!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行になるようにコピペして立てて下さい
WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。
公式サイト
http://www.bluestacks.com/
前スレ
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618995805/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a73-rSME)
2021/11/08(月) 15:30:44.60ID:Vh0GM71P0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d11-2gM3)
2022/03/16(水) 05:36:41.43ID:SsiLvy4l0 いくらでもあると思うけど
303名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-i2FI)
2022/03/16(水) 14:10:17.83ID:6ZBeVxdyd いくらでもあるってのには否定しないがあくまでもわざわざやろうとする奴はほとんど居ないってことくらいわかるはず。
てか環境あるなら自分で試せばいいし。
てか環境あるなら自分で試せばいいし。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46bd-WCXV)
2022/03/16(水) 19:15:30.45ID:CqYdrEKB0 マイクラの統合版に関しては操作方法が違う
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2b1-WCXV)
2022/03/16(水) 19:50:30.84ID:QkHVwtFS0 Googleも公式でWindows用Androidプレイヤー開発するのね
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d62-Pwzf)
2022/03/17(木) 23:46:01.75ID:4KXkVjKN0 noxとかブルスタで対策食らって起動できなくなったソシャゲーって
後からまたプレイできるようになったりする?
後からまたプレイできるようになったりする?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d73-LM4+)
2022/03/17(木) 23:46:39.94ID:zNtMp8gI0 したりしなかったりする
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d62-Pwzf)
2022/03/18(金) 00:06:47.50ID:HjQ+qdQD0 それってブルスタnox側ががんばって対応したの
それともソシャゲ側のお目溢ししてもらえたって事?
それともソシャゲ側のお目溢ししてもらえたって事?
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e526-8y9W)
2022/03/18(金) 03:27:59.70ID:whVvXodC0 がんばって対応したけどメーカーに再対策されちゃう場合が多い印象
310名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-sWDV)
2022/03/18(金) 16:10:23.45ID:bK6isvBId 緩いゲームでもエミュはもちろん蚊帳の外だからそっちの仕様変更とかが思わぬ障害になったりつのも
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d62-Pwzf)
2022/03/18(金) 18:09:44.86ID:HjQ+qdQD0 教えてくれてありがとう
やっぱPCだけでソシャゲやるのリスキーなんだね
やっぱPCだけでソシャゲやるのリスキーなんだね
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61fd-WCXV)
2022/03/18(金) 19:18:59.71ID:i3G7xcQJ0 ソシャゲなんて今なにがある?
スマホゲーのこと言ってる訳ではないだろうし
スマホゲーのこと言ってる訳ではないだろうし
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dda-gja5)
2022/03/18(金) 19:35:22.43ID:dL0qA/q00 312は禿てるに違いない
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69b0-9pEf)
2022/03/18(金) 20:57:00.61ID:lQ2lZrwS0 ガチでエミュを弾いてるのは少数だと思うけどね
ドラガリアロストみたいに通信で弾いてるのはガチ
大半はアプリのアップデートの際にミドルウェアの新機能とか使い始めて
エミュレーターがそれに対応してなくて結果的に動作不能になる
そういうのは最初からアプリが立ち上がらない
ドラガリアロストみたいに通信で弾いてるのはガチ
大半はアプリのアップデートの際にミドルウェアの新機能とか使い始めて
エミュレーターがそれに対応してなくて結果的に動作不能になる
そういうのは最初からアプリが立ち上がらない
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-bSSa)
2022/03/19(土) 16:33:38.51ID:S5n9loIv0 エミュ推奨してるゲームと弾いてるゲーム
多分前者の方が多い
多分前者の方が多い
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ec-noGs)
2022/03/19(土) 22:04:27.57ID:CknR2+gl0 NoxでFGO起動しなくなったからこっちに移行したら快適すぎて草
数年前はNOXのほうがマシだった気がしたけどいつのまにか逆転してたか
数年前はNOXのほうがマシだった気がしたけどいつのまにか逆転してたか
317名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-kYpI)
2022/03/20(日) 01:33:05.97ID:csqT8P6dM エミュ推奨のゲームとか見たことないけど単に黙認してるだけじゃないの
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c9-MEft)
2022/03/20(日) 03:18:14.33ID:ZZg+OLRx0 多いか少ないかは知らんが実機よりエミュの方を推奨してるゲームが在るのは事実
まぁオレが知ってるのはキンスレぐらいだが
わざわざエミュに最適化したと謳っているapkを公式コミュで配布してる
まぁオレが知ってるのはキンスレぐらいだが
わざわざエミュに最適化したと謳っているapkを公式コミュで配布してる
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-noGs)
2022/03/20(日) 09:38:58.80ID:ERkp8nhm0 >>317
日本では少ないけど、海外のゲームだと公式サイトに推奨・公認エミュが書いてあることがあるんだ
NetEase、Tencentなんかはゲーム屋自身が汎用エミュレータを開発してて、それをまた別の会社が公認したり
日本では少ないけど、海外のゲームだと公式サイトに推奨・公認エミュが書いてあることがあるんだ
NetEase、Tencentなんかはゲーム屋自身が汎用エミュレータを開発してて、それをまた別の会社が公認したり
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-noGs)
2022/03/20(日) 09:44:43.01ID:ERkp8nhm0 プラットフォームの内側でエミュレータを使ってる場合もある
ブルスタを取り入れたDMM、独自エミュで自社ゲームを動かすPurple、Windows11…
まあこっちは公認すら超えて公式リリースそのものになるけど
ブルスタを取り入れたDMM、独自エミュで自社ゲームを動かすPurple、Windows11…
まあこっちは公認すら超えて公式リリースそのものになるけど
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3111-63z5)
2022/03/20(日) 09:46:01.74ID:KHtpm1kj0 実機でデバックなんてクソみたいな事してられないし、開発環境じゃ実機の状況再現しきれないからな
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーン FF4d-i7DS)
2022/03/20(日) 15:30:43.44ID:Nlk57FVbF デバック
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b136-bSSa)
2022/03/21(月) 20:22:19.79ID:lyMimwva0 デバック!
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c9-MEft)
2022/03/21(月) 20:36:39.11ID:2mc9ww+40 所さん「デバックデバック車検のデバック」
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 816e-yL30)
2022/03/22(火) 16:42:44.22ID:hI5Aha/x0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-nnZV)
2022/03/22(火) 20:30:18.79ID:o2BDHRKM0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-tpIf)
2022/03/22(火) 23:46:51.41ID:HYYcfDjg0 >>326
グラフィックモードどっちもためしてみた?
グラフィックモードどっちもためしてみた?
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f5-tpIf)
2022/03/23(水) 10:52:39.21ID:AfsebW1s0 今日からのシンクロ、ブルスタアウト
起動できん
はー萎えるわ
起動できん
はー萎えるわ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d17e-DJLW)
2022/03/23(水) 17:48:11.22ID:HlURFQcl0 シンクロはNoxでもあかんなぁ
最近ブルスタで動かんタイトルあんまないから油断しとったわ
最近ブルスタで動かんタイトルあんまないから油断しとったわ
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-tpIf)
2022/03/24(木) 14:19:13.05ID:pqGYpDxm0 クローズドβテスト参加したけどシンクロは端末がアツアツになるからなぁ
ブルスタでやりたかったがダメなのか
ブルスタでやりたかったがダメなのか
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfc-bSSa)
2022/03/24(木) 20:56:47.91ID:8g6/kVz+0 シン・クロニクル
遊べるエミュないのか・・・
早く対応してほしい
遊べるエミュないのか・・・
早く対応してほしい
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5186-DJLW)
2022/03/25(金) 14:45:04.69ID:9Vjlr1D+0 ブルスタ5でぽけまぜというゲームをやっているのですが
文字入力のOKボタンを押すとアプリが落ちてしまいます
どうすればいいかわかりません助けてください
文字入力のOKボタンを押すとアプリが落ちてしまいます
どうすればいいかわかりません助けてください
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 899f-+Ivz)
2022/03/26(土) 10:55:44.53ID:kdS/+Xg70 64BitのBlue Stacks 5を入れて崩壊3rdを遊んでみたのですが、フレームレートが26~60fpsと安定しません。
設定にて「専用のGPUを使用する」をオン/オフしても、どちらでも重さが全く一緒なのでグラボが何故か使用されていない様です。タスクマネージャーを監視すると30%までは使用しているみたいですが・・・
スペックはRyzen7 3700x Radeon RX6600xtです。SVMは有効にしています。Intel+Nvidia前提な作りなのでしょうか?解決策ありましたらご教授下さい。
設定にて「専用のGPUを使用する」をオン/オフしても、どちらでも重さが全く一緒なのでグラボが何故か使用されていない様です。タスクマネージャーを監視すると30%までは使用しているみたいですが・・・
スペックはRyzen7 3700x Radeon RX6600xtです。SVMは有効にしています。Intel+Nvidia前提な作りなのでしょうか?解決策ありましたらご教授下さい。
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-GHwM)
2022/03/29(火) 16:41:35.42ID:IncT5/lD0 BlueStacks4 (4.280.0.1022バージョンSSD環境)
6コアCPUにて 100%になってて!
タクスマネージャー開いたら
HD-Player.exe のCPU使用率が90%以上 これ暴走しているよね
BlueStacksの応答もなくなり エンジン停止 エンジン再起動してもすぐHD-Player.exe のCPU使用率が90%以上に張り付く
BlueStacks起動中から進まなくなり(SSDなので直ぐいろいろ操作できるのに) 強制電源OFFしか選べないコンセント抜き
6コアCPUにて 100%になってて!
タクスマネージャー開いたら
HD-Player.exe のCPU使用率が90%以上 これ暴走しているよね
BlueStacksの応答もなくなり エンジン停止 エンジン再起動してもすぐHD-Player.exe のCPU使用率が90%以上に張り付く
BlueStacks起動中から進まなくなり(SSDなので直ぐいろいろ操作できるのに) 強制電源OFFしか選べないコンセント抜き
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-PYYx)
2022/03/30(水) 14:04:11.84ID:ZdV3H0uy0 なんで今さら4を使おうとしているのかわからんけど、4の頃にはフリーズやCPU使用率の問題は
結構報告されてたが5ではあまり聞かなくなった印象
結構報告されてたが5ではあまり聞かなくなった印象
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-UE6D)
2022/03/31(木) 09:51:53.37ID:XjsdBmwK0 4と5は併用できますか?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-zgvc)
2022/03/31(木) 13:10:28.09ID:5SPCgxPO0 出来るよ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-r1yM)
2022/03/31(木) 14:58:30.51ID:lX8K5i5r0 なんかインストールしようとしたら対応してませんってゲームが
増えてきた気がするんだが気のせい?32も64も両方あかんでよ
増えてきた気がするんだが気のせい?32も64も両方あかんでよ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1217-q+eG)
2022/03/31(木) 19:46:53.42ID:Xq6zY2m60 ここ1週間位、マガポケが落ちまくるんだが似たような環境の人いないかな
何もしてなくても、1-2分でアプリが突然落ちる
キャッシュ削除、データ削除、アンインストールから再インストールしても解決しない
何もしてなくても、1-2分でアプリが突然落ちる
キャッシュ削除、データ削除、アンインストールから再インストールしても解決しない
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-XwpL)
2022/04/01(金) 18:46:18.51ID:m1XdHZSq0 Windows 11 22H2 22581.200ビルドにしたら
Hyper-Vもろもろ有効なのに「windowsの設定を受け付けられません」で一生起動せんな
Hyper-Vもろもろ有効なのに「windowsの設定を受け付けられません」で一生起動せんな
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b1-tbOq)
2022/04/01(金) 19:12:38.43ID:OwgraHRv0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1217-q+eG)
2022/04/01(金) 21:03:23.39ID:nkfyt6zr0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5efc-QEpm)
2022/04/01(金) 23:45:06.13ID:P3WSRE/F0 ■ ネトゲ界有名度No.1 ネモの PC用Androidエミュまとめ ■ 22/04/01
BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
19/01/17 64bit版
20/02/05 日本版はマクロ削除、同期削除、ファームモード削除
21/04/21 10億DL ver5β (RAM-40 起動-50 CPU-87 GPU-97)
21/10/29 ver X β版 (全てのアプリをブラウザでも利用可)
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
1番のお気に入り。とても軽い。対応アプリ多い。安定。翻訳可
外部ツール利用不可。日本版は便利機能削除されて微妙
LDPlayer
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
20/01/20 64bit版
22/03/25 ver4.0.79
https://jp.ldplayer.net/other/version-history-and-release-notes.html?log=64
2番のお気に入り。マクロが神。外部ツール利用可。対応アプリそこそこ
アプリ起動失敗多々。やや重い。謎の高負荷 例、ロードオブヒーローズ10〜20%が60%に
MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
20/01/09 64bit版 (他エミュと違い64版を別個DL不要)
22/02/16 ver7.6.6
https://www.memuplay.com/jp/
近年はアプリを起動できず全く出番なし
NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
19/12/-- 64bitβ版
21/06/09 ver7012011
https://support.bignox.com/ja/win-release/64
とても〇い。私はアンインストール
Google
21/12/10 GooglePlayGames をスマホだけでなくPCでも遊べるようにすると発表
22/01/19 韓国 台湾 香港で GooglePlayGamesPC版 βテスト
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220121062/
MuMu Player
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動、第五人格で有名)
20/02/02 時点でver2.2.27 蔵サイズ1.92
長所 とても軽い 余計な機能がなくシンプル (更新ほぼなし)
短所 不要なミニモードツールバーの罠 外周黒化でフル描画に難 公式サイトが手抜き
起動12秒 RoKプレイ画面表示18〜28秒
↓
PC用Androidエミュは斜陽産業?だし開発停止やむなし・・・と思ってたら まさかの
↓
22/04/01 MuMu Player 11ベータ版
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220401103/
公式 https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
19/01/17 64bit版
20/02/05 日本版はマクロ削除、同期削除、ファームモード削除
21/04/21 10億DL ver5β (RAM-40 起動-50 CPU-87 GPU-97)
21/10/29 ver X β版 (全てのアプリをブラウザでも利用可)
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
1番のお気に入り。とても軽い。対応アプリ多い。安定。翻訳可
外部ツール利用不可。日本版は便利機能削除されて微妙
LDPlayer
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
20/01/20 64bit版
22/03/25 ver4.0.79
https://jp.ldplayer.net/other/version-history-and-release-notes.html?log=64
2番のお気に入り。マクロが神。外部ツール利用可。対応アプリそこそこ
アプリ起動失敗多々。やや重い。謎の高負荷 例、ロードオブヒーローズ10〜20%が60%に
MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
20/01/09 64bit版 (他エミュと違い64版を別個DL不要)
22/02/16 ver7.6.6
https://www.memuplay.com/jp/
近年はアプリを起動できず全く出番なし
NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
19/12/-- 64bitβ版
21/06/09 ver7012011
https://support.bignox.com/ja/win-release/64
とても〇い。私はアンインストール
21/12/10 GooglePlayGames をスマホだけでなくPCでも遊べるようにすると発表
22/01/19 韓国 台湾 香港で GooglePlayGamesPC版 βテスト
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220121062/
MuMu Player
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動、第五人格で有名)
20/02/02 時点でver2.2.27 蔵サイズ1.92
長所 とても軽い 余計な機能がなくシンプル (更新ほぼなし)
短所 不要なミニモードツールバーの罠 外周黒化でフル描画に難 公式サイトが手抜き
起動12秒 RoKプレイ画面表示18〜28秒
↓
PC用Androidエミュは斜陽産業?だし開発停止やむなし・・・と思ってたら まさかの
↓
22/04/01 MuMu Player 11ベータ版
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220401103/
公式 https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-+Ivz)
2022/04/01(金) 23:49:05.36ID:TX89JVNW0 BlueStacks5をインストールしたらBlueStacksXというのがついてきて
パソコンを再起動した時に「Cドライブ直下に「Program」という名前のファイルがあるとトラブル起きるかもしれないから名前を変更して」的な警告が
確認してみると Cドライブ→Programフォルダ→BlueStacksXフォルダ
5使うだけならこのBlueStacksXってやつはアンインストールしてしまっても問題ないやつですかね?
パソコンを再起動した時に「Cドライブ直下に「Program」という名前のファイルがあるとトラブル起きるかもしれないから名前を変更して」的な警告が
確認してみると Cドライブ→Programフォルダ→BlueStacksXフォルダ
5使うだけならこのBlueStacksXってやつはアンインストールしてしまっても問題ないやつですかね?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-x39L)
2022/04/04(月) 10:37:24.51ID:yYJegk9jM BlueStacksを快適に長らく使っていたけどバージョンアップをきっかけ(?)に使用に耐えないレベルで動きが重くなって
再インストールしても改善しませんでした。
新バージョンは機能や対応アプリが増えて重くなったのでしょうか?
NOXに一時避難してますがこちらは動作も軽く快適なのでPCのスペックは問題無いと思うのですがなんとか慣れ親しんだBlueStacksに戻りたい…
再インストールしても改善しませんでした。
新バージョンは機能や対応アプリが増えて重くなったのでしょうか?
NOXに一時避難してますがこちらは動作も軽く快適なのでPCのスペックは問題無いと思うのですがなんとか慣れ親しんだBlueStacksに戻りたい…
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-03l7)
2022/04/04(月) 13:46:12.87ID:n8yp4nnt0 軽かったバージョン入れれば良いだけ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dbd-KXHF)
2022/04/04(月) 18:26:13.64ID:g0BegLCI0 何故こう問題なく動いてるのに新バージョンに手を出すのか(´・ω・`)
348名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-SZ/9)
2022/04/04(月) 19:47:44.95ID:2QPKU9AMd そこはロマンってもんが
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-StGQ)
2022/04/05(火) 07:55:27.02ID:Y9kisned0 荒野行動がタイトル画面の次のロードで確定で落ちるんだけどおま環かな?
てか隔離サーバにぶち込まれるって見たからそもそとエミュでやらない方がいいのかな
てか隔離サーバにぶち込まれるって見たからそもそとエミュでやらない方がいいのかな
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0383-8w8P)
2022/04/06(水) 19:55:00.34ID:WoxoGEct0 >>343
基地外のくせに的確だな
基地外のくせに的確だな
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbc-UStU)
2022/04/07(木) 17:25:12.31ID:NgtMHyiv0 BlueStacks 5・・・と言うか他のエミュでもそうなんだけど
windows10から11にアプデしたら
タッチパネルがマルチタッチ検出しなくなって(win側はマルチタッチで使えてる
3Dのゲームとか回転できなくなったんだけど設定どこかに有るのかしら?
windows10から11にアプデしたら
タッチパネルがマルチタッチ検出しなくなって(win側はマルチタッチで使えてる
3Dのゲームとか回転できなくなったんだけど設定どこかに有るのかしら?
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-UStU)
2022/04/07(木) 23:22:57.45ID:wCmD5eUl0 楽天ポイントスクリーン、uwscで画像認識うまくいかない
ポイントボタンtrueと判定されたりされなかったり
ポイントボタンtrueと判定されたりされなかったり
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d0b-3bgy)
2022/04/07(木) 23:42:35.47ID:6cZiFbcn0 >>340
俺もこれだわ
俺もこれだわ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbc-UStU)
2022/04/08(金) 16:45:48.91ID:Fk5G952+0 >>351
Noxで試したら対応謳ってるだけにマルチタッチ使えた
Noxで試したら対応謳ってるだけにマルチタッチ使えた
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-g4O2)
2022/04/10(日) 11:02:31.46ID:CKLdcM220 Hyper-V環境でアップデートすると発生するインターネット接続の問題について
https://www.reddit.com/r/BlueStacks/comments/qr7kx9/unable_to_multi_instance_only_the_last_instance/
ここの下に書かれているが HypervVm.json ファイルの NetworkAdapters→EndpointId の値を変更すれば解決するようだ
実際にアップデートしたら確かに全てのインスタンスの値が1つ目のインスタンスと同じになっていた
アップデート後に全てのインスタンスを一度起動して終了、その後 EndpointID をアップデート前の値に書き換えたら直った
アップデート前後で EndpointId 以外に変更点は無かったからアップデート前のファイルで上書きしても多分問題ない
https://www.reddit.com/r/BlueStacks/comments/qr7kx9/unable_to_multi_instance_only_the_last_instance/
ここの下に書かれているが HypervVm.json ファイルの NetworkAdapters→EndpointId の値を変更すれば解決するようだ
実際にアップデートしたら確かに全てのインスタンスの値が1つ目のインスタンスと同じになっていた
アップデート後に全てのインスタンスを一度起動して終了、その後 EndpointID をアップデート前の値に書き換えたら直った
アップデート前後で EndpointId 以外に変更点は無かったからアップデート前のファイルで上書きしても多分問題ない
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c9-EdpK)
2022/04/11(月) 08:41:39.05ID:FSk3oJ140 BS4から5に移行したいんだけど、BS4だとフォアで開いたアプリがタスクバー上に並んで、簡単に切り替えたり終了させたりできるのから離れられない
BS5でも同じインターフェイスにする方法ある?
BS5でも同じインターフェイスにする方法ある?
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-oRfi)
2022/04/11(月) 18:23:49.78ID:3QMYIPG50 hyper-vだと何やってもブルアカ起動しないなぁ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 229e-uNKR)
2022/04/12(火) 13:59:18.93ID:D5NCQp7x0 アプリアイコンをフォルダに入れると、時々アイコンが変な場所に移動したり消えたりするんですが、
対処法あります?
対処法あります?
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0247-vtdv)
2022/04/12(火) 14:36:17.28ID:GVKfYl1s0 5.6から出始めた日本語入力不具合問題治った?
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdb-wAOu)
2022/04/12(火) 22:39:23.11ID:7k6zpL+N0 FGOが起動できなくなったんだけれど…みんなはできてる?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-jTyu)
2022/04/13(水) 01:13:03.24ID:wc5yVGNi0 windowsの設定を受け付けられませんが出て起動しないんだけど
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-r7E2)
2022/04/13(水) 02:11:57.51ID:XqlRbVau0 windowsの設定を受け付けられませんは管理者で実行すれば消えて起動出来た
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-vtdv)
2022/04/13(水) 10:27:58.69ID:eo79BkOq0 最新版で急にデフォのIME以外使えなくなってつらい
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6796-jTyu)
2022/04/13(水) 16:52:34.31ID:3xpRyGbU0 BlueStacks 5.7 Release Notes
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/5194837742221
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/5194837742221
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6796-jTyu)
2022/04/13(水) 16:53:32.91ID:3xpRyGbU0 8. Save the world from the wrath of the Black Army on シン・クロニクル (com.sega.sinch) as the game will no longer crash on BlueStacks 5 Pie 64-bit (Beta).
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-wAOu)
2022/04/13(水) 17:26:49.10ID:KS1cuPjy0 ハードウェアデコードが有効にできればフリーズしなくなるよ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1c-xb3m)
2022/04/13(水) 21:07:38.11ID:Fpq9iKDu0 PCごと落ちるは
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f9-h/Br)
2022/04/13(水) 22:49:11.11ID:HqsBHaxs0 落ちるは何?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f24-maPZ)
2022/04/14(木) 00:40:21.78ID:Kv3nX8n20 エミュレーター初心者なのですが、アークナイツをブルスタでプレイすると戦闘中30fpsしか出ないのですが、設定等で60fpsくらい出す方法はありますか?
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fe5-dAd0)
2022/04/14(木) 02:12:05.77ID:AWZPS/AQ0 本気で改善したいのでしたら使ってるPCのスペックくらいは書きましょう
ブルスタに限らずエミュ動かしてるPCの性能があまりにも低いと
ゲームアプリ側にある動作設定、表示設定を一番軽くしても
改善されない場合もあるから何とも言えない
ブルスタに限らずエミュ動かしてるPCの性能があまりにも低いと
ゲームアプリ側にある動作設定、表示設定を一番軽くしても
改善されない場合もあるから何とも言えない
371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-meoR)
2022/04/14(木) 07:05:51.18ID:cjypXR9aa >>369
アークナイツは初期設定のインスタンスだとスペックに関わらず設定fpsの半分くらいしかでないみたい?
改善する方法は2つあって、設定から高fpsのチェックを入れて240とかにすると80-90くらいはでる
もう1つはマルチインスタンスからandroid pie(beta)のインスタンスを作ってアプリをインストールしなおすと設定値通りでるようになる
環境にもよるだろうけど自分は後者の設定で144fpsでやれてるよ
アークナイツは初期設定のインスタンスだとスペックに関わらず設定fpsの半分くらいしかでないみたい?
改善する方法は2つあって、設定から高fpsのチェックを入れて240とかにすると80-90くらいはでる
もう1つはマルチインスタンスからandroid pie(beta)のインスタンスを作ってアプリをインストールしなおすと設定値通りでるようになる
環境にもよるだろうけど自分は後者の設定で144fpsでやれてるよ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f24-maPZ)
2022/04/14(木) 07:37:48.64ID:Kv3nX8n20 ありがとうございます。
今晩早速試してみます。
今晩早速試してみます。
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-sKUf)
2022/04/14(木) 08:29:04.29ID:gJJQk+qx0 noxをブルスタのグーグルアカウントでやろうと思ったんだけど
noxの本人確認の数字を4つのデバイスに送信したからブルスタに通知こない
ブルスタじゃできない?それともほかに設定があるのでしょうか?
noxの本人確認の数字を4つのデバイスに送信したからブルスタに通知こない
ブルスタじゃできない?それともほかに設定があるのでしょうか?
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5727-8pPm)
2022/04/16(土) 00:43:51.40ID:JbYuBIZy0 >>372
省エネモードがONになってると30しかでないってどっかで見た気がするからそれも見てみてくれ
省エネモードがONになってると30しかでないってどっかで見た気がするからそれも見てみてくれ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f7-+xkO)
2022/04/16(土) 23:56:42.00ID:ONYCC95l0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d708-+xkO)
2022/04/19(火) 01:06:38.63ID:wirxk+PN0 >>362
ここ数週間の悩みが消えたわ、さんくす
ここ数週間の悩みが消えたわ、さんくす
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9778-GFjN)
2022/04/19(火) 21:41:48.45ID:CRi+EjAf0 5は画面録画機能まだですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f18-+xkO)
2022/04/22(金) 04:28:00.40ID:BGZXWB5R0 二本指でスワイプする動作って対応してますか?
マジックポーザーというアプリで画面を水平移動したいのですがうまくいかない…
マジックポーザーというアプリで画面を水平移動したいのですがうまくいかない…
379名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-+1fN)
2022/04/22(金) 17:03:08.52ID:/YGP1E/JM ズームイン/アウトは可能だよね、移動は?
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f18-+xkO)
2022/04/22(金) 19:49:24.12ID:BGZXWB5R0 色々試して妥協できるキーマッピングみつけたよ!
ありがと^ー^ノ
ありがと^ー^ノ
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f47-8pPm)
2022/04/22(金) 20:00:59.54ID:+GvtRDU10 BlueStacks 5.7来てた
あいかわらず日本語IMEが使えんな
あいかわらず日本語IMEが使えんな
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5683-WvSx)
2022/04/23(土) 22:40:10.60ID:l3Jw3Yxf0 まじかよ普通に改悪だよなぁ
好きなの使えるようにしてほしい
好きなの使えるようにしてほしい
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e11-x6KX)
2022/04/25(月) 21:21:03.00ID:4Kqq2mWY0 BlueStacks 5.6まで上げてクリーンアップ実行したら200MB増えた
まだVerUP出来ると5.7に上げて再実行したらまた200MB増えた
何これ・・・
まだVerUP出来ると5.7に上げて再実行したらまた200MB増えた
何これ・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a478-CGt3)
2022/04/26(火) 13:30:03.93ID:MJrbFfWO0 ブルスタ録画機能復活させてくれ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-0u5j)
2022/04/26(火) 15:28:14.15ID:G7C4JulXd グラボで録画できるだろ
386名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-fLUy)
2022/04/26(火) 18:41:49.17ID:tlAgyYJmM Windows10の場合、[Windowsキー]+[G] で動画キャプチャできるから、それでいつもやってるわ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ed-iV0u)
2022/04/26(火) 19:43:18.05ID:eI1XVYo40 録画は色んな手段があるからね
OBSもあるな
OBSもあるな
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-gBP2)
2022/04/27(水) 16:16:48.85ID:iWfT8ofZ0 Pie(Beta) 、Amazonショッピングとニコニコアプリでログインしようとする時と
更新したChromeでGoogle検索結果を出そうとする時に落ちるな
惜しい
更新したChromeでGoogle検索結果を出そうとする時に落ちるな
惜しい
389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-NgUE)
2022/04/27(水) 19:05:11.16ID:gDSHx2fGa それWebviewが悪さしてる可能性あり
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-gBP2)
2022/04/27(水) 21:45:00.44ID:iWfT8ofZ0 >>389
それかも、ありがとう
それかも、ありがとう
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-gBP2)
2022/04/27(水) 23:30:48.74ID:iWfT8ofZ0 ADBとか使って色々と試みたものの結局Chromeを初期に戻したw
Webviewの実装の設定のところにWebviewが出ずChromeしか表示されなかった
Webviewの実装の設定のところにWebviewが出ずChromeしか表示されなかった
392名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-dPil)
2022/04/29(金) 15:00:06.44ID:p1U0XVuMd ディスククリーンアップはDiskCompactionTool.exeが動いてるみたいだけど。。。
複数のvdiファイルを圧縮したい場合はコマンドラインでどうすればいいのでしょうか?
(リスクは承知の上で)10個とか100個とか連続で圧縮したいんです
複数のvdiファイルを圧縮したい場合はコマンドラインでどうすればいいのでしょうか?
(リスクは承知の上で)10個とか100個とか連続で圧縮したいんです
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-7Nr3)
2022/04/30(土) 09:21:12.60ID:7nfgpeqo0 ほとんどアプリ入れないからCは64GBなんだけど、これがでかくなってるんで
"C:\ProgramData\BlueStacks_nxt\Engine\Nougat32\Data.vhd"
これを右栗で「内容を圧縮してディスク領域を節約する」にしたらかなり小さくなったわ
20GBが12GB
細かく検証はしてないけどなw
"C:\ProgramData\BlueStacks_nxt\Engine\Nougat32\Data.vhd"
これを右栗で「内容を圧縮してディスク領域を節約する」にしたらかなり小さくなったわ
20GBが12GB
細かく検証はしてないけどなw
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-7Nr3)
2022/04/30(土) 09:22:42.60ID:7nfgpeqo0 BlueStacks_nxt
このフォルダごとで、21.6GBが13.2GB
このフォルダごとで、21.6GBが13.2GB
395名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-rcWZ)
2022/04/30(土) 13:33:42.68ID:NwGAk1Lad ブルスタ5でリネージュ2レボが落ちるようになった
一昨日までは問題なかったし、他のゲームは大丈夫
運営に対策されたのかな?
一昨日までは問題なかったし、他のゲームは大丈夫
運営に対策されたのかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c76e-RBic)
2022/04/30(土) 13:44:18.80ID:ks4vI7Up0 リネージュ2レボって運営がエミュプレイ推奨してたはずだが
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-ae4c)
2022/04/30(土) 14:43:02.46ID:B/RO0yU60 >>396
ありがとう
ゲーム自体は立ち上がるがキャラを動かすと落ちる
じっとしてれば大丈夫w
グラ設定を軽くしたりアレコレ変えてみたが改善せず
ちなみにグラボはGTX1050ti
iPhone8だと落ちないからとりあえずスマホで我慢するよ
ありがとう
ゲーム自体は立ち上がるがキャラを動かすと落ちる
じっとしてれば大丈夫w
グラ設定を軽くしたりアレコレ変えてみたが改善せず
ちなみにグラボはGTX1050ti
iPhone8だと落ちないからとりあえずスマホで我慢するよ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-VZQ6)
2022/05/04(水) 05:02:32.81ID:+QTX2M6F0 泥エミュは何かあったらまずインスタンス作成
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-XZ6m)
2022/05/04(水) 05:15:25.06ID:dWTuvlM50 ブルスタってNOXに比べると壊れやすい気がする
PCボロくて週に2~3回突然リセット掛かるんだけどブルスタ運用中になるとゲームのデータ壊れて再インスコ要求されたりGoogleアカウントにログインできなくなったりといった事が高確率で起こる
発生するとそのインスタンスは捨てるしかなくなるので定期的にインスタンスのコピーやバックアップを忘れずにしておかないといけない
不思議な事にNOXではそういう事は起こらない
まぁボロいPC使ってるオレが悪いんだが
PCボロくて週に2~3回突然リセット掛かるんだけどブルスタ運用中になるとゲームのデータ壊れて再インスコ要求されたりGoogleアカウントにログインできなくなったりといった事が高確率で起こる
発生するとそのインスタンスは捨てるしかなくなるので定期的にインスタンスのコピーやバックアップを忘れずにしておかないといけない
不思議な事にNOXではそういう事は起こらない
まぁボロいPC使ってるオレが悪いんだが
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff9-yttt)
2022/05/04(水) 06:26:07.31ID:13YnGfH/0 ボロPCではないけど先日ググルにログイン出来なくなったから作り直した
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfda-6Jp9)
2022/05/04(水) 08:00:32.19ID:GQ6pwdGb0 某オークションサイトのアプリで、匿名取引用ゆうパケットポストの発送二次元コードの
読み取りできなくて詰んだ・・・
カメラが起動しない
何か方法ありませんか?
読み取りできなくて詰んだ・・・
カメラが起動しない
何か方法ありませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 🏡😡
- うんこで笑える理由は全員知ってるから
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
- SNSやってる大学教員ってなんでSNSやってるの
- 「最強のホルホルコピペ」と言えばこれだよなwwwwwwwwwww
