【Amazon】Fire TV Stick 50本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bda-LDWx [14.3.238.34])
垢版 |
2021/11/02(火) 14:50:13.28ID:rPk2VEiu0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K (2018)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 49本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633679793/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/02(火) 15:05:32.25ID:rPk2VEiu0
NGもレスバもはかどるIP表示スレがなかったので
いつものアレ人の集まるスレに来るから仕方ないね
2021/11/02(火) 16:45:23.54ID:sfX090/NM
>1
アレクサありがとう
2021/11/02(火) 20:10:37.92ID:iN9jfTB20
ワッチョイワッチョイ
2021/11/02(火) 21:07:32.99ID:qdJOohAH0
前スレラストの4KとMaxのスクロール速度差の件でフラッシュメモリの読み書きの差に言及する人がいなかったね
うちのMaxは4K/第3世代Stickと比べてわりとムラがある
というのもあってこれが個体差なのかOSがこなれてないのか判断に悩むところ
2021/11/02(火) 22:19:13.07ID:n95yLlUc0
結局Smart Youtubeは広告スキップできなくなって、Smart YouTube Nextが正義になったってことでおk?
2021/11/03(水) 01:05:18.51ID:z8bEkFP/0
OK
2021/11/26(金) 12:13:24.05ID:WWRvOrtx0
4K MAXが3980って最安ですかねー?
割といま4Kで満足はしてるけど、買い替えたらサクサクになったりしますかねー?
2021/11/27(土) 10:12:58.33ID:pl5l6N6s0
広告ボタン有りなら、もっと安くできるだろって話。
2021/11/27(土) 11:14:25.45ID:gHP3Hw0fa
firetvにイーサネット繋げてYoutube長期間見てるといきなり止まりがちになり電源落としてリセットすると直る事が何度も起きてるけどそういうものなのでしょうか
2021/11/27(土) 11:34:48.59ID:XyOB6xHAd
キューブのがええんちゃう
2021/11/27(土) 12:07:47.42ID:gHP3Hw0fa
原因あるのでしょうか買い換えた方が良い理由でもありますか
2021/11/27(土) 13:45:38.16ID:QrV27Z+70
>>10
熱暴走してないかい?本体熱くない?
2021/11/27(土) 13:52:40.93ID:gHP3Hw0fa
>>13
再起動自体は電源抜いて10秒ほどして再起動してるので温度がどれほど変化するか分かりませんが今度確認してみます
2021/11/29(月) 00:13:11.01ID:evRks5vYM
付属の延長HDMIケーブルを付けると良いと聞いたことはあるね
2021/11/29(月) 00:14:07.48ID:evRks5vYM
>>8
性能比
CPU1.4倍
GPU2倍
2021/11/29(月) 09:35:29.45ID:gJFVnoCna
4k maxで、バンディングひどく感じる人いない?
2021/11/29(月) 09:37:21.82ID:gJFVnoCna
>>17
すまんワッチョイスレで聞いてくる
2021/11/29(月) 14:21:20.28ID:mZlytEeEM
>>16
でも体感できないわけでしょ
2021/11/29(月) 19:16:18.58ID:QlJrpngBM
>>19
体感できる
ノーマル4Kから4K Maxに買い替えたけどスクロール速度でわかる
2021/11/29(月) 21:06:14.57ID:XNXieR6f0
どうせセール来てもタイミング在庫0になると思って、今月初めに4K Maxを定価で買いました。
3000円しか損してないので悔しくないです。
2021/11/29(月) 21:22:43.52ID:SM2/BalZd
>>21
4KMAXナンピン買いだ
勢いでキューブいっとこうぜ
2021/11/29(月) 21:37:51.21ID:jPyLJdGmM
>>21
第3世代firetvが2台買いで1000円引きの
1台2000円という破格に
2021/11/29(月) 21:38:48.51ID:jPyLJdGmM
在庫50万台くらいありそう
2021/11/29(月) 22:56:36.24ID:SM2/BalZd
>>24
いや、在庫無くなったらバックオーダーになるだけ
2021/11/30(火) 08:07:22.05ID:s1b8NwvH0
youtube
2021/11/30(火) 09:29:21.11ID:EO+q1qxl0
>>23
アマゾン本気やね。他を排除するつもりっしょ!!
2021/11/30(火) 17:48:52.09ID:S+SApu3Z0
夏のセールでEcho Studioを買おうとしたらタイミングミスって購入したけど半年待ちになたから、今人気の4K Maxがすぐ売り切れになると思ったわ。
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d5-ZQOw [220.111.79.242])
垢版 |
2021/12/02(木) 14:49:44.54ID:Q0l1Ir/I0
>>23
その2台購入してメルカリ、ヤフオクで転売されまくってるね。
3000円以上の値付けだと在庫捌くまで相当時間かかりそう。
2021/12/02(木) 14:58:03.75ID:fqadiIAEM
>>29
2000円で仕入れてフリマで売っても儲からないけどね
仮に3000円で買う情弱が居るとしても
メルカリなら手数料300円、送料200円で
利益500円
とても3000円じゃ売れないし
まあクレカ購入で今現金が必要な人かもな
2021/12/02(木) 15:17:21.87ID:noT8LrAB0
皆んなのディスプレイの設定教えてくれ!
2021/12/02(木) 19:31:56.25ID:hbSvksN80
テレビコードリンクをスマホ側で設定したらTV側はどうなるの?
リモコンの音声検索でYoutube観てる途中にTVに切り替えられるの?
2021/12/02(木) 20:30:35.25ID:6A1/hpS8M
4kから4kmaxの買い替えでAndroidからミラーリング出来なくなったけど何でだろう
2021/12/02(木) 20:38:53.89ID:LIK2FA150
いったん解除してから再登録してもだめなの?
2021/12/02(木) 21:11:29.52ID:5NfLP7TiM
なぜかうまく行かないです
2021/12/02(木) 21:57:40.20ID:I3uWXqJ1d
Fier TV stick 4K をゲオで買って設定したけど、変なパケットが出てるってルーターのファイヤーウォールが通知してくる。
何回初期化しても同じ!Σ( ̄□ ̄;)
IPを見てるとAmazon S3っぽいのだが、どうしたら止めれる?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-fW0/ [119.106.15.150])
垢版 |
2021/12/03(金) 09:18:16.68ID:i2ojIlf00
バックドア改造されてゲオに流したのか!?
2021/12/03(金) 15:15:48.37ID:sMKW4PEW0
>>36
ウイルスソフトは何入れてるの?
それだともっと正確に分かると思うけど。
2021/12/03(金) 15:50:45.08ID:T90SShyM0
>>38
stickにウイルス対策ソフト入れるってこと?
2021/12/03(金) 17:52:54.24ID:sMKW4PEW0
>>ルーターのファイヤーウォール

だけで判断してるんでしょ。ウイルスソフトならさらに正確になんなのか分かる
2021/12/03(金) 19:22:37.51ID:zECIaZfT0
>>39
ルーターのファイヤウォールって書いてあるじゃんw
2021/12/03(金) 19:24:24.45ID:Y3yX17fD0
Stickに対策アプリいれて何垂れ流してるか自分で調べろって言いたいんだろ?
2021/12/03(金) 20:16:56.72ID:Pv1sfqKFM
>>41
入れてる前提で話が進んでたから聞いただけだわ分かれよw
2021/12/03(金) 22:47:42.84ID:sMKW4PEW0
Amazon S3(拡張性と耐久性を兼ね揃えたクラウドストレージ)

ぐぐったらこれだろ。Amazonフォットにどんどん画像がアップロードされてるんだろ。
2021/12/04(土) 23:46:46.16ID:fe3Iwi3n0
fire tv stickでダウンロードできるgyaoアプリは著作権かなにかで見れる動画に制限があると聞いたのでApps2Fireを使って泥版のgyaoをfireTVstickに入れようと思ったのですがロゴが一瞬出たあとホーム画面に戻ってしまいます(おそらく画面比が関係してる?)なにか対処法などあれば教えていただきたいです。
2021/12/05(日) 04:04:26.03ID:8ZzjXv9w0
発送されないっす
2021/12/05(日) 14:43:53.93ID:ta35ykXl0
新世代のリモコンの存在を初めて知りDAZN愛用の自分にはあのアプリボタンが魅力的だなぁと
今のスティックの動きももっさりだし、4Kmaxの買い替えを検討してます
アマゾンのレビュー見てたらDAZNの映像がカクつき、前世代よりも劣化してるとのレビューをいくつか見かけました
この現象は全ての4Kmaxで発生?
それとも何らかの相性的なもので、ウチは大丈夫だという方いますか?
2021/12/05(日) 15:30:42.11ID:EP/4G8rv0
1.知らんがな
2.大丈夫!大丈夫!知らんけど!
3.なんや
2021/12/05(日) 17:05:04.76ID:u5TRoQEr0
残念な回線だと駄目だからな覚えておけ
2021/12/05(日) 19:02:10.16ID:3p3rr9h5M
>>47
もうセール終わってないか?
定価で買うの?
2021/12/06(月) 19:40:23.48ID:phtk75KH0
ブラウザはsilkが入ってたけどタブが無いよね?
皆さんブラウザは何を使っていますか?
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb0-x2Au [121.85.31.91])
垢版 |
2021/12/07(火) 08:11:39.74ID:W4tScN2s0
手放したいのですが、アマゾンアプリで端末の削除を行えば未開封のまま安全に譲渡可能なのでしょうか?
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8a-KgeS [116.70.247.30])
垢版 |
2021/12/07(火) 10:59:19.14ID:Jm6C75Or0
MAXはTCLのリモコンには対応してないのかな?
2021/12/07(火) 12:23:45.23ID:tcsOABwc0
このリモコンにマウス機能あれば使い道がぐっと広がったのにな
多くのアンドロイドアプリはタッチ想定でマウスがなりトラックボールなりタッチパッドなりがないとどうにもならない
silkブラウザではマウス機能がオンになるんで出来ないこともなかろうに勿体ない
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMef-VOb4 [122.133.46.88])
垢版 |
2021/12/07(火) 13:14:42.83ID:2vlGA3xCM
ネットの速度低下が結構起こるのでテクニカルに相談してたんだが
FireStickに大量のアタックが来てる可能性が高いって言われたわ…
2021/12/07(火) 13:22:47.84ID:2JHA23k6M
>>55
んなあほな
2021/12/07(火) 15:12:39.47ID:FK9DQL1Q0
YouTubeだけ再生画面が小さくなったんですが
何が原因でしょうか?
急に小さくなりました。。。
2021/12/07(火) 15:30:58.78ID:mDaDk5GH0
小さければ大きくすれば良いよ
2021/12/07(火) 15:33:21.18ID:a9KfPQJZ0
Adguard DNS入れてからブラウザで止まってた動画普通に見られるようになった
他の要因かもしれんけど心当たりあるのはそれだけだし
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8a-KgeS [116.70.247.30])
垢版 |
2021/12/07(火) 15:56:47.06ID:Jm6C75Or0
4K MAXでTCLのリモコン操作出来ないのは仕様でしょうか?
2021/12/07(火) 16:04:00.69ID:rtLOksvzF
4Kと、その上位モデルである4K Maxの比較

https://www.aftvnews.com/comparison-of-specs-for-the-fire-tv-stick-4k-vs-the-new-fire-tv-stick-4k-max-plus-why-they-matter/

https://www.aftvnews.com/wp-content/uploads/2021/10/AFTVnews-GPU-Benchmark-for-Fire-TV-and-Android-TV-including-Fire-TV-Stick-4K-Max.png

https://www.aftvnews.com/wp-content/uploads/2021/10/AFTVnews-CPU-Benchmark-for-Fire-TV-and-Android-TV-including-Fire-TV-Stick-4K-Max.png

https://www.aftvnews.com/testing-which-fire-tv-models-power-on-the-quickest-with-boot-time-benchmark-results/aftvnews-boot-up-speed-benchmark-for-all-amazon-fire-tv-models/

https://www.aftvnews.com/wp-content/uploads/2021/10/AFTVnews-App-Launch-Speed-Benchmark-for-All-Amazon-Fire-TV-Models.png
2021/12/07(火) 16:04:30.49ID:ftbmda+N0
>>54
mouse toggle for fire TVじゃ満足出来ませんか?
2021/12/07(火) 16:40:44.49ID:wA5ia6hU0
4kmaxはメモリ周りがイマイチなんだよなぁ
デフォランチャーだとかなり初期状態からメモリ喰ってる。かつ、メモリ解放条件がよくわからない。裏に回ったアプリが終了される事が殆どない(俺は1度も無い)
2021/12/07(火) 16:46:56.07ID:Pbeu00ifM
>>61
一番下のアプリ起動時間は都合のいいアプリのみ
誰も使わないようなアプリばかり選んでるからな

Netflixだと両方コールドスタートだと2秒しか差は無い
なので起動の速さの能力はそんなに変わりないって事
その提灯記事では6アプリで35秒の差があるが
実は12秒しかない
2021/12/07(火) 16:49:55.38ID:rtLOksvzF
>>64
> Netflixだと両方コールドスタートだと2秒しか差は無い

の根拠を出せよ負け犬カス
2021/12/07(火) 16:53:08.62ID:rtLOksvzF
> コールドスタートだと

コールドスタートだけの結果なんか
買った直後の最初くらいしかなることは無いから
頭が悪い>>64の存在と同じで無意味で無価値

OSアップデートのための再起動や
設定からの手動再起動は
“Reboot Launch”の動作になるからな

99%以上の大半の使用ケースでは

 > Reboot Launch 1.84s
の動作になるということ
 https://www.aftvnews.com/amazon-is-preloading-netflix-in-the-background-on-fire-tvs-so-that-it-launches-faster/

Warm Launchでプリロードされない4Kとはまさに雲泥の差
2021/12/07(火) 16:53:16.95ID:Pbeu00ifM
>>65
お前のレスだよ

213 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Qi68 [106.129.60.101 [上級国民]]) sage 2021/10/12(火) 13:13:09.89 ID:tKa1pBpGa
>>211
プリロードしてるアプリまで対象に含めたら
4K他の旧デバイスのゴミさが際立つだけだら
温情で外されてるだけだろ低脳(失笑)

4K Max(FireOS7/メモリ2GB)でプリロードされるNetflixの起動時間
: 1.84秒

4K(FireOS6/メモリ1.5GGB)でプリロードされないNetflixの起動時間
: 15秒〜


これがそこの提灯記事

4K MAX Netflixの起動時間
コールド 12.60秒
2021/12/07(火) 16:55:14.22ID:Pbeu00ifM
>>66
能力的には2秒しか差は無いって証明だな
ご苦労さん


MAXはYouTubeアプリやメモリ解放に問題あるみたいだな
2021/12/07(火) 17:01:26.12ID:rtLOksvzF
>>67-68
なんだ、やっぱりオレが前に書いたレスが根拠かよ(失笑)

>>67のオレの過去レスは
Max発売前に米アマに書かれていた
「Maxはアプリ起動時は20%以上高速」という情報を元にして
 https://www.aftvnews.com/amazon-is-preloading-netflix-in-the-background-on-fire-tvs-so-that-it-launches-faster/
のMax実機のコールドブートのNetflix起動時間に掛ける形で
かなり低めに類推したものに過ぎない

しかも「15秒〜」と書いてある通り
あくまで下限値として言っているだけ。
「〜」の意味も理解できないほど低脳なのか?(笑)

この時点で

> Netflixだと両方コールドスタートだと2秒しか差は無い

というお前の主張は無根拠で無価値

アプリによって機種の違いによるアプリ起動時間の
高速化の度合いも当然バラつきは出るだろうから
Amazonとしても起訴大国の北米で誇大広告になることが無いように
かなりに低めに過小に見積もって「20%高速化」という
表現にしたんだろうことは容易に理解できる

複数の主要6アプリに実データを用いたテスト結果が>>61
実際にはアプリ起動時間はMaxは4Kより50%も速いというのが現実

Amazonがかなり低めにに見積もった下限値を元に
更にオレが最下限として低めに類推しただけの4Kで15秒という数値は
>>61の実機/実アプリの結果を否定できる根拠にはならない

そんなものを根拠にしていて、それしか根拠を出せない時点で
それを前提としたお前の主張は無意味で無価値

 
はい完全論破完了

これからは大人しく黙ってROMってろよ頭が悪い低脳カスwww
2021/12/07(火) 17:04:04.20ID:RmYrZQ7O0
比較してみた
https://imgur.com/a/Jr8zKC8
ドルビービジョンっていいものなの?
うちのテレビ対応してなかったわ
2021/12/07(火) 17:04:22.48ID:Pbeu00ifM
>>69
じゃあ15〜が本当は何秒なのか確定させろよ
動画ソース付きでな

やらなけりゃ15秒だよ

馬鹿かよ
2021/12/07(火) 17:04:27.74ID:rtLOksvzF
Amazonがかなり低めに見積もった下限値を元に
更にオレが最下限として低めに類推しただけの4Kで15秒という数値であり
しかも「15秒〜」と書いてある通りあくまで下限値として言っているだけで
>>61の実機/実アプリの結果を否定できる根拠にはならない

と、当のオレ自身が言ってるのに

それを根拠に
 > > Netflixだと両方コールドスタートだと2秒しか差は無い
と頑なに的外れで頭が悪い主張をし続けられるとか
煽り抜きで、ガチで
論理的思考力が著しく欠如した知的障ガイジだろコイツ(笑)
>>67,68,64 ID:Pbeu00ifM
2021/12/07(火) 17:07:34.33ID:rtLOksvzF
>>71
日本語が理解できないのか?(笑)

> Amazonがかなり低めに見積もった下限値を元にして
> 更にオレが最下限として低めに類推しただけの4Kで15秒という数値であり
> しかも「15秒〜」と書いてある通りあくまで下限値として言っているだけ

「ある(かなり低めに見積られた)情報を元にして、ある個人の推測した(かなり低めに見積られた)数値」
のことなんか>>61の実機/アプリ動作結果に比べたら
何の根拠にもならないから、いい加減に忘れたら?(笑)

オレの言ってる事を信じてられない
と言って主張してるにも関わらず
その主張の唯一根拠がオレが過去にしたレス
→レスしたオレ自身が ある条件に基づいて推測した
 だけのもので根拠にはならないと言ってる物
でそれに必死に縋るしかないとか
さすがに知的障ガイレベルで頭が悪過ぎるし
自己矛盾してることにも気付かないのかな?
この低脳は(笑)ID:Pbeu00ifM
2021/12/07(火) 17:09:02.36ID:Pbeu00ifM
>>73
本当は何秒なのか確定させなけりゃ比べようがない

アホなの?

じゃあ早く出せよ
出さない限り15秒だろ
2021/12/07(火) 17:09:20.74ID:O6tlayEP0
>>68
第二世代から4KMAXに乗り換えたけど
普段の操作性は劇的に改善されたけど
動画の再生に関しては体感でそんなに差がないからな
気にならないレベル
2021/12/07(火) 17:09:41.27ID:O6tlayEP0
再生ってのは再生開始までの待ち時間って事ね
2021/12/07(火) 17:12:31.10ID:mDaDk5GH0
最初期の棒(fireTVstick1)とひし形(fireTV3)が抜きん出て低スペックなのだから結構まともな結果だと思うがな
2021/12/07(火) 17:16:02.42ID:Pbeu00ifM
15秒って書いたって事は可能性が0%ではないからだよな?

違うってソース持って来ないともう論破だぞ?


提灯記事ばかり持ってくるなよ
ホームのスクロールはMAXより4Kの方が早いしな
お前がgifにしたの貼るぞ

下が4Kな 先に到達してるtps://i.imgur.com/7pEZPsO.gif
2021/12/07(火) 17:19:14.60ID:Pbeu00ifM
都合悪いからってgif消しやがったわ
本当卑怯だよなアウアウ

http://i.imgur.com/8w8GwUb.gif
2021/12/07(火) 17:20:31.12ID:rtLOksvzF
>>74
じゃあお前が出せよ負け犬カス雑魚

> Netflixだと両方コールドスタートだと2秒しか差は無い
> なので起動の速さの能力はそんなに変わりないって事
> その提灯記事では6アプリで35秒の差があるが
> 実は12秒しかない

を主張したい/しているお前にその義務が有る

その根拠を示せない限り
>>64は知的障害者レベルで、どうしようもなく頭が悪い
(型落ち産廃ゴミ4Kを数ヶ月以内で買っちゃったマヌケで無能な)
「そうあって欲しい」という
お前の個人的な願望に基づく妄言という事にしかならない
2021/12/07(火) 17:21:13.93ID:rtLOksvzF
>>78
日本語が理解できないのか?(笑)

> Amazonがかなり低めに見積もった下限値を元にして
> 更にオレが最下限として低めに類推しただけの4Kで15秒という数値であり
> しかも「15秒〜」と書いてある通りあくまで下限値として言っているだけ

「ある(かなり低めに見積られた)情報を元にして、ある個人の推測した(かなり低めに見積られた)数値」
のことなんか>>61の実機/アプリ動作結果に比べたら
何の根拠にもならないから、いい加減に忘れたら?(笑)

オレの言ってる事を信じてられない
と言って主張してるにも関わらず
その主張の唯一根拠がオレが過去にしたレス
→レスしたオレ自身が ある条件に基づいて推測した
 だけのもので根拠にはならないと言ってる物
でそれに必死に縋るしかないとか
さすがに知的障ガイレベルで頭が悪過ぎるし
自己矛盾してることにも気付かないのかな?
この低脳は(笑)ID:Pbeu00ifM
2021/12/07(火) 17:22:11.63ID:rtLOksvzF
>>79
多数のサムネを読み込むために通信が発生する操作で
三流カスライターの家のインターネット回線やWiFiの電波や
ベストエフォート具合でタイミングによって応答時間なんか変わる動作に対して
不確実性を除去するための反復試行すら行われていない時点で無意味で無価値

そんな無意味で無価値な根拠(とは到底呼べない無価値なゴミ)に必死に縋って
「4Kは4K Maxより高性能」(失笑)とのたまうような頭が悪い無能だから
NGにして無視してスルーすればいいよ
>>79 ID:Pbeu00ifMみたいな負け犬のゴミ人間は
2021/12/07(火) 17:24:11.23ID:rtLOksvzF
テストのプロセスや条件も妥当で明確だし
わざわざキャッシュの影響を排除する手順にして
ベストエフォートなNWやサーバ側のレスポンス等の
変動によるイレギュラーな結果を排除するためにら
複数回試行して平均値を取ってるし
本当に有用なサイトだよなあ>>61

--
各Fire TVモデルの電源を数秒間完全にシャットダウンし、
電源を入れて起動後の状態でテストを開始しました。

表示されているすべてのアイコンとイメージのサムネイルを含む
アプリホーム画面が完全に読み込まれたときに、タイマーを停止しました。
各モデルで3回テストされ、上位2つの結果を最終スコアのために平均化しました。
---

無能で役立たずで害悪でしかない無価値な>>79 ID:Pbeu00ifMとは違って
2021/12/07(火) 17:25:01.92ID:Pbeu00ifM
はい論破されてコピペマシンとなる
いつものパターン

自分で最低15秒って書いたんだからそれは自分で覆さないと

>>82
またかよベストエフォートってADSLかよ
お前の環境の話すんなよ
数Mbpsの変化で変わるかよボケ


メモリ問題なんとかしろよ
2021/12/07(火) 17:28:43.89ID:rtLOksvzF
>>84
日本語が理解できないのか?(笑)

> Amazonがかなり低めに見積もった下限値を元にして
> 更にオレが最下限として低めに類推しただけの4Kで15秒という数値であり
> しかも「15秒〜」と書いてある通りあくまで下限値として言っているだけ

「ある(かなり低めに見積られた)情報を元にして、ある個人の推測した(かなり低めに見積られた)数値」
のことなんか>>61の実機/アプリ動作結果に比べたら
何の根拠にもならないから、いい加減に忘れたら?(笑)

オレの言ってる事を信じてられない
と言って主張してるにも関わらず
その主張の唯一根拠がオレが過去にしたレス
→レスしたオレ自身が ある条件に基づいて推測した
 だけのもので根拠にはならないと言ってる物
でそれに必死に縋るしかないとか
さすがに知的障ガイレベルで頭が悪過ぎるし
自己矛盾してることにも気付かないのかな?
この低脳は(笑)ID:Pbeu00ifM


> Netflixだと両方コールドスタートだと2秒しか差は無い
> なので起動の速さの能力はそんなに変わりないって事
> その提灯記事では6アプリで35秒の差があるが
> 実は12秒しかない

を主張したい/しているお前にその義務が有る

その根拠を示せない限り
>>64は知的障害者レベルで、どうしようもなく頭が悪い
(型落ち産廃ゴミ4Kを数ヶ月以内で買っちゃったマヌケで無能な)
「そうあって欲しい」という
お前の個人的な願望に基づく妄言という事にしかならない
2021/12/07(火) 17:29:02.96ID:ftbmda+N0
>>63
気にせい。メモリは画面に表示して確認出来る。
因みにアイドル時のは使用可能メモリは、
4K MAXで800〜900MB位。
   4Kで300MB位。
stick(3rd)で200MB位だった。
※あくまで自分の環境での参考値。

4K MAXのみsilkブラウザで動画視聴時のみメモリが徐々に減って行き、100MBを切った辺りでフリーズ気味になり、リモコンの反応も悪くなる。その他のstickでは問題無し。

ホームに戻ると一応、回復はするかも。
再起動した方が良い。

一応、アマゾンに報告済み。
https://i.imgur.com/VOjLGzT.jpg
2021/12/07(火) 17:31:41.15ID:Pbeu00ifM
>>85
コピペじゃなんも変わらんよ

15秒と書いたのはお前だし

gif画像だけ消したって事は都合悪いからだろ?
他の画像は消してないよなお前

何がベストエフォートだよカス

あと俺は4Kは持ってない
箱続きだよ
2021/12/07(火) 17:42:56.74ID:rtLOksvzF
>>87
コピペじゃなんも変わらんよ

> Amazonがかなり低めに見積もった下限値を元にして
> 更にオレが最下限として低めに類推しただけの4Kで15秒という数値であり
> しかも「15秒〜」と書いてある通りあくまで下限値として言っているだけ

「ある(かなり低めに見積られた)情報を元にして、ある個人の推測した(かなり低めに見積られた)数値」
のことなんか>>61の実機/アプリ動作結果に比べたら
何の根拠にもならないから、いい加減に忘れたら?(笑)

オレの言ってる事を信じてられない
と言って主張してるにも関わらず
その主張の唯一根拠がオレが過去にしたレス
→レスしたオレ自身が ある条件に基づいて推測した
 だけのもので根拠にはならないと言ってる物
でそれに必死に縋るしかないとか
さすがに知的障ガイレベルで頭が悪過ぎるし
自己矛盾してることにも気付かないのかな?
この低脳は(笑)ID:Pbeu00ifM


> Netflixだと両方コールドスタートだと2秒しか差は無い
> なので起動の速さの能力はそんなに変わりないって事
> その提灯記事では6アプリで35秒の差があるが
> 実は12秒しかない

を主張したい/しているお前にその義務が有る

その根拠を示せない限り
>>87,64は知的障害レベルのガイジで、どうしようもなく頭が悪い
(型落ち産廃ゴミ4Kを数ヶ月以内で買っちゃったマヌケで無能な)
「そうあって欲しい」という
お前の個人的な願望に基づく妄言という事にしかならない
2021/12/07(火) 17:45:23.87ID:rtLOksvzF
>>86
報告乙
ソフトウェア的な明確な不具合だから
こんな所で愚痴ってても無意味で無価値だからな
2021/12/07(火) 17:47:18.12ID:RyDOIKYuM
こういう時は公衆WiFiでしか返せないのはなんでだ?
毎回コンビニでも行ってるのかw

馬鹿だな

早く15秒〜の確定させろよ
しない限りお前が書いた15秒だから

それとメモリの心配してろよ
2021/12/07(火) 17:49:34.19ID:RyDOIKYuM
>>89
容量が大きいアプリ複数入れたら駄目って報告されてるけど
それ問題だろ?

RAM2GBでも4Kより駄目じゃん
2021/12/07(火) 17:51:56.31ID:rtLOksvzF
>>91
4Kも発売当初はしょうもない
Bug/不具合なんかいくらでもあった

>>86が報告したことで修正されるのは時間の問題だから
別にどうでもいいし、大した問題ではない
2021/12/07(火) 17:55:35.95ID:rtLOksvzF
>>86はメモリの使い方に問題がありそう
と推定できる詳細根拠まで含めて検証して報告してるから
開発側もアタリは直ぐに着付くだろうし
OSアプデで修正されるまで時間はほとんどかからないだろうな

無能で無価値で役立たずで生産性皆無で誰のためにもならない
生きてる意味もない>>91みたいな人間の存在とは違って
2021/12/07(火) 18:01:38.93ID:RyDOIKYuM
お前の言う事は値下げは来年と断言しながら次の月投げ売りって結果で
妄想にしか過ぎないんだよ

お前みたいなバカが決めつけるなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況