!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行になるようにコピペして立てて下さい
WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。
公式サイト
http://www.bluestacks.com/
前スレ
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618995805/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a73-rSME)
2021/11/08(月) 15:30:44.60ID:Vh0GM71P0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-9BXF)
2022/01/16(日) 02:05:46.79ID:AtwKZK+x0 具体的な数値やレジストリ云々書こうとしたら
5chからNGワード判定食らったからこれ以上は何も言えない
5chからNGワード判定食らったからこれ以上は何も言えない
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-soNI)
2022/01/16(日) 14:50:23.79ID:6l68SJw60 bluestacks.confのfb_height・fb_width・.gl_win_heightあたりを書き換えればいける
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cf-5cFl)
2022/01/17(月) 11:07:43.77ID:64gupR+I0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd4b-9BXF)
2022/01/17(月) 20:48:01.50ID:fN2IsJKp0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a98a-T4Xm)
2022/01/18(火) 15:35:51.72ID:tySjDO0U0 4のデーター5へ移行させるツールって何処にあるかわかります?
公式やら色々さがしたけど見つからないす
公式やら色々さがしたけど見つからないす
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-pfEb)
2022/01/18(火) 16:06:27.80ID:BhmHMNfx0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a98a-T4Xm)
2022/01/18(火) 17:17:06.48ID:tySjDO0U0 >>178
その記事読んでて
アカウントを使用してアプリ同期することができず、ゲーム内のデータがすべてローカルに保存されている場合は、
BlueStacksが提供するツールを使用することで、アプリのバックアップを取得し、アプリとそのデータを
BlueStacks 4からBlueStacks 5に移行することができます。
手順はこちらの記事に記載されています
リンク先開いても
クラウドと4.5が落とせるだけで見当たらないの
その記事読んでて
アカウントを使用してアプリ同期することができず、ゲーム内のデータがすべてローカルに保存されている場合は、
BlueStacksが提供するツールを使用することで、アプリのバックアップを取得し、アプリとそのデータを
BlueStacks 4からBlueStacks 5に移行することができます。
手順はこちらの記事に記載されています
リンク先開いても
クラウドと4.5が落とせるだけで見当たらないの
180名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-2AP9)
2022/01/18(火) 18:16:26.28ID:3qPF+5yUa adbを直接コマンドプロンプトからあれこれやれば似たような事はできる
出力先指定するのだけ気を付ければbluestacks抜きでググたら出るbackupコマンドの使い方の通りやればいいはず
出力先指定するのだけ気を付ければbluestacks抜きでググたら出るbackupコマンドの使い方の通りやればいいはず
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-pfEb)
2022/01/18(火) 19:04:16.06ID:BhmHMNfx0 >>179
たしかによくみたらあった。
日本語記事はリンク切れ起こしてるけど英語記事ならダウンロードできた
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360061342631-How-to-transfer-your-apps-from-BlueStacks-4-to-BlueStacks-5
>5. Now, download and launch this tool for transferring apps from BlueStacks 4 to BlueStacks 5.
のところ
たしかによくみたらあった。
日本語記事はリンク切れ起こしてるけど英語記事ならダウンロードできた
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360061342631-How-to-transfer-your-apps-from-BlueStacks-4-to-BlueStacks-5
>5. Now, download and launch this tool for transferring apps from BlueStacks 4 to BlueStacks 5.
のところ
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-9BXF)
2022/01/20(木) 02:20:02.98ID:W8Ulo2GL0 ブルスタの起動処理中、他のソフトのキー入力が5秒や10秒遅延するのが地味にウザい
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d1c-pjxc)
2022/01/20(木) 12:44:05.72ID:pGcZcWLm0 おまかーーーーーーーーーん
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-zXi6)
2022/01/20(木) 13:04:11.12ID:kJP+WhOK0 PC環境くらい書けよ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-soNI)
2022/01/20(木) 14:46:41.88ID:UVVwa4Pt0 AndroidのゲームをWindows上で楽しめる「Google Play Games for PC」がベータテスト開始、香港・韓国・台湾で
https://jp.techcrunch.com/2022/01/20/2022-01-19-google-play-games-for-pc-which-brings-android-games-to-windows-enters-beta-testing/
https://jp.techcrunch.com/2022/01/20/2022-01-19-google-play-games-for-pc-which-brings-android-games-to-windows-enters-beta-testing/
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9196-pjxc)
2022/01/20(木) 15:07:52.79ID:KDfguDB20 Google Play ゲーム(ベータ版)
https://play.google.com/googleplaygames
PCの最小要件
PCでGooglePlayゲームを使用する前に、コンピュータが次の要件を満たしていることを確認します。
Windows 10(v2004)
ソリッドステートドライブ(SSD)
20GBの使用可能なストレージスペース
ゲームクラスのGPU
8つの論理CPUコア
8GBのRAM
Windows管理者アカウント
ハードウェア仮想化をオンにする必要があります
互換性のあるPCデバイスと構成
チップ:
インストール中に、ハイパーバイザーまたはHAXMをオンにするように求められます。
VRAMが1GB未満のAMDデバイスやLenovoThinkpadなど、一部のデバイスは互換性がありません。
https://play.google.com/googleplaygames
PCの最小要件
PCでGooglePlayゲームを使用する前に、コンピュータが次の要件を満たしていることを確認します。
Windows 10(v2004)
ソリッドステートドライブ(SSD)
20GBの使用可能なストレージスペース
ゲームクラスのGPU
8つの論理CPUコア
8GBのRAM
Windows管理者アカウント
ハードウェア仮想化をオンにする必要があります
互換性のあるPCデバイスと構成
チップ:
インストール中に、ハイパーバイザーまたはHAXMをオンにするように求められます。
VRAMが1GB未満のAMDデバイスやLenovoThinkpadなど、一部のデバイスは互換性がありません。
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a173-5cFl)
2022/01/20(木) 18:52:57.06ID:wN/R6y030 そんなハイスぺ持ってないからエミュの世話になり続けることになりそうだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa49-2AP9)
2022/01/20(木) 19:06:49.65ID:/RMcA1iUa そんくらいないとエミュもわりときつくないか
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-Amx7)
2022/01/20(木) 19:44:08.43ID:Trfk1Y6K0 そもVRAM1GB未満じゃあエミュとかでも厳しいんじゃない?
191名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd41-fIZs)
2022/01/20(木) 20:04:42.04ID:Ly9Q7FDHd ゲームじゃなきゃintel iGPUでも十分だけどな
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6247-uVZJ)
2022/01/20(木) 23:45:38.20ID:IZvfJpoN0 やっと4から5に移行しました
4の時、ProgramData\BlueStacks〜\Client\Promoのとこのファイル消せば
起動時のゲーム広告消せるとかあったけど、5はそういうのある?
4の時、ProgramData\BlueStacks〜\Client\Promoのとこのファイル消せば
起動時のゲーム広告消せるとかあったけど、5はそういうのある?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-9BXF)
2022/01/21(金) 00:55:58.46ID:IqW3xQ4Q0 Haswell i5おじさんだからスレッド数足りねーや
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-fHPM)
2022/01/21(金) 05:12:51.63ID:WUu8TXRf0 BlueStacks xって運営がアプリの更新しないとプレイ出来なくなる糞仕様だったんだね
BlueStacks5側で同じアカウントでログイン出来るのかと思ったら別アカウント扱い
ここ2日crush-them-allってのやってたらアプリの更新でログイン出来なくなった
BlueStacks5側で同じアカウントでログイン出来るのかと思ったら別アカウント扱い
ここ2日crush-them-allってのやってたらアプリの更新でログイン出来なくなった
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-H1NS)
2022/01/21(金) 13:07:43.25ID:RhaeLhDR0 そうだね、僕、ママに聞いてね
196名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-EHiu)
2022/01/21(金) 20:46:26.81ID:xcWU1uvcx197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-fHPM)
2022/01/21(金) 21:03:27.78ID:WUu8TXRf0 半日経って更新入った
ブラウザで出来るのは魅力的だけど
本気でやるならBlueStacks xでやらない方が良さそう
ブラウザで出来るのは魅力的だけど
本気でやるならBlueStacks xでやらない方が良さそう
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-9BXF)
2022/01/21(金) 23:15:32.97ID:IqW3xQ4Q0 β版なんだし、不満は便所に落書きするんじゃなくてサポートに送ってやれよ
アプリの更新チェック間隔を短くしたり、情弱向けの注意文を追加してくれるかもしれない
アプリの更新チェック間隔を短くしたり、情弱向けの注意文を追加してくれるかもしれない
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ed-bq/x)
2022/01/23(日) 04:43:10.52ID:yoOHcfCe0 クリーンアップ機能はよ
200名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Y+Ay)
2022/01/24(月) 23:18:26.47ID:cSMZVVbDd スマホでレグザってアプリをPCで使いたいんだけど、仮想ルーターのせいで上手くいかないっぽい
Bluestacksってネットワークアダプタをホストと共有する方法あるんかな?
Bluestacksってネットワークアダプタをホストと共有する方法あるんかな?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4c-Vcev)
2022/01/25(火) 17:02:27.46ID:g0Z6jx3p0 VPN使うか、ブリッジモードのあるエミュにする
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff9-Lyg7)
2022/01/26(水) 09:48:03.86ID:Ip6nNCOS0 4だけどマイゲームにいきなり変な壁紙が出現した
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8781-w4LF)
2022/01/26(水) 11:12:19.09ID:tL5uMSl60 bluestacks xってやっぱ鯖の負担的に短時間で終わるゲームがメインなのかな?
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 271c-V3GB)
2022/01/27(木) 13:45:09.30ID:FxlQkLuK0 Windows 11でAndroidアプリが実行可能になる機能の公開プレビュー版が2022年2月登場
205名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-9VBH)
2022/01/27(木) 13:50:46.11ID:j9k117QPM bluestacks5をインストールしましたが
現在のbluestacksがHyper-Vで動いているか旧来の方式で動いているかを確認するにはどうすればいいのでしょうか?
現在のbluestacksがHyper-Vで動いているか旧来の方式で動いているかを確認するにはどうすればいいのでしょうか?
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fda-/wux)
2022/01/27(木) 13:54:55.99ID:o6xoUMXD0 Hyper-Vで無効にすれば良いのではないでしょうか
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-P0wu)
2022/01/27(木) 15:01:35.68ID:jhw4ykw+0 >>205
Hyper-Vで動いている場合はインスタンス毎にvmmemプロセスが起動する
また新規インスタンス作成で Nougat64bit 以外を選択すると「お使いのオペレーティングシステムは〇〇をサポートしていません」というメッセージが表示される
Hyper-Vで動いている場合はインスタンス毎にvmmemプロセスが起動する
また新規インスタンス作成で Nougat64bit 以外を選択すると「お使いのオペレーティングシステムは〇〇をサポートしていません」というメッセージが表示される
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-21ac)
2022/01/31(月) 01:20:08.92ID:bn8DYcHq0 物理キーボードの設定って通知が出る度にアプリが強制終了してしまうんですが対策ありますか?
Bluestacks5の最新バージョンときららファンタジアです
Bluestacks5の最新バージョンときららファンタジアです
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a558-21ac)
2022/01/31(月) 09:02:42.19ID:jWtTH7Ld0 あれ?bluestacksXはDL版のリンクだけになったけど
ブラウザ版は一応まだ使えてるけど止めてしまうのかな?
ブラウザ版は一応まだ使えてるけど止めてしまうのかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a558-21ac)
2022/01/31(月) 09:10:26.28ID:jWtTH7Ld0 >>208
ttps://support.bluestacks.com/hc/ja/articles/4405943338381-BlueStacks-5-ABI%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%82%92%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95
分からないけど新規インスタンス作成でABI設定をARMにして入れなおしたら落ちなくなるかも知れない
ttps://support.bluestacks.com/hc/ja/articles/4405943338381-BlueStacks-5-ABI%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%82%92%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95
分からないけど新規インスタンス作成でABI設定をARMにして入れなおしたら落ちなくなるかも知れない
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-rkZA)
2022/02/01(火) 01:12:41.44ID:7+8KaEFa0 >>210
試してみたけどこの設定だと起動すらできませんでした(root化端末だと云々って)
ttps://kirarafantasia.com/faq/
一度通知が出たら消さずに放置することで予防できるかと思ったけど不定期で落ちるのは変わらないみたいです
試してみたけどこの設定だと起動すらできませんでした(root化端末だと云々って)
ttps://kirarafantasia.com/faq/
一度通知が出たら消さずに放置することで予防できるかと思ったけど不定期で落ちるのは変わらないみたいです
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-dw97)
2022/02/02(水) 13:00:20.89ID:AHYUSgWv0 スクリプトってバックグラウンドじゃ動かないでいいんだよね
インスタンス2個起動して同期設定してからスクリプト実行してその最中に
同期スタートさせると非アクティブにしても動き続けるから他の作業できる
スクリプトはloopでonRelease abortで止められるようにしてある
インスタンス2個起動して同期設定してからスクリプト実行してその最中に
同期スタートさせると非アクティブにしても動き続けるから他の作業できる
スクリプトはloopでonRelease abortで止められるようにしてある
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-zD41)
2022/02/06(日) 02:07:59.89ID:5LCL4fkI0 画面上部にドラッグするとウィンドウが画面いっぱいに広がってウザいな…
しかも慌ててタイトルバーダブルクリックするとウィンドウが虚空に消えるバグを引き起こす
winexpで確認してみると、バグ直後は座標-32000,-32000にある0x0のウィンドウ
そのまま座標とウィンドウサイズ書き換えても何も起きないけど
一度タスクバーからポチポチしてやると座標が0,0になって、ウィンドウサイズ指定も受け付けるようになる
>>89もこれ関係だったのかな
しかも慌ててタイトルバーダブルクリックするとウィンドウが虚空に消えるバグを引き起こす
winexpで確認してみると、バグ直後は座標-32000,-32000にある0x0のウィンドウ
そのまま座標とウィンドウサイズ書き換えても何も起きないけど
一度タスクバーからポチポチしてやると座標が0,0になって、ウィンドウサイズ指定も受け付けるようになる
>>89もこれ関係だったのかな
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3744-FQDP)
2022/02/06(日) 11:26:05.04ID:Cxq2ZVPG0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-57Yh)
2022/02/06(日) 15:30:18.41ID:yUUyJvQB0 ネトゲのマクロ以外の使い方があったのかUWSC…
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-6XlH)
2022/02/06(日) 16:32:28.76ID:bqCLoP4o0 Pie64bitで黄色スライムくんの絵文字出す方法ないの?
f-font managerでnoto color emojiインストールしたけどフォントスタイルを変更する項目が無い
f-font managerでnoto color emojiインストールしたけどフォントスタイルを変更する項目が無い
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-oZ4d)
2022/02/06(日) 19:36:52.09ID:fwNxe1XW0 uwscはわりとできる事多くて便利よね
今はいろんな意味でpython使った方がいいんだろうけど
今はいろんな意味でpython使った方がいいんだろうけど
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-zD41)
2022/02/07(月) 17:18:46.89ID:n7kOJvJX0 pythonはブルスタ環境だとsiklixと併用とかかな。でもタップ精度と
画像認識の曖昧さを持たせる部分が安定しないかも。
作るのは楽しい
画像認識の曖昧さを持たせる部分が安定しないかも。
作るのは楽しい
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afcf-SFaO)
2022/02/12(土) 06:08:24.53ID:tdQPRYfC0 初めてブルスタインストしてみたんだけど、インストール場所指定してもXはそこにインストされるが5はデフォルトのシステムフォルダにインストールされる
これ回避する方法ってあります?
これ回避する方法ってあります?
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-iSvi)
2022/02/12(土) 15:32:16.45ID:ARrwtuCq0 別フォルダに丸々移動してシンボリックリンクで繋げるとかはダメ?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-t83V)
2022/02/15(火) 03:41:25.04ID:rQoIOjOJd ブルスタ4ベースのmsi app playerのほうが本家4よりバージョン少しだけ上なんだな
設定とか全く同じなんだけど内部が少し違うのかな
まぁmsiの方は新規スタンス作成で64bit作れないとか多少違う部分はあるけど
設定とか全く同じなんだけど内部が少し違うのかな
まぁmsiの方は新規スタンス作成で64bit作れないとか多少違う部分はあるけど
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-IAxf)
2022/02/18(金) 02:12:03.43ID:aetwii9DM 右下の最近プレイしたアプリとホームが効かなくなったんだけど新たにインスタンス作成しないと直せないかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-C3oc)
2022/02/18(金) 03:26:59.98ID:0xnETLjv0 容量20GB食ってる そんなにアプリ入れてない ふつう?
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7302-mA98)
2022/02/19(土) 12:18:41.99ID:lVYobWzx0 サイドバー開いたらウィンドウサイズ変わるのどうにかしろよホント。
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-iDSx)
2022/02/20(日) 23:56:27.40ID:ABGFq+0T0 googleのは公式だからMumuやLDより更に軽かったらいいな
直接起動に似た挙動してくれることを期待
直接起動に似た挙動してくれることを期待
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7362-HHCO)
2022/02/21(月) 18:43:10.21ID:sGAb96CL0 『ヘブンバーンズレッド』に関して、クラッシュのご報告が見受けられます。
現在検証中ですが、BlueStacks 5 Pieではそのような現象が見られないため、宜しければこちらのビルドでお試しください!
検索しても「BlueStacks 5 Pie」ってソフトは出ないけど
BlueStacks 5 - Android 9 Pie ベータ版のご利用方法 この公式ページの事で合ってる?
現在検証中ですが、BlueStacks 5 Pieではそのような現象が見られないため、宜しければこちらのビルドでお試しください!
検索しても「BlueStacks 5 Pie」ってソフトは出ないけど
BlueStacks 5 - Android 9 Pie ベータ版のご利用方法 この公式ページの事で合ってる?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-9L8B)
2022/02/21(月) 19:15:22.77ID:MOAEry4h0 Android9で合ってる ただし俺の環境だとすぐクラッシュするんだよな9だと
7 64bitだととくに問題無いヘブバン
7 64bitだととくに問題無いヘブバン
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7362-HHCO)
2022/02/21(月) 21:05:11.34ID:sGAb96CL0229名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-38rI)
2022/02/21(月) 21:14:00.57ID:D7tAqK3Gx 9で動いてる(と思う。チュートリアル途中で挫折)
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-mA98)
2022/02/22(火) 02:54:02.04ID:tp3BOMOI0 P64で特にクラッシュしないな
3コアメモリ3GB、解像度とかは最低
ただエンカの時にロードが1,2分くらいかかるのが困る。そこはGPUのせいかも。
3コアメモリ3GB、解像度とかは最低
ただエンカの時にロードが1,2分くらいかかるのが困る。そこはGPUのせいかも。
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-iDSx)
2022/02/24(木) 09:41:38.87ID:epITI5j+0 bluestacksXに新しく追加されたアプリが加藤純一だらけなんだが何なんだ?w
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-J9hK)
2022/02/25(金) 01:08:50.43ID:b/SL+zc60 ライトニング変換イヤフォンジャック
これまだ普通に売ってる?
これまだ普通に売ってる?
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-iDSx)
2022/02/25(金) 06:40:13.02ID:pWGwlcBt0 ヘブバンPie64でクラッシュとかはなく安定はしてるんだけど
エンカで30秒くらい待たされるからダンジョンもアリーナも効率がた落ちなのがなぁ
Noxだとノンストレスらしいけどブルスタもアプデで対応して欲しいな
エンカで30秒くらい待たされるからダンジョンもアリーナも効率がた落ちなのがなぁ
Noxだとノンストレスらしいけどブルスタもアプデで対応して欲しいな
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ac4-65e0)
2022/02/27(日) 21:37:55.12ID:WJUJXKhr0 勝手に要らんもん入れるなよな
消したら5も起動しなくなったし
消したら5も起動しなくなったし
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a73-jC74)
2022/03/01(火) 17:59:14.98ID:wd8b4cVM0 >>213
よくウインドウ動かすから邪魔で仕方ない。マウス操作で元に戻せないし
どうしてもスナップしたい人はwindowsで設定できるだろうに何でこんなの搭載したんだ…
そもそもスナップとか喜んで使ってる人いるのかと思ってしまう
よくウインドウ動かすから邪魔で仕方ない。マウス操作で元に戻せないし
どうしてもスナップしたい人はwindowsで設定できるだろうに何でこんなの搭載したんだ…
そもそもスナップとか喜んで使ってる人いるのかと思ってしまう
236名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-8W3/)
2022/03/01(火) 18:49:52.54ID:M3mP6iVBa きららファンタジア起動できなくなった
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a66-jC74)
2022/03/01(火) 23:48:48.80ID:KA3OGNrZ0 俺もきらファンアプデしたら起動出来んくなった悲しい
238名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx03-TFwu)
2022/03/02(水) 09:03:36.70ID:nnZvpCMxx キラファン起動すると、アプリは落ちてブラウザが起動して、
よくあるQAのページに飛んで「エミュはダメ」って出てくるなw
よくあるQAのページに飛んで「エミュはダメ」って出てくるなw
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f62-jC74)
2022/03/02(水) 22:53:33.29ID:u+bNHnip0240名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-ESeN)
2022/03/03(木) 18:39:01.60ID:15RVLuKLd ブルスタ4できらファンやってたけど、こういう急にエミュ対策来る時に限って引き継ぎ設定してねぇっていう。引き継ぎコード発行しても半年しか保たんから忘れるんだよな・・・
それはそれとして4ってもうアプデ来ないよね?こういう場合4できらファンまた出来るようになる可能性捨てないとアカンかな
それはそれとして4ってもうアプデ来ないよね?こういう場合4できらファンまた出来るようになる可能性捨てないとアカンかな
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-Y5l0)
2022/03/03(木) 18:59:40.51ID:jBCpg7Y30 root化してユーザデータコピーしておけばいいだけだろ
他のエミュで起動出来るかしらんが起動出来るのあればそれにコピーすればいいだけだし
他のエミュで起動出来るかしらんが起動出来るのあればそれにコピーすればいいだけだし
242名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx03-TFwu)
2022/03/03(木) 19:56:03.78ID:MBlDl8XPx243名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-ESeN)
2022/03/03(木) 20:41:10.46ID:15RVLuKLd244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8642-g6h8)
2022/03/04(金) 04:46:13.71ID:gCsOtjKV0 64bit版で長らくストアがずっと保留中のまま進まなくなったのだが、32bit版で普通に動いてそれから64bit推奨の案内出たので入れたら64bit版も動いた
64bit版インストーラーがぶっ壊れてる可能性?
64bit版インストーラーがぶっ壊れてる可能性?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx03-TFwu)
2022/03/04(金) 09:15:49.34ID:MymIUS7Fx246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5a-/7IN)
2022/03/05(土) 13:01:29.89ID:/g65e4Gl0 BlueStacks4使ってるけど、ドラクエタクト更新来てから動かなくなった。俺だけ?
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb0-Djfv)
2022/03/05(土) 15:49:48.13ID:AlfeB8OV0 >>246
5の32bitだと問題なく動いてる
クラッシュ対応もしたから動作も多少はマシになった(アプリ側の問題でまだ落ちる事はある)
5でもアプデで対応できずに起動不可になった事はあるから4であっても不思議じゃない
もう4は更新が見込めないから早めに5に移行する事をお勧めする
5の32bitだと問題なく動いてる
クラッシュ対応もしたから動作も多少はマシになった(アプリ側の問題でまだ落ちる事はある)
5でもアプデで対応できずに起動不可になった事はあるから4であっても不思議じゃない
もう4は更新が見込めないから早めに5に移行する事をお勧めする
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-Djfv)
2022/03/07(月) 01:25:00.73ID:LDKaX7oh0 アカウント連携とかなかったんか
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9b-Vv+O)
2022/03/07(月) 07:10:15.08ID:SDv1CAV70 googleと紐付けしとけよw
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b62-4NGs)
2022/03/07(月) 22:16:59.30ID:zHy5l3Wi0 win11でもAndroid使えるようになったらしいけど
あっちはエミュ扱いで弾かれたりしないんだろうか
あっちはエミュ扱いで弾かれたりしないんだろうか
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bda-zlPp)
2022/03/08(火) 08:23:07.05ID:XWEKxd8f0 ついに!Windows 11搭載PCでAndroidアプリが実行可能に
https://www.lifehacker.jp/article/2203your-windows-11-pc-can-finally-run-some-android-apps/
>最新のWindows 11アップデートにより、米国在住のすべてのユーザーが、パソコン上でAndroidアプリをネイティブに実行できるようになりました。
米だけか
https://www.lifehacker.jp/article/2203your-windows-11-pc-can-finally-run-some-android-apps/
>最新のWindows 11アップデートにより、米国在住のすべてのユーザーが、パソコン上でAndroidアプリをネイティブに実行できるようになりました。
米だけか
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4c-aCZA)
2022/03/08(火) 10:55:07.30ID:0gy3otrh0 既存のエミュを取り込んだなら期待できるけど、MSオリジナルなら完成度でかなり劣ると思う
Google公式のも対応力は最悪でマルチ・キーボード(スティック)対応など酷すぎてお話にならない
MS公式だとエミュ規制を回避できるとか特殊な裏工作でも無い限りMSのエミュに期待はしないかな
Google公式のも対応力は最悪でマルチ・キーボード(スティック)対応など酷すぎてお話にならない
MS公式だとエミュ規制を回避できるとか特殊な裏工作でも無い限りMSのエミュに期待はしないかな
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b06-uPFf)
2022/03/08(火) 11:30:23.14ID:MmyF7ySX0 Alder Lake 12700Kだとクラッシュたまにするな
今まで6700Kだったけど、問題なかったのに …
今まで6700Kだったけど、問題なかったのに …
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-uPFf)
2022/03/08(火) 12:13:22.81ID:aUs5SA2E0 きちんと冷やせてないだけじゃね?
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b1c-6iqn)
2022/03/08(火) 14:28:10.26ID:M2eJSyrx0 野良アプリが入れられるのかね
256名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-EU3h)
2022/03/08(火) 15:57:17.64ID:dTExWOYnx Win 11のやつは、adbもPlayStoreもMagiskのrootも使える
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b06-uPFf)
2022/03/08(火) 17:15:01.82ID:MmyF7ySX0 やっぱマイナーアプリだと中々対応はしてくれないね
他のアプリの修復したら、たまたま違うのも直るなんてこともある?
他のアプリの修復したら、たまたま違うのも直るなんてこともある?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f78-CRg/)
2022/03/08(火) 17:24:58.54ID:6rHHMo3l0 4アプデしたらインスタの上下反転修正されちゃってた
ダウングレードしたい
ダウングレードしたい
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-84yK)
2022/03/09(水) 16:40:02.53ID:a5kykiCJ0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-6iqn)
2022/03/09(水) 20:10:45.67ID:mGTOSrtR0 5.6.0.1126
https://support.bluestacks.com/hc/ja/articles/4424135058573
1. ディスククリーンアップ機能を活用し、アプリの余計なファイルを削除することで、ディスク容量を確保できるようになりました。
クリーンアップきたぞー
あといつからか糞遅くなってたpieの起動が早くなった
https://support.bluestacks.com/hc/ja/articles/4424135058573
1. ディスククリーンアップ機能を活用し、アプリの余計なファイルを削除することで、ディスク容量を確保できるようになりました。
クリーンアップきたぞー
あといつからか糞遅くなってたpieの起動が早くなった
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-J9hb)
2022/03/09(水) 22:10:06.25ID:aipHK0880 アップグレードしてみたら、音が鳴らなくなった・・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-J9hb)
2022/03/09(水) 22:12:47.41ID:aipHK0880 再起動したら直った、すまん上のは無視してくれ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f78-CRg/)
2022/03/09(水) 23:15:03.00ID:ZsP8x36G0 5にしたら録画機能ないんだな
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b06-uPFf)
2022/03/10(木) 11:21:46.35ID:ljZKYRZI0 再インストールでしか対応出来なかった容量削減が
ディスククリーンアップ機能実行しただけで、
11GB → 3GBになってワロタ
但し、5.6以降に新規に作ったデータに限る
ディスククリーンアップ機能実行しただけで、
11GB → 3GBになってワロタ
但し、5.6以降に新規に作ったデータに限る
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7d-6iqn)
2022/03/10(木) 13:21:57.80ID:2QGiw77r0 うちは5.5以前に作ったデータだったが
150Gくらいから100Gくらいになった
150Gくらいから100Gくらいになった
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-Djfv)
2022/03/10(木) 13:31:40.64ID:QzTXQK0j0 あれ、ブルスタって今までクリーンアップ機能なかったんだっけ?
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bed-bwrA)
2022/03/10(木) 16:51:26.74ID:qtVka8Pc0 やっとクリーンアップきたか
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f47-ZvHO)
2022/03/10(木) 18:47:02.91ID:xkrEwZg00 アプデしたら日本語IMEが使えなくなったぞ
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1d-Djfv)
2022/03/10(木) 20:21:03.11ID:EsmdNahP0 noxでfgoやってたら起動しなくなったんだけどbluestacks5だと起動するんですか?4だと
無理だった。
無理だった。
270名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-EU3h)
2022/03/11(金) 07:17:41.68ID:zW2Jw06px271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6e-84yK)
2022/03/11(金) 11:13:36.73ID:7beEEBIt0 5.5から5.6にしたらマウスでのタップ反応が悪くなってしまった
ダブルクリックよりちょい遅いくらいの速度だと受け付けてくれなくて不便
キーマッピングでコントローラーからだと連続タップも正常だから何が原因なんだろ
ダブルクリックよりちょい遅いくらいの速度だと受け付けてくれなくて不便
キーマッピングでコントローラーからだと連続タップも正常だから何が原因なんだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1d-Djfv)
2022/03/11(金) 12:13:34.04ID:KvZ0P7yK0 バージョンが最新になるほど重くなるんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 青森のラーメン店、ライス・メンマ無料サービスを始める→ありえない残し方をした人が100人になったら即終了→すでに2人残してあと98人 [808139444]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
- 読売新聞、安倍晋三の新語録を公開。(高市に対して)「仕事は一人でやるもんじゃないんだよ」 [603416639]
