---------
>>351
クロキャスultraと4k Maxと両方使ってるけど
4k MaxにAirReceiver入れてのミラーリング(Androidスマホ)はズレとか遅延もなくultraと差もなく快適に使えている
https://i.imgur.com/dfxGI3D.jpg
----------

なんかウソ臭い感じがするなー

試しにFire TV Stick 4K(Maxでは無い)でミラーリングしてみたら、最初は良いけど、
だんだんに映像と音がずれてくるんだけど(泣)

もしかして、Fire TV Stickは、4k Maxだけは、ミラーリングで映像と音がずれないとか???

※持っているFire TV Stick 4K(Maxでは無い)でミラーリングしたら、書かれてるとおりだった

----------
>>343
スレ全部見たけど、
Fire TV Stickのミラーリングって使い物になんの?
Miracast(ミラーリング)専用機器とは違って、
Fire TV StickでもMiracast(ミラーリング)は一応出来ますよーってレベルしゃないの?

Fire TV Stickも、Miracastでwindows PC、Androidスマホのミラーリングは出来るがiPhoneとかのiOS機器は接続不可(別途、接続アプリ使用で接続可能)
#しかし、ChromecastやApple TVよりもミラーリングの性能は劣っており、遅延が気になります。動画の視聴など映像と音声があるものをミラーリングすると、映像と音がずれてしまうためオススメできません。
----------

Miracast(ミラーリング)するなら専用機の方が性能高いし値段も安いよね

>>343
1080P版 ¥2,250(税込み)
4K版 ¥2,850(税込み)
※iOS&Android&Windows&MAC OS対応 Miracast/AirPlay/Chrome、何でもミラーリング出来ると言うのが人気

ちなみにFire TV Stick 4K MaXの値段の\6,980は、Miracast 4K版 ¥2,850(税込み)が ≒2.5台買える値段!

Miracast専用機の方がiPhone,Android, Windows PC,MAC、何でも制限なくミラーリング出来て性能高いし値段も安いのに、
敢えて値段が高くて映像がカクカクするようなFire TVを買う必要あんの?
もしかしてPCとiPhoneを持ってないとか?
(Androidは性能がオンボロイドなのでダメですマジで)

映画配信サイトのアプリとかブラウザが最初から入っていても
Fire TVみたいに肝心の映像がカクカクするようなのは本末転倒だよね
(Apple TVとChrome Castは映像カクカクの話は聞いたことないけど、特にApple TVなんかは)