【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ5【小新Pad】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/08(月) 16:13:39.25ID:hlJRa2Sw
LENOVO Tab P11 Pro
http://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-tb-j706/p/ZA7C0050JP

NEC LAVIE T11
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet11/

小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1010319.html

小新Pad
https://item.lenovo.com.cn/product/1012572.html
https://item.lenovo.com.cn/product/1011774.html

前スレ
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ2【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1615340028/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ3【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1621671665/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ4【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1629147073/
2021/11/28(日) 12:55:53.70ID:bQoc5ybf
GIZTOPで黒金売+クーポンコードGT5入力で、エクスプレス送料込み389ドルだった。
買いなのか?
2021/11/28(日) 13:22:04.64ID:8EG5g77w
>>443
423じゃないけど2021ならgeneral settings→security→install unknown appsかな
2021/11/28(日) 13:49:30.34ID:8x6oLqr1
>>445
最初それだと思ったんですよ
開いたらアプリが何個かあるだけで、許可するとかのトグルボタンは無いんですよねぇ
2021/11/28(日) 14:02:29.27ID:8x6oLqr1
>>445
あ、判りました
そこのアプリので許可するアプリを選ぶってことなんですね
chromeとファイルマネージャーをallowedにしてみました
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 15:32:42.58ID:3N6ddp4l
>>440
もしかしてドライバ?
不明デバイスQHSUSB_BULKに対して、Qualcomm HS-USB QDLoader 9008当ててる?
2021/11/28(日) 16:19:26.76ID:630v7zWe
P12 Proの国内版は来年1月か
2021/11/28(日) 18:42:43.32ID:8x6oLqr1
スレチだけど蟻でrealme Pad出たね
値段は兎も角として、ガッカリスペックだ
2021/11/28(日) 19:37:08.57ID:SCPq50df
アリのLenovo Online Storeってとこが無印11 6GB 128GBを$160くらいで売ってるけど買いだと思います?
初のタブレット購入なのでアドバイスもらいたいです
2021/11/28(日) 20:39:00.77ID:klsgnrUE
>>440ですがとりあえずPC変えてやってみたら無事中華ROM焼けてZUI13も落ちてきました
ただ2台目でもいくつかドライバ準備して試した結果成功したので>>448でも言われている通りドライバが原因だと思います
レスくれた方ありがとうございました
2021/11/28(日) 20:45:29.41ID:aANis8Kv
>>451
スレッド見て貰うと分かるとおり、それなりにトラブルが多いから、初だと厳しいかも。
スペック的には >>359 あたりで話題に上がってたのでスマホより遅いって事になりかねない気がする。
Plusも無印もQoo10でMEGAクーポンで安いよ。
AliやQoo10で買ったやつがPrimeVideoがHD再生出来るかはちょっと分からないのでここは用途次第。
2021/11/28(日) 20:47:01.29ID:t1vd6qZd
>>451
加えてプロモコード使って6GBモデルが1万9千円ちょいならいいんでない
同じストアで買った無印662の6GBあるけど普段遣い程度までなら充分だと思う
662のは正規グロ版仕様だからROM焼かなくてもいいし
グロ版無しのモデルはストアROMだったからそっち買うならROM焼き前提だけどね
2021/11/28(日) 23:13:04.30ID:b6m5GwR5
>>427
ルーターの5GHz帯がW52の36Chだったら40Ch以上に固定してみて
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 23:44:32.29ID:3N6ddp4l
ちょっと気になることがあってpro 2021って
Perfect Viewerの本棚作成のサムネイル表示が遅くない?
一つのフォルダに200くらいzipファイル入れてるとわかりやすいんだけど
毎回サムネイル作成しているような遅さ・・

ZUI 13.0.364まで上げてみたけどダメだった
SDカード対応しているから、pro 2021購入したのに
メイン用途ののPVがこれでは、Tab S6 売ったの失敗したなー
2021/11/29(月) 00:18:02.59ID:bV2/ADk1
>>453
>>454
YouTube視聴にブラウジング程度の用途なので動作に関してはそこまで求めてなくてどちらかというとショップROMだと嫌だなと思ってました
正規グロ版ということなら問題なく購入できそうです
ありがとうございます
2021/11/29(月) 07:01:44.84ID:T/5kJAfG
>>444
GIZTOP購入者のレビュー探してるけど
やっぱりショップROMになるのかな
2021/11/29(月) 08:04:03.39ID:IPKY653Q
>>458
プレイストア入っているみたいだから、ショップロムじゃね?
2021/11/29(月) 11:48:27.80ID:WT9/Q0rR
>>458

https://androplus.org/entry/xiaoxin-pad-pro-2021-sale-20211127/
こことGIZTOPのサイトを見ていると、CN版のような気がしてるんだけどね。
届いてみるまでは何とも言えないところ。
2021/11/29(月) 11:57:54.08ID:Dby9oym6
独尼でP12pro販売開始だとか
ttps://sosukeblog.com/2021/11/28/87711/
2021/11/29(月) 12:37:23.97ID:lqRVq7+U
>>460
たしかにLanguageがEnglish、Chineseになってるので大陸版っぽいですね。
2021/11/29(月) 12:42:53.52ID:aMl4lXQ9
だいぶ悩んだけどXiaomi pad5購入済みからpro 2021に乗りかえようと注文しちゃった
2021/11/29(月) 13:58:18.50ID:9Cpv5vdd
proじゃないp11、surface用のペン使えなかった
無駄になってしまって残念
2021/11/29(月) 14:11:02.16ID:qrvKmkxk
過去ログ見たらplusってmppペン使えないのか
これもアリエクで買わなきゃならないかぁ
2021/11/29(月) 15:10:00.21ID:NTj4rPzw
プレシジョンペン2か買いやすいpc-ac-ad022c買った方が後悔しないんじゃない?
2021/11/29(月) 16:04:10.07ID:qrvKmkxk
>>466
確かにわざわざアリエク使うよりヤフショで買った方がいいか
2021/11/29(月) 16:22:07.86ID:+ykGhqBU
>>467
日本語で
2021/11/29(月) 16:56:04.01ID:IpF0pmqj
>>463
のリかえる理由わからんけど、届いたら画面の見比べ宜しく。
2021/11/29(月) 18:36:18.19ID:mghceRQd
Xiaoxin Pad Pro 2021は画面こんなんらしいが
ttps://forum.xda-developers.com/t/international-rom-for-xiaoxin-pad-pro-2021-unlikely.4317299/page-6
2021/11/29(月) 20:10:35.98ID:5NF7IcjB
乗り換える理由としたら外部メモリの有無だろうな
iPad以外は外部メモリがあった方がいいような気がする
2021/11/29(月) 21:08:37.76ID:u+cE+yq7
2021心配になって調べてみたけど特にムラはないぞ
流石にそれは不良じゃないか?
2021/11/29(月) 21:40:39.48ID:9RDxssMK
今4万くらいで買えるんだな
ROM焼き必須だけど電子書籍用に有機ELでデカ目のタブ欲しいから買っておくか
2021/11/29(月) 22:06:30.74ID:rI5Q1IOb
XiaoxinPadPro2021、今京東で2199元だな
ttps://item.m.jd.com/product/100021937724.html
2021/11/29(月) 22:11:00.58ID:C9pKV4Pq
ChinaROMしかない端末が処分なのかいろいろ安くなってきてるな
2021/11/29(月) 22:59:22.06ID:VGQD7OtN
>>474
京東は1〜2週間周期で2199元と2599元を行ったり来たりするね
2021/11/30(火) 01:01:20.11ID:VusNYags
Tab P11 Proの安定度はどの程度でしょうか?
基本はネットとYoutubeとメール見るくらいですが、PCで作成したExcel表を見たりもします
今使っているuawei MediaPad T5 10も安定しているんだけどちょっともたつくことが多いのとバッテリー持たないのと純正Androidが使いたいんですよね
2021/11/30(火) 07:41:00.80ID:1cwhbvJl
またか
2021/11/30(火) 08:18:55.90ID:iPyyKEY7
>>461
6GBしかメモリ積んでないのに8.7万って高過ぎるだろ
2021/11/30(火) 08:23:31.26ID:a/BCoVbn
>>474
もう戻っちゃってるな
2021/11/30(火) 08:28:45.24ID:UlK7/ZxN
>>479
欧州のは高いんだよな
米だと6.8万だった
そうなると日本は7.8万くらいか
2021/11/30(火) 08:30:29.71ID:9d0m09dt
ハード性能考えたら出回ってないうちの値段としちゃ妥当だろ
2021/11/30(火) 08:39:30.62ID:fVGwYi1L
precision pen 3は割と期待出来そうなんだよね
今回のP12proは買う予定ないけどこの調子ならいずれgalaxyとタメ張れそう
2021/11/30(火) 08:45:33.42ID:1kbjgSlB
ペンに力入れるならGalaxyと同じように充電不要にしてくれ
2021/11/30(火) 09:39:15.14ID:VusNYags
Lenovo Tab P11 ProもNEC T1195/BASも両方ともOSはカスタムOSですか?
アップデートや削除できない不要ソフトの具合はどうでしょうか
2021/11/30(火) 10:16:24.77ID:Mpg+1R20
>>480
明日からまた2199元て書いてあるね。
2021/11/30(火) 11:37:39.86ID:a/BCoVbn
1日毎かよw
言語は英語でもよくてWidevine L1が欲しい場合はGiztopとかより京東のがいいよな
2021/11/30(火) 12:17:50.33ID:uixD3Ybj
>>487
京東は解説サイトも多いしブラウザの翻訳機能で大体分かる。
アカウントロックされるけどすぐ解除されたし、荷物も4日ぐらいで来たし不満はないな。
2021/11/30(火) 21:41:56.78ID:p/j6D27R
P12proってサムのハイエンドOLED使ってるんだっけ
それでも高すぎるよな、本国でも7万円超えだったはずだし
2021/11/30(火) 22:03:20.75ID:c09GuEOS
欧州版はペン付いてるからな
2021/11/30(火) 23:27:11.92ID:tGPUDLUX
ペン分上乗せするなら別々にしてくれ
2021/12/01(水) 02:02:47.67ID:w0/dpLhO
>>470
p11proもAndroid11にして明るさ調節のレンジ広がったから、真っ暗な部屋で明るさのスライダを下げてくとムラだらけになるよ
2021/12/01(水) 08:05:48.73ID:fMQ/cEDO
pro2021 zui13でNOVA使用してるんだけど、アクセシビリティでNOVAがいつの間にかオフになるのって回避可能ですか?
2021/12/01(水) 10:07:14.44ID:PJ6y7jzy
Xiaomi Pad5と迷ってるんだけどこれって3Dゲームっていけるかな?
原神とかFPS程ヘビーなのはしないけど、音ゲーとかウマ娘とか3Dライブのあるゲームが動くなら買いたい
シャオミは120駆動なのはいいけどゲームと相性悪いって聞いて躊躇してる
2021/12/01(水) 10:15:33.39ID:NC68XZop
>>494
まずマシンパワーが弱いからその時点でp11はない
あと120hzで動くゲームなんてほぼない
2021/12/01(水) 10:42:59.13ID:PJ6y7jzy
>>495
となるとこれもPad5もどっちも向いてないってことか
初代iPad持ってて、動画見るとアスペクト比のせいで思った以上に画面小さくなるのが不満だから泥で買い替え検討してたんだけど
2021/12/01(水) 11:48:16.09ID:2UbdLrv0
>>494
「これ」がどの機種か分からんけど、音ゲーやるならiPadがベストチョイスになるのでは?
2021/12/01(水) 11:57:45.23ID:RbKiRBFk
>>494

https://www.zakilabo.com/gadget/4309/

ここのレビューを見る限り、原神は快適にプレー出来るとは書いてあるので、大丈夫そう。
たしかYoutubeでもアップしてる筈だから、確認してみては?
2021/12/01(水) 12:08:39.20ID:Z2K+qxU9
国産ゲーは泥だと機種対応力が弱いからゲーム全般はiPadPROがいいと思う
特に音ゲーは開発古くてやる気無い運営だとCNモデルだけしかない機種は最適化してくれなかったりするし
むしろ売れれば機種対応頑張ってきそうなXiaomi機の方がチャンスあるかもね
2021/12/01(水) 12:18:29.23ID:pORP6MXv
音ゲーも種類による
2021/12/01(水) 12:25:26.33ID:Llq5dBz/
泥対応捨てるとユーザー半分消えるから
今のゲームは最適化不足とか基本無いよ
2021/12/01(水) 12:47:44.80ID:JOZIJkqa
サ○ゲ「せやな」
2021/12/01(水) 12:52:26.33ID:0GxfyqyJ
pro2021で原神やってるけど最高設定で概ね60fps出てるし画面も綺麗だし全然熱くならないしで満足してるよ
xiaomi pad 5はSD860だから最高設定だと60fps出ないんじゃないかな
2021/12/01(水) 12:58:21.28ID:PJ6y7jzy
>>497
元々iPad使いなんよ
求めてるのがゲームもそれなりに出来る動画再生機だから、iPadのアスペクト比が不満でワイド画面の泥検討中

>>498
サンクス
仕事終わったら見てみる
2021/12/01(水) 13:48:38.04ID:2UbdLrv0
>>504
最も重要視するのが動画再生だったらPad Pro 2021がオススメなんだけどね。
プレイしたいゲームの実機動画を>>498だったり他の動画だったりを見た方がLenovoだろうがXiaomiだろうが良い。
Pad Pro 2021はDolby Atmosを有効にするとほんの少し遅延が出るので、特にズレると困るゲームを遊ぶときはオフにするぐらいかな。
2021/12/01(水) 14:23:40.59ID:xt1aZwVC
実態はともかく中国の対情報収集の安心感の為に国内版のP11proを買ったのだが
crome縦画面のジェリースクロールで酔ってきつい
マイクラレベルのFPSゲームでも酔うようになってきたし歳は取りたくないな・・・
2021/12/01(水) 16:11:52.86ID:DL8TqKTh
動画再生重視ならwidevine L1対応、primeビデオHD対応とかしっかり調べといた方がいいね
2021/12/01(水) 21:30:08.49ID:WxWVB1Gj
バンドリは試しに入れてみたけど微妙だったな
90Hz設定のままだったからかとしれないけど
2021/12/01(水) 22:45:29.10ID:RzsCFVv5
帰って動画見てきた
たしかにぬるぬるなんだけど……すまん、俺が買おうか悩んでたのはLenovoP11proなんだ…
さすがに730Gはもうしょぼいんかな
ウマ娘とメギド72くらいしか今はやってないけど将来的に他のもやるかもしれんしなぁ
2021/12/01(水) 22:49:53.08ID:vtvO/vNf
ゲームやるならそりゃsocつよつよの方がいいでしょ
2021/12/01(水) 23:10:11.42ID:KaYBC02k
1万円以上違うから2020でいいと思うけどね
730Gで動かないゲームが覇権になるのは2〜3年後でしょ
2021/12/02(木) 00:57:04.62ID:I/+e2hxW
bangoodのショップロムだとNetflix見れないの?
2021/12/02(木) 09:30:58.16ID:UnAPnl6R
>>512
どの機種の話か分からんけど、Pad Pro 2021であればショップROMだとWIdevineはL3なので見れない。
ROM焼きすればL1に戻せる。
2021/12/02(木) 11:36:21.86ID:C8VAngKi
>>512
>>225 の記事によるとP11proの改変ROMを載せてるらしく、アップデートも受けられないとか
中華版を買って自分でGMSやモアロケを入れた方が無難じゃないかな
2021/12/02(木) 12:09:18.68ID:q1/hPikk
>>514
変なアプリストアみたいの入っているから、そこで検索してプレイストア入れるだけだよ
ショップロムだとplayプロテクト認証されてないけど、中華ロム焼くと認証端末になる
2021/12/02(木) 12:46:21.22ID:Qjim2Z4Q
qoo10で本当に日本語対応なの?って質問した人削除されててかわいそう
都合の悪いこと書かれると消すんだなw
2021/12/02(木) 13:05:30.39ID:cMbCd0ox
>>513
Widevine L3でもapk入れれば見れるでしょ。画質は悪いけど。
2021/12/02(木) 13:21:59.35ID:bE8qIjhg
>>517
明日っっっっっっっっっっっっペ
2021/12/02(木) 13:23:54.09ID:N2c2WoGt
おちつけ
2021/12/02(木) 13:29:30.66ID:sNLyC3Ll
>>516
大陸版だけど(モアロケ使えば)日本語対応可能ですって意味みたいだな
なんかネガティブなこと書かれだしたらいきなりSOLD OUTになったな
2021/12/02(木) 16:44:16.52ID:1NTVgStQ
モアロケとadbコマンドのsystem_locales ja_jpて日本語化される内容としては一緒なの?
モアロケに権限渡しとけばコマンド叩かなくてもアプリで出来ますよって認識でok?
2021/12/02(木) 18:09:02.38ID:skv58TQx
早くP12のZUI13正規グロROM出回らねえかなあ
2021/12/02(木) 18:27:56.53ID:p5X0omdX
グロ版はZUIじゃなくない?
2021/12/02(木) 18:34:19.33ID:EwFS283X
>>523
この辺がそのお話っぽいですね。
ttps://smartasw.com/archives/12540
2021/12/02(木) 18:45:14.16ID:cN6Zwvre
>>515
変なストアが怖いならapkmirrorでもok
>>521
ok
2021/12/02(木) 19:23:47.05ID:Tzjvreqk
giztop全然発送されないわ
2021/12/02(木) 19:31:27.93ID:UnAPnl6R
>>526
JDが優秀過ぎるんだよなぁ。
2021/12/02(木) 20:01:11.07ID:ry9+bj58
xiaoxin pad pro 12.6にP12 proのグロROM焼出来たらジンドンですぐに購入したい。
米国でP12が早く出ればいいが。
2021/12/02(木) 22:11:00.41ID:g314gX3r
>>526
11/28 0時くらい注文したやつは
今日の午前にチャットで「まだー?」って聞いたら
昼前に伝票番号だけ来たよ
2021/12/02(木) 23:23:55.08ID:yyDCKA6Z
>>525
ありがとう
一応モアロケに権限持たせとくことにするよ
2021/12/03(金) 07:15:55.70ID:uQxt+K49
Qoo10で買ったplusをモアロケで日本語化して使ってて、アマプラSD画質だけちょっと不満だったけど、U-NEXTが普通にHD再生だったわ。タブでの動画視聴に何の問題も無くなった。
2021/12/03(金) 07:34:08.43ID:jpK7WJgN
>>531
アマプラのベータ版テスターやってみた?
2021/12/03(金) 07:54:43.61ID:uQxt+K49
>>532
それなんなんですか?やりたい
2021/12/03(金) 08:09:14.67ID:jpK7WJgN
>>533
https://youtu.be/un43HIjlYFs
2021/12/03(金) 08:47:54.23ID:yyVbbEGJ
P12早く来てくれ
2021/12/03(金) 09:02:56.80ID:nDVwT8F5
アマプラのホワイトリストってユーザーは知れないの?
2021/12/03(金) 09:15:51.44ID:agaiiNvx
>>536
知れないけど今は >>534 があるから。
2021/12/03(金) 09:18:52.88ID:uQxt+K49
>>534
ベータテスト参加してみたらHD再生出来た!有難うございます!
これでplusが文句無しの丁度いい機種になった
2021/12/03(金) 10:47:14.24ID:YpmYYj5t
ベータって信用できんから2020pro買ったわ。
2021/12/03(金) 12:24:32.91ID:0hjPZAYR
>>531
Qoo10のplusはチャイナROMですか?ショップROMですか?
2021/12/03(金) 12:32:48.41ID:t+cP+SIE
あれは大陸版ですよ。日本語化はモアロケ前提。
2021/12/03(金) 12:40:12.64ID:vKDliegP
店側は日本語対応してます大丈夫ですって言ってたけど
そもそも日本語の言語パックが入ってなかったからねw

日本語使えないよ? って聞いたらネットで調べたら日本語にもできますよ! って…w

そもそも向こうがよくわかってなさそうだから
時間の無駄と思って諦めた
2021/12/03(金) 12:48:26.72ID:dctYkdGX
あそこで買ったやつはプラスもプロも英語と中国語しか使えない
そういうクレームあったから出品取り下げた
ったメールがショップからきた
自分で日本語化するorキャンセルするかどうしますかってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況