LENOVO Tab P11 Pro
http://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-tb-j706/p/ZA7C0050JP
NEC LAVIE T11
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet11/
小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1010319.html
小新Pad
https://item.lenovo.com.cn/product/1012572.html
https://item.lenovo.com.cn/product/1011774.html
前スレ
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ2【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1615340028/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ3【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1621671665/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ4【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1629147073/
探検
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ5【小新Pad】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/08(月) 16:13:39.25ID:hlJRa2Sw
2021/11/23(火) 00:01:14.47ID:7B/EezDs
3699元って瞬殺じゃなかった?
2021/11/23(火) 01:23:33.23ID:ds0e5gML
同じく昨日届いたPro2021は焼いてリロック、アプデ2回してZUI13でいじくり倒した後にフル充電できたけど何か違うのかね
違いそうなのって焼いたときハード側で電源落としてからEDL入れたりリロックの時にハード側でfastboot入れたぐらいだけど
違いそうなのって焼いたときハード側で電源落としてからEDL入れたりリロックの時にハード側でfastboot入れたぐらいだけど
2021/11/23(火) 01:36:08.96ID:iF2DoRCS
pro 2021にnova入れるとフルスクリーンジェスチャー使えなくなる不具合ってどうやって解決してる?
2021/11/23(火) 03:13:45.80ID:Z7QEyXne
2021 11.6にZUI13降りてきた!
12.6ってキーボード、ペン付きで3999元なの?
12.6ってキーボード、ペン付きで3999元なの?
2021/11/23(火) 04:45:13.13ID:8IF9lNEg
>>315
本体のみだよ
本体のみだよ
2021/11/23(火) 07:22:03.70ID:VAJZnp7f
2021/11/23(火) 07:31:22.99ID:K7dHa+DK
>>316
Wifiモデルで画面サイズ+1インチとメモリ2GBアップ、ストレージ128GBアップで
2021Pro11.6(4万)+3万=12.6かぁ
半導体不足もあって値段上がって来てんだろうね...
Wifiモデルで画面サイズ+1インチとメモリ2GBアップ、ストレージ128GBアップで
2021Pro11.6(4万)+3万=12.6かぁ
半導体不足もあって値段上がって来てんだろうね...
2021/11/23(火) 07:33:36.51ID:K7dHa+DK
あ、画面90Hz→120Hzもあったか
2021/11/23(火) 08:16:02.71ID:UtSdjceN
2021/11/23(火) 08:20:12.29ID:PHNQBFOU
>>314
ZUI13にアプデしたら使えるようになったよ
ZUI13にアプデしたら使えるようになったよ
2021/11/23(火) 08:42:48.34ID:wUYfUCGe
xiaoxin pad 2021って、
1.ペン書き時の遅延感はどう?
2.サードパーティのペンも普通に使える?
xiaomi pad 5と迷ってるんだけど、あちらはペン書き時の遅延も目立つ、公式ペンをBluetoothペアリングしてないとサードパーティのペンが使えない、というので尻込みしてる。
手書きメモ頻繁に使うし、気に入ってるワコムのペンがあるので。
1.ペン書き時の遅延感はどう?
2.サードパーティのペンも普通に使える?
xiaomi pad 5と迷ってるんだけど、あちらはペン書き時の遅延も目立つ、公式ペンをBluetoothペアリングしてないとサードパーティのペンが使えない、というので尻込みしてる。
手書きメモ頻繁に使うし、気に入ってるワコムのペンがあるので。
2021/11/23(火) 09:38:08.73ID:eJwnVoXg
>>322
そういうのはzaki laboとかの比較動画を見るのがいいと思う
そういうのはzaki laboとかの比較動画を見るのがいいと思う
2021/11/23(火) 10:36:08.38ID:YU9pZtRf
カーナビ用途で動画見たりしようかなと思っています
GPS内蔵でwidevine L1なのを求めています
この用途では高すぎるスペックで勿体ないですかね?
GPS内蔵でwidevine L1なのを求めています
この用途では高すぎるスペックで勿体ないですかね?
2021/11/23(火) 10:39:14.45ID:fwedm6mD
>>324
どのモデル狙ってるか分からないんだけど、Pad Pro 2021ならGPS未搭載だよ。
どのモデル狙ってるか分からないんだけど、Pad Pro 2021ならGPS未搭載だよ。
2021/11/23(火) 10:39:52.11ID:YU9pZtRf
有機ELも綺麗だから良いなと思ったけど逆に耐久性のよい液晶にした方が無難かなとも悩んでいます
安い方がいいのでGALAXY a7を狙っていましたがここにきて迷い中
日中の明るい時も想定して輝度は明るい方が良い
音も良ければ良い方がいい(当面そのまま置いて使うので)
安い方がいいのでGALAXY a7を狙っていましたがここにきて迷い中
日中の明るい時も想定して輝度は明るい方が良い
音も良ければ良い方がいい(当面そのまま置いて使うので)
2021/11/23(火) 10:40:33.65ID:YU9pZtRf
2021/11/23(火) 10:52:40.00ID:wUYfUCGe
>>323
ありがとう、早速見てxiaoxinにだいぶ傾いたわ。
ありがとう、早速見てxiaoxinにだいぶ傾いたわ。
329名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 11:16:53.11ID:EIKINWFe pad pro 2021が35000円だったから、買おうか検討中
cpu750gらしいけど、速さどうかな?
無難にxiaomi padのがいいかな?
cpu750gらしいけど、速さどうかな?
無難にxiaomi padのがいいかな?
2021/11/23(火) 11:39:08.82ID:WWX6Uhym
>>329
2021はsd870ですけど
2021はsd870ですけど
2021/11/23(火) 11:44:15.49ID:2BXz2AAx
>>324
galaxy・A7
ゲームとか仕事用の重たい作業はしないのであれば
ナビ・動画・web閲覧・読書なら使い勝手いいと思うよ
メモリーとか容量少ないけどSDカード使えるので
まぁ価格が3万ぐらいだからmipad5も買えそうだけどGPS無いからな
galaxy・A7
ゲームとか仕事用の重たい作業はしないのであれば
ナビ・動画・web閲覧・読書なら使い勝手いいと思うよ
メモリーとか容量少ないけどSDカード使えるので
まぁ価格が3万ぐらいだからmipad5も買えそうだけどGPS無いからな
2021/11/23(火) 11:47:36.08ID:Nb81jOwX
>>326
綺麗さに対する要求度が分からないから何とも。ただ個人的には液晶で十分綺麗だと思う。これも屋内限定の話で屋外使用前提なら見やすさ重視でOLEDが良いと思う。
綺麗さに対する要求度が分からないから何とも。ただ個人的には液晶で十分綺麗だと思う。これも屋内限定の話で屋外使用前提なら見やすさ重視でOLEDが良いと思う。
2021/11/23(火) 11:57:36.01ID:HtbU5YQS
ZUI13降ってきたから入れたわ
液晶四隅の丸みがかかったエッジがマシになった
液晶四隅の丸みがかかったエッジがマシになった
2021/11/23(火) 12:02:40.95ID:z0dOvC9L
>>331
そうなんですよねmipadにGPS付いてればとは思いましたプロしか無いみたいですね
スペック良いの買ったら無駄にゲームしようとしたり本来の目的見失いそうな気もするのでやっぱりそっちにしようかな
ありがとうございます
そうなんですよねmipadにGPS付いてればとは思いましたプロしか無いみたいですね
スペック良いの買ったら無駄にゲームしようとしたり本来の目的見失いそうな気もするのでやっぱりそっちにしようかな
ありがとうございます
2021/11/23(火) 12:04:34.39ID:z0dOvC9L
2021/11/23(火) 12:13:33.51ID:qX2KVWCn
2021/11/23(火) 12:31:07.19ID:2itEKVnu
2021の有機EL普通にめちゃくちゃきれいだよ。
ただ黒が黒すぎて全体が暗く感じるわ。
ただ黒が黒すぎて全体が暗く感じるわ。
338名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 13:22:38.44ID:X8BsFCbR 2021が35000円ってどこ?
2021/11/23(火) 14:20:41.43ID:In7oDhQz
PCモード普通に便利だな。これもう半分PCだわw
2021/11/23(火) 14:54:02.79ID:Nb81jOwX
>>329
それplusですよ、防水防塵でおすすめと思う。俺は1台買った
それplusですよ、防水防塵でおすすめと思う。俺は1台買った
2021/11/23(火) 15:51:54.26ID:Ol7dQNO8
2021/11/23(火) 15:56:47.38ID:cnD4JKCL
343名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 16:42:38.51ID:X8BsFCbR2021/11/23(火) 18:55:28.26ID:0aXwAHPO
https://www.gizmochina.com/2021/11/23/lenovo-xiaoxin-pad-pro-12-6-full-review-the-best-android-tablet-just-got-upgraded/
p12 pro=xiaoxin pad pro 2021 12.6のレビュー
なぜかレビュワーが=p11 proだと思い込んでいる xiaoxin pad pro 2021とのディスプレイ比較
https://i.imgur.com/6yHhzZj.jpg
p12 pro=xiaoxin pad pro 2021 12.6のレビュー
なぜかレビュワーが=p11 proだと思い込んでいる xiaoxin pad pro 2021とのディスプレイ比較
https://i.imgur.com/6yHhzZj.jpg
2021/11/23(火) 18:57:05.75ID:Xe7KIVGo
Banggoodで2021安いなー
p12諦めて買ってしまおうか悩む
p12諦めて買ってしまおうか悩む
346名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 20:09:41.92ID:X8BsFCbR2021/11/23(火) 20:16:31.70ID:svrzxZJR
>>345
plus安くならない?
plus安くならない?
2021/11/23(火) 20:18:20.89ID:fwedm6mD
↑ぐらいまで何らかの手段で拡大すればようやく。肉眼じゃ気にならない。
2021/11/23(火) 20:28:24.71ID:fXwZvqc2
2021/11/23(火) 20:29:15.38ID:wycNWcZi
>>345
2021、GIZTOPだとクーポンで$369 (約4.2万円)で購入できるそうな(11月30日まで)
2021、GIZTOPだとクーポンで$369 (約4.2万円)で購入できるそうな(11月30日まで)
2021/11/23(火) 20:31:52.18ID:fXwZvqc2
京東でもp11pro安くなってたとおもう
2021/11/23(火) 20:41:33.54ID:uqS5lfwL
plusじゃないほうのXiaoXin Padってどう?
Qoo10で2万ちょうどぐらいになるから悩んでる
アマプラアベマ見る程度のママンに渡す予定
Qoo10で2万ちょうどぐらいになるから悩んでる
アマプラアベマ見る程度のママンに渡す予定
2021/11/23(火) 21:08:24.70ID:qX2KVWCn
2021/11/23(火) 21:11:21.47ID:qX2KVWCn
2021/11/23(火) 21:12:25.27ID:cnD4JKCL
2021/11/23(火) 21:12:31.28ID:0aXwAHPO
2万でグロrom入っているなら悪くない
2021/11/23(火) 21:13:52.19ID:cnD4JKCL
11.5の文字のぼやけは普通に使ってる分には気にならないよ
画面と顔を10cmくらいまで近づけると認識できるけど
画面と顔を10cmくらいまで近づけると認識できるけど
2021/11/23(火) 21:20:38.35ID:Nb81jOwX
>>352
今まさにplusじゃない方からplusに買い替えようとしてるところ。plusじゃ無い方は動作的に色々不満があるから、今の値段差ならplusの方が良いと思う。
今まさにplusじゃない方からplusに買い替えようとしてるところ。plusじゃ無い方は動作的に色々不満があるから、今の値段差ならplusの方が良いと思う。
2021/11/23(火) 21:32:30.82ID:FW5nAcPg
sd750gのやつもあるのね(´・ω・`)
2021/11/23(火) 21:54:10.12ID:cnD4JKCL
>>358
まともな人間のフリしてんじゃねえよsageもできない揚げ足取りガイジ
まともな人間のフリしてんじゃねえよsageもできない揚げ足取りガイジ
2021/11/23(火) 22:34:56.80ID:A24dRB5I
安かったしスペック重視してなかったからp11の無印買ってみたら、間違ってcnロムを買ってしまった…
しょうがないからグローバルロムに焼き直して降ってきたOTA適用したらリブートループになってしまった…
直し方書いてあるサイトとかありますか…
しょうがないからグローバルロムに焼き直して降ってきたOTA適用したらリブートループになってしまった…
直し方書いてあるサイトとかありますか…
2021/11/23(火) 23:33:02.33ID:cnD4JKCL
>>362
QFIL使えばいいんじゃない
QFIL使えばいいんじゃない
2021/11/24(水) 02:24:05.72ID:m2vlPSuk
なんかZUI13のアプデで、画面下からのスワイプで最近のアプリ一覧が出なくなったことない?画面株スライドのアプリ切り替えも反応しない…
2021/11/24(水) 02:26:13.22ID:m2vlPSuk
縦向きだと画面下部反応するけど横向きだと反応しない…
2021/11/24(水) 04:48:11.72ID:Q95O0K+7
U-touchとかいうの設定できてないんじゃないの
ONにして試したけど縦でも横でもキーボード被ってない限り最下部のジャエスチャー動いてるよ
画面外から左右で切り替えとスワイプで履歴出る よ
ONにして試したけど縦でも横でもキーボード被ってない限り最下部のジャエスチャー動いてるよ
画面外から左右で切り替えとスワイプで履歴出る よ
2021/11/24(水) 08:13:28.62ID:j4NWPlDJ
日本語キーボードじゃないと駄目な人なんだけど、純正って日本語のキーボードですか?
2021/11/24(水) 08:55:23.57ID:bnd3LXjP
このアプリ見てると突然落ちて再起動してしまうんだがおま環?
「Google ニュース – 今日のヘッドライン」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.magazines
2chMate 0.8.10.106/Lenovo/Lenovo TB-J716F/11/GR
「Google ニュース – 今日のヘッドライン」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.magazines
2chMate 0.8.10.106/Lenovo/Lenovo TB-J716F/11/GR
2021/11/24(水) 09:04:38.29ID:O8n9wSng
web viewのアプデ削除してみるといいかも
2021/11/24(水) 09:19:41.63ID:bnd3LXjP
2021/11/24(水) 09:21:57.57ID:Gqfiabbp
>>367
これに限らずandroidでキーボード殊に日本語は遣いづらい
これに限らずandroidでキーボード殊に日本語は遣いづらい
372295
2021/11/24(水) 09:45:39.61ID:wc+D/u5M2021/11/24(水) 11:33:10.50ID:O8n9wSng
>>372
アプリ一覧からアンインストールだよ
アプリ一覧からアンインストールだよ
2021/11/24(水) 12:01:45.69ID:j4NWPlDJ
>>371
そうなるとchromebookなのかなあ。キーボードとりはずしできるやつにしようかなあ。
そうなるとchromebookなのかなあ。キーボードとりはずしできるやつにしようかなあ。
375295
2021/11/24(水) 12:04:35.98ID:paQxfvd62021/11/24(水) 12:09:32.38ID:RzJgrN5X
2021/11/24(水) 15:37:52.63ID:DYF9DrHf
2021ヤフオクと楽天市場のアプリがひらけない・・・
一部のアプリが使えないのはあるあるですか?
どこかいじったら直るんでしたっけ?
一部のアプリが使えないのはあるあるですか?
どこかいじったら直るんでしたっけ?
2021/11/24(水) 16:15:27.87ID:Rf3pc3N6
>>374
vivobook 15 oledだな
vivobook 15 oledだな
2021/11/24(水) 22:22:55.81ID:O8QWDe0R
>>363
Lenovoのレスキューツール使ったらダメになって、QFILで元に戻そうとCNロム焼いたらブートループになって、
0520のロム焼いたりいろいろ試してたらシリアルナンバーも消えて、ADBでどうしたものか暗中模索してる段階でして。
どうやらvol+と電源ボタン押しながらUSB繋げばqualcomm 900Dドライバーで認識して国コード書き換える手があるらしいのですが、何度やっても900Eになって失敗します。
出荷時のロム間違って消しちゃったからなあ…
Lenovoのレスキューツール使ったらダメになって、QFILで元に戻そうとCNロム焼いたらブートループになって、
0520のロム焼いたりいろいろ試してたらシリアルナンバーも消えて、ADBでどうしたものか暗中模索してる段階でして。
どうやらvol+と電源ボタン押しながらUSB繋げばqualcomm 900Dドライバーで認識して国コード書き換える手があるらしいのですが、何度やっても900Eになって失敗します。
出荷時のロム間違って消しちゃったからなあ…
2021/11/25(木) 00:06:48.74ID:K13qpK8D
2021/11/25(木) 00:19:24.74ID:mVmm4XaP
大陸版のロムって何処かにある?
2021/11/25(木) 00:33:26.41ID:47LDoWH0
2021/11/25(木) 01:30:27.99ID:K13qpK8D
2021/11/25(木) 07:47:24.65ID:U/qakohF
>>383
225のやつ、ファイル名にcnってあるしxdaでstock romってやつとサイズもファイル名も同じだよな
225のやつをbangoodのショップロムのやつにやっとこさ焼いてみたけどプレイストアは入っているし、中華アプリは全然無いしで、何か違う感じ
ブートローダーロック出来ないし、モアロケ2の設定は反映されないしで、手詰まり状態
225のやつ、ファイル名にcnってあるしxdaでstock romってやつとサイズもファイル名も同じだよな
225のやつをbangoodのショップロムのやつにやっとこさ焼いてみたけどプレイストアは入っているし、中華アプリは全然無いしで、何か違う感じ
ブートローダーロック出来ないし、モアロケ2の設定は反映されないしで、手詰まり状態
385295
2021/11/25(木) 08:14:28.69ID:ldq2bLRD >>376
試したら、確かに端っこをタッチすると選択できました! しかし端っこの位置がなかなか微妙で難しいです。chromeが改善されるまで、firefoxと併用したほうが良さそうです。
試したら、確かに端っこをタッチすると選択できました! しかし端っこの位置がなかなか微妙で難しいです。chromeが改善されるまで、firefoxと併用したほうが良さそうです。
2021/11/25(木) 09:56:44.37ID:K13qpK8D
2021/11/25(木) 11:16:40.22ID:xBnm0A3U
>>386
なんでバージョン下げたの?
なんでバージョン下げたの?
2021/11/25(木) 11:23:48.29ID:K13qpK8D
>>387
特にROM焼いたりBLUしたりしていないのに、急にWidevineが下がっちゃったんで四苦八苦してたんスよ・・・
特にROM焼いたりBLUしたりしていないのに、急にWidevineが下がっちゃったんで四苦八苦してたんスよ・・・
2021/11/25(木) 12:09:52.13ID:U/qakohF
>>386
起動すると音量ボタンでモード選択する画面なんですよ
ドライバとかちゃんと当ててるのに、ブートローダーロックコマンド打つと落ちる
違うロックコマンドだとanytime watingのまま
モアロケ2は適用されないし、ひょっとしてプラットフォームツールズが古いからかな?
win7時代に入れたのをそのまま使っているけど
起動すると音量ボタンでモード選択する画面なんですよ
ドライバとかちゃんと当ててるのに、ブートローダーロックコマンド打つと落ちる
違うロックコマンドだとanytime watingのまま
モアロケ2は適用されないし、ひょっとしてプラットフォームツールズが古いからかな?
win7時代に入れたのをそのまま使っているけど
2021/11/25(木) 12:13:11.20ID:U/qakohF
2021/11/25(木) 12:19:43.83ID:pVU0kSVF
リロックしてないというオチか?
2021/11/25(木) 13:16:57.90ID:K13qpK8D
>>389
オフィシャルの大陸版のROMを焼くだけならBLU不要だから、ロック周りは触ってないのよ。
焼いたら当然リセットかかるのでPlayストアはなくなり都度再セットアップしてた。
尚、Morelocale2を使っても設定アプリは英語のままだから、ファクトリーリセット探せないと初期設定難しい気がするよ。
オフィシャルの大陸版のROMを焼くだけならBLU不要だから、ロック周りは触ってないのよ。
焼いたら当然リセットかかるのでPlayストアはなくなり都度再セットアップしてた。
尚、Morelocale2を使っても設定アプリは英語のままだから、ファクトリーリセット探せないと初期設定難しい気がするよ。
2021/11/25(木) 15:04:59.37ID:YLxOPkfN
>>392
俺のリセット掛かって無いような
俺のリセット掛かって無いような
2021/11/25(木) 16:39:12.27ID:Sj7K08//
初めてジンドンでタブレット買ったら箱が引くほどボロボロだったけど、中無事だったわ。ハイエンド系頼んでも大丈夫そうだね。
xiaoxin pad plusなんだけど、morelocale2で日本語化したら、使いたかったアプリもちゃんと使えていい感じだ。輝度や解像度も不満はないかな。
3dゲーしないライトユーザー的には神コスパだわ。色々心配だからケチっちゃったけどケース買えばよかった。
xiaoxin pad plusなんだけど、morelocale2で日本語化したら、使いたかったアプリもちゃんと使えていい感じだ。輝度や解像度も不満はないかな。
3dゲーしないライトユーザー的には神コスパだわ。色々心配だからケチっちゃったけどケース買えばよかった。
2021/11/25(木) 17:21:21.35ID:jysRtEDP
中華で盛り上がってるとこ悪いねんけど質問や
lenovo国内て今でも保証期間中の修理送付の送料はユーザー負担なん?
lenovo国内て今でも保証期間中の修理送付の送料はユーザー負担なん?
2021/11/25(木) 17:32:51.91ID:K13qpK8D
>>393
手順が何らかおかしいのではなかろうかと。
>>394
自分もお風呂場用に買い増ししたいんだけど、在庫が復活しない・・・
>>395
日本国内であれば、そうだと思うけど。
https://support.lenovo.com/ae/ja/solutions/HF000982
手順が何らかおかしいのではなかろうかと。
>>394
自分もお風呂場用に買い増ししたいんだけど、在庫が復活しない・・・
>>395
日本国内であれば、そうだと思うけど。
https://support.lenovo.com/ae/ja/solutions/HF000982
2021/11/25(木) 17:57:38.90ID:jysRtEDP
>>396
おっきにー
おっきにー
2021/11/25(木) 19:17:19.01ID:6/UL87FR
Pro 2021のグロ版買った方で、WideVine1だった方いますか?
399871
2021/11/25(木) 21:26:36.41ID:EOSvkZtb どこでかうんや
2021/11/25(木) 21:37:50.50ID:ddt4et2k
>>394
ケースはアマゾンで1500円でガラスフィルム付きが売ってますよ
ケースはアマゾンで1500円でガラスフィルム付きが売ってますよ
2021/11/26(金) 07:53:58.49ID:/TlkL998
>>396
昨日は色々レスしてくれてありがとうございます
帰宅してファクトリーリセットしたら、起動しなくなりました
ヤケクソで今回は音量+ボタン押しながらqfilやったら、数分で無事に中華ロム焼けました
アプデも1回降って来ました
モアロケとブートローダーロックは未だ駄目なので、週末頑張ります
昨日は色々レスしてくれてありがとうございます
帰宅してファクトリーリセットしたら、起動しなくなりました
ヤケクソで今回は音量+ボタン押しながらqfilやったら、数分で無事に中華ロム焼けました
アプデも1回降って来ました
モアロケとブートローダーロックは未だ駄目なので、週末頑張ります
2021/11/26(金) 09:31:21.68ID:VG++ITMN
>>401
特に助けになってなくて申し訳ない。
その2つが出来ない・音量+でROM書き込み出来た、であれば、adbとfastbootが動いてないってことなので、
adbだけで終わるMoreLocale2から進めると良いかも。
特に助けになってなくて申し訳ない。
その2つが出来ない・音量+でROM書き込み出来た、であれば、adbとfastbootが動いてないってことなので、
adbだけで終わるMoreLocale2から進めると良いかも。
403名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 11:41:54.80ID:HfQ1BcqP lenovo xiaoxin pad pro 2021 中国版
メルカリで買って1か月で lenovoロゴ→ロック画面 の繰り返し
セーフモードでfactory reset かけたら
今度は FastBoot Mode から抜け出せない
これもう手遅れですか?
メルカリで買って1か月で lenovoロゴ→ロック画面 の繰り返し
セーフモードでfactory reset かけたら
今度は FastBoot Mode から抜け出せない
これもう手遅れですか?
2021/11/26(金) 11:45:47.51ID:R5RqyeQd
wwwwwwww
2021/11/26(金) 12:11:09.37ID:/TlkL998
2021/11/26(金) 13:29:34.72ID:mSRiADlT
今日届くみたいだけど結局ペン何にするか決められなかったな
12.6出るときに同時に出ると思ってるprecision pen 3待つかsurface penお試しで買うか…
12.6出るときに同時に出ると思ってるprecision pen 3待つかsurface penお試しで買うか…
2021/11/26(金) 15:07:58.66ID:4LpLnuEd
2021/11/26(金) 15:31:50.78ID:c2BFgYEB
>>406
プレジションペン2は駄目なの?
プレジションペン2は駄目なの?
2021/11/26(金) 15:32:49.05ID:c2BFgYEB
プレシジョンペン2だった
2021/11/26(金) 21:12:33.16ID:BPZVhALq
上に書いてある手段試してもAdguardが落ちるな
あとAutoStartに入れても無視されるのは仕様?
あとAutoStartに入れても無視されるのは仕様?
411名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/26(金) 21:20:15.45ID:CFu+9zrX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 食品の高騰対策、政府が交付金の「特別枠」検討 原則全ての自治体で [蚤の市★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 【超絶悲報】日本政府「高市さんの答弁撤回はない。政権として弱腰と映る姿勢は見せられない」これもう立憲岡田の議員辞職しかないだろ [519511584]
- 台湾「高市さんが台湾人の悲願を叶えてくれた!」これじゃ高市さん発言撤回できないぢゃん😰 [523957489]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 高市周辺、さすがに焦り始めるww「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しなくてはいけない」 [271912485]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
