【Amazon】Fireタブレット総合 Part84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/08(月) 10:21:00.67ID:ViSb6oUd
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
 
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
 
【第11世代モデル】
 FireHD10 Plus (2021) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
 FireHD10 (2021) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL
【第10世代モデル】
 FireHD8 Plus (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07YH1DVVY/
 FireHD8 (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0839MNPV1/
【第9世代モデル】
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
 
■価格
 FireHD10 Plus (2021) … 32GB:18,980円 / 64GB:22,980円
 FireHD10 (2021) ……… 32GB:15,980円 / 64GB:19,980円
 FireHD8 Plus (2020) … 32GB:11,980円 / 64GB:13,980円
 FireHD8 (2020) ……… 32GB:__9,980円 / 64GB:11,980円
 Fire7 (2019) ………… 16GB:__5,980円 / 64GB:__7,980円

■現行スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635078248/
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634225217/
Fire7 (2019) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1621553431/

■旧型スレ
Fire HD10 (2019) Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618695944/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574533859/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1620351761/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
 
■関連スレ
FireでGooglePlay導入【違法?個人責任?】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1465612081/
【Google Play】Fireタブレット【自己責任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540233777/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part83
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630408247/
2021/11/27(土) 06:22:25.55ID:v9Fg62Gs
親が使う、ゲームも何もしない
動画とネット見るくらい
Fire10で充分だよな?
iPad買えんしFire丁度安いからこっちでええかなと
1万はホント安いわ
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 07:10:23.75ID:NKy/7FBS
Fire8で十分だろw

ちなみにiPhone5は1GB
iPhone7は2GB、iPhone7 Plusは3GBなんだな

どれも使い物にならない重さではないよね?なんでだろうねぇ
2021/11/27(土) 07:26:38.69ID:v9Fg62Gs
画面デカイ方がええからなあ
2021/11/27(土) 07:39:56.29ID:lx31g/Z1
動画・ネットなら10がいいぞ
画面の大きさは正義
plusまではいらんけどね
2021/11/27(土) 07:44:08.78ID:jVRMwxHY
>>520
軽いアプリでも次々立ち上げていったら同じようになるんじゃないかなぁ
2021/11/27(土) 08:38:34.04ID:j/eBbtT/
HD10の2GBで動画を見てたけどメモリーきついんだよね、頻繁にタスクキルしまくってたので、新型にしようかとしてる
ゲームはやらない。
つべ動画見るレベルだし、無印で充分かなあ
2021/11/27(土) 08:39:14.68ID:NMGQDEne
>>522
OSの違いだろ
2021/11/27(土) 08:50:11.66ID:VwYUPs5U
>>525
所詮3GBしか積んでない廉価機にそういった使い方をしてメモリ足りない!って当たり前だろとしか
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 09:20:19.74ID:ow/H2fxK
Fireランチャー無効化できない問題は、swiftly switchみたいので任意のランチャーアプリを呼び出して使っていくしかないか…
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 09:31:19.25ID:yEvUqahY
iPhone7 任天堂
android セガ
Fire マイクロソフトXボックス
2021/11/27(土) 09:36:56.85ID:j/eBbtT/
これを使いこなせないのは俺たちの頭が足らないのか
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 09:39:29.14ID:yEvUqahY
ワンダースワンを楽しめるかどうかだ
2021/11/27(土) 09:43:55.61ID:zztjKxX/
>>521
親は平気でタブを100個とか開くぞ
閉じ方知らんから
2021/11/27(土) 10:11:12.97ID:k/H/b3ml
昨日注文した荷物が尼アプリが配達店で保管中と通知してきたからポスト見てみけど不在票入ってない
注文履歴で確認すると配達中のまま
どういう状態なんだよ
2021/11/27(土) 10:11:25.85ID:fVSQHPLq
>>526
アプリもバージョンアップ重ねてなんだかんだと重くなってく
メモリはあればあるほど良い
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 10:12:10.67ID:yEvUqahY
>>533
それ10ぐらい開いたら勝手に閉じろよといつも思う
まずそこから説明が必要だから困る
2021/11/27(土) 10:16:41.72ID:ShdIplVc
>>534
そのままのとおりだろ
配達店で保管中
2021/11/27(土) 10:18:28.05ID:n/iyep8X
>>526
配信動画視聴であれば旧モデルで十分だと思うよ
旧モデルを持ってないならもちろん新型をおすすめするけど...
2021/11/27(土) 10:24:21.59ID:cHiZlNMI
7321か確認してからWiFi繋ぎたいな〜
WiFi設定スキップしてセットアップ出来る?
2021/11/27(土) 10:26:40.99ID:29beKOV4
>>521
Xiaomiのタブでいいじゃん
2021/11/27(土) 10:31:50.34ID:dxegC/d2
【世界一の大富豪】ジェフ・ベゾスさんの大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=13343
2021/11/27(土) 10:36:57.95ID:DgXUbnJG
>>528
詳しい人には「当たり前」かもしれんけど、一般人にはそうじゃないんだよなぁ
2021/11/27(土) 10:38:11.16ID:k/H/b3ml
>>537
不在票ないのに?
2021/11/27(土) 10:39:23.53ID:3Zr1i10v
>>543
配達前の状態なんじゃね?
2021/11/27(土) 10:39:32.87ID:DgXUbnJG
>>543
気になるんなら配達店に連絡したらいい
それでハッキリする
2021/11/27(土) 10:41:37.36ID:5sktHoHy
これAndroidスマホからアプリapkを適当なファイラーでコピーして入れたら、グーグルプレイが使えない弱点消えるやん!
めちゃめちゃ良い買い物したわ!
2021/11/27(土) 10:47:29.26ID:keWznYXv
お風呂タブレットにしていた第7世代が壊れたからHD10ポチった
どらだけ快適になるのか楽しみ
2021/11/27(土) 11:16:30.59ID:/sf2lt2F
>>546
GP入れないと警告出すアプリはある
野良サイトから拾ってくるより安全だがアプデが面倒だな
2021/11/27(土) 11:27:33.78ID:WOASeSrL
GP入れないと開発者サービスのライブラリが必須のアプリは動かないし課金アプリも使えないしバックアップもされない
でもまあ手軽で良いとは思う
2021/11/27(土) 11:42:33.65ID:P5gpdepU
動作しないアプリが多くて、Android端末欲しくなるな
2021/11/27(土) 11:49:06.36ID:GdxeS5DD
無印が届いたー
これでPlusと無印の2刀流
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 11:55:14.10ID:jhFDAKkJ
8時から配達中でまだ届かないなー
楽しみだじゃー
2021/11/27(土) 12:02:56.37ID:jhFDAKkJ
きたーーー
開封の儀じゃーーー
2021/11/27(土) 12:05:47.28ID:ShdIplVc
>>550
むしろ、泥スマホもってるやつがサブで持つ端末では?
2021/11/27(土) 12:13:39.15ID:29beKOV4
>>550
いやだからXiaomiでええやん
動画見る程度のじいさんが買うのがFireタブ
2021/11/27(土) 12:13:54.10ID:L5zOcb/H
>>543
時間調整
2021/11/27(土) 12:17:59.82ID:29beKOV4
ちな俺はHuawayの在庫処分のタブだが一万円強でLTE+Wifiで
ハーマンの音質もよく解像度は2560xなんとか
Fireなんか要らんわ
2021/11/27(土) 12:26:05.19ID:LfPM+BnP
>>514
タスク管理は才能
2021/11/27(土) 13:02:25.52ID:WAzZr4Q9
>>557
なんでこのスレにいるの?
くだらん書き込みやめて大好きな Huaway 弄ってろよ。
2021/11/27(土) 13:25:28.51ID:Nlc0nv1Y
7でFHDにしてメモリ2Mの出せ
2021/11/27(土) 13:40:46.29ID:ShdIplVc
一万円強でそんな端末ないのに知ったかぶりはこれだから
2021/11/27(土) 13:50:43.81ID:OpMWW2ZL
メモリ2Mは絶対出ない
2021/11/27(土) 13:57:31.39ID:xdy8Yj4J
>>557
マジでなにしに来てるの?
2021/11/27(土) 14:04:51.80ID:L5zOcb/H
>>559
スペルぐらい
2021/11/27(土) 14:38:29.20ID:jV/C8KCy
販売員だって仕事で大変なんだよw
売れないタブの宣伝にw
2021/11/27(土) 14:40:44.70ID:qlgbtYXA
>>514
plus買うは
ありがと
2021/11/27(土) 14:49:38.53ID:y+2YyUri
動画視聴、書籍閲覧、Amazonサービス利用
これ以外での用途で買ってるのがおかしい
俺はPlusと無印を買ったがどっちもYouTubeとプライムビデオ専用
2021/11/27(土) 14:59:52.10ID:Lcj+WMQF
どんな用途で買おうが買ったやつの自由
2021/11/27(土) 15:07:25.20ID:3Zr1i10v
まな板して買ってもいいの?
2021/11/27(土) 15:43:45.47ID:v9Fg62Gs
>>533
何で知ってるんだよw

>>536
そういう設定やアプリってないのかな
2021/11/27(土) 16:41:22.56ID:29beKOV4
>>561
あるよ
在庫処分だからな
メルカリ相場は三万くらいだった
2021/11/27(土) 17:10:15.92ID:EETCun71
>>560
メモリ2メガは流石にw
2021/11/27(土) 17:22:12.09ID:g9a5eghU
>>571
頭悪すぎ
2021/11/27(土) 17:37:58.06ID:LfPM+BnP
RAM6GBで19000くらいのタブレットAmazonセールで見掛けたわ
2021/11/27(土) 17:40:06.67ID:OpMWW2ZL
widevineでだいたいAuto
2021/11/27(土) 17:49:55.46ID:LfPM+BnP
富士通のSSD10インチタブ135000円が尼セールで15000円
こんなん買いだわ(ただしWindows11)
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 18:03:24.25ID:uYE9ZlUJ
GPでなくaurora storeで十分
2021/11/27(土) 18:11:02.59ID:OpMWW2ZL
>>576
スペックゴミww
2021/11/27(土) 18:19:30.65ID:5+AdiKR7
リース上がりのQ507か
eMMCなのにどうやってSSD128GBに換装したのかとよく見たらSSD 64GB+SDXC 64GBでめっちゃ笑ったわ
アキバで5000円前後で投げ売られてたのに売れるんすねw
2021/11/27(土) 19:34:04.51ID:3s3C15b8
安タブはスピーカーとタッチ精度が犠牲になってるパターン多いから博打すぎて
最低限使えるレベルに収まってるfireが優秀
2021/11/27(土) 19:38:30.91ID:P5gpdepU
Google が本家で Googleタブレット出してくれれば良いのに
2021/11/27(土) 19:53:59.79ID:f6laEJq7
>>581
売れないから撤退しちゃったしあきらめろ
Chromebookすら自社生産は撤退したし、スマホ専業でタブは他社に丸投げ方針は変わらんだろ
2021/11/27(土) 19:55:58.45ID:WOASeSrL
出してたけど売れないから撤退したわけで…
Googleがミドルスペックの泥タブを出してもスマホと同じくらいの価格になるからiPadでいいやってなりそう
2021/11/27(土) 20:02:19.16ID:fVSQHPLq
グーグルはデバイスが全然売れないのが痛いな
サービスは最強なのに
2021/11/27(土) 20:33:53.70ID:aN7rwpI7
いうほどサービス最強か?
いろいろやってるが全部中途半端

本のネット通販会社だったアマゾンの方がサービス最強だろ
AWSを発表したときはすげー会社になったなと驚いたわ
2021/11/27(土) 20:38:27.02ID:aN7rwpI7
>>581
Nexus7に相当するものはラインアップにあってもいいとは思うけどね
建前上はGoole Playが使えないことになってるfire hdがその立ち位置になってるな
Googleはそのことを快く思ってないのかツベアプリはfire hd向けを出さないみたいだが

サブのサブにfire hd、サブにipad、メインはお好きに
って使い分けるのがええやろ
2021/11/27(土) 20:41:06.49ID:ShdIplVc
>>586
格安ハイエンドなNexus7ではタブレット市場そのものを潰すことになるからやめたんやで?
その後の高級機展開は単純に売れなかったんだが
2021/11/27(土) 20:50:26.19ID:RV+d5PjE
Nexus7はハード的にも当時のドロ環境的にもなかなかのポンコツだった覚えがある
製造してたasusが大嫌いになった一台
当時のNexus7を思い出すと今のfireの安定具合に感動する
2021/11/27(土) 20:53:28.91ID:ShdIplVc
>>588
タッチパネルはポンコツやっまな
ただ、当時は発展途上期だったから
2021/11/27(土) 21:11:18.66ID:RV+d5PjE
>>589
時代を考えたら仕方ないね
今の技術で作ってみてほしいわ
2021/11/27(土) 21:24:06.89ID:y+2YyUri
Nexus7 2013ならまだ3台とも稼働してるぞ
漫画アプリ専用だがw
くそ遅くてイライラする
てかASUSがごみすぎるからタッチバグ連発してたな
何度もあぷでで改善してたけど中身開けて紙一枚
入れるだけで直るとかあほみたいな話もある
2021/11/27(土) 22:01:50.79ID:29beKOV4
>>573
頭悪いやつが買うものがfireタブレット
2021/11/27(土) 22:04:58.15ID:y+2YyUri
>ちな俺はHuawayの在庫処分のタブだが一万円強で>LTE+Wifiで
>ハーマンの音質もよく解像度は2560xなんとか
>Fireなんか要らんわ

自分が買った端末のメーカーも覚えられない人は
頭悪いからFireHDなのかな
2021/11/27(土) 22:06:49.50ID:n/iyep8X
>>591
時間と電力を無駄にしてるぞw
2021/11/27(土) 22:14:43.91ID:HwWSWeIT
今ファーウェイ製品買ってるやつのほうが頭悪い
中華系の製品買う俺でもファーウェイだけは絶対買わんw
2021/11/27(土) 22:51:52.65ID:7+NhiTym
>>593
頭悪いからFireを使ってなくて要らんと言ってるんだろ?
更に言うならそいつをFire使いだと言ってるお前も頭が悪いな
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 23:06:25.44ID:yEvUqahY
てか中古のリンゴでいいだろ
リンゴも中古は安い
2021/11/27(土) 23:07:27.65ID:ZaWikngY
今日届いたから風呂場でフィルム貼ってくるわ
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 23:12:37.33ID:yEvUqahY
リンゴは10年近く前ですら普通に現役タブレットだしな
2021/11/27(土) 23:26:40.55ID:ShdIplVc
なんてこと言ってるけど現実はFireを笑えないくらいにガタガタ
2021/11/27(土) 23:45:28.23ID:ZaWikngY
サイズ合わねーと思ったら間違ってガラスフィルム2019版の買っちまった
もうフィルムいらねーかな
代わりに百均のコーティングするやつ塗って使うわ
2021/11/28(日) 00:21:40.04ID:9K9OkC7w
プライムビデオのアプリ開くと全部英語なんだが設定どこから変えられる?
AmazonMusicとかはちゃんと日本語なのに
2021/11/28(日) 00:24:17.57ID:9K9OkC7w
探したらあったわ
Amazonアプリの設定 - プライムビデオの言語が英語になってた
2021/11/28(日) 00:47:22.59ID:tf4gL08l
ブラックフライデーで初めてのfire端末として10plus買ったんだけどさ
さっき充電してたらOSが7.3.2.2にアップデートされちゃったんだけど不味かったかな?
昼間弄ってたときよりprimeビデオのダウンロードが遅い気がするよーな。。。

あとは昼にダウンロードしてあったビデオがアプデ後に消えてた
これは上の方でも出てる不具合?それともOSアップデートすると消えるものなん?
2021/11/28(日) 00:49:54.09ID:tf4gL08l
ああ、そだ
アプデ後IMDbとかってアプリが勝手にホームに出てきたのにびっくりw
ググったら大したことないしそのうち消えることもあるっぽいけど
なんだかなー、ちょっと萎える
2021/11/28(日) 00:53:40.19ID:c2rMUa+d
その不具合とやらはgoogleplay入れたりホームアプリ変えたりする人にとっての不具合だから
余計なことしないでアマゾンだけで完結してる人には不具合じゃない
2021/11/28(日) 01:38:18.58ID:nm5I9WLs
>>605
そのアプリは機能制限で消せる
2021/11/28(日) 01:50:44.91ID:2ZPiJCVz
思ってた以上に使いづらいなコレ
スリープ解除するとき毎回電源ボタン押さなきゃならんの?
2021/11/28(日) 02:04:15.58ID:1Kp+YKo4
それが普通だろ
2021/11/28(日) 02:22:18.09ID:/gcJS0Jo
今どきのスマホなら大体画面タップしたらスリープ開示されてパス入力画面出んじゃん
あと持ち上げたり傾けたりとかでもいける
2021/11/28(日) 02:22:49.60ID:/gcJS0Jo
>>610
間違えた
開示じゃなくて解除ね
2021/11/28(日) 02:25:10.10ID:q9zT06Gn
HD10 32GB買った
デニム色がダークネイビーで好き
軽いから書籍も漫画も仰向けで読みやすいしアマプラYouTubeNetflixは固まることなくキレイに見れてる
最近まで使ってたLenovoが反応遅くなってたから買ってよかった
2021/11/28(日) 02:48:59.55ID:1Kp+YKo4
激安タブに求めすぎだろ
2021/11/28(日) 03:20:02.24ID:wnfGTNe1
fireタブはアレクサアプリをハンズフリーモードにして使うのがデフォ
んで「アレクサ、ホーム」でスリープ解除してホーム画面
「アレクサ、シルク開いて」ならブラウザを起動できます
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 05:42:06.50ID:k6NoUMRb
>>600
驚くほどまともに動く リンゴ中古タブレット(笑)

Google総合★29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1625915516/

■■■(K5)黒木真一郎 総合スレ(轟音)■■■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1531122956/

今日もGoogleステマで1レス数十円か?


733 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 投稿日:2021/11/27(土) 23:38:51.68 ID:+Ud4pNSo
結局OSのメモリ処理の違いも知らないクソ貧乏な馬鹿が同じスペックなら同じパフォーマンス出せるだろと暴れてるだけなんだなw
ちょっと金払えば泥でも林檎でもメモリ1Gストレージ16Gのゴミ端末なんて買わずに済むだろうが
10年も同じIphon(笑)使うほど稼げねえって惨めすぎるだろ
2021/11/28(日) 06:10:48.80ID:Hfk7oW0I
ボタンを押したほうが圧倒的に速い
2021/11/28(日) 06:50:22.01ID:xYQeLBqh
>>591
カスロムで泥7にした2012が1台
泥9にした2013が1台
同じ頃に買ったfireHDXのバッテリーはダメになったのにNexusは2台とも現役w
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 06:53:06.18ID:k6NoUMRb
人間のクズK5はまだ荒らしやってんの?
2021/11/28(日) 06:56:11.65ID:xYQeLBqh
>>616
電源オフOnOffする為の物じゃ無くてスリーブ解除する為の物だよねw
>電源スイッチ
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 06:59:26.19ID:TBVh5jpK
googleplay入れたりホームアプリ変えたりする人にとっての不具合は
余計なことしないでアマゾンだけで完結してる人には関係ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況