【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/01(月) 11:33:00.37ID:mUN7iSfy0
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレです。
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Mi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W


Mi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>950が次スレ立ててね

前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633062808/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633971738/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634440975/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634804410/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6(実質part7)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634803909/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/01(月) 16:24:42.44ID:orOHZtHSM
うめ
2021/11/01(月) 16:52:04.16ID:enIv9//b0
やあ
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5273-48dE [27.95.149.100])
垢版 |
2021/11/01(月) 17:01:22.22ID:pFQ2DcQc0
だから8インチの高性能タブ造れっていってんだろ”日本人”
2021/11/01(月) 17:06:01.14ID:Y6tC7VWj0
>>1
ありがとう

私ごとですが注文しました
2021/11/01(月) 19:27:36.79ID:twLE81ta0
Xiaomi pad 5でノバランチャーを使う

これで常時起動
タスク管理もノバのジェスチャーがきちんと作動
左右下のジェスチャーは他アプリで補完
長時間スリープでも問題ないみたい
adguard 、MacroDroid、通知系もこういうのした方が
いいかどうかは初Xiaomiなのでよくわかんない

1.
設定/アプリ/システムアプリ設定/セキュリティ/スピードブースト
/アプリをロック
ノバランチャーをオン

2.
ノバ長押ししバッテリーセーバー制限なし
バッテリーの最適化オフ

3.
FNGアプリを入れジェスチャー
2021/11/01(月) 19:30:28.47ID:zIXdJGoHM
iijで5日から39800円だよ!
2021/11/01(月) 19:32:01.28ID:twLE81ta0
MacroDroidで機内モードアクションを使ってる方向け
デバイス再起動するとアシストをMacroDroidに設定していても
MacroDroid側が認識してくれないため
こういうマクロを組みましょう

要は、一旦アシストを外し、再度MacroDroidに設定
https://i.imgur.com/Jh4fNAM.jpg
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d256-48dE [125.195.56.160])
垢版 |
2021/11/01(月) 19:40:16.38ID:kupRN+Q60
https://www.iijmio.jp/device/?DeviceType=t
回線とスマホとPad5が抱き合わせになってるようなそうでもないような
単体で買えるのか?
2021/11/01(月) 22:26:38.09ID:mcaTI+cE0
前スレ583さんが推してた
上海問屋のアームと斜めつかみホルダーを買って組み合わせて使ってみたけど
素晴らしいね
アーム沼から抜け出せたし安定性と使いやすさ感が半端なく良い
どちらか一つだけじゃなくて組み合わせて完成形
バネの替えも4つついてくる
ズッ友だね
これはテンプレにいれても良いレベル
2021/11/01(月) 22:50:01.41ID:fotNr+A8M
1点、Googleのニュースとかの通知がウザイんだけど
通知を拒否したいが
そうすると重要な通知も来ない気がする
例えば不審なアクセスがあったとかスマホ落とした時の通知が来ないかとか

ニュースだけ拒否するのはどうやるんだよ
項目も多すぎて抜けて通知に出るし
毎日
2021/11/01(月) 22:54:07.65ID:N8u2RODx0
>>8
GJ
2021/11/01(月) 23:10:03.59ID:twLE81ta0
ところで、Xiaomiの通知履歴を見るにはどこから?
無印泥と違うから探せない…
わざわざ専用入れるのもアホらしい
どなたかXiaomiマスターの方
2021/11/01(月) 23:29:42.87ID:moiQMpx1M
>>13
通知履歴?
画面右側 上から下スワイプで設定
画面左側 上から下スワイプで通知関連やないの?
2021/11/02(火) 06:38:34.46ID:hCqeJ1KUF
iPad無印注文しちゃった。
理由は安いしOSセキュリティアップデートが確実な所。4年は使いたいから。
2021/11/02(火) 06:58:08.22ID:MS8uXUDCd
クリップboxでYouTubeダウンロードできない
2021/11/02(火) 07:15:37.68ID:+s6BpW9R0
>>15
おじいちゃん書き込むスレどころか板間違えてるよ
2021/11/02(火) 07:28:40.87ID:KdJ/l+9n0
>>14
それらの更にどこから見るのかなと思って
過去の通知の履歴というか通知ログ
拾いもの写真だけどこの画面
https://appllio.com/sites/default/files/styles/bgc-article-center-m/public/field/image/20210405-android-rireki05.jpg
2021/11/02(火) 07:52:08.51ID:/cimDdF40
スタイラスペン対応してるお絵かきアプリでおすすめあったら教えておくれ
2021/11/02(火) 08:58:25.66ID:/cimDdF40
なあ、3本指でスワイプアップしたら、ホームに戻るって知ってた?(スワイプアップホールドでタスク履歴)
2021/11/02(火) 09:43:57.15ID:URE/iQWT0
>>11
グーグルニュースのアプリを消せばいいのでは?
2021/11/02(火) 09:49:47.19ID:URE/iQWT0
>>18
miuiは無理。できてもアプリごとまでで通知内容はわからない。外部アプリを入れることを勧める。
2021/11/02(火) 09:55:59.03ID:URE/iQWT0
>>20
知らんかった…まじで感謝🙌
2021/11/02(火) 10:04:35.28ID:ajUcs4NdM
>>20
便利よな
まだ慣れんけどなれたらすごいスムーズに操作できそう
2021/11/02(火) 10:27:59.03ID:0HmhVbro0
>>9
※IIJmioの会員ではない方は端末のみの購入は行えません。

※※すぐ解約したらBL入れらかもよ
2021/11/02(火) 10:29:41.31ID:kiDiGAiR0
JIS式のbluetoothキーボード使ってる人に聞きたいんだけど無変換キーとかかな/カナキーは普通に機能してます?
ショートカット使えないUS式だとこの辺りがどうにもならんから機能してるなら買い替えたいんだけど
2021/11/02(火) 10:59:35.93ID:CIyjZMPV0
>>20
ゲーム画面のスクリーンショット撮る時の上から下にスワイプを勘違いして下から上にスワイプしたことで偶然覚えた

画面端の下からスワイプより楽でいいよね
2021/11/02(火) 12:50:22.06ID:KdJ/l+9n0
>>22
そうなんだ_φ(・_・ ありがとう
2021/11/02(火) 12:56:01.61ID:URE/iQWT0
>>20
やりにくいって思ってたけど手を横(指が縦に3つ並ぶ)にすればやりすくなったわ。いいジェスチャー。
2021/11/02(火) 13:55:16.93ID:/cimDdF40
戻る操作のジェスチャーはないのかな
2021/11/02(火) 14:18:33.82ID:KdJ/l+9n0
>>6のジェスチャーアプリを入れる。別にあれじゃなくてもいいけど
2021/11/02(火) 14:31:54.04ID:95iZ2GKx0
ジェスチャーは完全にUbikiTouchで代替してる
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0256-25Cr [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/02(火) 15:08:38.08ID:3Or4m9Kl0
これでYouTubeでフルスクリーンをオフにしなくていい。
2021/11/02(火) 15:39:02.22ID:ByGqgECt0
iijの俺勝利!

iPad Pro買うわ!
2021/11/02(火) 16:25:14.13ID:7yRU33pa0
cn版だけどproが$444(約50451円)
これでいいよな
2021/11/02(火) 16:36:06.26ID:k9Wm23QZ0
無印の値段+1万でグロ版のProがあれば…
2021/11/02(火) 16:53:13.76ID:k4aoqXju0
今までスマホ用のBTキーボード使ってたけど、手持ちのUSBキーボードを繋いで日本語を入力してみたら、F7〜F10キーは有効なんやね
ショートカットキー使えない不便さはどうしようもないけど、少しはマシになった気分
2021/11/02(火) 17:23:03.63ID:koQVc1f30
これ専用キーボードがないのが欠点だよな
ブルートゥースキーボードなんてトラブル多すぎて使い物にならない
その点,
LAVIE T1195とかLenovo Tab P11 Proとかは専用キーボードがあって安定して使える
仕事に使おうとするとこの差はでかいんだよ
2021/11/02(火) 17:26:40.38ID:gll5nofj0
>>38
日本発売がないだけで専用キーボード自体はあるよ
2021/11/02(火) 17:30:54.23ID:kLm78BzM0
トラブル多すぎて使い物にならないは流石に具体的な話がないと単なるおま環と言われても仕方ない
具体的な話を出した結果として単なるおま環扱いになる可能性も大だが
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0256-25Cr [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/02(火) 17:37:31.10ID:3Or4m9Kl0
これ6GBもあるのにマジでアプリが保たれないなー。アンドロイドが悪いのか、MIUIが悪いのか…
2021/11/02(火) 17:39:08.27ID:kmXeleQ4M
>>41
言うほどか?
HuaweiやFIRE渡り歩いてきたからXiaomiの癖に全然タスクキルされへんやんってなってて快適だが
2021/11/02(火) 17:42:38.59ID:kLm78BzM0
今のAndroidで6GB"も"とは言えないんでは
少なくはないが多くもない
メモリ8GBのWindowsより若干マシ的な感覚だった
2021/11/02(火) 18:40:15.79ID:ZgpegwqIp
>>35
中国版ってGoogle使えないんじゃないの
2021/11/02(火) 18:50:42.51ID:JV88c7b00
>>44
playstoreをapkファイルでインストールすれば普通に使えます。
2021/11/02(火) 18:59:57.81ID:JLkbRMucM
>>38
専用キーボードオススメよ
2021/11/02(火) 19:00:42.12ID:WQhQPnLS0
>>45
え?もともとGMS入ってるでしょ?
2021/11/02(火) 19:11:20.72ID:w0e6CYY5d
>>46
専用キーボードってスタイラスペンも一緒に収納できる?
2021/11/02(火) 19:16:46.20ID:JV88c7b00
>>47
中国版は普通入ってないはずだけど。いずれにせよ簡単にできるから問題はない。
2021/11/02(火) 19:23:45.96ID:KdJ/l+9n0
誰か…横からヌルっと出てくるバブル通知のオフ設定画面への
行き方教えて
MXプレイヤーを起動すると初回だけ?atomosがオンになってます
トバブル通知出る
あーmiuiわかんねー
2021/11/02(火) 19:34:18.17ID:WQhQPnLS0
>>49
ホントだ
入ってなかった失礼しました
2021/11/02(火) 19:44:10.01ID:3feFBtIY0
MIUI本当に糞だな
Xiaomi製品は二度と買わない
2021/11/02(火) 19:44:29.55ID:8qeXwN610
>>20
こういうのもっと教えて
テンプレに入れてほしい
2021/11/02(火) 19:45:32.50ID:JV88c7b00
>>51
ええんやで
2021/11/02(火) 20:03:24.22ID:Omc9A94nM
>>20
出来んやんって思ったらジェスチャーにしてる人かよ
要らんかったわ
2021/11/02(火) 20:06:23.68ID:kLm78BzM0
>>52
中華メーカー品いろいろ店頭で触っててiOSパクリ大好きだなーとは思ってたけど実際買ってみると色々うざいね
二度と買わないとまでは言わないけど次買うときは中華メーカーあるあるのマイナス要素として考慮の上で決めるかな
2021/11/02(火) 20:13:54.04ID:+U2aF1cjM
今のうちにオークションにでも出品してからiPadでも買ってろカス共
2021/11/02(火) 20:20:55.70ID:F+maiq/p0
256GBもう値下げかよ・・・・
46000円とか128GB買った俺涙目だよ
2021/11/02(火) 20:26:39.39ID:F+maiq/p0
ごめん勘違いしてた
Banggood.comのクーポン価格でした
2021/11/02(火) 21:03:00.28ID:koQVc1f30
>>39
普通に買えないならないと同じだろ
2021/11/02(火) 21:08:35.21ID:JV88c7b00
>>60
いや普通に買えるけど?買い方を知らないだけなのでは?
2021/11/02(火) 21:14:07.93ID:7yRU33pa0
>>44
セラーが最初から入れてくれてるよ
2021/11/02(火) 21:17:37.32ID:7yRU33pa0
これ
https://i.imgur.com/BEvROW7.jpg
2021/11/02(火) 21:18:26.91ID:KNvGzBrG0
アームスタンドで寝タブしてる人は5ch閲覧時何か工夫されてますか?
スタンドの位置調整が悪いせいか手が疲れてしょうがないです
寝タブは、基本動画用途ですかね
2021/11/02(火) 21:20:26.82ID:FKTymZJC0
公明党は3万マイナポイントほんとにくれるのかな
そしたら日本のみんながPad5買えるのに
2021/11/02(火) 21:24:53.30ID:wUIhgxo0M
>>64
bluetoothマウス使ってる
2021/11/02(火) 21:26:06.55ID:WQhQPnLS0
>>63
これ256GB版?
2021/11/02(火) 21:31:02.03ID:7yRU33pa0
>>67
256は$519
2021/11/02(火) 21:36:06.97ID:WQhQPnLS0
>>68
ありがとう
2021/11/02(火) 21:40:47.79ID:JV88c7b00
>>64
俺もマウスかなぁ。
perfectviewerでマンガ見るときはXboxコントローラー使ってるわ。
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-uEnp [60.111.44.71])
垢版 |
2021/11/02(火) 22:00:02.75ID:2LRGiIeM0
スタイラスペンのファームウェアアップデート来てる
ちょいちょい反応しなくなる不具合がこれでマシになるといいなぁ
2021/11/02(火) 22:02:51.59ID:KNvGzBrG0
>>66
>>70
レスありがとうございます
bluetoothマウス使用がよさそうですね
快適に使えるまでにはもう少しかかりそうだなw
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0256-25Cr [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/02(火) 22:04:08.79ID:3Or4m9Kl0
>>65
3万マイナポイントに釣られて税金上げられるバカ。
74名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-4aIo [133.106.132.253])
垢版 |
2021/11/02(火) 22:07:34.81ID:ck77m5COM
専用キーボード、アリで見る限りだけどいつも白選択できないけど売り切れてるのかな。の割にレビューで見るのは黒か緑なんだけど。
2021/11/02(火) 22:08:23.82ID:URE/iQWT0
>>50
設定<特別な機能<ビデオツールボックス<ビデオアプリを管理
ここでアプリをオフにすればいいはず
2021/11/02(火) 22:36:37.30ID:X1KqGxEJ0
>>63
グローバルじゃないんでしょ?
2021/11/02(火) 22:55:50.73ID:WQhQPnLS0
俺はPro版のCPU870しか無理だったのでPro版にした
2021/11/02(火) 23:24:30.28ID:5L2fCa1K0
proってwifiモデルもGPS付いてんの?
2021/11/02(火) 23:26:07.83ID:URE/iQWT0
ChinaROMって時点でちょっと敬遠するわ。Twitterとかの挙動がおかしかったり不安要素多いし
2021/11/02(火) 23:39:38.62ID:y/v1Ke6H0
縦で使ってる時にマルチウィンドウすると
横に分かれるのどうにかならん?
2021/11/03(水) 00:05:06.48ID:sRoZkzEMM
>>80
解決方法はMIUIの最適化を切る
2021/11/03(水) 00:49:58.72ID:ATtdLJ0H0
何かの通知があるたびに画面がオンになってるような気がするんだけど、ならないようにできないんかな
2021/11/03(水) 00:58:28.43ID:UCThG5+B0
>>82
設定<通知とコントロールセンター<通知効果<なし
2021/11/03(水) 01:05:39.12ID:26QAYLaa0
>>81
MIUI最適化切るってどこでできるの?
2021/11/03(水) 01:13:20.74ID:Hy6qhr2D0
京東のXiaomi pad 5Pro 256GB版の残り個数2個から1個に減ったり
4個に増えたりしてるけど買えないのよね どういう理屈で減ったり増えたりしてんの?
2021/11/03(水) 01:28:48.16ID:vQwxJamI0
>>84
設定→タブレット情報→MIUIバージョン連打
追加設定に開発者向けオプションが追加されるので一番下のデフォルト値をリセットを連打
その下に最適化の項目が出てくる
2021/11/03(水) 01:38:53.91ID:+uVbpr/e0
きな臭くなってきたな
2021/11/03(水) 03:21:33.79ID:26QAYLaa0
>>86
でけた。
ありがとう
2021/11/03(水) 05:33:39.02ID:/mxW6j5FM
無印と同じスペックの8インチ出してくれたら、今度こそ絶対買う。もちろん値段はiPad無印以下で。
2021/11/03(水) 06:52:05.12ID:t63VkenB0
5chへの書き込みはさすがにマウスだけじゃできないですよね?
仰向けだとアームスタンド使っててもその度に手を伸ばすのもしんどいなあ
2021/11/03(水) 07:08:15.53ID:sRoZkzEMM
見てるスレ全部に書込みする訳じゃ無いから
実は書込みはスマホでしてる
書きたいスレがある時は真横に置いてるスマホで横向きで書き込んでる
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-nXG+ [153.181.9.24])
垢版 |
2021/11/03(水) 07:21:02.45ID:rzsjQX5l0
前スレでチラッと見た気がするんだがpad5ってテーマからフォント変更出来んのやったっけ?スマホでお気に入りフォント変更して使ってるから当然これでも出来るんだと思って買ってもうた。今日届く予定なんだがテンション若干下がった。
2021/11/03(水) 07:26:06.05ID:PQWEsGyF0
>>50だけど
>>75ありがとう助かるよ
2021/11/03(水) 07:28:30.35ID:3EBlSIjT0
8インチはMiPad4がいまだに原液だは
2021/11/03(水) 07:37:36.01ID:PQWEsGyF0
こういう認識であってる?
もしそうなら割と面倒ね

vancedの更新する時はmiui最適化オフに
最適化オフにすると、入れてるアプリ全ての権限紐付けが解除されてしまう
ので再設定しなくちゃいけない
2021/11/03(水) 08:17:24.72ID:ytMhcHof0
通関終了きたきたきたきた

>>89
出ないから8インチスレへどうぞ(笑)
2021/11/03(水) 08:46:09.73ID:t63VkenB0
>>91
なるほど、ありがとうございます
なんか、全てタブレットでやってるような思い込みがありました
スマホで書き込んでも他人に履歴見せる訳じゃないし気にする必要
全くなかったですね
2021/11/03(水) 09:43:47.72ID:Fc1u8DDL0
8インチとかスマホでいいから要らないじゃん(過激派)
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027e-wgJL [133.218.39.1])
垢版 |
2021/11/03(水) 09:45:26.22ID:sWfXbyR90
「ニーアリィンカーネーション」ってゲームの設定を最高画質にしてヌルヌル動くか試した方、試してくれる方いたらお願いします
2021/11/03(水) 10:35:57.74ID:toskm8Nfd
>>99
何の参考にもならないかもしれないけどproでチュートリアルっぽいのを終了するまで進めたけどコマ落ちには気づかなかった
2021/11/03(水) 11:38:53.89ID:YPFuDF8Od
>>61
Amazonやヨドバシで買えないのに普通に買えるとは言えない
2021/11/03(水) 11:58:13.96ID:F0KQdEjcM
中華通販を使えることが取り柄なのでイキってしまったんだよ
2021/11/03(水) 12:19:28.03ID:15AjWhO/0
>>101
君の普通が万人の普通ではないんだよ。
中華通販なんてAmazonやヨドバシが使える人なら誰でも使える。知らないのかやろうとしないだけ。同じようにアカウント作って買うだけ。aliexpressだと日本語にも対応してるしね。
無知を自慢されても困りますよ。
2021/11/03(水) 12:20:36.55ID:Hy6qhr2D0
このスレ常連になると、中華で買えるものは
普通に買えると言い切ってしまうのもしょうがない

国内通販(Amazon等)から仮に出たとしてもペンの価格から想定して
数千円高いだろうし、それでも国内で買いたいならいいんじゃない?

結論:独身の日にAliで9000円台で買う方がいいと思う
2021/11/03(水) 12:29:50.02ID:gygxwd8zM
ガジェットキモオタ目線からすれば普通に買えるってのはあながち間違いではないかもな。
2021/11/03(水) 12:33:32.23ID:15AjWhO/0
こんなスレ来てる時点でガジェットキモオタだろ。
荒しじゃなければ情報共有や収集が目的だろうから知らない知識を素直に吸収すればいいのに。
2021/11/03(水) 12:35:09.43ID:iEJIQ1y80
padを国内販売したから素人が増えたんだろ
中華通販すら使えないとか情弱すぎ
そんなやつは大人しくiPadでも買ってろw
2021/11/03(水) 12:41:44.43ID:/m8D0jHUd
独身の日にペンとキーボードセットが最安セラーでクーポン使って14kちょいかな
どうせ買うならセットやね
2021/11/03(水) 12:44:23.56ID:Hy6qhr2D0
セットがいいね
2021/11/03(水) 12:50:49.14ID:J3eZ6duI0
FlokoROM導入

【超快適!】Xiaomi Pad 5 Pro 120Hz荒野行動最高画質もいける! バンドリもカクツキ改善!
https://youtu.be/ftN1KOA6jUM
2021/11/03(水) 12:58:13.49ID:UKgISHPGM
最近の中華通販は購入ハードルめっちゃ下がってるよね
ただ納期が不安定だったり、何かトラブルが起きると非常に面倒臭いことになってしまうのは確かなんで、そのリスクが許容できないなら「普通」には買えないかな
2021/11/03(水) 13:21:29.52ID:oIutLC3UM
買うのは問題ないけど荷物が途中で行方不明とか
初期不良掴まされたときが普通じゃなくなるだろうに
2021/11/03(水) 13:26:59.62ID:CtxNlqu6d
リスクが許容出来ないなら買わなければいい
Paypal使えば紛争で大抵は解決する
ジャップ通販が甘すぎだし使ってるやつが甘えすぎ
2021/11/03(水) 13:36:20.30ID:XOZnmNCkM
なんかGPSがついてないからポンコツだ!って動画上げてるやつおるな
低評価の上にコメント欄で叩かれてるな
115名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM12-oAJL [193.119.144.32])
垢版 |
2021/11/03(水) 13:45:21.30ID:Aa7H+niLM
スタイラスペンはやっぱり純正がいいのかなぁ
ワコムとかじゃダメなん、タブレットに乗っけての充電は特に気にしないんだけど
2021/11/03(水) 13:50:21.23ID:15AjWhO/0
>>115
純正が良いとか悪いじゃなくて筆圧や傾き感知して欲しいなら純正以外は接続が出来ないから使えないよ。例外として純正をペアリングしてるときは使えるらしいけど実質意味ないからね。
ただのタッチがしたいだけなら百均のでもなんでも買えばええ。
2021/11/03(水) 14:01:40.47ID:VMsDq3TBM
アマゾンや楽天を見てもケースの選択肢すごく少ないけど、これから増えていくのかしら
2021/11/03(水) 14:06:38.44ID:Hy6qhr2D0
純正のスタイラスペンはBluetooth接続だから
人によっては電磁誘導式の他社ペンのほうがいいという人もいるかもね
2021/11/03(水) 14:31:03.87ID:Gj1WIFKv0
ペンの性能どう?出先でデザインの下書きするのにiPad miniとで迷ってて
2021/11/03(水) 14:51:38.25ID:z5wnkJ0+0
誰か純正キーボードの詳細おしえてほしい。
閉じたときにペンが収納できる?
本体だけ使いたいときはすぐはずせる?
2021/11/03(水) 14:58:18.55ID:YhTup4OBa?PLT(15001)

スナドラ860でマイクラはカクつかず出来ますか
2021/11/03(水) 15:00:04.37ID:F7Z1Bmqc0
余裕です
2021/11/03(水) 16:24:10.74ID:RTafp3U/M
ソフマップアキバで実機展示きてるな
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1363519.html
124名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-Wo64 [126.167.87.114])
垢版 |
2021/11/03(水) 16:29:30.61ID:N8MNN1gLr
アマプラHD再生中にエラー落ちしてwidevine見るとL3に下がってる
再起動すると治るけどその後エラー落ち続いたりもするし対策ないのかな
2021/11/03(水) 16:38:02.99ID:PQWEsGyF0
>>95これを誰か
vanced更新しない人達だらけなの?
2021/11/03(水) 16:46:20.25ID:ENyvO8oX0
なんで最適化オフにするの?
2021/11/03(水) 16:49:25.96ID:I6txra6/0
>>123
ありがたい。やっぱり見て触ってから買いたいんだよね
2021/11/03(水) 16:49:48.78ID:SIvp9Y1b0
最適化オフにしないと外部アプリを入れられない糞仕様だからw
2021/11/03(水) 16:52:39.98ID:ENyvO8oX0
>>128
おれオフにしなくても行けたよ
2021/11/03(水) 17:32:33.14ID:lKdjeVoL0
>>125
不都合がなければしない
2021/11/03(水) 17:44:02.65ID:bx5r0qHs0
このタブで致命的な所って何かある?
個人的にはイヤホンジャック欲しかったけどタイプC変換コネクタで対応出来るし何も問題無さそうならこれ買うつもり
2021/11/03(水) 17:47:29.33ID:G6vfG3Hqa
>>131
xiaomi製ってとこかな
2021/11/03(水) 17:47:46.36ID:LtmKIc81d
>>129
わいもオフにし忘れてあれ?って思った
今も問題なく使えてる
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-48dE [126.88.135.115])
垢版 |
2021/11/03(水) 18:06:43.54ID:PjL02DE80
スタイラスペンのファームウェアアップデート
何度やっても失敗するんだけど成功した人いる?
2021/11/03(水) 18:15:15.95ID:eRLG12Y7M
>>123
ビックカメラでも展示されてますよ
comの方で展示があるかチェックできる
2021/11/03(水) 18:15:57.74ID:GUI/B7IhM
あとjoshin WEBの方でシルバー会員以上は3000円オフ
2021/11/03(水) 18:44:08.49ID:8n6nbTRj0
>>124
まったく問題無い時もあるけどHD再生中エラー出るの起きるけどみんなじゃないっぽいんだよね。
色々原因探ってるんだけど理由がわかんないね。
2021/11/03(水) 18:51:31.03ID:dzuSidXUM
>>119
俺の感じ方が参考になるかわからないが言うよ。まず、アップルペンシルと比べて線を描いてる時、ペン先と線が微妙にずれている感覚がある。太い線は気にならないが細い線は繋げて描く時難しかった。後はibis peintでペンの筆圧が殆ど効かない。これは他のアプリでは効いてるのでアプリの問題か? 最後にペン先が軟らかいからペーパーライクフィルムなんか貼ってるとヤスリに消しゴムかけてるみたいで怖いぞ。(笑)
それ以外は不満無いので馴れればいいんじゃない?
2021/11/03(水) 18:58:55.20ID:9xg3MkqH0
誰も純正キーボードもってないんか?
2021/11/03(水) 19:06:30.86ID:3FbmwdvcM
>>120
ペンの収納はない、というか本体に引っ付くから要らない。本体とカバーのマグネットは強いけど外すのは簡単。

>>125
rootかShizukuで回避できる
2021/11/03(水) 19:25:39.67ID:SIvp9Y1b0
>>129
まじか
改善されたのか
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5273-IDsl [27.95.149.100])
垢版 |
2021/11/03(水) 19:45:42.59ID:uWTWBTb30
でproを日本語化した感想は
2021/11/03(水) 20:21:31.62ID:fQXcrRG0p
>>135
こんな技が。ありがとう

https://qa.biccamera.com/faq/show/3350?category_id=395&;site_domain=tempo

新宿東口店、立川店か
大宮が展示はないけど在庫ありか

https://www.biccamera.com/bc/tenpo/CSfBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=9676767
2021/11/03(水) 20:36:42.87ID:GFdMjr580
>>134
確かにアップデート失敗しますね。
2021/11/03(水) 20:49:56.79ID:3IU3XAG1M
>>143
地方都市にはほとんどないのか
何故か札幌はあるが
2021/11/03(水) 20:55:11.41ID:GFdMjr580
>>144
何度かチャレンジして、ようやくアップデート出来ました!
自分のやり方として、一度Bluetoothをオフにした状態でペンを充電部へ取り付けると、"タップして接続"という表示が出るので、それをタップしてからアップデートを実行する事で無事完了しました。
2021/11/03(水) 20:57:44.65ID:MI/P1r0f0
>>139
明日ペンと一緒に届く予定。なんか聞きたいことある?
2021/11/03(水) 21:29:29.92ID:xJp5HXZZ0
ProにFlokoROM v4 GSI入れた人いる?
GPSは、特に何もしなくても動く?
MagiskGapps Mod入れなきゃダメ?
2021/11/03(水) 21:58:43.62ID:+TBy7eui0
>>148
GPSはGapps前提だから入れないと動かない
2021/11/03(水) 22:15:01.02ID:Fc1u8DDL0
>>124
今の所これ1回も無いけどこれ何の話?
Pro?俺は無印の話しだけど
2021/11/03(水) 22:25:16.56ID:T1j8BNLZd
>>150
俺も無印で症状なし
気になることと言えばChromeでpornhub再生するとpad5だけやたらとくるくるして集中できん
2021/11/03(水) 22:29:19.01ID:gUNCNoTV0
amazonの在庫復活してるな
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-h3eI [114.150.203.142])
垢版 |
2021/11/04(木) 01:49:02.81ID:6lotOwsw0
Pad5にdotOS 5.2入れました。
画面の輝度調整と音が壊れてて使い物にならないかと思ったけど、”Phh Treble Setting"で解消しました。
快適に使えそうです。
2021/11/04(木) 07:51:34.28ID:fUBb7aot0
>>125だけど
このスレは自分含めてほぼ初Xiaomiユーザー多そうね
知ってる方いないんだ
次回、最適化オフにし更新した時、各種アプリの権限がリセットされるか確認してみるよ

>>140
sizukuって何?
2021/11/04(木) 09:17:16.47ID:MvtnEpXnM
>>154
煽ってく口調。笑
Xiaomi padは最適化不要でできたし、上にも返事してくれてる人いるよ。ちなみにスマホの方は必要。MIUIのバージョンはどちらも12.5なんだけど、どういう理屈化は不明。
2021/11/04(木) 09:25:46.36ID:ukENDk6ld
>>155
そうやって煽らせてレスをもらう作戦だから触らん方がええで。教えてもらう立場なのにここですら下手になることもできない典型的な能力が伴なわずプライドだけが大きくなってしまったタイプ。
2021/11/04(木) 11:12:31.29ID:OXa2Zeccd
>>131
反米かな
2021/11/04(木) 11:14:43.05ID:OXa2Zeccd
>>156
バーカバーカハーゲ

教えてちょ
2021/11/04(木) 11:30:23.22ID:oZQdlLFm0
PAD5PROにカスタムROM入れた動画だと快適に動作してるな!


https://youtu.be/ftN1KOA6jUM
2021/11/04(木) 12:21:56.39ID:78K1gnfJM
>>159
Pro入れなくても快適
161名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM12-EdzH [193.119.173.245])
垢版 |
2021/11/04(木) 12:51:54.77ID:LXxjTRShM
キーボード届いたが本体がねえぜ!アリこの時期届くの早すぎだろ1ヶ月かけろ
2021/11/04(木) 12:53:57.52ID:E1uZa5ODd
操作性がカスロムだと普通のAOSPだから使いやすいけど、パフォーマンス自体はMIUIでも変わんないけどな。

Floko GSI入れて、Phh Treble settingsで設定調整すれば画面輝度とかサウンドの問題は解決したけど、dt2w使えなかったり、固有機能(Dolby Atmosの設定とか)がなかったりで結局MIUIに戻した。
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0256-25Cr [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/04(木) 13:03:45.89ID:Y1oAy9hr0
これ、MIUI最適化をオフにしているとペンが機能しないな…でも使ってみたけどApple Pencilよりかは多少劣るかもしれないけど、気になるほどのレベルではないしパームリジェクションもちゃんと機能している。ただまあこれは素人の意見なので、プロだと気になるかもしれないが。

3DSエミュレーターで使ってみたけど、ちゃんとパームリジェクションが機能していて快適になった。これは良い。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0256-25Cr [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/04(木) 13:52:48.92ID:Y1oAy9hr0
ただメモのアプリがすぐにバグってかけなくなる。。。
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0256-25Cr [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/04(木) 13:55:07.99ID:Y1oAy9hr0
MIUI最適化オンでも使えたわ…メモのアプリがバグっていただけ。
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c381-t/la [122.219.240.88])
垢版 |
2021/11/04(木) 14:09:55.73ID:PoahHHwJ0
>>152
ミオの方が安いじゃん
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-4tF6 [124.154.165.253])
垢版 |
2021/11/04(木) 14:34:17.21ID:vKb/ZYUX0
>>112
そんなことならAmazonより早く適切に対応してくれるよ
2021/11/04(木) 14:54:47.93ID:fUBb7aot0
>>155
乗ってくれてありがとう
2021/11/04(木) 14:57:14.76ID:fUBb7aot0
ただ、これって本当?どなたか解説頼みます。情弱なのでどなたか

最適化オフにをした時、各種アプリの権限がリセットされてしまうので
再設定必要
170名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-Ub4D [1.72.2.40])
垢版 |
2021/11/04(木) 15:22:22.59ID:x+7lvnKdd
純正キーボード持ってる人
英語の入力ができないと聞いたけど本当?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0256-25Cr [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/04(木) 15:31:48.66ID:Y1oAy9hr0
>>170
んなわけないだろ。
2021/11/04(木) 16:16:22.79ID:vDkgnavSM
>>169
合ってるよ
頻繁に最適化オンオフするもんじゃない
2021/11/04(木) 16:28:28.31ID:vIwiVrUp0
ファームウェアをアップしたら、
ペンが接続できなくなりました、
同じ様な症状の人はいませんか?
2021/11/04(木) 16:43:44.23ID:8HnuuDq0d
>>170
俺も動画で見ましたね。日本語と英語の切り替えの方法がわからないって。
2021/11/04(木) 17:01:47.09ID:vIwiVrUp0
何度か試すと接続できました
しかしペンが反応しない
初期不良か…泣きたい
2021/11/04(木) 17:26:39.36ID:bw0H+SjpM
10/16にアリエクでポチったproが届いた!
帰宅が楽しみだわい。
2021/11/04(木) 18:03:27.14ID:8XwY8MhZ0
これってキーボード買わないとマウスのポインタ速度変えれないの?
2021/11/04(木) 18:47:23.89ID:OGEGeUDcM
カスロムはもう出てる?(crdroidだと嬉しい
xdaにはないように見えるけどTelegramとかの?
2021/11/04(木) 18:49:14.02ID:7n+4QWYld
>>176
商品代金以外に幾ら掛かりました?
あと、67w急速充電器は入ってました?
今、proか、xiaoxinか12.6で猛烈に悩んでるもんで。
2021/11/04(木) 18:54:11.83ID:i0Yczyf/M
256白変更組だけど、通関手続き終了して、昨日から川崎で止まってる
昨日は祝日だから動かないとして、今日も動かないとは何事だ
2021/11/04(木) 19:29:30.38ID:LcmhF7nF0
このタブ、100円ショップで売ってるtypeCアナログ変換ケーブルが使えるね
わざわざdacとか買わんでも良さげ
2021/11/04(木) 19:49:33.11ID:UEe+I2M/d
>>178
TWRPとかEuROMすら作られてない
今の所GSIしか無い
不人気
2021/11/04(木) 20:07:57.84ID:2F96lD5B0
>>147
専用キーボードケース買った人に聞きたいんだけど、1万円の価値はあった?
2021/11/04(木) 20:15:09.32ID:Ujg6YEI70
変更組でまだ届いてない人いるんだ
やっぱペン獲得者?
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0256-25Cr [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/04(木) 20:15:24.28ID:Y1oAy9hr0
ペンは買う価値あり
2021/11/04(木) 20:30:18.55ID:fUBb7aot0
>>172
そうなんだやっぱ
最適化オンオフ気をつけないと
ありがとう
2021/11/04(木) 20:36:24.94ID:8Vj+Sk4+0
>>184
俺はペン当選したけど11/1に来たよ。
既に売却しました。実質256g29000円!
2021/11/04(木) 20:39:24.06ID:WZo7CbBwM
>>171
どうやってやんの?
2021/11/04(木) 20:53:14.01ID:WZo7CbBwM
あ、分かったおk
2021/11/04(木) 21:07:12.81ID:qrpfuD6f0
アカウント番号取得後にFedexにメールで頼み込んだら
特別取扱手数料かからないようにしてもらった(消費税クレカ請求)
あとは届くの待つだけだ
2021/11/04(木) 21:10:11.73ID:ix7X0UHUd
Xiaomi pad5無印のポンコツ具合をレビューしたよ!
良かったら見てみてね!!
https://m.youtube.com/watch?v=Egdh3NCF16Y
2021/11/04(木) 21:13:59.87ID:oxmnr0F7M
発表前は11月のヤフショのセールで買う気満々だったのに価格見て一気に買う気失せちゃったな
特にペンが高すぎる割に互換品使えないみたいなのが痛い
リセールも悪いし結局ipad一強は変わらずか
2021/11/04(木) 21:16:06.69ID:qrpfuD6f0
ペンとキーボードすぐに欲しいわけじゃないし
11/11のありセールでセット品ば買うことにしたよ
2021/11/04(木) 21:20:04.26ID:UEe+I2M/d
>>191
仕様も読めないカスがなんか言ってる
2021/11/04(木) 21:31:03.24ID:lzBzmomQ0
>>183
今日届いてとりあえず少しだけ使ってみた。質感はややチープかな。LenvoのIdeapad duet chromebook持ってるんだけど、それと同レベルの質。最大のメリットはキーボードとケースが一体化してるところと思ってるから、そこに魅力感じないなら外付けのキーボードでもいいとは思う。誰か聞いてたけどペンはキーボードケース付けても干渉なく本体にくっつけられるよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-FVw9 [180.144.124.43])
垢版 |
2021/11/04(木) 21:42:32.63ID:ef1EblhH0
>>179
充電器無し、なぜか透明シリコンカバー付いてた。
セラーとアリエクのクーポンで51,792円。
カートに入れたときは1100円くらいのセラークーポンがあったんだけど、クレカ決済でトラブルがあって深夜だったから次の日カード会社に連絡して使えるようになったときにはそのクーポンがなくなってた。
そんなに安くないけど京東チェックしまくったり、送料関税考えるといいかなと思ってポチった。
2021/11/04(木) 21:44:44.91ID:ef1EblhH0
>>176
>>179だけど、xiaoxin pro2021も買ったよ
2021/11/04(木) 21:49:06.92ID:ix7X0UHUd
>>194
仕様なんか関係ないやろ!
だってポンコツだもの!
2021/11/04(木) 21:50:19.61ID:ef1EblhH0
あれ?アンカミスってる
2021/11/04(木) 21:57:54.63ID:xh5Z4EpL0
2ページ表示したときの漫画ってどんな感じ?
拡大とかしなくても読みやすいの?
2021/11/04(木) 22:06:03.63ID:Emd2yvyL0
>>197
52000円くらいで他に徴収されないならイイ感じですね。京東チェックにも疲れてきたので買おうと思います。ありがとうございました。
2021/11/04(木) 22:07:04.02ID:qrpfuD6f0
>>196
256gb版でそれはかなり安いね
2021/11/04(木) 22:09:33.93ID:b2yHGhUj0
>>200
いい感じに見れてるよ
2021/11/04(木) 22:12:52.31ID:R7UMj5oVd
pro持ちの人教えてくれ
Yahooカーナビって入れれる?
2021/11/04(木) 22:18:43.20ID:ef1EblhH0
>>202
128GBやで
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM2a-+Wkw [119.241.101.153])
垢版 |
2021/11/04(木) 22:27:31.09ID:N2XsBpIUM
やっぱGPSないと星座アプリ使えないのか?
2021/11/04(木) 22:43:28.75ID:syPLydte0
プライムビデオのHD再生が出来なくなった・・・昨日までは出来てたのに・・・
回線速度は260Mでてるから、ネット環境の問題ではないはず。ちなみに無印。
2021/11/04(木) 22:46:09.52ID:ix7X0UHUd
>>206
ポンコツだからね!
2021/11/04(木) 22:58:22.35ID:lGyvJLCh0
>>207
自分も昨日SD画質になってるの気づいて(元からベータ導入や改善モードオン、最高画質設定済み)再インスコ、再設定で治ったよ
2021/11/04(木) 23:10:08.10ID:qrpfuD6f0
>>205
サンキュー
それでも安い方だよね
京東なんてそもそも買えねえしな

俺は深夜にたまたま1個偶然買えただけ
あんなん張ってたらいつまでたっても買えない
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0256-25Cr [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/04(木) 23:11:15.46ID:Y1oAy9hr0
スタイラスペン楽しいけど、まあお絵かきするのだったらiPad+Apple Pencilのほうがいいな。
2021/11/04(木) 23:12:18.26ID:rSUqqZXfd
独身の日でPro5Gポチるけど、どうせ無在庫なんだろうなぁ
でもポチる
2021/11/04(木) 23:35:31.53ID:2F96lD5B0
>>195
ありがとう。asusのクロムブック持ってるから何となく想像がついた!
214名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM12-oAJL [193.119.149.128])
垢版 |
2021/11/04(木) 23:51:38.38ID:CZIAM7xGM
>>212
安いの見つけたらカートに入れとけばいいよ
それを11日に購入するんじゃ
2021/11/05(金) 00:25:12.21ID:Njj/HvH0M
>>208
自己紹介乙
2021/11/05(金) 00:35:53.05ID:Ptn1pZ2F0
>>204
入れてみたけど普通に使えます
2021/11/05(金) 00:36:54.87ID:a0yhez+t0
iPadでいうGoodNoteみたいなノートアプリある?
2021/11/05(金) 00:52:45.16ID:woqs52YCM
Ink&PaperかNeboくらい。
キーボードのショトカはコマンドキー長押しで見れる。言語切り替えは入れてるキーボードによる。
あとどうでもいいけどB站のアプリ、特別アプリなので見やすくて良いのが一番気に入ってる。
2021/11/05(金) 00:53:18.96ID:ve3c3JpI0
pro、morelocaleで日本語化したけど、MIUIのカスタム具合が大きくてxiaoxinより設定がかなりわかりにくいな。
vancedはmicroGのインストール終わんないしchromeインストールもAPKpureのダウンロード終わらない
2021/11/05(金) 01:03:24.56ID:F3TLCa5p0
>>219
あっそ。今のままだと君が馬鹿なだけということしかわからないけどどうする?
2021/11/05(金) 01:05:48.58ID:oZcPQFvTa
要約
誰か助けてくれえええええええ
2021/11/05(金) 01:10:32.58ID:Ptn1pZ2F0
>>219
vancedは一度miui最適化オフにすると不明なアプリからのインストールが許可できる。chromeはapkから入れろ
2021/11/05(金) 02:31:10.15ID:1h/wttsL0
>>216
ありがとう
無印で試しに入れようとしたら出来なかったのよね

無印でも快適だから車でも使えるようにpro欲しくなってきた
pro欲しいの妥協して国内版買ったことを少し後悔してる
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-E93n [180.30.26.2])
垢版 |
2021/11/05(金) 02:43:57.33ID:z5O+VgF10
vanced、最適化オフ一切無しで入れられたけど環境になんか違いとかあるのかな。
国内版なんだけど。
2021/11/05(金) 07:05:32.54ID:ve3c3JpI0
>>220、221、222
ありがとう、自己解決した(笑)
vancedについては>>222の書いた通りだったね。
chromeはpureapkで3回目のダウンロードでちゃんとダウンロードできたけど、xapkだったからそのままではインストールできず、xapkInstallerってアプリ経由でインストールできた。
xapkInstallerが広告付きアプリってのがちょっと気に入らないけど。
2021/11/05(金) 07:44:49.11ID:qTwCJgkn0
>>225
今更アレだけどproも元々GMS入ってるんだからapkmirrorからPlayストアインストールするのが一番手っ取り早いと思うよ
https://www.apkmirror.com/?s=play+store&;post_type=app_release&searchtype=apk
2021/11/05(金) 07:54:35.89ID:gKIpYS+dM
>>226
ありがとー。
みんなMIUI最適化オフのままで使ってるの?
それともまたオンに?
2021/11/05(金) 09:07:31.40ID:2BR1ImYZ0
スタンドに取り付けたらいちいち電源ボタン押すのめんどうになったな
OKGoogleって言えば画面表示出るからこれでやるか
2021/11/05(金) 09:09:23.78ID:PuZFyMc7M
ペンて線を引くと、とぎれとぎれになるんやけど
こんなもんなの?
2021/11/05(金) 09:48:43.78ID:klhGaSFXM
>>229
及第点レベルの泥タブ出してくれてるだけ感謝しろ
細かいこと気にするならiPad買え
2021/11/05(金) 09:57:30.43ID:PuZFyMc7M
>>230
辛い事が多いかもしれないけど、優しさを大事にして生きていこう
2021/11/05(金) 10:06:24.98ID:i4wfnDFPM
>>228
2回連続タッチで起動する設定なかったっけ
それは?
2021/11/05(金) 10:15:05.48ID:92JpF1vMM
iijmioの39,800
買おうか悩む…
発送はいつなんだろ?
2021/11/05(金) 10:15:07.74ID:rokei9/u0
今IIJで買っちゃったけど、お届け日は『調整中』だそうですよ
2021/11/05(金) 10:32:05.72ID:YHjclfMt0
>>191
低評価だらけのポンコツ動画
236名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-X/tY [133.106.146.30])
垢版 |
2021/11/05(金) 10:45:35.35ID:Xwts5ErZM
指紋がネックだからやめた
はよグロPro出しちくり~
2021/11/05(金) 10:48:33.90ID:92JpF1vMM
>>234
そっか、即日発送とかじゃ無いんだね
Appleみたいにカート入れるときに発送日出れば良いんだけどね
2021/11/05(金) 11:02:13.52ID:FSZOLL4U0
今日の京東はPro 256最初の1分くらい持ったね
残り5台くらいあったから
2021/11/05(金) 11:49:29.35ID:hm5jm+UB0
もう情弱ぶってAmazonで買おうかと思う
44kでも安い安い安い、安いんだッ!
2021/11/05(金) 12:49:05.43ID:2BR1ImYZ0
カスロム入れる前提ならProでもええんやけどね・・・
MiPad4のときはそのつもりで買ったし
2021/11/05(金) 13:15:13.42ID:kn0s4uGH0
そんなあいまいな線引きだと絶対後悔するよ

GPSもいらない、SoC860でOKって人なら迷わずグローバル版
どちらか一方またはSoC870も必要って人はグロ版だと後悔する
俺はどっちも必要だった
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-4u4U [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/05(金) 13:33:20.86ID:avU8652q0
>>229
そんなの滅多にならねえぞ。
2021/11/05(金) 13:45:45.49ID:Njj/HvH0M
2回トントンでも電源オンに出来るけど
bluetoothマウス使えばマウス動かすだけで電源オンになるからスタンドで空中に浮いてるタブレットに触る必要は無いよ
2021/11/05(金) 13:46:29.27ID:j4sXCVpT0
>>237
申し込んだらメールがきて最短で3〜4日程度って書いてあったよ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-2US9 [175.28.162.236])
垢版 |
2021/11/05(金) 13:52:49.73ID:8sK6JQEm0
ケースとフィルム付けずに使ってる人いる?
裸で使おうと思ってるんだけど傷つきやすそう?
2021/11/05(金) 13:58:42.25ID:N25yYYvw0
>>245
背面はそこまで傷とかつかなそうだがカメラの出っ張りが傷つきやすい
前面も傷はつきやすくはないかと思ったがペン使うから貼った
247名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-g9LU [126.157.238.193])
垢版 |
2021/11/05(金) 14:15:46.89ID:jE0yZuqbr
今は郵便局で本体と一緒にアリエクでポチった保護ガラスとセラミックフィルムを受け取ってきた。
セラミックフィルムは初めてなので楽しみ。
でもセラミックフィルムは発泡スチロールの箱にも入れず、プチプチ封筒に入れるだけで送って来るとはビビるわ。
普通折れるだろ。
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-fjr+ [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/05(金) 14:18:38.86ID:avU8652q0
ケースなんて外に持って行く以外におらんやろ。
2021/11/05(金) 15:01:32.56ID:gn6mBSLp0
アリで付いてきたケースとペンの相性悪いから純正カバー買ったけどいいねこれサイズぴったりだし外したい時にサクッと外せてi○ad並にスタイリッシュに使える
2021/11/05(金) 15:10:35.97ID:3f5Oob9BM
セラミックフィルムってペラペラじゃないの?
2021/11/05(金) 15:12:42.01ID:bBsyZ5VG0
>>228
電源じゃなくて、画面タッチじゃあかんのん
2021/11/05(金) 15:24:13.49ID:53FZzvlP0
bluetoothマウス届いたから寝タブ快適にできそうだ
2021/11/05(金) 15:24:54.42ID:7acN/KW+0
>>198
本人なの?動画でID書いた紙額に張ったまま
チンコ出してみてよ
2021/11/05(金) 15:39:07.92ID:6AucYP1b0
最適化オフにすると
他の入れてるアプリ権限がリセットされるというのは嫌だよね
2021/11/05(金) 15:58:10.26ID:22eJ2L0G0
最適化オンだとなんか変わるの?
届いた初日にvanced入れるためにオフにしてそのままなんだが
2021/11/05(金) 16:34:29.78ID:QMB0g9tp0
USBからの音声出力ってアナログ対応してる?
変換アダプタはDAC必須かな
2021/11/05(金) 16:54:39.01ID:DJdrGkGU0
11月1日に京東で注文したPro 128GBがもう届いた
11月3日にアマゾンで注文したガラスフィルムがまだ届かないので開封は明日
2021/11/05(金) 17:07:01.68ID:ve3c3JpI0
>>250
まぁまぁ分厚い。
案の定折れた跡付いてた。小さいけど。
ほこりが入ったのかと思ってよく見たら折れた跡。
2枚とも同じとこにあったわ。
2021/11/05(金) 17:07:35.16ID:5AEf9bdE0
>>247
セラミック頼んだけど、aliでまだ届かないんだよねー、、
購入店は違うかもだけど、似たような破損、折れ曲がりレビューも書いてあるから、ちと心配、、、。
使い心地を教えて欲しいです。
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-jaZ5 [27.95.149.100])
垢版 |
2021/11/05(金) 17:08:19.86ID:qFI0aWfv0
GPSは必須だ
2021/11/05(金) 17:09:44.56ID:Hc3ksnWL0
ペンの互換品でパームリジェクション対応のやつってありますか?
iPad用のJAMJAKEとか使えますか?
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-vonH [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/05(金) 17:11:14.33ID:avU8652q0
無理に決まってるだろ
2021/11/05(金) 17:15:17.13ID:uiObyGoq0
>>256
自分はDAC付買っちゃったけどスレの上の方に100均のDACなしで問題なく使えたってレスあったよ
2021/11/05(金) 17:21:08.39ID:ve3c3JpI0
>>259
もう剥がして同時に届いたガラスフィルム貼った(笑)
つや消しマットの薄いプラスチックみたいな感じ。
指紋つかないサラサラした触感で、うっすら画面が白っぽく感じたような感じなかったような。
厚みがあるからタッチ感度はどうなんだろうね。
2021/11/05(金) 17:25:41.58ID:ve3c3JpI0
>>259
あ、俺が買ったのはフィルムのベゼル部分が黒くなってた。
これって環境光センサーってどこに付いてるんだろ?
今考えると画面の輝度が上がらなくなったのはセンサー部分を隠したからか?とふと思った。
なんか貼り方ミスったか?
2021/11/05(金) 17:36:35.56ID:QMB0g9tp0
>>263
そのまんまの書き込みがあったか申し訳ない
いいこと聞いた。ありがとう
2021/11/05(金) 17:40:09.01ID:+UGAbBhoM
セラミック前にぽちってたやつがあったけど見事に折れてたわ
といっても一部分だからそこまで気にはならんけどペンの滑りが悪いからガラスに変える。
2021/11/05(金) 18:06:58.75ID:+W7UlpkSd
>>255
3本指スワイプでスクショ撮れないとか
高リフレッシュレート機能しないとか起こる
2021/11/05(金) 18:46:25.57ID:gn6mBSLp0
YouTubeとかGooglePhotoみたいにアプリ自体(スクロールとか)が120Hz出てないのって今後改善されたりするのかな?
他の120Hz端末でも同じ感じなんですか?
2021/11/05(金) 18:49:23.25ID:+wbcWJnk0
スタイラスペン届いたけど、ほんの少し遅延があるくらいやな。
ノート替わりに普通に使えそうでよかった。
2021/11/05(金) 18:57:56.16ID:8yrV6qHZM
>>265

>>267

情報ありがとう!
セラミックの使い勝手いまいちそうだね
いまはペーパーライク貼って不満がないから、セラミック届いたらフリマで横流ししようかな

それにしても国内販売のアクセサリーは高額で萎えるわー、、、
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-vonH [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/05(金) 19:19:16.95ID:avU8652q0
>>269
Vancedだと120hzだろう。
2021/11/05(金) 19:23:34.71ID:+UGAbBhoM
>>271
あーでもペーパーライクっぽいかもセラミック。
2021/11/05(金) 19:25:04.94ID:6AucYP1b0
ほとんど音楽流しっぱなしなので電池持ち考えて60にしてる
2021/11/05(金) 19:53:46.29ID:+wbcWJnk0
何回やってもスタイラスペンのファームウェアアプデできんわ。
上の方に書いてあったやり方試しても無理そうなんやけど、他にコツある?
2021/11/05(金) 20:00:24.48ID:+wbcWJnk0
アプデを始めるとすぐBluetoothが切れるみたいやけど同じ症状のひといる?
2021/11/05(金) 20:10:53.91ID:XMryr5Q4d
>>257
最終的にいくらだった?
2021/11/05(金) 20:22:26.60ID:7SSQfNng0
>>276
一緒というかペアリングが切れる感じかな
そしてアップデートは出来ないね
279名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM1f-ooPp [193.119.161.85])
垢版 |
2021/11/05(金) 20:25:51.71ID:rbJDrBzwM
ペンとキーボードだけ買ったけど今頃使いた方に疑問を持ち始めてiPadに浮気しそうになっているけどiPadも中途半端だからどれも要らねってなってる
2021/11/05(金) 20:49:22.68ID:6AucYP1b0
miui最適化オフにちょっとしてみてオンにしたら
ほんとに幾つかのアプリ権限というかアクセスが解除されてるし・・・
それとなぜか位置情報がオンにしても効かなくなった
2021/11/05(金) 21:12:34.36ID:6AucYP1b0
位置情報はGoogle mapのみ効いたり効かなかったり
ブラウザはオッケ
単なるマップアプリ不具合か
2021/11/05(金) 21:12:41.42ID:uNf4xYRA0
>>269
Vancedは120やぞ
確かにフォトとか120出ないのめちゃくちゃ気になるわ…

他のが120対応してるから余計にな
早く直して欲しい
2021/11/05(金) 21:28:53.19ID:d8Ft4Ajy0
Amazonにあるキーボードケースてパチモンですか?
2021/11/05(金) 21:33:22.91ID:3MVtBL9bd
ペンのアップデート成功する気がしない
2021/11/05(金) 21:41:51.26ID:V4RLQPud0
>>276
はっきり覚えてないけどアプデ完了したら旧ファームのペアリング情報が削除されたみたいで、再ペアリングしないと繋がらなかった。

自分は昨日ペンが届いてペアリング→くっつけてペン充電→くっつけたままアプデ実行
で行けました。
関係あるか分からないがMIUIの最適化オフとかはしてない。
2021/11/05(金) 21:47:44.11ID:+wbcWJnk0
>>285
アップデート中でずーっとくるくる回るんだけど、何分くらいで終わった?
2021/11/05(金) 21:49:39.25ID:TIcV6br+d
ハイエンドなのにGPSすら搭載してないポンコツ!それがXiaomi pad5!
https://m.youtube.com/watch?v=Egdh3NCF16Y
2021/11/05(金) 22:04:46.72ID:V4RLQPud0
>>286
始まってからは20秒もかからなかったはず。

役に立たない情報で申し訳ない。
2021/11/05(金) 22:10:05.54ID:AdDMNjrv0
>>287
ジャイロとか諸々のセンサーも搭載してないの?
2021/11/05(金) 22:10:57.58ID:ve3c3JpI0
>>287
ハイエンドのpro はGPS付いてるしなぁ
2021/11/05(金) 22:18:31.80ID:AtGV4HIHM
>>266
キャンドゥの100円アダプタ使えるよ
アナログ変換はどのアダプタ使っても音変わらん気がするしぶっちゃけ100円ので十分な気がする
dacより音悪いけどdacと違ってバッテリー消費あんまないっぽいからただ聴くだけならアナログのが良いかもよ
2021/11/05(金) 22:19:36.36ID:+wbcWJnk0
>>288
ありがとう。
なら、ずっと失敗してるわ。なんでやろなー。
2021/11/05(金) 22:44:58.56ID:36Djo5k30
無印はハイエンドモデルではない
日本正規品でも45000円のなんてミドルだろ
2021/11/05(金) 22:46:24.21ID:BZEt6A5bd
ポンコツ動画をずっと貼ってる奴って本人なの?
再生数増やさずに低評価押す方法ないかなw
2021/11/05(金) 22:47:46.20ID:MwCi231CM
ないからurlngしとけ
2021/11/05(金) 22:52:36.50ID:3MVtBL9bd
>>288
Bluetoothが切れる時と切れないときがあるけど成功したときはペアリング切れてた?
2021/11/05(金) 22:59:07.68ID:pRUkImjF0
>>294
すこすこ砲使おう
2021/11/05(金) 23:18:51.62ID:V4RLQPud0
>>296
成功したときはペアリング切れてました。
あーまたペアリング必要なのねと思って再設定したので。

別のBluetooth機器をアプデした時も同じように再度ペアリングしないといけなかったので、そういうもんかと思って気にしてなかったです。
2021/11/05(金) 23:50:54.11ID:NRsoQ0Rj0
アマプラのHD再生が急に出来なくなった
2021/11/06(土) 00:40:40.31ID:YHysylzF0
>>299
アマプラ設定→ストリーミング設定→パフォーマンス改善モードがオフになってない?
こちらは設定変えてないのにオフになっていてオンにしたら直った
2021/11/06(土) 00:47:03.36ID:iqH6WAYu0
>>300
パフォーマンス改善モードオンにしたらHDで再生できたわ!
ありがとう!
2021/11/06(土) 01:32:47.71ID:yXrHePwC0
ペンくっつけても充電xx%とかの表示も出ないわ…
youtubeの紹介動画とはだいぶ違う気がする
2021/11/06(土) 01:50:04.94ID:K+8N+Bsr0
白がマジでどこにも売ってない
2021/11/06(土) 02:01:54.75ID:onw9b2NGM
届いて使ってるが箱開けて出した時感動したけど
それ以来そんなに背面見る事が無いのよ
2021/11/06(土) 02:23:06.67ID:lj5JTKh10
重い
iPad無印並に重い
2021/11/06(土) 02:29:23.97ID:auKiB1dk0
Air4よりやや重いくらいだった
画面がxiaomi pad5のが綺麗だし
こっちがメインになりそう
256GB買ったけどmicroSDないのがやや不満
https://i.imgur.com/QJpIjNU.jpg
2021/11/06(土) 02:44:16.00ID:tvQOxZS90
白無かったから黒選んだけど背面ほんと見る機会ない
まぁケースつけてるけど
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7e-7YE5 [220.100.54.61])
垢版 |
2021/11/06(土) 05:29:47.22ID:8w7+WRpP0
以前見てた時は40mmに頭のおかしいヤツがひとりいて常にサイズの話してたけど今は完全に逆になってる感じだな
2021/11/06(土) 07:40:01.76ID:TPinsM6U0
デカイタブはスタンド付けたくなるから
なおのこと背面みんな
2021/11/06(土) 08:06:13.82ID:IH7/qvuh0
proの128は京東で普通に買えるようになってるな
2021/11/06(土) 08:14:55.47ID:sk4aejJ70
>>302
これ出たり出なかったりするよな
2021/11/06(土) 08:35:02.95ID:lC8USHrc0
11日の独身の日セールをみんな待ってるので京東PRo
買うなら今がチャンスかも
2021/11/06(土) 08:38:20.13ID:4XTEp5HN0
アームスタンドで同じ位置に固定しているので、何気に背面見る機会多かったりする
グレー結構良い色してんのよね
2021/11/06(土) 09:26:15.88ID:mlt2FosOM
256白やっと届いた!
ガラスフィルムとカバーがおまけでついてた
2021/11/06(土) 10:35:53.83ID:ki/q1Mpfr
白買えねえ
2021/11/06(土) 10:49:36.71ID:0BvGvgLz0
やっとProも安定供給しだしたか
よかった
2021/11/06(土) 11:11:33.12ID:InvlHQGpd
尼で無印黒をポチった情弱は私です
届くの楽しみ
2021/11/06(土) 11:50:51.36ID:KAdwFOp1M
画面の上に小皿落としてガラスフィルム貼ってなかったら死んでた…
中華の安物だけどマジで助かったわ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5a-o3Gr [114.179.67.156])
垢版 |
2021/11/06(土) 11:55:52.19ID:QbeCEJEz0
急にネトフリのwidevine l3になったんだけど、解消方法わかるかたいらっしゃいます??
再起動は試しました
2021/11/06(土) 12:27:37.87ID:K+8N+Bsr0
グローバル版も中身全く一緒なの?
2021/11/06(土) 12:40:41.43ID:2qfrgJRXM
>>319
https://www.reddit.com/r/Xiaomi/comments/qiv6jz/xiaomi_pad_5_netflix_suddenly_changed_to_sd/?utm_medium=android_app&;utm_source=share
パターン設定してアプリ再インスコすればいけるかも
2021/11/06(土) 13:15:46.06ID:+CNnfrRQ0
pro 5g 欲しいなぁ
2021/11/06(土) 13:28:57.42ID:fSruyVFgp
おま環かもしれんが、wifi繋いで普通に使ってるとき、何度も「このwifiネットワークはインターネットに接続できません」通知が出てくる……その状態でも普通に使えるけど何回も何回も出てくるから邪魔
2021/11/06(土) 13:30:02.87ID:AswsJNcF0
>>323
ルーター壊れてない?
2021/11/06(土) 13:32:45.05ID:uCNnzYkXd
>>323
おま環
Ciscoのルータ使ってるが切れたことない
2021/11/06(土) 13:40:28.42ID:f4vYXhJr0
TP-Linkだが問題なし
2021/11/06(土) 13:46:15.69ID:HRETzQW10
>>319
俺もネトフリ、プライムビデオがその症状が出て困ってる。
もう2回も初期化したよ
不具合かね…
2021/11/06(土) 15:14:37.12ID:uE6JX4Zn0
待つこと3ヶ月間、ようやく京東でxiaomi pad 5proをキーボード・スタイラスペン付きで買うことができました。3,418人民元でした。ありがとうございました。
https://i.imgur.com/NveLQOX.jpg
2021/11/06(土) 15:32:58.82ID:gUDx3D0WM
この機種は尼で売ってる安いSurface互換ペンは動くの?使ってる人いる?
2021/11/06(土) 15:50:42.78ID:uE6JX4Zn0
>>328
うち、送料は171人民元でした。もうちょっと円高だったら良かったのになあ。
2021/11/06(土) 15:59:42.75ID:0BvGvgLz0
>>328
おめでとう!!
2021/11/06(土) 16:02:40.14ID:0BvGvgLz0
ていうか
ブラックは白箱で、ホワイトが黒箱で送ってくるの心臓に悪いからやめてほしい
届いたときやらかしたって思った
2021/11/06(土) 16:05:37.91ID:ehJyF13sp
>>329
>>116
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-4u4U [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/06(土) 16:10:31.97ID:mYAVcD8a0
ペンぐらいでケチるな
2021/11/06(土) 16:11:52.62ID:3uswFIswp
>>324
>>325
他のスマホとかタブレットでは一度も出たことないんだよね。Pad 5だけめっちゃ出てくる
まあ実害ある訳でもないし、取り敢えず様子見
2021/11/06(土) 16:16:38.70ID:sz3sZ9t00
>>323
自分もある
ちなBUFFALO
2021/11/06(土) 16:16:42.41ID:ik0NpdE7a
>>327
アマプラは
>>300を試してみるとどうよ?
2021/11/06(土) 16:27:06.46ID:HRETzQW10
>>337
オフになってなかった。
アプリ再インストールしても駄目で
最終的に初期化
2021/11/06(土) 16:36:53.50ID:0BvGvgLz0
WiFiといえば、自分の設定してるSSIDの名前で出てこなくて
変更前のやつで出てきて最初戸惑ったな
2021/11/06(土) 16:43:09.73ID:zNTQr8yh0
毎日アマプラ見てるけど問題無し
何が原因なんだろな
国内購入?
2021/11/06(土) 16:43:32.30ID:W8DcH99br
>>328
京東はそれに加えて関税かかるんだっけ?
2021/11/06(土) 16:45:11.67ID:HRETzQW10
>>340
国内版だよ。
アマゾンで買った
また再発するかと思うとヒヤヒヤする
2021/11/06(土) 16:53:42.18ID:K1U50UnLM
Xiaomiのルーター使ってると横にMiって出るし、ルーター関係はわからんね
切れやすいとかはないけど
2021/11/06(土) 16:55:31.02ID:zNTQr8yh0
>>342
そんな話聞いてると毎回見る時俺のも大丈夫かとヒヤヒヤするわ
しかし初期化はだるいな
2021/11/06(土) 17:18:56.50ID:uE6JX4Zn0
>>331
ありがとう!
2021/11/06(土) 17:19:50.95ID:uE6JX4Zn0
>>341
関税じゃなくて輸入症税がかかるんじゃない?
インボス価格の60%に対して10%だっけ?
2021/11/06(土) 17:20:10.75ID:uE6JX4Zn0
>>346
ごめん、輸入消費税
2021/11/06(土) 17:22:30.10ID:YHysylzF0
>>319
Google Play開発者サービスが悪さをしていることがあるらしい。
アップデートをアンインストール、またはキャッシュクリア→再起動したらどうなるか
2021/11/06(土) 17:43:35.55ID:0BvGvgLz0
>>346-347
輸入消費税かかるね
俺はいち早く先手を打ってFedexのアカウント番号をとって
輸入消費税の特別手数料(立て替え料金)がかからんようにした
あの1,000円浮くだけで心情的にもだいぶ変わるからね
2021/11/06(土) 18:30:09.68ID:ifgUe3dua
俺はocnでMi 11 liteの抱き合わせを5万7千円で買って
MI11は速攻転売した
Pad5は3万くらいでかえた
2021/11/06(土) 18:30:47.91ID:f4vYXhJr0
>>349
そんなテクニックが
fedexなんてプロテインとか個人輸入したとき以来使ってないけど。
2021/11/06(土) 18:58:27.27ID:USvNjgwP0
Amazonずっと在庫あるけど怖くて買われへん
2021/11/06(土) 19:18:10.89ID:1r28r/+AM
どうせ1ヶ月で値下げするよ
2021/11/06(土) 19:31:08.52ID:ruKOp1X20
>>291
遅くなったけどありがとう
キャンドゥなくて適当な100円端子買ってきた
接続がちと甘いが何も問題ないね
adaptiveのイヤホンやらLDAPのスピーカーやら色々買ったが
少なくとも数年ぶりのデレステはこれでようやくまともにプレイできる
2021/11/06(土) 20:02:55.30ID:9TFqrLq+0
尼で買うのが怖いならもうどこで買えばいいんだよ
国内版は地雷とかやめてくれよ…到着待ってんだよ…
2021/11/06(土) 20:05:11.37ID:wJE3gu8oa
情報抜かれるのが怖いんじゃね?
xiaomiってそういうニュース多いしな
2021/11/06(土) 20:16:47.57ID:eB6pFwzTr
>>349
すみません、アカウント作ってクレジット登録しておけば
建て替え手数料なくなるってことなんですか?
2021/11/06(土) 20:17:56.96ID:xg9B/ril0
torne mobileでnasneの録画問題なく観れる?
2021/11/06(土) 20:18:08.06ID:qJbizuzcM
xiaomiのスマホは絶対に買わないけれどタブレットは動画や漫画見る用に使うもんじゃない?
それなら問題ないと思うわ
2021/11/06(土) 20:20:26.08ID:gk/db6tV0
動画見るときにアカウントID入れるやろ
アマプラみるのにわざわざそれのためだけのアカウント作ってるほど気にしてたらすまん
2021/11/06(土) 20:32:38.22ID:HGrBXnJt0
>>358
見れる
テレビもいける
2021/11/06(土) 20:34:42.32ID:USvNjgwP0
俺が怖いって言ってるのは尼の公式ショップは売り切れてるのになんで尼販売はずっと在庫ありになってるのかなってこと
2021/11/06(土) 20:39:58.32ID:iL1I6aIMM
何もおかしくないだろ、販路自体が違うんだから
BtoPCならともかく、一般家電は直販在庫のが数少ないのは当然
2021/11/06(土) 20:41:25.88ID:iL1I6aIMM
あとマケプレは個人情報販売元に行くから直販で買う奴馬鹿だよ
2021/11/06(土) 20:54:01.36ID:gk/db6tV0
>>364
京東やアリエクで買い物してる奴が大量にいるスレで日本正規代理店に個人情報が〜とか鼻で笑われそう
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df81-iI1m [122.219.240.88])
垢版 |
2021/11/06(土) 20:58:11.47ID:a8WUaYYv0
シナ機使ってる奴が個人情報うんぬんは草
2021/11/06(土) 21:12:04.75ID:MgZw4T+VM
ペン買った人は普段の操作でペンって使う?
2021/11/06(土) 21:22:25.42ID:bLB+zAvs0
pro 日本で買えませんか?
2021/11/06(土) 21:22:38.89ID:xg9B/ril0
>>361
sex
2021/11/06(土) 21:23:56.02ID:eB6pFwzTr
Xiaomiのスマホは駄目だけどタブレットなら大丈夫って
どういう精神論なの?
2021/11/06(土) 21:43:17.94ID:4XTEp5HN0
>>358
Anydeskインストールしたら再生ができなくなる
外部出力制限に引っかかる模様
2021/11/06(土) 21:44:18.41ID:4XTEp5HN0
>>370
個人情報入れなければ大丈夫ってやつかな
2021/11/06(土) 21:48:49.32ID:zNTQr8yh0
ジンドン使ったことないが直営以外から買っても大丈夫け?
2021/11/06(土) 22:10:31.21ID:Xppx5dWJ0
>>368
無理だね。少なくとも企業はない。それでも日本で欲しかったらメルカリとかそこら辺。

>>373
だめに決まってるw中国を舐めてるわけじゃないが結局は支那人だぞ。性善説で中華サイト使わんほうがええ
2021/11/06(土) 22:21:29.14ID:sZHy3q4L0
商品自体信じていいのか?って話だからな(笑)
2021/11/06(土) 22:50:11.90ID:zNTQr8yh0
そっか
直営かアリでpro狙うわ
2021/11/06(土) 23:22:56.96ID:0BvGvgLz0
>>357
Fedex追跡番号とアカウント番号を準備した後、
メール問い合わせでストレートに「建て替え手数料がかからないようにしたい」
と言って、上の2つを記述すればOK 
2021/11/06(土) 23:24:10.74ID:0BvGvgLz0
>>373,374
そういうあいまいな理由ではなく、
直販以外で買っちゃいけない理由は
送料が別料金とってくる場合があるからだよ
2021/11/06(土) 23:34:37.85ID:eB6pFwzTr
>>377
ありがとう
やってみます
2021/11/06(土) 23:44:15.38ID:SXnm3slgM
>>360
チャイナ端末に財産に関わる情報入力するのは普通やらんw
Googleアカウントもチャイナ用作るやろ
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-jaZ5 [119.238.244.202])
垢版 |
2021/11/06(土) 23:53:32.52ID:xh6erH1zM
>>359
スマホ2台持ってるけど何か’・・・ポケGO用でした
2021/11/07(日) 01:18:16.56ID:fjZ7SbUud
>>380
世の中のXiaomiユーザーがどれだけそんなめんどくさい事してるんだろうね
で、個人情報入れずにアマプラはどうやってみてるの?
2021/11/07(日) 01:42:03.37ID:5DyIT6VK0
ipad miniがぷるぷるゼリー化した今
8インチ新作を出すしかない、お願い
2021/11/07(日) 07:48:56.40ID:vTzhdFZx0
Lenovo Xiaoxin Pad Pro 2021が$449.99に。S870、11.5インチ有機ELタブレット
Xiaoxin Pad Pro 2021はSnapdragon 870・LPDDR5メモリ・UFS 3.1ストレージを搭載するなどかなりハイエンドな性能をもっており、Xiaomi Pad 5よりも高性能です。
2021/11/07(日) 08:04:45.51ID:SWLefV2Z0
Android11自体そこまで使い慣れてないのと
Xiaomi pad 5にも慣れてなく
例えば通知設定のアクセスがいろいろなところからできるので
訳がわからん悲しい
Googleの天気の通知オフにしてるのにフローティング通知してきたり

ステータスバーアイコンをアプリ個別に消したりできなかったり
2021/11/07(日) 08:28:26.23ID:df5eTOKl0
>>385
俺も初MIUIが英語でわからん(笑)
2021/11/07(日) 09:09:07.24ID:IUf2o9kbd
低レベルの英語って義務教育だが?
2021/11/07(日) 09:13:20.33ID:VQzes3Pvd
専用キーボードってタッチパッドついてる?写真には付いてなさそうだけど、設定で見るとタッチパッドの設定があるんだけど。
2021/11/07(日) 09:29:33.32ID:QoGlPvbS0
アリエクの独身の日そんな安くないね
128GBクーポンで39000円くらいか
2021/11/07(日) 09:30:45.19ID:J9xhC5s70
スタイラスペンってくっつけた状態で充電しない方法とかありますでしょうか?
過重電になりそうで心配です。
2021/11/07(日) 09:56:39.36ID:ktHvfTJjM
ブラックフライデー
サイバーマンデー
これらで下がりますかね?
2021/11/07(日) 10:02:03.08ID:ZOCZXidrM
>>390
過去スレに向きを逆にしたら充電しないって報告が有ったから
向きを使い分けたら良い
2021/11/07(日) 10:02:03.64ID:wI9ZJDyg0
サイバーマンデーで30,980円らしいね
2021/11/07(日) 10:35:41.29ID:J9xhC5s70
>>392
ペンの向きを左右試しても充電されてしまってるようです。
その仕様なら良かったですね。
2021/11/07(日) 10:48:31.23ID:GIx+47rtH
>>390
キーボードのとこにくっつけたら?
2021/11/07(日) 11:19:00.68ID:tnWbEqOm0
>>393
それどこ情報?
2021/11/07(日) 11:21:34.24ID:J9xhC5s70
>>395
ありがとうございます。
純正キーボードケースを利用してますので持ち歩くにはちょっと難しいですね。
2021/11/07(日) 11:45:34.72ID:nfeM/nfca
ChMate 全画面書き込みで画像アップロードできなく無い?
アップロードの表示がされない
2021/11/07(日) 12:19:44.19ID:xcaNiudYa
この端末でアマプラのHD再生なかなかトラブル多い
>>300で教えて貰ったパフォーマンス改善モードやると、HDで再生できるが
映像見てるうちに再生エラーがでて、またパフォーマンス改善モードが勝手にオフになってる事が多々ある
鬱陶しい
2021/11/07(日) 12:20:34.31ID:3nph9+84H
悪魔でデータ版だからな
2021/11/07(日) 12:34:12.71ID:ht9HzcTq0
>>399
こちら国内版
久しぶりにアマプラ起動したらHD無効になってた
MIUI最適化が原因ではないかと疑ってるけど、再起動してパフォーマンス設定いじればちゃんとHD再生にはなるな
たまに再生中エラーってのもなるね
HD再生エラー出る人はMIUI最適化設定オンでも出るんだろうか
2021/11/07(日) 12:37:01.68ID:VQzes3Pvd
わざわざファクトリーリセットかけたのにスタイラスペンのアップデート出来へんわ。
出来た人との違いはなんなんやろ
2021/11/07(日) 12:51:48.01ID:A0x4d1RQr
絵を書く気はなくてメモとかノート代わりにしたい場合は純正じゃないスタイラスペン買えば充分?
2021/11/07(日) 13:18:45.03ID:IneIZ/UqM
Pro版128GBの輸入消費税2500円も請求来ちゃった
みんなはどのくらい来た?
2021/11/07(日) 14:06:04.82ID:/GVcCMdx0
>>287
×ハイエンド
○ミドルエンド
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-l6Pe [126.88.135.115])
垢版 |
2021/11/07(日) 14:08:40.20ID:Sb3NU2RR0
>>402
自分もリセット検討してたからありがたい情報
アップデート成功してる人もいるし、近日中に対応なければ不良品として交換してもらうくらいしか手がなさそう
2021/11/07(日) 14:15:38.53ID:ERRrIEaCr
>>404
総額いくらになった?
2021/11/07(日) 14:24:36.70ID:QydUEFrjM
>>407
2,499元からクーポン引いて2,389元(Revolute経由で42,659円)
プラス輸入消費税2,500円で合計45,159円
2021/11/07(日) 14:32:33.96ID:VQzes3Pvd
>>406
不良品なんかなー。アリエクでかったやつやから返品厳しいかな
2021/11/07(日) 14:46:03.56ID:jZfe7u8fd
>>408
やっぱジンドン安いな
買うの苦労した?
2021/11/07(日) 14:50:56.38ID:QydUEFrjM
>>410
買うことそのものには苦労しないよ
不安ならPCのブラウザで翻訳入れて買うといい

俺が買ったタイミングではまだ入荷が安定せず、
在庫復活と同時にポチることと、クーポン取得に結構難を要した。
2021/11/07(日) 15:08:13.53ID:jZfe7u8fd
>>411
在庫復活のタイミングてわかるの?
2021/11/07(日) 15:23:49.76ID:ERRrIEaCr
>>408
安いねーアリエクと6,000円違うわ
2021/11/07(日) 15:38:44.56ID:qgttnBS20
サイバーマンデーには引っ掛からないよなぁこれ
2021/11/07(日) 15:47:23.23ID:6OPqcTBv0
>>8
アホっぽいな
2021/11/07(日) 15:48:32.11ID:SWLefV2Z0
クローンアプリ作るとアカウントエラー出るこのバグどうにかならない?
これなら純正クローン使わず野良app cloner使った方が良さそう
エラーメッセージが出たらトリガーappで即削除などの対処はあるが本末転倒
2021/11/07(日) 15:49:07.36ID:SWLefV2Z0
>>415
そう。XiaomiのアホっぽさというかMacroDroidがアホなのよね
2021/11/07(日) 15:51:48.02ID:6OPqcTBv0
>>306
sd使えないのは買う前からわかってたやろ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-l6Pe [126.88.135.115])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:54:27.43ID:Sb3NU2RR0
>>409
Oh...
自分は本体earlybirdで到着が日本発売に間に合わなかった組なので
ペンは我慢できず国内で買った
これからaliで買う人はちょっと可能性考慮しておいた方がいいかも?
2021/11/07(日) 16:11:34.05ID:C5XP/kCW0
無印の方はコーデックにLDACありますか?
2021/11/07(日) 16:14:55.70ID:dQ+47yzg0
>>420
知らんけどたぶんある
2021/11/07(日) 16:47:00.59ID:VQzes3Pvd
スタイラスペンのアップデートで成功した人どれくらいいますか?
2021/11/07(日) 16:49:11.67ID:hteq/bBN0
>>420
あるよ
SBCAACLDACaptXノーマルHDadaptive
2021/11/07(日) 16:49:55.27ID:b2YVcv5h0
>>400
この短文で誤字がヒドいわw
2021/11/07(日) 16:53:22.38ID:b2YVcv5h0
アリエクより京東の方が絶対いいわ。明らかに安いしスピードが全然違う。
注文から到着まで一週間だった。
2021/11/07(日) 17:01:45.57ID:v1n97ENT0
>>420
これ?

https://i.imgur.com/nRHGZW9.jpg
2021/11/07(日) 17:06:41.68ID:v1n97ENT0
>>422
成功してるよ
アマプラの問題も出てない

端末初期セットアップ時に、ファクトリーリセットしたお陰かも?
ちなみに、初期セットアップ時にgoogleに繋がらない症状があったけど

アリエク購入の無印グロ版256です
2021/11/07(日) 17:25:59.07ID:QhEV+rfs0
マウス操作でブラウジングする時に
文字のコピーができない方おられますか?
解決方法をご存知でしたら教えてください
ちなみに横画面でロジクールのM575のマウスを使用しています
2021/11/07(日) 17:31:37.20ID:VQzes3Pvd
>>427
ありがとう。
どしたらええんやろなー
2021/11/07(日) 17:43:52.15ID:ZmX0I0S50
>>428
AndroidOSの仕様だからマウスだけだと完結しない
コピーしたい部分を左ボタン押しながら範囲指定して
その指定した部分を指でタッチするとポップアップでコピーや共有やウェブ検索等の選択が出て来るのでコピーを押す(指でタッチでもマウスでクリックどちらでも良い)
2021/11/07(日) 17:45:38.96ID:O6dT/sKy0
>>428
Bluetoothマウスとotgのマウス2つで試したけどChromeは無理だった
ファイルマネージャーとかサムスンブラウザではできたからアプリ側の対応次第じゃね
2021/11/07(日) 17:56:59.77ID:nfeM/nfca
やっと片手持ちの重さに慣れてきた
2021/11/07(日) 18:14:02.59ID:QhEV+rfs0
>>430-431
レスありがとうございます
AndroidOSの仕様でしたか
それならば、仕方ないですね
でも、対応アプリもあるということで、
今後に期待ですかね
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-vonH [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/07(日) 19:12:28.67ID:X83JKfcd0
スタイラスずっと繋がってるけどつないでいると電池どんどんと減っていくな。
2021/11/07(日) 19:41:27.68ID:3WgjwsipM
タブレットって1年使ったとしたらリセールでどんぐらいになるぐらい?

メルカリの手数料とか送料とか差し引いて半額戻ってくれば御の字かな?
2021/11/07(日) 19:50:25.70ID:9HIM7Cql0
>>435
半額から手数料と送料引いた金額ぐらいじゃね
2021/11/07(日) 20:00:16.91ID:VQzes3Pvd
>>434
ちなみにアップデート出来た?
2021/11/07(日) 20:00:44.96ID:NcP1CBjmp
>>435
前スレから

386 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2021/10/27(水) 18:20:30.95 ID:O5kUyBX6

イオシスの買取価格
xiaomi pad 5 128gb
使用していない 21000円
使用感が少なく傷はない 19000円

ipad 第9世代 64gb
使用していない 36000円
使用感が少なく傷はない 34000円

んー、買うときipadより4000円ほど高いのに買取は15000円も安いのか
来年にはもっと差開いてるだろうしこの二択ならやっぱりipadか…
2021/11/07(日) 20:05:34.19ID:FS1AQM+oM
iPadも無印はリセール性高いけど他はそうでも無いのがな
2021/11/07(日) 20:08:18.92ID:3WgjwsipM
>>438
ネットオークションで売るからちょっと参考価格にもならんな

>>436
今回は60%ぐらい戻ってきたわ
2021/11/07(日) 20:11:06.86ID:SWLefV2Z0
Xiaomi pad 5専用

ワンタップタスクキル(novaランチャーの人)
このアクションを他のトリガーと組み合わせてもいい感じ
https://i.imgur.com/ODzrpAz.jpg

ワンタップ再起動
https://i.imgur.com/HDCP7cj.jpg
2021/11/07(日) 20:25:08.93ID:Y8Dpd6J3a
スタイラス今試したらなぜかアプデ出来た
体感何も変わらないけど
2021/11/07(日) 20:25:47.96ID:9HIM7Cql0
>>440
今回は?
2021/11/07(日) 20:27:13.94ID:zsXux8v90
自分もAndroid端末好きだから買おうと思ってるけど、売る時の夢がないよねw


iPadはあんなに高く売れるのに
サイバーマンデーまで信じて待つか
2021/11/07(日) 20:41:05.78ID:VQzes3Pvd
>>442
今まで何回やってもだめやったのに、急に出来た感じ?
何か変えたとことかあったら教えてください。
2021/11/07(日) 20:45:57.80ID:Y8Dpd6J3a
>>445
そうねホントに何もしてない
vancedの通知バグったから入れ直したぐらい
2021/11/07(日) 21:27:55.86ID:n8sqfIReM
さっきアマプラ見たらHD画質なのに気付いたわ
買って良かった
2021/11/07(日) 21:29:14.32ID:RgXuStDJd
何故か動画に低評価が多いけど、皆が高評価してくれたらXiaomi Pad5の視聴者プレゼントを検討します!
ポンコツだけど欲しい人いるんでしょ??
https://m.youtube.com/watch?v=Egdh3NCF16Y
2021/11/07(日) 21:51:53.32ID:02eBXPBna
めっちゃ粘着するやん
2021/11/07(日) 22:23:52.60ID:r6/1IKqV0
>>446
vanced入れたけど通知バグって具体的にどんな感じ?

>>448
外部GPS使えるようにまとめたら高評価もらえると思う
2021/11/07(日) 22:28:07.20ID:9HIM7Cql0
調べずに買った購入者がポンコツなのに端末が悪いという
そりゃ低評価だらけでも納得だわ
2021/11/07(日) 22:30:33.79ID:b2YVcv5h0
普通に謝罪して炎上終わらせればいいのにね。
2021/11/07(日) 22:40:58.40ID:SWLefV2Z0
>>416このクローン使うとGoogleログインできない問題
この人も言ってるな
https://youtu.be/znVGna1EmFY
2021/11/07(日) 23:11:14.54ID:nQde/eNS0
その辺はアプデ待ちでもいいんじゃない?
絶対必要!って人あんまり居ないんじゃないかな
2021/11/07(日) 23:11:38.96ID:GrWnlbkcM
使ってて不満がないし最高の出来なんだが
これで不満あって文句言ってる奴の人生大変そう
2021/11/07(日) 23:22:38.54ID:wn0JW8ScM
重い
2021/11/07(日) 23:26:38.86ID:GrWnlbkcM
>>456
持って使うもんじゃないね
ってか最初から想定済では?

まあ軽ければより良いだろうけど
2021/11/07(日) 23:48:26.63ID:SJUVAUCPM
透明カバー付けたから更に重い

プラスチック製の無いかな、透明で
2021/11/08(月) 00:00:20.28ID:UQFyYWqEd
>>455
さすがハイエンドだけあって素晴らしい性能ですよね。
GPS積んでないポンコツ具合さえなければ。
2021/11/08(月) 00:04:18.94ID:0pXRZAz70
>>459
買うときにスペック確かめなかったの?
なんでpro買わないの?
2021/11/08(月) 00:07:16.14ID:0pXRZAz70
無印はハイエンドでもフラッグシップでもない
2021/11/08(月) 00:25:47.78ID:sXDqToxP0
ナビ用途で欲しい人も居たかもしれんけど、大体sim挿せないんだしテザリングしてまでMAP開いてGPS使わないだろうからそこ削って安価になってるんなら寧ろ有難い
GPSが必要なゲームとかやってる人は残念だけどね
2021/11/08(月) 00:34:19.08ID:hA1jwQRFM
>>459
GPS何に使うん?

WiFi無いと使えないんだから基本スマホも持ってるでしょうに

車でカーナビ運用ならもっと安い奴でいいのでは
2021/11/08(月) 00:41:11.62ID:MdkVtGie0
Pro最高ですよ
何やるにもサクサクしててスペックにも不満がない
重さも俺には許容範囲だった 最高です
2021/11/08(月) 00:45:40.41ID:uZ9sjQP5d
俺の場合、月に1~2回軽バンで長距離走る仕事ツレから貰ってるからそれに使いたいのよ
車にナビ付いてねーし今までスマホで走ってたけど大画面で液晶だし一度試しに使ってみたい
あと、たまに宅配の仕事もやらされて、配達アプリっての使ってて割に重たいし歳のせいかスマホの画面だと住宅地図が見にくいのね
多分すぐに飽きると思うけど動作快適なタブだから試してみたいんだよ
てことで独身の日にpro行こうか悩み中
2021/11/08(月) 01:08:24.17ID:hA1jwQRFM
じゃあ事前に調べずに買ったのなら機種が問題じゃないですなあ
2021/11/08(月) 01:09:58.32ID:/OqcgJvpM
外付けgps使ったら?
2021/11/08(月) 01:15:53.75ID:9/Dwlwtb0
ポータブルナビでも買えよ
2021/11/08(月) 01:16:31.71ID:eoqt7n03d
>>467
それも調べてみたがいまいち自信ない
100%上手くいくならいいけど、追加投資うんぬん考えたら素直にスペックUPのproが間違いない気がする

ポンコツ動画おじさんが外付けしてみた動画出してくれるの期待してる
2021/11/08(月) 01:35:30.11ID:Ev+d5jF30
用途決まってるのにGPSついてないって喚いて難癖つけてくるとか頭おかしいのかな・・・
2021/11/08(月) 02:33:34.29ID:dyGsDS4W0
>>448 >>459
ナニコラタココラ
https://i.imgur.com/KciN4Xo.jpg
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-fjr+ [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/08(月) 03:38:24.58ID:rf2vpINi0
アンドロイドでも快適なアプリはあるからタブレット用アプリがないのはもったいない。
2021/11/08(月) 03:55:30.01ID:pTCi5aRr0
SDナイナイキッズと同じ類かな
2021/11/08(月) 05:24:04.62ID:oG0tVyj00
5gモデル出ないかなぁ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df81-iI1m [122.219.240.88])
垢版 |
2021/11/08(月) 07:26:18.49ID:4WJu1YyX0
これでポケモンGOしたかったのかな
2021/11/08(月) 07:38:58.06ID:ucg/PAvK0
novaランチャー使ってる人

特定のウィジェット入れた直後はウィジェットタップで
アプリ起動するんだけどすぐに起動しなくなる
tenki.jp
fire fox検索バー
それぞれサイズを小さくしてる
対策有ればどなたか
他のウィジェットは起動すること
2021/11/08(月) 08:23:11.47ID:Ta5IwJ1OM
ブラウザでGoogleで検索して動画見たい時に
リンクをVancedで開きたいんでけど
ブラウザで開いてしまう

Vancedで開く方法ありますか?
2021/11/08(月) 08:27:24.90ID:Ta5IwJ1OM
自己解決
システム設定の方は出来てたけどBraveの設定ができてなかっただけだったわ
2021/11/08(月) 09:23:56.52ID:nNefODPo0
そこまでしてnovaランチャーに拘る必要ある?
どういう所がシステムランチャーより便利か教えて
480名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-a8Ts [49.104.17.10])
垢版 |
2021/11/08(月) 09:35:00.24ID:5MwpuwPud
いやマジでこれ安いな
国産なら+二万でポンコツCPUなのになんで日本はこう技術力が低いんだろう?
2021/11/08(月) 09:38:36.83ID:rJplk3HU0
なんで安い→技術力が高い なんだよ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-a8Ts [49.104.17.10])
垢版 |
2021/11/08(月) 09:42:40.61ID:5MwpuwPud
コスト低減は一番の技術の見せ所だから
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df81-iI1m [122.219.240.88])
垢版 |
2021/11/08(月) 09:44:59.35ID:4WJu1YyX0
やっと第二のファーウェイがでてきた感じだよな
3年も待たせやがって
2021/11/08(月) 11:00:13.27ID:+Twl/WWf0
高いだろ4万でっせ
2021/11/08(月) 11:00:39.78ID:8of5a1f7d
>>479
ホームレイアウトが4x6しかないのが
5x6、6x7まで選べれば良かったかな
2021/11/08(月) 11:31:04.00ID:MdkVtGie0
>>479
novaランチャー愛用してたんだが、
システムランチャーをカスタムしてたら同じくらいのホームできた
現状困らんからとりあえずこのまま使用するわ
2021/11/08(月) 12:36:51.84ID:U8C83oaAM
iPad無印と同じ価格なら同じ土俵に立てたかも。
惜しかったね。次期待してます。
2021/11/08(月) 13:11:38.41ID:hwEu94y5d
スタイラスペンのアップデート急に出来た。
今まで出来んかったんはなんでなんやろ。
adb使ってxiaomiさんの要らなさそうなの消した後やったけど、問題無くできました。
2021/11/08(月) 13:40:39.40ID:faat+8/aM
>>484
国産はこれより低性能なのに同等価格か高い
もしくは少し上の性能で倍以上の価格
2021/11/08(月) 14:14:20.73ID:5JtKt+rwM
>>487
いや無理だよw
ガジェオタと世間一般の乖離がある事くらい知っておかないとキモオタ扱いされるぞ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-HX73 [153.250.2.123])
垢版 |
2021/11/08(月) 14:18:42.95ID:E1uU0x8sM
Huaweiは日本でもiPadの半分程度のシェアはあったからXiaomiもワンチャンあるはず
いや、やっぱ無理かな
2021/11/08(月) 14:31:30.27ID:0ZLrRiaPM
xiaomi pad 5 128gb
中国価格 1999元
日本価格 43780円

ipad 第9世代 64gb
中国価格 2499元
日本価格 39800円

中国だとipad9より500元安く売られてる物が日本だとipad9より4000円近く高いのが気に入らない
リセールもipadと比べものにならないし泥タブに強いこだわりがある人以外はipadで良いんじゃないかとは思うね
2021/11/08(月) 14:44:06.88ID:k1KVzG5xM
泥タブにこだわりはないが、usb-cにはこだわりたい
2021/11/08(月) 15:19:42.75ID:MdkVtGie0
mini6はゼリーで断念したからね
以降、これのPro一択になって9月からずっと京東狙い続けて
やっと11月の頭に買えた そして5日以降在庫安定になるという
2021/11/08(月) 16:36:44.49ID:Vdz7HqYaa
iPadでわざとだろうけどスピーカーの位置おかしいだろ
あれのせいで動画視聴端末としては致命的に使いづらい
2021/11/08(月) 16:37:26.07ID:Vdz7HqYaa
あとlightningケーブル
2021/11/08(月) 16:41:53.01ID:ucg/PAvK0
iPad mini6も持ってるけどゼリー出ないのは運がいいのか
それとも老眼のせいか。。いずれにせよ良かった
mini6くらいの案筒スコア80万くらいの8インチ泥Xiaomiだしで欲しい
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-vonH [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/08(月) 17:13:18.00ID:rf2vpINi0
まあ33000円で買えたから買ったぐらいだけどね。
2021/11/08(月) 17:17:56.82ID:Ogo//QIB0
aliで11・11にクーポン利かせて$316
約3,6000円

11/29にAmazonのサイバーマンデー
12/5にpaypayの5の付く日曜日

悩ましい
早めに欲しいから逝ってしまうか
2021/11/08(月) 17:24:25.36ID:MdkVtGie0
わかる
Xiaomiが8インチ出したらそれも買う
2021/11/08(月) 17:31:58.73ID:8bmvrbRsd
無印iPadはlightning端子の横にスピーカーがあるだけだっけ
何よりiPadOSが不便過ぎて無理だわ
2021/11/08(月) 17:38:43.05ID:a9LNd/BfM
iPadで荒らすの好きよね
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-vonH [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/08(月) 17:39:38.00ID:rf2vpINi0
>>488
ペン繋いだ時に権限を拒否したんじゃないのか。
2021/11/08(月) 17:43:47.28ID:qwqZAx6AM
このスペックで8インチ出たら買います。
2021/11/08(月) 17:54:01.52ID:sXDqToxP0
無印届いた
早速アマプラでエヴァ観てるけど映像も音質も言うことないな
これは良い物だ
2021/11/08(月) 18:14:52.57ID:0za0Ff3G0
輝度自動にしてると
すごい暗いんだけど普通?
2021/11/08(月) 18:37:57.67ID:/U0SMuYld
>>503
いや、その辺は大丈夫。
特に設定とかも変えてないのに、ある時急にできた。
2021/11/08(月) 18:38:30.87ID:/U0SMuYld
>>506
多分普通。うちのもめっちゃ暗い
509名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-Lukt [49.106.223.73])
垢版 |
2021/11/08(月) 18:39:04.19ID:Ky7452edd
iPadってまたLightningケーブル???
510名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-Lukt [49.106.223.73])
垢版 |
2021/11/08(月) 18:39:24.56ID:Ky7452edd
また×
まだ○
2021/11/08(月) 19:10:23.36ID:Rka0zvL80
もちろんです、10倍遅いlightningを楽しんでください
2021/11/08(月) 19:43:17.25ID:4NPHQmaB0
Xiaomi PadのスレなのにiPad推しだらけでウンザリ
そんなに気になるのか
好きなもの買わせろよ
2021/11/08(月) 20:11:34.48ID:iL4xk45tp
>>512
価格的に比較されるのはしょうがないんじゃないか
2021/11/08(月) 20:13:14.56ID:OYdkfrNE0
ポイント付きで実質33000〜37000でpad5買える今
3G/64Gのipad無印選ぶ理由ほぼ無いから気にせずこれを買っていい
miniとかproはそれなりに存在価値あるからそっちと悩むなら別
2021/11/08(月) 20:36:49.08ID:cPYigTpS0
スマホOnePlusだからOnePlusPad来ないかなー
MIUIがいまいちしっくり来ない
2021/11/08(月) 20:38:17.50ID:rIKW1GlsM
Pixel Pad欲しい
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-QCiE [126.182.190.145])
垢版 |
2021/11/08(月) 20:38:54.52ID:9Uo+YCODp
xiaomi pad5買ってからiPadProの出番がだいぶ減った
lightningが嫌でPro買ったがiOSが使いづらすぎた
GalaxytabS7と最後まで迷ったがこっち買ってよかったわ
2021/11/08(月) 20:55:28.29ID:bMGTciJW0
S7+発売時悩んだあげく金使い込んで買えなかったが、この価格&性能で出してくれたXiaomiに感謝
2021/11/08(月) 21:00:23.60ID:JRrrt8NV0
2年置きぐらいでいいので、PAD5程度のコスパタブを出してくれたら嬉しい
欲を言うならXiaomi以外のメーカーもこのコスパ帯で競って欲しい
2021/11/08(月) 21:01:22.02ID:Ic+zQI7A0
appleユーザーって見栄張る割に価格には人一倍うるさいよな
2021/11/08(月) 21:02:27.77ID:nedgb8RS0
8インチも一緒に出してくれたら文句ない
2021/11/08(月) 21:13:11.00ID:0pXRZAz70
8インチスレ行けよ
2021/11/08(月) 21:13:38.28ID:GXcc0LRX0
黒は尼で在庫あるけど白のが人気なの?
2021/11/08(月) 21:47:23.78ID:Ev+d5jF30
>>523
日本じゃ白の方が入手困難だから欲しがる人が多いだけ
買ってしまえば黒とか白とかどうでもよくなる
2021/11/08(月) 21:47:48.73ID:sXDqToxP0
10インチタブって黒とかガンメタル多いから白のパールカラーは珍しいんじゃない?
あんまり気にしないから黒買ったけどギラついてなくて高級感あってこれはこれでいいよ
2021/11/08(月) 21:49:16.68ID:LMVqPuQwM
自分はこれと悩んで結局OLEDとMicroSD付いてるXiaoxin Pad 2021買ったけど満足わよ
2021/11/08(月) 21:52:30.57ID:0za0Ff3G0
>>508
やっぱ?
まぁ、明るくすればいいんだけど
自動で暗すぎんのもあれだね。
2021/11/08(月) 21:58:35.69ID:QrGXbjkW0
この端末、ファミリーリンクに登録しても端末一覧から消えるから何かと思ったら、Xiaomi特有の問題らしく標準インストール済みのファミリーリンクを削除してから入れ直さないといけないらしい
2021/11/08(月) 22:08:02.36ID:7MazmnmA0
まあこのタブの前はAmazonFIREHD10だったから
サクサク具合の違いに感動してるわ
気になる点はAmazonビデオがちょくちょくSD画質になるのとXiaomiのOSがクセがあるくらい
2021/11/08(月) 22:19:34.51ID:faat+8/aM
Dockコネクター(2003年)→lightning(2012年)
USBのスマホ向けはUSB2.0 Type-A min/micro→USB3.0 micro(電源コード分離の左右非対称なので後にほぼ廃盤状態)→USB3.1Type-C(3.0のmicroが不評過ぎてAppleを招いてlightningの技術を取り入れて作成)
USB3.0までは規格策定にAppleは入って無かったけど3.1からはUSB規格策定にAppleが加わってるんだけどね
2021/11/08(月) 22:45:24.44ID:ytxzoLjFd
ipad無印もハイエンドの癖にGPS積んでないポンコツやな。
皆そんなにポンコツが好きなんか?
2021/11/08(月) 23:04:54.27ID:lAfIJm650
率直な疑問として、こんな大きな タブレットに GPS積んで 何に使うの?
2021/11/08(月) 23:20:03.34ID:LZNTQJ1W0
最近のアマは怖くて注文できんな中身入ってないとかありそうでw
自分がaliで注文したpad5とか化粧箱一切潰れて無かったし
まさかaliの方がマシって想える時代になるとは思わなかったw
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-Bzg0 [114.150.203.142])
垢版 |
2021/11/08(月) 23:36:17.33ID:TZwVf1DG0
>>529
GSI rom焼いたけど、アマプラHD画質で見れてるよ。
音はJamesDSPかDolby plusでいい感じになる。
専用ペンとかキーボード使う気ないから、もうMIUIには戻らない。
2021/11/08(月) 23:41:31.08ID:DTyTEPgw0
>>533
これはAliで買って問題なく届いたけど他の品で発送されたと思ったら日本の全然違う県に配送されて
Sellerに問い合わせたらもう無いから返金するだから注文者都合ということにしてキャンセルしろ
とかアホな事言って来るようなのがあるあるネタらしいAliを日尼よりマシとは流石に言えんやろ
2021/11/09(火) 00:43:07.16ID:/L7AbNUF0
日本国内で純正カバーって買えないかしら?
2021/11/09(火) 00:47:10.12ID:gf5nVu2h0
>>533
俺のは側面ボッコボコで裏面は穴まであいてたぞw
2021/11/09(火) 02:23:19.67ID:dZh0YprBM
中国から届く荷物って絶対運送業者が途中でサッカーしてるよな
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-vonH [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/09(火) 03:56:22.35ID:1fazgHoU0
AccuBatteryで30%から100%に充電しても、8300mAhしかないなー。
2021/11/09(火) 04:34:29.60ID:0S9AOcinM
accuとか電圧から推測してるだけで信頼性なんて無いに等しいけど
やたら信仰されてるのは何なんだろな
2021/11/09(火) 07:50:28.53ID:rUrtPQiYd
>>536
わいはメルカリの定額払いキャンペーンで50%ポイント返ってくるのを使って買ったで
2021/11/09(火) 08:58:01.46ID:/L7AbNUF0
>>541
そうかー
でも、そもそも売ってないんだよね
Amazonにもないし、時間かかるけどアリエクで買うしかないかな
2021/11/09(火) 09:13:20.51ID:e2gs9BHtM
>>540
基本的にスマホ単体でバッテリー容量は電圧の推移から予測する以外の測定方法はない
質量(容積)に対しての電解質の量が理論値容量
製造工程でのバラツキで電解質が少ないのがいわゆるハズレ個体
組上がったバッテリー中の電解質量なんて測定不可能だから電圧の推移からおおよそのバッテリー容量を割り出す
2021/11/09(火) 12:34:50.72ID:2AySTr9G0
ドクシングの日にaliで買って気長に待つよ
キーボードカバーとスタイラスペン
2021/11/09(火) 13:25:34.14ID:MVHX+5Wx0
さっき京東で買ったPro(wifi)届いて早速BLU申請したけど504時間(21日)だった・・・。長すぎだろ。
2021/11/09(火) 13:32:29.32ID:72+7Lv3s0
>>323です。
最近は常時インターネットに接続されていない旨通知が出てるし、ルータが置いてある階以外ではしょっちゅうwifiが切れて使い物にならない
wifi切れて繋ぎ直す流れを2~3分に一回はやってる
もちろん2.4GHz帯の方で接続済
他のスマホ、PCでは一度もそんな症状出てないからPad 5の方の問題だとは思う
2021/11/09(火) 13:51:08.11ID:IAQwV6g8d
>>546
ルータとの相性問題とかなのかな
ルータの機種は何使ってる?
こっちはGoogle WiFi複数でメッシュにしてるがトイレや風呂場でも切れたことない
2021/11/09(火) 13:54:25.25ID:dk+OMo0Zd
そこまで他の端末と差が出てるなら販売店に連絡したら?
2021/11/09(火) 14:06:50.67ID:6BnOE5+F0
>>546
デフォルトでONになっている設定⇒バッテリー⇒バッテリーセーバーはOFFにしてる?
あと、設定⇒Wi-Fi⇒Wi-Fiアシスタント⇒トラフィックモードON⇒高速接続をON

他だと通信に問題が起きるアプリを
設定⇒特別な機能⇒ゲームターボ⇒ゲームを追加⇒該当アプリのトグルON
※ゲーム以外にアマプラやブラウザ等も追加できる謎仕様になってる

ここまで設定したら念のため端末再起動
2021/11/09(火) 15:00:49.31ID:nwKuHcRid
>>545
それ違うアカウントでもう一回BLU申請すると7日になるよ
2021/11/09(火) 15:12:02.41ID:dXpPXCCX0
一通り設定弄ったけどなんかオススメの設定とかジェスチャーとかある?
三本指スワイプアップでホームまで戻れるのは使ってて気づいた
2021/11/09(火) 15:21:16.97ID:72+7Lv3s0
>>547
バッファローのやつ
>>548
Aliのアーリーバードで買ったからなぁ
>>549
一応MIUIの端末他にも何台か持っててそれらと設定ほぼ同じにしてるんだけど、Pad 5だけwifiの掴みが弱すぎる感じ
wifiアシスタントの設定はやってなかったからちょっと試してみる
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-jaZ5 [119.238.244.45])
垢版 |
2021/11/09(火) 15:32:55.34ID:q1C3DBDmM
>>532
ダッシュボードに”で〜ん”と置いてNAVITIME
そんでもって星座鑑賞で乙女チックな俺
2021/11/09(火) 16:01:22.72ID:vrAiNC+SM
独身の日にケースとフィルムほすぃ🥺
2021/11/09(火) 16:03:26.49ID:vrAiNC+SM
今注文したら1月10日に届くのは草🥺
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-OrTd [114.150.248.135])
垢版 |
2021/11/09(火) 16:09:40.38ID:Lt34CaoH0
スマホのXiaomi機はカスROM焼くとほとんどがタッチレート上がるけどこいつはどうなんだろう
2021/11/09(火) 16:10:19.97ID:6N0OWecB0
>>553
うらやま
家に転がってるGPSロガーで外部チャレンジしてみる
無理そならおとなしくプロ買うわ
2021/11/09(火) 16:42:07.81ID:Vls7LxDkM
>>552
機種名ないからよくわからんが、古いやつだと無線部分がへたってることはあるかも。
2021/11/09(火) 17:35:32.26ID:72+7Lv3s0
>>558
2年前くらいに買ったやつだし他の機器では何も問題ないから、現段階ではpad 5側の問題としか思えないのよね
様子見で改善しないならファクトリーリセットかけてみるか
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-jaZ5 [119.238.244.45])
垢版 |
2021/11/09(火) 17:55:42.45ID:q1C3DBDmM
OnePlus pad 12/23日に発売ってなってるな。
12.4インチでGPSあるがバンドが分からん。
値段はインドで400$くらい?
パワーは砂865 ストレージ128Gの6G
バッテリー1000ちょっと
2021/11/09(火) 18:13:05.31ID:1jPjSm1V0
>>560
kwsk
2021/11/09(火) 18:41:11.07ID:2INCQws90
>>561
https://phoneaqua.com/oneplus-pad-5682.php
2021/11/09(火) 19:03:55.26ID:BR5DBksHM
S7+の120Hzパネルに865でSD有りジャック有り指紋有りLTE有りで4万ルピーってどんな覇権よ
夢想妄想過ぎて本当に出たら死ねる
2021/11/09(火) 19:14:47.19ID:TgIS1EZ0a
ちょっと高いけどな
2021/11/09(火) 19:34:54.17ID:rY7JaFa6M
ほぼ全部盛りで実売6万なら安すぎじゃね?
2021/11/09(火) 19:38:39.23ID:dusOIpwGM
そのサイトあんまあてにならんぞ
俺も以前騙されたからわかる
2021/11/09(火) 19:41:24.17ID:D8NvJ28TM
>>191
どんどんコメントが香ばしくなっていって草
2021/11/09(火) 19:49:09.31ID:2biEZMlQ0
typeCフラッシュドライブ256GBくらいの買いたいんだけど
爆速で安価なやつどなたか推して
買ったことなくてよくわかんないのよ
2021/11/09(火) 19:55:22.11ID:V13G8W+or
>>562
そのスペックシートが正しければソフトバンク/auで使える
ドコモはプラチナが使えないから微妙
2021/11/09(火) 20:17:13.98ID:sv4EfVuzM
>>538
動画見ると唖然とするぞw
2021/11/09(火) 20:32:11.49ID:lAzKLtZ3M
現状Xiaomi Pad 5では起こってないけど
タブレットでYouTubeの動画見てて
縦横回転させるとそれまで映ってた残像みたいな感じで映像焼けしてしばらく表示されちゃうのってタブレットだと普通?

YouTubeなら動画の枠がその後も映っちゃうとか
2021/11/09(火) 20:32:30.60ID:2IM3Hv7p0
ほんとアーリーバードで買えてよかったなって思うわ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-4u4U [133.106.35.12])
垢版 |
2021/11/09(火) 20:39:14.00ID:5xfmT0OoM
>>568
自分で調べろ。SDカードリーダー刺せば使える
2021/11/09(火) 20:39:39.41ID:aVPjOFVa0
ある程度高性能のAndroidタブレットが欲しくなりPad5 Pro狙ってます。
中国国内版とのことですが、かつてはNexusにカスタムROM入れて楽しんでたので、日本語版化方法とかみてたぶんいけるかなと思ってます。
初の独身の日セールで入手と思ってますが、これだけは知っとけとかありますか?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-4u4U [133.106.35.12])
垢版 |
2021/11/09(火) 20:40:49.12ID:5xfmT0OoM
>>571
それ有機elだから
2021/11/09(火) 20:42:26.64ID:67F685BV0
独身の日お得なセールやってる?
2021/11/09(火) 20:46:37.26ID:IAQwV6g8d
>>552
バッファローとXiaomi端末で起きてる人チラホラいるみたいだった

>>549と真逆で 
設定→Wi-Fi→Wi-Fiアシスタントで
トラフィックモード→オフ
にして直った人もいるみたい
あとはルータ再起動とxiaomi 端末初期化くらいしかないか
2021/11/09(火) 20:47:14.43ID:V13G8W+or
独身の日に買うと高確率で届くのは年明け
ガラスフィルムは割れて届く事がよく有る
業者によつては輸入消費税が掛かる
あと何が有ったっけ?
2021/11/09(火) 20:50:54.26ID:uxH0YuC/M
全然安くなってないじゃん
2021/11/09(火) 21:12:37.60ID:rEdXLnqA0
Pad5ProとXiaoxin Pad Pro 2021ですんごい悩んでるんだけどMIUIどうなの?
レビュー記事見た感じ未実装の機能があったりバグがあったりってことが書いてあって不安なんだが、今は改善されてたりする?
2021/11/09(火) 21:14:41.86ID:rEdXLnqA0
>>526
買った結果満足できた?動画メインで5Proと悩んでる
UIがAOSPに近いって聞いたけどどう?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df81-iI1m [122.219.240.88])
垢版 |
2021/11/09(火) 21:19:30.91ID:oa3iMNZb0
値段が倍以上違うやんけっw
2021/11/09(火) 21:35:20.10ID:BrZbn1sZ0
サブランチャー入れとけばランチャーなんてなんでもいいと俺は思うが
システムのナビゲーションを消すADBコマンドが防がれてた時はこいつやりやがったなと思ったが案外大対策も多いもんだ
MIUIでも大抵はどうにでもなる
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-jaZ5 [119.238.244.45])
垢版 |
2021/11/09(火) 22:04:21.86ID:q1C3DBDmM
>>562
19無いんかい・・・終わった
2021/11/09(火) 22:07:06.23ID:ltRmZiNw0
ゲーム、動画視聴、ブラウジングでコスパ最強って認識でおk?
2021/11/09(火) 22:09:02.90ID:NRzBW6kWM
気持ちよく使えるから多少高くても良かったよ

Google無理やり入れたりカクカクのを毎日使うのにはイライラするからもう無理だわ
そこまで底辺でもないし
2021/11/09(火) 22:11:05.06ID:MVHX+5Wx0
>>550
1電話番号で複数Mi垢作れたっけ?
ちょっと試してみるわ。
2021/11/09(火) 22:50:45.58ID:1jPjSm1V0
>>568
風見鶏でsandiskの買えばよろしい
2021/11/09(火) 22:50:58.38ID:1jPjSm1V0
>>583
対策あるの?
590名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-Xf7+ [133.106.226.57])
垢版 |
2021/11/09(火) 22:57:49.87ID:OVVBk5KKM
psリモプこのタブレットでやってる人いるかな?画面の大きさ気にならないか、教えてくれないだろうか。
2021/11/09(火) 23:09:02.54ID:2biEZMlQ0
>>588
_φ(・_・ サンキュ
2021/11/09(火) 23:38:01.77ID:2aWPVx0RM
全然安くならねな〜
2021/11/09(火) 23:55:10.37ID:M91y+AJw0
128売り切れし256買おうかなぁ
2021/11/10(水) 00:09:18.78ID:3nUhi03xd
>>587
別の電話番号は必要だよ…
2021/11/10(水) 00:27:42.84ID:WRJjbW/X0
>>578
輸入消費税はどこで買っても掛かるんじゃ…
もしかからないとしたら単なる脱税だぞ
2021/11/10(水) 00:29:17.33ID:611uQ29Rd
>>590
プレイするゲームによるだろうけど、バトオペの箱部屋消化くらいならでかすぎるくらいだよ
2021/11/10(水) 00:30:31.12ID:dTbFpREna
>>595
ち、違う、これはただの5000円の板じゃ…
2021/11/10(水) 00:34:39.60ID:nYloUhg5p
ハイエンド 上限
ミドルレンジ 中間帯
ローエンド 下限
Pad5はミドルレンジ
2021/11/10(水) 00:41:47.03ID:hRIvHi+G0
proをそのまま使ってる人いる?やっぱ英語だけだと不便?
2021/11/10(水) 00:50:06.75ID:drDkxZ6T0
そのまま使ってるけど一通り設定し終えたら
特に設定項目に触れることもなく不便でもないよ
素のままでもサクサク動作するしROM入れ替えることなく使う予定
2021/11/10(水) 01:38:37.93ID:HRMiNdrG0
GSIしかROMないし9割そのままで使ってるよ
2021/11/10(水) 01:42:18.00ID:HVAg5nXoM
>>581
まだ来て1日しか立ってないけどw 今の所使いやすくて画面も綺麗だし、MIUIスマホもってるけど比べたら、MIUIは癖がスゴイけどZUIはAOSPだね。プレーン過ぎて物足りないくらい
4万ちょっとで買ったし満足してるよ
2021/11/10(水) 01:44:07.21ID:XT3hpeIz0
>>595
50ドルのただの板なのでかかりますん
2021/11/10(水) 02:03:02.99ID:z3NMc4ii0
昨日届いたけどセカンドスペースでGoogleにログイン出来ない
9sではログイン出来てるからpad5のバクなのかな?
2021/11/10(水) 07:26:15.42ID:2bHb1b950
>>569
基地局側で対応してればBand26がBand19として使える
詳しくはMFBIで調べて
2021/11/10(水) 09:40:09.90ID:vc+V2mxeM
アリエクで256GB、ペン、キーボードケースで56000円
買おうかなぁ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-Lukt [59.135.65.19])
垢版 |
2021/11/10(水) 10:05:49.27ID:h0lVmOu10
>>606
高くて手が出ない(泣)
608名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-X/tY [133.106.32.16])
垢版 |
2021/11/10(水) 10:47:17.54ID:j+yuMLnVM
>>562
OnePlus 11あってくさ
2021/11/10(水) 10:49:44.66ID:NQJGEPmjM
Chromeでタブをグリッド表示する方法ありますか?
2021/11/10(水) 11:27:01.59ID:Qtersu2NM
これアプリのバックアップをGoogle Drive にアップ出来ないよね?
何でだ?スマホのXiaomiは出来るのに??
2021/11/10(水) 11:37:46.23ID:SJ0wXJxW0
>>594
別番号で新規作った。
168時間になった。さんくす。
2021/11/10(水) 11:39:19.10ID:4KJNo3l+M
redmi note 9sもバックアップうまく取れてなかったけどな
2021/11/10(水) 12:31:25.23ID:mwtOEn02M
不具合が一通り出るのに3ヶ月くらいかな?
iPad無印6週間待ちにすべきか悩む。
2021/11/10(水) 12:42:36.87ID:QNFQthfu0
noteshelfってアプリで
ペン使ってるんですけど、ガラスフィルムのせいなのか
スラスラ書ける場所と、重くなる場所があったり、
線が途切れたり、結構ストレスなんですけど
皆さんは、問題なく使えてるんでしょうか?
2021/11/10(水) 12:43:47.29ID:/Tiqx8zCM
マジで初回クーポン使えなかったの腹立つ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-yc4t [60.111.44.71])
垢版 |
2021/11/10(水) 13:17:54.49ID:700pbEW00
>>614
同じくxiaomiのペンでnoteshelf使ってるけどそういう不具合は無いですねー
ただ書いても反映されなくなってアプリ再起動しなきゃならなくなる事がある
2021/11/10(水) 14:23:39.17ID:C1Fj1l7p0
独身ペン最安はどこだぜ?
2021/11/10(水) 14:30:13.49ID:Cj8ygyVf0
最安なところで 注文したら 届かないかもしれないぜ。
公式とかで ええんちゃう? てか ペンなんて使う?
2021/11/10(水) 14:56:18.61ID:u2EwoiJvM
腹立つ必要も無いか
職場にいるだけで1時間で2個は買えるし
2021/11/10(水) 15:12:09.13ID:QNFQthfu0
>>616
メモアプリでも線が途切れるので
noteshelfが原因じゃないみたいです。

ガラスフィルムのせいか、
ペンの不具合か
文字が書けないわけじゃないので
ストレスMAXになったら
ガラスフィルムを剥ぎたいと思います。
2021/11/10(水) 16:45:49.51ID:fQqUVDYZd
安くなるの待ってる人達、モヤモヤしてないで今すぐ買うんだ
定価で何の不満もない出来だ
2021/11/10(水) 16:51:48.89ID:d/dSXh4lM
その金が無いかipad既に持ってて迷ってるとかじゃね
2021/11/10(水) 16:56:41.47ID:S95SvAwQ0
無印のアウトカメラ
レンズ2個並んでるうち1個フェイクてマジ?
2021/11/10(水) 17:03:37.63ID:59cBaCc60
>>623
フェイクというか蓋されてるじゃん
2021/11/10(水) 17:12:43.34ID:S95SvAwQ0
>>624
現物まだ見てないのでね
つまりフタ外すとOKみたいな?
2021/11/10(水) 17:16:44.62ID:zdlvo9hXM
>>625
無印はシングルレンズ
プロ版(デュアルレンズ)と全く同じ部品を使うことでコストを抑えてるだけ
2021/11/10(水) 17:34:14.80ID:Kk6oFRsgd
https://i.imgur.com/EokDa7m.jpg
2021/11/10(水) 17:35:33.01ID:S95SvAwQ0
なるほど
ありがとう
2021/11/10(水) 18:07:51.73ID:ltB4xBxFM
>>626
このスレに何度か貼られた↓の動画だとデュアルカメラって言ってるよw

ttps://m.youtube.com/watch?v=Egdh3NCF16Y
2021/11/10(水) 18:48:31.81ID:uk2wJbjm0
>>629
諸々含めその程度と言うことだわさ
2021/11/10(水) 19:18:03.29ID:rgDYPoWX0
>>629
公式見ろよ

https://i.imgur.com/eMcfGXJ.jpg
2021/11/10(水) 19:21:23.10ID:E1uFvz5or
>>631
そんな当たり前の事を俺に言われても、、、
動画の投稿者に教えてやれよ。
2021/11/10(水) 19:23:44.74ID:NJFza5qF0
ポンコツ佐用ちゃんねるだけは勘弁してください
2021/11/10(水) 19:44:10.87ID:rWxGusKrr
>>605
だけでは使えない
LTEにはキャリアコードが必須だから周波数Bandが合っててもキャリアコードが合わないと使えない
2021/11/10(水) 20:17:13.31ID:RMgtP7Iy0
IIJで注文したやつ今日届いた
いろいろ使ってみたけど特に不具合なく使えてるわ
Androidのホームボタンと戻るボタンとタスクボタンが無いのにまだちょっと慣れないけどおおむね満足
ジェスチャーはすぐ慣れそう
2021/11/10(水) 20:34:56.60ID:/5agHV0z0
3ボタンは設定から出せるよ
2021/11/10(水) 21:03:23.04ID:uk2wJbjm0
ジェスチャー使わんけど使ったら捗るんけ?
2021/11/10(水) 21:07:48.09ID:UgVJInjY0
同じくiijの来た
3ボタンに変えたよ
2021/11/10(水) 21:35:38.32ID:LjE6Jsija
有機ELじゃ無いところがネックなんですけど、見劣りしないくらい綺麗なんですかね?
実際、持ってる人から見たらどうですか?
2021/11/10(水) 21:43:48.08ID:bCAySY4pp
>>639
見比べたらそりゃ差は感じるけれど、正直普段使いでは全く気にならん
2021/11/10(水) 21:58:13.73ID:CVxBvqD40
アマプラHD画質が勝手に無くなる現象起きたわ
ちなみに国内版
前レスにある方法で直るけど結構頻繁に来るときは来る
OSの問題かデバイス自体の不具合かわからんねこれ
2021/11/10(水) 22:32:03.47ID:i8YEKFSt0
>>602
ZUI自体にバグないかな、あとペンタイル配列が気にならなかったらXiaoxinに傾こうと思うけどどうだろう
2021/11/10(水) 23:21:06.56ID:DcWGXSB7M
XiaoxinとPad5 Proの比較だと彩度は前者、解像感は後者かな。個人的にはペンとキーボード、GPS、MEMC、カスロムがあるから後者を残した。
2021/11/10(水) 23:34:25.44ID:hRIvHi+G0
独身セールでproいくら?
2021/11/10(水) 23:46:05.20ID:7f8lf9Rh0
256買おうかと思ってたけど、いざとなったらフラッシュメモリで解決できそうだから、128で良い気がしてきた。
2021/11/11(木) 00:30:03.56ID:z6L1ZrjBM
>>644
571元
2021/11/11(木) 00:33:22.45ID:oj1yon440
>>646
たけえ
2021/11/11(木) 00:52:19.88ID:8gaGFETVp
中国と日本の時差は1時間
日本はもう11日だけど中国はまだ10日だ
まああと10分切ってるけど
2021/11/11(木) 01:00:30.58ID:b3il7B1C0
>>647
いや571元とか激安やろ
ありえやんくらい
2021/11/11(木) 01:09:23.62ID:AmIuH18JH
>>647
高ないやろw
2021/11/11(木) 01:20:51.85ID:cqeNyHpWM
1元=100円くらいと思ってそう
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-M8un [133.200.194.0])
垢版 |
2021/11/11(木) 01:55:24.19ID:hxHfgzhR0
京東Pro売り切れ?
どこで買えばええんや
2021/11/11(木) 02:19:59.67ID:0N1YwJzP0
>>643
5proってMEMCあるの? じゃあそっちにしようかな
1440p120fpsで動画見れるのは大きい
2021/11/11(木) 06:42:18.36ID:J4iDSAfJF
Android Lだったかな、タブレット向けのヤツはコレに降りてくるんかな?
2021/11/11(木) 07:51:20.55ID:95dUF8/mM
pro256欲しいけどaliで探せばいいかな??
2021/11/11(木) 08:15:54.57ID:c8jkfeTC0
Xiaomi Pad 5にノバ良いと思う
miuiはナビボタン使うほうが便利 ショートカット割り振れる 画面分割、スクショ他
ジェスチャーはアプリ使えば事足りるしな
純正ランチャーでジェスチャー使うとボタンの恩恵が得られない
2021/11/11(木) 08:19:58.52ID:95dUF8/mM
proで6/256gbが60000円か〜買っちゃおう💸
2021/11/11(木) 08:36:39.70ID:QXfTi4rH0
アリでもgoogleplay入ってるのは、ショップロムだからアマプラHDで観れないってことだっけ?
2021/11/11(木) 08:44:01.75ID:eBPXP9eo0
スクショとか指3本スワイプじゃだめなん
3ボタンとか邪魔だからジェスチャー出来てからもう何年も表示した事ないわ…
2021/11/11(木) 08:58:38.96ID:EuggncGE0
中華版aliで購入して公式のxiaomi pad 5 global焼けば日本語とgoogleplay使えるんだっけ?
2021/11/11(木) 10:22:41.44ID:PlHfA0At0
>>598
ミドルエンド←pro
2021/11/11(木) 10:50:14.61ID:JdwsPghJ0
ハイやローにはエンド(終端)があっても、ミドルにエンドはない
2021/11/11(木) 10:58:17.04ID:3Bcb/qZT0
ハイエンドやローエンドって言葉があるからって
ミドルにも付けて使っちゃったおバカさんが過去に居たんだろうね

最大値や最小値って言葉があるからって最中値もあるって言うようなもん
2021/11/11(木) 11:00:17.86ID:mZN+XG0g0
エンドが一番高い一番安いものを表すならその2点以外はミドルレンジ?それともハイレンジローレンジ?
2021/11/11(木) 11:23:06.42ID:VW8IZD+A0
中間はミドルレンジとかミッドレンジでいい
ミドルハイとかミドルローなんて言い方もあるけど
一般的じゃない
2021/11/11(木) 11:54:11.05ID:93RvFydO0
>>658
ただの中華ロムにPlayストア入れただけ
2021/11/11(木) 12:06:45.76ID:E/iTIxzgM
>>660
おバカ。使えない
2021/11/11(木) 12:49:09.54ID:bPcKUuBj6
アリエクのやつ中華romなの?
2021/11/11(木) 13:58:03.93ID:eWEoG2OoM
Global Rom → カスタム中華rom
Global Version → Global版
らしい
2021/11/11(木) 14:00:29.57ID:Cw0C8eJAd
グローバルバージョンてやつと
xiaomi pad5というやつ同じショップで2種類あるな何が違うのかわからん
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-4u4U [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/11(木) 15:20:53.76ID:NEuJjBK60
独身の日…そんなに安くなってるか?
2021/11/11(木) 15:20:54.79ID:ZkH8rOhzH
>>669
global romは本体中華版にショップがグロROM焼いたやつじゃね? スマホならバンドの違いで要注意だがパッドに関してはショップの人間が開封済みか否かの違い
2021/11/11(木) 16:00:14.68ID:dk/hLr3g0
aliで買うてもええか??
2021/11/11(木) 16:37:05.32ID:FZsGtNfF0
global romしか安いのないな
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-Bndj [124.154.165.253])
垢版 |
2021/11/11(木) 16:44:24.95ID:qYJAt8f10
しょっちゅうペンが書いても反映されなくなるんんだけどなんなのこれ?不良品?
ボタンだけは反応するんだよ。

あと画面を回転させると反応しなくなる確率が高い

こんな症状の人他にもいますか?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-HX73 [153.154.157.81])
垢版 |
2021/11/11(木) 16:49:26.07ID:AlNBcMW9M
最近のXiaomi端末は発売直後が最安値だな
つうか他社の端末見てもoneplus9proくらいしかお買い得なのがない
独身の日もオワコンか
2021/11/11(木) 16:50:34.99ID:/DWdNCY1d
スタンバってたのにPro5Gなくなっててる
これ売る気なかったな
2021/11/11(木) 16:52:12.10ID:FZsGtNfF0
安いサブスマホでも買うか
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-1fFA [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/11(木) 17:02:17.51ID:NEuJjBK60
とりあえずポコX3プロ買ったが…大丈夫か。
2021/11/11(木) 17:06:10.82ID:EuggncGE0
ali買えねー
スゴい消化不良
2021/11/11(木) 17:06:30.16ID:vkeBLwAO0
秒で在庫消えたわ
2021/11/11(木) 17:12:36.97ID:eBPXP9eo0
タブならまだ我慢してMIUIでもいいけど
スマホは次買うならXiaomiは止めるわ…
2021/11/11(木) 17:27:36.06ID:vkeBLwAO0
まあ256Gでええやとポチった
そんな使わん気がするがいっかな
2021/11/11(木) 17:37:14.81ID:4kQP5Wyyd
京東争奪戦に復帰するのが辛い
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-GDTN [14.10.134.0])
垢版 |
2021/11/11(木) 17:49:09.66ID:oMc4r1/V0
アリ全然安くなくてワホタ
2021/11/11(木) 17:59:33.15ID:78NvryNi0
キボドカとスラタペ買おうかと思ったのに安くねえじゃん
2021/11/11(木) 18:00:01.90ID:FTRabrNX0
poco x3 gt を嫁用と自分用にポチって終了
128と256で58600円くらい
早よ届け
2021/11/11(木) 18:02:16.75ID:b3il7B1C0
だな

GPS欲しくてグロからPROに乗り換えたけど設定項目の配置微妙に違うんだな
英語ばっかりで慣れるの大変やわ
2021/11/11(木) 18:09:53.55ID:O+Zr+/cmd
>>686
ペンは定価以下で買えるぞ
2021/11/11(木) 18:19:17.89ID:HKkBtpoja
国内より7000円安かったから
もうこれで良いやでポチった
もっと安く出来るんだろうけど面倒になってしまった
2021/11/11(木) 18:21:26.62ID:VWwx4ZvL0
1111全然安くないな
F3とX3GTくらい
2021/11/11(木) 18:24:23.87ID:eBPXP9eo0
今年は派手に出来ないらしいからな
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-Bndj [124.154.165.253])
垢版 |
2021/11/11(木) 18:26:32.24ID:qYJAt8f10
ペンが認識しない問題解決した!

磁気ケースだ!
2021/11/11(木) 18:29:11.98ID:0cOHu8qcM
>>671
全然
2021/11/11(木) 18:30:41.86ID:O+Zr+/cmd
アリエク以外も控えめなのかな
2021/11/11(木) 18:34:38.43ID:3Bcb/qZT0
買おうと思ったらアリエクの$316以下のやつ売り切れとる
2021/11/11(木) 18:52:29.39ID:BPq6BA0EM
また
小米さん配送中

あきた
2021/11/11(木) 18:53:08.11ID:Cw0C8eJAd
256gbが最安4.2万だからそれなりに安いと思うけどミスって4.6万で買っちまったわ。
届いたら気にならないだろうけど悔しい
2021/11/11(木) 19:03:12.21ID:FTRabrNX0
>>693
純正ケース?
2021/11/11(木) 19:19:11.11ID:vkeBLwAO0
さっき頼んだのアクセサリーだけもう出荷されたか
果たして届くのはいつになるだろうか
2021/11/11(木) 19:24:00.48ID:EuggncGE0
Proをカーナビに使うのは勿体ないかな?
4.8万て安いんか?
2021/11/11(木) 19:26:55.20ID:EuggncGE0
>>701
gps外付け?
5gモデルのみgps内蔵だった気がするが、5gモデルがその値段ならめちゃ安い
2021/11/11(木) 19:34:07.97ID:mgxW0Cr60
proならWiFiモデルもGPSある。カーナビとして使ってたけど11はさすがにでかいぞ
2021/11/11(木) 19:41:42.17ID:EuggncGE0
>>703
そうなん
てっきり5gとセットかと
2021/11/11(木) 19:48:17.93ID:mgxW0Cr60
11っていうデカさだからGoogle mapでナビとして使いつつ、アマプラをフローティング最大で浮かして流してたけど見やすさは抜群だったな。ただナビを目的で買うなら5Gモデルの方がLINEMOとか契約しとけばテザリングせずに済むし賢いのかもしれない
706名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-Xf7+ [133.106.230.63])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:54:08.33ID:Q0IA+Be7M
アリエク安くなさ過ぎワロタ、フリマで買うのと変わらんやん
2021/11/11(木) 20:02:17.01ID:eIdXhJgF0
公式キーボードってあると結構使い心地とか変わる?
2021/11/11(木) 20:02:39.43ID:7h5H914ur
今年は時期が悪いからな
2021/11/11(木) 20:05:52.40ID:PPXDksFRd
>>701
>>702
wifi128でもGPS付いてるよ
届くまで少し不安だったけど
さっき試しに初ナビさせてみたけど動作は問題無し
スマホより見やすいけど、より見やすい位置に固定する方法は考えたほうがいいな
ロックも指紋で解除できるしやっぱproのが便利だな
なぜグロ版出さんか疑問やわ
2021/11/11(木) 20:05:55.87ID:oMc4r1/V0
無印を買ってハイエンドタブレットなんだからGPSはあって当然だと思ってた!!!ってブチギレてるアホな動画がyoutubeに上がってるな  

3万台でアリエクで買ったくせに勝手にハイエンド扱いは草なんよ iPadのエントリー以下の値段やぞ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-1fFA [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/11(木) 20:12:39.62ID:NEuJjBK60
カーナビなんて古いiPadで良くないか。
2021/11/11(木) 20:17:38.74ID:0EsAs+9u0
カーナビとか夏どうすんだよ
熱で潰れるだろ
まさか毎回持ち込むのか?
2021/11/11(木) 20:25:02.73ID:PPXDksFRd
そんな毎回毎回知らん道走らんやろw
2021/11/11(木) 20:43:37.28ID:EuggncGE0
>>709
確認ありがとうございます

ちなみに日本語化はmorelocale2ですかね?
2021/11/11(木) 20:48:09.28ID:KTF1z/sC0
私も気になるんだけど、皆は日本語化をmorelocale2でしてる??それともカスロム??
2021/11/11(木) 20:49:03.77ID:PPXDksFRd
>>714
そうですよ
2021/11/11(木) 20:50:38.33ID:mgxW0Cr60
>>701
6/256なら安いんじゃない?128なら微妙だな。

>>715
モアロケだな。カスROM出るまでの暫定のつもりだったけど、実用範囲はモアロケで日本語化できるしGMSはフルで使えるし
2021/11/11(木) 20:51:13.20ID:J8T0AGV2d
モアロケ使わなくてもADBコマンドで一発
2021/11/11(木) 20:52:01.74ID:EuggncGE0
>>715
カスロムはしばらく期待できないと思いますよ
eu romでさえ開発しないっぽいし
2021/11/11(木) 21:05:25.19ID:kR7xFAOJM
>>710
これのこと??
ttps://m.youtube.com/watch?v=Egdh3NCF16Y
2021/11/11(木) 21:08:54.74ID:EuggncGE0
>>720
badの数w
2021/11/11(木) 21:17:37.86ID:rf9YHDhH0
佐用くんさぁ・・・
https://m.imgur.com/qpegViz
2021/11/11(木) 21:17:37.86ID:rf9YHDhH0
佐用くんさぁ・・・
https://m.imgur.com/qpegViz
2021/11/11(木) 21:52:11.76ID:nlxrZZ4p0
また再発したWidevine L3落ち
どうもセキュリティ、クリーナーのアプリ使ったあとエラーが出て
何故かL1→L3になるな…
最悪だわ。
これアプデ修正してくれんかな?
2021/11/11(木) 22:34:35.77ID:E9drgya8r
>>721
普通の動画と比べるとgoodとbadの割合逆だよなww
2021/11/11(木) 22:37:37.21ID:t+x3I2qD0
>>725
格安店に行ってこの店は接客がなってない!って叫んでるようなもんやし…
2021/11/11(木) 22:43:47.16ID:lil1HI/rM
>>726
今回わかったこと「信者・動員・五毛」は確実に存在するんだなぁと。

だってww
こいつマジヤバいな。自分が勝手な勘違いで買って難癖付けてるクレーマーだから叩かれてるだけなの全く理解できてない。
2021/11/11(木) 22:48:28.21ID:EuggncGE0
>>727
本当だよな
gpsがないからってポンコツってw
削除されても文句言えんね
2021/11/11(木) 23:12:48.14ID:2v9LBjcod
動画やTwitterで愚痴るだけならまだしも低評価まみれの自分の動画を恥ずかしげもなく
わざわざ宣伝しに来る神経がやばい
>>191 >>287とか
2021/11/11(木) 23:20:31.10ID:oMc4r1/V0
本当の...ポンコツは...お前だっ!!?
2021/11/12(金) 00:07:22.12ID:MwiLi2iw0
>>717
>>719
ありがと〜!!頑張って日本語化して親に与えてみます笑
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a56-w/Dl [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/12(金) 01:06:06.58ID:le39nX/d0
AccuBatteryで二回目30%から100%充電したら8760mAhになった。
2021/11/12(金) 01:26:51.36ID:lA4H7mAh0
独身の日はまだ行けると思ってたらリーベイツのほうが日またいだら下がっちゃった
ペン早く試したいわ
2021/11/12(金) 03:23:43.42ID:eN8cHZH70
>>728
もともとの仕様に文句言い始めたらSDスロットがないのも騒ぎそうだな
あ、それはあいぱっどにも付いてないから標準だと思ってるのかな
2021/11/12(金) 06:24:32.91ID:8/dlcBQ3M
実際に使ってみると俺は部屋の中でしか使わないからGPSもSDカードも無くても特には困らない
そもそも11インチなんて外に持ち歩く人いるのか
2021/11/12(金) 06:42:30.73ID:HXf7XjkhM
>>735
似たようなサイズの無印iPadは電車でよく見るしこれもいるんじゃない
737名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7a-tYev [49.96.19.90])
垢版 |
2021/11/12(金) 07:33:37.09ID:xgGHZX1Zd
>>735
おじさんは老眼なので、
日経webを電車で読んでます
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb8-Y5V2 [111.98.91.105])
垢版 |
2021/11/12(金) 08:34:41.44ID:LkETzcQl0
>>735
大学生がみんな授業のノート取るのに持ってる
2021/11/12(金) 09:00:48.80ID:ZQTzxIQzM
>>735
昔XperiatabletZ2をノート替わりに持ち歩いてたわ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f181-VpD0 [122.219.240.88])
垢版 |
2021/11/12(金) 09:02:03.93ID:kYmG2eyq0
最近の子供はハイテクやなあ
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da74-tYev [59.135.65.19])
垢版 |
2021/11/12(金) 09:04:09.34ID:hCv03YzL0
>>738
ペンってノート変わりになるくらいそんなにスムーズに使えるものなの?
2021/11/12(金) 09:47:06.71ID:s3FM2GSR0
できないことはないがあれでノートはストレスになる気がする
2021/11/12(金) 11:22:34.74ID:v2LTq3FnM
国内版遮音pad5がスマホと同じで5000円引きやってたら買ってたけど
今年はiPad買ったからXiaomipadの後継に期待
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9503-Y5V2 [124.154.165.253])
垢版 |
2021/11/12(金) 11:39:38.55ID:R+wotSCB0
>>741
うん。
2021/11/12(金) 11:41:09.74ID:61vy6WRQd
そうだね、アマプラやデュアルアプリなんか細かい所で不具合はあるから待つのも手
Xiaomiタブレットのペースは遅いから何年待たされるかはわからんけど
2021/11/12(金) 11:47:49.60ID:MoCXXt3w0
おまえら結局独身の日セールで買ったの?
2021/11/12(金) 11:52:02.32ID:x8zTPvu50
おもちゃとしてpoco x3 gt買った
2021/11/12(金) 11:52:47.72ID:3HOQcPjid
Pro買う気満々だったが、OPPOのもSD870で良さげだから無印のまま様子見もありかなぁ
グロ版出たら飛びつくけど
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f181-VpD0 [122.219.240.88])
垢版 |
2021/11/12(金) 11:54:02.60ID:kYmG2eyq0
おっぽもタブ出すの!?
2021/11/12(金) 11:54:57.35ID:AB625dDqM
>>562
500-600ドルスタートだし送料込みで6-7マン
2021/11/12(金) 12:00:09.33ID:3HOQcPjid
>>749
たぶん来年だけど出るよ
2021/11/12(金) 12:28:18.52ID:ZNvn6WHed
>>705
運転しながら動画観ちゃダメだろw
2021/11/12(金) 12:30:28.58ID:YX7csXl6r
>>562
sd865って古くね。
socの在庫処分かな
2021/11/12(金) 13:12:19.24ID:8IRJqf/r0
高すぎワロタ
2021/11/12(金) 13:14:22.55ID:FKTyn+mHM
pad5proを持っている方に伺いたいのですが、
MEMCの使える範囲がわかれば是非教えて下さい。
アプリのゲーム等で対応なら購入したいと思ってます。
動画再生のみであれば、svplayerでもいいかなぁも思ってます。
ご使用の感想も聞いてみたいです。
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a73-5D/z [27.95.149.100])
垢版 |
2021/11/12(金) 15:27:10.93ID:OWd9+Pfc0
wifiでGPSってもちデザリングとかで通信してるんだよねナビは
2021/11/12(金) 15:47:43.34ID:BAZt7faH0
>>755
AndroPlusにMEMC対応してないって書いてあるけど対応してるの?
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a73-09aj [27.95.149.100])
垢版 |
2021/11/12(金) 16:44:16.95ID:OWd9+Pfc0
権限与えてMoreLocale2するのと
shellにadb shell settings put system system_locales ja-JPを書き込んでするのと
何が違うの
2021/11/12(金) 16:48:29.97ID:oHwpXJtWd
>>758
adbの方はモアロケインストール不要
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a56-w/Dl [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/12(金) 17:10:39.98ID:le39nX/d0
MEMCなんてどうでもいいだろ。
2021/11/12(金) 17:24:14.36ID:BAZt7faH0
>>760
お前の中ではなw
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a56-w/Dl [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/12(金) 17:29:22.68ID:le39nX/d0
アップスケーリングみたいでしょうもな。120hzで見たいんだったら120hzのコンテンツ見とけ。
2021/11/12(金) 18:10:47.29ID:ZCTEEgrYr
>>758
モアロケだと日本語以外にもすぐ変更できる
2021/11/12(金) 18:20:27.13ID:tigpEabz0
フローティングというか二画面、必ず横になる仕様って変えられないのかな。
2021/11/12(金) 18:57:34.56ID:uFmWUEj+0
>>758
きのうXiaomi Pad 5 proが届いて色々設定しているところなんだけど、MoreLocale2で日本語化しても複数ユーザー機能を使うとすぐに英語に戻されてしまう。4歳の子供と共有するのに不都合すぎたからadb shell settings作戦に切り替えたところ上手い具合ぬ日本語化の固定ができた。

8スピーカーの恩恵はあまり感じないけど音質は普通に良いね。GPSの精度もなかなかで満足してる。
2021/11/12(金) 19:07:10.49ID:BAZt7faH0
>>762
そんなもんジェミニマンくらいしかねえだろ
2021/11/12(金) 20:21:56.02ID:zF4rpSVfa
>>764
アプリのポップアップ起動、横画面の時にしかできないの?
2021/11/12(金) 20:31:44.92ID:tigpEabz0
>>767
縦画面のときも横になる
2021/11/12(金) 20:40:48.84ID:aBJ2vvyt0
>>764
開発者向けオプションのMIUI最適化オフにすると変わる
2021/11/12(金) 21:24:49.99ID:1kvm9kS30
iijから届いたpad5でトルネでアナ雪見てるけどめっちゃ音いいな
2021/11/12(金) 21:51:03.93ID:8IRJqf/r0
そこがドルビーアトモスの怖いところなんですよ
2021/11/12(金) 22:14:56.18ID:kmBg/pKd0
え、こわいの?
2021/11/12(金) 22:38:32.14ID:KHhq1cdc0
MIUI12.5.11アプデ来てるね
何が変わるのか知らんけど
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a56-9iAO [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/12(金) 22:55:27.39ID:le39nX/d0
アップデートしとくわ
2021/11/12(金) 23:21:25.41ID:GXNsPv7wM
アプデしたら音ゲーのノーツガクガク直ったっぽい?
2021/11/13(土) 01:02:46.65ID:IkWSQaaPa
wipe cache partition ってどうやると出るか分かる人いないかな
2021/11/13(土) 06:56:09.87ID:Ur8hNafCd
先月からよく言われてた独身の日って結局一般人が買えるレベルで安売りしてたの?
瞬殺される程度の少量だけ安くなっててあとは変わらん感じ?
2021/11/13(土) 07:06:09.72ID:1AQOzc7wM
今年の独身の日は大して安くならなかった
2021/11/13(土) 08:23:31.47ID:aKUXjx9d0
デスクトップモードの使い方がわからない、どこかにあるの?
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4185-XXAb [160.86.14.133])
垢版 |
2021/11/13(土) 08:40:31.83ID:BJKzC+ih0
アプデ何回やっても33%から進まないんだが
2021/11/13(土) 09:04:32.36ID:PRMNDGOz0
>>780
鯖混んでるのかな?昨日やったら落としてくるのはすぐ終わったけど
インストールは5分以上かな?若干時間掛かった
2021/11/13(土) 10:20:52.38ID:b/zN4r+RM
>>779
そんなものは無い
2021/11/13(土) 10:23:27.36ID:Cirwmt7jH
>>779
ググったら分かるけどアプリ入れる
ただウィンドウサイズ変えたり複数ウィンドウで動画再生とかは無理
2021/11/13(土) 11:19:11.81ID:2Yso1BHH0
lineの通知が5分ぐらい遅れたり1回目の通知音がならなかったりするんだけど原因わかりませんか?
自動起動オン、バッテリーセーバー制限なしタスクロックこの3つは設定してます
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a56-w/Dl [133.206.63.64])
垢版 |
2021/11/13(土) 11:21:41.37ID:cl1h63xT0
>>784
MIUIではそれが普通なんだよ。
2021/11/13(土) 11:45:24.35ID:PiLG72CU0
>>784
これはガチ
Android12に期待しろ
来るかはわからんがな
2021/11/13(土) 12:10:54.16ID:Mj9MXZZK0
アプデなのに12.5.8からなんで12.5.11に下がるんだって思ってしまった
8→11って事なのね…
2021/11/13(土) 12:43:02.50ID:2G+RhV430
独身の日は大して安くなかったから買えなかった
またセール待ちの日々が続く
2021/11/13(土) 12:44:31.85ID:KS5C/kdd0
独身の日のセールス自体は記録したっぽいな
日本以外の国は購買力があるのか
2021/11/13(土) 12:59:43.72ID:wrSbYk/70
アップデートしたらアニメショーンがなめらかになった気がするが、気のせいかな。
2021/11/13(土) 13:00:09.89ID:Mj9MXZZK0
>>775
12.5.8よりまた少し良くなったな
デレステあんまやらないからガチ勢だと不満あるかもしれないけど
検証の為に入れてる程度の俺だとロングノーツのカクツキはそこまで気にならなくなった
2021/11/13(土) 13:02:31.06ID:Mj9MXZZK0
↑MIUI最適化ON、60Hz、ゲームターボON、2D軽量でプレイ
3Dリッチにしても別に大して変わらんけど
2021/11/13(土) 15:53:20.86ID:37M4+nKeM
レノボのPad Pro12と比べてから買いたい
2021/11/13(土) 16:08:32.84ID:J5JJYHDl0
>>789
物価上がってるからじゃないかな
スマホやタブレットに限らず全般に
2021/11/13(土) 16:42:08.07ID:qU2YmtCl0
デュアルでアプリクローン化させるさせると
ログインエラーのバグ、そして
トリガーアプリMacroDroidがクローンを認識してくれず

app clonerでクローン作るとMacroDroid側が認識してくれるが
クローンしたアプリがすぐクラッシュ
どうにかならないものか
2021/11/13(土) 16:45:59.20ID:2G+RhV430
俺の財布が弱くなったんだな
おま国価格ならぬ貧困国価格はよ
2021/11/13(土) 17:50:18.57ID:z088kVpCM
え!アリエクってセールの度にほぼタダみたいな値段でケースとか買えるの???
1年に1回だけかな?
2021/11/13(土) 17:53:38.95ID:2zFxdq5tM
>>795
デュアルアプリは使わずセカンドスペース使えば良いのでは
2021/11/13(土) 18:04:37.03ID:qU2YmtCl0
>>798
セカンドスペースもデュアル同様に同じログインバグ

MXプレイヤーを通常動画用
エロ用に今までMXプレイヤークローン作って
MacroDroidで色々やってたのよね
エロ用を立ち上げた時→縦表示固定、適正音量、機内モードオン他多数

MXプレイヤーの左右スワイプで動画がコマ送りで表示されるのは
エロ用には相性がいい。目的の箇所に即行ける
VLCだとシークバーで操作するとコマ送りなるけど
やっぱ左右スワイプが楽
2021/11/13(土) 18:11:46.16ID:YR2kAoXg0
>>788
フリマサイト使う手もあるな
新品で42kくらいで出てるよ
2021/11/13(土) 18:29:10.25ID:EtelI9hHa
>>799
エロは原動力の源だな
2021/11/13(土) 18:57:09.23ID:6B3OaZsM0
アーリーバードでEHeng Storeでペン買ったっていうやついたからチェックしてたけど
もう発送されて今から楽しみだよ
2021/11/13(土) 20:21:19.28ID:iCc6uoZKM
>>784
チャイプロが監視したるためだから諦めろ
2021/11/13(土) 20:59:11.95ID:5daWTrhm0
ipadminiをかながわペイで割引で買ってしまった
2021/11/13(土) 21:05:44.42ID:x+UpcYc00
マジか
2021/11/13(土) 21:11:04.46ID:GJCxiSeo0
12.5.8から12.5.11のどこに下がると思う要因があるんだ?
2021/11/13(土) 21:37:30.11ID:9fPRrg6q0
>>797
アリエクって普段からケースとか安いよ。100円とか数百円とか。
1番良いのは日本独自のモデルじゃなけりゃほとんどの機種のを、ある程度のバリエーションも期待して手に入る。
2021/11/13(土) 21:42:34.21ID:jRQxl86Ud
nillkinてどうなのよ?
強そうだから買ってみたけど使うかわからん
2021/11/13(土) 22:15:56.89ID:qyBAaoRzM
nilikin自体は良いケース作ってるメーカー

…なんだけど、aliは偽物が存在してるから
セラーの情報は良く見たほうがいい(特に新旧)

別の人気メーカーで安いという理由で新しい目のセラーのを選んだら
シリアル入力で贋判定食らったことはある
2021/11/13(土) 22:21:37.17ID:AI7m1RqVM
>>807
んで言うて今までにこの機種に限定してもケースやフィルム安く買えたなんて報告あったか?
大差ないからAmazonで買ったって奴もいたが

君は安く買えた口かい?
2021/11/13(土) 22:24:40.61ID:NXZg394o0
アプデしたらメルカリのアプリが縦画面にしかならなくなっちゃったわ
2021/11/13(土) 22:59:31.46ID:nUNPySTFa
アプデしたらプライムビデオのHD再生ができなくなったのでDRM Infoで調べてみたら、Widevineのレベルが3になってた・・・
プライムビデオを見る人はアプデしてはいけない。
2021/11/13(土) 23:19:07.05ID:x+UpcYc00
気を付けます
2021/11/13(土) 23:27:35.76ID:ZgdLzlq30
>>812
これまじ?途中でかえるのはなしやろ
2021/11/13(土) 23:29:02.57ID:9fPRrg6q0
>>810
報告なんか知らんがな。
アマゾンよりバリエーションあるし。
俺はクーポンも使って安く買ったつもり。

噛み付くとこ?
2021/11/13(土) 23:34:36.90ID:Uo92/S7w0
アプデ罠ってマジ?
プライム主力だから勘弁だわ
一定期間放置してたら勝手にアップデートとかしないよね?
2021/11/13(土) 23:36:35.49ID:h0QhJ2Ae0
L3化とかマ?
2021/11/13(土) 23:37:34.47ID:S9+Cyhh2M
>>815
噛み付いてないんだけど
そんなに格安なら俺も買いたいけどそんな報告ずっとスレ見てて無かったから聞いてるだけなんだけど
報告もないしどこでいくらで買えたの?
2021/11/13(土) 23:42:51.36ID:jjkP9w/X0
あのすみません
皆さんアリエクで買ってらっしゃるんですか?

海外から買い物した事がないのですが
2021/11/13(土) 23:43:37.72ID:PiLG72CU0
アマプラは普通に見れますね。1080pで
2021/11/13(土) 23:47:56.14ID:nUNPySTFa
814だがアマプラでのHD再生が出来なくなった件を記載しておく。

・11/13にMIUIを12.5.8→12.5.11にアップデート。
・アップデート完了後アマプラを視聴。
・5分ほど経過したらエラーが発生し、動画の再生が出来なくなる。
・アプリをアンインストール→再インストールしてもHD再生出来ず。
・DRM InfoでwWidevineを確認したところセキュリティレベルがL3になっていた。
・本体再起動後にWidevineを確認したらL1に戻っている。
・アマプラを再視聴するも数分後に同様のエラー発生。
・やはりWidevineはL3に戻っている。

アプデのせいなのかは不明だが、アプデ後に症状が発生しているのは事実。

とりあえず原因が不明なので、現時点でのアプデは慎重に。
2021/11/13(土) 23:50:46.42ID:+DhLgQ2M0
俺もアプデしたけど1080pで見れてるしエラーなんて起きない
2021/11/13(土) 23:54:32.87ID:9fPRrg6q0
>>818
ケースくらい自分で探しなよ。
それがアリエクの楽しみでしょ。
>>819
pad5proとかスマホとか懐中電灯とかいろいろ買ってるよ
2021/11/14(日) 00:00:45.51ID:/EOYCxAi0
>>821
アップデートじゃなくても
突然発生する。
2回初期化
1回はアプリアンインストールから
再インストールで直った。
致命的なバクがあると思う。
2021/11/14(日) 00:10:17.57ID:4amZA61/0
>>824
前から報告してくれてた人?
俺は一度もならなかったから特定の条件なんかがあるのかもね
ベータ版とかでもないんでしょ?
vanced入れたとかどうこうoneplusスレでも似たようなこと話題になってたけど関係あるのけ?
2021/11/14(日) 00:13:34.51ID:2iHYt23fM
>>823
ガイジかな?
無いから例を上げろ
他にも報告ねえぞって言ってるんだからそういう話じゃないだろ

上げれなかったらお前は池沼
2021/11/14(日) 00:16:53.32ID:Ku8JRpUbH
病気湧いてて草
2021/11/14(日) 00:22:30.47ID:hjdOC0cv0
クーポン来てた
https://shopping.yahoo.co.jp/coupon/mall/ZTM1Y2YyNzMxNGY0ODZjNTkwM2RjOTc3MzIw
2021/11/14(日) 00:22:59.77ID:q6bOfjTw0
>>826
やっぱ噛み付いてんじゃん(笑)
たかが数百円から数千円のアクセサリだろ?自分がいいと思うものをいいと思う値段でいいと思うストアで買えばいいよ。
本体のお得情報ならまだしもアクセサリまでお世話して欲しいの?(笑)
ペンのように使える使えないもないんだし。
2021/11/14(日) 00:34:02.38ID:yDZzL7va0
ヤマダでポイント込み32000円くらいで買えたわ
299ドル逃した呪いが解けた気分
2021/11/14(日) 00:38:50.63ID:pbF5nZaa0
クーポンと還元がエグいな
2021/11/14(日) 00:40:58.81ID:4amZA61/0
たしかに今日のは安いな
2021/11/14(日) 00:52:57.60ID:/EOYCxAi0
>>825
なる人はなるから
特定の使用環境で発生なのか
時限爆弾なのかは
わからん。
2021/11/14(日) 01:07:58.86
ヤマダPayPayモールで注文したけど
さていつ来るかな…
最悪在庫確保出来なくてキャンセルもありえる?
2021/11/14(日) 01:08:04.99ID:/XAoBQif0
Yahoo!ヤマダいつ届くか分からないしなぁ
2021/11/14(日) 01:12:10.61ID:LydNmWwkM
ソフバンじゃないから15%くらいにしかならんなぁ
2021/11/14(日) 01:21:22.63ID:kp2G+lbt0
専用カバー的なのがあまり好きじゃないんで、TPUカバーにしようかと思うのだが、ペンはちゃんとくっつくの?
2021/11/14(日) 01:23:38.88ID:pbF5nZaa0
自分の場合
10%オフで39,780
16%還元で5,800ptくらい戻ってくるのか
2021/11/14(日) 01:30:59.80ID:4amZA61/0
>>838
paypayかヤフーカード持ってないの?

10%4000円がデカい
俺が買ったときはコジマ500円OFFに20%還元だった
proに乗り換えて売ったけど4万以上で売れてくれたからな
それだけでもプラスになってくれたのは助かったわ
2021/11/14(日) 01:34:13.65ID:pbF5nZaa0
paypayもヤフーカードも使ってるけど更に安くなる?
対象ソフトバンク回線持ってるとすごいお得そうだね
2021/11/14(日) 01:38:03.38ID:s4m8s+Ph0
>>837
TPU使ってるよ
前に画像アップしてけど、↓こんな感じ
くっついて、充電もできる
持ち歩くときは若干不安があるかな
https://i.imgur.com/ipj0Izy.jpg 

充電しないときは、裏のmoftにくっつけてるよ
https://i.imgur.com/uymsDAI.jpg
2021/11/14(日) 01:48:32.07ID:tQfJZp0bM
>>829
2021/11/14(日) 01:48:49.78ID:tQfJZp0bM
>>829
844名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMda-zGGz [193.119.217.196])
垢版 |
2021/11/14(日) 01:51:43.59ID:tQfJZp0bM
>>829
>>やっぱ噛み付いてんじゃん(笑)

じゃねえよ
会話の流れも本気で分からない池沼?

さっきまでは別に噛み付いてないけどお前がふざけた池沼レスするからだろバーカ

たかが数百円とかじゃなくて安くで買えたんなら言ってみろって話をしてるって本当に知的障害有ると理解できないんかゴミが


>>807
ここまで言っといてこの有様ってどういう病気?

100円の出してみろよゴミが
何言ってんだこいつ本気で
2021/11/14(日) 01:53:26.81
今年中に国内向けの再入荷あるのかな…
846名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMda-zGGz [193.119.217.196])
垢版 |
2021/11/14(日) 01:58:16.15ID:tQfJZp0bM
>>807
ここまでドヤ顔で言っといて本気でどういう病気なんコイツ〜

検索ぐらい何回もかけてるに決まってるだろ〜

それに別にiPhoneのケースとかiPadとかGALAXYとかXperiaのケースとか探してるわけじゃねえんだそ〜


Xiaomi Pad 5のを検索してるんだぞ〜


何が100円やねん
しかもその上にそれで突っ張ってくるし

いつ死ぬの?
2021/11/14(日) 02:00:29.51ID:EkNU7Yjo0
やっぱ低価格帯って客層が悪くなるよな
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ドナドナー MM8e-zGGz [133.203.98.225])
垢版 |
2021/11/14(日) 02:02:41.90ID:O3CXnS1uM
>>847
頭おかしいレス付けて来る奴とかな
2021/11/14(日) 02:25:39.47ID:HNZekKzc0
iPadスレでも容量やらセルラーやらでマウント合戦になってるから大差ないぞ
2021/11/14(日) 02:27:34.00ID:B5emO16Bp
楽天だし頭おかしいのはしゃーない
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-PRcR [58.90.203.218])
垢版 |
2021/11/14(日) 02:29:16.19ID:cHulBo900
教えてもらっておきながら態度デカすぎ

さっと見てきたら600円位からあるわ
2021/11/14(日) 02:29:37.11ID:Q8h3zn/D0
2回も書き込みミスってるのがじわじわくる
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-PRcR [58.90.203.218])
垢版 |
2021/11/14(日) 02:32:28.38ID:cHulBo900
来月5とダブる日、クリスマス商戦あるがどっちが還元高くなりそう?
2021/11/14(日) 02:39:13.49ID:Lh85Mxq8r
貧すれば鈍す
いわゆるガジェットヲタクだから趣味の金はケチらない
たかが数千円の差額の為に四苦八苦とか無駄の極地
そんな時間の無駄してる暇有るならもっと他に費やすのが趣味人としての粋
2021/11/14(日) 02:43:43.25ID:7N9oaH+td
日本正規品を買って納得してる人に対してアーリーバードで安く買えなかった負け犬とか煽る奴も居るし…
個人輸入で安く買うのも正規品を割高で買うのもどっちが正解とか無いと思うが
2021/11/14(日) 02:45:37.44ID:4amZA61/0
>>853
ダブル日だろね
一部商品以外、年末商戦はお得っぽく見せて平常運転だろ
毎年年中ヤフショ見てるから間違いないと思う
2021/11/14(日) 03:20:18.97ID:RxyIvS3o0
京東でプレセールに参加した人が一番の正解だと思う。ProやPro 5G含め。
858名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMda-zGGz [193.119.217.200])
垢版 |
2021/11/14(日) 03:52:48.49ID:ZHVbfnGIM
>>851
何も教わってねえよ脳みそ無いんか?

デタラメ言われた上に一生突っ張ってこれれてるだけだけど
これが自演じゃなかったらこんな池沼がスレに何人もいて怖いわ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMda-zGGz [193.119.217.200])
垢版 |
2021/11/14(日) 03:55:31.80ID:ZHVbfnGIM
>>854
そんな時間に5chに来てわざわざ煽りくれる事がお前にとっての粋とか

マジで笑わせてもらったわ
敗者が泣きながらやる行動みたいな事がお前にとっては粋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺は引越し前で色々と事情があってまだ寝れてないだけだが
860名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMda-zGGz [193.119.217.200])
垢版 |
2021/11/14(日) 04:00:26.62ID:ZHVbfnGIM
まさか当人からするとこれって「教えてやった」事になってるのかな

何年ぐらい入院してるんだろうか
861名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMda-zGGz [193.119.217.200])
垢版 |
2021/11/14(日) 04:02:45.88ID:ZHVbfnGIM
ちなみに俺視点からすると「100円であるよ〜」とかいって何回言及しても訳分からんゴミみたいな言い訳・聞いてるのと関係無い内容・煽り・罵倒

こればっかなんだけど
あんまり日本語とか理解できない感じ?
2021/11/14(日) 04:02:48.75ID:4Wb7UnvCd
流石GPS積んで無いようなポンコツを使うような奴らは罵りあって仲が悪いな。
2021/11/14(日) 04:14:02.82ID:oU8gcutrM
>>824
開発者モードオンにしてない?
2021/11/14(日) 04:56:57.97ID:HNZekKzc0
>>862
スパムレベルで宣伝してたんだから動画再生数稼げたかい?
2021/11/14(日) 05:11:51.33ID:yP9T1nSV0
>>862
低評価数が非公開になるよ やったね佐用ちゃん(52)!
2021/11/14(日) 05:43:34.19ID:Gt14hved0
いつ届くかもわからねーもの買っちまった、というか注文しちまった
2021/11/14(日) 09:30:48.89ID:rkdaMjSb0
Yahoo!ショッピングめちゃくちゃお得だな。
4000円引きも使えるし、ポイントもけっこうつくし。
何より日本のショップで買えることの安心感が良いね!
2021/11/14(日) 09:36:42.91ID:3YRzIr600
事前に買えば+2%できるのか
来週10%使うかな
2021/11/14(日) 09:40:02.06ID:xNhn6E2q0
paypay(笑)って馬鹿にしてた勢だから今更ペイペイを使うのは敗北した気分になるからまだ作ってないや
2021/11/14(日) 09:42:47.55ID:Lsnch+gbd
>>841
これええね。moftには結構しっかりくっついてる感じ?
2021/11/14(日) 09:49:44.41ID:6/BWUfRwM
これって純正ペンなしでどうにかして互換ペン使えるようにできないの?
本体が安くてもペンまで揃えるとなると結構な金額しちゃう
2021/11/14(日) 09:55:31.31ID:xNhn6E2q0
上の方で3000円ぐらいの互換ペンの話出てなかったか?
2021/11/14(日) 10:15:43.42ID:4amZA61/0
>>868
来週も10%あるの?
2021/11/14(日) 10:15:44.73ID:9OLilpGrM
縦向き両手持ちした時にキーボード打ちにくいなと思ってたけど、Gboardのフローティングにしたらスマホに近い幅にできてだいぶ打ちやすくなった!
https://i.imgur.com/kgTCXpo.jpg
2021/11/14(日) 10:18:39.48ID:HrJ+yxyM0
QR決済が劣った技術なのは事実やしな
2021/11/14(日) 10:21:23.53ID:YHlboOS30
実質29005円で買えるのに知らない馬鹿ばっかりだなぁ〜
https://i.imgur.com/6N2kKut.jpg
2021/11/14(日) 10:24:54.10ID:s4m8s+Ph0
>>870
moftにはしっかり付いてるよ
さすがに外に持ち出しは不安だけど、家の中なら問題ないかと
2021/11/14(日) 10:29:31.74ID:/bgJ9BZTM
貧すれば鈍す
いわゆるガジェットオタクだから趣味の金はケチらない
たかが数千円の差額の為に四苦八苦とか無駄の極地
そんな時間の無駄してる暇有るならもっと他に費やすのが趣味人としての粋
2021/11/14(日) 10:43:51.07ID:AuUc6nJjM
そうだ。ガジェ武士は食わねど高楊枝ぞ
2021/11/14(日) 10:46:50.92ID:PJnhNt9sM
11インチって重いしデカイから結局ゲーム以外の用途には使わなくなりそう
寝ながらwebとか動画だとやっぱり6.5インチ位のスマホの方が取り回しが良いわ
片手で持てないのは普段使いには厳しいね
2021/11/14(日) 10:50:19.45ID:rvILtgKFM
ケースフィルム込600g程度が個人的には限界だわ、それ超えるとしんどい
2021/11/14(日) 10:51:13.36ID:eCqwHnzq0
>>877
透明ケースにMoft貼ってるのね。
私は直貼り。
2021/11/14(日) 10:55:40.89ID:ZLcWn+Pc0
OPPO初となるAndroidタブレットのスペックと価格がリーク

OPPOがリリースするタブレットデバイスのスペックと価格は下記のようになります。
11.6インチ 2,560×1,600
120Hzリフレッシュレート
Snapdragon 870
6GBRAM / 256GBストレージ
8,080mAhバッテリー
ColorOS 12 / Android 11 Based
13MPメイン+8MP リアカメラ
価格2,000元(約36,000円)
2021/11/14(日) 10:56:35.57ID:j0bNuaHvM
確かに出先だと6.7インチスマホだけど、室内だと圧倒的にタブレットが見やすいと気づいた
2021/11/14(日) 11:03:12.26ID:s4m8s+Ph0
>>882
そう、TPUの上に貼ってる
アリエクで550円くらいでした
裸で使うのに抵抗があるんだけど、直貼りの方がスッキリするよね
2021/11/14(日) 11:05:57.11ID:s4m8s+Ph0
>>883
指紋認証とSDカード使えるといいなー
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6a-Bf1D [153.158.53.146])
垢版 |
2021/11/14(日) 11:13:03.65ID:fNcxnoasM
最近はMIUIよりcolor osの方が不具合少なそうだし国内版があるならOPPOに乗り換えてもいいな
OPPOはBLU出来なかった記憶があるから国内版が無いなら価格以外に選ぶ理由無いかもしれんけど
2021/11/14(日) 11:19:28.68
>>883
発売時期は?
2021/11/14(日) 11:27:43.85ID:3YRzIr600
定価が約36,000円なら
セールで19,000円か。悪くない
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e02-09aj [175.28.162.236])
垢版 |
2021/11/14(日) 11:30:17.83ID:Z/TcRryj0
システムナビゲーションを3ボタン式からジェスチャー式に変えてまた3ボタンに戻すと、ナビゲーションバーの右下の人型ボタン(アクセシビリティメニュー)が出なくなって、音量ボタン同時押しでしか出せなくなったんだけど不具合かな?
2021/11/14(日) 11:54:03.13ID:1Hfbcjifr
>>883
GPS搭載の有無もちゃんと書けよ。
またXiaomi pad5みたいなポンコツだったらどうしてくれるんだ。
2021/11/14(日) 12:09:18.05ID:W1sGv6zCa
>>891
しらんがな
2021/11/14(日) 12:24:57.61ID:0rveCCXS0
ヤフショ4000円引きポイント8000ちょいでポチった
2021/11/14(日) 12:30:58.65ID:BKNO9W7Md
>>876
糞ブログのスクショ
2021/11/14(日) 12:41:53.17ID:aI3hjildM
スレチだけど、11.11で買ったx3gtが発送されない
相変わらずのアリあるあるでクセになりそう
中毒性あるわ
2021/11/14(日) 12:42:28.87ID:ubx8Lkt/d
oppo系のRealMeが出してるタブですらGPS/AGPS, Beidou, Glonass対応
だから載せてくるだろ
2021/11/14(日) 12:51:34.87ID:yN5mUYWa0
>>895
びっくりするぐらい本当にスレチで吹いた
2021/11/14(日) 13:06:46.06ID:XLDZf8xY0
>>889
さすがにSD870でそれは…
2021/11/14(日) 13:08:28.88ID:JNW1ngE20
>>883
こっちの方がいいな
2021/11/14(日) 13:34:10.54ID:rKXnDlS1M
>>885
画面ガラスフィルムとレンズもすっぽり覆うガラスフィルム貼ったから裸Moftでいいやって思った。
BLU待機中でまだ使ってないけど。
2021/11/14(日) 13:48:28.42ID:GbgPSKvb0
1万円代ってもうteclastとかゴミメーカーの価格帯やん
それで870載ったタブ買える訳ねーだろ
2021/11/14(日) 14:42:39.54ID:lbT08FV00
>>883
本当に出るなら魅力的だけど現時点では絵に描いた餅
2021/11/14(日) 14:49:34.02ID:nfgRxGL80
>>883
この通りなら欲しいな
2021/11/14(日) 15:17:29.81ID:/XAoBQif0
oppoも自社OSなのか
2021/11/14(日) 15:29:14.49ID:8SET67vt0
やべぇ…
さっきシステムアップデートしたらマジでHD再生出来なくなったww
アンインストールして再起動したらHD再生できるけどすぐにエラーがおきて再生出来なくなるww
何回も再インストールさせんな
なんだよこれムカつく
2021/11/14(日) 15:36:29.77ID:b3+6yIB60
oppo日本社長変わったから発売無いな
2021/11/14(日) 15:36:48.06ID:2Ns9MHOta
>>862
まだいたの?
2021/11/14(日) 15:46:02.79ID:GWtQGtJiM
iPadと比べてクリエイティブ面はどう?
絵はiPad Proの圧勝で間違いないとして、officeやノートがどれ位使えるか
2021/11/14(日) 15:59:46.45
液タブ用途で買うのはNG?
2021/11/14(日) 16:19:59.54ID:Lsnch+gbd
そもそも今回のアプデなんのなんや
2021/11/14(日) 16:32:36.87ID:RZ7T+d7na
OPPO出たら買ってみようかな
miuiより省電力他多数癖少ないし割と使いやすいのよね
サードパティに寛容がなさすぎるmiui、なにかと節電しまくるmiui
トリガーアプリ泣かせ
デュアルもセカンドスペースも使い物にならない
2021/11/14(日) 17:56:11.44ID:3YepARdy0
>>769
遅レスすまん。ありがとう!
2021/11/14(日) 18:07:32.21ID:/kdCrA+Fd
>>841
わざわざ画像までアップしてくれてありがとう!!安心して買えます。
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a73-09aj [27.95.149.100])
垢版 |
2021/11/14(日) 18:46:29.83ID:LfRlJmR80
oppoだろうがoneplus,xiaomiだろうがドコモバンドの8インチだせや
2021/11/14(日) 18:58:21.63ID:S/CpyquM0
ipad airに液晶と比べてどうですか?
滑らかさは上でしょうが、見やすさや綺麗さはやはりipad airでしょうか。
2021/11/14(日) 19:21:52.13
ヤマダからメールきた
頑張れヤマダ
2021/11/14(日) 19:38:55.78ID:YYRatQkN0
ヤフショで買うか迷うなぁ
HD再生の不具合が引っかかる
2021/11/14(日) 19:44:25.64ID:Re1s/xMKd
>>915
液晶の解像度はpad5が上リフレッシュレートもairは60fpsでこれも上
動画やネット見るくらいならpad5でいいと思うけどゲームするならA14の方がはるかに上
2021/11/14(日) 20:59:33.07ID:wYOE9tb+0
Pad 5 pro並のスペックで8インチかつグローバル版あればもう
飛ぶように売れたと思う せめて現行11インチでもグローバル版あればな
2021/11/14(日) 21:07:33.60ID:n29a9t9S0
pad5でも飛ぶように売れてるんですがそれは
2021/11/14(日) 21:12:47.02ID:S/CpyquM0
まだipad悩んでるんですが、ヤフーショッピング注文だけしといて発送までキャンセルはできますか?
2021/11/14(日) 21:18:34.57ID:INgvloS50
なんでproは中国のみなんだろうね
2021/11/14(日) 21:51:31.32ID:mPWqiZKw0
30000円以上で10%オフクーポンあるから買っておきたいけど、OPPOのタブレットが出た後でもいいかな。今すぐ欲しい訳でもないし。というかaliの独身セールで飛びつかなくて良かった
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ドナドナー MM8e-zGGz [133.202.122.42])
垢版 |
2021/11/14(日) 22:12:38.95ID:tmA6Yk+SM
アリエクからの荷物60日かかるとかメールに書いてあるけど正気かよ
2021/11/14(日) 22:13:59.21ID:CfIQ/ajmd
悩んでたけどヤフショで買ってしまった
ソフトバンクユーザーじゃなくても20%もポイントくれるなんて太っ腹だな
しかし一体いつ届くんだろう
2021/11/14(日) 22:29:31.23
>>921
Amazonとかみたいにシステムから簡単にキャンセルは出来ないけど納期が遅いからキャンセルしてくれって直接店舗に言えばちゃんとした店なら対応して貰えるよ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 360c-D258 [121.82.194.3])
垢版 |
2021/11/14(日) 23:00:12.97ID:BLkg/2rI0
私の環境でもアマゾンプライムのHD再生出来なくなる現象でてましたが、
Wifiの設定で、ネットワーク追加するとき、プライバシーのランダムなMACを使用から
ディバイスのMACを使用に変更してからは、安定してHDで見れてます。
2021/11/14(日) 23:03:11.89ID:/EOYCxAi0
動画系サービスL3落ちマジ勘弁
これアプデ修正期待するしかない??
2021/11/14(日) 23:06:17.22ID:/EOYCxAi0
>>863
してない
2021/11/14(日) 23:29:33.30ID:MikIcK5I0
>>821
バージョン12.5.1でも同事象が今日から起きています。ロシア版なので新しいosは降ってきていない状況。再起動でL1にふっきしますね。
数分後にL3に落ちますが‥
2021/11/14(日) 23:29:35.79ID:wYOE9tb+0
>>920
それはわかってる
争奪戦何度も失敗したからね・・・
でもそれの比じゃないくらいってこと
2021/11/14(日) 23:47:23.10ID:Wj1hAA/Pd
>>931
8インチとかもはやスマホと大差ないし売れない
あんたが欲しいだけだろw
2021/11/14(日) 23:54:31.00ID:Pv3B3oIf0
スマートフォンはスペック上の画面サイズ盛るために縦長すぎよね
2021/11/14(日) 23:57:32.55ID:wYOE9tb+0
>>932
欲しいのは俺だけじゃないと思う
そう信じてる
2021/11/15(月) 00:13:06.96ID:Qfc6i7B2H
俺も8インチ欲しい
横になってゴロゴロしながら動画やネット見るのにちょうどいい
936名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-zGGz [133.106.252.42])
垢版 |
2021/11/15(月) 00:16:03.95ID:ynIMZHXXM
>>935
10じゃイカンのか?
2021/11/15(月) 00:23:58.55ID:pzY8zsfZ0
8インチスレでやれとしか言いようがない。
xiaomiが8インチ発表したらまたおいで。
2021/11/15(月) 00:29:05.73ID:Qfc6i7B2H
>>936
起きてる時は5Pro使ってる
寝る前ゴロゴロしてる時は今はMediaPad M6Turbo
寝ながら11インチは重すぎる
2021/11/15(月) 01:01:44.76ID:TIcW+t4T0
実際に8インチ使うと快適なんだけどなガチで使い勝手良いぞ
2021/11/15(月) 01:15:43.45ID:sC6zLsxC0
中途半端だわ8インチ
Z3tab compactとiPad mini5使ってたがあのサイズなら最近のスマホと大差ない
10インチくらいないとタブレットとして微妙
941名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-zGGz [133.106.252.42])
垢版 |
2021/11/15(月) 01:17:24.16ID:ynIMZHXXM
>>938
寝る時はアームに挟んで仰向けでも見れるしスタンドで横向きでもうつ伏せでも見れるんだけど
2021/11/15(月) 03:55:21.13ID:nWlM4lgP0
>>919
もうそのレベルのハイスペ8インチは
iPadmini6しか無い
8インチ諦めるしか無いよ
どうしても8インチが欲しい人はiPad行ったし
2021/11/15(月) 04:16:32.56ID:yxFGv5Lqr
独身の日は元々年越し当たり前に加えて
今コロナの影響で海外物流が半崩壊してるから独身の日に買った人に届くのはかなり先だろうね

8インチは大型スマホとの差別化が難しくなってるから何処のメーカーも出さなくなってるからね

寝モバするならスタンドアーム使用した方が確実に便利
2021/11/15(月) 05:32:18.91ID:17ZoZn3D0
widevineがL3に落ちる人って、
>>927
でも ダメなのでしょうか?

自分は ルーターで ルーターに接続するために "デバイスのMACを使用"なので
L3になったことがないです。
2021/11/15(月) 05:51:23.44ID:m2JbGeLj0
>>944
ランダムのMACと何が違うの?
セキュリティ的に何か変わる??
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6a-Bf1D [153.140.215.150])
垢版 |
2021/11/15(月) 07:28:46.32ID:OCkW2vbgM
>>940
8インチの必要性はともかく最近のスマホって縦長なだけでいうほどデカくないじゃん
ファブレット絶滅したしむしろ小型化した印象すらあるレベル
2021/11/15(月) 07:31:58.08ID:+th87x9EM
OPPOからタブレット出るらしいな。
数社で競い合ってiPadの牙城を崩してくれ。
2021/11/15(月) 08:19:23.94ID:F3UnrDIs0
実際に8インチ使ったことない人だけが「スマホと大差ないじゃん」なんてバカな事言うよね
使ったことあれば全く別物なサイズ感なの即分かるし
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f602-ex+9 [153.199.231.122])
垢版 |
2021/11/15(月) 09:15:56.51ID:sC6zLsxC0
8インチ野郎はいい加減スレチだカス
スマホと違うとか言ってる馬鹿もいるみたいだが
iPad miniでも買ってろ
2021/11/15(月) 09:21:22.95ID:4cHlfIdOd
Xiaomiで8インチくらいのスマホなかった?
MiMAXやMiMIXとか割と近かった気がするが
XperiaのZ Ultraサイズくらいでベゼル少ないやつなら欲しい
2021/11/15(月) 09:55:17.80ID:U20BwBokM
>>883
これは楽しみ
待っててよかった
2021/11/15(月) 10:26:22.10ID:Cz1XT4NTM
Xiaomiは基本Apple、Samsung、Huaweiの後追いだからこの3つが8インチでヒット作出したらXiaomiも便乗するかもよ
2021/11/15(月) 10:30:22.48ID:h+maS/odd
OPPOもスレチ
2021/11/15(月) 10:32:00.21ID:4cHlfIdOd
>>952
AppleのiPad miniが売れてるなら対抗馬として出して欲しい
Androidだと8インチクラスのタブレットはロースペばかりで
huaweiは正規でGMSなかったり海外通販しか今のところハイスペ買えないのが
2021/11/15(月) 10:34:08.55ID:ccXIXPHh0
8インチ期待の星だったGionee-M61もアリでなぜか10インチだし
需要がないんだろうな、スレチやね
2021/11/15(月) 10:36:32.73ID:4cHlfIdOd
次スレです
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636940026/
テンプレでMi Pad5のところをXiaomi Pad5に直しました
MiPadの名称は4まででしたよね
2021/11/15(月) 11:18:53.40ID:suIXRoNYH
>>956
おつ
2021/11/15(月) 11:22:24.67ID:o7Zs3wmlM
スマホ2台持ちにするよりかはスマホと8インチタブレットのほうがいいよね
それは分かる
2021/11/15(月) 12:25:29.61ID:cY4Z8+sVr
>>958
ただほとんどの人はスマホと10インチで満足。
わざわざ8インチはいらない。

タブレットでちょっと賑わうと8インチがーってやつが湧くけど、そのスレに見合ったタブレットのユーザーじゃないし、何の有用な情報も出さずに延々と8インチ8インチって言うだけの害悪。
8インチスレ行けって。
2021/11/15(月) 12:34:09.15ID:V+wl+ns60
ワクチン打てばgpsと5gでインターネッツに直接接続出来て画面サイズなんて気にする必要なくなるらしい
2021/11/15(月) 12:37:22.03ID:kQpbMBZeM
ちょっと俺のxiaomi pad5にワクチンうってくる
2021/11/15(月) 13:17:59.26ID:xlfBt4to0
Galaxy Z Fold3「横長の7.6インチで処理能力も最高峰な夢みたいな端末があるらしいっすよ」
2021/11/15(月) 13:28:22.88ID:Qfc6i7B2H
オク見てたらシュリンク剥がして本体のシュリンクも剥がして新品未使用って笑ったし中古を45000円即決51000円で256BGなら安いじゃんと思ってよく見たら128BGだった
12月に各販売業者が入荷されるからそれまでに転売ヤーは売りたいんだろうな
2021/11/15(月) 13:36:52.54ID:rYb9FD2W0
>>944
落ちるってそんなコロコロ変えられるもんなの
2021/11/15(月) 14:10:48.07ID:muoQ0n+b0
>>944
L3落ちすると
Netflix、hulu、プライムビデオ、ディズニープラス全部ダメになるよ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9503-tjCl [124.154.165.253])
垢版 |
2021/11/15(月) 14:14:10.55ID:3CvnbQ4E0
AndroidのダブルウィンドウでiPadみたいになげなわツールで取ったスクショをもう一つの方のアプリにD&Dする機能ってついてますか?
大学でノート取るのにその機能が必要だと言われて
2021/11/15(月) 14:30:17.74ID:2upweVj80
>>963
抽選に当たったって2台出してる奴いるな
どんだけ当たんねんw
俺も1週間くらい使ったやつ売ったけど、自分が思ってたよりも高く売れて驚いたわ
昨日の10%とかだと飯代くらいは稼げたんだろね
2021/11/15(月) 14:33:47.56ID:ZqLRMi8Ed
ヤフショはまだ注文確定しねぇなぁ
キャンセルくるかな
入荷日未定だったから待つのは構わないんだけどとりあえず注文は通して欲しい
2021/11/15(月) 14:37:47.85ID:h+maS/odd
転売ヤーはツイ垢大量定期
2021/11/15(月) 14:42:25.17ID:NTlDj6NE0
>>927
この設定にしとけば確かにL3落ちしなくなるね
理由がよくわからんけど
2021/11/15(月) 15:50:33.42ID:0i6R57VKr
>>952
無知
Xiaomiのタブレットは
Mi Pad1 7.9インチ
Mi Pad2 7.9インチ
Mi Pad3 8インチ
Mi Pad4 8インチ
Mi Pad4 Plus 10.1インチ
Xiaomi Pad5/Pro 11インチ
ずっと8インチサイズを発売してたけど11インチのみに切り替えたんだから
Xiaomiに8インチを期待するのは諦めろ
8インチが本当に売れるなら8インチ切り捨てなんてされて無いの
2021/11/15(月) 15:56:09.92ID:nWlM4lgP0
iPadmini6で8インチ見たけど
想像以上に小さくてブラウザなど文字が小さいし
やはり10インチ以上がよいなと思った
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6a-Bf1D [153.250.72.95])
垢版 |
2021/11/15(月) 16:24:03.93ID:RgsudKDLM
>>971
この頃はHuaweiのMediaPadのラインナップに合わせてただけだろうな
そんで無様に敗北した4から5で3年くらい行方不明になりましたとw
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6a-Bf1D [153.250.72.95])
垢版 |
2021/11/15(月) 16:28:15.08ID:RgsudKDLM
何か勘違いしてる信者がいるみたいだけど
Xiaomiなんか昔から他の後追いしてるだけだぜ
まあタブレット市場自体Appleが開拓したも同然なんだけど
Apple、Samsung、Huaweiみたいに継続的にタブレット出してたブランドと違いXiaomiは余所に便乗するだけの二流だよ
2021/11/15(月) 16:45:17.54ID:Z2r3pGBQd
8インチって絶妙なサイズなんだよ
スマホじゃ小さい、10インチ超えは手で支えるの大変、8インチでギリ片手で支えられるコレダ!
需要的な意味なら一番要らないサイズだけどさ
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6a-Bf1D [153.250.72.95])
垢版 |
2021/11/15(月) 16:56:33.87ID:RgsudKDLM
Xiaomiに新しいことやニッチな部分まで期待することが間違い
基本流行りに乗っかることしか出来ないんだから
7〜8インチは唯一注力してたHuaweiが衰退したしXiaomiから出ることも無いだろう
まあMiMix foldやPad5見るに最近のXiaomiはGalaxyの後追いに夢中のようだけどw
2021/11/15(月) 17:08:06.68ID:iTLBiTbZ0
8欲しい人はNexus使ってた人じゃないかね
あれはあれで一つの完成した文化圏だったのだろう
2021/11/15(月) 17:32:20.28ID:j9V3vTeP0
また強者が一人現れたな
2021/11/15(月) 17:43:08.59ID:e6arTUyeM
いつまで8インチやんの?
2021/11/15(月) 17:55:56.84ID:JM3tLRK1a
>>976
つくづくファーウェイ衰退は痛いわ
981名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMda-zGGz [193.119.216.60])
垢版 |
2021/11/15(月) 18:03:26.73ID:ruuj8bV7M
XiaomiのOSがどうだのOPPOがどうだのなんだの言うけど

Googleが入ってるのと入ってないことでは天地の差だよな
それと比べるとほぼ同じでどうでもいい
2021/11/15(月) 18:32:10.29ID:xz980fgO0
TECLAST「せやな」
ALLDOCUBE「せやな」
CHUWI「せやな」
983名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMda-zGGz [193.119.216.60])
垢版 |
2021/11/15(月) 18:36:26.65ID:ruuj8bV7M
>>982
そんなマイナー初めて目にしたわ
2021/11/15(月) 18:52:33.82ID:h+maS/odd
GMSが無い端末は入れればいいだけ
HuaweiはMateProまでは無理矢理入れれた
11になったら疑似GoogleのGspace使えるがゴミ過ぎるから結局は使わなくなって最近は5Proしか使わなくなった
2021/11/15(月) 19:01:13.04ID:ZqLRMi8Ed
proでもアマプラHD再生できるんやな
proにすれば良かった…
986名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb5-Y5V2 [126.167.86.213])
垢版 |
2021/11/15(月) 19:12:47.94ID:cYb25xbTr
>>980
トランプ許すまじ
2021/11/15(月) 19:53:48.33ID:2upweVj80
>>985
今のところL3落ちもない
やっぱ指紋便利だわ
2021/11/15(月) 19:57:28.81ID:XmaWVChKM
Pad5は顔認証の精度が滅茶苦茶優秀だからむしろ指紋認証無くても良いんじゃねってなったわ
2021/11/15(月) 20:11:33.14ID:ZEksQzDR0
ほう、精度の優秀さってどう測るんや?双子なんか?
2021/11/15(月) 20:39:51.59ID:Pn3SpXCkr
>>983
Androidタブ界ではメジャーや(笑)
2021/11/15(月) 20:41:19.67ID:+MzALZ560
秋葉のヒロセ無線(ヒロセ電気だったかな?)でセンター5キーを押してくれるジョイスティックを買ったなあ
今でも家に残ってるが
2021/11/15(月) 21:18:00.66ID:vXr89Ebq0
8インチ欲しいとかほざいたが、
ぶっちゃけ現状はこれ(Xiaomi Pad 5 pro 128GB)で満足してる
こんなに買って満足した買い物は今までにないかもしれない
2021/11/15(月) 21:21:29.52ID:ZqLRMi8Ed
>>987
自宅から顔認証だけで良いけど外で使うならコロナ収束するまでは指紋便利そうだね
設定画面とかは日本語化できないって聞いたけど感覚で分かる?
2021/11/15(月) 21:23:26.05ID:ZqLRMi8Ed
>>983
野球選手でいう二軍の帝王みたいな感じかな
2021/11/15(月) 21:44:04.39ID:Gk3m7qIGd
暗闇での顔承認が微妙
承認の時
画面を明るくする
設定ありますか?
2021/11/15(月) 22:05:12.00ID:62jH0Jhf0
>>982
pad5出るまではもてはやされてたんだぞ
2021/11/15(月) 22:19:33.08ID:4bqDR5pk0
Yahoo!ショッピングのヤマダのXiaomi Pad5が売り切れたのか消えた
2021/11/15(月) 22:22:32.89ID:2upweVj80
>>993
指紋は暗い所でのロック解除に便利かな

日本語化って言っても、ホント設定はほとんど英語だしな
俺の場合無印である程度覚えてからのproだったからまだ良かった
それでもちょいちょい違いがあったけどよく読めば何とかなる
androidだし最終感覚でどうにかなると思うよ
2021/11/15(月) 22:32:21.70ID:Ka7DDkJQ0
うめ
2021/11/15(月) 22:32:54.83ID:Dk34x7o80
1000ならproグローバル発売
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 10時間 59分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況