【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/01(月) 11:33:00.37ID:mUN7iSfy0
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレです。
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Mi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W


Mi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>950が次スレ立ててね

前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633062808/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633971738/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634440975/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634804410/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6(実質part7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634803909/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/08(月) 13:11:38.41ID:hwEu94y5d
スタイラスペンのアップデート急に出来た。
今まで出来んかったんはなんでなんやろ。
adb使ってxiaomiさんの要らなさそうなの消した後やったけど、問題無くできました。
2021/11/08(月) 13:40:39.40ID:faat+8/aM
>>484
国産はこれより低性能なのに同等価格か高い
もしくは少し上の性能で倍以上の価格
2021/11/08(月) 14:14:20.73ID:5JtKt+rwM
>>487
いや無理だよw
ガジェオタと世間一般の乖離がある事くらい知っておかないとキモオタ扱いされるぞ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-HX73 [153.250.2.123])
垢版 |
2021/11/08(月) 14:18:42.95ID:E1uU0x8sM
Huaweiは日本でもiPadの半分程度のシェアはあったからXiaomiもワンチャンあるはず
いや、やっぱ無理かな
2021/11/08(月) 14:31:30.27ID:0ZLrRiaPM
xiaomi pad 5 128gb
中国価格 1999元
日本価格 43780円

ipad 第9世代 64gb
中国価格 2499元
日本価格 39800円

中国だとipad9より500元安く売られてる物が日本だとipad9より4000円近く高いのが気に入らない
リセールもipadと比べものにならないし泥タブに強いこだわりがある人以外はipadで良いんじゃないかとは思うね
2021/11/08(月) 14:44:06.88ID:k1KVzG5xM
泥タブにこだわりはないが、usb-cにはこだわりたい
2021/11/08(月) 15:19:42.75ID:MdkVtGie0
mini6はゼリーで断念したからね
以降、これのPro一択になって9月からずっと京東狙い続けて
やっと11月の頭に買えた そして5日以降在庫安定になるという
2021/11/08(月) 16:36:44.49ID:Vdz7HqYaa
iPadでわざとだろうけどスピーカーの位置おかしいだろ
あれのせいで動画視聴端末としては致命的に使いづらい
2021/11/08(月) 16:37:26.07ID:Vdz7HqYaa
あとlightningケーブル
2021/11/08(月) 16:41:53.01ID:ucg/PAvK0
iPad mini6も持ってるけどゼリー出ないのは運がいいのか
それとも老眼のせいか。。いずれにせよ良かった
mini6くらいの案筒スコア80万くらいの8インチ泥Xiaomiだしで欲しい
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-vonH [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/08(月) 17:13:18.00ID:rf2vpINi0
まあ33000円で買えたから買ったぐらいだけどね。
2021/11/08(月) 17:17:56.82ID:Ogo//QIB0
aliで11・11にクーポン利かせて$316
約3,6000円

11/29にAmazonのサイバーマンデー
12/5にpaypayの5の付く日曜日

悩ましい
早めに欲しいから逝ってしまうか
2021/11/08(月) 17:24:25.36ID:MdkVtGie0
わかる
Xiaomiが8インチ出したらそれも買う
2021/11/08(月) 17:31:58.73ID:8bmvrbRsd
無印iPadはlightning端子の横にスピーカーがあるだけだっけ
何よりiPadOSが不便過ぎて無理だわ
2021/11/08(月) 17:38:43.05ID:a9LNd/BfM
iPadで荒らすの好きよね
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-vonH [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/08(月) 17:39:38.00ID:rf2vpINi0
>>488
ペン繋いだ時に権限を拒否したんじゃないのか。
2021/11/08(月) 17:43:47.28ID:qwqZAx6AM
このスペックで8インチ出たら買います。
2021/11/08(月) 17:54:01.52ID:sXDqToxP0
無印届いた
早速アマプラでエヴァ観てるけど映像も音質も言うことないな
これは良い物だ
2021/11/08(月) 18:14:52.57ID:0za0Ff3G0
輝度自動にしてると
すごい暗いんだけど普通?
2021/11/08(月) 18:37:57.67ID:/U0SMuYld
>>503
いや、その辺は大丈夫。
特に設定とかも変えてないのに、ある時急にできた。
2021/11/08(月) 18:38:30.87ID:/U0SMuYld
>>506
多分普通。うちのもめっちゃ暗い
509名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-Lukt [49.106.223.73])
垢版 |
2021/11/08(月) 18:39:04.19ID:Ky7452edd
iPadってまたLightningケーブル???
510名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-Lukt [49.106.223.73])
垢版 |
2021/11/08(月) 18:39:24.56ID:Ky7452edd
また×
まだ○
2021/11/08(月) 19:10:23.36ID:Rka0zvL80
もちろんです、10倍遅いlightningを楽しんでください
2021/11/08(月) 19:43:17.25ID:4NPHQmaB0
Xiaomi PadのスレなのにiPad推しだらけでウンザリ
そんなに気になるのか
好きなもの買わせろよ
2021/11/08(月) 20:11:34.48ID:iL4xk45tp
>>512
価格的に比較されるのはしょうがないんじゃないか
2021/11/08(月) 20:13:14.56ID:OYdkfrNE0
ポイント付きで実質33000〜37000でpad5買える今
3G/64Gのipad無印選ぶ理由ほぼ無いから気にせずこれを買っていい
miniとかproはそれなりに存在価値あるからそっちと悩むなら別
2021/11/08(月) 20:36:49.08ID:cPYigTpS0
スマホOnePlusだからOnePlusPad来ないかなー
MIUIがいまいちしっくり来ない
2021/11/08(月) 20:38:17.50ID:rIKW1GlsM
Pixel Pad欲しい
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-QCiE [126.182.190.145])
垢版 |
2021/11/08(月) 20:38:54.52ID:9Uo+YCODp
xiaomi pad5買ってからiPadProの出番がだいぶ減った
lightningが嫌でPro買ったがiOSが使いづらすぎた
GalaxytabS7と最後まで迷ったがこっち買ってよかったわ
2021/11/08(月) 20:55:28.29ID:bMGTciJW0
S7+発売時悩んだあげく金使い込んで買えなかったが、この価格&性能で出してくれたXiaomiに感謝
2021/11/08(月) 21:00:23.60ID:JRrrt8NV0
2年置きぐらいでいいので、PAD5程度のコスパタブを出してくれたら嬉しい
欲を言うならXiaomi以外のメーカーもこのコスパ帯で競って欲しい
2021/11/08(月) 21:01:22.02ID:Ic+zQI7A0
appleユーザーって見栄張る割に価格には人一倍うるさいよな
2021/11/08(月) 21:02:27.77ID:nedgb8RS0
8インチも一緒に出してくれたら文句ない
2021/11/08(月) 21:13:11.00ID:0pXRZAz70
8インチスレ行けよ
2021/11/08(月) 21:13:38.28ID:GXcc0LRX0
黒は尼で在庫あるけど白のが人気なの?
2021/11/08(月) 21:47:23.78ID:Ev+d5jF30
>>523
日本じゃ白の方が入手困難だから欲しがる人が多いだけ
買ってしまえば黒とか白とかどうでもよくなる
2021/11/08(月) 21:47:48.73ID:sXDqToxP0
10インチタブって黒とかガンメタル多いから白のパールカラーは珍しいんじゃない?
あんまり気にしないから黒買ったけどギラついてなくて高級感あってこれはこれでいいよ
2021/11/08(月) 21:49:16.68ID:LMVqPuQwM
自分はこれと悩んで結局OLEDとMicroSD付いてるXiaoxin Pad 2021買ったけど満足わよ
2021/11/08(月) 21:52:30.57ID:0za0Ff3G0
>>508
やっぱ?
まぁ、明るくすればいいんだけど
自動で暗すぎんのもあれだね。
2021/11/08(月) 21:58:35.69ID:QrGXbjkW0
この端末、ファミリーリンクに登録しても端末一覧から消えるから何かと思ったら、Xiaomi特有の問題らしく標準インストール済みのファミリーリンクを削除してから入れ直さないといけないらしい
2021/11/08(月) 22:08:02.36ID:7MazmnmA0
まあこのタブの前はAmazonFIREHD10だったから
サクサク具合の違いに感動してるわ
気になる点はAmazonビデオがちょくちょくSD画質になるのとXiaomiのOSがクセがあるくらい
2021/11/08(月) 22:19:34.51ID:faat+8/aM
Dockコネクター(2003年)→lightning(2012年)
USBのスマホ向けはUSB2.0 Type-A min/micro→USB3.0 micro(電源コード分離の左右非対称なので後にほぼ廃盤状態)→USB3.1Type-C(3.0のmicroが不評過ぎてAppleを招いてlightningの技術を取り入れて作成)
USB3.0までは規格策定にAppleは入って無かったけど3.1からはUSB規格策定にAppleが加わってるんだけどね
2021/11/08(月) 22:45:24.44ID:ytxzoLjFd
ipad無印もハイエンドの癖にGPS積んでないポンコツやな。
皆そんなにポンコツが好きなんか?
2021/11/08(月) 23:04:54.27ID:lAfIJm650
率直な疑問として、こんな大きな タブレットに GPS積んで 何に使うの?
2021/11/08(月) 23:20:03.34ID:LZNTQJ1W0
最近のアマは怖くて注文できんな中身入ってないとかありそうでw
自分がaliで注文したpad5とか化粧箱一切潰れて無かったし
まさかaliの方がマシって想える時代になるとは思わなかったw
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-Bzg0 [114.150.203.142])
垢版 |
2021/11/08(月) 23:36:17.33ID:TZwVf1DG0
>>529
GSI rom焼いたけど、アマプラHD画質で見れてるよ。
音はJamesDSPかDolby plusでいい感じになる。
専用ペンとかキーボード使う気ないから、もうMIUIには戻らない。
2021/11/08(月) 23:41:31.08ID:DTyTEPgw0
>>533
これはAliで買って問題なく届いたけど他の品で発送されたと思ったら日本の全然違う県に配送されて
Sellerに問い合わせたらもう無いから返金するだから注文者都合ということにしてキャンセルしろ
とかアホな事言って来るようなのがあるあるネタらしいAliを日尼よりマシとは流石に言えんやろ
2021/11/09(火) 00:43:07.16ID:/L7AbNUF0
日本国内で純正カバーって買えないかしら?
2021/11/09(火) 00:47:10.12ID:gf5nVu2h0
>>533
俺のは側面ボッコボコで裏面は穴まであいてたぞw
2021/11/09(火) 02:23:19.67ID:dZh0YprBM
中国から届く荷物って絶対運送業者が途中でサッカーしてるよな
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-vonH [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/09(火) 03:56:22.35ID:1fazgHoU0
AccuBatteryで30%から100%に充電しても、8300mAhしかないなー。
2021/11/09(火) 04:34:29.60ID:0S9AOcinM
accuとか電圧から推測してるだけで信頼性なんて無いに等しいけど
やたら信仰されてるのは何なんだろな
2021/11/09(火) 07:50:28.53ID:rUrtPQiYd
>>536
わいはメルカリの定額払いキャンペーンで50%ポイント返ってくるのを使って買ったで
2021/11/09(火) 08:58:01.46ID:/L7AbNUF0
>>541
そうかー
でも、そもそも売ってないんだよね
Amazonにもないし、時間かかるけどアリエクで買うしかないかな
2021/11/09(火) 09:13:20.51ID:e2gs9BHtM
>>540
基本的にスマホ単体でバッテリー容量は電圧の推移から予測する以外の測定方法はない
質量(容積)に対しての電解質の量が理論値容量
製造工程でのバラツキで電解質が少ないのがいわゆるハズレ個体
組上がったバッテリー中の電解質量なんて測定不可能だから電圧の推移からおおよそのバッテリー容量を割り出す
2021/11/09(火) 12:34:50.72ID:2AySTr9G0
ドクシングの日にaliで買って気長に待つよ
キーボードカバーとスタイラスペン
2021/11/09(火) 13:25:34.14ID:MVHX+5Wx0
さっき京東で買ったPro(wifi)届いて早速BLU申請したけど504時間(21日)だった・・・。長すぎだろ。
2021/11/09(火) 13:32:29.32ID:72+7Lv3s0
>>323です。
最近は常時インターネットに接続されていない旨通知が出てるし、ルータが置いてある階以外ではしょっちゅうwifiが切れて使い物にならない
wifi切れて繋ぎ直す流れを2~3分に一回はやってる
もちろん2.4GHz帯の方で接続済
他のスマホ、PCでは一度もそんな症状出てないからPad 5の方の問題だとは思う
2021/11/09(火) 13:51:08.11ID:IAQwV6g8d
>>546
ルータとの相性問題とかなのかな
ルータの機種は何使ってる?
こっちはGoogle WiFi複数でメッシュにしてるがトイレや風呂場でも切れたことない
2021/11/09(火) 13:54:25.25ID:dk+OMo0Zd
そこまで他の端末と差が出てるなら販売店に連絡したら?
2021/11/09(火) 14:06:50.67ID:6BnOE5+F0
>>546
デフォルトでONになっている設定⇒バッテリー⇒バッテリーセーバーはOFFにしてる?
あと、設定⇒Wi-Fi⇒Wi-Fiアシスタント⇒トラフィックモードON⇒高速接続をON

他だと通信に問題が起きるアプリを
設定⇒特別な機能⇒ゲームターボ⇒ゲームを追加⇒該当アプリのトグルON
※ゲーム以外にアマプラやブラウザ等も追加できる謎仕様になってる

ここまで設定したら念のため端末再起動
2021/11/09(火) 15:00:49.31ID:nwKuHcRid
>>545
それ違うアカウントでもう一回BLU申請すると7日になるよ
2021/11/09(火) 15:12:02.41ID:dXpPXCCX0
一通り設定弄ったけどなんかオススメの設定とかジェスチャーとかある?
三本指スワイプアップでホームまで戻れるのは使ってて気づいた
2021/11/09(火) 15:21:16.97ID:72+7Lv3s0
>>547
バッファローのやつ
>>548
Aliのアーリーバードで買ったからなぁ
>>549
一応MIUIの端末他にも何台か持っててそれらと設定ほぼ同じにしてるんだけど、Pad 5だけwifiの掴みが弱すぎる感じ
wifiアシスタントの設定はやってなかったからちょっと試してみる
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-jaZ5 [119.238.244.45])
垢版 |
2021/11/09(火) 15:32:55.34ID:q1C3DBDmM
>>532
ダッシュボードに”で〜ん”と置いてNAVITIME
そんでもって星座鑑賞で乙女チックな俺
2021/11/09(火) 16:01:22.72ID:vrAiNC+SM
独身の日にケースとフィルムほすぃ🥺
2021/11/09(火) 16:03:26.49ID:vrAiNC+SM
今注文したら1月10日に届くのは草🥺
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-OrTd [114.150.248.135])
垢版 |
2021/11/09(火) 16:09:40.38ID:Lt34CaoH0
スマホのXiaomi機はカスROM焼くとほとんどがタッチレート上がるけどこいつはどうなんだろう
2021/11/09(火) 16:10:19.97ID:6N0OWecB0
>>553
うらやま
家に転がってるGPSロガーで外部チャレンジしてみる
無理そならおとなしくプロ買うわ
2021/11/09(火) 16:42:07.81ID:Vls7LxDkM
>>552
機種名ないからよくわからんが、古いやつだと無線部分がへたってることはあるかも。
2021/11/09(火) 17:35:32.26ID:72+7Lv3s0
>>558
2年前くらいに買ったやつだし他の機器では何も問題ないから、現段階ではpad 5側の問題としか思えないのよね
様子見で改善しないならファクトリーリセットかけてみるか
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-jaZ5 [119.238.244.45])
垢版 |
2021/11/09(火) 17:55:42.45ID:q1C3DBDmM
OnePlus pad 12/23日に発売ってなってるな。
12.4インチでGPSあるがバンドが分からん。
値段はインドで400$くらい?
パワーは砂865 ストレージ128Gの6G
バッテリー1000ちょっと
2021/11/09(火) 18:13:05.31ID:1jPjSm1V0
>>560
kwsk
2021/11/09(火) 18:41:11.07ID:2INCQws90
>>561
https://phoneaqua.com/oneplus-pad-5682.php
2021/11/09(火) 19:03:55.26ID:BR5DBksHM
S7+の120Hzパネルに865でSD有りジャック有り指紋有りLTE有りで4万ルピーってどんな覇権よ
夢想妄想過ぎて本当に出たら死ねる
2021/11/09(火) 19:14:47.19ID:TgIS1EZ0a
ちょっと高いけどな
2021/11/09(火) 19:34:54.17ID:rY7JaFa6M
ほぼ全部盛りで実売6万なら安すぎじゃね?
2021/11/09(火) 19:38:39.23ID:dusOIpwGM
そのサイトあんまあてにならんぞ
俺も以前騙されたからわかる
2021/11/09(火) 19:41:24.17ID:D8NvJ28TM
>>191
どんどんコメントが香ばしくなっていって草
2021/11/09(火) 19:49:09.31ID:2biEZMlQ0
typeCフラッシュドライブ256GBくらいの買いたいんだけど
爆速で安価なやつどなたか推して
買ったことなくてよくわかんないのよ
2021/11/09(火) 19:55:22.11ID:V13G8W+or
>>562
そのスペックシートが正しければソフトバンク/auで使える
ドコモはプラチナが使えないから微妙
2021/11/09(火) 20:17:13.98ID:sv4EfVuzM
>>538
動画見ると唖然とするぞw
2021/11/09(火) 20:32:11.49ID:lAzKLtZ3M
現状Xiaomi Pad 5では起こってないけど
タブレットでYouTubeの動画見てて
縦横回転させるとそれまで映ってた残像みたいな感じで映像焼けしてしばらく表示されちゃうのってタブレットだと普通?

YouTubeなら動画の枠がその後も映っちゃうとか
2021/11/09(火) 20:32:30.60ID:2IM3Hv7p0
ほんとアーリーバードで買えてよかったなって思うわ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-4u4U [133.106.35.12])
垢版 |
2021/11/09(火) 20:39:14.00ID:5xfmT0OoM
>>568
自分で調べろ。SDカードリーダー刺せば使える
2021/11/09(火) 20:39:39.41ID:aVPjOFVa0
ある程度高性能のAndroidタブレットが欲しくなりPad5 Pro狙ってます。
中国国内版とのことですが、かつてはNexusにカスタムROM入れて楽しんでたので、日本語版化方法とかみてたぶんいけるかなと思ってます。
初の独身の日セールで入手と思ってますが、これだけは知っとけとかありますか?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-4u4U [133.106.35.12])
垢版 |
2021/11/09(火) 20:40:49.12ID:5xfmT0OoM
>>571
それ有機elだから
2021/11/09(火) 20:42:26.64ID:67F685BV0
独身の日お得なセールやってる?
2021/11/09(火) 20:46:37.26ID:IAQwV6g8d
>>552
バッファローとXiaomi端末で起きてる人チラホラいるみたいだった

>>549と真逆で 
設定→Wi-Fi→Wi-Fiアシスタントで
トラフィックモード→オフ
にして直った人もいるみたい
あとはルータ再起動とxiaomi 端末初期化くらいしかないか
2021/11/09(火) 20:47:14.43ID:V13G8W+or
独身の日に買うと高確率で届くのは年明け
ガラスフィルムは割れて届く事がよく有る
業者によつては輸入消費税が掛かる
あと何が有ったっけ?
2021/11/09(火) 20:50:54.26ID:uxH0YuC/M
全然安くなってないじゃん
2021/11/09(火) 21:12:37.60ID:rEdXLnqA0
Pad5ProとXiaoxin Pad Pro 2021ですんごい悩んでるんだけどMIUIどうなの?
レビュー記事見た感じ未実装の機能があったりバグがあったりってことが書いてあって不安なんだが、今は改善されてたりする?
2021/11/09(火) 21:14:41.86ID:rEdXLnqA0
>>526
買った結果満足できた?動画メインで5Proと悩んでる
UIがAOSPに近いって聞いたけどどう?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df81-iI1m [122.219.240.88])
垢版 |
2021/11/09(火) 21:19:30.91ID:oa3iMNZb0
値段が倍以上違うやんけっw
2021/11/09(火) 21:35:20.10ID:BrZbn1sZ0
サブランチャー入れとけばランチャーなんてなんでもいいと俺は思うが
システムのナビゲーションを消すADBコマンドが防がれてた時はこいつやりやがったなと思ったが案外大対策も多いもんだ
MIUIでも大抵はどうにでもなる
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-jaZ5 [119.238.244.45])
垢版 |
2021/11/09(火) 22:04:21.86ID:q1C3DBDmM
>>562
19無いんかい・・・終わった
2021/11/09(火) 22:07:06.23ID:ltRmZiNw0
ゲーム、動画視聴、ブラウジングでコスパ最強って認識でおk?
2021/11/09(火) 22:09:02.90ID:NRzBW6kWM
気持ちよく使えるから多少高くても良かったよ

Google無理やり入れたりカクカクのを毎日使うのにはイライラするからもう無理だわ
そこまで底辺でもないし
2021/11/09(火) 22:11:05.06ID:MVHX+5Wx0
>>550
1電話番号で複数Mi垢作れたっけ?
ちょっと試してみるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況