【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/01(月) 11:33:00.37ID:mUN7iSfy0
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレです。
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Mi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W


Mi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>950が次スレ立ててね

前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633062808/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633971738/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634440975/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634804410/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6(実質part7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634803909/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/06(土) 12:27:37.87ID:K+8N+Bsr0
グローバル版も中身全く一緒なの?
2021/11/06(土) 12:40:41.43ID:2qfrgJRXM
>>319
https://www.reddit.com/r/Xiaomi/comments/qiv6jz/xiaomi_pad_5_netflix_suddenly_changed_to_sd/?utm_medium=android_app&;utm_source=share
パターン設定してアプリ再インスコすればいけるかも
2021/11/06(土) 13:15:46.06ID:+CNnfrRQ0
pro 5g 欲しいなぁ
2021/11/06(土) 13:28:57.42ID:fSruyVFgp
おま環かもしれんが、wifi繋いで普通に使ってるとき、何度も「このwifiネットワークはインターネットに接続できません」通知が出てくる……その状態でも普通に使えるけど何回も何回も出てくるから邪魔
2021/11/06(土) 13:30:02.87ID:AswsJNcF0
>>323
ルーター壊れてない?
2021/11/06(土) 13:32:45.05ID:uCNnzYkXd
>>323
おま環
Ciscoのルータ使ってるが切れたことない
2021/11/06(土) 13:40:28.42ID:f4vYXhJr0
TP-Linkだが問題なし
2021/11/06(土) 13:46:15.69ID:HRETzQW10
>>319
俺もネトフリ、プライムビデオがその症状が出て困ってる。
もう2回も初期化したよ
不具合かね…
2021/11/06(土) 15:14:37.12ID:uE6JX4Zn0
待つこと3ヶ月間、ようやく京東でxiaomi pad 5proをキーボード・スタイラスペン付きで買うことができました。3,418人民元でした。ありがとうございました。
https://i.imgur.com/NveLQOX.jpg
2021/11/06(土) 15:32:58.82ID:gUDx3D0WM
この機種は尼で売ってる安いSurface互換ペンは動くの?使ってる人いる?
2021/11/06(土) 15:50:42.78ID:uE6JX4Zn0
>>328
うち、送料は171人民元でした。もうちょっと円高だったら良かったのになあ。
2021/11/06(土) 15:59:42.75ID:0BvGvgLz0
>>328
おめでとう!!
2021/11/06(土) 16:02:40.14ID:0BvGvgLz0
ていうか
ブラックは白箱で、ホワイトが黒箱で送ってくるの心臓に悪いからやめてほしい
届いたときやらかしたって思った
2021/11/06(土) 16:05:37.91ID:ehJyF13sp
>>329
>>116
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-4u4U [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/06(土) 16:10:31.97ID:mYAVcD8a0
ペンぐらいでケチるな
2021/11/06(土) 16:11:52.62ID:3uswFIswp
>>324
>>325
他のスマホとかタブレットでは一度も出たことないんだよね。Pad 5だけめっちゃ出てくる
まあ実害ある訳でもないし、取り敢えず様子見
2021/11/06(土) 16:16:38.70ID:sz3sZ9t00
>>323
自分もある
ちなBUFFALO
2021/11/06(土) 16:16:42.41ID:ik0NpdE7a
>>327
アマプラは
>>300を試してみるとどうよ?
2021/11/06(土) 16:27:06.46ID:HRETzQW10
>>337
オフになってなかった。
アプリ再インストールしても駄目で
最終的に初期化
2021/11/06(土) 16:36:53.50ID:0BvGvgLz0
WiFiといえば、自分の設定してるSSIDの名前で出てこなくて
変更前のやつで出てきて最初戸惑ったな
2021/11/06(土) 16:43:09.73ID:zNTQr8yh0
毎日アマプラ見てるけど問題無し
何が原因なんだろな
国内購入?
2021/11/06(土) 16:43:32.30ID:W8DcH99br
>>328
京東はそれに加えて関税かかるんだっけ?
2021/11/06(土) 16:45:11.67ID:HRETzQW10
>>340
国内版だよ。
アマゾンで買った
また再発するかと思うとヒヤヒヤする
2021/11/06(土) 16:53:42.18ID:K1U50UnLM
Xiaomiのルーター使ってると横にMiって出るし、ルーター関係はわからんね
切れやすいとかはないけど
2021/11/06(土) 16:55:31.02ID:zNTQr8yh0
>>342
そんな話聞いてると毎回見る時俺のも大丈夫かとヒヤヒヤするわ
しかし初期化はだるいな
2021/11/06(土) 17:18:56.50ID:uE6JX4Zn0
>>331
ありがとう!
2021/11/06(土) 17:19:50.95ID:uE6JX4Zn0
>>341
関税じゃなくて輸入症税がかかるんじゃない?
インボス価格の60%に対して10%だっけ?
2021/11/06(土) 17:20:10.75ID:uE6JX4Zn0
>>346
ごめん、輸入消費税
2021/11/06(土) 17:22:30.10ID:YHysylzF0
>>319
Google Play開発者サービスが悪さをしていることがあるらしい。
アップデートをアンインストール、またはキャッシュクリア→再起動したらどうなるか
2021/11/06(土) 17:43:35.55ID:0BvGvgLz0
>>346-347
輸入消費税かかるね
俺はいち早く先手を打ってFedexのアカウント番号をとって
輸入消費税の特別手数料(立て替え料金)がかからんようにした
あの1,000円浮くだけで心情的にもだいぶ変わるからね
2021/11/06(土) 18:30:09.68ID:ifgUe3dua
俺はocnでMi 11 liteの抱き合わせを5万7千円で買って
MI11は速攻転売した
Pad5は3万くらいでかえた
2021/11/06(土) 18:30:47.91ID:f4vYXhJr0
>>349
そんなテクニックが
fedexなんてプロテインとか個人輸入したとき以来使ってないけど。
2021/11/06(土) 18:58:27.27ID:USvNjgwP0
Amazonずっと在庫あるけど怖くて買われへん
2021/11/06(土) 19:18:10.89ID:1r28r/+AM
どうせ1ヶ月で値下げするよ
2021/11/06(土) 19:31:08.52ID:ruKOp1X20
>>291
遅くなったけどありがとう
キャンドゥなくて適当な100円端子買ってきた
接続がちと甘いが何も問題ないね
adaptiveのイヤホンやらLDAPのスピーカーやら色々買ったが
少なくとも数年ぶりのデレステはこれでようやくまともにプレイできる
2021/11/06(土) 20:02:55.30ID:9TFqrLq+0
尼で買うのが怖いならもうどこで買えばいいんだよ
国内版は地雷とかやめてくれよ…到着待ってんだよ…
2021/11/06(土) 20:05:11.37ID:wJE3gu8oa
情報抜かれるのが怖いんじゃね?
xiaomiってそういうニュース多いしな
2021/11/06(土) 20:16:47.57ID:eB6pFwzTr
>>349
すみません、アカウント作ってクレジット登録しておけば
建て替え手数料なくなるってことなんですか?
2021/11/06(土) 20:17:56.96ID:xg9B/ril0
torne mobileでnasneの録画問題なく観れる?
2021/11/06(土) 20:18:08.06ID:qJbizuzcM
xiaomiのスマホは絶対に買わないけれどタブレットは動画や漫画見る用に使うもんじゃない?
それなら問題ないと思うわ
2021/11/06(土) 20:20:26.08ID:gk/db6tV0
動画見るときにアカウントID入れるやろ
アマプラみるのにわざわざそれのためだけのアカウント作ってるほど気にしてたらすまん
2021/11/06(土) 20:32:38.22ID:HGrBXnJt0
>>358
見れる
テレビもいける
2021/11/06(土) 20:34:42.32ID:USvNjgwP0
俺が怖いって言ってるのは尼の公式ショップは売り切れてるのになんで尼販売はずっと在庫ありになってるのかなってこと
2021/11/06(土) 20:39:58.32ID:iL1I6aIMM
何もおかしくないだろ、販路自体が違うんだから
BtoPCならともかく、一般家電は直販在庫のが数少ないのは当然
2021/11/06(土) 20:41:25.88ID:iL1I6aIMM
あとマケプレは個人情報販売元に行くから直販で買う奴馬鹿だよ
2021/11/06(土) 20:54:01.36ID:gk/db6tV0
>>364
京東やアリエクで買い物してる奴が大量にいるスレで日本正規代理店に個人情報が〜とか鼻で笑われそう
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df81-iI1m [122.219.240.88])
垢版 |
2021/11/06(土) 20:58:11.47ID:a8WUaYYv0
シナ機使ってる奴が個人情報うんぬんは草
2021/11/06(土) 21:12:04.75ID:MgZw4T+VM
ペン買った人は普段の操作でペンって使う?
2021/11/06(土) 21:22:25.42ID:bLB+zAvs0
pro 日本で買えませんか?
2021/11/06(土) 21:22:38.89ID:xg9B/ril0
>>361
sex
2021/11/06(土) 21:23:56.02ID:eB6pFwzTr
Xiaomiのスマホは駄目だけどタブレットなら大丈夫って
どういう精神論なの?
2021/11/06(土) 21:43:17.94ID:4XTEp5HN0
>>358
Anydeskインストールしたら再生ができなくなる
外部出力制限に引っかかる模様
2021/11/06(土) 21:44:18.41ID:4XTEp5HN0
>>370
個人情報入れなければ大丈夫ってやつかな
2021/11/06(土) 21:48:49.32ID:zNTQr8yh0
ジンドン使ったことないが直営以外から買っても大丈夫け?
2021/11/06(土) 22:10:31.21ID:Xppx5dWJ0
>>368
無理だね。少なくとも企業はない。それでも日本で欲しかったらメルカリとかそこら辺。

>>373
だめに決まってるw中国を舐めてるわけじゃないが結局は支那人だぞ。性善説で中華サイト使わんほうがええ
2021/11/06(土) 22:21:29.14ID:sZHy3q4L0
商品自体信じていいのか?って話だからな(笑)
2021/11/06(土) 22:50:11.90ID:zNTQr8yh0
そっか
直営かアリでpro狙うわ
2021/11/06(土) 23:22:56.96ID:0BvGvgLz0
>>357
Fedex追跡番号とアカウント番号を準備した後、
メール問い合わせでストレートに「建て替え手数料がかからないようにしたい」
と言って、上の2つを記述すればOK 
2021/11/06(土) 23:24:10.74ID:0BvGvgLz0
>>373,374
そういうあいまいな理由ではなく、
直販以外で買っちゃいけない理由は
送料が別料金とってくる場合があるからだよ
2021/11/06(土) 23:34:37.85ID:eB6pFwzTr
>>377
ありがとう
やってみます
2021/11/06(土) 23:44:15.38ID:SXnm3slgM
>>360
チャイナ端末に財産に関わる情報入力するのは普通やらんw
Googleアカウントもチャイナ用作るやろ
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-jaZ5 [119.238.244.202])
垢版 |
2021/11/06(土) 23:53:32.52ID:xh6erH1zM
>>359
スマホ2台持ってるけど何か’・・・ポケGO用でした
2021/11/07(日) 01:18:16.56ID:fjZ7SbUud
>>380
世の中のXiaomiユーザーがどれだけそんなめんどくさい事してるんだろうね
で、個人情報入れずにアマプラはどうやってみてるの?
2021/11/07(日) 01:42:03.37ID:5DyIT6VK0
ipad miniがぷるぷるゼリー化した今
8インチ新作を出すしかない、お願い
2021/11/07(日) 07:48:56.40ID:vTzhdFZx0
Lenovo Xiaoxin Pad Pro 2021が$449.99に。S870、11.5インチ有機ELタブレット
Xiaoxin Pad Pro 2021はSnapdragon 870・LPDDR5メモリ・UFS 3.1ストレージを搭載するなどかなりハイエンドな性能をもっており、Xiaomi Pad 5よりも高性能です。
2021/11/07(日) 08:04:45.51ID:SWLefV2Z0
Android11自体そこまで使い慣れてないのと
Xiaomi pad 5にも慣れてなく
例えば通知設定のアクセスがいろいろなところからできるので
訳がわからん悲しい
Googleの天気の通知オフにしてるのにフローティング通知してきたり

ステータスバーアイコンをアプリ個別に消したりできなかったり
2021/11/07(日) 08:28:26.23ID:df5eTOKl0
>>385
俺も初MIUIが英語でわからん(笑)
2021/11/07(日) 09:09:07.24ID:IUf2o9kbd
低レベルの英語って義務教育だが?
2021/11/07(日) 09:13:20.33ID:VQzes3Pvd
専用キーボードってタッチパッドついてる?写真には付いてなさそうだけど、設定で見るとタッチパッドの設定があるんだけど。
2021/11/07(日) 09:29:33.32ID:QoGlPvbS0
アリエクの独身の日そんな安くないね
128GBクーポンで39000円くらいか
2021/11/07(日) 09:30:45.19ID:J9xhC5s70
スタイラスペンってくっつけた状態で充電しない方法とかありますでしょうか?
過重電になりそうで心配です。
2021/11/07(日) 09:56:39.36ID:ktHvfTJjM
ブラックフライデー
サイバーマンデー
これらで下がりますかね?
2021/11/07(日) 10:02:03.08ID:ZOCZXidrM
>>390
過去スレに向きを逆にしたら充電しないって報告が有ったから
向きを使い分けたら良い
2021/11/07(日) 10:02:03.64ID:wI9ZJDyg0
サイバーマンデーで30,980円らしいね
2021/11/07(日) 10:35:41.29ID:J9xhC5s70
>>392
ペンの向きを左右試しても充電されてしまってるようです。
その仕様なら良かったですね。
2021/11/07(日) 10:48:31.23ID:GIx+47rtH
>>390
キーボードのとこにくっつけたら?
2021/11/07(日) 11:19:00.68ID:tnWbEqOm0
>>393
それどこ情報?
2021/11/07(日) 11:21:34.24ID:J9xhC5s70
>>395
ありがとうございます。
純正キーボードケースを利用してますので持ち歩くにはちょっと難しいですね。
2021/11/07(日) 11:45:34.72ID:nfeM/nfca
ChMate 全画面書き込みで画像アップロードできなく無い?
アップロードの表示がされない
2021/11/07(日) 12:19:44.19ID:xcaNiudYa
この端末でアマプラのHD再生なかなかトラブル多い
>>300で教えて貰ったパフォーマンス改善モードやると、HDで再生できるが
映像見てるうちに再生エラーがでて、またパフォーマンス改善モードが勝手にオフになってる事が多々ある
鬱陶しい
2021/11/07(日) 12:20:34.31ID:3nph9+84H
悪魔でデータ版だからな
2021/11/07(日) 12:34:12.71ID:ht9HzcTq0
>>399
こちら国内版
久しぶりにアマプラ起動したらHD無効になってた
MIUI最適化が原因ではないかと疑ってるけど、再起動してパフォーマンス設定いじればちゃんとHD再生にはなるな
たまに再生中エラーってのもなるね
HD再生エラー出る人はMIUI最適化設定オンでも出るんだろうか
2021/11/07(日) 12:37:01.68ID:VQzes3Pvd
わざわざファクトリーリセットかけたのにスタイラスペンのアップデート出来へんわ。
出来た人との違いはなんなんやろ
2021/11/07(日) 12:51:48.01ID:A0x4d1RQr
絵を書く気はなくてメモとかノート代わりにしたい場合は純正じゃないスタイラスペン買えば充分?
2021/11/07(日) 13:18:45.03ID:IneIZ/UqM
Pro版128GBの輸入消費税2500円も請求来ちゃった
みんなはどのくらい来た?
2021/11/07(日) 14:06:04.82ID:/GVcCMdx0
>>287
×ハイエンド
○ミドルエンド
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-l6Pe [126.88.135.115])
垢版 |
2021/11/07(日) 14:08:40.20ID:Sb3NU2RR0
>>402
自分もリセット検討してたからありがたい情報
アップデート成功してる人もいるし、近日中に対応なければ不良品として交換してもらうくらいしか手がなさそう
2021/11/07(日) 14:15:38.53ID:ERRrIEaCr
>>404
総額いくらになった?
2021/11/07(日) 14:24:36.70ID:QydUEFrjM
>>407
2,499元からクーポン引いて2,389元(Revolute経由で42,659円)
プラス輸入消費税2,500円で合計45,159円
2021/11/07(日) 14:32:33.96ID:VQzes3Pvd
>>406
不良品なんかなー。アリエクでかったやつやから返品厳しいかな
2021/11/07(日) 14:46:03.56ID:jZfe7u8fd
>>408
やっぱジンドン安いな
買うの苦労した?
2021/11/07(日) 14:50:56.38ID:QydUEFrjM
>>410
買うことそのものには苦労しないよ
不安ならPCのブラウザで翻訳入れて買うといい

俺が買ったタイミングではまだ入荷が安定せず、
在庫復活と同時にポチることと、クーポン取得に結構難を要した。
2021/11/07(日) 15:08:13.53ID:jZfe7u8fd
>>411
在庫復活のタイミングてわかるの?
2021/11/07(日) 15:23:49.76ID:ERRrIEaCr
>>408
安いねーアリエクと6,000円違うわ
2021/11/07(日) 15:38:44.56ID:qgttnBS20
サイバーマンデーには引っ掛からないよなぁこれ
2021/11/07(日) 15:47:23.23ID:6OPqcTBv0
>>8
アホっぽいな
2021/11/07(日) 15:48:32.11ID:SWLefV2Z0
クローンアプリ作るとアカウントエラー出るこのバグどうにかならない?
これなら純正クローン使わず野良app cloner使った方が良さそう
エラーメッセージが出たらトリガーappで即削除などの対処はあるが本末転倒
2021/11/07(日) 15:49:07.36ID:SWLefV2Z0
>>415
そう。XiaomiのアホっぽさというかMacroDroidがアホなのよね
2021/11/07(日) 15:51:48.02ID:6OPqcTBv0
>>306
sd使えないのは買う前からわかってたやろ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-l6Pe [126.88.135.115])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:54:27.43ID:Sb3NU2RR0
>>409
Oh...
自分は本体earlybirdで到着が日本発売に間に合わなかった組なので
ペンは我慢できず国内で買った
これからaliで買う人はちょっと可能性考慮しておいた方がいいかも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況