【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ5【小新Pad】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/08(月) 16:13:39.25ID:hlJRa2Sw
LENOVO Tab P11 Pro
http://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-tb-j706/p/ZA7C0050JP

NEC LAVIE T11
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet11/

小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1010319.html

小新Pad
https://item.lenovo.com.cn/product/1012572.html
https://item.lenovo.com.cn/product/1011774.html

前スレ
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ2【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1615340028/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ3【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1621671665/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ4【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1629147073/
2021/11/17(水) 23:16:36.62ID:J0VOmlZW
>>173
ありがとう
アリで探してみます
2021/11/17(水) 23:37:36.41ID:xsAduMoh
>>162
そうです。期間が過ぎると2599元に戻ります。
ただ何度か2199元になっているので、度々値下げしてるみたい。
2021/11/18(木) 00:44:21.84ID:MOf2dj/v
>>168
そうです、少し前から相談してる者です
そして遂に2時間くらい前からアカウント作って2021をカートに入れてクレカの登録までやってるのですが、まぁ事前に聞いてたのですが決済が全く成功しない・・・
成功しないうえに今度はサーバーがいっぱいで3秒後に試してください?みたいな表示の繰り返し・・・
ブラウザでやってたのでアプリでやったら成功するみたいなのを見たので、今度はアプリでやったらまた3秒後に試して?の表示が出ました
また間をあけて挑戦した方がいいですかね?
あともうちょっとでセールの時間が終わっちゃうみたいなんですけど、もしかしてそれまでに支払いできなかったらセールの値段で買えないってこと?
サイトの表示は注文は送信済で支払い待ちになってるんだけど、この場合は大丈夫ですかね?
2021/11/18(木) 07:17:07.86ID:omHuDRBf
>>171
なんで今更p11…
2021/11/18(木) 07:22:38.56ID:tGk1bAd5
>>174
情強の君はさぞかし良いタブレット持ってるんだろうなw
2021/11/18(木) 07:32:16.29ID:Y/Vg6qMT
>>179
そりゃそうよ。現行機はsocで言ったら性能2〜3倍に上がってるからね。しかも値段も中国版であれば2/3の価格で購入できるんだからわざわざ割高な低性能端末買う理由は無いでしょ。
2021/11/18(木) 07:38:15.14ID:nZ9IwYEV
>>175
ajiuyu storeってとこのが2784円で送料無料だ
2021/11/18(木) 07:41:10.21ID:nZ9IwYEV
>>181
あ、pad proか
706fだと同じとこでも3000円超えるな
716f用の方が安いのか
2021/11/18(木) 08:00:22.43ID:g+mVbCYn
>>177
カード会社に不正利用疑われてロックされてるかもよ?
カード会社に連絡してみたら?
こないだaliexpressで買い物しようとして、使えなかったので引き落としできなかったかのかと思って連絡してみたら他人による不正利用の疑いってことでロックされてた。
何月何日の何時頃、中国のECサイトaliexpressで買い物しようとしたんだけどって説明したら、電話の1時間後に24時間に限って解除しますって説明だった。
結局その後はずっと使えてるみたいだけどね。
2021/11/18(木) 11:46:44.05ID:MOf2dj/v
>>183
あのあと1時すぎくらいにアプリでセールの値段で決済成功しました
日本語とか色々ややこしそうですが今から届くのが楽しみです
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 12:38:09.15ID:LK6fF8F/
先月に買った小新padpro2021君の充電ができなくなったんだけど、これ日本のレノボに送ったら修理してくれるのだろうか?
2021/11/18(木) 12:45:31.96ID:HfLl214S
12.6とかオーバーサイズ、オーバープライス過ぎていらんでしょ。。。GPSと画面サイズ以外出来る事一緒だし
2021/11/18(木) 12:59:34.78ID:0iti2Vwb
>>185
海外製品はIWSハードウェア国際保証サービス対象じゃないとダメ
xiaoxinで検索してもそもそもデータベースに無い
p11 proはあるが対象外なので国内版しか修理されない
2021/11/18(木) 13:09:50.58ID:Y/Vg6qMT
>>185
充電できないとは全く充電出来ないの?60%以上充電されないとかじゃないよね?
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 13:21:02.10ID:LK6fF8F/
>>187
即レスサンクス
じゃあ修理しようとしたら、スマホタブレットの修理屋に持っていく方がいいのかな?
あるいはワンチャンレノボに聞いてみるとか?
さすがに中国に送り返す度胸はない・・・
2021/11/18(木) 13:25:33.83ID:8GL14w2E
>>185
ざまあああああwwwwwwww
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 13:26:36.07ID:LK6fF8F/
>>188
現在起動自体しないです、旧タブレットなら通電するケーブルも3本ほど試したのですけど
後は電源長押しと電源+VOL(+)ボタン長押しも試してみたのですが起動せずです
2021/11/18(木) 15:47:22.22ID:osb5t4g4
>>185
京東で買ったの?ダメ元で状況動画取ってクレームしてみたらば?
2021/11/18(木) 16:33:03.50ID:6xVlY0EM
>>172
さっき見たらin stockで数日で出荷になってんだよな…もうこれ発売してない?
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 17:21:12.05ID:5gtv7CAS
48000円くらいしたのに壊れるのは嫌だな
ワイのjdcomで買った2021はピンピンしてる
2021/11/18(木) 17:22:58.43ID:9oE3GL/H
>>180
SD870より3倍も性能の良いSoCってM1?
2021/11/18(木) 18:07:05.37ID:aHLxjfAn
730Gに対して870が2~3倍だと言ってるのでしょ
2021/11/18(木) 18:40:40.43ID:UpO2p6Qk
>>189
中国語か英語でメーカーか購入したとことやり取りして送料元払いで修理じゃね
バッテリー内蔵製品は空輸が超面倒そうだが
おまけに有償修理とかになったら支払い関連で凄まじくめんどくせぇ事になりそう
2021/11/18(木) 18:58:19.77ID:BeiTVQ1K
>>196
171は2020年モデル買ったなんて言ってないぞ
すぐ次の行で2021年モデルのキーボードの質問してるし常識的な解釈だとp11はただの書き間違えでxiaoxin pad pro 2021を44kで買ったと読み取れる
2021/11/18(木) 19:10:03.61ID:xYgW8L8v
2021大陸版をmorelocale2とかいうの使って日本語化のやり方聞くのってこのスレで合ってます?
他に専用スレありますか?
2021/11/18(木) 19:11:44.73ID:icQoUPbk
morelocale2 日本語化 とかで検索した方が早いよ
2021/11/18(木) 19:19:49.47ID:wzlsgT6d
ああそういうことか
870の3倍は皮肉ということね
2021/11/18(木) 20:09:24.31ID:Ti7Gwnt1
11.5インチも12.6インチもどっちも
持ち歩くにはでかすぎるから
なら12.6インチ買うわ
2021/11/18(木) 20:14:26.70ID:GyfR8M8+
Banggoodって今やってるブラックフライデーの他にサイバーマンデーとかもやる?
スケジュール的に被ってるから一緒にやる感じなのかな?
2021/11/19(金) 07:43:32.74ID:sLQn2u1f
>>203
サイバーマンデーはアマゾンのセールだからやらないんじゃ
2021/11/19(金) 12:49:39.63ID:wizvUuvk
みなさん、レノボ製品の中国国内版の故障率知ってて買ってるんたまよね?
2021/11/19(金) 12:50:09.04ID:wizvUuvk
たまよね?だって、はず
2021/11/19(金) 12:52:29.99ID:nFyreRoM
>>205
知らないから教えて
2021/11/19(金) 20:02:58.55ID:k/v7nobC
>>204
あーそうなんだ。ならクリスマスまでちょっと様子見てみる
xiaomi pad 5と両天秤で決定打にかけてるしPro 12.6も気になる
てか独身の日ってのがショボ過ぎて中国経済まだコロナ禍なのかな
2021/11/19(金) 20:14:13.30ID:MJtUG7hE
p12 pro待てずにxiaomi pad5 pro買ってしまった。
2021/11/19(金) 20:50:17.20ID:oHl54/Ua
XiaoxinpadもXiaomipadもそれなり以上に動くしアプデもあるから重箱の隅をつつくような人種でもなきゃ困らんだろ
2021/11/19(金) 20:54:43.39ID:xwit++wk
アリエクでp12扱い始めたけどグローバル版10万超え…
2021/11/19(金) 21:01:03.42ID:l0dhRmjL
XiaomiPad5はOSのクセ以外は無難すぎて困るぐらい普通でつまらん
林檎Proシリーズの完成度にはかなわないがハード的には無印やAirより出来いいぞ

グロ版P12Proは値段落ち着くまで時間かかりそうだな…
2021/11/19(金) 21:42:15.38ID:+F01KCbs
文面見るにグローバル版というのはxiaoxin pad pro 12.6にショップROMを焼いただけの代物だろう
2021/11/19(金) 21:53:11.27ID:ZPRVR2iX
>>213
そう言うことだよねー。widevineL3になるから買う人は気をつけてね。
2021/11/20(土) 00:20:03.83ID:NC2TVm1g
xiaoxin pad plusの方ポチってしまった。

これからお世話になります。
2021/11/20(土) 00:48:26.03ID:tgx4GjNL
今更感あるが目的はっきりしてるならいいんじゃね
T618積んだ60Hz出ないディスプレイ積んだ中華タブよりは悪くない選択だと思う
2021/11/20(土) 00:55:44.25ID:6sJn+s8T
xdaにTB-716FのZUI13来ておる
2021/11/20(土) 03:00:32.51ID:dY/0zwBk
>>214
カスタムrom焼いて下がるのがよくわからないな
あるgalaxy tabにcrdoroid焼いても変わらなかった
2021/11/20(土) 03:12:42.57ID:kPz0NRua
やっぱカバーやケースって付けた方がいいの?
アレあんまり意味があると思えんのだけど
2021/11/20(土) 05:17:57.04ID:p1+p7Tma
パネル面に物落とすのが怖いんでペットフィルム貼ってる
2021/11/20(土) 05:52:12.64ID:ZkchwAcW
banggoodのpro2021ってOTA降ってこないの?
2021/11/20(土) 06:44:35.70ID:7jDCbfyz
うん
2021/11/20(土) 06:59:11.57ID:ZkchwAcW
>>222
そうなのか、アマプラ見ないからショップロムでも良いかと買って今日届くけど中華ロム焼いた方が良いのか
2021/11/20(土) 10:03:13.25ID:Bt6vSrpH
p12proイギリスから買ってみた猛者はおらんの?
高いけどクーポン割引中よ。
2021/11/20(土) 11:13:42.67ID:DDik6l3G
>>214
ここ見るとROM焼き直せるようですね。
https://androplus.org/entry/xiaoxin-pad-pro-2021-review/#BanggoodROM
2021/11/20(土) 12:46:30.66ID:6X/HMtn+
>>225
焼き直す手間を考えたら素直に京東で買った法が安いし早いしメーカー直販だしで良いことしかないんだよな。
2021/11/20(土) 13:22:06.97ID:aNdfaEw0
>>226
まあ、もう買っちゃってるからね。
2021/11/20(土) 13:22:38.55ID:HrTpnuN+
banggoodのpro2021届いてセットアップ中だけど、これ画面の保護フイルム貼って無いんだな
中華安物ですら貼ってあるのに
2021/11/20(土) 13:41:44.45ID:/71Tl/WW
タブレットだとどこも貼られてないと思う
2021/11/20(土) 15:49:19.97ID:shK0ljfV
pro2020だけど、まだ泥11こないや。グロロムのはずなのに、騙されてる?
2021/11/20(土) 16:27:10.32ID:b4F3nsIa
>>230
自分もだわ…ずっとWiFiをONにしてるのに一向に来る気配もナシ
2021/11/20(土) 17:20:53.96ID:tOF1oYyv
>>230
bangで買ったSD662版だけどこの前来たよ
2021/11/20(土) 17:22:40.30ID:2Wka0zJ4
今まで買ったタブレットに画面保護フィル厶貼られてたことないわ
2021/11/20(土) 17:46:15.68ID:HrTpnuN+
n7(2012)は忘れたけどファーウェイ4台は貼ってあったからなぁ
teclastとかでも貼ってあるらしいから、これも貼ってあると勝手に想像してた
2021/11/20(土) 19:19:10.49ID:HrTpnuN+
8インチに買い足しで購入したけどバンカーリングが指に食い込んで痛い
2chMate 0.8.10.106/Lenovo/Lenovo TB-J716F/11/GR
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 00:59:00.58ID:8hHMQWBv
Pro2021グロ版 ここ見て一部アプリ内課金出来なかったの解決したわ、ありがとう!
最高だなこのタブ。L3問題くらいだ。外で観ないし家だとPCで観てるから要らないんだけど。
フィルムやケースはNECtab版のを探せば色々あっていいぞ。ペンは他社製でもSurface用が使える。
2021/11/21(日) 10:18:57.19ID:2QBDXDNH
P12proいいかげんにしてくれ
xiaomiのやつが想定より安くて値付けに困ってるのか?
情報通りの内容で販売するなら10万でも納得して買うからもうさっさと発表せえや
2021/11/21(日) 11:05:00.39ID:iXYKWJB/
>>237
有機ELちゃうやん
2021/11/21(日) 11:24:53.99ID:dEctWalZ
>>237
SDカード刺さらないやん
2021/11/21(日) 11:56:59.62ID:nj8lkBeN
〇〇万円でもいいから買うって言う奴、絶対買わない説
2021/11/21(日) 12:03:12.03ID:2QBDXDNH
いやP11proを有言実行で買ってるんだからP12proも買えるぞ
特にP12proはこの先3年以上買い換えなくて済みそうなブツだし
2021/11/21(日) 12:04:49.82ID:Pktz2AtC
自分はmicroSDはどっちでも良かったが画面がAMOLEDが良かったのでXiaomi PadやめてXiaoxi 2021にしたが良かったわ
2021/11/21(日) 12:07:50.49ID:fQacMB1i
シャオシっていうパチモンメーカーあらわる
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 12:24:44.23ID:lmRjo7YR
2021、Aliで買ったらSHOPROMだった。
大陸版焼いて、bootloaderrockしたら、L1なったよ。
期待してなかったアマプラもHDで見れたのでラッキー。
でも、楽天アプリは入らんなくなった。
まー、問題ないけど。
2021/11/21(日) 13:24:48.96ID:KPOdEUJf
>>244
大陸版買ったけど楽天マガジン起動しないね。そういうもんなのか。
2021/11/21(日) 13:27:50.27ID:0f1UFtQP
笑止
2021/11/21(日) 13:33:24.40ID:k+snmnN9
ショッブrom楽天マガジン問題なく動く
dマガジンは入らなくて楽天に乗り換えた
2021/11/21(日) 15:01:20.25ID:P8wrA8su
アリのpro 2021グローバル版で販売してるやつはOTAサポートになってるやつがあるんだね
ショップロムにも色々あるのか?
2021/11/21(日) 15:14:27.80ID:+ckiNdBn
Aliで買った末尾CNの2020モデルはOTA降ってきたな
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 16:09:50.96ID:/IPLVRP3
P12 って、SD使えないんだ…。
2021/11/21(日) 16:12:35.10ID:C5Hq75Hj
使えるが
2021/11/21(日) 17:23:04.17ID:uf+8gKRt
使えないよ、
2021/11/21(日) 18:35:53.94ID:cDKs10yv
>>245
それ自分も最初、起動しなかった。確か権限をいじると見れるようになるよ。前にこのスレで解決法が出てて、その通りやっただけ。
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 18:45:19.27ID:LWu4gdN+
アドガード閉じるとアプリ終了してしまい広告ブロックオフになるのって設定で治ったりする?
2021/11/21(日) 18:45:58.75ID:C5Hq75Hj
ちゃんと書いてあるのに

https://i.imgur.com/BKPRHCl.jpg
2021/11/21(日) 18:46:01.07ID:CuDQHyxb
ねぇ、2021 proってハイレゾの192kHz/24bitいける?
2020版持ってるけどこちらは48kHz/24bit限界っぽいね。
2021/11/21(日) 18:54:09.05ID:HY5KkgzN
>>237
NEC版もあるぞ(笑)
LAVIE Tab T12
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/11107983
2021/11/21(日) 18:55:58.76ID:ExO+WRlN
banggoodで、PadPro2021を11日に購入、本日届きました。
widevineのこと知らなくて泣きました…w

AndroPlusに中国ROMの焼き方書いてあって、widevine1に出来た記事があったのでチャレンジします。
てかROM焼きはNexus以来なので超不安…だったりもしますw
2021/11/21(日) 19:11:50.95ID:spWqs2Rw
>>258
>>225 が一番わかりやすかった。あとインストール後bootloaderlockを忘れずに。

>>254
Ad GuardをSecurityのAutostart AppかAssociated Autostart Appのどちらかに突っ込めば行けると思う。
駄目ならAcceleration→歯車→ Acceleration protection Listに突っ込むか。
2021/11/21(日) 19:45:47.34ID:JaizuFJz
pro2021買って即BLUしてrootedにしたからOTA受けられなくなってずっと初期verで使ってたけど
XDAに上がってるZUI13にしたら今までも快適だったのに更に快適に動くようになって半端ねぇな
2021/11/21(日) 20:17:31.88ID:ExO+WRlN
>>259
ありがとうございます。
QFILでselectPortしないでじっこうしたら訳分からなくなり、文鎮したと思いましたが復旧できました。

adb shell setting system_locales ja-JPはうまく出来ませんでした。
more localeの手順を見てみます。
2021/11/21(日) 20:56:54.33ID:etZO62TL
>>261
adbは再起動しないと反映されないぞ
2021/11/21(日) 21:01:57.65ID:ExO+WRlN
>>262
再起動!忘れてたかも。

Playストア入れてMoreLocale2入れてコマンド入れて日本語表示可能となりました。

Bootloaderロックに挑戦します。
2021/11/21(日) 21:10:52.90ID:LWu4gdN+
>>259
Acceleration→歯車→ Acceleration protection Listに突っ込むか。

Settings全部見ても見つからないんだけど
自分の2021が変なのかな?
他の人のと設定の項目足りなくてなんか違うし
2021/11/21(日) 21:26:02.97ID:ExO+WRlN
>>263
ロックがうまく行きません。
どなたかアドバイス貰えますでしょうか。

adb reboot bootloaderコマンドで端末が再起動した後にFastBoot Modeに入り情報が表示されています。

fastboot flashing lockコマンドを打つと、waiting for any deviceとPCに表示されたまま止まってしまいます。
2021/11/21(日) 21:51:31.01ID:ExO+WRlN
>>265
端末の表示はこんな感じです。
ロックのコマンド打ってもなにも変わらない。

中国バージョンになったのに、widevineは、3のままで泣ける…。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2652121.jpg
2021/11/21(日) 21:56:10.63ID:koDUMDts
いい勉強になったね
2021/11/21(日) 21:56:54.29ID:spWqs2Rw
>>264
あ、Securityアプリの話でした。
Securityという名の実質タスクキル制御アプリ・・・
2021/11/21(日) 21:57:13.89ID:koDUMDts
ところで位置情報載ってるから早く消したほうがいいよ
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 21:59:40.79ID:LWu4gdN+
位置情報怖い
丁目番地まで載ってる
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:00:59.77ID:LWu4gdN+
>>268
セキュリティアプリ見てみる
2021/11/21(日) 22:09:12.40ID:LWu4gdN+
>>268
言われたの設定したけどやっぱりアドガード終了させると広告が表示されるわなんでだろ
2021/11/21(日) 22:21:28.41ID:4pzvx2ka
Pro 2021だけど、
aliでグローバルバージョンとかグローバルファームウェアって書かれて売られているやつって
ほとんどがショップROMなのかな?

購入してそのままアマプラのベータ版でHD再生できた方、どこで買ったのかなぁ。教えてほしい。
2021/11/21(日) 22:23:50.90ID:ExO+WRlN
位置情報、ありがとうでした。
お礼するので遊びに来てくださいませw

Google USBドライバーが必要なのですね。fastboot用のものを入れて解決しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況