【Amazon】Fire TV Stick 50本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/02(火) 00:25:18.95ID:zXJo840o
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K (2018)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 48本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632075640/
【Amazon】Fire TV Stick 49本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633679793/
2022/02/11(金) 18:00:15.83ID:F0yJHalk
>>487
時間の無駄じゃね?
2022/02/11(金) 18:54:10.51ID:bKJfPaAN
読売テレビってどこだろ…
2022/02/11(金) 19:43:40.37ID:btJxgsJQ
>>489
大阪の日テレ系
名探偵コナンとかミヤネ屋とかの局


ミラーリング機能使ったことなかったから今日試してみたけど
スマホやタブの画面を出すだけで動画とかも全画面に表示してくれるわけじゃないのか
勘違いしてたわ
2022/02/12(土) 10:22:17.24ID:+uB3fFWO
>>468,472,474,476,481,486

>Fire TVで困ったことがあったら
>サポートセンター"チームリーダーの大松さん"から
>アドバイスを貰おう

てことねw
Fire TVで何か不具合があったら

サポートセンター"チームリーダーの大松さん"

に連絡っことでw
いるのかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 20:59:45.23ID:jrVXEu7X
前に同じこと書いてる人がいたけと、
今日からうちもホームボタンを押しても
テレビと連動しなくなった

FireTVstickの設定からHDMI入力(うちの場合は入力5)を
指定するとまた連動するようになった
Updateでクリアされたのか、なぜか指定が なし になっていた

めっちゃ設定項目があって驚いたけど、
今まで連動してたのなら触るのは1か所だけ
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 23:41:57.13ID:vbZ58SCT
ARCで繋いでるけど
ドルビーデジタルプラスの音が鳴らん
プラスじゃないドルビーデジタルやPCMなら鳴る
2022/02/13(日) 00:13:21.36ID:va6PrJt3
>>492>>493

これね

----------
>>491

>>468,472,474,476,481,486

>Fire TVで困ったことがあったら
>サポートセンター"チームリーダーの大松さん"から
>アドバイスを貰おう

てことねw
Fire TVで何か不具合があったら

サポートセンター"チームリーダーの大松さん"

に連絡っことでw
いるのかな?
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 03:43:52.12ID:Jq+yMAB5
あぼーん
2022/02/15(火) 00:20:25.16ID:hEk1Tvi0
Paraviが2ヶ月間100円キャンペーン開催中
2022/02/15(火) 07:51:42.11ID:GslLGUIP
どこで?見当たらん
2022/02/16(水) 11:02:46.65ID:kAovi7zW
>>494

サポートセンター"チームリーダーの大松さん"にアドバイスを貰おう

(コピペ)
YouTubeやアマゾンプライム U-NEXTなどはTVで観れるし速度も不満なかったので、ファイヤースティック4KMAXを買った目的はパソコンを繋ぐことなくファイヤースティックのブラウザでサブスク以外の動画を観ることだったのですが、
再生されても重くて途中で落ちてばかりで結局まともに観れずじまいでした。

パソコンで同じ動画をみるとサクサク再生されるので回線の問題ではなくファイヤースティックの性能の問題かと思います。
2022/02/16(水) 16:22:43.30ID:cxgA1EjI
アマプラチャンネルでサッカーLIVEチャンネルが開局
とりあえず7日間無料視聴登録
そしてすぐに管理画面で解約手続き
これで解約忘れなく2/23まで無料視聴
2022/02/20(日) 14:33:02.09ID:FnbtnqfA
いつの間にか長文コピペ荒らしが蔓延してて草
2022/02/20(日) 15:04:59.04ID:qJgbGOBF
家族分プロフィール作ったけど
どれを選んでも同じアカウントになるんだな
自分のプロフィール使用ならyoutueは自分のアカ
嫁の使用なら嫁のアカ
そうなると思ってた
これってプロフィール分ける意味があるのはどんな時?
2022/02/22(火) 10:56:30.09ID:/siYuM0I
>>494

----------

>>468,472,474,476,481,486

なにかあったら
サポートセンター"チームリーダーの大松さん"にアドバイスを貰おう

(コピペ)
YouTubeやアマゾンプライム U-NEXTなどはTVで観れるし速度も不満なかったので、ファイヤースティック4KMAXを買った目的はパソコンを繋ぐことなくファイヤースティックのブラウザでサブスク以外の動画を観ることだったのですが、
再生されても重くて途中で落ちてばかりで結局まともに観れずじまいでした。

パソコンで同じ動画をみるとサクサク再生されるので回線の問題ではなくファイヤースティックの性能の問題かと思います。
2022/02/23(水) 23:16:24.53ID:BJT9qLpJ
今のTV古いし次買うならfireTV搭載テレビとかにしようかなと
発表されたときに思ったがよく考えたら10年もアップデート対応出来るわけないし
普通に別で買った方がいいことに気づいたわ
2022/02/23(水) 23:45:02.03ID:WR0SReFS
今から10年前の最新iPhoneって4sなんだな
2022/02/24(木) 00:13:03.31ID:nfw3Z+vg
別に最初から外付けのものを使ってもいいし、内蔵のものが陳腐化してから外付けのものを使ってもいい
2022/02/24(木) 07:25:32.06ID:kg+dIFf/
人類はテレビデオで一体化の愚かさを学んだのだ…
2022/02/24(木) 10:39:31.64ID:CnlDlVFP
いや録画機能に関してはいわば一体型の録画機能付き(含外付けHDD)1択だと思うけど
たとえ連動しようが分離型のレコーダーでは録画主体の視聴習慣に変わるまでは至らなかった
2022/02/25(金) 23:51:17.30ID:/kMFVDol
>>494

----------

>>468,472,474,476,481,486

なにかあったら
サポートセンター"チームリーダーの大松さん"にアドバイスを貰おう

(コピペ)
YouTubeやアマゾンプライム U-NEXTなどはTVで観れるし速度も不満なかったので、ファイヤースティック4KMAXを買った目的はパソコンを繋ぐことなくファイヤースティックのブラウザでサブスク以外の動画を観ることだったのですが、
再生されても重くて途中で落ちてばかりで結局まともに観れずじまいでした。

パソコンで同じ動画をみるとサクサク再生されるので回線の問題ではなくファイヤースティックの性能の問題かと思います。
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 09:42:56.13ID:DILYz7Lj
★ テレビと連動しなくなった場合の対処法 ★

設定−危機のコントロール−機器の管理−FireTV
↑ ここにFireTVを挿しているテレビの入力番号を登録する

危機のコントロールにいろいろ設定項目があるけど、
昨日まで連動していたのになー という場合は
上記の設定だけいじればいい
2022/02/26(土) 12:39:34.62ID:+CeJ53q2
>>509
みんなはfiretvのリモコンでテレビの電源入れると
firetv挿してる入力番号に変わってるん?
それだと便利だな 
色々設定で試したけどならんのよ
509のもやったよ
Hisenseだから駄目なのかな?
2022/02/26(土) 15:39:36.45ID:VOrZfvrM
>>494

----------

>>468,472,474,476,481,486

なにかあったら
サポートセンター"チームリーダーの大松さん"にアドバイスを貰おう

(コピペ)
YouTubeやアマゾンプライム U-NEXTなどはTVで観れるし速度も不満なかったので、ファイヤースティック4KMAXを買った目的はパソコンを繋ぐことなくファイヤースティックのブラウザでサブスク以外の動画を観ることだったのですが、
再生されても重くて途中で落ちてばかりで結局まともに観れずじまいでした。

パソコンで同じ動画をみるとサクサク再生されるので回線の問題ではなくファイヤースティックの性能の問題かと思います。
2022/02/27(日) 00:27:33.14ID:AdntCN9N
ここでネットフリックスとかダゾーンのボタンがYou TubeやAbemaに設定して飛ばなくなったって書いてあったから自分の奴試してみたら
別に問題なく飛べてたただし使用頻度低いしまだ更新されてないだけどだけど
ただ気になったのが久しぶりに使おうととしたら有線LAN繋いでるのにネットワークエラーで接続してませんってなってたわ
なんにもイジってないのにLANケーブルも刺さったままだったけど入れ直したら繋がったけどなんだろうねこれ
2022/02/27(日) 01:17:50.20ID:uhS9AMBb
>>512
もしかして対策され始めてるの?
2022/02/27(日) 02:18:20.01ID:AdntCN9N
このレスかと思ったら他のFire TV stickスレみたいだね
なんかネットフリックスとかダゾーンのボタンを書き換えて使ってたけど効かなくなったって話題になってた
今の処自分は大丈夫だったけど
2022/02/27(日) 16:53:53.21ID:+fdMZjje
これな

>>494

----------

>>468,472,474,476,481,486

なにかあったら
サポートセンター"チームリーダーの大松さん"にアドバイスを貰おう

(コピペ)
YouTubeやアマゾンプライム U-NEXTなどはTVで観れるし速度も不満なかったので、ファイヤースティック4KMAXを買った目的はパソコンを繋ぐことなくファイヤースティックのブラウザでサブスク以外の動画を観ることだったのですが、
再生されても重くて途中で落ちてばかりで結局まともに観れずじまいでした。

パソコンで同じ動画をみるとサクサク再生されるので回線の問題ではなくファイヤースティックの性能の問題かと思います。
2022/02/27(日) 17:55:45.69ID:TYd/s6sr
Max来た
検索文字入力が速いだけでも買った価値アリか
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 18:52:51.12ID:D2EPGs0c
Signal - プライベートメッセンジャー
https://signal.org/ja/

「Signal - プライベートメッセンジャー」をApp Storeで - https://apps.apple.com/jp/app/signal-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC/id874139669

https://play.google.com/store/apps/details?id=org.thoughtcrime.securesms
2022/02/27(日) 18:57:15.17ID:GZkJ3g1k
ドンキ「NHK映らないTV」大ヒット 続く他メーカー、受信料徴収の行方は [ひよこ★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1644984919/
2022/02/27(日) 20:07:10.03ID:+fdMZjje
>>409

>>407
4K maxは欠陥多いみたい
4Kのほうが不具合少ないね
なんでだろ?

>>396
Xperiaでスクリーンミラーリング出来ないって嘘でしょ?
と思って4Kで試したら普通に出来たけど4K maxは失敗するわ
しかもHDCP対応してないとmateすら開けず強制終了ってなかなかだな
----------

>>326
1つ前のモデル Fire TV Stick 4K は未だ不具合少なかったが、1番新しいFire TV Stick 4K Maxは不具合多過ぎだな

無線チップも取り込んで、あえてワンチップにしたのとGPUを変えた?のが不具合が多い原因かもな

本体の発熱も気になる(発熱は1つ前のモデル Fire TV Stick 4Kも気になるが、特に4K視聴ではデバイスがアッチンチンになる筈)

>>297,301,309,313,315

このスレにも、必死にAmazonのFire TV Stick 4K Max宣伝ステマしてるヤツがうろちょろしてるねーwww

スレ全部見てみましたが、Amazonから購入した人の客観情報として、Fire TV Stick 4K Maxは1つ前のモデル Fire TV Stick 4K と比べて不具合が多いのは分かった。

Fire TV Stick 4K Maxは、
今後、不具合が改善されたアップデート版が出た時に、その出来を見てから買うのが正解かなと。
現時点では、1つ前のモデル Fire TV Stick 4Kの方が総合的に安定しているのでオススメ!

■Fire TV Stick 4K Max購入者のAmazonでの評価
Fire TV Stick 4K Maxの不具合例(概要) -その1

・disneyプラスとの相性悪い
Fire TV Stick 4K Maxは、disneyプラスがフリーズしまくりほぼ観れなかった。
この症状はFire TV Stick歴代のモデルの全てで起こる?=disneyプラスとは相性が悪い。

・Fire TV Stick 4K MaxはFire TV Stick 歴代モデルと比べて明らかに画面の色が薄くなり、赤と黄色が変な色になり最悪!

・ブラウザ動画落ちまくり
Fire TV Stick 4K Maxのブラウザでサブスク以外の動画を観ると再生されても重くて途中で落ちてばかりで結局まともに観れなかった。パソコンで同じ動画をみるとサクサク再生されるので回線の問題ではなくFire TV Stick 4K Maxの性能の問題かと思います。

・DAZNで映像が終始カクつく
DAZNボタンが導入されたため購入、肝心のDAZNがカクついて観れたもんじゃない。
一つ前のFire Stick TV 4Kではこの現象は起きていない。この新しいFire TV Stick 4K Maxは終始カクついて使い物にならないのでアップデートで対応してほしい。

・YouTubeを使う人は要注意
Fire TV Stick 4K MaxではYouTubeの履歴機能が正常に機能しない。
履歴機能が正常に働かないと、途中で観るのをやめてしまった動画は全て動画の頭から再生されてしまう、履歴に紐付いたオススメ動画が表示されない。
検索履歴も残らないので、検索したワードをもう一度入力しなければいけません。
返品交換後再度カスタマーセンターからの指示通りに再度Fire TVのアンスト、初期化等を行っても直らなかった。

2台目も不良品??もうこれ仕様な気がしますけど。

・Fire TV Stick 4K Maxも、デバイスと本体の発熱温度の確認が必要(旧モデルでは発熱の影響による動作停止,動作遅延
が頻繁に起こった→発熱のため本体が壊れるケースも有った?)


4K maxは欠陥多いみたい
4Kのほうが不具合少ないね
2022/02/28(月) 08:15:03.62ID:qn/J+DvS
アマプラとネフリくらいしか見ない俺に隙はなかった
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 09:25:23.68ID:VTdfDI9S
ネガキャンきもいな
うちの初期ロットMAXは
DAZNやDisney+もYouTubeだってなんも問題ないぞ
つーかとても快適。2世代箱から買い替えて良かった
2022/02/28(月) 09:38:10.36ID:naj7ls2b
Maxのネガキャンは使い方が特殊なノイジーマイノリティ
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 18:42:27.07ID:492sbCM1
セールなってるけど無印3はまた2本で1980円になってんの?
2022/02/28(月) 21:11:55.80ID:xwqmis0n
これな

>>494

----------

>>468,472,474,476,481,486

なにかあったら
サポートセンター"チームリーダーの大松さん"にアドバイスを貰おう

(コピペ)
YouTubeやアマゾンプライム U-NEXTなどはTVで観れるし速度も不満なかったので、ファイヤースティック4KMAXを買った目的はパソコンを繋ぐことなくファイヤースティックのブラウザでサブスク以外の動画を観ることだったのですが、
再生されても重くて途中で落ちてばかりで結局まともに観れずじまいでした。

パソコンで同じ動画をみるとサクサク再生されるので回線の問題ではなくファイヤースティックの性能の問題かと思います。
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 21:37:42.86ID:2CG5pzgb
第3世代買うなら旧4Kの方がいいのか?
2022/02/28(月) 22:48:32.99ID:s4bw/M4n
旧4Kさいつよです
2022/03/09(水) 22:37:58.17ID:4MHpvPVT
コンセントにさすの増やしたくないから
TV裏にある5V=500MaとあるUSBにさしたけど電力不足っぽくて動かない
4Kではなく通常のほうのfiretvstick動かすのにUSBだとどのくらいの電力いるの?
2022/03/09(水) 22:52:23.94ID:+ivGXF1D
メガアンペア
2022/03/10(木) 00:05:11.81ID:vSuk5l6F
延期になったTVerのリニューアルが4月に決まったお知らせ見たけど
FireTVで使いやすくなればいいなぁ
2022/03/10(木) 01:59:50.50ID:yt8fN0IR
>>528
メガアールかな
2022/03/10(木) 02:18:04.56ID:4Qxw4owy
メガオーム
2022/03/10(木) 06:31:08.86ID:QLvxgNDw
ジゴワット
2022/03/10(木) 23:04:08.07ID:m1lHH2tq
ノーパソでアベマみてたけどせっかく何で余ってる第2世代で何回か見たけど
途中でクルクルなったり突然固まって落ちたりするな
ノーパソだとノントラブルだし
第2世代だと重いんだな
2022/03/10(木) 23:19:52.35ID:N7aCPvv9
ノーパンで見てたのかと勘違いした
2022/03/10(木) 23:24:51.24ID:DK2UO5yW
重かったから最近買い替えたな…
2022/03/11(金) 11:55:20.18ID:9rskjUa0
歴代の使ってきて今は4kmax
過去1番不具合多いんだけど
OSとかアプリのバージョンの関連性なのかな?
今、古い本体使っても同じバージョンなら同じになるん?

あとはスリープ復帰してもBluetooth関連再接続されなくて起動し直しなのが地味にめんどくさい
2022/03/11(金) 20:41:14.05ID:jdVBzkx7
OSのアプデで解消されると良いけどね
2022/03/11(金) 20:54:15.43ID:sCvYrXOo
ヤマダとフナイのfiretvて4kmaxが内蔵されてるわけじゃないのね
ramは4GBだしストレージも12GBでsocも違う
2022/03/12(土) 15:59:23.85ID:IQH0Ly83
アマプラアプリで濁音入力はどうやるの?
2022/03/12(土) 16:37:11.17ID:EdnvHeSM
>>539
「小」
2022/03/12(土) 17:24:21.03ID:IQH0Ly83
>>540
ありがとうございます
2022/03/14(月) 21:56:33.65ID:hCUN0woB
4月のTVerリニューアルって先行でやってる
日テレ以外の民放がネット同時配信を新たに始めるためだったのか
重くならんといいがな
2022/03/15(火) 13:13:51.65ID:FzoIN187
fire tv stick第1世代を中古で買った
テレビは東芝32A1
HDMIに刺してUSB電源繋いテレビ側でfire TVは認識したけど画面に何も映らない
リモコンも新しい電池を入れてホームボタンを10秒以上押しても何も映らない

fire tv stickが壊れてるのかな?
それともテレビが13年前のやつだから対応してないのかな?
2022/03/15(火) 13:43:35.76ID:2SwFox+O
>>543
恐らくテレビがフルHD対応じゃないからかと
そのテレビ調べてみたら1366×768となってたんで720PつまりHD
2022/03/15(火) 14:02:35.84ID:nplvZ9+F
HDCP非対応だったりして
2022/03/15(火) 15:44:42.20ID:O2FnzuDj
USB電源が0.5Aに一票
2022/03/15(火) 17:31:45.52ID:e5J/SgPp
>>543
今さら中古の第1世代買うなんてさてはコレクターだな
2022/03/15(火) 17:32:13.83ID:FzoIN187
>>544-545
フルHDじゃないと駄目なのかorz
>>546
1.8Aだよ
2022/03/15(火) 17:52:20.59ID:8ha24F85
フルHDに対応していないとダメってことはないはずだが、
前の持ち主が解像度を自動ではなく1080pに設定していたらダメなのかも。
2022/03/15(火) 18:00:44.18ID:sxHEXkhV
>>548
これを試してみたらどうだろうhttps://ysadaharu.hatenablog.jp/entry/2014/11/24/003742
2022/03/15(火) 18:47:06.86ID:FzoIN187
>>550
テレビのリセットやってみたけど駄目でした
>>549氏の言う通り前の持ち主がフルHDに設定してるのが原因だと思います

これを機会にフルHDのテレビに買い替えます
2022/03/15(火) 19:05:33.93ID:D44hDgCV
>>543
東芝のサイトでマニュアル読んだら1080iと1080p入力にも対応してたから
FireTvStick側の問題じゃないかな
2022/03/15(火) 19:41:37.30ID:FzoIN187
>>552
ありがとうございます
じゃあfireTVstickそのものが壊れてる可能性があるんですね
新品買ってみます
2022/03/15(火) 19:45:43.08ID:pJXkSuGN
>>551
フナイのFireテレビ買ったら幸せになれるんじゃないのw
2022/03/15(火) 22:05:20.90ID:s+27bXro
出力を一台でしか試せないなら分からんわな
2022/03/15(火) 23:11:27.99ID:lXW51xSi
abemaがサッカーカタールW杯を全試合無料放送発表したけど
もっててよかったFireTvって感じだな
スマホやタブでも見れるけどサッカーとかは流石にもうちょい大きい画面で見たいからなぁ
2022/03/16(水) 05:02:05.67ID:Z/1loFM4
>>556
めちゃめちゃ楽しみだよね
テレビの放送とAbemaを上手く使って楽しめそう
Stick買って本当に良かったわ
2022/03/16(水) 12:03:03.86ID:YZmU+VXG
場組が始まる時間になったら、自動でTVの電源が入って見れたら楽なんだが
2022/03/16(水) 20:53:10.89ID:3nHv3VeB
まあサッカー日本戦は地上波でもやるけど
コメント付きでみたいならabemaだな
唯一の心配は鯖落ちだ
ニコ生でも実況出来るけど映像は自分で用意しないとあかんしな
2022/03/17(木) 22:54:37.97ID:p6PC09DF
daznが微妙なら4Kmaxを買うのは少し我慢するか
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 13:17:07.76ID:y+fLgGJ5
MAXの再生の件で、DAZNのサポートとメールでやり取りしてる。
対応してくれるといいな
ちなみに、メール一回の返答に1週間かかる
562345
垢版 |
2022/03/18(金) 14:49:22.13ID:DaDh/UMa
MAXでAbemaの画質が悪くなるの、いつのまにか直ってるな
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 20:35:29.34ID:iUTdKaLv
>>556,557
サッカー興味ないけどこの2人が嬉しそうでほのぼのした^
2022/03/20(日) 20:01:51.84ID:cec1ZNWq
smart tubeの更新も止まるんじゃないかと思ってたが
今日更新きたわ
2022/03/20(日) 20:57:06.73ID:4msAn6o3
モスクワ在住だろ
2022/03/21(月) 15:00:55.55ID:M2CO1qMo
ヤマダ電機にふらっと寄ったらフナイのFire TV内蔵テレビとかいうやつか売ってた。
スペックがよくわからんがMaxが載っているわけではないのか。
2022/03/21(月) 23:49:28.29ID:MEIk/gTR
爺婆とガジェ無知には売れるね
2022/03/22(火) 01:57:30.64ID:7Q+3QfLs
>>566
違うらしいよ

https://youtu.be/6DQvs2Hnr5U

RAMが4GBだし4K MAXよりCPUが10%くらいGPUが15%くらい性能高い
2022/03/22(火) 03:12:04.41ID:SQh1TeWU
>>568
ISDB-T/Sのおかげで見せかけのRAMは4GBだけどFireOSが使えるのは半分の2GB
ABI64bit対応アプデが降ってくる可能性も低いし手軽に
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 19:12:56.28ID:y83hoOBD
また突然テレビのリモコンで fire tv が操作できなくなった。
できるようになって、できなくなって、またできるようになって、できなくなっての繰り返し

OSか何か更新されたのかな?
2022/03/23(水) 22:27:05.21ID:M7ff5tbA
電池替えるかファクトリーリセット
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 14:27:52.85ID:DEX/SV6a
1台目を買った(アカウント設定済)
 ↓
到着・設置してから、PC上で、ニックネームを本名からニックネームに変えた
 ↓
2台目を買う

この場合、2台目も「アカウント設定済」で買う場合、
自動的に、1台目で設定したニックネームでアカウント設定される?
それともまた本名?

本名で設定されちゃう場合、また同じようにPCからニックネームに変更できる?
2022/03/27(日) 22:03:03.29ID:zOu/Yuwm
>>572
旧4K棒で1台目購入後ニックネームを変更、その後不具合が出て
交換してもらったけど、到着した奴は既に新しいニックネームになってたよ

それ以前にWi-Fi設定とアカウントログインがあるから、ニックネーム等は
その際にサーバーから引っ張って来るんじゃないのかな?
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 22:59:32.59ID:DEX/SV6a
>>573
そうなんだ、ありがとう。
1つのアカウントから、どうやって2つを別々に設定するのかなぁ?と疑問だったけど
共通なんだね。それなら安心。
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 23:30:48.07ID:JFyX4+jF
CUBEにはHDMIがついてないですけど
テレビが4Kでない昔のテレビであれば
古いタイプのHDMI使っても、差し支えないですか?
2022/03/29(火) 05:48:56.23ID:qqFGDTt8
電池がすごい勢いで切れるらしいですが音声検索を使わなければ持ちますか?
2022/03/29(火) 08:08:33.11ID:RSaPS+HR
電池めちゃくちゃ持つぞ
最初の電池で、1年くらい交換してない
2022/03/29(火) 08:41:02.52ID:qqFGDTt8
>>577
第3世代ですか?
音声検索使うと1週間で切れるとかすぐ切れて電池代かかるって人ググるとけっこういますけど違うんでしょうか
2022/03/29(火) 10:40:04.88ID:xZJZlkyH
音声認識ってテレビのリモコンと電池切れはやい
2022/03/29(火) 11:09:44.21ID:qqFGDTt8
>>579
テレビの方がなんですか!
音声認識使わなければ大丈夫なんでしょうか
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 12:56:28.96ID:zXE3lUSH
爺さんの24インチのテレビに、無印のFirestick付けたった。
高齢者だし、声で操作できるcubeにしようかと思ったが
爺さんのフガフガ声じゃ、反応しないだろうからヤメて無印にした。
2022/03/29(火) 23:54:11.58ID:EpcSSFEH
stickの動きがどんどん遅くなってる
最初はサクサク動いてたのに
アプリなんて1つも増やしてないんたけどな
徐々に遅くなるようにAmazon仕込んでるのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 01:16:14.91ID:bq4oJSgr
>>582
キャッシュを削除してみたら?
2022/03/30(水) 06:45:28.07ID:xhMLWojP
昨日までのセールで買おうか迷ったけど買わなかった
次のセールでは買おうと思うけどいつになるかなあ
2022/03/30(水) 07:08:38.42ID:sC1qZQLB
>>584
シェアハウスで基本自室で使っているけど誰かのプレゼント用
含めて4つ持っている。
前世代4Kのリモコンを大事に使いたいから無印を開封してリモコンを
ペアリングして使っている。
2022/03/30(水) 13:42:50.70ID:xhMLWojP
>>585
安くでプレゼントしてほしいわ
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 15:57:50.99ID:bq4oJSgr
24インチのテレビに取り付けてYoutubeだけ見るんだけど
4Kにしても、あんま意味ないかな。無印でも同じかなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況