【Amazon】Fire TV Stick 50本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/02(火) 00:25:18.95ID:zXJo840o
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K (2018)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 48本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632075640/
【Amazon】Fire TV Stick 49本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633679793/
2022/01/05(水) 14:56:07.72ID:L5ET6YSz
>>201
運じゃない?
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 15:27:33.86ID:/0SGeUMs
>>201
「ので」が好きなことだけはわかった
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 15:40:25.10ID:+HJ5YqGv
安くなってたので買ってみたけど、これ便利だね。
モニターがある部屋につけちゃった。
2022/01/05(水) 16:29:38.45ID:f1AHGSwA
>>201
前に持ってくる理由を知りたい
2022/01/05(水) 17:20:58.53ID:BTuyVcnA
現在時刻をオーバーレイ表示できるアプリないかな
朝の情報番組みたいな感じで
2022/01/05(水) 17:45:48.53ID:Bossb5+c
>>201
HDMI 2.0か2.1と書いてあるのを買えばいい
1.4以下は避ける
2022/01/05(水) 20:00:39.84ID:MtGRll6y
Androidからアプリ入れなくなったな
2022/01/05(水) 20:25:28.02ID:wWb6u8db
>>205
TVの横からビロンと飛び出していて見栄えが悪いのと
よりよい受信環境にするためです
>>207
ありがとうございます
2022/01/05(水) 20:54:43.27ID:tXAbXvuJ
Fire TV 画面 暗 発熱 でグーグル検索したらここのスレが1番目にヒットするんだが…www

スレ全部見たけど、ここは貴重な情報多いのでthank's

Fire TVの画面が超暗いのとFire TV本体が爆熱する件、
購入前に情報調査中 >>160>>168

アマゾンに問合せしても教えてくれるかも

Fire TV本体が爆熱になる件は、誰でも簡単に温度測れるみたいなので、既に持ってる人、人柱ヨロシクです
(コピペ)
>>200
Fire TV 2017モデル以降のモデルならば、計測アプリのCPU-Zをインストールしてmtlscpuの温度を見ればいつでもCPUの正確な温度が測れるyo。

1080Pの4倍のデータ量がある4K Maxで4K見ると絶対に爆熱になるでしょ。

64度超えは当たり前で、70-80度超えてそうですね
----------
>>191
Fire TVの特に旧型は、本体発熱による火事、火傷注意、マジで。
PL法?違反製品っぽい(相談は経産省管轄?あと消防署に相談とか)

2980円の無印版で映画を見ると本体CPU温度は常に64度は超えて70-80度あたり迄いってる感じがする
----------

アマゾンにも情報提供するのでみんな測定してみればー。
アマゾンは喜ぶかも。
2022/01/05(水) 20:54:48.43ID:59Vbx5xn
>>208
apkコピーじゃもう無理なの?
それとも32ビットosの限界なんじゃないのかな
androidのほうは最近32ビットアプリどんどん切り捨ててるよ
メジャーなゲームは64ビットじゃないかな
2022/01/05(水) 21:09:16.66ID:f6j3EZKn
>>210

>>197

are you crazy?
2022/01/05(水) 21:23:30.67ID:+Mtxbaae
>>211
Androidの野良アプリ(ソフト)とかapkとかに混入されていたウィルスが原因でシステムが徐々に破壊され、動作不能となったAndroid機器(スマホも含む)の報告が世界的にも多いので、そういうものには迂闊に手を出さない方が懸命です、マジな話。

ファイヤーTV本体に加え、接続しているTV等でも思わぬ不具合が発生する可能性が高いです。最悪、TV等も2度と電源が入らなくなって、その機器自体が死亡とか。
※ファイヤーTVに野良アプリ(ソフト)とかapkをインストールした場合は、即、製品保証の対象外になるのでは?
この件はアマゾン公式にも確認してみます。

ウィルス対策が出来ないとか、unix、linux等の知識、対処が出来ない方は野良ソフトとかapkをインストールするべきではありません。せっかくお金を出して買った機器がウィルス等が原因で壊れてしまっては元も子もないですから。
2022/01/05(水) 21:43:17.06ID:BTuyVcnA
>>213
HDMI経由でテレビを破壊できるってこと?
HDMIにそんな脆弱性があるの?
2022/01/05(水) 21:47:06.68ID:PbIu0FUd
マルウェアとウイルスの区別が出来てないあたりが微笑ましいw
2022/01/05(水) 23:31:29.46ID:sC3E3idJ
>>214>>215 ← アマゾン関係者が必死に火消し書込み、ワロタ
アクセスログでとっくにバレてるっつう
関係者自らのウソ,優良誤認書込みで逮捕される秒読み段階マジで
こことかも(^^)v
↓↓↓
【Amazon】Fire TV Stick 51本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641185496/
2022/01/05(水) 23:46:24.58ID:HZUjQN5f
Googleアプリなら
使える使えないはあるけど
スマホにApps2Fire入れとけば
難なく4k Maxでもインスト出来る
野良アプリのapkはなぁ・・
2022/01/05(水) 23:56:04.10ID:BTuyVcnA
なんだ本物のキチガイか
相手にしなければ良かった
2022/01/06(木) 01:14:05.45ID:+2R6/7RB
>>216

こんどから、商品に関わるネット上での有利誤認目的の自演ステマ書込み等の行為は、情報提供があると国が動くみたいよ。
消費者庁とデジタル庁がタッグ組んで腕試しの意味もある。
国の関連機関が行うアクセス解析は、スゴ腕が集まってるからお手並み拝見ですかね。
#amazon関連製品の自演ステマ書込みは1番狙われてるらしい。そのうち逮捕者がでるかも。
2022/01/06(木) 04:25:19.13ID:9qCTzB7n
>>219
どこで人の道を踏み外してそんなイカれた文章を書くようになったのかが 心配。
2022/01/06(木) 05:08:50.69ID:TlhHqo4o
>>213
開示請求した
2022/01/06(木) 09:37:49.59ID:F4UNWNsO
>>220>>221 Amazon関係者ですか?
2022/01/06(木) 12:39:23.75ID:MHccpiMd
Amazonに親を殺されたようなキチガイが降臨してるな
こういう奴には触れるべきではない
俺も今後はNG設定や無視する事にする
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 13:10:34.12ID:AljjRGDR
>>223
アレクサスレにも来るぞ
アレクサに親を殺されたんだって同じこと言われててわろた
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 16:04:19.94ID:yvyjf3Y0
ブラウザってamazon silkしか使えないの?
複数のタブで開けないから不便
2022/01/06(木) 16:34:33.34ID:xm/m2hmx
ぷにる使えた。
2022/01/06(木) 17:53:22.88ID:Sbx997Pe
>>213

ファイヤーTVがウィルス(マルウェア)に感染した場合の主な症状としては、

「不審なポップアップ画面の表示」
「処理速度、動作の重さ」
「予期しない挙動(再起動など)の増加」
「勝手にメールを送信するなど、身に覚えのない通信」
※メーラーをインストールしている場合

の4つが挙げられる。
不審なポップアップ画面の表示 不審なポップアップ画面を出すマルウェアの代表格がランサムウェア。

例えばファイヤーTVの挙動が遅くなった場合はウィルス(マルウェア)に感染した可能性も高い。
※ ファイヤーTVがウィルス(マルウェア)に感染した場合、ウィルス(マルウェア)を除去する手段がない為、最悪、負荷がかかり過ぎてハングアップ、IO短絡等により機器が壊れます。(マジ話)
2022/01/06(木) 18:19:16.38ID:Vc5REGLI
俺って超能力者かな?
彼が誰にも取り合ってもらえなくて一人ラリーしてるのがわかってしまうんだが…


なんでFire TVのスレは普通のスレにならないんだろうねw
2022/01/06(木) 20:16:16.61ID:ozgTWS0r
>>227
動作が、カクカクするとか言ってるのは全部ウィルス感染だな
また新しいの買わんと(泣)
今度は余計なのインスコしないでおこう
2022/01/06(木) 20:27:25.19ID:xb8okp+b
>>210

cube割引効いたから買ったけど、
ミラーリングすると思い切りカクカクするんだな

スナドラ870だから余裕かと思ったけどだめだった。
スティック含めて熱でダメになるからでかいの買ったけど、なかなかうまくいかんもんだね
2022/01/07(金) 02:25:56.39ID:bKZIR5Jj
スタンドこうた
2022/01/07(金) 10:17:45.84ID:nKzzoAap
テレビをAQUOSに変えたらfire stickの画面だけ眩して辛い
ディスプレイの設定変更はグレーアウトして操作できなくなってるし
2022/01/07(金) 10:21:31.92ID:2lALF8bF
Stickのディスプレイ設定弄ってみたら?
2022/01/07(金) 11:33:50.32ID:gzt+0bCx
>>232
Stickのダイナミックレンジ設定が常にHDRになってるのでは?
自動調整にすると良い
2022/01/07(金) 11:39:32.06ID:nKzzoAap
>>234
神かよ
いい感じに暗くなったわマジでありがとう
2022/01/07(金) 13:32:57.12ID:hVca74Vc
>>229
>>230

新世代のリモコンの存在を初めて知りDAZN愛用の自分にはあのアプリボタンが魅力的だなぁと
今のスティックの動きももっさりだし、4Kmaxの買い替えを検討してます
アマゾンのレビュー見てたらDAZNの映像がカクつき、前世代よりも劣化してるとのレビューをいくつか見かけました
この現象は全ての4Kmaxで発生?
それとも何らかの相性的なもので、ウチは大丈夫だという方いますか?
2022/01/07(金) 13:55:28.60ID:wPGzm9S1
そういえばVLCとかNova Video Playerでも4Kでは正常に再生できるものでも、4K Maxだと再生が途中で止まってしまったりカクついたりする。
これはアプリ側がMaxに対応していないとかかもしれないが。
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 15:45:25.37ID:HtBDFp3y
すみません教えて
へっぽこ回線で使ってます。
画質を720固定にはしたんだけど、音声はどれを選べば1番容量食わない?
PCM?
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 18:01:27.35ID:wE/LEyIB
なんかあっちのスレがあんま伸びてないなと思ったらこっちに来ちゃってる人も多いのね。
それ以上に話題がないのも事実だけどw

ここはワッチョイなしだからアウアウが好き勝手暴れるからあっちに移動した方がいいよ
2022/01/07(金) 18:43:17.42ID:jkNL1WSf
え?今暴れてる?
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 19:19:14.69ID:KlMr/xYK
>>239
なしだからこっちに来てるの普通にわかるだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 19:23:07.31ID:CmhKiBo5
はい、アッチアッチ君が暴れています
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 20:01:01.37ID:mZ77h0yo
>>241
うん
2022/01/07(金) 20:47:45.12ID:NnYKFw6N
>>236

MAXのAmazonレビューより
MAXの問題かもな

・DAZNでサッカーの視聴の際は注意です。
カクつきが気になるので前のモデル(第3世代)に戻しました。

・DAZNだけはFire TV Stick 4Kの方が綺麗に見えます。
映像が0.1秒位一時停止をして、カクカクとした動きになります。画面描写がCPUに負けている感じです。サッカーでピッチを俯瞰したアングルでは顕著に現れます。DAZNを見る方は注意してください。
2022/01/07(金) 20:58:14.18ID:rTufVkkj
>>239
お前みたいなくそ馬鹿がワッチョイしたがるからアッチ行きたくねえんだよ早く死ね
2022/01/07(金) 22:36:02.08ID:YB3TkcL4
DAZN見た事ない
2022/01/07(金) 23:41:42.81ID:dP0UdXCY
>>244

DAZNしか観ないので、簡単にアクセスできるDAZNボタンが導入されたため購入したのに、肝心のDAZNがカクついて観れたもんじゃない。 不良品かと思い交換してもらったが改善しない、すべてカクつくっぽい。 一つ前のFire Stick TV 4Kではこの現象は起きていない。4KMAXは終始カクついて使い物にならないのでアップデートで対応してほしい。
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 00:43:07.27ID:pXE8HNNa
>>245
2022/01/08(土) 00:54:56.35ID:QgB9vrlM
ワッチョイは賛成だけど
ip表示にしないで欲しい
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 03:28:03.44ID:uwe90P9J
Fire TV stick 4K使ってます
テレビでこれ使って見てる場合SD画質にすることはできないのですか?
今は720にしてありますがもっと荒くていいんだけど
通信料を節約したい理由です
2022/01/08(土) 03:37:16.96ID:MfaVwatA
>>250
従量制の回線ってことなら別だけど、通信料には影響しないよ
2022/01/08(土) 05:22:29.61ID:i2Qsp5mK
量だろな
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 11:31:48.41ID:Fg1+GVum
漢字間違えです〜
それ。
できぬ?
2022/01/08(土) 13:11:56.65ID:OZs01W+7
モニタ側がSDなら可能かも
HD以上のしか無いから試してないが
又はHDMIをコンポジ(赤白黄)変換器使うとか1000円くらいの
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 13:21:32.90ID:LCIgNQ3t
>>250
アプリに画質(転送レート)設定があれば可能じゃないの?

あとは、Stickのネットワークの上限を設定できるようなルーターの機能を使うぐらい?
2022/01/08(土) 13:40:37.18ID:bGkvPA37
ネットフリックスなんかはブラウザで開いてログインすれば画質設定できるしYouTubeやAbemaはスマホ版のアプリで画質設定してアカウント同期させればいい
2022/01/08(土) 14:21:15.04ID:Nbs11Erw
画質設定まで同期できるわけねーだろ
答える知識がないならスルーすればいいのに
「わかんない同士の無駄なラリー」はなぜ起こる??
2022/01/08(土) 15:16:04.67ID:of+dIrQo
>>250
あなた、同じような質問をあちこちでしてるみたいだけど、
先ず、使用してる回線の種類と速度も書いたら?
2022/01/08(土) 15:19:15.88ID:iLccjRUh
回線より何のアプリ・サービスを使うのかの方が先じゃないか
2022/01/08(土) 17:04:27.44ID:snP7FIuq
>>238,250,259

貧乏人、教えてコジキ、後期高齢者は以下のスレへ
大歓迎!でなんでも親切に教えてくれるよ・・・しょうもなwww

【Amazon】Fire TV Stick 51本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641185496/
2022/01/08(土) 19:35:29.21ID:MWwMlBqt
>>260

てか、
このスレ

【Amazon】Fire TV Stick 51本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641185496/

精神病んでる底辺ボケクソのカスが、たった1人で延々と繰り返し端末と回線とっかえひっかえ自演ステマやってる哀れなスレな(これは、amazonの口コミにも大々的に書いてたんで既に知られてる事実w)
amazonから小銭貰ってスレ埋めてるのバレバレっつうwww
哀れだなwww
2022/01/08(土) 20:00:34.45ID:cNuALUTr
>>260 >>261
ずっと一人でなにやってんの??君
2022/01/08(土) 20:13:17.60ID:dEuJqvbv
>>262 ← 来たー、噂の精神病んでる底辺ボケカスのクソが!
もっと自演スレ励んで小銭稼ぎするんだゾっ!わかったな!(^^)v(わざわざアクセス記録ありがとー)

ところで下のスレって一体誰が運営してるの?やはりアマゾンの子飼いがギャラ貰って1人ぽっちで?
【Amazon】Fire TV Stick 51本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641185496/
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 22:52:59.03ID:Fg1+GVum
>>258
え?ここでしかしてないけど他のスレでもあった?
>>238,250これだけなんだけど…
答えてる人がいるなら見に行きたい
どのスレですか?

Fire stick入れたばかりでこれはプライムビデオ見るだけかと思ってたけど
他にもいろんなサブスクサービス見られるからどれを使うのか書かないといけなかったんだね…すみません

楽天モバイルSIMをホームルーターに入れてテレビで見てるんだけど
10G超えると低速になってしまうので
プライムビデオを見るのに1番低画質低音声で見たいと考えた
今のところ設定でできる720にはしてあるけど調べたらそれのさらに下があるみたいで
それにできないかなーと
今まで答えもらったモニタ側がSDならとかはテレビなので…
アプリの設定は上記の感じで720までしか指定できない
2022/01/08(土) 23:29:20.24ID:iBDyn9v8
>>264

三木ダニの楽天モバイルは、客取る為に0円サービスから始めたコジキ専用回線で有名なヤツな
サブのスマホ用に試しに使ってみたが先ず回線の安定性がダメ、それとエリア外だとau回線に切り替わって容量5GB迄、容量超過後の回線速度は最大で1Mbpsとかだった
全く使えない、お話にならないゴミ回線だったんでお試しで直ぐ辞めた

データ容量無制限のソフトバンクエアーとかドコモhome 5Gにすれば解決だろ
割引サービスでかなり安くなっている
その料金すら払えないなら、まぁ、あきらめるしかないな
2022/01/08(土) 23:49:29.98ID:MfaVwatA
>>264
固定回線引くなら2/中頃までに申し込むことをおすすめする(以後は回線工事ラッシュで開通日がずっと先になる)
2022/01/09(日) 00:30:33.45ID:4+jxgnPk
>>264
パートナー回線でも1Mbpsだろ
普通になんでも観れるっての
2022/01/09(日) 00:33:45.71ID:e3UpkXR9
>>264

"データ容量無制限"のソフトバンクエアーとかドコモhome 5G でいんじゃね >>265
ちょっと前に、総務省指導で縛り契約がなくなって途中解約金ゼロになったんで、もし気に入らなければいつでも辞められるし
(工事費はルーターを窓際とかに置くだけなんでどちらも0円、事務手数料は最初に3000円くらい?取られるが、使用料金は契約プロバイダによっては2000円台/月から有るし、別に、条件付きだがキャッシュバック3万円とかもある)

24時間の平均速度はドコモhome 5G で20Mbpsとか?
ソフトバンクエアーは上は300Mbps超えから時間帯によって下は7-8Mbpsとか幅がある
いずれにしろFHD 1080Pの画質に必要な速度は24時間確保出来てどんだけ使っても追加料金無しで容量無制限なのが良い
※常に4K視聴するには、常に25-50Mbps程度の速度が必要になるので光専用回線なら安心ではあるが月々の料金が割高になる、あと、端末が高熱になるのでここらへんも注意

料金が高い、専用の光回線等の固定回線は、速度も安定しているが(安価なVDSL方式は、しっかりとした事前調査が必要)、高額な取り付け工事費/撤去費用が上乗せされる場合がほとんどで、また、工事日、工事の段取りとかが面倒なのが難点
2022/01/09(日) 00:50:04.16ID:+oYSZwFe
他人のネット環境に口出して はいわかりましたで回線変えれるわけねーだろう。


>>264
解像度設定を720Pにしても意味がない。
Fire TVの環境設定→データ使用量の監視をオンにして、ビデオ画質の設定を選ぶ。
最高画質がFHD(か4K)、高画質がHD、標準画質がSD
ここでの設定はプライムビデオだけに有効。
2022/01/09(日) 02:13:21.10ID:6+Keetdt
肝心な問いに応えず頓珍漢なお勧め見るのもまた一興
2022/01/09(日) 08:21:49.74ID:k5FDByRn
なんでしょうもない長文書く馬鹿は中身がほんとすかスカなんだ?
2022/01/09(日) 11:51:05.95ID:kNWARtO9
>>271さん
中身のある長文、よろしく。
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 11:53:04.12ID:k9EEOoV1
>>269
これだーーありがとう!

レスくれた人もありがとう
2022/01/09(日) 14:11:43.61ID:cE5PVtKL?2BP(1000)

FIRE TVでアメバのジョジョ見れますか?
クロームキャストだと3部は見れますが、他のシリーズは見れません。
2022/01/09(日) 14:45:35.66ID:63N/XbRD
>>267

いまどき回線速度1Mしかないコジキ回線使ってるヤツは1000人に1人いるかいないかだろ???
せいぜいメール、ブラウジングでいっぱいいっぱいの最低なmvnoの回線速度な
SD画質の動画は1時間で約0.6MB〜0.7MB
映画は2時間物がほとんどなんで容量制限10G?だと7本見れるかどうか
普通に何でも全然見れないっつうw
回線かえればいいじゃん
マジで超貧乏? でお金無いとか?
2022/01/09(日) 15:04:09.29ID:jFq/Lcw3
1Mbpsって宅外の話なら判るけど宅内で使うのはストレスやばない?
2022/01/09(日) 15:15:45.02ID:k2QtOupS
UQモバイル(非WIMAX)の節約モード(1Mbps)だとテザリングでも
全然イケるらしいって報告をUQスレで複数回見かけたが
なんでも動画始まるのがちょっと遅い程度だとか
2022/01/09(日) 15:51:08.51ID:XIIEur9f
1Mbpsなんてのはマジて使い物にならんクソ回線な
(この低速インチキ詐欺回線は国が動く程の大問題になった)
それこそメール専用とか、ちょっとしたネット検索でも遅過ぎてストレス全開になるわな

今は高速な無線回線で容量制限無くて安くて早いのがあるから回線替えればいいのにな >>268

ブラックリストに載ってるとか超高齢者とか何らかの理由で契約通らないとか、
電波が来てない超ド田舎とか、
ほんとに超貧乏とかw

安いのをちょっと調べてみたら、無線ルーターで接続するモバレコエアー(ソフトバンク エアー)とかがいいかもな
工事無しで直ぐ使えるし

早い、安い!容量無制限で高画質映画も見放題!
オススメ
モバレコエアー(ソフトバンク エアー)/新規受付 - WiFi実質月額927円(税込)〜
(オプション契約しない場合は税込で2167円から3679円、コスパ考えたら十分安い、2年前なら考えられない低料金)

あと、キャッシュバック3万円、他社からの乗換え費用満額負担とか(違約金、撤去工事費もモバレコエアー側で満額負担)、マジで良いことだらけ、デメリット全く無し(^^)
2022/01/09(日) 16:06:53.59ID:29raoQCQ
もしかして、クソ回線速度の1mbpsとかに粘着してるこれ >>277 とかは
常識では考えられない程稀なヤバい人種、貧乏なんだと思う

なぜFire TVのスレにそんな超貧乏人がウロチョロしてるのか???は不明だが
相手してくれるヤツが居ないのは分かる(笑)
2022/01/09(日) 16:20:52.89ID:XXh6ybTI
なんで興奮してんだか
2022/01/09(日) 16:32:39.48ID:yPRZsRmI
ガハハ
(コピペのコピー)
>> >>277>>280 ← 貧乏人、教えてコジキ、後期高齢者は以下のスレへ
大歓迎!でなんでも親切に教えてくれるよ・・・しょうもなwww

あなたにビッタリなスレはこちら!
【Amazon】Fire TV Stick 51本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641185496/
2022/01/09(日) 17:35:54.26ID:72sjVa1T
>>281

てか、コイツ >>277>>280 とかは
こっち
【Amazon】Fire TV Stick 51本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641185496/

で誰にも相手にされないからこっち来てるんだろwww

"敢えて低速回線を使い続ける貧乏人のスレ" 、を作ってそこに溜まってろって
Fire TV Stick関連スレは全部出禁扱いだな
※アクセスログのIPで誰かはバレバレだしw
2022/01/09(日) 18:13:56.43ID:2rTAVaa3
>>281
>>282
目を閉じて10年後を想像して、やってないと思う習慣は今やめたほうがいいよ。
今はなんでも反抗したがるだろうけど、後々思い出して下さい
2022/01/09(日) 18:27:33.34ID:8sE7Ud6x
Fire TV デバイス使えば大きい画面のTVで高画質、高音質なネット映画を観れるってことで、それに関連した情報を交換しましょう。 by アマゾンの人
2022/01/09(日) 18:56:28.95ID:hhVuTbvC
>>283 ← てめえ、このスレ出入り禁止だっつうの!スレよごすんじゃねーこのタコ野郎!2度と来るな!

(コピペ)
貧乏人、教えてコジキ、後期高齢者は以下のスレへ
大歓迎!でなんでも親切に教えてくれるよ・・・しょうもなwww

あなたにビッタリなスレはこちら!
【Amazon】Fire TV Stick 51本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641185496/
2022/01/09(日) 19:38:59.58ID:dw2M+g1r
NHKプラスみるのにスマートな方法ってあるかな
シルク経由や泥版アプリのインスコだと再生はできるも検索ができなかったりして使い勝手が悪いも…
2022/01/09(日) 19:58:18.75ID:wIJgqCG+
先代のStick 4Kも繋ぎ、入力切り替えで同じ番組を見比べて確認してみましたが
先代は高画質、Maxはジャギーがでてる低画質。
同じ回線スピードなのにMaxのみジャギー画質ってことは、ABEMAアプリがMaxに

完全対応していないのか、MAXがおかしいのか・・・(GPUの性能ダウン?)
2022/01/09(日) 21:52:29.26ID:ErYkgS2R
うちも4kから4k maxにしたらAbemaの画質悪くなったな

FireTV(第3世代)使ってたときも、いつかのアプデを境に画質悪くなった
2022/01/10(月) 01:43:27.54ID:IzzcmFoX
昔、Fire7タブレットが
Android OSのアップデートで「ABEMAの画質だけ」おかしくなったの思い出した
残像とかチカチカするようになった。
酷いよなw今も一生直ってないw

ニコニコとプライムビデオの画質は何も変わらんからABEMAがOSに対応しておらんのじゃろう
あ る い は
同じ画質でも通信量を故意に落としにくる、いわゆる「最適化」を施したなのかしらんが…

兎に角 昔のAndroidで見たほうが画質良いぞ!
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 02:38:37.43ID:zB4wD7Fg
Googleの奴もFire TVと同じUIなんだね
2022/01/10(月) 13:36:03.44ID:eqMFXKo9
>>272
よろしくの誤用
てか黙れハゲ
2022/01/10(月) 14:34:35.29ID:vJDVZefY
YouTubeやアマゾンプライム U-NEXTなどはTVで観れるし速度も不満なかったので、ファイヤースティック4KMAXを買った目的はパソコンを繋ぐことなくファイヤースティックのブラウザでサブスク以外の動画を観ることだったのですが、
再生されても重くて途中で落ちてばかりで結局まともに観れずじまいでした。

パソコンで同じ動画をみるとサクサク再生されるので回線の問題ではなくファイヤースティックの性能の問題かと思います。
2022/01/10(月) 15:00:51.21ID:wjuXQTsg
RAM1GBの無印第3世代でもデスクトップ版ニコ動(ニコ生)は落ちないんだが、MAXで落ちるのはサイトがイカれてるんじゃない?
2022/01/10(月) 15:10:41.46ID:DVyMojTQ
そうだね
好きにしろ
2022/01/10(月) 15:54:27.09ID:KDka7u9S
不具合報告をレビューでしてれば
アマゾンかアプリ側で対応してくれるんじゃね
2022/01/10(月) 16:43:26.04ID:UmpdAP/h
Fire stickのYouTubeでショート動画見たら映像乱れるんだけどこれなんで?
設定とかで直るのかな
2022/01/10(月) 16:50:39.19ID:2E9C9qs+
>>292

Fire TV Stick 4K Max をちゃんと調べたら、一つ前のFire Stick TV 4Kに比べ、とても不具合が多い製品みたいです。
disneyプラスとの相性も悪い。
購入検討されている方はよくよく調べてから。

■Fire TV Stick 4K Max 購入者のAmazonでの評価

大まかにまとめると、Fire TV Stick 4K Maxは映像の色合いが変とか配信サイトによっては映像のカクツキ,フリーズが多く、他の不具合も多いので購入はやめたほうが懸命

もし購入するならば、一つ前のFire Stick TV 4Kの方が映像の色合いとか動作が安定しているとかで総合的にオススメ。

・disneyプラスとの相性悪い
2021年12月2日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick 4K Max
disneyプラスで「getback」を観たいがために11月25日配信に合わせてブラックフライデーで安くなると分かっていながら、それ以前に定価で買うが、なんとそのdisneyプラスがフリーズしまくりで、ほぼ観れないという結果に。投稿を調べると相性が悪いと悪評が多くあったが、今回の製品はそれが観れると謳っていたので、以前からなんら解消されていないまま、売り出していたのかと思うと酷く腹が立つ。

・ブラウザ動画落ちまくり
2021年11月30日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick 4K Max
YouTubeやアマゾンプライム U-NEXTなどはTVで観れるし速度も不満なかったのでファイヤースティック4KMAXを買った目的はパソコンを繋ぐことなくファイヤースティックのブラウザでサブスク以外の動画を観ることだったのですが再生されても重くて途中で落ちてばかりで結局まともに観れずじまいでした。パソコンで同じ動画をみるとサクサク再生されるので回線の問題ではなくファイヤースティックの性能の問題かと思います。開封してしまい返品できないので使い道を模索中です。
2022/01/10(月) 17:37:44.86ID:hMIR5Thv
今は開封すると返品できないんだな
返品期間も短くなって残念
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 17:59:49.42ID:7Vy7IlXh
そんな映画なんて見てる時間ない!いらない!言ってた親が朝からずーーーっとプライムビデオみてて
楽しんでくれて何より。。。と思いつつ引いてる
2022/01/10(月) 18:27:41.72ID:l42Gu9bc
ん?
>>292は星一つレビューのコピペか
2022/01/11(火) 01:38:47.20ID:Y+CmtZyl
>>292

他にも

・画面の色が薄くなり、赤と黄色が変な色になり最悪です!
2021年12月3日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick 4K Max

今までのモデルを使ってきて、何の問題も無かったのですが、
この機種を差した瞬間、画面の色が通常より70%程度薄くなり、
赤が朱色に、黄色がにごった黄色になり、
テレビの画像設定すべてを変えても、以前の機種の色には戻らず。。。

問い合わせた所、

"チームリーダーの大松さん"

という方から電話をもらい、
毎回、GPUは変わっているので、こういう仕様だとの1点張り。

交換か返品しか無いと言われ、交換したが、やはり色が変わらず。

半導体不足なので、かなり安いGPUが入ってるかも。。。w

・DAZNで映像が終始カクつく
2021年11月28日に日本でレビュー済み
オプション: Fire TV Stick 4K Max

DAZNしか観ないので、簡単にアクセスできるDAZNボタンが導入されたため購入したのに、肝心のDAZNがカクついて観れたもんじゃない。
不良品かと思い交換してもらったが改善しない、すべてカクつくっぽい。
一つ前のFire Stick TV 4Kではこの現象は起きていない。4KMAXは終始カクついて使い物にならないのでアップデートで対応してほしい。

12/2追記
Amazonのカスタマーセンターに相談し問題の切り分けを行ったところ、ネットワークや端末・テレビに異常なし、どうやらDAZNのアプリが新しい4K Maxに対応が追いついてないらしい。
DAZNに連絡しても音沙汰なし。ボタン載せるならDAZNも責任もって改善してほしいですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況