!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行になるようにコピペして立てて下さい
WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。
公式サイト
http://www.bluestacks.com/
前スレ
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618995805/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a73-rSME)
2021/11/08(月) 15:30:44.60ID:Vh0GM71P0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2173-yNcK)
2022/08/31(水) 22:38:18.12ID:BV5NaSlF0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de1c-JjaS)
2022/08/31(水) 23:15:48.95ID:PjK4KhQA0 サンクス!!!
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-83Bc)
2022/09/01(木) 00:37:26.30ID:g86d4QSL0 何かの更新したような記憶はあるけど
今日の夜になって
Hyper-Vとか使っても無いのに「設定が受け付けられません」が出て進めない
昼までは普通にプレイ出来てたんだけどどうしたことじゃ…
5.9.100落としてみたけど変わらず
今日の夜になって
Hyper-Vとか使っても無いのに「設定が受け付けられません」が出て進めない
昼までは普通にプレイ出来てたんだけどどうしたことじゃ…
5.9.100落としてみたけど変わらず
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-83Bc)
2022/09/01(木) 01:17:00.69ID:g86d4QSL0 8/31 windows security platformの更新プログラムKB5007651
これかな……?
これかな……?
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9203-Ickp)
2022/09/01(木) 04:54:46.27ID:eTbQ2KCK0 なんのアプリか知らんけどエミュ弾くようにしただけじゃね
情報量なさすぎて知らんけど
情報量なさすぎて知らんけど
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-83Bc)
2022/09/01(木) 09:12:46.40ID:TjU6S3iJ0 アプリじゃなくBlustacks自体が立ち上がらないんよ
ショートカット作らずにブルスタ立ち上げ→アプリってしてたから
アプリのせいでは無いと思う(一応昨日やってたのようとん場MIXだけど更新なし
ショートカット作らずにブルスタ立ち上げ→アプリってしてたから
アプリのせいでは無いと思う(一応昨日やってたのようとん場MIXだけど更新なし
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-83Bc)
2022/09/01(木) 09:14:37.58ID:TjU6S3iJ0 でも騒いでる声検索しても無いってことはおま環かー
うーむ
うーむ
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-83Bc)
2022/09/01(木) 09:18:35.72ID:TjU6S3iJ0 今インスコしたら立ち上がったわ……
昨日のエラーなんだったんだww再起動とか色々やってたのに
昨日のエラーなんだったんだww再起動とか色々やってたのに
716名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-AT1e)
2022/09/01(木) 10:29:28.20ID:jnj6NeUPr 怪しいアプリを試すためにサンドボックス的な使い方をしたいけどブルスタ内の特定の端末が汚染されたら本体のPCまで侵食してくるのかな
ブルスタの仕組み解説とかが見つからん
ブルスタの仕組み解説とかが見つからん
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-JjaS)
2022/09/01(木) 12:21:23.51ID:vurUI7GV0 ドラクエタクト動くようになった!
>>707 は仕事のできる人
>>707 は仕事のできる人
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9203-Ickp)
2022/09/01(木) 13:58:09.31ID:eTbQ2KCK0 個別のアプリにちまちま対応していってるんか。中の人やるな
最近アプデ頻度結構高いし
最近アプデ頻度結構高いし
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-83Bc)
2022/09/01(木) 19:50:53.66ID:KtKmJ+AH0 >>716
ホストブリッジの脆弱性を突かれなければブルスタ内のゲストインスタンスからホストPCのOSへの侵食はなさそうだけど…
(昔はVirtualBoxのホストブリッジをほぼそのまま使ってたみたいだけど今はどうなってるんだろ?)
ホストブリッジの脆弱性を突かれなければブルスタ内のゲストインスタンスからホストPCのOSへの侵食はなさそうだけど…
(昔はVirtualBoxのホストブリッジをほぼそのまま使ってたみたいだけど今はどうなってるんだろ?)
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bd-JbJF)
2022/09/01(木) 19:53:55.94ID:8DxW2Ebg0 \(^o^)/オワタ
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-yNcK)
2022/09/01(木) 21:14:50.75ID:lTHlPOvZ0 エコマナやってるんだが良くて40FPSくらいしか出ないんだがこんなもん?
i7 9700k メモリ32GB
設定は色々いじくって組み合わせかえたりしたが変わらないか悪化する
i7 9700k メモリ32GB
設定は色々いじくって組み合わせかえたりしたが変わらないか悪化する
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-yNcK)
2022/09/01(木) 21:29:50.62ID:lTHlPOvZ0 グラボはRTX2080Ti
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bd-JbJF)
2022/09/01(木) 21:34:19.98ID:8DxW2Ebg0 いやそのハッキングなんで操作してないんだ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bd-JbJF)
2022/09/01(木) 21:34:49.52ID:8DxW2Ebg0 ごばw
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dd4-Au4B)
2022/09/02(金) 15:43:27.48ID:O7NHEdBM0 アプデしてからアークナイツがすんなり起動しなくなった😭
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c711-rn/T)
2022/09/03(土) 05:26:56.87ID:xHMvyaxa0 なんでちゃんと動いてるのにアップデートするんだよ…
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0742-bBdM)
2022/09/04(日) 09:32:25.53ID:DF4nBR7W0 >>712
i5-12400 RTX3060 64G
これでも場面によっては60行くけど、大抵は30〜50を行ったり来たりしてる
大量の敵を集めて特大精霊や必殺撃ったりするとめっさ処理落ちする
装備だのキャラだのの画面切り替えも長かったりするし、マルチをするときの初回は高確率で回線切れる
i5-12400 RTX3060 64G
これでも場面によっては60行くけど、大抵は30〜50を行ったり来たりしてる
大量の敵を集めて特大精霊や必殺撃ったりするとめっさ処理落ちする
装備だのキャラだのの画面切り替えも長かったりするし、マルチをするときの初回は高確率で回線切れる
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c776-bXsv)
2022/09/04(日) 10:35:06.75ID:fStmHiuy0 これでもの意味がわからん
エミュレーターなんだから最適化できてなければ、どんなハイスペックでも重い
PCさえハイスペックなら快適に動くと思ってる人が多いな
それなら有能なプログラマは廃業してしまうだろうなw
メモリ64GBとか積んでしまう人に多いよなw
エミュレーターなんだから最適化できてなければ、どんなハイスペックでも重い
PCさえハイスペックなら快適に動くと思ってる人が多いな
それなら有能なプログラマは廃業してしまうだろうなw
メモリ64GBとか積んでしまう人に多いよなw
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d4-jzCU)
2022/09/04(日) 10:58:38.02ID:OBkUDYDi0 特に何もしてないけどアークナイツ問題なくなった😆
寝る前に電源切る派だから再起動してたら問題も発生しなかったのかな🤣
寝る前に電源切る派だから再起動してたら問題も発生しなかったのかな🤣
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d4-jzCU)
2022/09/04(日) 18:37:06.88ID:OBkUDYDi0 なんか重くなる😭
アークナイツプレイしてる人は注意しろよな😉
アークナイツプレイしてる人は注意しろよな😉
731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-RrRI)
2022/09/04(日) 22:59:39.41ID:fnvjqFAoa >>730
もし危機契約のカミジエーシュマップが重いとかなら、設定でOpenGLかDirectXを切り替えると解消されるかもしれない(どっちが軽くなるかは忘れた)
まあ自分は設定次第で120fpsでるブルスタ4でやってるからそっち使うのも手かも
もし危機契約のカミジエーシュマップが重いとかなら、設定でOpenGLかDirectXを切り替えると解消されるかもしれない(どっちが軽くなるかは忘れた)
まあ自分は設定次第で120fpsでるブルスタ4でやってるからそっち使うのも手かも
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2776-qPcA)
2022/09/05(月) 00:27:07.90ID:EZPIxQk40 メモリ128G積んでますが何か
GPUは64G積んでますが何か
GPUは64G積んでますが何か
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e8-Iguz)
2022/09/05(月) 02:03:05.52ID:q6lOlAOh0 おま環の完成だ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-kgqX)
2022/09/05(月) 09:28:48.06ID:0pB5cgfr0 GPUが64Gて何だろ?
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-9i2j)
2022/09/05(月) 10:19:30.54ID:Vg3yMd6x0 BlueStacks_5.9.100.1075
サモンズボードがまた動くようになったわ
サモンズボードがまた動くようになったわ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf20-Bq/r)
2022/09/05(月) 10:36:42.90ID:y3v8Dodi0 メモリがいくら多くても、処理部分が限界突いてるなら意味なかろ
そーいや、ArmOnWindowsだとネイティブで動く時が来るのかな
そーいや、ArmOnWindowsだとネイティブで動く時が来るのかな
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-bBdM)
2022/09/05(月) 15:56:44.81ID:O9FTb9a40 おでも急にHyperなんたらとか表示されて起動できなくなった
なんなんこれ
なんなんこれ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-CzlZ)
2022/09/05(月) 18:11:31.55ID:L/1N/9Oi0 ttps://x.bluestacks.com/
クラウド版bluestacks減り続けて遂に残り4つに
加藤純一祭りが最後の輝きだったな・・・
この先どうすんだろ
クラウド版bluestacks減り続けて遂に残り4つに
加藤純一祭りが最後の輝きだったな・・・
この先どうすんだろ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671c-l1W6)
2022/09/05(月) 18:12:42.25ID:u5Ttz5Nz0 ハイパーしろ
740sage (ワッチョイ 879d-HH83)
2022/09/07(水) 16:07:01.23ID:8AwoEqj+0 >>737
windowsセキュリティのメモリー整合性がONになってるとそうなるな。
windowsセキュリティのメモリー整合性がONになってるとそうなるな。
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d76-KwUb)
2022/09/10(土) 15:13:21.91ID:aDmvIoGW0 通知ってデスクトップに出てくるの?
アプリ起動しなくて
アプリ起動しなくて
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e76-V+uT)
2022/09/11(日) 02:17:49.57ID:0wn6HDrN0 ブルスタで文字入力するとおかしくなるけど、WindowsIMEからgoogle日本語入力に変えたら解決した。
って既出?
って既出?
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 150a-mB1I)
2022/09/11(日) 08:39:22.81ID:g0hksQ130 MSで問題ないからな
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-K9yk)
2022/09/11(日) 17:35:20.54ID:jWVryM+Gp ハイパーやサンドボックス有効にするとpvpゲームがマッチングしなくなる
ドラゴンボールレジェンズとか
他のイベントは普通に動作するけど対戦や共闘ができない
ドラゴンボールレジェンズとか
他のイベントは普通に動作するけど対戦や共闘ができない
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e11-3yKd)
2022/09/11(日) 23:58:58.10ID:5gMKsjdH0 https://support.bluestacks.com/hc/ja/articles/8930431436813
これ日本じゃやってないんか?
これ日本じゃやってないんか?
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d52-V+uT)
2022/09/13(火) 18:05:52.83ID:pmLBM0wE0 ダダサバイバー落ちるな
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e1f-m+1s)
2022/09/14(水) 10:41:21.89ID:cPhRfrJ50 画面サイズ固定する方法ない?
ググっても公式サイトに書かれてるFix window sizeの項目がない
ググっても公式サイトに書かれてるFix window sizeの項目がない
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e20-aQ9k)
2022/09/14(水) 11:38:39.29ID:9kZ3NxCK0 各種設定が終わったら、bluestacks.confを読み取り専用にすればいい
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-aQ9k)
2022/09/14(水) 12:43:17.89ID:2sVUvzVg0 ブルスタでタクトやってる人に聞きたいんだけど
リアタイだけすぐ強制落ちするけど俺だけかな?
出来てる人ブルスタどんな設定でしてる?
リアタイだけすぐ強制落ちするけど俺だけかな?
出来てる人ブルスタどんな設定でしてる?
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-E+l9)
2022/09/17(土) 14:43:43.53ID:OKryi9XU0 error:codetitans.jsonreaderexception:invaid token found ('
こんなエラーコードが出て、なんか急にマルチインスタンスが起動しなくなった
本体の方は起動するんだけど 似たような現象の人います?
4のバージョン 4.32.90.1001
こんなエラーコードが出て、なんか急にマルチインスタンスが起動しなくなった
本体の方は起動するんだけど 似たような現象の人います?
4のバージョン 4.32.90.1001
751名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-2Aww)
2022/09/21(水) 08:21:03.18ID:BZJ1kkx2a 5をダウンロードしとこうと始めたら、150Mのあとでなんでか
450Mもさらにダウンロード始めて、待ってるのバカらしくてやめた
朝の忙しい時間帯にやるもんじゃなかったな
450Mもさらにダウンロード始めて、待ってるのバカらしくてやめた
朝の忙しい時間帯にやるもんじゃなかったな
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ed-yrhw)
2022/09/21(水) 11:19:50.64ID:AXp6LiNg0 どんな糞回線使ってんだよ
753名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-BIH+)
2022/09/21(水) 21:52:22.78ID:pcDzlFpPM ブルスタでアズールレーン動作しますかね?今の古いpcはオンボなので動作するならグラボ買おうかと思います
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bd-TQyE)
2022/09/22(木) 00:24:35.74ID:2seXxmDH0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ed-yrhw)
2022/09/22(木) 00:24:43.74ID:CEm+BYxP0 >>753
CPUも大事なんだけど問題ないの?
CPUも大事なんだけど問題ないの?
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9711-SbG6)
2022/09/22(木) 20:44:02.15ID:Te9xeSN30 オンボードのGPUなど今時ないやろ定期
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-AYzU)
2022/09/23(金) 18:32:11.18ID:UgK2wTsf0 Hyper-V環境で使ってるんだけど、Win11の22H2に上げてから「Windowsの設定を受け付けられません」の表示が出て起動しなくなった
また変な設定リセットされちまったのか
また変な設定リセットされちまったのか
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ed-yrhw)
2022/09/23(金) 21:16:41.93ID:OaY1cFkW0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2b-2Aww)
2022/09/23(金) 22:49:32.05ID:dgnbkwBvM 5を入れたくて、5.9.140のインストーラーからやったらXがインストールされた
なんだそれwww4のデータ移行ってXにはできないよね?
なんだそれwww4のデータ移行ってXにはできないよね?
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-XjGR)
2022/09/24(土) 00:06:54.76ID:0cf+f1+L0 普通の挙動では・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-XjGR)
2022/09/24(土) 00:41:12.62ID:6C+PPMxW0 >>427の不具合ってもう直った?
直らないと5.5からアップデートできない
直らないと5.5からアップデートできない
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-ToQe)
2022/09/24(土) 12:43:56.86ID:q5Q1hi4X0 >>757
配信されたばかりのWindowsのアップデートは人柱以外はしちゃだめだとあれほど言われてるのに何故やった…
配信されたばかりのWindowsのアップデートは人柱以外はしちゃだめだとあれほど言われてるのに何故やった…
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-JEMU)
2022/09/26(月) 06:36:19.04ID:l32WI9ts0 4の同時操作可能にする設定ファイル書き換え方法を教えていただけませんか。過去ログがみつからなないのです
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-tX/F)
2022/09/26(月) 09:33:46.33ID:xFTFCmXh0 part17 424
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-OmG2)
2022/09/26(月) 17:25:17.60ID:2DMo5qut0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-JEMU)
2022/09/26(月) 18:02:08.84ID:l32WI9ts0 >>764
ありがとうございます
ありがとうございます
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-U30X)
2022/09/26(月) 21:50:09.21ID:jC/4Y/B00 急にアークナイツが落ちるようになった・・・
PC再起動しても、ログインすらできん
PC再起動しても、ログインすらできん
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f311-NJ1c)
2022/09/27(火) 01:09:48.72ID:iUjadwXS0 糞中華アプリなんて消してけ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc8-Q+sl)
2022/09/27(火) 09:01:26.90ID:vznktKBC0 Ryzen5 2400G と Core i5 8400+GeforceGTX 750Ti(2GB)で全く同じゲームを動かすと
やっぱり後者の方がサクサク動く(特に多重起動だとよくわかる)
Ryzenの内蔵GPUも悪くないんだろうけど、多少古くてもdGPUがある方がパフォーマンスは上がるのは確か
やっぱり後者の方がサクサク動く(特に多重起動だとよくわかる)
Ryzenの内蔵GPUも悪くないんだろうけど、多少古くてもdGPUがある方がパフォーマンスは上がるのは確か
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70a-jfSF)
2022/09/27(火) 12:21:58.69ID:l9NGdS2a0 それ内蔵外付け関係なくて
ただたんにGPU性能でしょ
ただたんにGPU性能でしょ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc8-Q+sl)
2022/09/27(火) 12:37:53.76ID:vznktKBC0 だからGPUの話で結論づけてるんだが
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30b-XjGR)
2022/09/27(火) 12:45:43.58ID:9fUXbiV90 GT<2000G内蔵<GTX ってとこなのかね
4000Gなら流石に上か
4000Gなら流石に上か
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc8-Q+sl)
2022/09/27(火) 13:15:35.24ID:vznktKBC0 いや正直、Ryzen内蔵だと5700Gに至るまでGPU性能は大して変わらないと思う
同じVega世代だし(メモリ分は早くなるだろうが)
30日発売のRyzen7000系でGPUの更新がされたが、CPU扱いでGPUは画面が映る程度の性能しかないので
APUである7000G系が出たらどうなるかってところ
同じVega世代だし(メモリ分は早くなるだろうが)
30日発売のRyzen7000系でGPUの更新がされたが、CPU扱いでGPUは画面が映る程度の性能しかないので
APUである7000G系が出たらどうなるかってところ
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7dc-tX/F)
2022/09/29(木) 21:44:38.74ID:FhS5P9O/0 ホーム画面でゲームセンターを選択し、検索窓にgoogle homeと入力して検索すると
Google Home出てきますが、アイコンをクリックすると
「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」と表示されてインストールできません
設定→携帯電話で色々な端末に変更したり、BlueStacksの再インストールなど試してみましたが駄目でした
バージョンは5.9.300です
誰か助けて下さい
Google Home出てきますが、アイコンをクリックすると
「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」と表示されてインストールできません
設定→携帯電話で色々な端末に変更したり、BlueStacksの再インストールなど試してみましたが駄目でした
バージョンは5.9.300です
誰か助けて下さい
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-XjGR)
2022/09/30(金) 09:03:39.55ID:jCUH5yC60 64bit版をインストールしてPie 64bit(Beta)でダメなら厳しいんじゃね?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637e-8lvq)
2022/10/01(土) 17:55:19.57ID:lkcF/Ci10 プリコネが動いた。
よかったよかった。
よかったよかった。
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c8-w+mV)
2022/10/03(月) 10:00:45.88ID:c2mZMjkk0 540x1080の解像度でファイアーエムブレムヒーローズ(かなり軽いゲーム)を動かしてるけど、満足に動くのは5台までだな
6台以上動かすとモッサリし始める
CPUはRyzen5 2400G、GPUはRadeonR7 260X(2GB)という古いスペックだがCPUがキツくなってくるのかな、と思ったら
GPUの専用メモリの方がボトルネックになってた
無課金マンだから、GPU買い直すのも何だしこのまま使うけど
6台以上動かすとモッサリし始める
CPUはRyzen5 2400G、GPUはRadeonR7 260X(2GB)という古いスペックだがCPUがキツくなってくるのかな、と思ったら
GPUの専用メモリの方がボトルネックになってた
無課金マンだから、GPU買い直すのも何だしこのまま使うけど
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-pIDl)
2022/10/03(月) 16:52:44.82ID:+Sby6Fz30 4使ってたけど試しに5にしてみたらインストールも出来なかった
バージョン下げて5.5でようやく動いたけど4より安定してるけど重い
陰陽師ってメジャーなのに対応遅れてるんだな
バージョン下げて5.5でようやく動いたけど4より安定してるけど重い
陰陽師ってメジャーなのに対応遅れてるんだな
780名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-w+mV)
2022/10/03(月) 19:07:57.12ID:QySk5yzbd 少し聞きたいんですけど、16gbメモリ積んでるのに
ブルスタ起動中にブラウザ起動したら、真っ暗になったりするんですが
この原因がわかる人いますか?グラボは乗ってなくて2400Gです
やっぱりグラボが乗ってないせい?
ブルスタ起動中にブラウザ起動したら、真っ暗になったりするんですが
この原因がわかる人いますか?グラボは乗ってなくて2400Gです
やっぱりグラボが乗ってないせい?
781名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-/MAC)
2022/10/03(月) 19:11:42.34ID:qkPAwmn1d ニコニコ静画をタブレットみたいに見開き表示可能ですか?
色々試しましたが出来なくて困ってます
色々試しましたが出来なくて困ってます
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e5-tfD/)
2022/10/03(月) 20:00:04.91ID:V69Smt+n0 >>780
環境によるかもしれないから個別に原因の断定は出来ないけど
CPU内蔵GPUは泥エミュとは体感上相性悪め
更に複垢プレイでもしていたら多分いろんな要因でスペック不足による
トラブルが出やすいです
安定動作を望むのであればグラボ載せたほうがいいけど
あまり古いPCだとごっそり買い替えのほうが結果的に満足度もコスパもいいかな
環境によるかもしれないから個別に原因の断定は出来ないけど
CPU内蔵GPUは泥エミュとは体感上相性悪め
更に複垢プレイでもしていたら多分いろんな要因でスペック不足による
トラブルが出やすいです
安定動作を望むのであればグラボ載せたほうがいいけど
あまり古いPCだとごっそり買い替えのほうが結果的に満足度もコスパもいいかな
783名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-w+mV)
2022/10/04(火) 00:13:58.96ID:jbPg0Tovd784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e5-tfD/)
2022/10/04(火) 02:55:23.55ID:WIWi8FMn0 今気がついたけど俺の書き込み内容CPU内蔵GPUになってて草
GPU内蔵CPUだな
GPU内蔵CPUだな
785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-g6Sv)
2022/10/04(火) 08:12:11.90ID:vAn0hjTuM 🤔
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-oesb)
2022/10/04(火) 13:16:15.54ID:lAL6rjW/0 オクトラできるようになったかと思ったらPieだけ対応だった
普通の5からpieに移行できるのか?
普通の5からpieに移行できるのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-o1nH)
2022/10/07(金) 21:30:14.70ID:n9OoD8kW0 >>779
どのバージョン使ってるかわからないけれど、例えば…
C:\ProgramData\BlueStacks_nxt\Engine\Nougat32\Nougat32.bstk
を別名で保存しておいてから、テキストエディタで
33行目辺りにあるKVMなんとかって書いてある行、削除して様子見て。
うちみたいな古いPCだと消した方が早いから。毎回、バージョン上げる度にやってます。
当初は毎回報告上げてたけど…まぁ、古いPCだから当然無視だよね(-_-;
>>780
マザボによってVRAMに割り当てられるメモリ量違ったりするけれど、
UEFIに設定項目が無いかチェックしてみたら?Autoよりははっきり値を指定した方が良いと思う。
後は、新しいドライバがあれば更新かなと。
うちも別のアプリが原因で他のアプリの画面が消えることはあるけど、気にしないのも一興…。
どのバージョン使ってるかわからないけれど、例えば…
C:\ProgramData\BlueStacks_nxt\Engine\Nougat32\Nougat32.bstk
を別名で保存しておいてから、テキストエディタで
33行目辺りにあるKVMなんとかって書いてある行、削除して様子見て。
うちみたいな古いPCだと消した方が早いから。毎回、バージョン上げる度にやってます。
当初は毎回報告上げてたけど…まぁ、古いPCだから当然無視だよね(-_-;
>>780
マザボによってVRAMに割り当てられるメモリ量違ったりするけれど、
UEFIに設定項目が無いかチェックしてみたら?Autoよりははっきり値を指定した方が良いと思う。
後は、新しいドライバがあれば更新かなと。
うちも別のアプリが原因で他のアプリの画面が消えることはあるけど、気にしないのも一興…。
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-zlNG)
2022/10/08(土) 20:01:20.22ID:nouEKbRH0 エンジンの起動に失敗しましたってはじめてみた
PC再起動だって
PC再起動だって
789名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-/uNh)
2022/10/09(日) 15:49:44.76ID:dEySCjhZd うちじゃよくあるな
PC再起動までしないでも大丈夫なことが多い
PC再起動までしないでも大丈夫なことが多い
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f03-zauZ)
2022/10/09(日) 16:40:05.91ID:wLoKX3xp0 だいたいメモリ不足
ChromeやらEdgeやら起動してるなら一旦閉じてみれば
ChromeやらEdgeやら起動してるなら一旦閉じてみれば
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac9-41yS)
2022/10/09(日) 20:44:59.12ID:lVJgwhm/0 ブルスタのスレ開いたハズなのに何でPCエンジンの話してんのかな?と思ったオレ
目が疲れて・・・いや脳かな🤯
目が疲れて・・・いや脳かな🤯
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37c-QY61)
2022/10/09(日) 20:57:15.26ID:By7+oxJX0 連休なんだからゆっくり休めよ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-3fXN)
2022/10/10(月) 08:16:56.65ID:cU3czYFTd いつの間にかdebug.logが5ギガ以上あるんだけど、、、削除したらエラー出ますか?
つうかデータドライブにインストールしてもdebug.logはシステムドライブ上に作られるんですね
つうかデータドライブにインストールしてもdebug.logはシステムドライブ上に作られるんですね
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-Phf8)
2022/10/10(月) 15:42:15.86ID:hwGBMR7L0 4.280.0.1022だがデレステのAndroid7.0以下切り捨てで動かなくなった
ブルスタ5じゃないとAndroidのバージョンって上げられないんだっけ?
ブルスタ5じゃないとAndroidのバージョンって上げられないんだっけ?
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-zauZ)
2022/10/10(月) 19:51:54.65ID:niXoB2lP0 うちのBS4はデレステまだ動いてるが
そもそも10月のアップデートでAndroid7『未満』を動作対象外にするというアナウンスなので
BS4はAndroid7だから大丈夫なはずだが
そもそも10月のアップデートでAndroid7『未満』を動作対象外にするというアナウンスなので
BS4はAndroid7だから大丈夫なはずだが
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-kHT+)
2022/10/10(月) 23:55:05.89ID:K6gVBQLh0 2400Gユーザー多すぎワロタ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-Phf8)
2022/10/11(火) 00:43:27.83ID:3GGEoPiX0 てことは別の原因なのか?
アプデ前までは動いてたのが画面真っ暗で起動する気配すらなくなったんだが>デレステ
アプデ前までは動いてたのが画面真っ暗で起動する気配すらなくなったんだが>デレステ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-gobl)
2022/10/11(火) 01:13:02.14ID:0KzvoyEqd799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-Phf8)
2022/10/11(火) 11:36:57.27ID:pVxb4y1z0 よく判らんが5入れたら動いた>デレステ
しかし5をインストールしたらデスクトップにアイコンが4つも増えるのは何なんだ
と言うかインストールした覚えのないXまで入ってるみたいなんだが
しかし5をインストールしたらデスクトップにアイコンが4つも増えるのは何なんだ
と言うかインストールした覚えのないXまで入ってるみたいなんだが
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e81-47vH)
2022/10/11(火) 14:11:10.12ID:C/cTg0yP0 公式に放り投げられたんだけど
ログインできない状態で移行勝手にやれってデータ消せってことかな?
とりあえずログインさせてもらえばバックアップとれるので
こちらで勝手にできるんだけども
ログインできない状態で移行勝手にやれってデータ消せってことかな?
とりあえずログインさせてもらえばバックアップとれるので
こちらで勝手にできるんだけども
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-Phf8)
2022/10/11(火) 14:46:50.89ID:0MwCs2bA0 4で BlueStacks\Client\bst_config を書き換えてゲームセンターとかHomeの広告消す技あったけど
5は出来ないのかな
設定ファイルは BlueStacks_nxt\bluestacks.conf に変わってるみたいだけど
IsPromotionDisabled みたいなパラメーターが見当たらん
5は出来ないのかな
設定ファイルは BlueStacks_nxt\bluestacks.conf に変わってるみたいだけど
IsPromotionDisabled みたいなパラメーターが見当たらん
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-h6Pz)
2022/10/11(火) 14:49:52.07ID:+ttfkGtx0 その辺ってそもそも無い項目を書き入れるとかじゃないっけ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-Phf8)
2022/10/11(火) 16:25:32.89ID:LKQVpwFR0 そう言やそうだな
パラメーター名の法則も変わってる感じだし解析待ちか
パラメーター名の法則も変わってる感じだし解析待ちか
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-kHT+)
2022/10/11(火) 19:13:44.95ID:Q9VAz8tW0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c8-gobl)
2022/10/12(水) 09:11:33.96ID:vVKKl8bK0 重いゲームをやろうとすると、その辺は青天井だろうけど
俺のやってるゲームなら5重起動まではいけるな
2400Gから1700Xに替えたら効果あるのかね
グラボは別で用意するとして
俺のやってるゲームなら5重起動まではいけるな
2400Gから1700Xに替えたら効果あるのかね
グラボは別で用意するとして
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-kHT+)
2022/10/12(水) 20:08:45.62ID:C4OBRJ3x0 Zen3にしとけ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-rqSc)
2022/10/12(水) 23:29:04.08ID:fW9pwGrK0 アンディセンバーって起動できてる人いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- みっちゃん「南鳥島にレイアース資源が眠っているのは皆さんご存知のはずです。そのレイアースを中国が狙ってます」高市 [931948549]
- 【悲報】80年前ジャップメディア「軍部に脅されただけなんよ・・・」今ジャップメディア「高市批判する奴は売国奴!」 [616817505]
- ネトウヨ「中国のものは何もいらない!」 中国人「だったら漢字を使わないでください」 [314039747]
- 【速報】春節の飛行機も欠航ラッシュ 高市早苗終了か [695089791]
- 精神する時の🏡
- 【悲報】中国から輸入した物を食べ、輸入した服を着て、輸入したスマホ弄ってる日本人「中国と戦争するぞ!」 [616817505]
