!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行になるようにコピペして立てて下さい
WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。
公式サイト
http://www.bluestacks.com/
前スレ
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618995805/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a73-rSME)
2021/11/08(月) 15:30:44.60ID:Vh0GM71P0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e76-V+uT)
2022/09/11(日) 02:17:49.57ID:0wn6HDrN0 ブルスタで文字入力するとおかしくなるけど、WindowsIMEからgoogle日本語入力に変えたら解決した。
って既出?
って既出?
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 150a-mB1I)
2022/09/11(日) 08:39:22.81ID:g0hksQ130 MSで問題ないからな
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-K9yk)
2022/09/11(日) 17:35:20.54ID:jWVryM+Gp ハイパーやサンドボックス有効にするとpvpゲームがマッチングしなくなる
ドラゴンボールレジェンズとか
他のイベントは普通に動作するけど対戦や共闘ができない
ドラゴンボールレジェンズとか
他のイベントは普通に動作するけど対戦や共闘ができない
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e11-3yKd)
2022/09/11(日) 23:58:58.10ID:5gMKsjdH0 https://support.bluestacks.com/hc/ja/articles/8930431436813
これ日本じゃやってないんか?
これ日本じゃやってないんか?
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d52-V+uT)
2022/09/13(火) 18:05:52.83ID:pmLBM0wE0 ダダサバイバー落ちるな
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e1f-m+1s)
2022/09/14(水) 10:41:21.89ID:cPhRfrJ50 画面サイズ固定する方法ない?
ググっても公式サイトに書かれてるFix window sizeの項目がない
ググっても公式サイトに書かれてるFix window sizeの項目がない
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e20-aQ9k)
2022/09/14(水) 11:38:39.29ID:9kZ3NxCK0 各種設定が終わったら、bluestacks.confを読み取り専用にすればいい
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-aQ9k)
2022/09/14(水) 12:43:17.89ID:2sVUvzVg0 ブルスタでタクトやってる人に聞きたいんだけど
リアタイだけすぐ強制落ちするけど俺だけかな?
出来てる人ブルスタどんな設定でしてる?
リアタイだけすぐ強制落ちするけど俺だけかな?
出来てる人ブルスタどんな設定でしてる?
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-E+l9)
2022/09/17(土) 14:43:43.53ID:OKryi9XU0 error:codetitans.jsonreaderexception:invaid token found ('
こんなエラーコードが出て、なんか急にマルチインスタンスが起動しなくなった
本体の方は起動するんだけど 似たような現象の人います?
4のバージョン 4.32.90.1001
こんなエラーコードが出て、なんか急にマルチインスタンスが起動しなくなった
本体の方は起動するんだけど 似たような現象の人います?
4のバージョン 4.32.90.1001
751名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-2Aww)
2022/09/21(水) 08:21:03.18ID:BZJ1kkx2a 5をダウンロードしとこうと始めたら、150Mのあとでなんでか
450Mもさらにダウンロード始めて、待ってるのバカらしくてやめた
朝の忙しい時間帯にやるもんじゃなかったな
450Mもさらにダウンロード始めて、待ってるのバカらしくてやめた
朝の忙しい時間帯にやるもんじゃなかったな
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ed-yrhw)
2022/09/21(水) 11:19:50.64ID:AXp6LiNg0 どんな糞回線使ってんだよ
753名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-BIH+)
2022/09/21(水) 21:52:22.78ID:pcDzlFpPM ブルスタでアズールレーン動作しますかね?今の古いpcはオンボなので動作するならグラボ買おうかと思います
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bd-TQyE)
2022/09/22(木) 00:24:35.74ID:2seXxmDH0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ed-yrhw)
2022/09/22(木) 00:24:43.74ID:CEm+BYxP0 >>753
CPUも大事なんだけど問題ないの?
CPUも大事なんだけど問題ないの?
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9711-SbG6)
2022/09/22(木) 20:44:02.15ID:Te9xeSN30 オンボードのGPUなど今時ないやろ定期
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-AYzU)
2022/09/23(金) 18:32:11.18ID:UgK2wTsf0 Hyper-V環境で使ってるんだけど、Win11の22H2に上げてから「Windowsの設定を受け付けられません」の表示が出て起動しなくなった
また変な設定リセットされちまったのか
また変な設定リセットされちまったのか
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ed-yrhw)
2022/09/23(金) 21:16:41.93ID:OaY1cFkW0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2b-2Aww)
2022/09/23(金) 22:49:32.05ID:dgnbkwBvM 5を入れたくて、5.9.140のインストーラーからやったらXがインストールされた
なんだそれwww4のデータ移行ってXにはできないよね?
なんだそれwww4のデータ移行ってXにはできないよね?
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-XjGR)
2022/09/24(土) 00:06:54.76ID:0cf+f1+L0 普通の挙動では・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-XjGR)
2022/09/24(土) 00:41:12.62ID:6C+PPMxW0 >>427の不具合ってもう直った?
直らないと5.5からアップデートできない
直らないと5.5からアップデートできない
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-ToQe)
2022/09/24(土) 12:43:56.86ID:q5Q1hi4X0 >>757
配信されたばかりのWindowsのアップデートは人柱以外はしちゃだめだとあれほど言われてるのに何故やった…
配信されたばかりのWindowsのアップデートは人柱以外はしちゃだめだとあれほど言われてるのに何故やった…
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-JEMU)
2022/09/26(月) 06:36:19.04ID:l32WI9ts0 4の同時操作可能にする設定ファイル書き換え方法を教えていただけませんか。過去ログがみつからなないのです
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-tX/F)
2022/09/26(月) 09:33:46.33ID:xFTFCmXh0 part17 424
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-OmG2)
2022/09/26(月) 17:25:17.60ID:2DMo5qut0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-JEMU)
2022/09/26(月) 18:02:08.84ID:l32WI9ts0 >>764
ありがとうございます
ありがとうございます
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-U30X)
2022/09/26(月) 21:50:09.21ID:jC/4Y/B00 急にアークナイツが落ちるようになった・・・
PC再起動しても、ログインすらできん
PC再起動しても、ログインすらできん
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f311-NJ1c)
2022/09/27(火) 01:09:48.72ID:iUjadwXS0 糞中華アプリなんて消してけ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc8-Q+sl)
2022/09/27(火) 09:01:26.90ID:vznktKBC0 Ryzen5 2400G と Core i5 8400+GeforceGTX 750Ti(2GB)で全く同じゲームを動かすと
やっぱり後者の方がサクサク動く(特に多重起動だとよくわかる)
Ryzenの内蔵GPUも悪くないんだろうけど、多少古くてもdGPUがある方がパフォーマンスは上がるのは確か
やっぱり後者の方がサクサク動く(特に多重起動だとよくわかる)
Ryzenの内蔵GPUも悪くないんだろうけど、多少古くてもdGPUがある方がパフォーマンスは上がるのは確か
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70a-jfSF)
2022/09/27(火) 12:21:58.69ID:l9NGdS2a0 それ内蔵外付け関係なくて
ただたんにGPU性能でしょ
ただたんにGPU性能でしょ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc8-Q+sl)
2022/09/27(火) 12:37:53.76ID:vznktKBC0 だからGPUの話で結論づけてるんだが
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30b-XjGR)
2022/09/27(火) 12:45:43.58ID:9fUXbiV90 GT<2000G内蔵<GTX ってとこなのかね
4000Gなら流石に上か
4000Gなら流石に上か
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc8-Q+sl)
2022/09/27(火) 13:15:35.24ID:vznktKBC0 いや正直、Ryzen内蔵だと5700Gに至るまでGPU性能は大して変わらないと思う
同じVega世代だし(メモリ分は早くなるだろうが)
30日発売のRyzen7000系でGPUの更新がされたが、CPU扱いでGPUは画面が映る程度の性能しかないので
APUである7000G系が出たらどうなるかってところ
同じVega世代だし(メモリ分は早くなるだろうが)
30日発売のRyzen7000系でGPUの更新がされたが、CPU扱いでGPUは画面が映る程度の性能しかないので
APUである7000G系が出たらどうなるかってところ
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7dc-tX/F)
2022/09/29(木) 21:44:38.74ID:FhS5P9O/0 ホーム画面でゲームセンターを選択し、検索窓にgoogle homeと入力して検索すると
Google Home出てきますが、アイコンをクリックすると
「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」と表示されてインストールできません
設定→携帯電話で色々な端末に変更したり、BlueStacksの再インストールなど試してみましたが駄目でした
バージョンは5.9.300です
誰か助けて下さい
Google Home出てきますが、アイコンをクリックすると
「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」と表示されてインストールできません
設定→携帯電話で色々な端末に変更したり、BlueStacksの再インストールなど試してみましたが駄目でした
バージョンは5.9.300です
誰か助けて下さい
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-XjGR)
2022/09/30(金) 09:03:39.55ID:jCUH5yC60 64bit版をインストールしてPie 64bit(Beta)でダメなら厳しいんじゃね?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637e-8lvq)
2022/10/01(土) 17:55:19.57ID:lkcF/Ci10 プリコネが動いた。
よかったよかった。
よかったよかった。
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c8-w+mV)
2022/10/03(月) 10:00:45.88ID:c2mZMjkk0 540x1080の解像度でファイアーエムブレムヒーローズ(かなり軽いゲーム)を動かしてるけど、満足に動くのは5台までだな
6台以上動かすとモッサリし始める
CPUはRyzen5 2400G、GPUはRadeonR7 260X(2GB)という古いスペックだがCPUがキツくなってくるのかな、と思ったら
GPUの専用メモリの方がボトルネックになってた
無課金マンだから、GPU買い直すのも何だしこのまま使うけど
6台以上動かすとモッサリし始める
CPUはRyzen5 2400G、GPUはRadeonR7 260X(2GB)という古いスペックだがCPUがキツくなってくるのかな、と思ったら
GPUの専用メモリの方がボトルネックになってた
無課金マンだから、GPU買い直すのも何だしこのまま使うけど
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-pIDl)
2022/10/03(月) 16:52:44.82ID:+Sby6Fz30 4使ってたけど試しに5にしてみたらインストールも出来なかった
バージョン下げて5.5でようやく動いたけど4より安定してるけど重い
陰陽師ってメジャーなのに対応遅れてるんだな
バージョン下げて5.5でようやく動いたけど4より安定してるけど重い
陰陽師ってメジャーなのに対応遅れてるんだな
780名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-w+mV)
2022/10/03(月) 19:07:57.12ID:QySk5yzbd 少し聞きたいんですけど、16gbメモリ積んでるのに
ブルスタ起動中にブラウザ起動したら、真っ暗になったりするんですが
この原因がわかる人いますか?グラボは乗ってなくて2400Gです
やっぱりグラボが乗ってないせい?
ブルスタ起動中にブラウザ起動したら、真っ暗になったりするんですが
この原因がわかる人いますか?グラボは乗ってなくて2400Gです
やっぱりグラボが乗ってないせい?
781名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-/MAC)
2022/10/03(月) 19:11:42.34ID:qkPAwmn1d ニコニコ静画をタブレットみたいに見開き表示可能ですか?
色々試しましたが出来なくて困ってます
色々試しましたが出来なくて困ってます
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e5-tfD/)
2022/10/03(月) 20:00:04.91ID:V69Smt+n0 >>780
環境によるかもしれないから個別に原因の断定は出来ないけど
CPU内蔵GPUは泥エミュとは体感上相性悪め
更に複垢プレイでもしていたら多分いろんな要因でスペック不足による
トラブルが出やすいです
安定動作を望むのであればグラボ載せたほうがいいけど
あまり古いPCだとごっそり買い替えのほうが結果的に満足度もコスパもいいかな
環境によるかもしれないから個別に原因の断定は出来ないけど
CPU内蔵GPUは泥エミュとは体感上相性悪め
更に複垢プレイでもしていたら多分いろんな要因でスペック不足による
トラブルが出やすいです
安定動作を望むのであればグラボ載せたほうがいいけど
あまり古いPCだとごっそり買い替えのほうが結果的に満足度もコスパもいいかな
783名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-w+mV)
2022/10/04(火) 00:13:58.96ID:jbPg0Tovd784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e5-tfD/)
2022/10/04(火) 02:55:23.55ID:WIWi8FMn0 今気がついたけど俺の書き込み内容CPU内蔵GPUになってて草
GPU内蔵CPUだな
GPU内蔵CPUだな
785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-g6Sv)
2022/10/04(火) 08:12:11.90ID:vAn0hjTuM 🤔
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-oesb)
2022/10/04(火) 13:16:15.54ID:lAL6rjW/0 オクトラできるようになったかと思ったらPieだけ対応だった
普通の5からpieに移行できるのか?
普通の5からpieに移行できるのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-o1nH)
2022/10/07(金) 21:30:14.70ID:n9OoD8kW0 >>779
どのバージョン使ってるかわからないけれど、例えば…
C:\ProgramData\BlueStacks_nxt\Engine\Nougat32\Nougat32.bstk
を別名で保存しておいてから、テキストエディタで
33行目辺りにあるKVMなんとかって書いてある行、削除して様子見て。
うちみたいな古いPCだと消した方が早いから。毎回、バージョン上げる度にやってます。
当初は毎回報告上げてたけど…まぁ、古いPCだから当然無視だよね(-_-;
>>780
マザボによってVRAMに割り当てられるメモリ量違ったりするけれど、
UEFIに設定項目が無いかチェックしてみたら?Autoよりははっきり値を指定した方が良いと思う。
後は、新しいドライバがあれば更新かなと。
うちも別のアプリが原因で他のアプリの画面が消えることはあるけど、気にしないのも一興…。
どのバージョン使ってるかわからないけれど、例えば…
C:\ProgramData\BlueStacks_nxt\Engine\Nougat32\Nougat32.bstk
を別名で保存しておいてから、テキストエディタで
33行目辺りにあるKVMなんとかって書いてある行、削除して様子見て。
うちみたいな古いPCだと消した方が早いから。毎回、バージョン上げる度にやってます。
当初は毎回報告上げてたけど…まぁ、古いPCだから当然無視だよね(-_-;
>>780
マザボによってVRAMに割り当てられるメモリ量違ったりするけれど、
UEFIに設定項目が無いかチェックしてみたら?Autoよりははっきり値を指定した方が良いと思う。
後は、新しいドライバがあれば更新かなと。
うちも別のアプリが原因で他のアプリの画面が消えることはあるけど、気にしないのも一興…。
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-zlNG)
2022/10/08(土) 20:01:20.22ID:nouEKbRH0 エンジンの起動に失敗しましたってはじめてみた
PC再起動だって
PC再起動だって
789名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-/uNh)
2022/10/09(日) 15:49:44.76ID:dEySCjhZd うちじゃよくあるな
PC再起動までしないでも大丈夫なことが多い
PC再起動までしないでも大丈夫なことが多い
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f03-zauZ)
2022/10/09(日) 16:40:05.91ID:wLoKX3xp0 だいたいメモリ不足
ChromeやらEdgeやら起動してるなら一旦閉じてみれば
ChromeやらEdgeやら起動してるなら一旦閉じてみれば
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac9-41yS)
2022/10/09(日) 20:44:59.12ID:lVJgwhm/0 ブルスタのスレ開いたハズなのに何でPCエンジンの話してんのかな?と思ったオレ
目が疲れて・・・いや脳かな🤯
目が疲れて・・・いや脳かな🤯
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37c-QY61)
2022/10/09(日) 20:57:15.26ID:By7+oxJX0 連休なんだからゆっくり休めよ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-3fXN)
2022/10/10(月) 08:16:56.65ID:cU3czYFTd いつの間にかdebug.logが5ギガ以上あるんだけど、、、削除したらエラー出ますか?
つうかデータドライブにインストールしてもdebug.logはシステムドライブ上に作られるんですね
つうかデータドライブにインストールしてもdebug.logはシステムドライブ上に作られるんですね
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-Phf8)
2022/10/10(月) 15:42:15.86ID:hwGBMR7L0 4.280.0.1022だがデレステのAndroid7.0以下切り捨てで動かなくなった
ブルスタ5じゃないとAndroidのバージョンって上げられないんだっけ?
ブルスタ5じゃないとAndroidのバージョンって上げられないんだっけ?
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-zauZ)
2022/10/10(月) 19:51:54.65ID:niXoB2lP0 うちのBS4はデレステまだ動いてるが
そもそも10月のアップデートでAndroid7『未満』を動作対象外にするというアナウンスなので
BS4はAndroid7だから大丈夫なはずだが
そもそも10月のアップデートでAndroid7『未満』を動作対象外にするというアナウンスなので
BS4はAndroid7だから大丈夫なはずだが
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-kHT+)
2022/10/10(月) 23:55:05.89ID:K6gVBQLh0 2400Gユーザー多すぎワロタ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-Phf8)
2022/10/11(火) 00:43:27.83ID:3GGEoPiX0 てことは別の原因なのか?
アプデ前までは動いてたのが画面真っ暗で起動する気配すらなくなったんだが>デレステ
アプデ前までは動いてたのが画面真っ暗で起動する気配すらなくなったんだが>デレステ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-gobl)
2022/10/11(火) 01:13:02.14ID:0KzvoyEqd799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-Phf8)
2022/10/11(火) 11:36:57.27ID:pVxb4y1z0 よく判らんが5入れたら動いた>デレステ
しかし5をインストールしたらデスクトップにアイコンが4つも増えるのは何なんだ
と言うかインストールした覚えのないXまで入ってるみたいなんだが
しかし5をインストールしたらデスクトップにアイコンが4つも増えるのは何なんだ
と言うかインストールした覚えのないXまで入ってるみたいなんだが
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e81-47vH)
2022/10/11(火) 14:11:10.12ID:C/cTg0yP0 公式に放り投げられたんだけど
ログインできない状態で移行勝手にやれってデータ消せってことかな?
とりあえずログインさせてもらえばバックアップとれるので
こちらで勝手にできるんだけども
ログインできない状態で移行勝手にやれってデータ消せってことかな?
とりあえずログインさせてもらえばバックアップとれるので
こちらで勝手にできるんだけども
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-Phf8)
2022/10/11(火) 14:46:50.89ID:0MwCs2bA0 4で BlueStacks\Client\bst_config を書き換えてゲームセンターとかHomeの広告消す技あったけど
5は出来ないのかな
設定ファイルは BlueStacks_nxt\bluestacks.conf に変わってるみたいだけど
IsPromotionDisabled みたいなパラメーターが見当たらん
5は出来ないのかな
設定ファイルは BlueStacks_nxt\bluestacks.conf に変わってるみたいだけど
IsPromotionDisabled みたいなパラメーターが見当たらん
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-h6Pz)
2022/10/11(火) 14:49:52.07ID:+ttfkGtx0 その辺ってそもそも無い項目を書き入れるとかじゃないっけ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-Phf8)
2022/10/11(火) 16:25:32.89ID:LKQVpwFR0 そう言やそうだな
パラメーター名の法則も変わってる感じだし解析待ちか
パラメーター名の法則も変わってる感じだし解析待ちか
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-kHT+)
2022/10/11(火) 19:13:44.95ID:Q9VAz8tW0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c8-gobl)
2022/10/12(水) 09:11:33.96ID:vVKKl8bK0 重いゲームをやろうとすると、その辺は青天井だろうけど
俺のやってるゲームなら5重起動まではいけるな
2400Gから1700Xに替えたら効果あるのかね
グラボは別で用意するとして
俺のやってるゲームなら5重起動まではいけるな
2400Gから1700Xに替えたら効果あるのかね
グラボは別で用意するとして
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-kHT+)
2022/10/12(水) 20:08:45.62ID:C4OBRJ3x0 Zen3にしとけ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-rqSc)
2022/10/12(水) 23:29:04.08ID:fW9pwGrK0 アンディセンバーって起動できてる人いますか?
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-zauZ)
2022/10/13(木) 05:56:50.77ID:qnc9Fpf/0 PC版があるクソゲーはそもそも試そうという奴が少ない
お前があらゆる組み合わせを試して報告してくれ
お前があらゆる組み合わせを試して報告してくれ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c8-gobl)
2022/10/13(木) 09:04:40.76ID:kHB9MAXp0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7a-y/gX)
2022/10/13(木) 09:32:36.06ID:Vrflz7Pp0 BlueStacks5のFate/Grand Orderってよくフリーズする?
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af11-Onfm)
2022/10/13(木) 09:36:48.72ID:PmTOLiou0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f03-zauZ)
2022/10/13(木) 16:26:56.89ID:U9YBjMT60 Google Playにつながらない。おま環?
5.9.300.1014 N64
5.9.300.1014 N64
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c8-gobl)
2022/10/13(木) 16:38:20.00ID:kHB9MAXp0 5.3.145.1003 N32だけどおま環じゃないかね
普通に繋がるぞ
普通に繋がるぞ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f03-zauZ)
2022/10/13(木) 17:17:18.22ID:U9YBjMT60 クローン作ってなんやかんや試したりしてたら繋がるようになったわ。スレ汚しぺろぺろ
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-kHT+)
2022/10/13(木) 21:59:01.61ID:vLKnp+MY0 PSO2esってログイン画面まで行きますか?
直近のメンテ後から、タイトル画面後のパッチチェック時に
エラーあるいはタイムアウトになってログイン画面までいきません。
ブルスタからのアクセスが弾かれてるような雰囲気の挙動なので
他の人も同じなら諦めるしかないかな。
直近のメンテ後から、タイトル画面後のパッチチェック時に
エラーあるいはタイムアウトになってログイン画面までいきません。
ブルスタからのアクセスが弾かれてるような雰囲気の挙動なので
他の人も同じなら諦めるしかないかな。
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f1-hLjD)
2022/10/13(木) 23:18:35.64ID:lhxt+RX20817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-kHT+)
2022/10/14(金) 00:32:43.40ID:K8+eKM6H0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7a-y/gX)
2022/10/14(金) 01:30:53.06ID:Kw0xe9bn0 >>811
BlueStacks5の32bit版?
BlueStacks5の32bit版?
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af11-Onfm)
2022/10/14(金) 02:46:16.10ID:QT7f1MpT0 >>818
5に64bit版なんか無いが
5に64bit版なんか無いが
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-HxhN)
2022/10/14(金) 05:39:17.36ID:4qeHxQ3Fp あるよ
821名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-O9y3)
2022/10/14(金) 13:32:13.74ID:8Di3RKG2M822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b93-zauZ)
2022/10/14(金) 20:55:16.65ID:iuwHZRcE0 公式から落としたexeファイル実行しても一瞬ウィンドウ出てすぐ引っ込んでうんともすんとも言わずインストールできない
5でも10でも同じ。PC再起動したけど変わらず。何でだろう?ちなみに5も10もexeのファイルサイズ同じなんだな
5でも10でも同じ。PC再起動したけど変わらず。何でだろう?ちなみに5も10もexeのファイルサイズ同じなんだな
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-zauZ)
2022/10/14(金) 23:01:00.32ID:bZUU/LYk0 【刑事事件の被疑者】になったトラウマをえぐられて悔しい車カスができるせめてもの抵抗
『相手がしてるニュース記事のコピペについて犯罪だと主張する』
『相手がしてるニュース記事のコピペについて犯罪だと主張する』
824名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-rXg/)
2022/10/16(日) 09:54:08.45ID:RkrCVFc2d ドラクエウォーク動いている人いますか?
起動途中から進まなくなってしまいました。
起動途中から進まなくなってしまいました。
825名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-JlLF)
2022/10/16(日) 15:22:35.27ID:Pq0/P5dra 質問
bluestacks使ってるといつもしばらくバックグラウンドにした後に、ウィンドゥを手前に再表示させたらこんな左上に意味不明な黒いゾーンができるんだけどなにこれ?直せないの?
ホームとか押して画面更新したら消えるけど
https://imgur.com/1PCiyyM.png
bluestacks使ってるといつもしばらくバックグラウンドにした後に、ウィンドゥを手前に再表示させたらこんな左上に意味不明な黒いゾーンができるんだけどなにこれ?直せないの?
ホームとか押して画面更新したら消えるけど
https://imgur.com/1PCiyyM.png
826名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-tJoZ)
2022/10/16(日) 16:15:45.30ID:2iuBx9myd 見たことないな
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb11-TgyW)
2022/10/16(日) 16:20:08.11ID:tinyHOrq0 低スペだと何のウインドウでも起きるやつだろ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0b-dQGL)
2022/10/16(日) 16:23:55.14ID:w1g+yD1I0 起動直後こうなって適当にクリックすると消えることはあった気がする
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc8-7vJY)
2022/10/16(日) 17:05:26.77ID:oPGim6xm0 最近ホーム画面で見たわ左下だけど
アプリ起動したら消えたから気にはしてない
アプリ起動したら消えたから気にはしてない
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-ZPbQ)
2022/10/17(月) 12:32:31.36ID:WFpeXxI20 今更5使ってみたけど完全なゴミやないかこれ
Androidのver以外あらゆるところ劣化しとるやん
4で上の所にタブあったのくっそ便利だったのに
Androidのver以外あらゆるところ劣化しとるやん
4で上の所にタブあったのくっそ便利だったのに
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f73-Jfgl)
2022/10/17(月) 16:49:32.65ID:Q5aGO2GF0 64bit版をインストしたのに各々のソシャゲを入れた後に気がついたのですが32bit版にソシャゲをインストしてました
もしかしてもう一度64bit版にソシャゲを入れなおさないと駄目ですか?32bit版から64bit版に設定とかで変更したりはできないでしょうか?
もしかしてもう一度64bit版にソシャゲを入れなおさないと駄目ですか?32bit版から64bit版に設定とかで変更したりはできないでしょうか?
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb73-6ReN)
2022/10/17(月) 17:53:37.75ID:4HW8jr7e0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f73-Jfgl)
2022/10/17(月) 18:15:32.24ID:Q5aGO2GF0 >>832
インストし直すことにします、ありがとうございました
インストし直すことにします、ありがとうございました
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-7iBv)
2022/10/19(水) 20:47:12.25ID:bLA7dl4p0 初歩的な質問で申し訳ないんですが
BlueStackeの中で初めてGoogleアカウントにログインした際に
「Google ドライブへのバックアップ」を有効にするかどうかの設定が出てきました
同期されるのは電話帳や導入アプリの内容について等ですが
これをPC上で有効にした場合スマホ側で不都合が起きたりはしないのでしょうか?
別デバイスからログインしていることになっていると思いますが
BlueStacks(PC)には電話帳その他のデータは無いわけで
削除したものと解釈されGoogleドライブやスマホ側でデータが消えたりはしないのか不安に思っています
BlueStackeの中で初めてGoogleアカウントにログインした際に
「Google ドライブへのバックアップ」を有効にするかどうかの設定が出てきました
同期されるのは電話帳や導入アプリの内容について等ですが
これをPC上で有効にした場合スマホ側で不都合が起きたりはしないのでしょうか?
別デバイスからログインしていることになっていると思いますが
BlueStacks(PC)には電話帳その他のデータは無いわけで
削除したものと解釈されGoogleドライブやスマホ側でデータが消えたりはしないのか不安に思っています
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc9-jHCJ)
2022/10/19(水) 21:42:29.62ID:syg9rRB30 言いたい事は分かるよゲームのアカウントとかだとそういうの心配しなきゃいけない場合があるよね
ブルスタ同士で試してみりゃいいんじゃね?
Googleの新規アカウント作ってブルスタAにそれを登録する
んでウェブから適当な画像ダウンロードしてそれをGoogleドライブとかにうpする
ブルスタでまっさらの新規インスタンスB作ってそれにも上記Googleアカウントを登録した上でドライブ起動してみる
さぁてまっさらのブルスタBでドライブ起動したらブルスタA側で保存した画像はどうなるでしょうか?ってね
ブルスタ同士で試してみりゃいいんじゃね?
Googleの新規アカウント作ってブルスタAにそれを登録する
んでウェブから適当な画像ダウンロードしてそれをGoogleドライブとかにうpする
ブルスタでまっさらの新規インスタンスB作ってそれにも上記Googleアカウントを登録した上でドライブ起動してみる
さぁてまっさらのブルスタBでドライブ起動したらブルスタA側で保存した画像はどうなるでしょうか?ってね
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb33-y5HG)
2022/10/19(水) 23:50:55.44ID:kBmtm28R0 エミュで使うようなアプリならクラウド保存は「Googleドライブ」じゃなくて「GooglePlay」だから関係ない
画像や動画データをスマホと共有したいとかなら不安なら一度PCとスマホで共有してからPC→エミュにコピーすればいいし
画像や動画データをスマホと共有したいとかなら不安なら一度PCとスマホで共有してからPC→エミュにコピーすればいいし
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6d-M5DG)
2022/10/20(木) 00:39:50.53ID:xxlzMbQ/0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff7-j+Y+)
2022/10/20(木) 02:02:51.85ID:ReyxrJSj0 ドルフィンウェーブをインストールしようとしたもののGoogle Playで弾かれる
「お使いのデバイスはこのバージョンには対応していません」の一点張りで
端末情報を色々と変えてみたけど全然ダメで困った
「お使いのデバイスはこのバージョンには対応していません」の一点張りで
端末情報を色々と変えてみたけど全然ダメで困った
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fad-Htrd)
2022/10/20(木) 21:09:14.81ID:pIoB8+Ql0 noxでもダメだし今のとこダメっぽかねドルフィン
DMMだとリセマラ出来ないっぽいしやめるか
DMMだとリセマラ出来ないっぽいしやめるか
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-7iBv)
2022/10/20(木) 22:09:37.99ID:d1Hxgw+G0 質問なんですけど4と5って共存できますか?
5の方が安定してるし使いやすいんだけど肝心のpvpだけが重くなるから
pvpの時だけ4を使おうかなと思ってるんですけど
5の方が安定してるし使いやすいんだけど肝心のpvpだけが重くなるから
pvpの時だけ4を使おうかなと思ってるんですけど
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb73-6ReN)
2022/10/20(木) 22:25:03.55ID:fgBSCkb30 できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 自民 麻生副総裁 高市外交を「上々の滑り出し」と評価 [首都圏の虎★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★8 [おっさん友の会★]
- Bloomberg「やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け」 [481941988]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- 高市早苗って戦後最悪の総理大臣なのでは🤔? [929293504]
- 【高市】ドル円ついに156円突破!!!wwwwwwwwwww【片山】
