【Amazon】Fire TV Stick 50本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bda-LDWx [14.3.238.34])
垢版 |
2021/11/02(火) 14:50:13.28ID:rPk2VEiu0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K (2018)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 49本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633679793/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/11(土) 12:00:49.87ID:SN2fG9Ol0
>>254
なんやかんやで個人的には、fire tv stickのブラウザはsilk一択なんだよね。
無駄にタブを開かないのと、silkでのダウンロードが出来ないのが良い。後は、簡易的だけどPINロック。

4K MAXに拘らず他に動画見るだけなら手段はいくらでもあるんだけど、早く修正対応して欲しい。
2021/12/11(土) 13:10:40.46ID:isNCl+YjM
remapperはリモコンだと2つしか使えんが
音声だと3つ以上使えて便利だわ
2021/12/11(土) 13:56:41.99ID:FDsUc1Zpd
>>257
音声も変えれるの?やり方教えて
2021/12/11(土) 14:50:30.17ID:jsKqlH+JM
>>258
普通に他のアプリのremapper落として割当
Disneyとか使わんからそれに好きなアプリ割当ててアクションとか変更した
2021/12/11(土) 18:15:32.58ID:VDqj4YNO0
Fire TV Stickを購入して満足していたんですが、SmartTubeNextを入れたらこれだけやたら音量が大きく困っています
デフォルト?のyoutubeは他と変わらない音量なのにコイツだけやたらと煩い!
13.60に加えてBeta13.61も試したが変わらず、今は都度リモコンで音量調整でしのいでます
これはウチだけなんでしょうか?何らかの設定必要?それとも根本的に何か間違ってるんでしょうか?
2021/12/11(土) 18:42:34.56ID:nH771lIW0
SilkブラウザからGoogle Mapにアクセスしたら現在表示されてる地図からマウスカーソルを左右上下に動かしても地図が動かない。
無理なの?
2021/12/11(土) 18:52:19.50ID:TeVdY5QpM
>>261
決定押しながらカーソル
2021/12/11(土) 19:22:46.24ID:nH771lIW0
>>262
ありがとう
2021/12/11(土) 19:37:56.98ID:HWNtG0AQ0
>>260
Stickの 設定>ディスプレイとサウンド>オーディオ>オーディオの詳細設定>音量の自動調節をオン
でダメ?
2021/12/11(土) 19:46:07.95ID:sivzUgaQ0
うーんせっかくリモコン付きのモニターに買い替えたのにFireのリモコンで電源オンオフできん…
IRプロフィールって全対応じゃないんだな…
2021/12/11(土) 20:02:57.38ID:ME+lpGbEM
Fire TV Stickのリモコンのためにリモコン付きのモニターに買い替えたのかw
2021/12/11(土) 20:09:58.57ID:vKqo5kqo0
間抜けにも程が有ると思いますの
2021/12/11(土) 20:24:47.91ID:sivzUgaQ0
いいもんSwitchBotで操作するもん…
2021/12/11(土) 20:53:28.27ID:VDqj4YNO0
>>264
お陰様でなんとかなりました!ありがとう!初心者ですいません
速攻でランチャー差し替えたためその項目気が付かなかった・・・
2021/12/11(土) 21:53:04.08ID:Ks67VnB50
ブラウザはTV Broを試してみて欲しい
自分の知る限り唯一のテレビ用に開発されているオープンソースブラウザでGoogle Playでも公開されている
タブやブックマーク機能にダウンロードマネージャーや簡易的な広告ブロックまで付いてるし動作も軽快
俺も最近知ったばかりなんだけど今のところ4K Stickでこれといった不具合なく使えてる
2021/12/11(土) 22:06:25.64ID:SN2fG9Ol0
>>270
そのアプリだけで簡易的な起動ロックかけれる?
シークレットモードは出来ますか?
元の保存領域も少ないので、デフォだとダウンローダーを入れてたらブラウザでのダウンロードは不要だし…

アプリを非表示にしてても、子供に間違ってアプリ使われてエロサイトとか開かれたら大変なので、それらが出来ないのであればsilk一択になってしまう。
個人的にはIMEを何とかして欲しい。
2021/12/11(土) 22:20:18.07ID:S2fycwPcM
silkだかRAMだか問題あるんだろうけど
>>86のAmazonの返答見ると
どう見ても書いたの日本人じゃないし
他の余計なアプリアンインストールして使ってくださいって感じだし
本当に対処中なのかね?
2021/12/11(土) 22:33:37.97ID:SN2fG9Ol0
>>272
自分しか不具合報告が上がってなかったら対応は遅いかも。
これでブラウザを使うケースは稀かも知れないけど、もっとAmazonに不具合報告があったら早めに対応してくれるのかな?
2021/12/11(土) 22:37:26.29ID:SN2fG9Ol0
>>272
ちなみにアマゾンカスタマーセンターのチャットした相手は李さんて方で、初歩的であたり前な回答ばかりだったので話がなかなか前に進まず結構疲れた。
2021/12/11(土) 22:55:23.19ID:6pD0+4REM
Kodiなどからnewsアプリ起動可能だけど、いちいちKodi経由するのが面倒くさい
Remapper for DAZNみたいに直接news起動できるAPKないかなぁ
2021/12/11(土) 23:09:10.05ID:SN2fG9Ol0
>>275
DAZNかNetflixにnews当てたらダメだよね?
ランチャーを変えたらアプリを直接起動出来るよ。
後はアレクサを使うか…
2021/12/11(土) 23:20:13.93ID:TnqIL2G/M
>>276
ネトフリはSNT、DAZNはテレ東にしてるけど、そうだね テレ東を普通にホームに置くわ サンクス
2021/12/11(土) 23:57:10.09ID:OUkEqI/5M
XboxOneコントローラーをBluetoothで繋ぐと不安定で使ってられないのでUSB接続してみたが認識しない
XBOX360コントローラーならUSB接続できるらしいけど何故かクソ高いのでLogicool G F310r買おうと思うけど、何かもっといいのあるかな?
2021/12/12(日) 00:15:58.42ID:uYQUAxYLa
>>279
自分の所は、8bit doのSN30 proをBT接続で問題無いかな。
2021/12/12(日) 00:16:22.14ID:uYQUAxYLa
>>278
2021/12/12(日) 00:32:22.58ID:RVA1lTQKM
>>279
USB接続も可能みたいでいいですね F310より割高ですが買ってみます
2021/12/12(日) 01:56:13.12ID:vuxdxpTt0
>>275
newsアプリって何でしょうか
普通にテレビのニュース映像が見れるアプリのこと?
2021/12/12(日) 02:02:42.49ID:lyH/mZPy0
中国人BBA「オニーサン秘密のサービスあるアルよ」
2021/12/12(日) 02:16:50.55ID:tOso4VrI0
>>278
デュアルショック4
2021/12/12(日) 07:56:03.48ID:5dfrWgpa0
>>278
スイッチ系のコントローラーもBTは安定しないよ。4kは安定するのにmaxはダメ
結局俺はコンバータにしたわ。コンバーターとstickは有線。コントローラーとコンバーターは無線。めちゃ安定してる。
2021/12/12(日) 08:41:56.93ID:pDo7epuK0
俺はブラウザはdolphineだな、細かく設定できてキーボードもマウスも使えて英語主体で使うならパソコンは要らんくらい
2021/12/12(日) 09:25:56.29ID:WOcd3iJJ0
ストレージ増やすにはどうしたらいいの?
2021/12/12(日) 09:30:35.27ID:3XI21iUN0
2個目をポチる
2021/12/12(日) 09:47:45.46ID:/MB8Qa9N0
silkは広告サイトとかに移動する前に留れるように選択できるけど他のでできるやつある?
2021/12/12(日) 09:47:55.93ID:Qe9YK9CVa
>>287
otg対応の二股のケーブルを買ってUSBメモリなりを接続。
※画像はイメージです。
使えないものがあるかも知れません。

https://i.imgur.com/GPeCPi9.jpg
2021/12/12(日) 09:53:40.91ID:Qe9YK9CVa
>>289
タブが無いがsilkの良い所でもある。無駄にページ開かないので。
画面に空きメモリを表示して使用状況を見るのが一番良いかも。

>>270のは知らないけど、他のは操作に難あり。(マウスorマウスアプリが必要)

好みの問題ですね。
2021/12/12(日) 09:54:39.01ID:gOP3n48a0
初期設定する時に基本音量を決める項目があったような気がするんだけど後から設定する方法ある?
地上波の音量より20%近く小さくてボリューム上げ下げめんどくさい
2021/12/12(日) 09:57:58.48ID:WOcd3iJJ0
>>290
ありがとう
2021/12/12(日) 10:08:59.24ID:IufWxlq20
>>292
なぜ「20%近く」ってわかるの?
2021/12/12(日) 10:18:28.49ID:34fwZi0qa
>>292
テレビによって違うけど、昔使ってたアクオスは入力切替毎に音の大きさ変えれた様な気がした。
ボリュームはテレビで対応してくれたら良いのにね。
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab81-0Oi5 [113.33.223.205])
垢版 |
2021/12/12(日) 10:33:30.67ID:QfsH+LfG0
Adguard DNSがYouTubeのcmをブロックしてくれない
TvberやAbemaはブロックしてくれるがなにかの追加設定が必要ですか?
2021/12/12(日) 10:50:55.80ID:LNw8CSYG0
テレビ買い替えたらデフォでprime videoやyoutubeが使えて、サクサク動作するんだけど、
それでも棒を使うメリットななんかあるかな?
せっかく手元にあるから使わないと勿体無いとは思ってる。
2021/12/12(日) 10:59:28.70ID:FN9fyX05d
>>287
You Tubeでやってる人がいるね(SSD接続)
Chromecastへの供給電力不足とかで電源ケーブル交換したりしてた
2021/12/12(日) 11:00:14.11ID:FN9fyX05d
ゴメン、コチラはFireTVだった…
2021/12/12(日) 11:20:35.14ID:CPv6+fXT0
>>297
棒なんて窓から捨ててしまえ
2021/12/12(日) 11:54:22.49ID:AFBE2sMt0
>>297
定期的にこの質問出て来るな
自分が必要無いと感じたら使う必要ないぞ
他人の必要性なんかは判らん
2021/12/12(日) 11:57:15.69ID:IufWxlq20
>>301
「定期的」じゃないだろ
2021/12/12(日) 12:28:51.98ID:iYofxnJR0
定期的に質問が出てくるというか、
Android TVに買い換える人がある程度の周期であらわれるというか。

テレビ内蔵のYoutubeやプライムビデオアプリで満足出来るなら、
棒は不要とも言える。
棒は他の古いテレビへ刺せば使える。

テレビは簡単にはリプレース出来ないけど、
棒は簡単に買い足したり売ったり出来る。

例えば将来的に4k Maxの後継機が出てその動作がAndroid TVよりサクサク動くのであればそのときに棒を買えばいい話かもしれん。

まあオイラは10年前のブラビアがまだまだ動くので棒側を買い換えてるけど。
2021/12/12(日) 12:30:52.91ID:t9w6+IUqM
BOTなんか気にするな
2021/12/12(日) 14:14:39.06ID:qBH5sl/K0
結局は、どこで買うのが最安値なんでつか?
2021/12/12(日) 14:22:21.27ID:CPv6+fXT0
迷った時は私の背中を見なさい
2021/12/12(日) 14:34:06.21ID:qBH5sl/K0
ヤフオクで未開封3,500なのですが買ったら損ですか?
2021/12/12(日) 14:39:00.42ID:PLP/21Gxa
maxが送料込みの3500円なら即買い
2021/12/12(日) 14:55:36.80ID:qBH5sl/K0
>>308
ノーマルの4kでもMAXでもないやつです
2021/12/12(日) 14:58:25.14ID:Q9UFI6COM
>>309
何故この間のセールで買わなかったの?
2021/12/12(日) 15:07:47.11ID:RUNGNDjyM
>>309
こういう情弱が転売を儲けさせてるのだ
2021/12/12(日) 15:28:36.20ID:m1YCE9D4M
アプリをダウンロードしたらアマゾンで注文したのと同じメールが来るんだね
買った覚えないのに注文メール来て焦ったわ
2021/12/12(日) 15:30:36.42ID:WrZ4mWuYa
>>307
それ2個で3950円だったから…
2021/12/12(日) 15:54:58.23ID:/MB8Qa9N0
ペイペイフリマなら新規クーポンで4k max3500円くらいで買えるんちゃうかな
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30e-p36F [133.114.62.193])
垢版 |
2021/12/12(日) 16:10:40.25ID:T8tpSPVi0
[メモ]
12/12 アップデート1回目
ソフトウェアのバージョン
 FireOS7.2.5.5(PS7255/2465)
FireTVHomeVersion
 6341067.1
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30e-p36F [133.114.62.193])
垢版 |
2021/12/12(日) 16:17:17.46ID:T8tpSPVi0
>>315
機種はFire TV Stick 4K Maxです。
2021/12/12(日) 16:57:26.60ID:UD2ctgd6a
初心者でスマソ
今日4k MAX買ってBluetoothのマウス繋いだんだけど、YouTubeではちゃんとカーソル表示されるんだけどSilkブラウザではカーソル表示されないんだよね。
なんか設定とか必要なのかな?
2021/12/12(日) 17:47:31.49ID:PzFruNHaa
>>317
不具合
2021/12/12(日) 18:03:26.72ID:wEB7VQhPM
4k maxのセッティング完了
旧4kをPCモニターに繋いだんですけど「fireTV」の起動画面は表示されるのにその後が何も表示されない

fireTV側の解像度や深度設定変えたり再起動もやって最終的に初期化して繋いでもうんともすんとも言わない
この他に何か考えれますかね?
2021/12/12(日) 18:28:27.66ID:vWBjz3CE0
>>319
電源はちゃんとコンセントからとってる?
2021/12/12(日) 18:36:03.26ID:877Sb8vn0
>>320
電圧不足なら警告出るんじゃないの?
2021/12/12(日) 18:38:17.52ID:wEB7VQhPM
電源タップ使わずにコンセント直でとってます
2021/12/12(日) 18:54:41.77ID:iYofxnJR0
5V1A取れればどうでもいいから、
コンセント直じゃなくても、
普通にテーブルタップで問題ないはずだけどな。

Max繋いでる普通のテレビに繋いだらどうなるの?
それでうんともすんとも言わないなら
偶然の故障だし、
テレビに繋いで動くならモニタとの相性じゃないの
2021/12/12(日) 18:59:00.48ID:xxRQnFlZa
型落ち産廃劣等4Kは家電量販店に流して処分してるんだな

https://www.yamada-denkiweb.com/7260081015
2021/12/12(日) 19:25:00.16ID:jWswCqN5M
IMDB TVってVPN通しても見れないのかな
2021/12/12(日) 19:46:14.70ID:7+7FCc4w0
>>319
モニターとstickの間に純正じゃないHDMIの延長ケーブルとか延長コネクターとか使ってない?

純正じゃないHDMI延長コネクターを使った時に全く同じ症状を経験したんだけど、stickをモニターに直で挿したら正常に表示されるようになったよ
2021/12/12(日) 20:24:54.36ID:5Ik33XfoM
テレビでは普通に使えるんですよね
ケーブル類も純正ですしディスプレイとの相性なんですかね?
2021/12/12(日) 21:09:03.05ID:ez1qa+h90
音量大きい問題、お陰様で>>264で解決し安心していたら知らぬ間にまた煩く・・・
気が付けばまた勝手に音量の自動調節がオフになってました
いろいろ試してみたのですが知らぬ間にオフになってしまいます
いろいろ試してみたのですか何が切っ掛けで勝手に切り替わるのか分かりません
ランチャーもどしても変わらず、追加したアプリは他にはsmart youtube nextとkodiくらい
何が原因なんでしょうか・・・
2021/12/12(日) 21:53:27.05ID:H5/1Pe160
ちょっと教えて
スマホ内のapkをAPK Extractorで抽出してOneDriveにアップして
Fire TV Stick Rm4KでX-plorer使ってOneDriveにアクセスしてインストール&起動テストしてるんだけど、
ほとんどのアプリはインストールできて初期化失敗で起動しない。
アプリによってはインストールすらできないものもある。

■アプリ例
○ヤフーニュース
インストール→OK
起動→失敗

○計算機++
インストール→OK
起動→失敗

○Microsoft Remote Desktop
インストール→失敗

結局のところapkだからと言ってほとんどのアプリはまともに起動しないって事?
2021/12/12(日) 23:07:07.70ID:wEqvG7iZ0
>>319
モニター側で勝手にチャンネル切り替えてるとか
他の入力全部外して…は流石にもう試してるか
2021/12/12(日) 23:36:08.55ID:IufWxlq20
>>328
うーん、
ぼくの場合はSTNの音量が小さかったのでその項目に気がついて、その後安定してます
あとは、スティックの最新アップデート済んでるか手動で確認してみることぐらいしか思いつきません
2021/12/12(日) 23:41:47.54ID:3isxiudmM
私は今から、Silkでjavgigaの動画を観賞します。
良かったら、御一緒にどうですか?
2021/12/13(月) 00:12:08.33ID:fiA0U9md0
maxはLDAC対応してて嬉しい
2021/12/13(月) 01:06:44.15ID:YZgTJElSH
>>329
Googleのサービスに依存してるアプリはダメかもね
2021/12/13(月) 03:28:43.26ID:b1h+LCa50
>>334
なるほどありがとう。アプリによっては起動後
「failure to initialize (初期化失敗)」って出てアプリが起動しないね。
エラーが出ないままアプリ画面が真っ白になってすぐに落ちるものも多かった。
まだ3つしか試してないけどほとんど無理そう。
計算機++とかもGoogleのサービス使ってるのかなあ?起動しなかったけど
2021/12/13(月) 03:34:20.89ID:b1h+LCa50
PC付けるのめんどくさくてFire TVにマウスとキーボードつないでMicrosoft Remote Desktop使えたら便利だなって思って、
apkインストールしてみたけどやっぱり駄目ね。
2021/12/13(月) 05:17:47.37ID:fQ9eXb660
SmartTubeNext Beta 13.64
2021/12/13(月) 07:08:26.49ID:Hc4ulWmma
>>335
micro gで動くかもしれんよ…
2021/12/13(月) 09:23:32.71ID:wTUR6IcKa
>>324
ゲオ、ミスターマックスにも2980円(税抜き)であった
よほど在庫抱えてるのか。日本人のカルト的林檎崇拝を甘く見たのか感じかな
2021/12/13(月) 10:11:57.74ID:VTJI7rNB0
ヤマダよりちょっと高いけどエディオンにもあったのでポチった
情報サンクス
2021/12/13(月) 10:16:05.64ID:k4iCvQO8M
第3世代棒と4Kmaxはリモコンがダサい
2021/12/13(月) 11:07:51.51ID:nZmRaBpPd
>>291
空きメモリ表示ってどこから出せます?
2021/12/13(月) 11:46:25.71ID:YqtZR22kF
>>333
それな
OS6止まりで2年型落ちの低劣ゴミ4KはSBC(笑)だけだからな
2021/12/13(月) 11:50:58.81ID:sciqXo4Qa
>>342

https://i.imgur.com/V4bJ380.jpg
2021/12/13(月) 11:55:13.71ID:AIvZ1fFXa
>>339
後継の4K Maxが出たから明確に不良在庫処分やね

2980ならブラブラセールのMaxと1000円違うから
1000円ごときが貴重で惜しい所得貧困底辺の人間は
2年型落ちの産廃ゴミ4Kの方を買うやつも一定数は居るだろう
2021/12/13(月) 12:14:26.98ID:kao3aYuC0
>>343
別に笑う必要ないやろ
2021/12/13(月) 12:18:03.92ID:EyPjZ/okr
>>333
えマジか
いつものSBCかと思いこんでた…
そのうちechoも対応するのかな?
2021/12/13(月) 12:20:30.27ID:HmBSjLog0
>>341
ほんまそれやな
リモコンダサいから4k(Maxじゃない方)買うよな
2021/12/13(月) 12:30:13.77ID:T41nNtDH0
>>348
俺もダサイと思ってたがリマップ使うと予想以上に使いやすいんだよな
今ならMaxでしょ
2021/12/13(月) 12:37:53.80ID:5aC4MZC8a
>>349
超絶便利で変更も可能なアプリボタンが無い旧リモコンのゴミ4Kを
今年に入って3480で買っちゃった負け犬どもが
酸っぱいブドウで必死にそう思い込もうとしてるだけだから
真面目に話を聞いてやる必要もないし
放っといてやりなよ
2021/12/13(月) 12:41:10.59ID:MOc5rpGAa
ゴミ4kを3480で買っちゃったけど、
2ヶ月使ってMaxをセールで買って
ゴミ4kをメルカリで売り抜けたワイ

「リモコンリマップすれば便利やん。」
2021/12/13(月) 12:46:58.73ID:c7Vj8+y70
黒く塗りつぶせばええやろ
2021/12/13(月) 12:50:40.88ID:DcQXWOxcM
max6980円で2本買って翌月3980円で投げ売りされて発狂したアウアウ
不具合も修正されないという
2021/12/13(月) 13:07:06.86ID:DcQXWOxcM
「リモコンリマップすれば便利やん。」

たった2つしか使えないという
2021/12/13(月) 13:13:39.65ID:kXFYVNmGd
228 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-ILRB) sage 2021/09/25(土) 23:59:35.95 ID:kVptjUPIa
じゃあ10月発売で
10月〜11月のサイバーマンデーでセールにならない根拠になるな

はい論破

乞食カスは頭が悪いな〜

これ思い出したわ
2021/12/13(月) 13:16:56.24ID:DcQXWOxcM
言い切ってるからな

500 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-oMYJ [106.146.12.144 [上級国民]]) sage 2021/10/17(日) 19:07:41.99 ID:dlpHQtFua
>>493
今年のサイバーマンデーじゃ4K Maxは来ないぞ
引き続き型落ちの4KとCubeの処分セールを優先する必要があるからな

4K Maxのセールは早くて来年1月か3月
そこでセールになったとしても最初はせいぜい1500円引きだから

今やってるPaypayモールコジマorヤマダの20%還元で買っても
ほとんど変わらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況