【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/01(月) 11:33:00.37ID:mUN7iSfy0
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレです。
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Mi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W


Mi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>950が次スレ立ててね

前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633062808/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633971738/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634440975/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634804410/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6(実質part7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634803909/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/02(火) 06:38:34.46ID:hCqeJ1KUF
iPad無印注文しちゃった。
理由は安いしOSセキュリティアップデートが確実な所。4年は使いたいから。
2021/11/02(火) 06:58:08.22ID:MS8uXUDCd
クリップboxでYouTubeダウンロードできない
2021/11/02(火) 07:15:37.68ID:+s6BpW9R0
>>15
おじいちゃん書き込むスレどころか板間違えてるよ
2021/11/02(火) 07:28:40.87ID:KdJ/l+9n0
>>14
それらの更にどこから見るのかなと思って
過去の通知の履歴というか通知ログ
拾いもの写真だけどこの画面
https://appllio.com/sites/default/files/styles/bgc-article-center-m/public/field/image/20210405-android-rireki05.jpg
2021/11/02(火) 07:52:08.51ID:/cimDdF40
スタイラスペン対応してるお絵かきアプリでおすすめあったら教えておくれ
2021/11/02(火) 08:58:25.66ID:/cimDdF40
なあ、3本指でスワイプアップしたら、ホームに戻るって知ってた?(スワイプアップホールドでタスク履歴)
2021/11/02(火) 09:43:57.15ID:URE/iQWT0
>>11
グーグルニュースのアプリを消せばいいのでは?
2021/11/02(火) 09:49:47.19ID:URE/iQWT0
>>18
miuiは無理。できてもアプリごとまでで通知内容はわからない。外部アプリを入れることを勧める。
2021/11/02(火) 09:55:59.03ID:URE/iQWT0
>>20
知らんかった…まじで感謝🙌
2021/11/02(火) 10:04:35.28ID:ajUcs4NdM
>>20
便利よな
まだ慣れんけどなれたらすごいスムーズに操作できそう
2021/11/02(火) 10:27:59.03ID:0HmhVbro0
>>9
※IIJmioの会員ではない方は端末のみの購入は行えません。

※※すぐ解約したらBL入れらかもよ
2021/11/02(火) 10:29:41.31ID:kiDiGAiR0
JIS式のbluetoothキーボード使ってる人に聞きたいんだけど無変換キーとかかな/カナキーは普通に機能してます?
ショートカット使えないUS式だとこの辺りがどうにもならんから機能してるなら買い替えたいんだけど
2021/11/02(火) 10:59:35.93ID:CIyjZMPV0
>>20
ゲーム画面のスクリーンショット撮る時の上から下にスワイプを勘違いして下から上にスワイプしたことで偶然覚えた

画面端の下からスワイプより楽でいいよね
2021/11/02(火) 12:50:22.06ID:KdJ/l+9n0
>>22
そうなんだ_φ(・_・ ありがとう
2021/11/02(火) 12:56:01.61ID:URE/iQWT0
>>20
やりにくいって思ってたけど手を横(指が縦に3つ並ぶ)にすればやりすくなったわ。いいジェスチャー。
2021/11/02(火) 13:55:16.93ID:/cimDdF40
戻る操作のジェスチャーはないのかな
2021/11/02(火) 14:18:33.82ID:KdJ/l+9n0
>>6のジェスチャーアプリを入れる。別にあれじゃなくてもいいけど
2021/11/02(火) 14:31:54.04ID:95iZ2GKx0
ジェスチャーは完全にUbikiTouchで代替してる
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0256-25Cr [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/02(火) 15:08:38.08ID:3Or4m9Kl0
これでYouTubeでフルスクリーンをオフにしなくていい。
2021/11/02(火) 15:39:02.22ID:ByGqgECt0
iijの俺勝利!

iPad Pro買うわ!
2021/11/02(火) 16:25:14.13ID:7yRU33pa0
cn版だけどproが$444(約50451円)
これでいいよな
2021/11/02(火) 16:36:06.26ID:k9Wm23QZ0
無印の値段+1万でグロ版のProがあれば…
2021/11/02(火) 16:53:13.76ID:k4aoqXju0
今までスマホ用のBTキーボード使ってたけど、手持ちのUSBキーボードを繋いで日本語を入力してみたら、F7〜F10キーは有効なんやね
ショートカットキー使えない不便さはどうしようもないけど、少しはマシになった気分
2021/11/02(火) 17:23:03.63ID:koQVc1f30
これ専用キーボードがないのが欠点だよな
ブルートゥースキーボードなんてトラブル多すぎて使い物にならない
その点,
LAVIE T1195とかLenovo Tab P11 Proとかは専用キーボードがあって安定して使える
仕事に使おうとするとこの差はでかいんだよ
2021/11/02(火) 17:26:40.38ID:gll5nofj0
>>38
日本発売がないだけで専用キーボード自体はあるよ
2021/11/02(火) 17:30:54.23ID:kLm78BzM0
トラブル多すぎて使い物にならないは流石に具体的な話がないと単なるおま環と言われても仕方ない
具体的な話を出した結果として単なるおま環扱いになる可能性も大だが
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0256-25Cr [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/02(火) 17:37:31.10ID:3Or4m9Kl0
これ6GBもあるのにマジでアプリが保たれないなー。アンドロイドが悪いのか、MIUIが悪いのか…
2021/11/02(火) 17:39:08.27ID:kmXeleQ4M
>>41
言うほどか?
HuaweiやFIRE渡り歩いてきたからXiaomiの癖に全然タスクキルされへんやんってなってて快適だが
2021/11/02(火) 17:42:38.59ID:kLm78BzM0
今のAndroidで6GB"も"とは言えないんでは
少なくはないが多くもない
メモリ8GBのWindowsより若干マシ的な感覚だった
2021/11/02(火) 18:40:15.79ID:ZgpegwqIp
>>35
中国版ってGoogle使えないんじゃないの
2021/11/02(火) 18:50:42.51ID:JV88c7b00
>>44
playstoreをapkファイルでインストールすれば普通に使えます。
2021/11/02(火) 18:59:57.81ID:JLkbRMucM
>>38
専用キーボードオススメよ
2021/11/02(火) 19:00:42.12ID:WQhQPnLS0
>>45
え?もともとGMS入ってるでしょ?
2021/11/02(火) 19:11:20.72ID:w0e6CYY5d
>>46
専用キーボードってスタイラスペンも一緒に収納できる?
2021/11/02(火) 19:16:46.20ID:JV88c7b00
>>47
中国版は普通入ってないはずだけど。いずれにせよ簡単にできるから問題はない。
2021/11/02(火) 19:23:45.96ID:KdJ/l+9n0
誰か…横からヌルっと出てくるバブル通知のオフ設定画面への
行き方教えて
MXプレイヤーを起動すると初回だけ?atomosがオンになってます
トバブル通知出る
あーmiuiわかんねー
2021/11/02(火) 19:34:18.17ID:WQhQPnLS0
>>49
ホントだ
入ってなかった失礼しました
2021/11/02(火) 19:44:10.01ID:3feFBtIY0
MIUI本当に糞だな
Xiaomi製品は二度と買わない
2021/11/02(火) 19:44:29.55ID:8qeXwN610
>>20
こういうのもっと教えて
テンプレに入れてほしい
2021/11/02(火) 19:45:32.50ID:JV88c7b00
>>51
ええんやで
2021/11/02(火) 20:03:24.22ID:Omc9A94nM
>>20
出来んやんって思ったらジェスチャーにしてる人かよ
要らんかったわ
2021/11/02(火) 20:06:23.68ID:kLm78BzM0
>>52
中華メーカー品いろいろ店頭で触っててiOSパクリ大好きだなーとは思ってたけど実際買ってみると色々うざいね
二度と買わないとまでは言わないけど次買うときは中華メーカーあるあるのマイナス要素として考慮の上で決めるかな
2021/11/02(火) 20:13:54.04ID:+U2aF1cjM
今のうちにオークションにでも出品してからiPadでも買ってろカス共
2021/11/02(火) 20:20:55.70ID:F+maiq/p0
256GBもう値下げかよ・・・・
46000円とか128GB買った俺涙目だよ
2021/11/02(火) 20:26:39.39ID:F+maiq/p0
ごめん勘違いしてた
Banggood.comのクーポン価格でした
2021/11/02(火) 21:03:00.28ID:koQVc1f30
>>39
普通に買えないならないと同じだろ
2021/11/02(火) 21:08:35.21ID:JV88c7b00
>>60
いや普通に買えるけど?買い方を知らないだけなのでは?
2021/11/02(火) 21:14:07.93ID:7yRU33pa0
>>44
セラーが最初から入れてくれてるよ
2021/11/02(火) 21:17:37.32ID:7yRU33pa0
これ
https://i.imgur.com/BEvROW7.jpg
2021/11/02(火) 21:18:26.91ID:KNvGzBrG0
アームスタンドで寝タブしてる人は5ch閲覧時何か工夫されてますか?
スタンドの位置調整が悪いせいか手が疲れてしょうがないです
寝タブは、基本動画用途ですかね
2021/11/02(火) 21:20:26.82ID:FKTymZJC0
公明党は3万マイナポイントほんとにくれるのかな
そしたら日本のみんながPad5買えるのに
2021/11/02(火) 21:24:53.30ID:wUIhgxo0M
>>64
bluetoothマウス使ってる
2021/11/02(火) 21:26:06.55ID:WQhQPnLS0
>>63
これ256GB版?
2021/11/02(火) 21:31:02.03ID:7yRU33pa0
>>67
256は$519
2021/11/02(火) 21:36:06.97ID:WQhQPnLS0
>>68
ありがとう
2021/11/02(火) 21:40:47.79ID:JV88c7b00
>>64
俺もマウスかなぁ。
perfectviewerでマンガ見るときはXboxコントローラー使ってるわ。
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-uEnp [60.111.44.71])
垢版 |
2021/11/02(火) 22:00:02.75ID:2LRGiIeM0
スタイラスペンのファームウェアアップデート来てる
ちょいちょい反応しなくなる不具合がこれでマシになるといいなぁ
2021/11/02(火) 22:02:51.59ID:KNvGzBrG0
>>66
>>70
レスありがとうございます
bluetoothマウス使用がよさそうですね
快適に使えるまでにはもう少しかかりそうだなw
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0256-25Cr [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/02(火) 22:04:08.79ID:3Or4m9Kl0
>>65
3万マイナポイントに釣られて税金上げられるバカ。
74名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-4aIo [133.106.132.253])
垢版 |
2021/11/02(火) 22:07:34.81ID:ck77m5COM
専用キーボード、アリで見る限りだけどいつも白選択できないけど売り切れてるのかな。の割にレビューで見るのは黒か緑なんだけど。
2021/11/02(火) 22:08:23.82ID:URE/iQWT0
>>50
設定<特別な機能<ビデオツールボックス<ビデオアプリを管理
ここでアプリをオフにすればいいはず
2021/11/02(火) 22:36:37.30ID:X1KqGxEJ0
>>63
グローバルじゃないんでしょ?
2021/11/02(火) 22:55:50.73ID:WQhQPnLS0
俺はPro版のCPU870しか無理だったのでPro版にした
2021/11/02(火) 23:24:30.28ID:5L2fCa1K0
proってwifiモデルもGPS付いてんの?
2021/11/02(火) 23:26:07.83ID:URE/iQWT0
ChinaROMって時点でちょっと敬遠するわ。Twitterとかの挙動がおかしかったり不安要素多いし
2021/11/02(火) 23:39:38.62ID:y/v1Ke6H0
縦で使ってる時にマルチウィンドウすると
横に分かれるのどうにかならん?
2021/11/03(水) 00:05:06.48ID:sRoZkzEMM
>>80
解決方法はMIUIの最適化を切る
2021/11/03(水) 00:49:58.72ID:ATtdLJ0H0
何かの通知があるたびに画面がオンになってるような気がするんだけど、ならないようにできないんかな
2021/11/03(水) 00:58:28.43ID:UCThG5+B0
>>82
設定<通知とコントロールセンター<通知効果<なし
2021/11/03(水) 01:05:39.12ID:26QAYLaa0
>>81
MIUI最適化切るってどこでできるの?
2021/11/03(水) 01:13:20.74ID:Hy6qhr2D0
京東のXiaomi pad 5Pro 256GB版の残り個数2個から1個に減ったり
4個に増えたりしてるけど買えないのよね どういう理屈で減ったり増えたりしてんの?
2021/11/03(水) 01:28:48.16ID:vQwxJamI0
>>84
設定→タブレット情報→MIUIバージョン連打
追加設定に開発者向けオプションが追加されるので一番下のデフォルト値をリセットを連打
その下に最適化の項目が出てくる
2021/11/03(水) 01:38:53.91ID:+uVbpr/e0
きな臭くなってきたな
2021/11/03(水) 03:21:33.79ID:26QAYLaa0
>>86
でけた。
ありがとう
2021/11/03(水) 05:33:39.02ID:/mxW6j5FM
無印と同じスペックの8インチ出してくれたら、今度こそ絶対買う。もちろん値段はiPad無印以下で。
2021/11/03(水) 06:52:05.12ID:t63VkenB0
5chへの書き込みはさすがにマウスだけじゃできないですよね?
仰向けだとアームスタンド使っててもその度に手を伸ばすのもしんどいなあ
2021/11/03(水) 07:08:15.53ID:sRoZkzEMM
見てるスレ全部に書込みする訳じゃ無いから
実は書込みはスマホでしてる
書きたいスレがある時は真横に置いてるスマホで横向きで書き込んでる
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-nXG+ [153.181.9.24])
垢版 |
2021/11/03(水) 07:21:02.45ID:rzsjQX5l0
前スレでチラッと見た気がするんだがpad5ってテーマからフォント変更出来んのやったっけ?スマホでお気に入りフォント変更して使ってるから当然これでも出来るんだと思って買ってもうた。今日届く予定なんだがテンション若干下がった。
2021/11/03(水) 07:26:06.05ID:PQWEsGyF0
>>50だけど
>>75ありがとう助かるよ
2021/11/03(水) 07:28:30.35ID:3EBlSIjT0
8インチはMiPad4がいまだに原液だは
2021/11/03(水) 07:37:36.01ID:PQWEsGyF0
こういう認識であってる?
もしそうなら割と面倒ね

vancedの更新する時はmiui最適化オフに
最適化オフにすると、入れてるアプリ全ての権限紐付けが解除されてしまう
ので再設定しなくちゃいけない
2021/11/03(水) 08:17:24.72ID:ytMhcHof0
通関終了きたきたきたきた

>>89
出ないから8インチスレへどうぞ(笑)
2021/11/03(水) 08:46:09.73ID:t63VkenB0
>>91
なるほど、ありがとうございます
なんか、全てタブレットでやってるような思い込みがありました
スマホで書き込んでも他人に履歴見せる訳じゃないし気にする必要
全くなかったですね
2021/11/03(水) 09:43:47.72ID:Fc1u8DDL0
8インチとかスマホでいいから要らないじゃん(過激派)
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027e-wgJL [133.218.39.1])
垢版 |
2021/11/03(水) 09:45:26.22ID:sWfXbyR90
「ニーアリィンカーネーション」ってゲームの設定を最高画質にしてヌルヌル動くか試した方、試してくれる方いたらお願いします
2021/11/03(水) 10:35:57.74ID:toskm8Nfd
>>99
何の参考にもならないかもしれないけどproでチュートリアルっぽいのを終了するまで進めたけどコマ落ちには気づかなかった
2021/11/03(水) 11:38:53.89ID:YPFuDF8Od
>>61
Amazonやヨドバシで買えないのに普通に買えるとは言えない
2021/11/03(水) 11:58:13.96ID:F0KQdEjcM
中華通販を使えることが取り柄なのでイキってしまったんだよ
2021/11/03(水) 12:19:28.03ID:15AjWhO/0
>>101
君の普通が万人の普通ではないんだよ。
中華通販なんてAmazonやヨドバシが使える人なら誰でも使える。知らないのかやろうとしないだけ。同じようにアカウント作って買うだけ。aliexpressだと日本語にも対応してるしね。
無知を自慢されても困りますよ。
2021/11/03(水) 12:20:36.55ID:Hy6qhr2D0
このスレ常連になると、中華で買えるものは
普通に買えると言い切ってしまうのもしょうがない

国内通販(Amazon等)から仮に出たとしてもペンの価格から想定して
数千円高いだろうし、それでも国内で買いたいならいいんじゃない?

結論:独身の日にAliで9000円台で買う方がいいと思う
2021/11/03(水) 12:29:50.02ID:gygxwd8zM
ガジェットキモオタ目線からすれば普通に買えるってのはあながち間違いではないかもな。
2021/11/03(水) 12:33:32.23ID:15AjWhO/0
こんなスレ来てる時点でガジェットキモオタだろ。
荒しじゃなければ情報共有や収集が目的だろうから知らない知識を素直に吸収すればいいのに。
2021/11/03(水) 12:35:09.43ID:iEJIQ1y80
padを国内販売したから素人が増えたんだろ
中華通販すら使えないとか情弱すぎ
そんなやつは大人しくiPadでも買ってろw
2021/11/03(水) 12:41:44.43ID:/m8D0jHUd
独身の日にペンとキーボードセットが最安セラーでクーポン使って14kちょいかな
どうせ買うならセットやね
2021/11/03(水) 12:44:23.56ID:Hy6qhr2D0
セットがいいね
2021/11/03(水) 12:50:49.14ID:J3eZ6duI0
FlokoROM導入

【超快適!】Xiaomi Pad 5 Pro 120Hz荒野行動最高画質もいける! バンドリもカクツキ改善!
https://youtu.be/ftN1KOA6jUM
2021/11/03(水) 12:58:13.49ID:UKgISHPGM
最近の中華通販は購入ハードルめっちゃ下がってるよね
ただ納期が不安定だったり、何かトラブルが起きると非常に面倒臭いことになってしまうのは確かなんで、そのリスクが許容できないなら「普通」には買えないかな
2021/11/03(水) 13:21:29.52ID:oIutLC3UM
買うのは問題ないけど荷物が途中で行方不明とか
初期不良掴まされたときが普通じゃなくなるだろうに
2021/11/03(水) 13:26:59.62ID:CtxNlqu6d
リスクが許容出来ないなら買わなければいい
Paypal使えば紛争で大抵は解決する
ジャップ通販が甘すぎだし使ってるやつが甘えすぎ
2021/11/03(水) 13:36:20.30ID:XOZnmNCkM
なんかGPSがついてないからポンコツだ!って動画上げてるやつおるな
低評価の上にコメント欄で叩かれてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況