Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※関連スレ
中華Androidタブレット 132枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626830980/
※前スレ
Androidタブレット総合スレ105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632958449/
Androidタブレット総合スレ106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634982400/
探検
Androidタブレット総合スレ107
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/24(日) 11:17:17.13ID:72kjbcxq
2名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 11:20:48.25ID:rAoJQHFP 乙です
2021/10/24(日) 11:24:16.52ID:02lojaRT
S860搭載高性能タブXiaomi Pad 5 256GB版が約4.6万円に。120Hz 2.5K画面、4基スピーカー - AndroPlus
https://androplus.org/entry/xiaomi-pad-5-pro-sale-banggood-202110/
https://androplus.org/entry/xiaomi-pad-5-pro-sale-banggood-202110/
2021/10/24(日) 11:40:23.90ID:uwyzSqki
Pad5使用感どうですか?
レノボP12待つか悩む
レノボP12待つか悩む
2021/10/24(日) 11:46:08.11ID:2NOuiYCx
発表されてから発売されるまで長いのがもどかしい
2021/10/24(日) 12:05:18.26ID:PzEwA+AU
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/10/24(日) 12:08:09.87ID:QhDcbJuZ
うんち
2021/10/24(日) 12:18:34.26ID:Jl2kAcKO
Pad 5 Pro日本で売ってくれたらいいのになぁ
2021/10/24(日) 12:21:03.89ID:0yY87hql
860と870は結構性能差あるの?
2021/10/24(日) 12:31:30.64ID:2HdbLa1M
>>9
855と865くらいの差がある
855と865くらいの差がある
2021/10/24(日) 12:35:50.61ID:EcbpAh1i
省電力性能が違うんだっけ?
2021/10/24(日) 12:36:23.79ID:HgrKrGK0
2021/10/24(日) 12:51:07.25ID:4kFRAvxe
中国製の携帯電話に検閲機能、リトアニア政府が不買・処分を勧告
https://jp.reuters.com/article/lithuania-china-xiaomi-idJPKBN2GI0FG
https://jp.reuters.com/article/lithuania-china-xiaomi-idJPKBN2GI0FG
2021/10/24(日) 12:51:18.95ID:NvI3V7I1
2021/10/24(日) 12:51:24.82ID:SeOdx56f
SamsungやXiaomiのスマホは大量のユーザーデータをメーカーやその他の企業に送信していることが判明
https://gigazine.net/news/20211012-android-os-data-collection-sharing/
https://gigazine.net/news/20211012-android-os-data-collection-sharing/
2021/10/24(日) 12:51:30.79ID:FtHxOMD2
Xiaomiのスマホは何千万ユーザーの行動をこっそりとアリババのサーバーに送信している
https://gigazine.net/news/20200501-xiaomi-recording-private/
https://gigazine.net/news/20200501-xiaomi-recording-private/
2021/10/24(日) 13:22:17.75ID:OYIJbWb+
888タブはついに出なかったな
スマホより熱対策有利なはずだが
市場小さいからコストに見合わないとかかな?
スマホより熱対策有利なはずだが
市場小さいからコストに見合わないとかかな?
2021/10/24(日) 13:38:26.07ID:6e0dYuSY
Androidタブレット総合スレ105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632844834/
106二つ建てた上に107も建てるのはアホ
ワッチョイなしで自演や放言したいからってやり方がきたねぇな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632844834/
106二つ建てた上に107も建てるのはアホ
ワッチョイなしで自演や放言したいからってやり方がきたねぇな
2021/10/24(日) 14:11:21.35ID:wPWI76YK
p12pro国内版はいつ来るか?
2021/10/24(日) 14:13:13.15ID:UtojbQu1
カゴメのレビュー見てから決めたい
2021/10/24(日) 14:19:49.51ID:vKRayUtn
8インチはmini6で満足
あとはXiaomi Pad 5かLenovo P12 Pro買えば完璧
あとはXiaomi Pad 5かLenovo P12 Pro買えば完璧
2021/10/24(日) 14:25:30.77ID:3Z7n23MC
Pad5ポチった
2021/10/24(日) 14:30:05.07ID:9yl6sxvq
>>21
金持ち裏山
金持ち裏山
2021/10/24(日) 14:34:57.80ID:joigVx+a
P11proの730Gでは、まだ引っ掛かりを感じる
P12proに早く買い替えたい
P12proに早く買い替えたい
2021/10/24(日) 15:02:33.86ID:ulziOyk0
>>19
レノボ国内版は壊れたら群馬工場に送ればいいので修理早くて楽
レノボ国内版は壊れたら群馬工場に送ればいいので修理早くて楽
2021/10/24(日) 15:06:30.52ID:0FjVgyzG
中華ECで痛い目に会ったので、多少高くても国内版を買いたい。
2021/10/24(日) 15:16:15.20ID:qQUwWMsI
Amazonで売ってるのな
https://i.imgur.com/fy627au.jpg
https://i.imgur.com/fy627au.jpg
2021/10/24(日) 15:19:51.88ID:GPOWQ7P7
たっか
29名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 15:27:30.15ID:zeQiZWZY 日本語版ったって中身はグローバル版と変わらんのよな?
2021/10/24(日) 15:31:38.44ID:1hbFbuwj
SD使えないのがなあ
2021/10/24(日) 15:32:06.71ID:eZM52G37
売ってるは売ってるけど11月19日入荷予定はちと長過ぎる
2021/10/24(日) 15:36:14.93ID:EcbpAh1i
10年後くらいには2万円でも高って言うてるやろなw
2021/10/24(日) 15:37:03.60ID:HjE1+ASZ
S8まで待つ
2021/10/24(日) 16:12:32.83ID:SwnEB1cB
OnePlusどうなった
2021/10/24(日) 17:46:50.26ID:tdpU5gV/
P12のNEC版も出るかな?
2021/10/24(日) 17:48:26.82ID:QR/tPT46
かごめレビュー待ち
2021/10/24(日) 17:53:09.20ID:2HdbLa1M
今は時期が悪い
2021/10/24(日) 17:56:28.54ID:znvHxFd5
8インチのハイエンド出してくれ
2021/10/24(日) 18:15:48.87ID:NokOxiP+
欲しい時が買い時
2021/10/24(日) 18:27:09.45ID:cdZGoEe6
870とか860って既に型落ち感が凄いw
2021/10/24(日) 18:32:12.23ID:Yahej3So
Qualcommの新SoC発表もうそろそろだっけ?
2021/10/24(日) 18:32:18.28ID:I0f2FjO6
ゲームしません。
youtubeメインで使用予定です。
レノボ Tab B10(Android) ZA4G0160JPslc
16GBが少なく感じてますが、どうなんでしょうか?
当方、知識なく皆様のご意見お願いします!
youtubeメインで使用予定です。
レノボ Tab B10(Android) ZA4G0160JPslc
16GBが少なく感じてますが、どうなんでしょうか?
当方、知識なく皆様のご意見お願いします!
2021/10/24(日) 18:34:58.21ID:Yahej3So
>>42
そんな機種あるのか
そんな機種あるのか
2021/10/24(日) 18:39:27.44ID:I0f2FjO6
返信ありがとうございます。
ヤフーショッピング
Lenovo タブレット Tab B10(10.1型ワイドIPS Snapdragon429
です。
ヤフーショッピング
Lenovo タブレット Tab B10(10.1型ワイドIPS Snapdragon429
です。
2021/10/24(日) 18:43:28.67ID:ZN0ElPO5
2021/10/24(日) 18:50:54.15ID:I0f2FjO6
返信ありがとうございました!
本当は、定価39800円のiPad2021秋モデルが良いなと思いましたが、39800円で売ってなかったので諦めました…
本当は、定価39800円のiPad2021秋モデルが良いなと思いましたが、39800円で売ってなかったので諦めました…
2021/10/24(日) 18:52:24.17ID:ZN0ElPO5
>>45
あーSDスロット付いてるから必要ならSDカード買えばいいな
あーSDスロット付いてるから必要ならSDカード買えばいいな
2021/10/24(日) 18:54:26.67ID:xRb1JEy/
1280x800オススメすんの
2021/10/24(日) 18:56:29.22ID:2getjtj/
ストレージ容量どれだけ必要かは人によって全然違うからな
2021/10/24(日) 18:56:49.03ID:I0f2FjO6
なるほど、ありがとうございます!
マイクロSDカードで内部ストレージしたらいいんですか?
マイクロSDカードで内部ストレージしたらいいんですか?
2021/10/24(日) 19:01:44.29ID:I0f2FjO6
1280×800 画質って、どのような画質なんでしょうか?
2021/10/24(日) 19:05:11.42ID:ceozx7gN
>>51
HD画質
HD画質
2021/10/24(日) 19:07:44.58ID:EcbpAh1i
HDだと10インチならYou Tubeでもギザギザ感が分かるやろな。
2021/10/24(日) 19:12:02.28ID:8ARCi73F
国内メーカータブ出してくれ
2021/10/24(日) 19:12:17.68ID:Wu4dScXa
>>27
セール対象待ちかな
セール対象待ちかな
2021/10/24(日) 19:14:40.27ID:I0f2FjO6
皆様お願いします!
2万円台で後悔しないオススメのタブレット教えて下さい。お願いします。
2万円台で後悔しないオススメのタブレット教えて下さい。お願いします。
2021/10/24(日) 19:17:47.85ID:8CB1k4Fo
2021/10/24(日) 19:23:50.77ID:20sqoges
ペリアタブ出してほしいわ
2021/10/24(日) 19:26:37.86ID:XeDMy5Qf
Googleが新しいタブレットデバイス「Pixel Tablet」の開発に取り組んでいる可能性があります | HelenTech
https://www.helentech.net/google-may-be-working-on-a-new-tablet-device-pixel-tablet/
https://www.helentech.net/google-may-be-working-on-a-new-tablet-device-pixel-tablet/
2021/10/24(日) 19:29:14.56ID:NGI5v+l8
ドコモの5G使えるタブある?
2021/10/24(日) 19:39:11.46ID:tA7vsJnr
8インチそんな需要ないんか
2021/10/24(日) 19:41:12.51ID:Hph78h5M
2021/10/24(日) 19:42:43.76ID:fnH3yoHF
2021/10/24(日) 19:43:54.89ID:QAU3DDM6
>>61
今更無いでしょ
今更無いでしょ
2021/10/24(日) 19:47:21.28ID:RtqAhYfe
>>61
スマホが大きくなったからなー
スマホが大きくなったからなー
2021/10/24(日) 19:50:28.50ID:RdEY0PiG
2021/10/24(日) 19:52:13.62ID:ZN0ElPO5
>>48
その辺は妥協してるのかと思ったらそうでもないようね
その辺は妥協してるのかと思ったらそうでもないようね
2021/10/24(日) 19:55:38.30ID:KBKM8aSV
>>59
これ発売してほしいよな
これ発売してほしいよな
2021/10/24(日) 20:08:35.52ID:G6GNpIzF
P12Pro国内版待ち
2021/10/24(日) 20:21:02.72ID:4y/i1mTm
>>61
ないから出ないw
ないから出ないw
71名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 20:28:36.60ID:6vfzvuYj >>69
いくらになるかな?
いくらになるかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 20:31:57.60ID:ZN0ElPO5 >>69
年内に出るのかね?
年内に出るのかね?
73名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 20:40:38.12ID:ZYUFG7sO なるべく画質と音質がいいタブとなるとやっぱりサムスンでしょうか?
レノボとシャオミはどうでしょうか?
レノボとシャオミはどうでしょうか?
74名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 21:17:04.41ID:JHb+DkE3 >>61
ねーよw
ねーよw
2021/10/24(日) 21:22:35.01ID:76ViE2Lh
2021/10/24(日) 21:24:09.98ID:76ViE2Lh
>>75
使ってるのはS6
使ってるのはS6
2021/10/24(日) 21:30:48.64ID:EHpZT0mN
まあ画質とか音質の評価は各自の主観によるからねえ
それなりの価格帯の製品なら不満持つほど酷いのはそうそう無い気がするが
それなりの価格帯の製品なら不満持つほど酷いのはそうそう無い気がするが
78名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 21:34:51.12ID:+KZCBiBO 安物はラジオ音質のようというのは聞いたことある
2021/10/24(日) 21:41:17.69ID:P5yyFv0o
Amazonの他におすすめのショップあります?
2021/10/24(日) 21:52:25.40ID:dcw4ybwN
2021/10/24(日) 22:06:38.51ID:6f9Ee8WR
>>41
SD888の後継チップは「スナドラ895」ではなく「スナドラ898」、最大クロックスピードは3.09Ghzとの情報 | アンドロイドネクスト
https://androidnext.info/?p=12127
SD888の後継チップは「スナドラ895」ではなく「スナドラ898」、最大クロックスピードは3.09Ghzとの情報 | アンドロイドネクスト
https://androidnext.info/?p=12127
2021/10/24(日) 22:12:14.54ID:gXAnCzpf
S8は898か
2021/10/24(日) 22:15:19.38ID:WTZvbJLR
S8を888にしてS9を898にしてほしかった
2021/10/24(日) 22:17:12.59ID:EJXUFqix
次はSD1000番台?
2021/10/24(日) 22:22:59.52ID:Snni8TMJ
2021/10/24(日) 22:26:26.47ID:rDTMUxUm
やっぱS8だな
ワクワク感が違う
ワクワク感が違う
2021/10/24(日) 22:27:33.30ID:rDTMUxUm
>>84
900番台では?
900番台では?
2021/10/24(日) 22:30:02.66ID:gpGrw+pP
OLEDのS8+狙ってる
2021/10/24(日) 22:46:35.18ID:rlSGLuDS
Lenovo待ってるけどS8に揺らいで来たw
2021/10/24(日) 22:49:10.46ID:ua58O4JS
SamsungはOSアプデサポートが長いのもいいんだよな
2021/10/24(日) 22:54:42.89ID:ohQQnAnz
>>90
うむ
うむ
2021/10/24(日) 22:56:13.38ID:sO4eBI0h
2021/10/24(日) 22:58:46.33ID:ZqS5Pvvy
1年先とかならあれだが年明け早々に出るならあと3ヶ月くらいだもんな〜
2021/10/24(日) 23:01:24.49ID:zAnvciAG
>>90
それな
それな
2021/10/24(日) 23:08:44.45ID:97ANdIb5
iPadと比べるとどうだろ
2021/10/24(日) 23:10:43.63ID:ujIwVMMW
8インチの888出たら買う
2021/10/24(日) 23:15:56.63ID:HFaZLIpq
11インチはデカイ
2021/10/24(日) 23:20:17.45ID:7rST76Mb
今は11インチが主流だな
2021/10/24(日) 23:20:46.28ID:N+oJivzs
カゴメのレビューで決める
2021/10/24(日) 23:22:35.16ID:ZN0ElPO5
14インチのS8 Ultraが本当に出るのかどうか
101名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 23:25:37.36ID:HFaZLIpq ちょうど買い替え考えたのにスレ見てたら
脳内に時期がわるいおじさんが出現した
脳内に時期がわるいおじさんが出現した
2021/10/24(日) 23:28:11.97ID:R3hG1uvO
2021/10/24(日) 23:35:17.81ID:b99x0pij
S8系出たら他は一気に色褪せるな
価格差はあるだろうけれども
価格差はあるだろうけれども
2021/10/24(日) 23:40:41.38ID:fJtDTyDi
今買ったらすぐ新SoC発表だもんなぁ
2021/10/24(日) 23:58:50.45ID:58v7PbNQ
別にSamsung信者じゃないけどタブではSamsungしか買えない
106名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/25(月) 00:03:43.46ID:8HJ8fVie 年内は様子見が正解かな
2021/10/25(月) 02:51:17.48ID:jx3q/aNT
泥タブを1台車載専用にしてるんだけど
車のOBD2端子からの情報を有線なり無線なりで飛ばして
タブに表示させる事って出来ないかな??
そういうキットとかアプリとかご存知ない??
車のOBD2端子からの情報を有線なり無線なりで飛ばして
タブに表示させる事って出来ないかな??
そういうキットとかアプリとかご存知ない??
2021/10/25(月) 03:47:47.76ID:1Rv7C5U2
S8は5万円なら売れるだろうけど
国内版で無いのに7万円とかなら売れない
1年保証もないし高すぎる
国内版で無いのに7万円とかなら売れない
1年保証もないし高すぎる
2021/10/25(月) 04:39:20.43ID:KfJn72BD
s8ultra欲しかったけどリークでノッチありってw
てかあれだけ他企業のノッチ有り製品をSamsung公式垢から馬鹿にしときながらs8ultraのノッチ有りが本当ならギャグだろ
てかあれだけ他企業のノッチ有り製品をSamsung公式垢から馬鹿にしときながらs8ultraのノッチ有りが本当ならギャグだろ
2021/10/25(月) 05:34:23.46ID:wMg8GsEX
>>107
http://www.carcare-helpful.com/obd2
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ovz.carscanner
全然車知識薄いけどODB2の端子にBluetoothのアダプタみたいのつけてスマホに情報飛ばせるツールあるみたいね
http://www.carcare-helpful.com/obd2
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ovz.carscanner
全然車知識薄いけどODB2の端子にBluetoothのアダプタみたいのつけてスマホに情報飛ばせるツールあるみたいね
2021/10/25(月) 09:34:16.63ID:jx3q/aNT
>>110
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2021/10/25(月) 11:41:14.69ID:PnpZmDDr
S8を5万とか・・
半導体不足の現状7万でも十分安いだろ
半導体不足の現状7万でも十分安いだろ
2021/10/25(月) 12:38:07.78ID:hl6iOcWK
S8は8万円とかやろS7も高いし
そう言い聞かせてpad5 proを買うことにした
そう言い聞かせてpad5 proを買うことにした
2021/10/25(月) 13:14:36.32ID:hl6iOcWK
Pro Amazon無いじゃん...
海外通販するしか無いのか
海外通販するしか無いのか
2021/10/25(月) 14:33:13.09ID:8AkL2Agy
2021/10/26(火) 00:49:44.97ID:E/qmGIMu
Windows11がアプリに対応してくるからsurfaceの新型待った方がいい
さすがに今Androidタブレットを買う理由はない
さすがに今Androidタブレットを買う理由はない
2021/10/26(火) 00:51:33.29ID:iDFNoIpG
118名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/26(火) 01:13:28.43ID:N5I34Wpa Windowsがアプリに対応してきたらインテルのCPU使えるしな
スナップドラゴンというクソSOCからやっと抜け出せる
スナップドラゴンというクソSOCからやっと抜け出せる
2021/10/26(火) 02:47:21.09ID:xKQWubz5
intelじゃ十全に動かないだろ
できてりゃもっと人気が出てる筈の物がとっくにあるだろ
何ームブックかしらんけど
できてりゃもっと人気が出てる筈の物がとっくにあるだろ
何ームブックかしらんけど
2021/10/26(火) 05:32:08.37ID:MPp6GSN2
>>117
できたぞ
できたぞ
2021/10/26(火) 08:04:34.97ID:iDFNoIpG
>>120
書いたあと調べたらWin11にGooglePlayインストールした話がGithubに出ているみたいね
今はみんなができるわけでもレベルじゃないみたいだけどインストーラーでできるようになるのかね
ChromebookでAndroidアプリが動くぐらいには動くかもね
https://japanese.engadget.com/windows-hacker-install-googleplaystore-031054799.html
書いたあと調べたらWin11にGooglePlayインストールした話がGithubに出ているみたいね
今はみんなができるわけでもレベルじゃないみたいだけどインストーラーでできるようになるのかね
ChromebookでAndroidアプリが動くぐらいには動くかもね
https://japanese.engadget.com/windows-hacker-install-googleplaystore-031054799.html
2021/10/26(火) 14:39:37.18ID:nLrJONTP
まともなWin11端末増えるの2、3年先だろし
今買っても構わんやろどうせ良いのあれば買い替える
今買っても構わんやろどうせ良いのあれば買い替える
2021/10/26(火) 15:47:18.31ID:6463fedj
>>65
細長くなったの間違い
細長くなったの間違い
2021/10/26(火) 16:36:24.65ID:5+bEoUp1
Windows11がアプリに対応してくるからsurfaceの新型待った方がいい
さすがに今Androidタブレットを買う理由はない
さすがに今Androidタブレットを買う理由はない
2021/10/26(火) 18:23:09.82ID:Pd4HenSD
>>116
Win11だってAndroidは仮想マシン上のエミュレーションだからWin10にブルスタとかNoxとか入れるののと大差ない
Win11だってAndroidは仮想マシン上のエミュレーションだからWin10にブルスタとかNoxとか入れるののと大差ない
2021/10/26(火) 20:50:43.78ID:E93wqD1e
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/10/28(木) 22:20:08.36ID:kZ+myLll
日本製元気ないみたいだけどNECのlavieとか性能的にはどうなの?
2021/10/28(木) 22:32:19.11ID:UFyY7t05
NECと富士通のこの辺の部門はレノボに売られてるんだよなあ…。
製造拠点は日本だけど。
製造拠点は日本だけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/29(金) 17:24:44.80ID:uExaxbB8 S8ってどうせ禿バンドしか掴まないんでしょ?
でもやっぱ8インチが欲しい。そもそも8以上は使う用途が
違うからな
でもやっぱ8インチが欲しい。そもそも8以上は使う用途が
違うからな
130名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/29(金) 17:25:00.86ID:uExaxbB8 S8ってどうせ禿バンドしか掴まないんでしょ?
でもやっぱ8インチが欲しい。そもそも8以上は使う用途が
違うからな
でもやっぱ8インチが欲しい。そもそも8以上は使う用途が
違うからな
131名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/29(金) 17:25:47.10ID:uExaxbB8 S8ってどうせ禿バンドしか掴まないんでしょ?
でもやっぱ8インチが欲しい。そもそも8以上は使う用途が
違うからな
でもやっぱ8インチが欲しい。そもそも8以上は使う用途が
違うからな
132名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/29(金) 17:27:25.23ID:uExaxbB8 ↑
連3スマンm(_ _)m
連3スマンm(_ _)m
2021/10/29(金) 17:44:01.61ID:elQbvwAR
S8ってどうせ禿バンドしか掴まないんでしょ?
でもやっぱ8インチが欲しい。そもそも8以上は使う用途が
違うからな
でもやっぱ8インチが欲しい。そもそも8以上は使う用途が
違うからな
2021/10/29(金) 19:28:03.06ID:tzDrpS/C
S8ってどうせ禿バンドしか掴まないんでしょ?
でもやっぱ8インチが欲しい。そもそも8以上は使う用途が
違うからな
でもやっぱ8インチが欲しい。そもそも8以上は使う用途が
違うからな
2021/10/30(土) 08:46:01.90ID:lWRt0oQe
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/10/30(土) 13:13:45.52ID:MPE/dmsB
4K泥タブまだ?
2021/10/30(土) 13:38:35.26ID:hPiPidU6
今でるとこです
2021/10/30(土) 14:11:24.72ID:AlxV6bue
もう7〜8インチの泥タブは死んでしまったのか…
2021/10/30(土) 15:25:33.52ID:CFzJMFmC
9インチは生きてるの?
2021/10/30(土) 16:28:10.23ID:hPiPidU6
生まれてない
2021/10/30(土) 16:37:21.82ID:sKNsGc6I
霊界から唐突な自己紹介
2021/10/30(土) 17:42:49.36ID:vljHcrvT
>>138
低スペックの中華タブなら結構出ているけどまともなのは皆無だね
低スペックの中華タブなら結構出ているけどまともなのは皆無だね
2021/10/31(日) 10:37:09.23ID:4hpLw6Qt
ネトフリ系のHD画質対応でGPSついてる機種はpad5proくらいなんですかね
安いのであるなら買いたいんですけど
安いのであるなら買いたいんですけど
2021/10/31(日) 10:56:41.05ID:ITQ4K+8L
Galaxy tab s7でいいじゃん
2021/10/31(日) 17:33:53.52ID:4FPuQn5P
壊れて電源も入らない、充電ケーブル挿しても無反応のタブレット、どうやって捨てる?
ドリルで穴開けたり、物理的にごわすのが無難か。
ドリルで穴開けたり、物理的にごわすのが無難か。
2021/10/31(日) 17:38:18.34ID:KhObPLrs
水没
2021/10/31(日) 17:38:38.35ID:c1xz+A24
かわいそう
2021/10/31(日) 17:56:07.18ID:XJgdvFzJ
>>145
死ぬ気ですか?>ドリルで穴
死ぬ気ですか?>ドリルで穴
2021/10/31(日) 17:57:11.50ID:7NjE46UC
>>145
部品取り目的の人のためにオクに出すといいぞ
部品取り目的の人のためにオクに出すといいぞ
150名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/31(日) 19:03:02.30ID:F1s/CXm2 AndroidはiPhoneの数倍操作性いいけど、音割れだけすげえんだよおーー
https://youtu.be/vs2n8VxR6LA
https://youtu.be/vs2n8VxR6LA
2021/10/31(日) 19:05:26.17ID:vh5bI5AW
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/10/31(日) 19:15:39.56ID:z372JsBd
あなたのスマホの質が悪いだけだと思う
2021/10/31(日) 19:57:20.04ID:XvMqx15r
MediaPad M5の後継が欲しい
2021/10/31(日) 19:58:57.71ID:Xlme42Tb
ファーウェイは無理だな
2021/11/01(月) 00:59:56.33ID:idegvgWu
2021/11/01(月) 05:49:11.46ID:ADCsw1yR
その発想はなかった…SIMあり、電池「なし」の驚愕Androidタブレット登場
https://smhn.info/202110-good-planning-gt-10s-wh
https://smhn.info/202110-good-planning-gt-10s-wh
2021/11/01(月) 07:16:32.80ID:TOoUtqQ+
>>156
高杉
高杉
2021/11/01(月) 07:28:02.11ID:EKLomH6f
>>156
業務用かね?
業務用かね?
2021/11/01(月) 07:57:36.23ID:QgnYHM7Z
>>158
当たり前
当たり前
2021/11/01(月) 18:41:01.65ID:uNKDm6n3
>>156
simいるか・・・?
simいるか・・・?
2021/11/01(月) 19:07:57.85ID:ZLkc64YL
>>160
いる
いる
2021/11/01(月) 20:38:43.10ID:yOtAFAeF
>>145
大手キャリアのショップに持ち込む
大手キャリアのショップに持ち込む
2021/11/02(火) 02:02:51.24ID:h3AWwinv
alldocube x , X neo のカスタムロムないね
android8.1, 9 からversion上げたいんだけどなぁ
android8.1, 9 からversion上げたいんだけどなぁ
2021/11/02(火) 07:27:58.30ID:P6BcyCJN
普通にGSIならいい訳ではないのか
2021/11/02(火) 09:11:17.15ID:A4d3z621
売りっぱなしの二流中華なんて買うから
2021/11/02(火) 09:23:11.32ID:34LfHC2J
>>165
高卒?
高卒?
2021/11/02(火) 11:43:24.02ID:00YvLrPx
そういえばP12ってどうしたの?
やっぱり妄想だったの?
やっぱり妄想だったの?
168名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/02(火) 13:56:03.98ID:I3WlnmUj >>145
小渕優子かよ
小渕優子かよ
2021/11/02(火) 15:07:58.08ID:IcGlHNIi
群馬の姫w
170名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/02(火) 21:08:48.24ID:QQ6ewfOo お前ら和歌山県の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
171名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/03(水) 00:20:47.44ID:jFljoRZ12021/11/03(水) 01:07:47.09ID:y/P9SYxW
>>148
小渕優子議員に頼もう。>ドリルで穴
小渕優子議員に頼もう。>ドリルで穴
2021/11/03(水) 01:09:03.22ID:K5RmrP90
>>172
あいつは子作りしかできないだろ
あいつは子作りしかできないだろ
2021/11/03(水) 01:56:37.95ID:/gtZdobx
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
175名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/03(水) 19:44:14.29ID:wlujwbQs Lenovo Yoga smart tabとmatepad10.4(2021)だったらどっちが内蔵スピーカーの音質いい?
176名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/03(水) 22:17:29.42ID:1joeIO7S >>145
ぷっw
ぷっw
2021/11/03(水) 22:47:42.89ID:sOP8tmRr
2021/11/03(水) 23:05:11.18ID:fI+mSSqJ
ぷっ
2021/11/03(水) 23:33:37.43ID:8zZ1xjkh
>>177
グロ
グロ
2021/11/04(木) 22:57:04.08ID:jwJAGmyu
LTE対応の10インチくらいのタブレットて
iPadかYoga Tabしかないんだな
iPadかYoga Tabしかないんだな
2021/11/04(木) 22:59:55.75ID:+L7qwpc3
値段と技適気にしないならGalaxy tab s7もある
2021/11/05(金) 00:55:50.07ID:TjP2bnVw
値段関係なく高画質のが欲しいんだけど、lavie t1195/basってどうですか?
あれ有機ELですよね?
あれ有機ELですよね?
2021/11/05(金) 07:40:31.63ID:AujGqL/O
2021/11/05(金) 11:04:00.52ID:TjP2bnVw
>>183
レスサンクです
ちょっと調べたら同じみたいですけど、同じなのに何故そっちの方がいいんでしょうか?
レノボの方がメリットが有るんですか?
値段も調べたんですけど、そんなに変わらない気がするんですが
レスサンクです
ちょっと調べたら同じみたいですけど、同じなのに何故そっちの方がいいんでしょうか?
レノボの方がメリットが有るんですか?
値段も調べたんですけど、そんなに変わらない気がするんですが
2021/11/05(金) 13:53:01.22ID:AujGqL/O
2021/11/05(金) 16:41:47.82ID:jPjv0hvX
今だと確かほとんどの機種でアマプラHD再生できるようになってたような
2021/11/05(金) 21:53:54.96ID:OCgaCNyu
2021/11/06(土) 20:10:23.15ID:l0Q5ZGtO
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/11/07(日) 00:36:07.68ID:u4o6uynd
HuaweiやZTEの製品薦める人は
目の前の機械で今まで何見てきたんだと非難されても仕方ないわな
中国人ならまだしも
目の前の機械で今まで何見てきたんだと非難されても仕方ないわな
中国人ならまだしも
2021/11/07(日) 21:10:30.12ID:OrR4DvuK
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/11/07(日) 23:49:56.17ID:df5eTOKl
>>189
ニュースでは見たけど目の前では何も見てないな
ニュースでは見たけど目の前では何も見てないな
2021/11/08(月) 19:15:31.07ID:Rka0zvL8
インフラ用の設備と端末の区別がついてないやついるよね
2021/11/08(月) 23:38:11.20ID:ljNlkZUr
端末には国家機密はないかもしれないが
中国入国時に拘束される可能性を考えたらどっちも同じ
中国入国時に拘束される可能性を考えたらどっちも同じ
2021/11/09(火) 00:57:44.78ID:IQ5489M/
日本国民が一番被害あったのはMicrosoftのWindows10の強制アップデートだと思うんだけどね
2021/11/09(火) 01:07:57.20ID:H414MWfM
強制アップデートはうざいが結構これで助かってるケースが多いって話
2021/11/09(火) 01:22:42.78ID:arsyRNq9
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/11/11(木) 18:16:24.64ID:7RL/XLrr
まじかよ俺っていつの間にかアメリカの軍事秘密をタブレットに入れてたのかよ!?
いやー俺は軍秘密要らないから、消してくんないかな
いやー俺は軍秘密要らないから、消してくんないかな
198名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 19:32:11.29ID:Gm8u3bEF 子供用にタブレットを買いたいと思っています。
使用用途はツベやゲームが主になると思うのですが、安くてオススメはありますでしょか?
個人的にアンドロイドなら使い方が分かるのでアンドロイドで良い物があれば教えてください。
使用用途はツベやゲームが主になると思うのですが、安くてオススメはありますでしょか?
個人的にアンドロイドなら使い方が分かるのでアンドロイドで良い物があれば教えてください。
2021/11/11(木) 20:11:03.24ID:YEyxf0J9
>>198
子供って言っても5歳と18歳ではだいぶ違うからね
子供って言っても5歳と18歳ではだいぶ違うからね
2021/11/11(木) 20:13:15.12ID:CeuiWCuC
8インチだとまともにゲームできるのないから10インチのになるのかな
2021/11/11(木) 20:25:45.65ID:kpK+LGTu
>>198
Youtubeとゲームするなら7インチでいいタブレットあるよ
https://www.nintendo.co.jp/hardware/detail/switch-oled/index.html
Youtubeとゲームするなら7インチでいいタブレットあるよ
https://www.nintendo.co.jp/hardware/detail/switch-oled/index.html
202名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 21:11:34.76ID:Gm8u3bEF >>199
小学5年生です
小学5年生です
203名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 21:12:14.76ID:Gm8u3bEF >>201
それはすでに持ってます
それはすでに持ってます
2021/11/11(木) 21:13:47.43ID:bqx0OmVa
Android動く?
2021/11/11(木) 21:37:27.22ID:6j+xOx1o
2021/11/11(木) 22:03:59.14ID:BoagyUli
「安い」の基準もあいまい
ゲーミングタブレットにおける「安い」は5万円くらい?
ゲーミングタブレットにおける「安い」は5万円くらい?
2021/11/11(木) 22:44:39.73ID:w1GxHLeo
マジレスすると市町村の意向もあるけどChromebookのDuetとかCM3がいいんじゃない?
うちの市はGoogleのクラスルームとか多用しているよ
じゃなきゃXiaomiPadとかalldcobeでいいんじゃない
うちの市はGoogleのクラスルームとか多用しているよ
じゃなきゃXiaomiPadとかalldcobeでいいんじゃない
2021/11/11(木) 22:48:57.99ID:ACnWKKnM
>>198
blackview tab6とかは?
中華の子供向けモデル的な扱いみたいよ?
https://store.blackview.hk/products/blackview-tab-6-8-inch-3gb-32gb-5580mah-4g-wifi-android-11-tablet
blackview tab6とかは?
中華の子供向けモデル的な扱いみたいよ?
https://store.blackview.hk/products/blackview-tab-6-8-inch-3gb-32gb-5580mah-4g-wifi-android-11-tablet
2021/11/11(木) 23:19:36.16ID:h1MNIQ4j
Switch買ってあげた方が喜ぶと思う
2021/11/11(木) 23:27:15.07ID:gP8LI0NL
2021/11/12(金) 00:25:43.12ID:Nu0mDQ8S
本体だけじゃな
2021/11/12(金) 00:43:35.61ID:CRT8C9NH
どうせ「youtube見てたせいで中学に入ったら成績が下がった」
と責任転嫁するんだろうから最初から動画見られず眼にも良いbooxでええんでない
と責任転嫁するんだろうから最初から動画見られず眼にも良いbooxでええんでない
2021/11/12(金) 08:24:45.67ID:ZNi7MZDU
Youtubeはトライが数学の公式とか配信しているし科学系のチャンネルとかも楽しいよ
中学の息子が鼻息荒く「王水って知っている?」って言ってくるのが微笑ましい
中学の息子が鼻息荒く「王水って知っている?」って言ってくるのが微笑ましい
2021/11/12(金) 11:14:54.47ID:v2LTq3Fn
ユーチューブとchmateだけは
FHD10で十分だな
ウエブタブ沢山開いて見たり
インスタグラム次々に画像表示させてめくって行くなら
ハイエンドAndroidタブかiPadが必要
FHD10で十分だな
ウエブタブ沢山開いて見たり
インスタグラム次々に画像表示させてめくって行くなら
ハイエンドAndroidタブかiPadが必要
2021/11/12(金) 12:29:50.15ID:0/ycXSLX
目へのを負担を考慮して電子書籍を読むならEインクの電子書籍リーダーの方がいいですか?
でも普通のタブレットの方が滑らかに読めると聞くし、ブルーライトカットのフィルムを貼れば十分なのかな
でも普通のタブレットの方が滑らかに読めると聞くし、ブルーライトカットのフィルムを貼れば十分なのかな
2021/11/12(金) 15:47:32.56ID:UMG/o0DG
2021/11/12(金) 19:10:04.01ID:LBVJVzCt
2021/11/12(金) 22:19:42.62ID:CRT8C9NH
2021/11/13(土) 03:06:22.91ID:b+ciOUws
>>218
確かに子供がスマホやタブレットを見ている姿は同じだから
子供とコミュニケーション取ってないと実際勉強してたのか遊んでいたのかわかりにくいんだよね
親のコミュニケーションスキルが試されるところなんだよね
たしかに祖父母とか嫁さんに理解させる方が難しいね
確かに子供がスマホやタブレットを見ている姿は同じだから
子供とコミュニケーション取ってないと実際勉強してたのか遊んでいたのかわかりにくいんだよね
親のコミュニケーションスキルが試されるところなんだよね
たしかに祖父母とか嫁さんに理解させる方が難しいね
2021/11/13(土) 07:54:52.27ID:uVbt3qu3
MediaTekの次世代Dimensity2000のベンチスコアすごな
直ぐにタブには来ないだろうけど
Lenovo(xiaoxin)の来年モデルに使ってくるかもね
直ぐにタブには来ないだろうけど
Lenovo(xiaoxin)の来年モデルに使ってくるかもね
2021/11/13(土) 10:06:12.27ID:hSHBBA4o
スナドラじゃないと動かないアプリとかないの?
2021/11/13(土) 10:26:25.50ID:gG7LudUB
dimenstyはスコア高くても日本製のゲームとかだとゲーム側が最適化してくれんのが辛い
というか個人的にゲーム目的なら選択肢に入らないと思う
というか個人的にゲーム目的なら選択肢に入らないと思う
2021/11/13(土) 11:02:54.38ID:nABM9fKv
日本製のゲームならそもそもスペックいらなくね
2021/11/13(土) 12:22:49.83ID:CaAzDVhj
mediatekは音ゲーとかは無理だな
2021/11/13(土) 12:59:41.06ID:lpd1u1VZ
>>221
無くはない
無くはない
2021/11/13(土) 13:04:51.75ID:R2+5qt9x
もう音ゲー専門ならiParPro一択だし
S7と比べてもずっと良い
S7と比べてもずっと良い
2021/11/13(土) 13:07:26.60ID:lpd1u1VZ
アイロンパーマ 一択
2021/11/13(土) 13:09:08.88ID:jypMaREp
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/11/13(土) 13:46:46.15ID:uVbt3qu3
MediaTekのP○○T来たら「性能低いなぁー」とか言ってた人にも
今後イメージ変わるぐらいじゃないかな?>Dimensity2000
次世代主力スナドラ898が伸び悩みで尚且つ廃熱問題ありanntutu80万ぐらい
省電力廃熱も低いぽいDimensity2000でanntutu100万
スマホのハイエンド帯に多く採用されるんじゃね?
そしたらアプリ側も対応してくるでしょう
1・2年はMediaTek側が優勢になるかもね
今後イメージ変わるぐらいじゃないかな?>Dimensity2000
次世代主力スナドラ898が伸び悩みで尚且つ廃熱問題ありanntutu80万ぐらい
省電力廃熱も低いぽいDimensity2000でanntutu100万
スマホのハイエンド帯に多く採用されるんじゃね?
そしたらアプリ側も対応してくるでしょう
1・2年はMediaTek側が優勢になるかもね
2021/11/13(土) 13:53:38.52ID:ipOy9Csj
出てから誇って
2021/11/13(土) 14:27:47.54ID:a5QWWH4d
クアルコムが最近怠慢しすぎなのがね
2021/11/13(土) 14:48:29.46ID:hSHBBA4o
みんなそんなにハイスペックsoc必要なんだ
正直835でも普通に使えてるけど
ゲームやらないからかな
正直835でも普通に使えてるけど
ゲームやらないからかな
2021/11/13(土) 14:52:41.31ID:dsL/wX56
ゲームだろうな
234名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 15:03:03.07ID:SNuc98lk まあスナドラはもうダメかもね
アチアチ高消費SOCなんて誰も求めていないのに
アチアチ高消費SOCなんて誰も求めていないのに
2021/11/13(土) 15:24:51.18ID:wuuYXtE6
マジで音ゲーたくさんやるなら
自分は金がないからiPadPro11のA12Zの古いの
中古で知人から激安でゆずり受けたけど
ゲームとウエブだけなら最強
ゲーム全くしないならXiaomiPad5Proが良いと思う
chmateも使えるし普段使いなら十分すぎるくらい速いし
自分は金がないからiPadPro11のA12Zの古いの
中古で知人から激安でゆずり受けたけど
ゲームとウエブだけなら最強
ゲーム全くしないならXiaomiPad5Proが良いと思う
chmateも使えるし普段使いなら十分すぎるくらい速いし
2021/11/13(土) 17:28:27.87ID:ai7MpfIj
2021/11/13(土) 17:43:48.14ID:iQCgtTLd
P22はメディアテックが悪いのじゃ無くて
それを採用してる泥タブメーカーが悪い
それを採用してる泥タブメーカーが悪い
2021/11/14(日) 00:15:35.62ID:cSKcM5BE
結局Youtubeとマンガ読むぐらいの端末だったら何が1番いいんだ?
2021/11/14(日) 00:30:04.11ID:tyJ2Um0Z
fire
2021/11/14(日) 00:50:15.76ID:Bc6x0JUH
>>232
735で何も困らん
735で何も困らん
2021/11/14(日) 01:07:55.82ID:1c8mgFOw
T50ってなかなか日本語の開封動画が出ないね
比較楽しみにしてるんだけど
比較楽しみにしてるんだけど
2021/11/14(日) 12:15:46.98ID:8CGgqesq
>>232
660で問題なし
主力はPCだしな
そらまー高性能なら越したことはないけど、SoCより他が決め手になるかな
GPS有り、(有機ELではなく)液晶、あたり
今xiaomiのMI Pad 4使ってて5は期待してたんだけど日本で販売してるPRO無しはGPS無しのようだから選択肢にならなかった無念
660で問題なし
主力はPCだしな
そらまー高性能なら越したことはないけど、SoCより他が決め手になるかな
GPS有り、(有機ELではなく)液晶、あたり
今xiaomiのMI Pad 4使ってて5は期待してたんだけど日本で販売してるPRO無しはGPS無しのようだから選択肢にならなかった無念
2021/11/14(日) 12:38:44.61ID:dAyCjpyz
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/11/14(日) 13:03:10.49ID:t5icBZAs
>>232
そりゃあ2chmateを快適に動かすためよ
そりゃあ2chmateを快適に動かすためよ
2021/11/14(日) 13:31:31.17ID:dq9W5xbO
ちょうどいい8インチがないから、気がついたらハイエンドの10インチ以上を買ってる罠
2021/11/14(日) 15:28:45.08ID:j96RWtto
Lenovoの10インチP22T機使ってるけど、ChMateやTwitterたまにYouTubeで不自由してないがなぁ。
2021/11/14(日) 16:43:01.67ID:WbdsltgR
スナドラ888のスマホでゲームやってるけど大して熱くない
2021/11/14(日) 16:47:56.89ID:nM7dgdHW
そのゲームが原神じゃないのはわかった
2021/11/14(日) 17:09:29.30ID:hd7qc1JS
原神みたいのをモバイルでやるのも考えものだが
まぁスナドラもこんな記事出るくらいだからちょっと頭打ちになってるかもね
>Snapdragon 898、消費電力や熱の問題がSD888から大きく改善されない?
>Snapdragon 898は大きな暖炉並みの発熱?Lenovo幹部が語る
まぁスナドラもこんな記事出るくらいだからちょっと頭打ちになってるかもね
>Snapdragon 898、消費電力や熱の問題がSD888から大きく改善されない?
>Snapdragon 898は大きな暖炉並みの発熱?Lenovo幹部が語る
2021/11/14(日) 17:14:24.54ID:KBpDQahS
Snapdragon898で冬場に部屋が暖まるとでも言うのかね
2021/11/14(日) 17:16:26.26ID:hvZMhjjW
というかプロセカですら855あれば十分なのに、それ以上が必要なゲームって原神だけちゃうか
ぶっちゃけ端末の解像度2560×1600を1920×1200に落とせば855程度なら原神も十分そうな気がするが
10インチ程度の画面なら人間の目だと2560×1600も1920×1200も大して違いはわからんだろ
ぶっちゃけ端末の解像度2560×1600を1920×1200に落とせば855程度なら原神も十分そうな気がするが
10インチ程度の画面なら人間の目だと2560×1600も1920×1200も大して違いはわからんだろ
2021/11/14(日) 21:43:09.18ID:+VMcIjq1
10インチは知恵遅れ御用達アイテム
2021/11/15(月) 11:31:40.91ID:sqtusW9f
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/11/15(月) 12:19:13.10ID:4sZytV0R
888はパズドラ程度でアツアツになるわ
2chMate 0.8.10.106/samsung/SM-G9980/11/LR
2chMate 0.8.10.106/samsung/SM-G9980/11/LR
2021/11/15(月) 12:42:41.71ID:B2eXOQcH
ソフトバンク lenovo tab6はどうなん?
sd690 5Gってそこそこ早そうだし
ミドルスペック欲しくて大陸版がやな人には安くてよさそうだけれども
買った人おる?
sd690 5Gってそこそこ早そうだし
ミドルスペック欲しくて大陸版がやな人には安くてよさそうだけれども
買った人おる?
2021/11/15(月) 13:12:03.90ID:h+maS/od
10インチ以上にGPS求める意味がわからんカーナビはフルセグ搭載のやつ使用してるし
毎回取り外すの面倒な気がするしあんなでかいのカーナビはダサい
家で使うだけなのにGPSは必要ない気がする
あんな重いの持ちながらポケモンGOでもやるんだろうか?
毎回取り外すの面倒な気がするしあんなでかいのカーナビはダサい
家で使うだけなのにGPSは必要ない気がする
あんな重いの持ちながらポケモンGOでもやるんだろうか?
2021/11/15(月) 16:14:07.32ID:6QLR3SHX
2021/11/15(月) 17:22:46.47ID:pzY8zsfZ
車載Android10インチの俺は勝ち組
2021/11/15(月) 22:58:13.31ID:/03DH+qY
2021/11/16(火) 00:24:00.42ID:hU2ox6hF
2021/11/16(火) 01:41:20.88ID:9iav+EMW
>>256
つ 二画面表示
つ 二画面表示
2021/11/16(火) 07:11:14.04ID:mmkMW1qR
ナビ使用だとGPSとジャイロが要るよ
だからナビはスマホ一択
だからナビはスマホ一択
2021/11/16(火) 11:42:21.00ID:Ekyacl4l
どうしても大画面でナビしたきゃスマホをtypeC接続でモバイルタッチモニタに出力すればいいじゃん
いちいちタブ買う必要有る?
いちいちタブ買う必要有る?
2021/11/16(火) 11:45:31.60ID:6YBz+B1Z
2021/11/16(火) 14:05:44.12ID:IgjBblax
2021/11/16(火) 21:11:26.39ID:rfK65dNy
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/11/17(水) 07:30:30.20ID:JeSmiITL
>>262
ジャイロ付きタブは高いからな
ジャイロ付きタブは高いからな
2021/11/17(水) 21:25:26.74ID:BScD3PYF
xiaomi pad5ですがOneDriveにアップロード出来ないんですが、原因分かる方お願いします
269名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 21:30:17.47ID:rsicVBaB >>268
インターネットに繋がってないよ
インターネットに繋がってないよ
2021/11/17(水) 21:32:03.22ID:BScD3PYF
いえ、繋がってるんですけど。ダメなんです
2021/11/17(水) 22:20:36.87ID:WSwBbFIp
>>268
権限周りやらデータアクセス関連全てOKにして試してみた?
権限周りやらデータアクセス関連全てOKにして試してみた?
2021/11/17(水) 22:30:37.66ID:BScD3PYF
今までGalaxyでなにもいじらず使えてたので特に設定は変えてないんですけどね
2021/11/17(水) 23:28:39.91ID:2qR7/npj
じゃあGalaxy使っとけよばーか
2021/11/18(木) 00:02:55.82ID:HFohblNt
かーば
2021/11/18(木) 00:19:23.49ID:fjn54aS2
>>268
アップロードできないという言葉を細かく説明したほうが解決できるような気がする
アップロードできないとは何をアップロードしているのか?(文章、写真、ビデオ?)
どのタイミングで問題だと思ったのか?
XiaomiPad5単体でアップロードできない問題なのか他の端末でアップロードをしたものを確認できないという問題なのか?
アップロードできないという言葉を細かく説明したほうが解決できるような気がする
アップロードできないとは何をアップロードしているのか?(文章、写真、ビデオ?)
どのタイミングで問題だと思ったのか?
XiaomiPad5単体でアップロードできない問題なのか他の端末でアップロードをしたものを確認できないという問題なのか?
276名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 01:45:00.80ID:PlUTHkxE アリババで買った怪しい10インチ中華パッド
初回起動時にGoogleアカウント入力画面にならずいきなり通常のデスクトップ画面に直行
あれっと思いホーム画面をいくら左にスワイプしてもshowGoogleに行かない
設定の端末情報だと型番がk102
バージョンはAndroid9.0と出ているがなぜかイースターエッグ起こすと「N」の文字が画面いっぱいに出てその後イースターエッグが固まる
なんぞこれ?
初回起動時にGoogleアカウント入力画面にならずいきなり通常のデスクトップ画面に直行
あれっと思いホーム画面をいくら左にスワイプしてもshowGoogleに行かない
設定の端末情報だと型番がk102
バージョンはAndroid9.0と出ているがなぜかイースターエッグ起こすと「N」の文字が画面いっぱいに出てその後イースターエッグが固まる
なんぞこれ?
277名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 01:52:38.41ID:PlUTHkxE あとヤフオクのAPPが『Androidのバージョンが対応してません』とかで弾かれる
Android偽装とか出きるもんなのかね?
Android偽装とか出きるもんなのかね?
2021/11/18(木) 06:24:04.57ID:ZueziOCp
>>271
最初に聞かれた時に拒否したんだろうね
最初に聞かれた時に拒否したんだろうね
2021/11/18(木) 06:31:53.23ID:ZueziOCp
Google play開発者サービスがないんじゃない?
Androidには大きく分けて3種類あって
・Google playが使える
・Google playは使えないけどそれ以外はほぼ同じ
・Freeでソースが公開されてるところだけ使ったAndroid
下のどっちか
Androidには大きく分けて3種類あって
・Google playが使える
・Google playは使えないけどそれ以外はほぼ同じ
・Freeでソースが公開されてるところだけ使ったAndroid
下のどっちか
2021/11/18(木) 06:55:00.30ID:B3dagI5p
nougatのNか
build.propいじるとバージョン表記は変えられるらしいな
build.propいじるとバージョン表記は変えられるらしいな
2021/11/18(木) 09:59:12.34ID:qaCBPm2H
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/11/18(木) 13:52:25.06ID:g+mVbCYn
>>277
wishなんかで激安Android買うとAndroidもストレージも偽装で盛々
wishなんかで激安Android買うとAndroidもストレージも偽装で盛々
2021/11/19(金) 12:17:11.39ID:kpNT5gQD
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/11/21(日) 06:09:26.96ID:Gp0LhdNH
>>277
APK EditorとかでAPKファイルを直接いじる
APK EditorとかでAPKファイルを直接いじる
2021/11/21(日) 22:07:12.52ID:ereKnhlK
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
286名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 08:54:31.12ID:7K8t9N0E Xiaomi Pad 5 Proのグローバル版はよ。個人輸入は懲りた
2021/11/27(土) 13:21:57.22ID:4C//5R/p
PROは日本で出しても売れないから来ないだろうね
2021/11/27(土) 20:54:57.33ID:noXMOqd2
日本で売れないとグローバル版が出ないのか
2021/11/27(土) 21:50:54.00ID:bBQ7twhw
アマゾンで販売している LTE android タブレットで、ドコモの周波数帯(B19)に
対応しているのはありますか?
対応しているのはありますか?
2021/11/27(土) 21:51:40.56ID:bBQ7twhw
格安タブレットで
も追加してくださいすみません
も追加してくださいすみません
2021/11/28(日) 00:01:07.69ID:Kn6qhNUi
2021/11/28(日) 08:15:15.50ID:7sB0613y
XiaomiPad5かLenovoP11proで迷うなぁ
画質音質はP11のほうが良さそうだけどタブレットは結構長く使うから劣化の早い有機ELはちょっと心配
画質音質はP11のほうが良さそうだけどタブレットは結構長く使うから劣化の早い有機ELはちょっと心配
293名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 08:18:19.48ID:DBX7Yuz1 P12待つのが一番良さそう
2021/11/28(日) 09:19:53.95ID:0P3GnsdQ
fireが落ち始めたから、Alldocube iPlay 20 Pro買ってしまった
2021/11/28(日) 10:36:15.63ID:7sB0613y
さすがに12インチまでくるとでかすぎるわ…
2021/11/28(日) 10:55:15.07ID:bbL1+MsL
劣化する頃には新しいのほしくなってるよ
2021/11/28(日) 11:04:49.43ID:eghHFFeN
俺ならXiaomi買うかな
タブは5年くらい使うし、ゲーム時のサブディスプレイとして同じ画面ずっと表示し続ける事が多いから有機ELはちょっとこわい
タブは5年くらい使うし、ゲーム時のサブディスプレイとして同じ画面ずっと表示し続ける事が多いから有機ELはちょっとこわい
2021/11/28(日) 12:46:55.69ID:4cQzNBpB
有機ELディスプレイは壊れやすい構造とも言われてる
2021/11/28(日) 13:24:32.80ID:O0P5Tslt
>>297iPad Air買った方がいい
2021/11/28(日) 13:26:11.93ID:jzIKHD4m
>>292
P11 proじゃなくてxiaoxin pad proの方?
P11 proじゃなくてxiaoxin pad proの方?
2021/11/28(日) 13:51:35.90ID:0FQzrLDd
>>297
MIUIめんどくさい。
MIUIめんどくさい。
2021/11/28(日) 14:12:25.54ID:kaw4sHw0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/11/28(日) 15:13:09.43ID:kYVBH8Ph
p12発売するんか?
2021/11/28(日) 16:22:25.80ID:7sB0613y
2021/11/28(日) 20:48:16.66ID:syATWgkL
>>299
P11との2択で迷ってるみたいだしiPadは選択肢にそもそも入ってないだろ
P11との2択で迷ってるみたいだしiPadは選択肢にそもそも入ってないだろ
2021/11/28(日) 21:09:14.96ID:Z9uUNb+1
目的にゲームが入ってて泥が良いってなら国内版あってROM更新が期待できるXiaomi機が無難かもな
iPadはPro以外妥協の産物だから進められない
iPadはPro以外妥協の産物だから進められない
2021/11/29(月) 03:29:57.03ID:xdyNbQaG
2021/11/29(月) 06:33:38.71ID:Wq0FyDcP
目的だよねゲームを沢山性能良くやりたい
ならiPad Pro一度
音楽や動画を高音質で見たいならXiaomiPad5Proが良い
マスク下で指紋認証も有るし
ならiPad Pro一度
音楽や動画を高音質で見たいならXiaomiPad5Proが良い
マスク下で指紋認証も有るし
2021/11/29(月) 17:03:49.13ID:wRB+QPVC
祖父母にプレゼントしたくて探してます
メモリ3GBあればゲームもしないからいいのですが、3万前後でないですかね?アリエクは使いたくないのですが
メモリ3GBあればゲームもしないからいいのですが、3万前後でないですかね?アリエクは使いたくないのですが
2021/11/29(月) 17:14:07.51ID:CWgC2uvG
>>309
何インチかWiFiのみでいいのか書いて
何インチかWiFiのみでいいのか書いて
2021/11/29(月) 17:29:36.55ID:wRB+QPVC
>>310
10インチwifiのみでお願い🙏
10インチwifiのみでお願い🙏
2021/11/29(月) 17:47:15.40ID:CWgC2uvG
2021/11/29(月) 17:48:28.30ID:xUEYoZni
>>312
そんだけオフなら新機種出てるだろ
そんだけオフなら新機種出てるだろ
2021/11/29(月) 17:54:26.99ID:CWgC2uvG
間違えたw
2021/11/29(月) 20:49:46.69ID:eelWjeUo
>>309
A7
A7
2021/11/29(月) 21:55:09.46ID:bJMN50nC
>>311
普通にfireタブ渡しとけばいいんじゃね。
普通にfireタブ渡しとけばいいんじゃね。
2021/11/29(月) 22:20:26.52ID:JylJ7pXw
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/11/30(火) 08:01:18.30ID:ENRqiLuD
>>309
Lenvoがセール中
Lenvoがセール中
319名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 00:14:51.18ID:sU1ICyNI Huawei優秀何で使います
2021/12/01(水) 07:06:45.93ID:vBqUFo1A
Lenovo P11 Proをアリエクで買ったんだけどケースの開閉でオートスリープが効かない
これスマートケースの設定とかあるの??
これスマートケースの設定とかあるの??
2021/12/01(水) 21:06:06.86ID:BqJkBDly
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/12/06(月) 12:30:09.21ID:a0T6SljK
スマホしか使ったことないんだけど
最近興味出てきた
オススメとかある?ネットの回線とかどうなってるの?支払いは?
最近興味出てきた
オススメとかある?ネットの回線とかどうなってるの?支払いは?
2021/12/06(月) 12:32:16.44ID:cEW8qWHv
マルチやめぇや
2021/12/06(月) 13:45:41.46ID:39lCyzYr
2021/12/06(月) 15:50:03.44ID:mOGTD5AX
チャレンジパッドneoの改造に成功した方居ますか?
スレチなら誘導頼みます()
グーグルプレイストアを使用できるように出来た方居ますか?
後RAMは4gb or 2gb どっちでしょうか?
詳しい方居ましたら宜しくお願いします
スレチなら誘導頼みます()
グーグルプレイストアを使用できるように出来た方居ますか?
後RAMは4gb or 2gb どっちでしょうか?
詳しい方居ましたら宜しくお願いします
2021/12/06(月) 19:39:18.27ID:5UZhysLr
2021/12/07(火) 12:57:41.78ID:xmyQxNWb
https://www.gsmarena.com/lenovo_execs_post_photos_of_lenovo_legion_pad_a_small_gaming_tablet-news-52158.php
最近のレノボの勢いからすると、案外デマとも言い切れないよな
最近のレノボの勢いからすると、案外デマとも言い切れないよな
2021/12/08(水) 01:16:52.16ID:ra5pftVG
何方か……BNT-791w (2G)のtwrpか
Recovery.img持ってませんか?
色々弄ってたらリカバリー領域だけ飛んでしまって………
xdaなどには情報は無くて…
何卒詳しい方が居ましたらお助けお願いしたいです…。
別スレでも質問しましたが
こちらにも書き込みさせていただきます。
Recovery.img持ってませんか?
色々弄ってたらリカバリー領域だけ飛んでしまって………
xdaなどには情報は無くて…
何卒詳しい方が居ましたらお助けお願いしたいです…。
別スレでも質問しましたが
こちらにも書き込みさせていただきます。
2021/12/08(水) 04:28:17.06ID:KanywlC5
>別スレでも質問しましたが
堂々とマルチポスト宣言!カコ(・∀・)イイ!!
堂々とマルチポスト宣言!カコ(・∀・)イイ!!
2021/12/08(水) 05:00:20.90ID:XYl/VNJm
他のスレに書き込みしたって言わないでマルチするのが嫌がられるだけだと思うが
331名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 05:36:38.09ID:TNscDpZW へぇ、宣言すればマルチってやっていいんだ
勉強になるわ
勉強になるわ
2021/12/08(水) 06:30:41.04ID:nM70gBez
すみませんマルチしていいですか?
2021/12/08(水) 08:23:53.73ID:TbJGy6ZG
ダメです
2021/12/08(水) 08:34:14.42ID:XYl/VNJm
2021/12/08(水) 09:20:35.31ID:kWhnvOAq
回答を締め切ってから別の所で質問すればいい
あと質問した別スレがどこなのか書いておかないと解決済か分からんから答える為の労力を惜しむ人の割合が増える
あと質問した別スレがどこなのか書いておかないと解決済か分からんから答える為の労力を惜しむ人の割合が増える
2021/12/08(水) 09:50:05.25ID:clIdEyuH
マルチが良くないのはわかるけど
そもそも変なあらしが出てワッチョイなしとかIP付きとかスレッド乱立してしまったのが根本理由だから
マルチで書いちゃった人もこまってそうしたのか思うよ
そもそも変なあらしが出てワッチョイなしとかIP付きとかスレッド乱立してしまったのが根本理由だから
マルチで書いちゃった人もこまってそうしたのか思うよ
2021/12/08(水) 10:11:41.20ID:x4M0TIeX
これぐらい多めに見てやれよって思うな笑
2021/12/08(水) 10:34:29.85ID:/wrKy9Z5
まぁBLUEDOTのファームなんか配布されてないから
回答できる奴もそうそういないだろ
回答できる奴もそうそういないだろ
2021/12/08(水) 10:41:12.61ID:uci3djsW
昔からマルチの何が悪いのかよくわからん
全部に最後お礼するか質問閉じればいいんじゃないのかね
自己解決したときにどうやって解決したか書かない方が100倍うざいな
全部に最後お礼するか質問閉じればいいんじゃないのかね
自己解決したときにどうやって解決したか書かない方が100倍うざいな
2021/12/08(水) 11:56:37.79ID:aOY/siCl
マルチするような奴は全部見て返信とか締めとかすれば良いとかそう言う話じゃない。
混雑してるショッピングモールのフードコートで全部の店の順番待ち表に名前を書いてウロウロされるのと一緒だぞ。
そういう奴は呼ばれてもその場にいないし....
混雑してるショッピングモールのフードコートで全部の店の順番待ち表に名前を書いてウロウロされるのと一緒だぞ。
そういう奴は呼ばれてもその場にいないし....
2021/12/08(水) 12:38:22.50ID:0FANtvg9
どうせ回答する人よりこういう質問警察する人らの方がずっと多いんだし、
回答してくれた奇特な人にありがとうって言ってりゃ好きにすりゃええ
マルチだ!ルール違反だ!ってうるさい人らはスレの治安を守りつつ雑談してるだけだし
回答してくれた奇特な人にありがとうって言ってりゃ好きにすりゃええ
マルチだ!ルール違反だ!ってうるさい人らはスレの治安を守りつつ雑談してるだけだし
342名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 14:15:50.58ID:TNscDpZW2021/12/08(水) 14:35:05.09ID:ZPhT8wT+
2021/12/08(水) 14:38:31.28ID:TbJGy6ZG
マルチがダメな理由が正に今のスレ流れやろ。
345名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/08(水) 15:40:52.12ID:TNscDpZW 単発だらけで草
2021/12/08(水) 17:08:53.94ID:uci3djsW
なるほどね
マルチ警察が出てくることが問題なのな
叩きたくてツイッター徘徊してるやつらがいるのと同じことか
マルチ警察が出てくることが問題なのな
叩きたくてツイッター徘徊してるやつらがいるのと同じことか
2021/12/08(水) 20:14:08.89ID:K5v9eLwF
自分が気に入らない奴は全員擁護認定する人って
@頭悪い
A頭いい
Bうんち
@頭悪い
A頭いい
Bうんち
2021/12/09(木) 07:59:11.20ID:J31I2Ubw
Androidタブレット総合スレが現在3つあるからな
統合してほしいわ
まぁ閲覧人数少ない板だし別にマルチでもいいんじゃね?
統合してほしいわ
まぁ閲覧人数少ない板だし別にマルチでもいいんじゃね?
2021/12/09(木) 11:02:09.81ID:7/ZD3ubm
WEB 掲示板で netnews のクロスポストと同様の機能があるのって存在するのかな?
2021/12/09(木) 12:45:35.71ID:OnGsceG9
クロスとマルチは違うな
2021/12/09(木) 21:50:53.05ID:HvNeHCh2
Xiaomipad5がなんか音ゲー出来ないとか改善されたとか色んなのあるけど大丈夫そ?
2021/12/10(金) 00:34:25.71ID:Sw/cwehD
>>351
娘が音ゲ好きだからプロセカ入れたけどスムーズに動いているとは言っていたよ
娘が音ゲ好きだからプロセカ入れたけどスムーズに動いているとは言っていたよ
353名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 05:31:21.11ID:K1T08gzH YouTubeの見たらバンドリの最高設定だと
カクツク見たいの見た
カクツク見たいの見た
2021/12/10(金) 09:07:54.04ID:qQXIE+YF
音ゲーとかFPSとか応答性必須なゲームしたいならIPadの一択
2021/12/10(金) 10:06:22.06ID:FHkMhdA7
2021/12/10(金) 10:51:44.16ID:ek4gt7bl
音ゲーやるならiPadだよなあ
泥でやるなら少なくともハイエンドじゃないと無理だろ
ガチでやるならの話だが
泥でやるなら少なくともハイエンドじゃないと無理だろ
ガチでやるならの話だが
2021/12/10(金) 13:12:36.71ID:1EiG3FwX
2021/12/10(金) 14:48:16.22ID:oQTIecEP
Android、特にxiaomi端末で音ゲーは最悪だよ
2021/12/10(金) 15:57:39.41ID:2FMYchiZ
2021/12/10(金) 16:51:06.19ID:x6a+GIxd
音ゲはローカルすぎて特に端末メーカー側で対応ってまず無いからなあ
泥はゲーム開発側のやる気次第だからどうにもね
古いタイトルは有名どころでもメーカーOSと新SoCの対応やらないやれないで泣けてくる
泥はゲーム開発側のやる気次第だからどうにもね
古いタイトルは有名どころでもメーカーOSと新SoCの対応やらないやれないで泣けてくる
2021/12/10(金) 17:01:13.78ID:DqaVYj5i
ガチ音ゲーがやりたいならiPadでやりな
アイドルゲーを踊らせて楽しむ程度なら差なんてない
但しデレステは歴史的経緯みてもアプリの出来が悪すぎ
アイドルゲーを踊らせて楽しむ程度なら差なんてない
但しデレステは歴史的経緯みてもアプリの出来が悪すぎ
2021/12/10(金) 17:15:29.93ID:9NSLHig/
サイゲはただでさえ対応遅いのに泥11からは特にノーツとタップ音の連携酷いからな
みずほかサクラダファミリアかってレベルのアプリに今更求めるのは酷かもしれんが
みずほかサクラダファミリアかってレベルのアプリに今更求めるのは酷かもしれんが
2021/12/10(金) 18:09:51.73ID:znD/NEPb
https://youtu.be/_y2Lll4SQbs
これ見て思うけどたまにカクツキそう
これ見て思うけどたまにカクツキそう
364名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 03:48:07.84ID:CRnw9Y50 音ゲーと原神はiPadProが良いよ
2021/12/11(土) 07:59:42.82ID:3Luln+4F
泥はメーカー毎にゲーム選ぶからなあ
まあPRO以外のiPadもアレなんでゲーマーはiPadPROだろうね
まあPRO以外のiPadもアレなんでゲーマーはiPadPROだろうね
2021/12/11(土) 09:49:38.38ID:/v6XM1Tt
Lenovoがゲーミングタブレット発売計画あるけど、ゲーム中はバッテリー充電オフ・本体給電とUSB-C2ポート搭載は最低でも実装してほしい。
2021/12/11(土) 10:58:24.30ID:Qfu1FnCv
価格と性能面ではtigerlake積んだwindowsのUMPCが
ipadproを凌駕してるし、音ゲーも原神も
GPDWINMAXなりGPDpocket3なりの1195G7機の方が良いだろ
ipadproってかMacは所詮スタマスもできない敗北者じゃけえ
ipadproを凌駕してるし、音ゲーも原神も
GPDWINMAXなりGPDpocket3なりの1195G7機の方が良いだろ
ipadproってかMacは所詮スタマスもできない敗北者じゃけえ
2021/12/11(土) 11:50:25.68ID:/XcuAujN
>>365
iPadはハードウェアの違いが限定的だが
Androidは同一ハードウェアであっても細かい部分でメーカーごとに実装の相違があるうえ
OSすらもメーカーごとに手が入ってるから
ゲームアプリ開発会社も個別に最適化させるのはコストがかかってどうしようもないから放置もやむなしだろう
それらを鑑みればハードもソフトも限定的なiPadが有利なのは自明
iPadはハードウェアの違いが限定的だが
Androidは同一ハードウェアであっても細かい部分でメーカーごとに実装の相違があるうえ
OSすらもメーカーごとに手が入ってるから
ゲームアプリ開発会社も個別に最適化させるのはコストがかかってどうしようもないから放置もやむなしだろう
それらを鑑みればハードもソフトも限定的なiPadが有利なのは自明
2021/12/11(土) 13:48:21.85ID:MbZuurPH
泥タブもAOSP系からビルドすりゃ大抵のアプリが普通に動く
メーカーOSが余計な実装しすぎなんだよ
特にサウンドエンハンサーの各社統一が無いってのが致命的すぎる
メーカーOSが余計な実装しすぎなんだよ
特にサウンドエンハンサーの各社統一が無いってのが致命的すぎる
2021/12/11(土) 14:20:44.74ID:IEmLy0LX
レノボ以前8インチ出してたし、液晶ダメダメやタップ不具合とかで売った
2021/12/12(日) 05:28:15.59ID:OApyR+pp
Androidゲーム会社適正化やるにしても
Pixelくらいだろうな
ピュアAndroidなので
Pixelくらいだろうな
ピュアAndroidなので
2021/12/12(日) 06:06:59.59ID:Ffaf78co
xiaomiとか日本シェア低いし貧民御用達だから最適化なんてするだけ無駄だな
2021/12/12(日) 09:23:09.54ID:/mFMsW36
>>371
pixelってpure androidなのか?
pixelってpure androidなのか?
2021/12/12(日) 09:30:16.98ID:821Tcf+x
アホ基点な
2021/12/12(日) 09:35:04.77ID:FJXmTSDm
オープンソースそのまんまって意味なら
harmonyOSにAndroid積んでるmatepadだろう
ピュアAndroidだとGMSも入らないから
ゲームもほぼ出来ない
harmonyOSにAndroid積んでるmatepadだろう
ピュアAndroidだとGMSも入らないから
ゲームもほぼ出来ない
2021/12/12(日) 10:59:46.50ID:WPSzLbnk
PureってよりもREFERENCEって言葉を思い付くほうが今時な感じ。
2021/12/12(日) 11:46:23.23ID:/cGwXSBd
スタンドが付いてて縦置き出来るようになってるのある?
横置き出来るのは見かけるけど
横置き出来るのは見かけるけど
2021/12/12(日) 12:31:13.50ID:6exQ9aNn
百均でスタンド買えば
2021/12/12(日) 13:24:30.25ID:qeM2piuj
moft x
縦横両対応
縦横両対応
2021/12/12(日) 13:39:10.88ID:odX75iNH
2021/12/13(月) 17:04:40.55ID:up1hwnjv
iPad mini6遅まきながら買った
シャオミも買った
smile 1もナビ用で欲しい
シャオミも買った
smile 1もナビ用で欲しい
2021/12/13(月) 19:35:18.43ID:atPjguEd
ここが荒らしが建てたスレか。よろしく
2021/12/13(月) 21:13:21.19ID:Jh2P104u
384名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 00:18:21.82ID:SSobzzbh 初心者です
現在Xperiaタブレットz2を発売日から使っていますが調子悪くなってきたので買い替えたいです
買い替えるにあたって
値段は4万以内
防水
10インチ以上
でタブレット探しているのですがおすすめありませんか?
現在Xperiaタブレットz2を発売日から使っていますが調子悪くなってきたので買い替えたいです
買い替えるにあたって
値段は4万以内
防水
10インチ以上
でタブレット探しているのですがおすすめありませんか?
2021/12/14(火) 00:41:04.66ID:3B5zgyrI
2021/12/14(火) 00:56:13.35ID:PuCSARRs
>>384
F-02K
F-02K
2021/12/14(火) 01:05:36.50ID:V9vyxH8b
>>385
日本語読めない中国人はお引取りください
日本語読めない中国人はお引取りください
2021/12/14(火) 01:16:17.22ID:3B5zgyrI
あー防水か
Xiaoxin padって防水付いてなかったっけ?
Xiaoxin padって防水付いてなかったっけ?
2021/12/14(火) 01:34:56.04ID:Iw/l/IlN
>>384
最近のだとd-41aくらいしかないのでは
最近のだとd-41aくらいしかないのでは
2021/12/14(火) 05:34:50.33ID:jrJqrPTf
8インチがどうしても欲しい人は
だいたいiPad mini6へ行った
8インチAndroidタブでサクサク動くのが無いから
だいたいiPad mini6へ行った
8インチAndroidタブでサクサク動くのが無いから
2021/12/14(火) 07:17:40.97ID:g5KpJPjx
mini6買ったよスコア80万オーバーはさすがにすごい。Xiaomi pad5はそこそこ動いてくれてストレスはないレベルだけど
省エネ暴力がちょっとね
colour osの方が御しやすい
省エネ暴力がちょっとね
colour osの方が御しやすい
2021/12/14(火) 07:21:56.18ID:g5KpJPjx
サムスンギャラクシーA8 2021って廉価版だけど
https://www.gizmochina.com/2021/12/13/samsung-galaxy-a8-2021-prices-leaked-for-wi-fi-and-lte-variants/
Unisoc T618チップは、3 GB / 4 GBのRAMと最大128 GBのストレージ
https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2021/12/Samsung-Galaxy-Tab-A8-2021.jpg
で360ユーロ買う人いるんだろうか
https://www.gizmochina.com/2021/12/13/samsung-galaxy-a8-2021-prices-leaked-for-wi-fi-and-lte-variants/
Unisoc T618チップは、3 GB / 4 GBのRAMと最大128 GBのストレージ
https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2021/12/Samsung-Galaxy-Tab-A8-2021.jpg
で360ユーロ買う人いるんだろうか
2021/12/14(火) 07:30:31.71ID:CSMXKoJR
公式サイトで5000円引きだったから
初タブレットlenovoのm8(fhd)買ったが
良くないの?
初タブレットlenovoのm8(fhd)買ったが
良くないの?
2021/12/14(火) 07:34:22.94ID:+OX8cUmL
>>393
持ってない他人がどう評価するより持ってる自分がどう感じるかだよ
持ってない他人がどう評価するより持ってる自分がどう感じるかだよ
2021/12/14(火) 08:18:47.05ID:ihHMMPmx
2021/12/14(火) 08:25:42.41ID:CSMXKoJR
2021/12/14(火) 09:29:09.98ID:H6tE2KPe
galaxytabs5e買ったけど最強の消費タブレットだな。
有機EL、クアッドスピーカー搭載で400gの軽さ。
スペックがミドルのおかけで価格が抑えられつつバッテリー持ちが良いのもgood
有機EL、クアッドスピーカー搭載で400gの軽さ。
スペックがミドルのおかけで価格が抑えられつつバッテリー持ちが良いのもgood
398名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 11:26:18.97ID:jrJqrPTf もしもファーウェイがgms から追い出されて無かったら
Mシリーズで8インチ高性能タブ出してたかもしれん
Mシリーズで8インチ高性能タブ出してたかもしれん
2021/12/14(火) 12:16:30.59ID:MGqv7iLw
>>396
他人の評価より自分が使ってみて評価したら?
他人の評価より自分が使ってみて評価したら?
2021/12/14(火) 12:42:06.92ID:aRn3sefG
>>392
高杉
高杉
2021/12/14(火) 12:42:53.48ID:aRn3sefG
>>393
カクカクおめでとう
カクカクおめでとう
2021/12/14(火) 12:44:11.46ID:SQPVfodO
10年前のスマホ使ってるならp22t搭載でもサクサクに感じるかもしれないね
泥8インチは絶望的なものしかない
泥8インチは絶望的なものしかない
2021/12/14(火) 13:18:30.70ID:L1dSeL8k
OLED主流になったら置き換わる形で
8インチも出てくるかもしれんからそれまで待つしかないなあ
8インチも出てくるかもしれんからそれまで待つしかないなあ
2021/12/14(火) 14:51:23.93ID:a5NK4iM8
2021/12/14(火) 15:21:16.43ID:IxriuUhh
酷い言いようだな…
まぁ有機=何でも綺麗、と思い込むのも危険な思考だけど
まぁ有機=何でも綺麗、と思い込むのも危険な思考だけど
2021/12/14(火) 15:50:11.90ID:1NMeHT8U
なんでや
バッテリー持ち気にするならOLED採用はアリだろ
バッテリー持ち気にするならOLED採用はアリだろ
2021/12/14(火) 15:55:24.18ID:PwfKACif
OLEDのが持ち悪いんだよなあ
2021/12/14(火) 16:06:00.06ID:UrN/nOhv
2019年発売のOLEDタブレット今更買うのはちょっと
サポートもこの先長くないだろうし
サポートもこの先長くないだろうし
2021/12/14(火) 16:16:57.02ID:prDRm+cg
GalaxyTabS7+持ってたけどiPadProより断然綺麗だったぞ
画質重視なら全然有りだろ
iPadも次世代から有機EL投入するっぽいし
画質重視なら全然有りだろ
iPadも次世代から有機EL投入するっぽいし
2021/12/14(火) 16:31:27.48ID:L1dSeL8k
安価モデルのOLEDに期待できないのは否定しないけど
高額モデルすら出してくれそうな気配がないから
OLEDのフラグシップ出せよ的な意味合いはあった
高額モデルすら出してくれそうな気配がないから
OLEDのフラグシップ出せよ的な意味合いはあった
2021/12/14(火) 19:11:29.84ID:E2iO6N1n
これからはマイクロLEDディスプレイの時代だね
412名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 19:41:03.87ID:uVQbVvvq 歩留まりがあとちょいらしいけどな
413名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 20:00:59.52ID:jrJqrPTf 現行iPadProとギャラタブS7だと
iPadProの方がかなりantutuも良い
iPadProの方がかなりantutuも良い
2021/12/14(火) 20:41:26.32ID:5sU4cI+R
そら単純なマシンパワーでは絶対勝てんよ
2021/12/14(火) 20:48:12.33ID:L1dSeL8k
Googleが本気になってくれん限り後追いなのは変わらんからな
2021/12/14(火) 22:09:50.84ID:cynq35HV
出ちゃったブルのhpのやつとってもいいよ。文字も書けてキーボードもばっちし。軽いし電池も持つよ。
2021/12/14(火) 22:51:56.37ID:K6XARTLO
LenovoのP12輸入でいく人おらん?
418名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 06:08:21.53ID:urBfIE6i Googleの本気のpixel6では独自SOCでやってるけど
スナドラ888よりも性能悪そうdsぢ
スナドラ888よりも性能悪そうdsぢ
2021/12/15(水) 07:08:30.55ID:W9vtBv6Y
Dimensity1200クラスのタブはよ
2021/12/15(水) 07:37:27.90ID:xgwulEGK
去年、初泥タブでLenovo 8インチFHD買ったら
何をするにせよワンテンポ遅れ、ブラウンジングに至っては
2テンポ遅い感じ。激速ブラウザvia使ってもワンテンポ遅いレベル
キーボードもね。我慢出来ず2週間使って某で売った
買売損失4000円
alldocube iplay40買ってみたら、ハイスペモンスターマシンか!と
勘違いするくらいLenovo8インチは悲しい端末だった
iplay40は音の良くなさに悲しくなり売った
こちらは買売損失は買値より高く売れ+2000円
Xiaomi pad5買ったらようやくブラウジングも普通
音も普通。何もかも普通レベルで数年使えそう
何をするにせよワンテンポ遅れ、ブラウンジングに至っては
2テンポ遅い感じ。激速ブラウザvia使ってもワンテンポ遅いレベル
キーボードもね。我慢出来ず2週間使って某で売った
買売損失4000円
alldocube iplay40買ってみたら、ハイスペモンスターマシンか!と
勘違いするくらいLenovo8インチは悲しい端末だった
iplay40は音の良くなさに悲しくなり売った
こちらは買売損失は買値より高く売れ+2000円
Xiaomi pad5買ったらようやくブラウジングも普通
音も普通。何もかも普通レベルで数年使えそう
421名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 07:54:00.54ID:t2x1eqpb >>420
8インチはiPadmini6一択
8インチはiPadmini6一択
2021/12/15(水) 09:29:23.89ID:bCTmkSTj
Lenovo M8のp22tってfireHD8のMT8168と同格だけど
p22tってオクタコアでその程度なんだよな
シングルコア性能見つからなかったけど相当ヤバそう
p22tってオクタコアでその程度なんだよな
シングルコア性能見つからなかったけど相当ヤバそう
2021/12/15(水) 10:08:31.26ID:kCiUau0E
2021/12/15(水) 10:52:19.84ID:UyAb4FQa
>>423
1ミリもそう思わないね
1ミリもそう思わないね
425393
2021/12/15(水) 12:46:14.33ID:LoneuqVQ2021/12/15(水) 13:48:43.48ID:rbaJ+AjX
ギャラtab S8早く来てくれ
2021/12/15(水) 15:44:44.24ID:uypyntGU
T618にはIntel Atomが大流行してた頃と似たものを感じる
2021/12/16(木) 00:49:24.10ID:ZZbKEFda
どんだけ作ったんだよって一瞬思ったけどむしろ余ったのかもな
2021/12/16(木) 01:27:41.40ID:n16JCGY2
Unisoc T618て10nmプロセスだっけ?
2021/12/16(木) 08:00:43.29ID:E4Nwglb0
スコアが全てではいないしメーカーの味付けなんかで差も出るけるど
普通に考えてアンツツスコア10万ないようなp22t搭載機種が2021年の今普通に使えるはずもない
使えると言ってる人は比べる機種が相当昔のタブレットとかでしょ
普通に考えてアンツツスコア10万ないようなp22t搭載機種が2021年の今普通に使えるはずもない
使えると言ってる人は比べる機種が相当昔のタブレットとかでしょ
2021/12/16(木) 08:32:50.45ID:IRnN9qcj
用途限定すりゃって条件付きだろう
まあfireHD8と同じSoC積んだ8インチでも電子書籍は余裕だがブラウジングは向いてないな
まあfireHD8と同じSoC積んだ8インチでも電子書籍は余裕だがブラウジングは向いてないな
2021/12/16(木) 08:33:37.22ID:aFXcFwRy
昔のタブレットは古いバージョンのアプリ入れて誤魔化せるけど
新しいSoCの低性能はそれ出来なくて詰んでるしな
新しいSoCの低性能はそれ出来なくて詰んでるしな
2021/12/16(木) 08:44:07.43ID:60KikSJG
T618の次はDimensityが流行るかもしれんね
UnisocとMediatekのシェア奪い合い
UnisocとMediatekのシェア奪い合い
2021/12/16(木) 09:06:52.13ID:rbD4v0sc
2021/12/16(木) 10:43:21.57ID:jMMCG6Dn
2021/12/16(木) 10:44:24.93ID:jMMCG6Dn
つまりp22tはfireHD8でも満足できる人向けなのね
437393
2021/12/16(木) 11:44:18.51ID:is5Wi0K3 p22tのレノボm8fhd届いた
wifi接続で手こずった以外は快適に動く
同価格帯のスマホと変わらん、ストレスフリー
今後どうなるかわからんが今のところ満足
wifi接続で手こずった以外は快適に動く
同価格帯のスマホと変わらん、ストレスフリー
今後どうなるかわからんが今のところ満足
2021/12/16(木) 11:58:58.41ID:9Qe8IzDH
そのスペックでストレスフリーに感じるの凄いな
むしろストレスの塊だわ
むしろストレスの塊だわ
439393
2021/12/16(木) 12:02:24.35ID:is5Wi0K3 オンラインゲームやらんし
電子書籍と動画視聴とネットラジオ程度なら十分
音質もスマホよりいいw
電子書籍と動画視聴とネットラジオ程度なら十分
音質もスマホよりいいw
2021/12/16(木) 12:35:40.91ID:f715LJ/u
使い分けって話じゃね
iPadproやXiaoxin2021じゃ性能良くても11インチオーバーでデカすぎる
パワーいらない電子本なんざ専用機にしてりゃAtom機でもいいぐらいだろ
iPadproやXiaoxin2021じゃ性能良くても11インチオーバーでデカすぎる
パワーいらない電子本なんざ専用機にしてりゃAtom機でもいいぐらいだろ
2021/12/16(木) 12:42:16.79ID:75Mt/Fia
同じくp22tのLenovoM10だけど不満無いなぁ。用途はchMateとFBとTwitterとYoutubeアマプラ位。
2021/12/16(木) 12:52:03.46ID:wjhogYJ3
今XperiaZ3tablet compact使ってて流石に買い換えたい
NECorLenovoのp22tのに買い換えようと考えてるがベンチ的には同等ぐらいかなぁ
NECorLenovoのp22tのに買い換えようと考えてるがベンチ的には同等ぐらいかなぁ
2021/12/16(木) 12:53:04.98ID:V+T93jL3
antutu10万のうんちですね
ブラウジングすらもたつきます
ブラウジングすらもたつきます
2021/12/16(木) 12:56:49.87ID:ZGszAjOj
用途を絞れば普通に使えるぞって
3000円払えば10連ガチャ無料で回せるぞって
言ってるような感じ
3000円払えば10連ガチャ無料で回せるぞって
言ってるような感じ
2021/12/16(木) 13:02:50.29ID:GiYcC6L6
2021/12/16(木) 13:56:44.79ID:EMrS0uoJ
antutuスコアってバージョン上がるとインフレしているからVer9の10万ってVer7だと7万とかなのかね
2021/12/16(木) 14:04:07.50ID:OwOXpedr
参考書をPDF、画像で取り込んでから、書き込みやメモをして勉強をしたいと考えてます
上で話題になったlenovo M10 は性能は悪いですが中古で安くなってますので用途に対し性能が十分であれば検討対象なのですが、画像へのメモ、書き込みを頻繁に行う行為に耐えれるでしょうか?
上で話題になったlenovo M10 は性能は悪いですが中古で安くなってますので用途に対し性能が十分であれば検討対象なのですが、画像へのメモ、書き込みを頻繁に行う行為に耐えれるでしょうか?
2021/12/16(木) 14:22:08.55ID:aFXcFwRy
2021/12/16(木) 14:52:37.88ID:rMv2ycZT
>>437
スマホ何使ってるの?あれが快適だなんて信じられない…
スマホ何使ってるの?あれが快適だなんて信じられない…
2021/12/16(木) 15:01:42.38ID:850qesNg
p22tはOPPO A5 2020が最新ハイエンドに思えるくらいカクカクしてるよね
p22t搭載機種でも
文字入力一才しない、ブラウザも使わない
例えばTver見るだけ、とかならいいんじゃないかな
p22t搭載機種でも
文字入力一才しない、ブラウザも使わない
例えばTver見るだけ、とかならいいんじゃないかな
2021/12/16(木) 15:22:54.43ID:is5Wi0K3
2021/12/16(木) 15:29:29.73ID:f8v/xNZE
2021/12/16(木) 15:31:10.23ID:is5Wi0K3
Gboard入れていくつか単語登録もしたしオキニのアプリもいくつかインストールしたしアマゾンで買い物もしたが不具合はない
今もレノボで入力中
今もレノボで入力中
2021/12/16(木) 15:48:46.18ID:s1l37IcV
目的はっきりしてるなら悪くないと思うよ
現状3枚ハイ・ローミックスで泥タブ使いまわしてるけど電子書籍用の8インチは冬の時代長いのもあってMTK8168搭載の中華FHD機
例のLenovoの8インチ出るまで当面は使ってると思う
>>452
死体蹴りはやめて差し上げろ
経産省がまだ金突っ込む気マンマンでいるのが信じられん
現状3枚ハイ・ローミックスで泥タブ使いまわしてるけど電子書籍用の8インチは冬の時代長いのもあってMTK8168搭載の中華FHD機
例のLenovoの8インチ出るまで当面は使ってると思う
>>452
死体蹴りはやめて差し上げろ
経産省がまだ金突っ込む気マンマンでいるのが信じられん
2021/12/16(木) 16:22:15.76ID:LtpxVufN
ずっと8インチ林檎タブ使ってたので何使ってももっさりさを感じる…
そういうのってなにかと比べての話なんだろうけどさ…
Xiaomi pad5はかろうじてオッケー
泥タブってほんと小金持ちの道楽だよね…
そういうのってなにかと比べての話なんだろうけどさ…
Xiaomi pad5はかろうじてオッケー
泥タブってほんと小金持ちの道楽だよね…
2021/12/16(木) 16:24:31.53ID:LtpxVufN
Lenovo 8インチ FHD≒アプデ後の最終アプデ当時のiPad mini2くらいのもっさりさだった
2021/12/16(木) 18:39:07.21ID:QaExeJKi
2021/12/16(木) 19:40:33.18ID:G5FoQVYi
https://youtu.be/ssLij26fCag
オールドキューブ smile1レビュー
オールドキューブ smile1レビュー
2021/12/16(木) 20:08:18.62ID:TrZlgHb/
2021/12/16(木) 20:08:21.14ID:ELHMCL17
宣伝早いですね
2021/12/16(木) 21:54:38.41ID:9odFjJlQ
blackviewの方もやってくねーかな
2021/12/16(木) 22:19:26.82ID:E46W5JHn
>>458
Lenovo8インチより快適そうね
Lenovo8インチより快適そうね
2021/12/16(木) 23:24:51.67ID:ISwwOO++
2021/12/16(木) 23:52:56.09ID:aFXcFwRy
キャッシュやアプリでどんどんガタガタになるから
実際の使用感はもっと劣化するんじゃねえかな
最初はストレージ空いてるから平気だろうけど
ちょっとアプリ入れだすと露骨に変わる
実際の使用感はもっと劣化するんじゃねえかな
最初はストレージ空いてるから平気だろうけど
ちょっとアプリ入れだすと露骨に変わる
2021/12/17(金) 01:38:46.86ID:DmBXRXWI
467名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 03:15:33.42ID:iTHg91m+ P22Tって5年以上も前のiPhone6S以下なんだよなあ
2021/12/17(金) 07:30:37.21ID:YWU7Of9l
2021/12/17(金) 07:37:29.42ID:tPFkeYii
>>465
それなんよね
それなんよね
2021/12/17(金) 11:00:01.63ID:V4LopVIF
そうかA75が1コア載っててもこんなもんか
もしくは4コアなのにA75が1個載ってるからこの程度で済んでるのか
もしくは4コアなのにA75が1個載ってるからこの程度で済んでるのか
471名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 11:14:46.28ID:R/7PzVUN 廉価版だけど年末発売みたいね
ヨーロッパ galaxy tab 8 11インチ
https://japanese.engadget.com/amp/galaxy-tab-a8-112118632.html
ヨーロッパ galaxy tab 8 11インチ
https://japanese.engadget.com/amp/galaxy-tab-a8-112118632.html
2021/12/17(金) 11:18:14.16ID:8I88BUeG
sd662はちょっと…
2021/12/17(金) 12:21:13.11ID:EQnvOQBR
安物買いの銭失いと露骨な韓国推しは避けたいよね
2021/12/17(金) 12:25:16.08ID:R1DPkn/h
Galaxy Tab A with S pen 8.0はゲームやらないなら普通に名機だぞ
2021/12/17(金) 12:44:16.36ID:G14FxnWL
465のさ
>キャッシュやアプリでどんどんガタガタになるから
これって定期工場初期化
バックアップ機能使わず
クリーン状態で復元
これしかないのかな?
>キャッシュやアプリでどんどんガタガタになるから
これって定期工場初期化
バックアップ機能使わず
クリーン状態で復元
これしかないのかな?
2021/12/17(金) 13:09:13.28ID:V4LopVIF
エンガジェは割と誤報もあるから気を付けろ
A8はUnisocって情報もあるぞ
https://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_tab_a8_105_unveiled_with_a_slightly_faster_chipset_new_storage_option-news-52295.php
A8はUnisocって情報もあるぞ
https://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_tab_a8_105_unveiled_with_a_slightly_faster_chipset_new_storage_option-news-52295.php
2021/12/17(金) 13:13:15.91ID:z/r0FqkT
前作と同じsoc積むとは思えないし662じゃないと思う
他はunisoc表記が多いし
他はunisoc表記が多いし
2021/12/17(金) 13:35:28.74ID:iczAmQ8z
>>466
サンキューです
サンキューです
2021/12/17(金) 19:28:29.56ID:TzNR/abt
>>471
記事に情報ソースが記載されてるのに内容がデタラメっていうw
記事に情報ソースが記載されてるのに内容がデタラメっていうw
2021/12/17(金) 20:44:06.72ID:6tYtNeel
A8よりA8.0か8.4の新製品を…
481名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/18(土) 05:14:18.54ID:y+wBXlLO GALAXYタブ製品は良いものだけど
サポートが全然ダメ
Amazonで買っても30日過ぎたら
保証は期待出来ない
S8出ても高額で保証無しでは手が出ないし
サポートが全然ダメ
Amazonで買っても30日過ぎたら
保証は期待出来ない
S8出ても高額で保証無しでは手が出ないし
2021/12/18(土) 05:41:58.53ID:mDaffIJf
泥タブの保証とか言い出したらファーのウェイしか買えないのである
2021/12/18(土) 06:55:18.81ID:DvEcSz/q
ファーwww
ウェーイwww
ウェーイwww
2021/12/18(土) 07:39:15.28ID:y+wBXlLO
レノボは保証付きなんだよな
少しく高いけど
少しく高いけど
2021/12/18(土) 11:17:28.50ID:Ke/qs4RM
>>481
Etorenとか1年保証の店で買う手がある
Etorenとか1年保証の店で買う手がある
2021/12/18(土) 14:07:52.37ID:J7TlwBW3
サムスンギャラクシーA8 2021って廉価版だけど
https://www.gizmochina.com/2021/12/13/samsung-galaxy-a8-2021-prices-leaked-for-wi-fi-and-lte-variants/
Unisoc T618チップは、3 GB / 4 GBのRAMと最大128 GBのストレージ
https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2021/12/Samsung-Galaxy-Tab-A8-2021.jpg
で360ユーロ買う人いるんだろうか?
流石にしょっぱいスペック…
https://www.gizmochina.com/2021/12/13/samsung-galaxy-a8-2021-prices-leaked-for-wi-fi-and-lte-variants/
Unisoc T618チップは、3 GB / 4 GBのRAMと最大128 GBのストレージ
https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2021/12/Samsung-Galaxy-Tab-A8-2021.jpg
で360ユーロ買う人いるんだろうか?
流石にしょっぱいスペック…
2021/12/18(土) 17:09:24.95ID:JYkc/gIp
2021/12/18(土) 17:59:16.70ID:UZFKNkfd
ブランド料じゃね
いい意味で
いい意味で
2021/12/18(土) 18:00:51.59ID:kQTmPxrv
>>486
同スペックのハイパッドは2万円切ってる
同スペックのハイパッドは2万円切ってる
2021/12/18(土) 18:08:49.57ID:Hbb9wKpF
2021/12/18(土) 18:15:05.69ID:25iqLWj6
USB-Cポートが二つあるタブレットって販売されてませんか?
2021/12/18(土) 19:14:50.86ID:Ke/qs4RM
雑な設計の三流中華と比較するのは失礼
2021/12/18(土) 19:41:56.48ID:5krj1/YI
タッチパネルの信頼性考えたらさすがにな
Sペン対応表記ないけど無理なんかね
というか型番紛らわしすぎる
Sペン対応表記ないけど無理なんかね
というか型番紛らわしすぎる
2021/12/18(土) 21:19:37.86ID:0xZ+PBMM
Aシリーズ地味に多い印象
2021/12/19(日) 01:43:43.36ID:7KT+995C
中華でもレノボとXiaomiは
2流中華とは違う
レノボは国内で修理してくれる
けどXiaomiは中国へ送るんだよな
2流中華とは違う
レノボは国内で修理してくれる
けどXiaomiは中国へ送るんだよな
2021/12/19(日) 01:54:50.87ID:C1617ldF
10インチ使ってる人って、バンカーリング着けてる?それとも背面は裸?
2021/12/19(日) 02:06:11.18ID:9nYyIntA
Xiaomiはゴミ
低価格でばらまいて情報収集するゴミ
低価格でばらまいて情報収集するゴミ
2021/12/19(日) 08:45:40.29ID:qiv4gTjr
alldocubeはじめとする新興勢力の故障率低くないもの…
統計取ったわけじゃないから具体的な数値は言えないし海老出0だけどさ…
@ソースは泣いた俺
Xiaomi買って約1ヶ月くらい経ったが今のところ問題ないが
トラブルあったらチャイナ送りは精神的にきついな…
https://youtu.be/bBQ0gIBeuv4
またカゴメがレビュー出してる企業提供だと
black view tab11 高速充電できないやつはきついよな
Xiaomiは割とはやめでストレスはないよ
統計取ったわけじゃないから具体的な数値は言えないし海老出0だけどさ…
@ソースは泣いた俺
Xiaomi買って約1ヶ月くらい経ったが今のところ問題ないが
トラブルあったらチャイナ送りは精神的にきついな…
https://youtu.be/bBQ0gIBeuv4
またカゴメがレビュー出してる企業提供だと
black view tab11 高速充電できないやつはきついよな
Xiaomiは割とはやめでストレスはないよ
499名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 09:19:29.11ID:7KT+995C カゴメって誰だよ!
2021/12/19(日) 09:24:33.82ID:/UQc35nX
トマトや
2021/12/19(日) 09:42:56.24ID:Ns+wG2Gd
>>499
犬夜叉のヒロインだろJK
犬夜叉のヒロインだろJK
2021/12/19(日) 09:48:00.12ID:qHmWdi8w
かごめと娘のスマホとおきゃくさま〜んのかずひろはレビュアーとして一度は見たことありそうなもんだけどな
2021/12/19(日) 10:26:25.45ID:rzIr9VHk
かごめの自演うざ過ぎだろ
2021/12/19(日) 12:30:40.65ID:SPRVDM9c
>>498
俺も泣いた
俺も泣いた
2021/12/19(日) 12:41:42.95ID:tQlpHm1J
ワッチョイスレもある
自演し承認欲求を満たしてる人は実社会で承認欲求を満たせない
ある意味社会の弱者。彼彼女らを優しく見守れるくらいの余裕を持とう
そして、たかが5chで自演を許さないというのも
5chに依存しすぎてるか、容認性に欠けすぎてる
精神疾患とまでは言わないがその予備軍であることには変わりない
自演し承認欲求を満たしてる人は実社会で承認欲求を満たせない
ある意味社会の弱者。彼彼女らを優しく見守れるくらいの余裕を持とう
そして、たかが5chで自演を許さないというのも
5chに依存しすぎてるか、容認性に欠けすぎてる
精神疾患とまでは言わないがその予備軍であることには変わりない
2021/12/19(日) 13:14:49.09ID:5ars0Rnr
(^o^)
2021/12/19(日) 13:21:16.44ID:/UQc35nX
おっさんポエマー来たぁぁぁ!
508名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 14:09:55.68ID:SA29cvUa fireタブ以外でandroid選ぶ理由がわからん
チャンメートガー以外にないの?
チャンメートガー以外にないの?
2021/12/19(日) 14:40:05.64ID:I717lEXL
画面比率が16:10
画面サイズが大きい
マルチな用途に使える性能と仕様
primeビデオのアプリが1080p
それなりの質のスピーカー
GooglePlay対応
ホーム画面がAndroid
これらの要求全てを満たした商品出してくれるのがAndroidタブメーカーのLenovoとxiaomiとサムスンしかない
primeビデオを妥協すれば選択肢増えるけど
画面サイズが大きい
マルチな用途に使える性能と仕様
primeビデオのアプリが1080p
それなりの質のスピーカー
GooglePlay対応
ホーム画面がAndroid
これらの要求全てを満たした商品出してくれるのがAndroidタブメーカーのLenovoとxiaomiとサムスンしかない
primeビデオを妥協すれば選択肢増えるけど
2021/12/19(日) 14:47:23.37ID:3fWdAEW4
widevine L1妥協しても
fireHD以上のスピーカーって考えたらかなり厳しい
fireHD以上のスピーカーって考えたらかなり厳しい
2021/12/19(日) 14:52:39.54ID:Nz7oZf+k
OPPOがハイスペ泥タブ出すんだろ?
2021/12/19(日) 16:04:21.42ID:s6l5HlXu
>>496
ゴムバンドみたいなやつ使ってるよ
ゴムバンドみたいなやつ使ってるよ
2021/12/19(日) 16:11:31.22ID:/IZCis9M
2021/12/19(日) 16:37:10.14ID:YQwQ9bZd
Galaxy Tab S8 Ultra
・14.6インチWQXGA+ディスプレイ
・12M+12Mデュアル構成超広角インカメラ
・13M+6M(超広角)デュアルアウトカメラ
・SoC=Snapdragon 8 Gen 1
・メモリ/ストレージ構成=8GB/128GB、12GB/256GB、16GB/512GB
・Wi-Fiモデル、LTE/5Gモデルの2バリエーション
・45W急速充電対応11,200mAh大容量バッテリー
・Sペンは背面にマグネット取り付け可能
・Android 12ベースOne UI 4.1
落ち目サムスンですらもここまでやるのだから
他のメーカーも対抗できる製品開発に頑張ってほしいね
・14.6インチWQXGA+ディスプレイ
・12M+12Mデュアル構成超広角インカメラ
・13M+6M(超広角)デュアルアウトカメラ
・SoC=Snapdragon 8 Gen 1
・メモリ/ストレージ構成=8GB/128GB、12GB/256GB、16GB/512GB
・Wi-Fiモデル、LTE/5Gモデルの2バリエーション
・45W急速充電対応11,200mAh大容量バッテリー
・Sペンは背面にマグネット取り付け可能
・Android 12ベースOne UI 4.1
落ち目サムスンですらもここまでやるのだから
他のメーカーも対抗できる製品開発に頑張ってほしいね
2021/12/19(日) 16:40:51.40ID:lIqLjaF0
>>514
デカっ
デカっ
2021/12/19(日) 16:42:14.53ID:SA29cvUa
15万からやん
ipadと勝負になるんか
ipadと勝負になるんか
2021/12/19(日) 16:47:57.45ID:I717lEXL
なんだこれw
大きいタブが好きといっても限度はあるぞw
大きいタブが好きといっても限度はあるぞw
2021/12/19(日) 16:55:06.76ID:Mih3Csov
絵描き向けだろ
2021/12/19(日) 16:56:45.60ID:O/jOxakP
しかもノッチ付きってw
横でもダサいが縦で持ったら悲惨だろ
横でもダサいが縦で持ったら悲惨だろ
2021/12/19(日) 16:57:57.93ID:/UQc35nX
VESA対応が必要なサイズだな。
大画面タブレットってアーム固定でGmailビューアーとか雨雲レーダー監視アプリとか意外と使えるんだよね。
Lenovoで同サイズ発売よろ。
大画面タブレットってアーム固定でGmailビューアーとか雨雲レーダー監視アプリとか意外と使えるんだよね。
Lenovoで同サイズ発売よろ。
2021/12/19(日) 17:01:51.92ID:vfaBLtO5
Samsung公式Twitter垢で他の企業のノッチ過去に煽りまくってたのに2022年に何を思ってノッチ有りにしたのか理解不能だわ
2021/12/19(日) 17:10:07.69ID:/IZCis9M
2021/12/19(日) 19:15:46.69ID:3P8fAHy8
それでも俺はS7+からS8Uに買い換える
2021/12/19(日) 19:53:36.67ID:C1617ldF
デカすぎだろ…
ノートパソコンから液晶部分だけもぎ取りました、じゃないんだから
ノートパソコンから液晶部分だけもぎ取りました、じゃないんだから
2021/12/19(日) 20:15:14.94ID:e18dzqte
sd888すっ飛ばして8gen1搭載か
タブレットだから排熱は得意だし楽しみだな
オーバースペックだけど
タブレットだから排熱は得意だし楽しみだな
オーバースペックだけど
2021/12/19(日) 20:17:14.56ID:3fWdAEW4
クリエーター向けのモデルでしょ
薄くて軽い650gはコンバチと比べてもかなり魅力的
薄くて軽い650gはコンバチと比べてもかなり魅力的
2021/12/19(日) 20:21:41.52ID:OhKqpGYP
今から腕鍛えておくか
2021/12/19(日) 20:32:00.26ID:C1617ldF
ダンベル買うか
2021/12/19(日) 20:35:48.19ID:/UQc35nX
たしかここにはXOOM使いが居たよな、ソイツなら耐えれるか。
2021/12/19(日) 20:46:04.17ID:JHoh/GVc
泥タブというかAndroid初心者だけどどなたか教えて…
今までiPad使ってた
ブラウザ(Safari)や任意のアプリ(例Amazon)で
テキストをコピーすると「調べる」か。出てきてタップすると
Safari検索
https://i.imgur.com/tARCbLc.jpg (iPad)
これと同じことAndroidのChromeじゃできないの?
fire fox入れればできるけれどChrome使いたくて
今までiPad使ってた
ブラウザ(Safari)や任意のアプリ(例Amazon)で
テキストをコピーすると「調べる」か。出てきてタップすると
Safari検索
https://i.imgur.com/tARCbLc.jpg (iPad)
これと同じことAndroidのChromeじゃできないの?
fire fox入れればできるけれどChrome使いたくて
2021/12/19(日) 20:52:31.49ID:TA0+V91K
>>530
テキスト長押しで右の方に「ウェブ検索」出ない?
テキスト長押しで右の方に「ウェブ検索」出ない?
2021/12/19(日) 20:55:48.43ID:+RIa7TT/
2021/12/20(月) 07:15:17.47ID:Heqj2QdE
トーマスさんがXiaomiPad5のレビューしてるね
2021/12/20(月) 07:47:10.93ID:rcqY6Zdd
2021/12/20(月) 08:02:37.28ID:QCy7Dkoh
山本さんがXiaomipad5レビューしてますよ
2021/12/20(月) 08:12:06.32ID:nxYgno2+
OperaTouchなら他のアプリ上でもテキスト選択メニューから検索できるぞ
2021/12/20(月) 08:35:11.28ID:ov5f8fRB
Chromeでも以前はできてだんだけどな
何故かアプデして使用できなくなった
標準アプリでできないってさ
つまり別のブラウザ使えという不便不思議だよね
何故かアプデして使用できなくなった
標準アプリでできないってさ
つまり別のブラウザ使えという不便不思議だよね
2021/12/20(月) 08:39:59.00ID:jXIxryLz
いつでも乗り換えられるようにbraveとedge入れてる
2021/12/20(月) 08:47:26.18ID:5n2ewMPt
Chromeって何故かどんどん改悪していくよな
Duet無くなったのが痛すぎて別のブラウザに変えた
Duet無くなったのが痛すぎて別のブラウザに変えた
2021/12/20(月) 09:29:10.51ID:ov5f8fRB
急速充電って大事だよ…
alldocube使ってる時充電時間長すぎで萎えた
Xiaomi pad 5だと標準アダプタで1hで20%から80%
alldocube使ってる時充電時間長すぎで萎えた
Xiaomi pad 5だと標準アダプタで1hで20%から80%
2021/12/20(月) 09:48:11.73ID:vjpueQuN
S8欲しいんだけどS7出た時初値幾らだった?
542名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 10:57:45.38ID:Heqj2QdE S8てスナドラ888なんだろ
値段的にiPadProと変わらない値段んになりそう
値段的にiPadProと変わらない値段んになりそう
2021/12/20(月) 14:18:59.89ID:BA2xhbH6
>>539
そのせいで未だに79使ってるわ
そのせいで未だに79使ってるわ
544名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 14:36:00.47ID:mMP9oCXh あれ、
S8って11インチエントリーされてなかったっけ?
S8って11インチエントリーされてなかったっけ?
2021/12/21(火) 08:33:33.90ID:axYohCu6
2021/12/21(火) 08:55:43.34ID:GjyH8Hyb
タブレット購入検討してます
sdカード、gps有りで
画面10インチ以上だったら
どれを買えばいい?
sdカード、gps有りで
画面10インチ以上だったら
どれを買えばいい?
2021/12/21(火) 08:56:51.58ID:V+9boeJm
何に使うかと想定してる予算も書いてくれないと
2021/12/21(火) 08:57:32.06ID:T3igO+9K
>>545
適当に考えたけどiPadPro12.9+penが150kぐらい?だからUltraは定価140kぐらいかなぁ
適当に考えたけどiPadPro12.9+penが150kぐらい?だからUltraは定価140kぐらいかなぁ
2021/12/21(火) 10:12:02.42ID:4Te7lI6K
550名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/21(火) 10:43:54.72ID:7O9khoGf 通常版のS8がスナドラ888で11インチで10万円
2021/12/21(火) 10:49:39.30ID:d3K+z8ZG
2021/12/21(火) 12:47:07.10ID:lmBfjy9m
XiaoXin Pad Pro 2021、と思ったがアレはGPS非対応か
2021/12/21(火) 14:31:29.36ID:DlzBQMsH
2021/12/21(火) 14:32:59.13ID:DlzBQMsH
Xiaoxin pad pro 2020
2021が強強だから迷うけど3万円台で買えるならありかなと
2021が強強だから迷うけど3万円台で買えるならありかなと
2021/12/21(火) 15:18:28.31ID:GjyH8Hyb
2021/12/21(火) 16:49:53.42ID:J5E84tFO
p11pro 今安いらしいね。あのjbl+アトモスサウンドなかなかいいよ
同じ効果音.mp3でも ドスが効いた音でビビる
Xiaomi5より全然音良い
>>551
それChromeじゃなくてGoogleじゃね?
同じ効果音.mp3でも ドスが効いた音でビビる
Xiaomi5より全然音良い
>>551
それChromeじゃなくてGoogleじゃね?
2021/12/21(火) 19:13:06.19ID:3khc3ofe
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1375913.html
煽りぬきでどんな人が買うのか想像できない
煽りぬきでどんな人が買うのか想像できない
2021/12/21(火) 19:53:01.97ID:hlFFARM2
慶洋って初めて聞いたけど
けいあん!の親戚か?
けいあん!の親戚か?
2021/12/21(火) 20:03:12.40ID:hGFbALA6
dアニメストアやyoutubeなど動画見ようとするとアプリが落ちたり
検索結果に戻ってしまうんですが原因なんなんでしょう?
昨日は普通に見れたんだけど
検索結果に戻ってしまうんですが原因なんなんでしょう?
昨日は普通に見れたんだけど
2021/12/21(火) 20:05:07.45ID:hGFbALA6
ちなみに型番d-01kです
2021/12/21(火) 20:06:49.70ID:4lLxogeb
>>557
2万円切る中華タブ以下のスペックだよなあ…。
2万円切る中華タブ以下のスペックだよなあ…。
2021/12/21(火) 20:21:34.23ID:pCayjTpN
電源ボリュームUSBステレオジャックSDカードスロットが
全部一面に寄ってるから、そういうのが欲しい層かな
普通の使い方ではいらんね
全部一面に寄ってるから、そういうのが欲しい層かな
普通の使い方ではいらんね
2021/12/21(火) 20:58:19.52ID:gZS1lfbi
2021/12/21(火) 23:47:17.83ID:qRIRm0HC
iPadと同じアスペクト比でタブレット作ってくれよ
2021/12/22(水) 01:03:18.37ID:l5hr8/MV
>>564
「タブレット 4:3」でググりたまえ
「タブレット 4:3」でググりたまえ
2021/12/22(水) 01:40:04.88ID:15GuSZs3
2021/12/22(水) 02:12:32.15ID:QL6+Afv4
2,3年前なんかは4:3比にAndroidとWindowsのデュアルブートばっかりだったイメージ
2021/12/22(水) 07:11:46.32ID:8KHHZNc/
Dual Bootってもっと前じゃね
Win8.1の頃だよな
Win8.1の頃だよな
2021/12/22(水) 07:17:53.49ID:WpL+rqNi
intelで動いてた頃のAndroidとか懐かしい
2021/12/22(水) 09:21:02.96ID:UEafI0f7
>>569
Chromebookではよくある話になってしまったわけですよ
Chromebookではよくある話になってしまったわけですよ
2021/12/22(水) 12:32:11.24ID:Mf77sVtU
intelCPUサポートはAndroid5.1までだったからだいぶ前だぞ
2021/12/22(水) 12:44:54.79ID:KSMjWVVg
2021/12/22(水) 12:54:21.03ID:tl0z14x9
ChromeOSのAndroid 9以前はLinuxコンテナとしてカーネルを除いたAndroid OSの一部が、
ChromeOSのAndroid 11以降は仮想マシンとしてカーネルも含めたAndroid OS全体が入ってる
ChromeOSのAndroid 11以降は仮想マシンとしてカーネルも含めたAndroid OS全体が入ってる
2021/12/22(水) 17:29:05.27ID:POwWATAq
つまりやっている事はエミュレーターと同じ訳か
2021/12/22(水) 17:31:49.74ID:V2N7IIsn
2021/12/22(水) 20:44:56.34ID:AvSoIrwV
Atomでも使用時にAIコアとハードウェアデコードが必要無ければソコソコ動くな
ただ最近の動画アプリ使うとバッテリー消費がヤバい
ただ最近の動画アプリ使うとバッテリー消費がヤバい
2021/12/22(水) 20:53:40.66ID:WpL+rqNi
もっと古いnvidiaのタブレット持ってるけど
そっちは最近バッテリーがお亡くなりになったわ
そっちは最近バッテリーがお亡くなりになったわ
2021/12/23(木) 00:32:23.33ID:8WlQNs8d
Atom系タブはYogaTAB2だけしか生き残らなかった
パネル性能が異常にいいんだけどSoCが今時のアプリに耐えられないのが残念
パネル性能が異常にいいんだけどSoCが今時のアプリに耐えられないのが残念
2021/12/23(木) 07:17:04.64ID:WbhgxaZm
Windows11のAndroidアプリ対応があるからソフトベンダーがintel系も動くように対応してくると思うけどね
intel系で動かないアプリあるのはアプリの作り方の問題見たいからね
intel系で動かないアプリあるのはアプリの作り方の問題見たいからね
2021/12/23(木) 08:22:10.63ID:tBb6RBBb
Xiaomi pad5の低音割れ我慢ならぬ…
イコライザー弄ってなく単にアトモスをダイナミックにしてるだけなのに
やっぱここら辺低コスト
Lenovoも出たら買うかな
イコライザー弄ってなく単にアトモスをダイナミックにしてるだけなのに
やっぱここら辺低コスト
Lenovoも出たら買うかな
2021/12/23(木) 08:49:40.36ID:kJDxDmAh
音質こだわるならBluetoothイヤホンとかBluetoothスピーカーで音流せば良いだけだと思うんだけど
音質が良いタブレットでも構造的に限界あるから外部出力スピーカーの方が音質良くなると思うんだけど
本体スピーカーの音質こだわるの人はどういう観点なのか知りたい
音質が良いタブレットでも構造的に限界あるから外部出力スピーカーの方が音質良くなると思うんだけど
本体スピーカーの音質こだわるの人はどういう観点なのか知りたい
2021/12/23(木) 09:00:26.53ID:Y0bYIfUf
2021/12/23(木) 11:54:30.11ID:hGleMn7h
2021/12/23(木) 12:34:35.54ID:TaocPncs
2021/12/23(木) 12:44:37.49ID:q1sp8e1Y
なるほど遅延と音質を天秤にかけて遅延を取ったのか
俺なら音質を取るかな
俺なら音質を取るかな
2021/12/23(木) 16:24:10.07ID:SyLmCxcv
iplay40の音が我慢ならずにJBLのflip4に飛ばしてた時あったが
これルーチンになると面倒なのよね
トリガーアプリで
vanced他を立ち上げた時、Bluetoothオン、適正音量下げ、自動接続
アプリ閉じた時 Bluetoothオフ、適正音量まで上げetcやってたが
そもそも飛ばすと電池消耗気持速いのと
やはり気軽さに欠けてしまい結局、タブ売却
これルーチンになると面倒なのよね
トリガーアプリで
vanced他を立ち上げた時、Bluetoothオン、適正音量下げ、自動接続
アプリ閉じた時 Bluetoothオフ、適正音量まで上げetcやってたが
そもそも飛ばすと電池消耗気持速いのと
やはり気軽さに欠けてしまい結局、タブ売却
2021/12/23(木) 17:11:50.71ID:ysIDqiy9
>適正音量下げ
外部スピーカー繋ぐと爆音で慌てふためく
外部スピーカー繋ぐと爆音で慌てふためく
588名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/23(木) 18:21:07.57ID:SIzpUndv maxpad i10 plus来たぞ
Amazonで16999円だった
いい感じ
Amazonで16999円だった
いい感じ
2021/12/23(木) 22:34:38.60ID:WFqgZE3v
李 康珍
2021/12/23(木) 23:13:09.28ID:7m3hLErT
どなた?
2021/12/23(木) 23:24:36.10ID:QlYVi960
我らのケチャップ君がまた8インチタブべレビューしてるね
スマイル1やレノボp22Tより良さそう
blacview tab6
スマイル1やレノボp22Tより良さそう
blacview tab6
2021/12/24(金) 00:19:50.98ID:FY2FabPX
スレ公認はかもめ先生だけです
無名の売名はやめてください
無名の売名はやめてください
2021/12/24(金) 00:28:46.28ID:Z76oAYFu
アフィカスの更新情報とかいらないし目障りだから書き込むな
何々のレビューありますか?みたいな質問にレスする程度にしとけ
何々のレビューありますか?みたいな質問にレスする程度にしとけ
2021/12/24(金) 01:19:43.18ID:b2eAf3uN
京セラのKC-T304とどいたよ
画面もキレイだし、かなりの筐体の質感高くて満足度高い
画面もキレイだし、かなりの筐体の質感高くて満足度高い
2021/12/24(金) 04:15:14.62ID:fSnQCFZ+
アフィカスの名前出すのは本人でしょ
レビューっていうか、中身空っぽの小学生の感想文みたいなゴミ
レビューっていうか、中身空っぽの小学生の感想文みたいなゴミ
2021/12/24(金) 04:47:37.03ID:PU3nx86a
>>546
予算は青天井のようなので条件満たしている中で一番高価なものを買うといい
予算は青天井のようなので条件満たしている中で一番高価なものを買うといい
2021/12/24(金) 07:52:02.40ID:8wcZkySk
これかhttps://youtu.be/bKehornlH1k アンツツ15万程度だとガッツリカクカクしてるね
2021/12/24(金) 08:00:21.45ID:C+lZNGiW
カゴメ大人気だな
2chMate 0.8.10.132/Xiaomi/
2chMate 0.8.10.132/Xiaomi/
2021/12/24(金) 10:52:24.68ID:W7qGp/J8
>>597
低評価おしとくわ
低評価おしとくわ
2021/12/24(金) 11:59:52.15ID:CES0EERs
2万前後の中華タブレットはネットブラウズと動画視聴用途以外
どれも目くそ鼻くその産廃なのは相変わらずか
どれも目くそ鼻くその産廃なのは相変わらずか
601名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 12:15:30.02ID:C+lZNGiW 8インチで安いのだとfirehd8
2021/12/24(金) 12:27:24.43ID:axKHP8ah
アマプラ高画質で見られるので安いのはrealme pad
2021/12/24(金) 15:00:09.75ID:9WtV0bGb
8インチは時期が悪い
10インチはt618買っとけば間違いない
10インチはt618買っとけば間違いない
2021/12/24(金) 16:40:30.65ID:dPOZdLWd
2021/12/24(金) 17:22:31.09ID:bMt+SsE4
2021/12/24(金) 17:40:16.96ID:ny3GMVRp
>>604
酷比魔法のsmile1買ったが、確かに通常の画面操作とか快適で「これが4コアか?」と驚くんだけど、アプリ起動すると途端に「あーしょせん4コアか」と納得する
多分電話とSNSしかしない人に最適なSoC
P22Tよりはマシだよ
酷比魔法のsmile1買ったが、確かに通常の画面操作とか快適で「これが4コアか?」と驚くんだけど、アプリ起動すると途端に「あーしょせん4コアか」と納得する
多分電話とSNSしかしない人に最適なSoC
P22Tよりはマシだよ
2021/12/24(金) 18:40:53.69ID:S9wWwxr4
つーか1コアだろうと通常画面操作で快適じゃないってのはOSが一体何してんだ?って感じだよな
2021/12/24(金) 18:49:05.60ID:tonM3xG4
低価格帯のタブレットはなんつうかベンチマーク通りの動作してくれない感じする
2021/12/24(金) 19:50:31.37ID:ZVQpevG+
>>604
Antutu v7でベンチ測ると10万ぐらいのSoCだよ
Antutu v9はベンチスコアがインフレしていま15万になっているだけ
https://reameizu.com/antutu-benchmark-and-geekbench-reveal-unisoc-tiger-t310-score/
Antutu v7でベンチ測ると10万ぐらいのSoCだよ
Antutu v9はベンチスコアがインフレしていま15万になっているだけ
https://reameizu.com/antutu-benchmark-and-geekbench-reveal-unisoc-tiger-t310-score/
2021/12/24(金) 20:33:54.93ID:kGJu+8u1
そもそもantutu自体指標として微妙なんだよなiOSが妙に低く出るし
Geekbenchの方がまだ正しい気がする
Geekbenchの方がまだ正しい気がする
2021/12/24(金) 20:39:46.83ID:tonM3xG4
2021/12/24(金) 22:08:40.10ID:icGORM5w
4コアでプライムコア一つ飛び抜けてもな
アーキ新しくして全コア2ghzの方がUX的にいいんだが
アーキ新しくして全コア2ghzの方がUX的にいいんだが
2021/12/24(金) 23:24:09.77ID:2AfWym4l
T618の8インチ出たらモンスターマシンくらいに感じるんだろうね
今時、ロースペスマホでも餡筒30万オーバーというのに
今時、ロースペスマホでも餡筒30万オーバーというのに
614名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 00:41:41.26ID:w0z1bKTq antutuで同程度でも最適化の問題で通常使うソフトがガクガクなのに
最近はantutuですらiPadに完敗で希望のかけらもない
最近はantutuですらiPadに完敗で希望のかけらもない
2021/12/25(土) 01:13:49.51ID:vmnWNtoM
Lenovo Legion Y700ってゲーミング8.8インチタブが出る噂があるね
2021/12/25(土) 07:53:54.58ID:w6/jIcqM
ギークベンチ5で見ると一番良くわかる
antutuならGPUの値
antutuならGPUの値
2021/12/25(土) 08:32:03.35ID:jyfaiIXB
antutuのGPUスコアはアプリ選ぶクソスコアだけどな
2021/12/25(土) 08:56:55.29ID:5/+ldiUT
めちゃくちゃスレチだけど誰か知ってる人いれば頼みます
荷物追跡統合アプリでAndroid、iOS共にあるやつで
使い勝手いいやつあったら教えて
okkipaアプリ使ってたけど来月で使えなくなるんだってさ
iPhoneとXiaomi pad5両方同じやつ入れたいの
荷物追跡統合アプリでAndroid、iOS共にあるやつで
使い勝手いいやつあったら教えて
okkipaアプリ使ってたけど来月で使えなくなるんだってさ
iPhoneとXiaomi pad5両方同じやつ入れたいの
2021/12/25(土) 10:11:44.96ID:Mhi6JbCq
>>618
わかってるならアプリのスレで聞け
わかってるならアプリのスレで聞け
620名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 10:25:06.92ID:I7GA5MmJ レノボの8インチゲーミングタブのSOCが気になる
スナドラ870くらいは積んで欲しい
スナドラ870くらいは積んで欲しい
2021/12/25(土) 11:01:49.01ID:eoJIoONE
>>620
もう888って公式に近いリーク出てるだろ
もう888って公式に近いリーク出てるだろ
2021/12/25(土) 12:52:16.33ID:B9eVAWkn
2021/12/25(土) 15:39:30.57ID:3hFjY9RH
動画見るだけの格安10インチタブレット探してるんですが良いのないですか?
Fireは脱獄しないと見れないのあるから除外で
一応今の候補
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/tablets/android-tablets/m-series/Tab-M10/p/ZZITZTATBBX?vc_lpp=MSY4NjMxNjk1MDc2JjYxYzZiOGIxJmRhJjYyMTVkMmFlJlljYTRyZ0FNbWtWMzVWSUl3S2hwQ2NDb2FRMFdodyY0CVljYTRyZ0FNbWtWMzVWSUl3S2hwQ2NDb2FRMFdodwkwODc4ODc5MDgwMDIwOTYwNjAyMTEyMjUwNjIyMzgJCQk&cid=jp%3Aaffiliate%3Ag2ospo
Fireは脱獄しないと見れないのあるから除外で
一応今の候補
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/tablets/android-tablets/m-series/Tab-M10/p/ZZITZTATBBX?vc_lpp=MSY4NjMxNjk1MDc2JjYxYzZiOGIxJmRhJjYyMTVkMmFlJlljYTRyZ0FNbWtWMzVWSUl3S2hwQ2NDb2FRMFdodyY0CVljYTRyZ0FNbWtWMzVWSUl3S2hwQ2NDb2FRMFdodwkwODc4ODc5MDgwMDIwOTYwNjAyMTEyMjUwNjIyMzgJCQk&cid=jp%3Aaffiliate%3Ag2ospo
2021/12/25(土) 15:44:38.04ID:36v1RZL5
2021/12/25(土) 15:48:05.83ID:jcq0XN8Z
あんまり画質は気にしないかな
今のFireがとにかく重いし音量調整アプリ起動しないとアマプラ以外のサイトすら微妙なんで
今のFireがとにかく重いし音量調整アプリ起動しないとアマプラ以外のサイトすら微妙なんで
626名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 19:03:26.77ID:Uet/Cul7 動画見るならrealme padがいいよ
日本で発売してないけど
日本で発売してないけど
627名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/25(土) 21:04:31.75ID:WPTUh88r Moxnice p63を購入しました
今日届いたばかり
これアマゾンで12,999円をプライムカード同時申込み5,000ポイント付与で実質7,999円でした
1,920×1,200
メモリ3G,ストレージ32G
手に取ってみて想像以上に上質で驚いてます
今日届いたばかり
これアマゾンで12,999円をプライムカード同時申込み5,000ポイント付与で実質7,999円でした
1,920×1,200
メモリ3G,ストレージ32G
手に取ってみて想像以上に上質で驚いてます
628名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 09:46:14.88ID:ocUc3Eky 古いタブレット出てきたから使ったら
いきなりプレイストア使えないで
終了
10年立ってないんだが
いきなりプレイストア使えないで
終了
10年立ってないんだが
2021/12/26(日) 10:24:14.20ID:x/6G1ALw
むしろよくバッテリー生きてたな
630名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 11:24:33.53ID:ocUc3Eky むしろバッテリー死んでない不思議なことに(笑)
2021/12/26(日) 11:55:37.44ID:LV9whVoM
>>628
バッテリー生きてればプレイストア使えなくて問題無いのでは?
apkで入れば良いから
怪しいミラーサイト以外にアプリメーカーのサイトから直にDLも出来るし
KitKat以上なら困らないかと
自分の家でも何台も稼働中だしw
バッテリー生きてればプレイストア使えなくて問題無いのでは?
apkで入れば良いから
怪しいミラーサイト以外にアプリメーカーのサイトから直にDLも出来るし
KitKat以上なら困らないかと
自分の家でも何台も稼働中だしw
2021/12/26(日) 11:56:55.94ID:V5a551Hb
>>631
アプリを個別にアップデートとか面倒すぎてハゲる
アプリを個別にアップデートとか面倒すぎてハゲる
633名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 12:03:07.30ID:YsH+ndKb プレイストアが邪魔なんだな
アプリメーカーがプレイストアに飛ばしたりするから禿げる
アプリメーカーがプレイストアに飛ばしたりするから禿げる
2021/12/26(日) 12:03:47.36ID:LV9whVoM
635名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 12:46:26.80ID:YsH+ndKb 4のスマホで集めてSD入れるが一番らくそうだけど
4ってオーロラストアすら動いたっけ
4ってオーロラストアすら動いたっけ
2021/12/26(日) 12:55:42.26ID:x/6G1ALw
nexus7 2012が意外としぶといが
流石にもう使う気にはならんな
流石にもう使う気にはならんな
2021/12/26(日) 13:21:20.95ID:2vEhMRSf
N7もz3もバッテリーが駄目になった。
Z3の薄さと軽さをまだ超えた物は出てこないな
Z3の薄さと軽さをまだ超えた物は出てこないな
2021/12/26(日) 13:41:01.61ID:HJ+o9Yyc
うちにある古い泥やwinタブは殆どバッテリー逝っててだめだ
2021/12/26(日) 13:43:48.55ID:zQge71BG
TEGRA NOTE有るけどバッテリー死んでるわ。
2021/12/26(日) 14:26:07.45ID:lArnhX9Z
ダブレットもバッテリー寿命考えるとipadの方が安いんだよな。
バッテリー交換もしてくれるし。
バッテリー交換もしてくれるし。
641名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 14:27:53.21ID:YsH+ndKb マックなぁ
iphoneのバッテリー安いからなぁ
iphoneのバッテリー安いからなぁ
2021/12/26(日) 15:38:25.87ID:NTHWxHZ/
ipad安いは無印の64Gで満足出来る人限定だろ
2021/12/26(日) 16:51:10.32ID:Al5LtYJ7
いうて泥タブも安物は主流は32GBぽっち
多くても64GBだしなぁ
多くても64GBだしなぁ
2021/12/26(日) 16:54:20.62ID:x/6G1ALw
安物はどうせゲーム動かせんしSDカードでカバーできるからマシよ
内蔵ROM64GBだけで運用しようとすると数ヶ月で妥協の塊になる
内蔵ROM64GBだけで運用しようとすると数ヶ月で妥協の塊になる
645名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 18:23:31.92ID:y8QpQS5I 大阪で新品でmedia pad t5買える場所ってまだありますか?
値上がりしてるのは気のせい?
あと、media pad t5でタブレットの時間止まってる人間なのですがmedia pad t5超えるタブレットって出ました?
値上がりしてるのは気のせい?
あと、media pad t5でタブレットの時間止まってる人間なのですがmedia pad t5超えるタブレットって出ました?
2021/12/26(日) 18:35:01.97ID:Pl7FdVDC
ほぼtverとvancedしか使わないけれどXiaomi pad5買って良かった
tverはともかく、vancedで文字入力やっぱなめらか&軽い速いスムーズ
そこらの普通のミドルスマホレベルの操作感
これくらいのスペックあると普通のことが普通に出来るね
tverはともかく、vancedで文字入力やっぱなめらか&軽い速いスムーズ
そこらの普通のミドルスマホレベルの操作感
これくらいのスペックあると普通のことが普通に出来るね
2021/12/26(日) 18:39:35.64ID:pZ9QIvAI
今日までヤフショでXiaomiPad53万円台で買えるよ
詳しくはXiaomiPadのスレで
詳しくはXiaomiPadのスレで
2021/12/26(日) 19:35:38.37ID:WtlIUBfx
GPSないゴミやん
2021/12/26(日) 19:43:36.81ID:7cLC2PhU
10インチオーバーの泥タブ持ち歩くのか
外持ち歩くならiPadminiやProあたりと使い分けね
外持ち歩くならiPadminiやProあたりと使い分けね
2021/12/27(月) 06:04:58.11ID:ley2HhPx
53万円は高いなー
2021/12/27(月) 06:14:03.00ID:AQA59RXZ
XiaomiPad5はフォートナイトカクカクだって
かごめが言ってたな
レノボの8インチ値段がiPadmini6と同じくらいなら
売れるだろうけど
10万円近かったらiPadmini6普通は買うからなあ
かごめが言ってたな
レノボの8インチ値段がiPadmini6と同じくらいなら
売れるだろうけど
10万円近かったらiPadmini6普通は買うからなあ
2021/12/27(月) 07:09:00.95ID:nv9sJGQ5
負荷の高いゲームならPCかコンシューマーでやれば良いのにと思ってしまうけど・・・
タブ使ってるゲーマーって多いのかね?
タブ使ってるゲーマーって多いのかね?
2021/12/27(月) 07:29:58.67ID:AQA59RXZ
2021/12/27(月) 07:49:17.63ID:/HCn+04W
そりゃスコア58万程度のミドルハイクラスだもの
スコア80万のmini6と比べるのは可哀想すぎる
宅用wifi利用で普段の一般的使用はデカいスマホ感覚でmini6
動画見る時はXiaomi
縦持ち原理主義者なのでやっぱ8インチクラスで縦持ちだと
https://i.imgur.com/qrUidAB.jpg
両親指で文字打ちできるし速い
11インチだとデカすぎて指届かないのでスマホ同様にしてる
パソコンは10指使えるのでローマ字入力がいいけど
スコア80万のmini6と比べるのは可哀想すぎる
宅用wifi利用で普段の一般的使用はデカいスマホ感覚でmini6
動画見る時はXiaomi
縦持ち原理主義者なのでやっぱ8インチクラスで縦持ちだと
https://i.imgur.com/qrUidAB.jpg
両親指で文字打ちできるし速い
11インチだとデカすぎて指届かないのでスマホ同様にしてる
パソコンは10指使えるのでローマ字入力がいいけど
2021/12/27(月) 07:51:52.14ID:/HCn+04W
2021/12/27(月) 07:58:17.65ID:rOQ0ME15
そうなんだすごいね
2021/12/27(月) 11:27:39.93ID:W3YBhaz7
>>656
だっさw
だっさw
2021/12/27(月) 11:34:13.93ID:JKVxvGnN
>>657
へー
へー
2021/12/27(月) 16:35:13.06ID:hr7drArn
>>655
絶対爺さんのはず 少なくともアラ還
絶対爺さんのはず 少なくともアラ還
2021/12/27(月) 17:43:43.89ID:AQA59RXZ
団塊世代だろ
2021/12/27(月) 18:47:11.83ID:7dqvlLhN
>>655
ググったらワイのパッパが好きで昔よく流してた曲だった
ググったらワイのパッパが好きで昔よく流してた曲だった
2021/12/27(月) 22:44:46.42ID:BGfh9lit
>>627
遅レスだが( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
あまり名前が上がらないマイナー機種だけど
最初手に取った時の感想は同意
しかし使い始めて3ヶ月、もう電池持ち悪くなってきて、
処理落ちも増え、劣化が目立ってきた
ストレージが安物だとこんなもんか…
遅レスだが( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
あまり名前が上がらないマイナー機種だけど
最初手に取った時の感想は同意
しかし使い始めて3ヶ月、もう電池持ち悪くなってきて、
処理落ちも増え、劣化が目立ってきた
ストレージが安物だとこんなもんか…
2021/12/28(火) 10:01:15.34ID:DBKelEeH
Deep Purple なんか全ての世代が聴くレジェンドだろ
2021/12/28(火) 10:48:09.71ID:oHnoj/ad
さっきも車の中で高速道路の星聴いたわ
2021/12/28(火) 10:52:00.19ID:qGMHd3uI
流石に老害が過ぎる
2021/12/28(火) 11:25:39.53ID:+y30v4cz
いや、エレキギター買ったらみんな初めにあのリフやって感動するだろ
今のキッズも同じ
今のキッズも同じ
2021/12/28(火) 11:26:50.61ID:rdqowUS8
水と油の関係だからな
一生涯わかり合える事はないだろう
一生涯わかり合える事はないだろう
2021/12/28(火) 11:55:30.24ID:6jxLmgcc
湖上の煙〜
2021/12/28(火) 12:56:22.83ID:vW6E0BfH
ふかーむ〜ら〜さーきぃー!
2021/12/28(火) 13:02:05.06ID:JGjAuL/K
この世には2種類の人間がいる
ロックかロックでないかだ
ロックかロックでないかだ
2021/12/28(火) 15:09:48.66ID:LhaYU3R/
今更だけどタブにBluetoothマウスを接続してみたら超快適で感動した、ちゃんとカーソルも出るのな
これでマウスの各ボタンの挙動がカスタマイズ出来たら最高なんだけど設定メニューには無いし難しいのだろうか
これでマウスの各ボタンの挙動がカスタマイズ出来たら最高なんだけど設定メニューには無いし難しいのだろうか
2021/12/28(火) 19:34:32.24ID:Cebk0aQ6
この世には2種類の人間がいる
俺か私だ
俺か私だ
2021/12/28(火) 20:33:21.50ID:zYikOUxy
2021/12/28(火) 20:54:54.14ID:RBCljHk7
3万前後になる代わりに
SD780載せてストレージ8GB/128GBなら良作になれたかもしれず残念
SD780載せてストレージ8GB/128GBなら良作になれたかもしれず残念
2021/12/29(水) 00:43:35.65ID:qKmuF8Hw
来年oppo tabが出るから遠慮したのかもな
2021/12/29(水) 01:28:04.12ID:w71i/Fp9
677名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/29(水) 06:30:43.31ID:298xccET >>674
それだと4万円前後になるだろう
それだと4万円前後になるだろう
2021/12/29(水) 07:17:48.74ID:/Ec1Mr4h
realme padよさそうね
Helio G80
ram4GB
430g
ドルビーアトモス クアッドスピーカー
ダブルタップで画面オン
18W急速充電対応7100mAh
Helio G80
ram4GB
430g
ドルビーアトモス クアッドスピーカー
ダブルタップで画面オン
18W急速充電対応7100mAh
2021/12/29(水) 07:53:34.84ID:uBb+njle
>>678
アマプラとか高画質で観られるしな
アマプラとか高画質で観られるしな
2021/12/29(水) 08:32:19.32ID:yOg4qiZ1
fireHD10plusと比べてどのくらい良いのか気になるな
こっちは初売りセールやるみたいだ
こっちは初売りセールやるみたいだ
2021/12/29(水) 08:50:58.33ID:P0vGW8Dr
>>676
自分は逆ですね。喋り方や滑舌によっては聞くに耐えない人もいるので、最近はVOICEROIDなどの音声ソフトの方が聞きやすいです
自分は逆ですね。喋り方や滑舌によっては聞くに耐えない人もいるので、最近はVOICEROIDなどの音声ソフトの方が聞きやすいです
2021/12/29(水) 10:47:50.68ID:VSV3+xTr
>>676
ゆゆっ!?
ゆゆっ!?
2021/12/29(水) 11:08:24.10ID:298xccET
Lenovoの8インチのやつは
iPadmini6よりも高性能
iPadmini6よりも高性能
2021/12/29(水) 12:47:34.35ID:bbqZLFVY
で、いつ発売なんだ?
2021/12/29(水) 18:04:55.18ID:OSL11PRU
車のアンプに繋いで音楽聴きたいんだけど、アンプに繋いで車のスピーカーから音出す時音質の良いタブレットってどれっすかね?
2021/12/29(水) 18:26:00.51ID:Z1A0Zmu+
スティック型DACかBluetoothレシーバー用意したらいいよ
2021/12/30(木) 08:05:02.48ID:20U+JC2D
サクサクかどうかなんてのは普段使ってるもの(スマホ、タブ)と比べて
初めて語られるものだけれど
fireHD10plusはカックカクだよ、よほどiplay40の方が全然まし
メーカーの味付けもあるだろうしスコア十把一絡げに言えないけれど
トータルスコア22万あたりがギリギリ耐え得るものなのかもしれない
ただ、音が最悪、充電に時間があまりにもかかりすぎるし
急速充電対応ならリアルミーってのは良さそうだな
初めて語られるものだけれど
fireHD10plusはカックカクだよ、よほどiplay40の方が全然まし
メーカーの味付けもあるだろうしスコア十把一絡げに言えないけれど
トータルスコア22万あたりがギリギリ耐え得るものなのかもしれない
ただ、音が最悪、充電に時間があまりにもかかりすぎるし
急速充電対応ならリアルミーってのは良さそうだな
2021/12/30(木) 08:09:32.88ID:17grf/iq
10plusがカクカクってことはない。
iPadProと両使いだけど、10plusはかなりサクサクだよ。
重たいゲームしかしない人には向いていないけど、そういう使い方の機種じゃないでしょ。
iPadProと両使いだけど、10plusはかなりサクサクだよ。
重たいゲームしかしない人には向いていないけど、そういう使い方の機種じゃないでしょ。
2021/12/30(木) 08:31:54.51ID:G+IeSQsF
せめてOffice編集が指一本で出来れば使い道はあるけど、Officeは意地でもカーソル移動させないと作り辛い仕様にしてるからな、文字の大きさやら動画插入やら、もっと便利に作れるツールが開発されてもいいと思う
海外ではすでにフリーソフトが作られてるけど日本はExcelやパワポで資料作らないとだめみたいな風習があり頭が良くてもIT弱者には生きづらい環境が続いている
海外ではすでにフリーソフトが作られてるけど日本はExcelやパワポで資料作らないとだめみたいな風習があり頭が良くてもIT弱者には生きづらい環境が続いている
2021/12/30(木) 11:44:26.73ID:CKONlM49
OLED13.3インチChromebookのideapad気になるけど、Androidアプリどれくらい動くんだろ
2021/12/30(木) 11:54:56.17ID:BOMaMc0Y
Chrome端末で泥アプリ走るって情報出てから何年経つのかな、まだ完全互換してないんだよね。
2021/12/30(木) 12:02:12.03ID:nXZius9T
アプリ側の対応が必要な場合も少なくないから、ダメなアプリは何年経ってもダメなまま
2021/12/30(木) 12:34:22.90ID:n64H2PzB
ネイティブのライブラリ有る場合はx86-64向けにリビルド必須?
Androidアプリよくわからん
Androidアプリよくわからん
2021/12/30(木) 17:45:51.77ID:kLiiAALv
俺もわからん
2021/12/30(木) 18:30:24.30ID:4OJ93Acr
アタシも!
2021/12/30(木) 19:14:46.49ID:20U+JC2D
2021/12/30(木) 20:58:03.31ID:z/ibPmWl
どんなタブレットも老人が使えばサクサク快適スペックということか
2021/12/30(木) 21:11:31.63ID:EfUJv+v9
fireHDは「安さの割に」まともに動く機種であって
どうあっても妥協の端末だろう
どうあっても妥協の端末だろう
2021/12/30(木) 22:43:25.08ID:17grf/iq
>>696
ひどい自作自演
ひどい自作自演
2021/12/30(木) 22:48:12.83ID:V72NIW6C
IDスレで自演バレるって相当アホだな
2021/12/30(木) 22:52:14.84ID:ooYIs0ud
君らが好きそうな吉田のレビュー見たけど値段の割にはサクサク動いてたよ
2021/12/30(木) 23:35:03.75ID:9d2ebB/T
>>701
Kindle、primeビデオのコンテンツプレイヤーとして最強コスパだとは思うが、GooglePLAY入れるならGooglePLAYのアップデートでまた抜け道探すとかの手間かけたくないかな
Androidとして使うならT610の激安ミドルスペックを買い足すわ
Kindle、primeビデオのコンテンツプレイヤーとして最強コスパだとは思うが、GooglePLAY入れるならGooglePLAYのアップデートでまた抜け道探すとかの手間かけたくないかな
Androidとして使うならT610の激安ミドルスペックを買い足すわ
2021/12/30(木) 23:42:56.69ID:z/ibPmWl
中盤半端に2万円〜3万円のもの買って不満を感じるより
YouTube視聴とウェブ閲覧だけならTeclastとかの1万未満でも買えるようなやつで十分かもね
ちなT610ってミドルレンジでなくてローレンジだろ
YouTube視聴とウェブ閲覧だけならTeclastとかの1万未満でも買えるようなやつで十分かもね
ちなT610ってミドルレンジでなくてローレンジだろ
2021/12/31(金) 01:31:21.66ID:WHPoQLOd
Androidは統一osにしないとどんなに端末の性能上げても最適化不足で音ゲーやら一生まともに動かないんだよな
各自に任せてるからサポート期間も糞短いし
各自に任せてるからサポート期間も糞短いし
2021/12/31(金) 04:03:34.87ID:0SE0YXZC
>>673
T40plus買ってなかったら間違いなくそっち買ってたわ
T40plus買ってなかったら間違いなくそっち買ってたわ
2021/12/31(金) 04:33:32.08ID:nugLzjnH
2021/12/31(金) 08:00:02.61ID:Ss9w+ZMy
>>673
お年玉貰ったら買おっと(55歳)
お年玉貰ったら買おっと(55歳)
2021/12/31(金) 08:06:00.33ID:ZMZjvMcR
なんでコンパス付けないんだろなぁ
2021/12/31(金) 08:10:29.11ID:0mhjo3yJ
FireHD触ったことあるがあれがサクサクとかちょっとあり得ない
値段の割にサクサク感があるとかなら理解はするが
値段の割にサクサク感があるとかなら理解はするが
2021/12/31(金) 08:13:57.69ID:0xIDj1Bt
低スペ8インチって子供用
高齢者、初心者向けに低スペのような売り方してるけれど
子供は覚えも速いしレスポンス良くない機種はダメ
高齢者もワンテンポ遅れるような機種だとダメ
最低レベルでt618
高齢者、初心者向けに低スペのような売り方してるけれど
子供は覚えも速いしレスポンス良くない機種はダメ
高齢者もワンテンポ遅れるような機種だとダメ
最低レベルでt618
2021/12/31(金) 09:21:03.13ID:hMPsSPHj
1万円のタブを並べたらfireはサクサク動く方で、だからといって2万円のタブがサクサクでfire以上かといえばそんなことはなくて、じゃあfireでいいよねって感じ。
2021/12/31(金) 10:24:00.58ID:3PgK38sG
使用感なんて全部個人の感想だからな
スマホが格安のゴミ使ってるやつならfireでもサクサク感じるだろうし
iPhoneやAndroidフラグシップ使ってるやつからしたらfireはガクガクゴミ
スマホが格安のゴミ使ってるやつならfireでもサクサク感じるだろうし
iPhoneやAndroidフラグシップ使ってるやつからしたらfireはガクガクゴミ
2021/12/31(金) 10:24:32.03ID:r/tcX/Q5
SoCそこそこでもタッチパネルの反応が悪い
Widevine以前にリフレッシュレート60Hz出ない
クワッドスピーカーでも画面回転時に出力変わらない
ゲーマーでもないしfireHDでいいやって人の気持ちはわかる
大手のタブはその辺良く出来てるが2万台だとSoCがイマイチなんだよな
Widevine以前にリフレッシュレート60Hz出ない
クワッドスピーカーでも画面回転時に出力変わらない
ゲーマーでもないしfireHDでいいやって人の気持ちはわかる
大手のタブはその辺良く出来てるが2万台だとSoCがイマイチなんだよな
2021/12/31(金) 12:02:50.79ID:ZyDMxeY/
>>704
だから逆にゲームやらなかったり使いたいアプリが動くなら旧タブでも何でも良いやになるよね
初期OSがKitKatの頃のタブってなんか作りが良いし
書籍と動画メインだからその頃の7や8インチのタブを未だ現役で使ってる
fire7より解像度が1ランク上だし
でもやたらに重いからfire7は持ち出し用で重宝してる
軽さ命だから裸族でw
だから逆にゲームやらなかったり使いたいアプリが動くなら旧タブでも何でも良いやになるよね
初期OSがKitKatの頃のタブってなんか作りが良いし
書籍と動画メインだからその頃の7や8インチのタブを未だ現役で使ってる
fire7より解像度が1ランク上だし
でもやたらに重いからfire7は持ち出し用で重宝してる
軽さ命だから裸族でw
2021/12/31(金) 12:55:02.91ID:nSyuMmb6
初めてタブレット買おうかと思い始めて、電子書籍(主に漫画)読んだり動画見たりブラウザゲーやれる程度の安いタブレット探してる
10.1インチ8コアSDスロットあったらいいなって感じ
あんまりガクガクになるなら考えるけど値段も30000円以内に納めたい
ネット見てるとLNMBBSとか性能良さそうに書いてあるけどここのメーカーどう?
おすすめメーカーや製品あったら教えてください
10.1インチ8コアSDスロットあったらいいなって感じ
あんまりガクガクになるなら考えるけど値段も30000円以内に納めたい
ネット見てるとLNMBBSとか性能良さそうに書いてあるけどここのメーカーどう?
おすすめメーカーや製品あったら教えてください
2021/12/31(金) 14:48:40.85ID:Rx8YnlmU
このスレや中華タブスレを検索して名前すら出てこないブランドはつまりそういうことよ
2021/12/31(金) 14:51:08.83ID:FxdCpuY9
ネットの漫画が読みたいです
手元のスマホ(6.2インチ)では、小さくて読み辛いです
3万円以内
10インチくらい
FHD以上
あとは、漫画を読んでいて困らないスペックならなんでもいいです
オススメとかありますか?
手元のスマホ(6.2インチ)では、小さくて読み辛いです
3万円以内
10インチくらい
FHD以上
あとは、漫画を読んでいて困らないスペックならなんでもいいです
オススメとかありますか?
2021/12/31(金) 15:11:12.08ID:JJxug+eE
>>717
大人しくFireHD10plus買っとけ
大人しくFireHD10plus買っとけ
2021/12/31(金) 15:35:54.35ID:FxdCpuY9
2021/12/31(金) 15:40:58.91ID:Rx8YnlmU
2021/12/31(金) 15:42:17.96ID:JJxug+eE
TM101N1は?
アイリスオーヤマブランドのタブで公式でGPに対応してる
俺ならこれ買うぐらいなら中華機買うけど
アイリスオーヤマブランドのタブで公式でGPに対応してる
俺ならこれ買うぐらいなら中華機買うけど
2021/12/31(金) 15:45:47.78ID:GWpVrmS8
中華初心者が楽めるのは台電酷比馳為くらいで
それ以外は上級者向けやろ
fireは別枠
それ以外は上級者向けやろ
fireは別枠
2021/12/31(金) 16:01:47.00ID:AWZHwBHM
基本的な品質で信用できるのはもうGalaxy tabしかないんだよな
他はAndroidの扱いに慣れた人向け
何があっても妥協できる胆力が必要
fireHDにGMS入れるほうがずっと初心者向けと言えるレベル
他はAndroidの扱いに慣れた人向け
何があっても妥協できる胆力が必要
fireHDにGMS入れるほうがずっと初心者向けと言えるレベル
2021/12/31(金) 17:10:25.86ID:6tef2fdL
>>717
Realme PadかXiaoxin Pad Pro 2020個人輸入してここで報告しる
Realme PadかXiaoxin Pad Pro 2020個人輸入してここで報告しる
2021/12/31(金) 18:16:42.92ID:llfErh63
>>717
NECのLAVIE
NECのLAVIE
2021/12/31(金) 18:21:11.13ID:5EQS/zIx
ゴミやめろ
2021/12/31(金) 19:13:38.16ID:MgqBLiKr
日本製はちょっと…
2021/12/31(金) 19:37:01.34ID:m+gMduWr
>>717
teclast t40 plus
teclast t40 plus
2021/12/31(金) 20:36:43.72ID:hMPsSPHj
2021/12/31(金) 23:37:08.52ID:Bysxku8H
実家に帰省
たまにはデジタルデバイスに囲まれてない環境もいいね
その分人と喋る、酒も旨い
今日始めてスマホ触った
たまにはデジタルデバイスに囲まれてない環境もいいね
その分人と喋る、酒も旨い
今日始めてスマホ触った
2022/01/01(土) 01:40:31.42ID:/HKBduKe
次の患者さんどうぞ
2022/01/01(土) 04:29:07.45ID:wpeYRF2j
今年も新しい泥タブ買って後悔するルーチンワークが楽しみだな
2022/01/01(土) 04:52:46.57ID:ys7FvizY
つまり安物中華タブ買って後悔するループの罰ゲームとな
734名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 09:06:05.54ID:n2mqUP07 安物ならオッポのか
Fire HD10プラスがまともそう
Fire HD10プラスがまともそう
2022/01/01(土) 13:58:22.15ID:uXuCiPgz
>>733
訓練されている者にはご褒美
訓練されている者にはご褒美
2022/01/01(土) 18:37:40.58ID:VE4pdBnH
レノボのp11がアリで19800だね
2022/01/02(日) 01:23:03.12ID:gID6u4c7
>>735
パプロフの犬かよw
パプロフの犬かよw
2022/01/02(日) 08:15:53.37ID:w7VegfhW
泥タブってOSアップデートあるの?
スマホが泥なので合わせようか悩む。
スマホが泥なので合わせようか悩む。
2022/01/02(日) 08:18:47.83ID:YR7NpBiy
>>738
安物はほぼ無いと思ったほうがいい
安物はほぼ無いと思ったほうがいい
2022/01/02(日) 09:16:44.25ID:P/2v4XF8
ほとんどの機種がosが1つ上がる程度なんだよね
もしくはないか
そう考えると高いので買うの躊躇っちゃう泥の悲しさよ
iPadのような新osを楽しむというのは期待しない方がいいかも
Xiaomiも買ったけど11のままバッテリー劣化するまで使い使い切り
もしくはないか
そう考えると高いので買うの躊躇っちゃう泥の悲しさよ
iPadのような新osを楽しむというのは期待しない方がいいかも
Xiaomiも買ったけど11のままバッテリー劣化するまで使い使い切り
2022/01/02(日) 09:37:02.61ID:TwGg7+39
タブレットはOS上げてくれるのも珍しい
大抵はセキュリティアップデートやってくれるくらいだろう
大抵はセキュリティアップデートやってくれるくらいだろう
2022/01/02(日) 10:26:48.05ID:V+bxeHvo
Xiaomi2回くらい上げてくれんかな
2022/01/02(日) 10:46:33.06ID:vAu58nuV
>>738
Galaxy tabはスマホと同じOS3年(3回)、セキュリティパッチ4年
Galaxy tabはスマホと同じOS3年(3回)、セキュリティパッチ4年
2022/01/02(日) 12:17:40.80ID:K+I7+zOL
>>743
要らねえよ
要らねえよ
2022/01/02(日) 12:24:42.80ID:PhC/MTn5
買えないメーカーが多い奴は大変だな
2022/01/02(日) 12:47:02.99ID:Uz+CFkw4
>>742
XiaomiはMIUI 13のアプデ来てるよ(CBTだけど)。Pad 5だとAndroid 14までとMIUI 14かな。
XiaomiはMIUI 13のアプデ来てるよ(CBTだけど)。Pad 5だとAndroid 14までとMIUI 14かな。
2022/01/02(日) 14:02:00.08ID:GSM51g+P
ネトウヨって中国製品も韓国製品も駄目なの?
2022/01/02(日) 14:04:27.21ID:WoxaECCD
真のネトウヨにとってはアメリカ製品もヨーロッパ製品も駄目です
2022/01/02(日) 14:08:13.75ID:Z3IqhDSV
>>747
着ている服もスマホの液晶もメイドインチャイナなのにな
着ている服もスマホの液晶もメイドインチャイナなのにな
2022/01/02(日) 14:14:53.23ID:ED76YMfl
中華はOS変えただけのものを新型番で呼んで
旧型にはアップデートなしが定番のイメージ
旧型にはアップデートなしが定番のイメージ
2022/01/02(日) 15:24:05.50ID:mDmn+DLw
本物の右翼はアメリカの物でも中国の物でも使えるものは使うって普通に言ってたよ
2022/01/02(日) 16:27:50.71ID:QLks4RIQ
いよいよもって泥助の選択肢はチョンかシナしかなくなってきたなw
スマホもそのうち同じ感じになる
泥助哀れ
スマホもそのうち同じ感じになる
泥助哀れ
2022/01/02(日) 18:09:15.98ID:9Qzwcw3v
別に不便なければ新バージョンOSを使いたいとか思わないんで
セキュリティアップデート以外でアップデートが続くiOS羨ましいとは思わん
androidが良いと思わないけどiOSはまた別の好みじゃないことがあるし
セキュリティアップデート以外でアップデートが続くiOS羨ましいとは思わん
androidが良いと思わないけどiOSはまた別の好みじゃないことがあるし
2022/01/02(日) 19:38:26.43ID:ZL2nPrSz
泥は11にあげるべきじゃなかったな
SDが使いにくくてたまらん
SDが使いにくくてたまらん
2022/01/02(日) 19:41:30.23ID:UPpz8vll
OSアプデは3.0から3.1した時意外、使いにくくなる事ばかりだったなぁ。ここ4、5年は買った時のまま。
2022/01/03(月) 08:41:48.88ID:5Ru3QCtR
2022/01/03(月) 08:42:49.64ID:5Ru3QCtR
因みにlenovoはセキュリティ更新はそれなりに続く?
2022/01/03(月) 08:53:04.39ID:FwMhv+2E
Lenovoは頻繁にセキュリティの更新は来てたね
osのアプデはp11proが去年11月くらいだったか?にようやく泥11が来てたね
公式HPにアプデスケジュールが機種別に記載されてる
osのアプデはp11proが去年11月くらいだったか?にようやく泥11が来てたね
公式HPにアプデスケジュールが機種別に記載されてる
2022/01/03(月) 09:47:41.29ID:gF1vdTX9
lenovoは長期サポートのイメージないな
2022/01/03(月) 10:07:40.72ID:x8ip66hT
YogaTab13でSDカード使えたらわりかし理想だったんだがなあ
最近のゲームは重くてかなわん
最近のゲームは重くてかなわん
2022/01/03(月) 16:52:13.13ID:CaCBAoAt
デジイチで写真を撮って現場である程度確認したいんですが2万以下でおすすめの機種ないでしょうか?
10インチ、wifi、写真を見る時に切り替えがサクサクしてると嬉しいです。
画面の綺麗さはめちゃめちゃ良くなくてもいいのですが中の上以上は欲しい感じです。
10インチ、wifi、写真を見る時に切り替えがサクサクしてると嬉しいです。
画面の綺麗さはめちゃめちゃ良くなくてもいいのですが中の上以上は欲しい感じです。
2022/01/04(火) 07:37:10.09ID:MywjmsVC
2022/01/04(火) 07:38:42.17ID:MywjmsVC
Aliexpressで買うのに抵抗がないなら
Lenovo p11が19800円 。何がなんでも2万以下だと言い張るなら
これ一択かもしれないね
Lenovo p11が19800円 。何がなんでも2万以下だと言い張るなら
これ一択かもしれないね
2022/01/04(火) 07:40:35.90ID:MywjmsVC
今、見たら17000円くらいだった。めちゃくちゃ安くなってるし
2022/01/04(火) 09:00:04.24ID:lUdQqjiU
>>764
proなら
proなら
2022/01/04(火) 11:01:20.41ID:u8cCBPdH
尼タイムセールでFireHD10が12800円だし
価格帯的にどうせ割り切って買う中華ものなんだし
FireHD10も選択肢に入れて良いかもね
価格帯的にどうせ割り切って買う中華ものなんだし
FireHD10も選択肢に入れて良いかもね
2022/01/04(火) 11:37:51.15ID:kN/fbXck
安いのが欲しいなら最初に買えなのがfireHDなわけで
そこで満足できない用途を見つけたら他の買えばいいって感じ
そこで満足できない用途を見つけたら他の買えばいいって感じ
2022/01/04(火) 12:23:09.75ID:+d2VBBzs
そうだな
それで満足出来ればそれに越したことはない
ゲームしなきゃ結局なんでもいいのよ
それで満足出来ればそれに越したことはない
ゲームしなきゃ結局なんでもいいのよ
2022/01/04(火) 12:59:32.09ID:u1CjN34w
>>766
Fire系はアプリがな
Fire系はアプリがな
2022/01/04(火) 13:59:53.82ID:qdavGJqE
>>762-769
みなさん色々ご意見ありがとうございました。
FireHD10は価格に釣られて心がグラグラ傾いてますw
ゲームは全くやらず写真の確認以外はYOUTUBEか何かしらの配信見るくらいなんでスペックは低くても大丈夫だと思ってるんですが。
ただメインが写真の確認なんである程度の画質はないとダメなんですよね〜
iPad買えば問題ないんでしょうが3万近く価格差あるとさすがに・・・・
みなさん色々ご意見ありがとうございました。
FireHD10は価格に釣られて心がグラグラ傾いてますw
ゲームは全くやらず写真の確認以外はYOUTUBEか何かしらの配信見るくらいなんでスペックは低くても大丈夫だと思ってるんですが。
ただメインが写真の確認なんである程度の画質はないとダメなんですよね〜
iPad買えば問題ないんでしょうが3万近く価格差あるとさすがに・・・・
2022/01/04(火) 14:01:50.28ID:xLB6dxTQ
金払えないのにいっちょ前に生意気言ってんじゃねーよ
2022/01/04(火) 15:51:02.68ID:D73L5gWR
すいません
2022/01/04(火) 15:54:24.07ID:rNBg6HTR
OSを考慮しないならipad未満はfire含めてどんぐりの背比べ。
GPSとか有機ELとか細かい仕様に希望が無いならfire10 でほぼ事足りる。
聞いてる限りではfireでいいんじゃないかと。
セールで買って不満だったら家でecho showとして使って、安いのは諦めてipadかxiaomi pad5。
GPSとか有機ELとか細かい仕様に希望が無いならfire10 でほぼ事足りる。
聞いてる限りではfireでいいんじゃないかと。
セールで買って不満だったら家でecho showとして使って、安いのは諦めてipadかxiaomi pad5。
2022/01/04(火) 15:57:35.02ID:4OrWorHO
2022/01/04(火) 18:11:01.79ID:kN/fbXck
つか差額3万とか言ってるが64GBモデルだと結構妥協する必要が出てくるから
タブレット複数持ち以外にはおすすめ出来ないぞ
タブレット複数持ち以外にはおすすめ出来ないぞ
2022/01/04(火) 22:02:34.82ID:QbtgU+Eq
2022/01/04(火) 22:14:15.15ID:rm2qSPeL
車載用タブレットでオススメある?
セカンドシート用とかではなくメイン用で、アンプに繋いで音質が良いのある?
セカンドシート用とかではなくメイン用で、アンプに繋いで音質が良いのある?
2022/01/05(水) 00:27:46.92ID:Ufecv1/Q
>>777
Bluetoothでアンプと接続すれば良くね?
Bluetoothでアンプと接続すれば良くね?
2022/01/05(水) 01:07:30.97ID:I8NMcdcr
上にも書いたけど音に拘るなら外部DAC用意してデジタル出ししろって
スマホ、タブはSoCにDAC&が統合されてるからヘッドホン出力の音はお察しだしノイズも多い
スマホは単体DAC積んだのもあったけどタブレットは聞いたことないな
スマホ、タブはSoCにDAC&が統合されてるからヘッドホン出力の音はお察しだしノイズも多い
スマホは単体DAC積んだのもあったけどタブレットは聞いたことないな
2022/01/05(水) 03:49:18.66ID:UtLYGRSn
16:9に近いアスペクト比
10~12インチ
出来るだけベゼルレス
予算4万円
用途動画漫画
おすすめ教えて下さい
10~12インチ
出来るだけベゼルレス
予算4万円
用途動画漫画
おすすめ教えて下さい
2022/01/05(水) 04:01:46.37ID:CGrlNfbm
2022/01/05(水) 09:23:56.36ID:Q51WvqZZ
2022/01/05(水) 10:18:22.08ID:d2wOt0OZ
2000x1200ってどういう経緯で作り始めたんだろうか
2022/01/05(水) 11:16:55.05ID:e6UY5C+k
7,8inchi程度で有機EL
300近いdpiのタブレットが欲しい
300近いdpiのタブレットが欲しい
2022/01/05(水) 15:26:00.32ID:Zs4sGIjU
786名無し
2022/01/05(水) 17:46:55.37ID:EPqNyc4w 資格の勉強で暗記用のハンドブック(電子テキスト)を電車で見られるようなiPadミニサイズのものを探してるのですが、おすすめありますか?
2022/01/05(水) 20:06:41.52ID:7bkcxcVx
8インチ比較
https://youtu.be/7Qp5sBFwxGQ smile1 vs blackview tab6
https://youtu.be/7Qp5sBFwxGQ smile1 vs blackview tab6
2022/01/05(水) 20:07:55.48ID:6wWCG9Fa
>>786
Androidは勉強用途のソフトがないからGoodNotesがあるipadしか選択肢がない
Androidは勉強用途のソフトがないからGoodNotesがあるipadしか選択肢がない
2022/01/05(水) 20:14:05.77ID:7bkcxcVx
どちらも悲しい端末だね…
2022/01/05(水) 22:55:48.10ID:myZjTogT
>>787
カクツキまくってるな
カクツキまくってるな
2022/01/06(木) 01:23:33.34ID:fBMC7e9H
>>776
どこでこんな安く購入できるの?
どこでこんな安く購入できるの?
2022/01/06(木) 01:38:38.70ID:IlBisvxE
>>791
話の流れを追いなさいよ
話の流れを追いなさいよ
2022/01/06(木) 02:47:27.05ID:Rqgp3P2C
>>791
アリエクって書いてる
アリエクって書いてる
2022/01/06(木) 04:30:22.76ID:2hmhZjYU
P11考えてたらちょっと上がってしまった
FireHD10も安売り今日までだしどっちにするか迷うなあ〜
FireHD10も安売り今日までだしどっちにするか迷うなあ〜
2022/01/06(木) 04:35:20.57ID:C7GlK1bh
>>794
お前がなにを買うかに興味がない
お前がなにを買うかに興味がない
2022/01/06(木) 05:03:28.27ID:34Dnn+eh
>>785
この検証を見ればBluetooth=音質が悪いという概念が思い込みだとわかる
外的騒音の多い車で尚且つスピーカーで聞く場合はBluetoothである事は全く問題にならないのがわかるよ
"BlueToothのコーディックと音質の違いを徹底検証する"
ttps://youtu.be/O5PF3JwetGs
オマケとして昨今人気のハイレゾ音源の現実とBluetoothオーディオコーデックの比較検証も参考になる
"ハイレゾは本当に音が良いのか"
ttps://youtu.be/wjQ4SZZiuTI
"Bluetoothオーディオ コーデックによる音質比較"
ttps://youtu.be/ck31OqPb58M
この検証を見ればBluetooth=音質が悪いという概念が思い込みだとわかる
外的騒音の多い車で尚且つスピーカーで聞く場合はBluetoothである事は全く問題にならないのがわかるよ
"BlueToothのコーディックと音質の違いを徹底検証する"
ttps://youtu.be/O5PF3JwetGs
オマケとして昨今人気のハイレゾ音源の現実とBluetoothオーディオコーデックの比較検証も参考になる
"ハイレゾは本当に音が良いのか"
ttps://youtu.be/wjQ4SZZiuTI
"Bluetoothオーディオ コーデックによる音質比較"
ttps://youtu.be/ck31OqPb58M
2022/01/06(木) 06:07:01.77ID:eb9snKaJ
S8ってスナドラ8Gなんだろ
10万円は超えてきそうだな
10万円は超えてきそうだな
2022/01/06(木) 06:47:40.44ID:VsTRrgLx
音質の良し悪しってさ
加齢と共に判断難しくなるんだろうね
スレチだけどMartinの000-42というアコギ持ってるんだけど
歳を重ねるたびに特に倍音成分が聞こえなくなってきてるんだろうなと思うと
その現実が悲しい。耳の劣化よりなんとかギターの枯れた具合が上回ってるから
いいとしても
20代のとき聞くのと今じゃ全然違って聞こえるんだろうね
デジタルデバイスもだけどさ
パナソニックの簡易テストで20-30代の音が聞こえないもの・・・
加齢と共に判断難しくなるんだろうね
スレチだけどMartinの000-42というアコギ持ってるんだけど
歳を重ねるたびに特に倍音成分が聞こえなくなってきてるんだろうなと思うと
その現実が悲しい。耳の劣化よりなんとかギターの枯れた具合が上回ってるから
いいとしても
20代のとき聞くのと今じゃ全然違って聞こえるんだろうね
デジタルデバイスもだけどさ
パナソニックの簡易テストで20-30代の音が聞こえないもの・・・
2022/01/06(木) 07:47:16.99ID:d2M2GoMI
加齢に伴う可聴領域の減少は宿命みたいなものだし諦めるしかないだろうよ
>>794の件も聞くソース音源がFLACならともかく
mp3ならBluetoothで聞くには何ら障壁にならないでしょ
FLACだったとしても人間の可聴領域はBluetoothでも十分カバーしてるのだし
>>794の件も聞くソース音源がFLACならともかく
mp3ならBluetoothで聞くには何ら障壁にならないでしょ
FLACだったとしても人間の可聴領域はBluetoothでも十分カバーしてるのだし
2022/01/06(木) 08:24:41.60ID:ocus/nT2
>>798
100万くらいしたんじゃ?
100万くらいしたんじゃ?
2022/01/06(木) 09:10:00.62ID:eb9snKaJ
次期iPadProがM1Maxって噂が有るけど
M<1MaxはRTX2060相当のGPU性能って言われてるから
M1Max積んで来たらゲームPCの代わりになるな
M<1MaxはRTX2060相当のGPU性能って言われてるから
M1Max積んで来たらゲームPCの代わりになるな
2022/01/06(木) 09:16:39.30ID:mQGaqlfH
ファンレスだしバッテリー内蔵機器だと
すんげークロックダウンしそうだけどな
まだタブレットにそういうのは期待しないほうがいいのでは
すんげークロックダウンしそうだけどな
まだタブレットにそういうのは期待しないほうがいいのでは
2022/01/06(木) 09:19:43.75ID:1+i43KPi
>>801
iOSの時点で何の代わりにもならんわ
iOSの時点で何の代わりにもならんわ
2022/01/06(木) 10:30:08.71ID:zYGwFO31
M1Macは同じSoCでもファンレスのMacBookとファン有るMacMiniでベンチスコア違ったりするらしいな
2022/01/06(木) 12:21:38.50ID:wXekQ4gK
2022/01/06(木) 12:29:34.05ID:l8dsWULL
え
ならんだろ
ならんだろ
2022/01/06(木) 12:31:17.79ID:wXekQ4gK
>>806
ならんのはお前が宗教家だからだよw
ならんのはお前が宗教家だからだよw
2022/01/06(木) 12:34:04.18ID:nRpBIMOI
え、ならんやろ
2022/01/06(木) 12:34:05.30ID:oku/PIZm
スレタイ読めない猿は帰れよ
2022/01/06(木) 12:35:37.30ID:wXekQ4gK
宗教家発狂w
2022/01/06(木) 13:11:26.82ID:idlIDaCX
>>810
宗教家はお前の方だと気づかない阿呆
宗教家はお前の方だと気づかない阿呆
2022/01/06(木) 13:58:46.30ID:gXbLmwpD
iPadがゲームPC代わりwwwwwwww
2022/01/06(木) 14:13:34.61ID:1iWdslm5
2022/01/06(木) 15:08:58.07ID:qEUqR9NF
泥助は本当に哀れだな
こんなバカな事を言っているから泥はガジェヲタのオナニーツールから成長しなままw
こんなバカな事を言っているから泥はガジェヲタのオナニーツールから成長しなままw
2022/01/06(木) 15:19:30.00ID:beahkrI/
>>814
泣かないで
泣かないで
2022/01/06(木) 15:21:44.11ID:AxBdUa1G
>>815
うんうん、お前こそ泣かないでねw
うんうん、お前こそ泣かないでねw
2022/01/06(木) 15:22:26.39ID:BdJjhZ2u
2022/01/06(木) 15:27:52.24ID:wg9Jrd/+
10インチ、GPS、Wi-Fi + Cellularモデルとなると、おすすめありますでしょうか。
ゲームはしないです。
今使っているF-04Hがそろそろ動作が重くなってきた気がして、買い替えを検討しています。
ゲームはしないです。
今使っているF-04Hがそろそろ動作が重くなってきた気がして、買い替えを検討しています。
2022/01/06(木) 15:45:19.94ID:nYZsMpb1
>>818
俺も同じ条件で探してるんだけど良いのになるとGALAXYtabかXiaomi5pro位しか無くて、後は中華かな
俺も同じ条件で探してるんだけど良いのになるとGALAXYtabかXiaomi5pro位しか無くて、後は中華かな
2022/01/06(木) 15:53:27.74ID:Dcq7rWJj
2022/01/06(木) 15:59:57.71ID:Im9bNetU
2022/01/06(木) 16:05:05.67ID:Dcq7rWJj
泥タブは本当に酷い
これはどんなに強調しても強調し過ぎることにはならない
これはどんなに強調しても強調し過ぎることにはならない
2022/01/06(木) 16:08:26.68ID:VsTRrgLx
>>800
1990年代の初めに130万で買った
1990年代の初めに130万で買った
2022/01/06(木) 17:22:37.17ID:RvqPOg+s
>>821
スレタイ読めよボケ
スレタイ読めよボケ
2022/01/06(木) 17:27:23.48ID:idlIDaCX
朝から林檎教徒が荒らしてうざいな
826名無しさん@お腹いっぱい
2022/01/06(木) 17:28:48.09ID:V8YK+Chg アリエクの価格が毎日微妙に変動するのって為替てことなのか?
2022/01/06(木) 17:39:05.02ID:36nH9brr
iplay7のようなデザインのやつ
また発売されないかな
また発売されないかな
2022/01/06(木) 17:45:20.65ID:lOo1YmSF
こんなとこ荒らす奴って
対立煽りで荒れてる様子を楽しんだりアフィブログ閲覧数稼いでる様なカスなんかな
対立煽りで荒れてる様子を楽しんだりアフィブログ閲覧数稼いでる様なカスなんかな
2022/01/06(木) 17:48:22.43ID:EBDBuKMH
iPad はハードは良くてもソフトOSが糞だから比較対象にならないな。
2022/01/06(木) 17:51:01.11ID:dXu2K/gj
iOSがクソ過ぎて使う気になれんな
あれ使って満足してるのって低脳だけだよね
あれ使って満足してるのって低脳だけだよね
2022/01/06(木) 17:52:29.62ID:smG8SwY5
adguardとつべvan使えるならiOSでもいい
2022/01/06(木) 17:53:27.57ID:8yhCeu/d
>>824
iPadに勝てる泥ってあるの?
iPadに勝てる泥ってあるの?
2022/01/06(木) 18:16:57.30ID:jeoSqvJe
chmateがリジェクトされるとか意味不明の審査体制
2022/01/06(木) 18:20:25.04ID:EBDBuKMH
>>832
GALAXY TAB s7 とかならiPad PROと対抗かな
GALAXY TAB s7 とかならiPad PROと対抗かな
2022/01/06(木) 18:22:40.68ID:EBDBuKMH
Xiaomi pad5でもipad無印より上だと思う
2022/01/06(木) 18:23:59.98ID:RvqPOg+s
>>832
ipadはいい加減スレチなのでよそに行ってくれ
ipadはいい加減スレチなのでよそに行ってくれ
2022/01/06(木) 18:35:04.01ID:zYGwFO31
原理主義リンゴ信者は本当はAndroidが羨ましいんだろ
両方使ってると分るけど、iPhone iPadはそれそのものには面白味が無いからな
メーカーの選択肢が1社しか無いし、OSが全くカスタマイズできないし
使いたいアプリを使うだけならむしろiPadの方が良いので
「〜アプリ使えるタブありますか?」って質問に「iPad買え」言いたくなる気持ちも解かる
両方使ってると分るけど、iPhone iPadはそれそのものには面白味が無いからな
メーカーの選択肢が1社しか無いし、OSが全くカスタマイズできないし
使いたいアプリを使うだけならむしろiPadの方が良いので
「〜アプリ使えるタブありますか?」って質問に「iPad買え」言いたくなる気持ちも解かる
2022/01/06(木) 18:40:26.60ID:BHucukSQ
底辺泥カスとか言って草生やしてる奴ずっと前からいるだろ
相手するなよ
相手するなよ
2022/01/06(木) 19:02:15.23ID:VsTRrgLx
Xiaomi pad5いいけどよくバグるよ。あとiPad mini6よりは雲泥の差で動き重い
かといって重いわけでもなくまあ、なんというか不具合多くて不完全すぎるとは思うけれど気に入ってる
かといって重いわけでもなくまあ、なんというか不具合多くて不完全すぎるとは思うけれど気に入ってる
2022/01/06(木) 19:14:36.82ID:LrogSsMt
Apple使っててAndroidを羨ましがる人間なんていないよ
iPad mini6とiPad Proに勝てる泥機は存在しない
皆さんはお金がないから仕方なく安いAndroid買うんでしょ
唯一残念なのはchmateが無いことくらい
iPad mini6とiPad Proに勝てる泥機は存在しない
皆さんはお金がないから仕方なく安いAndroid買うんでしょ
唯一残念なのはchmateが無いことくらい
2022/01/06(木) 19:23:06.40ID:VsTRrgLx
iOSが得意なこと
Androidが得意なことあるでしょ
釣り針デカすぎ
Androidが得意なことあるでしょ
釣り針デカすぎ
2022/01/06(木) 19:23:37.28ID:o0PAemyK
そんな事をわざわざAndroid専スレに言いに来るから林檎信者が馬鹿にされるんだよ
2022/01/06(木) 19:36:45.04ID:9RgY85VZ
金に困ってないオレは両方使うよ
どっちにも得手不得手あるんだから使い分けりゃ良いだけなのに不毛な争い過ぎる
どっちにも得手不得手あるんだから使い分けりゃ良いだけなのに不毛な争い過ぎる
2022/01/06(木) 19:42:22.98ID:4F344xwX
ipadはデザインがダサい
ベゼル太すぎるわ
ベゼル太すぎるわ
2022/01/06(木) 19:44:51.25ID:vOFdzEYl
自分も両刀
たかが道具のことでそこまで喧嘩せんでも
たかが道具のことでそこまで喧嘩せんでも
2022/01/06(木) 19:52:47.10ID:Dcq7rWJj
両方使えばいいんだよ
泥タブがいかにゴミか分かるから
ハードはもちろんゴミでソフトもゴミ
泥タブがいかにゴミか分かるから
ハードはもちろんゴミでソフトもゴミ
2022/01/06(木) 19:54:57.04ID:769+hPmi
iPadはランチャー固定だし、アイコンの配置が自由にできないし、細かいところで色々と気になるところはあるよ。
2022/01/06(木) 19:55:45.75ID:OTrGAdVT
Chmateの為にドロタブ使ってる
でもそろそろ電池が限界次どうしようか迷ってる
でもそろそろ電池が限界次どうしようか迷ってる
2022/01/06(木) 19:56:40.23ID:0PgXGpGz
>>847
泥タブのゴミっぷりはそういう次元ではないからw
泥タブのゴミっぷりはそういう次元ではないからw
2022/01/06(木) 20:29:52.94ID:769+hPmi
>>849
泥タブですらできることができないiOS惨めだね。
泥タブですらできることができないiOS惨めだね。
2022/01/06(木) 20:32:09.30ID:uAZkupNj
アンチ乙AppleユーザーによるとiPadはPC代わりになるから
801 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/01/06(木) 09:10:00.62 ID:eb9snKaJ
次期iPadProがM1Maxって噂が有るけど
M<1MaxはRTX2060相当のGPU性能って言われてるから
M1Max積んで来たらゲームPCの代わりになるな
801 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/01/06(木) 09:10:00.62 ID:eb9snKaJ
次期iPadProがM1Maxって噂が有るけど
M<1MaxはRTX2060相当のGPU性能って言われてるから
M1Max積んで来たらゲームPCの代わりになるな
2022/01/06(木) 20:53:14.71ID:iO9ngJnX
ねーよ
2022/01/06(木) 21:00:21.82ID:jkagsKGN
2022/01/06(木) 21:02:19.51ID:pl+m0B9b
iPadで高額マウントは流石に草
2022/01/06(木) 21:05:41.60ID:769+hPmi
2022/01/06(木) 21:08:52.02ID:rv+py7NP
>>855
Proの何が具体的に不満なの?
Proの何が具体的に不満なの?
2022/01/06(木) 21:23:11.12ID:mQGaqlfH
ipad pro持ってるけど使い分けてる
余分なことでバッテリー減らしたくないから
他で十分なことには他の使ってる
余分なことでバッテリー減らしたくないから
他で十分なことには他の使ってる
2022/01/06(木) 21:32:01.41ID:t5MJWhwF
使い倒してやった方がproも本望だろ
1万円でバッテリー交換できるし
大事に額縁にいれておく使い方しても
1万円でバッテリー交換できるし
大事に額縁にいれておく使い方しても
2022/01/06(木) 21:37:18.29ID:RGTGBxry
泥タブスレでやるなよ...
2022/01/06(木) 21:45:04.81ID:HKt65vio
chmateとperfectviewerが使えてPC接続で写真動画以外のファイル転送出来るipadがあるなら使うよ
2022/01/06(木) 21:53:40.76ID:mQGaqlfH
2022/01/06(木) 23:37:56.31ID:ajk2oanx
>>860
chmate以外どうとでもなる
chmate以外どうとでもなる
2022/01/07(金) 00:03:16.94ID:2pREaMDp
艦これも超昂大戦も対魔忍RPGも
ipadじゃクラッシュするしな
ipadじゃクラッシュするしな
2022/01/07(金) 00:37:29.33ID:IY5CgqEw
adguardとchmateの快適コンボがある限り陰キャはAndroidを選び続ける
2022/01/07(金) 00:41:34.87ID:C9Dt1a5G
まあ、iPadなんて低脳が使うおもちゃだからな
賢い奴ほどAndroid使う
賢い奴ほどAndroid使う
2022/01/07(金) 04:25:04.96ID:cBmyuwbm
iPadもAndroidタブも両方持てるけど
ゲームするならiPad
ゲームするならiPad
2022/01/07(金) 04:39:16.00ID:5ni0DTbP
女性タレントがずっと「アイパット」って言ってて気になったw
2022/01/07(金) 06:28:41.55ID:kumQg00M
2022/01/07(金) 07:05:52.82ID:jXWhHXyD
>>856
847が読めないの?
847が読めないの?
2022/01/07(金) 07:20:25.68ID:EI33UzLx
chmate以外いいところがない泥
普段使いはiPadがベスト
普段使いはiPadがベスト
2022/01/07(金) 07:25:49.00ID:eXnzhWkk
vancedもアドガもないゴミなのに普段使いiPadは冗談きついぜ
4:3で動画視聴にも向いてないのに
4:3で動画視聴にも向いてないのに
2022/01/07(金) 07:56:50.43ID:3uhrRjks
>>865
これがバカか
これがバカか
2022/01/07(金) 09:20:36.23ID:qhwY+pVJ
CESでなんか発表された?
2022/01/07(金) 10:03:56.22ID:Ty7b3rAl
2022/01/07(金) 10:30:19.66ID:o2/DWbMq
>>851
違うよ、ゲームPC代わりになるんだとw
M1が搭載された直後も「グラフィックはGTX1650以上」とか言ってたくせに、PCゲーム動かしたらカックカクで酷かったw
どうせRTX2060相当もお得意のフカシでしょ。appleは昔から比較広告をやってるからね
それ以前に対応ゲーム数が少ないのにゲームPC代わりになるの?
違うよ、ゲームPC代わりになるんだとw
M1が搭載された直後も「グラフィックはGTX1650以上」とか言ってたくせに、PCゲーム動かしたらカックカクで酷かったw
どうせRTX2060相当もお得意のフカシでしょ。appleは昔から比較広告をやってるからね
それ以前に対応ゲーム数が少ないのにゲームPC代わりになるの?
2022/01/07(金) 10:36:34.59ID:o2/DWbMq
2022/01/07(金) 10:42:54.92ID:o2/DWbMq
単発レスは無視でいいよ。どうせIDコロコロやってる同一人物
それ以前にこの板はAndroid板であり、Androidタブレットスレだ
今後林檎関連で煽る連中はNGに入れましょう
それ以前にこの板はAndroid板であり、Androidタブレットスレだ
今後林檎関連で煽る連中はNGに入れましょう
2022/01/07(金) 11:25:26.15ID:jpShdYxu
スマートフォンだけにとどまらない、新しいデュアル スクリーン エクスペリエンス Surface Duo 2 日本で 1 月 11 日より発売開始
https://blogs.windows.com/japan/2022/01/07/surface-duo-2-is-available-in-japan-from-11-january
https://blogs.windows.com/japan/2022/01/07/surface-duo-2-is-available-in-japan-from-11-january
2022/01/07(金) 11:48:14.68ID:jquv+vTz
2022/01/07(金) 12:39:13.25ID:T//5XZqS
>>805
ゲーパソの代わりになるとは思えないけど・・・
ゲーパソの代わりになるとは思えないけど・・・
2022/01/07(金) 12:50:22.85ID:wXU7uGh9
vancedの快適さに相当するアプリなんてないぞ
署名の面倒臭さを無視すれば一応あるけどな
署名の面倒臭さを無視すれば一応あるけどな
2022/01/07(金) 15:09:35.36ID:ARshXFAq
iOSでも広告弾いてエロ割れサイト見れるんか?
2022/01/07(金) 15:27:50.53ID:DBjLeoW8
AdGuardにiOS版が有ったかと
2022/01/07(金) 17:48:00.93ID:kT7vvVSe
>>879
8.3インチの画面を7.1インチ相当しか使わずに動画を楽しめるipadminiは素晴らしいですね
8.3インチの画面を7.1インチ相当しか使わずに動画を楽しめるipadminiは素晴らしいですね
2022/01/07(金) 18:17:41.41ID:eVT0iJRy
▼ディスプレイサイズ
8,3" (4:3):168.7mm x 126.5mm
8.3" (3:2):175.4mm x 116.9mm
7.1" (16:9):157.2mm x 88.4mm
7.6" (16:9):168.2mm x 94.6mm
7.9" (16:9):174.9mm x 98.4mm
8,3" (4:3):168.7mm x 126.5mm
8.3" (3:2):175.4mm x 116.9mm
7.1" (16:9):157.2mm x 88.4mm
7.6" (16:9):168.2mm x 94.6mm
7.9" (16:9):174.9mm x 98.4mm
2022/01/07(金) 18:32:25.91ID:IY5CgqEw
16:9のiPad出してくれ
ごろ寝オナ用タブ最強なに?
ごろ寝オナ用タブ最強なに?
2022/01/07(金) 19:12:37.69ID:O3uhfDNT
それただデカいアイフォンじゃね。
2022/01/07(金) 19:31:04.15ID:WAk+o3xC
16:9の7インチで画面幅8.5cm
スマホだと精々7.5cmくらいが限界
これ以上デカくなったらスマホとしての役割を逸脱するから当たり前ではあるが
スマホだと精々7.5cmくらいが限界
これ以上デカくなったらスマホとしての役割を逸脱するから当たり前ではあるが
2022/01/07(金) 19:43:05.58ID:HtQMsFM6
iOSも泥も好きでminiと泥は今はXiaomi使ってるけれどさ
マジでmini6くらいのスペックの8インチ泥出たら売れると思うけどなぁ
マジでmini6くらいのスペックの8インチ泥出たら売れると思うけどなぁ
2022/01/07(金) 19:44:53.32ID:HtQMsFM6
>>423
E7(9)はAmにドミナントモーションするセカンダリードミナントなのはその通り
F7(9)はE7(9)にドミナントモーションするB7の裏コードかな
そのコード進行は割と古典的というか60年代以前のスタンダード曲でよく使われてる
E7(9)はAmにドミナントモーションするセカンダリードミナントなのはその通り
F7(9)はE7(9)にドミナントモーションするB7の裏コードかな
そのコード進行は割と古典的というか60年代以前のスタンダード曲でよく使われてる
2022/01/07(金) 19:45:04.66ID:HtQMsFM6
誤爆すまぬ
2022/01/07(金) 20:10:07.31ID:O3uhfDNT
CESじゃパソコンモニターの百花繚乱ぶりだったけど、モバイルなら2月のイベントに期待していいのかな。
2022/01/08(土) 02:37:51.66ID:kIh/dnhh
前にS8使ってたから
iPadの4対3は逆にウエブなど見るのに
面積広くて使いやすい
iPadの4対3は逆にウエブなど見るのに
面積広くて使いやすい
2022/01/08(土) 14:49:55.20ID:kIh/dnhh
フォートナイトだとiOS出て無いから
Androidタブでスナドラ888のレノボ8インチか8G搭載のギャラタブかだな
Androidタブでスナドラ888のレノボ8インチか8G搭載のギャラタブかだな
2022/01/08(土) 15:15:54.31ID:lm9eLLLG
2022/01/08(土) 15:22:45.08ID:ATe2DHMc
それは単にpc版をクラウドでプレイしてるだけだろ
2022/01/08(土) 15:28:07.22ID:lm9eLLLG
2022/01/08(土) 17:16:54.62ID:rrmmIjJZ
8.8インチで良ければ
Legion Y700でもいいんじゃね?
Legion Y700でもいいんじゃね?
2022/01/08(土) 17:44:59.95ID:WPxsk3sE
2022/01/08(土) 17:46:09.14ID:WPxsk3sE
2022/01/08(土) 17:47:59.93ID:qQ/QMQu2
2022/01/08(土) 18:15:44.54ID:2/eUQcGo
王者栄耀とLeague of Legendsしか対応してないけど
2022/01/08(土) 18:24:07.93ID:siYlp41L
見栄晴に見えた
2022/01/08(土) 19:15:45.80ID:sPDcmMgt
あの人は今
2022/01/08(土) 20:05:46.53ID:AMignd5U
>>900
泥タブとしては要注目の1台だからね
続報が気になる
今年はBlederやってみたいとも考えているから
Rog Flow Z13買って泥アプリはエミュで走らせるのもありかと思って悩みどころではある
泥タブとしては要注目の1台だからね
続報が気になる
今年はBlederやってみたいとも考えているから
Rog Flow Z13買って泥アプリはエミュで走らせるのもありかと思って悩みどころではある
2022/01/09(日) 07:13:47.20ID:5lPoza9n
もういつ出るかわからない8インチを待つの嫌になり
iPad mini 6のwifi買ったが強烈なハイスペックなんだなこれ YOGA13よりスコア高い
iPad mini 6のwifi買ったが強烈なハイスペックなんだなこれ YOGA13よりスコア高い
2022/01/09(日) 07:23:10.04ID:R3HOLRin
タブはiPad一択だろ
泥タブはアップデートも心もとないし高い機種を買ってもカネをドブに捨てるようなものだ
かと言って安い泥タブは文字通りクソ
泥タブはアップデートも心もとないし高い機種を買ってもカネをドブに捨てるようなものだ
かと言って安い泥タブは文字通りクソ
2022/01/09(日) 07:26:08.88ID:LGnqoBnt
それならここに居ること自体おかしくね?過去に泥持ちだったとしても来る意味ない。
2022/01/09(日) 07:44:40.04ID:o3AJQBJe
現状iPad ProとiPad mini 6に勝てるタブレットは存在しないでしょ
どっちも使ってるから泥の良さもわかってるけどメインにはなれないし安心感は皆無
使い捨てのおもちゃとして泥は面白いんだけどね
どっちも使ってるから泥の良さもわかってるけどメインにはなれないし安心感は皆無
使い捨てのおもちゃとして泥は面白いんだけどね
2022/01/09(日) 07:49:02.88ID:1a/jIM/k
ここまでうざいとNG入れだな
2022/01/09(日) 08:09:08.70ID:0adQCfM3
>>906
mini6はスコア80万オーバーだもの
mini6はスコア80万オーバーだもの
2022/01/09(日) 08:11:15.73ID:0adQCfM3
8インチは林檎
10インチ以上はAndroidと使い分けるのが
幸せになれるよ
余力がある人、ガジェ好きは10インチ以上も林檎も買い
三台以上で使い分けすれば更に幸せになれる
10インチ以上はAndroidと使い分けるのが
幸せになれるよ
余力がある人、ガジェ好きは10インチ以上も林檎も買い
三台以上で使い分けすれば更に幸せになれる
2022/01/09(日) 09:41:46.83ID:VNc1jnB9
iPadフォートナイト出来ないじゃんw
2022/01/09(日) 09:57:08.70ID:V41D0eIo
Chmate出来る出来ないはもの凄く大きい差
2022/01/09(日) 10:27:18.45ID:DVAIRfW7
大多数の人にとってはchmateなんてどうでもいい
2022/01/09(日) 10:29:15.94ID:zXGl151D
>>906=907=909
最近荒らしに来る林檎信者だろ
両方使う側としては、iPhone・iPadどちらも完璧とは言えない
特に近年のiPhoneはAndroidの後追いで、カメラ機能の追加とSoCの更新ばかり
登場当初から続いていた革新性はすっかり影を潜めた
最近荒らしに来る林檎信者だろ
両方使う側としては、iPhone・iPadどちらも完璧とは言えない
特に近年のiPhoneはAndroidの後追いで、カメラ機能の追加とSoCの更新ばかり
登場当初から続いていた革新性はすっかり影を潜めた
2022/01/09(日) 10:35:45.82ID:LGnqoBnt
泥使う理由はchmateとWidgetだな、林檎で同様に使えるのは永遠に無理。
2022/01/09(日) 10:57:45.77ID:R3HOLRin
>>916
両方使うと泥タブがクソなのがよく分かるんだよなあ
両方使うと泥タブがクソなのがよく分かるんだよなあ
2022/01/09(日) 11:51:29.41ID:P1+xNqKV
好きであえて泥使っているのにってのが
わからないって人としてヤバいわ
わからないって人としてヤバいわ
2022/01/09(日) 12:08:41.49ID:quUdsccS
iPad mini 6はゼリー液晶が酷いらしいから却下
2022/01/09(日) 12:14:48.06ID:1a/jIM/k
>>919
林檎ユーザは馬鹿すぎて日本語すら読めないんだから仕方がない
林檎ユーザは馬鹿すぎて日本語すら読めないんだから仕方がない
2022/01/09(日) 12:18:02.46ID:F0pdPeAS
ここに来るAppleユーザー様は端末のスペックより自分のスペックを気にしたほうがいいな
2022/01/09(日) 12:20:29.71ID:LGnqoBnt
林檎スレ偵察してきたけど、やっぱり人のスペックに問題有りだなw
2022/01/09(日) 12:34:59.04ID:ZdYPU0yX
林檎に過剰な憎しみ持ってる方がみっともないというか大人気ない
タブレット好きなら普通持ってる
使用感が嫌いなどの個々の嗜好の問題ならいざ知らず、
自分と違う意見は全て荒らし扱いというその稚拙は学生さんかな?
もう少し嗜好の多様性を身につけなさい
>>909
概ね同感。Androidは面白い
タブレット好きなら普通持ってる
使用感が嫌いなどの個々の嗜好の問題ならいざ知らず、
自分と違う意見は全て荒らし扱いというその稚拙は学生さんかな?
もう少し嗜好の多様性を身につけなさい
>>909
概ね同感。Androidは面白い
2022/01/09(日) 12:42:33.67ID:LGnqoBnt
泥スレ荒れる発端は林檎からって知らないご新規さんかな。過剰も何もAndroidを泥呼ばわりし始めたの何処の誰でしたっけ?www
2022/01/09(日) 13:59:30.37ID:YdMmMAjL
泥タブ好きで使ってるのは別に良いけど
5chやってる時点で終わってる
5chやってる時点で終わってる
2022/01/09(日) 14:18:29.19ID:V41D0eIo
そうだな
2022/01/09(日) 14:45:27.79ID:2JLZPF5Q
メディア再生機として使ってるけど、usb audio player pro があるから、有線でmqa再生、
ブルートゥースはldac、動画・音楽データはnasから。
nasに置いてある動画の再生アプリも豊富だし、ipadより自由。
ブルートゥースはldac、動画・音楽データはnasから。
nasに置いてある動画の再生アプリも豊富だし、ipadより自由。
2022/01/09(日) 23:13:36.67ID:NowLaSpG
どっちもそこそこ好きな身としてはどっちにいてもわりと肩身が狭い
高確率でけなしあって喧嘩してるんだもん
高確率でけなしあって喧嘩してるんだもん
2022/01/10(月) 02:20:14.06ID:bgz9YTMC
格安泥タブしか買えないのかwと貧乏人を見下すiPad民
vs
本音はiPadも買いたいけど格安泥タブしか買えない貧乏人の僻み
の構図やろね
vs
本音はiPadも買いたいけど格安泥タブしか買えない貧乏人の僻み
の構図やろね
2022/01/10(月) 03:05:43.22ID:rsNPCnQQ
pad5スレに居着いてた奴がまた戻ってきたのか
2022/01/10(月) 04:44:42.73ID:GwV3pd3w
今どきiPadが買えないってどんなけ貧乏やねん
違うやろ、iPadで満足できないからAndroidのタブレットを求めてるんやで
違うやろ、iPadで満足できないからAndroidのタブレットを求めてるんやで
2022/01/10(月) 06:49:56.06ID:0ZD1kkTg
金持ちだって言うならせめて年収や預貯金等開示しないとなw
そして貧乏人も開示すれば良い
どちらでも説得力あるだろw
そして貧乏人も開示すれば良い
どちらでも説得力あるだろw
2022/01/10(月) 06:57:45.49ID:u432Bmq0
おれ年収800万だけど返済が600万ある
これって貧乏だよな
これって貧乏だよな
2022/01/10(月) 07:08:02.77ID:0ZD1kkTg
所得があるから借金できるんだぞ
そして借金するから貧乏になる
何が理由で借金してるのか不明確だけどそれだけ年収あって貧乏なら金の使い方下手くそなんだよ
何にいくら使ってるか把握してる?
そして借金するから貧乏になる
何が理由で借金してるのか不明確だけどそれだけ年収あって貧乏なら金の使い方下手くそなんだよ
何にいくら使ってるか把握してる?
2022/01/10(月) 07:08:45.42ID:0AHxTuMF
何度も言うがchmateとvancedが使えない時点で林檎は比較対象にすらならないのよ
代用アプリすらまともに無い時点で問題外
代用アプリすらまともに無い時点で問題外
2022/01/10(月) 07:15:44.02ID:0ZD1kkTg
>>936
多くの人間はそのアプリ無くても困らないだろ?
その理由だけでAndroid選択しているってのは物凄く程度の低い理由だぞ
私の理由ですか?
程度の低い人間なので理由なんて立派なものはありませんw
多くの人間はそのアプリ無くても困らないだろ?
その理由だけでAndroid選択しているってのは物凄く程度の低い理由だぞ
私の理由ですか?
程度の低い人間なので理由なんて立派なものはありませんw
2022/01/10(月) 07:37:28.87ID:u432Bmq0
2022/01/10(月) 07:52:35.17ID:d6bJW4Zw
両方買えばええやん
2022/01/10(月) 07:57:13.82ID:ElvX4duR
>>937
Androidを使う多くの人はchmateは必要としてると思うぞw
Androidを使う多くの人はchmateは必要としてると思うぞw
2022/01/10(月) 08:18:33.90ID:EFtp5XzS
2022/01/10(月) 08:21:35.85ID:wvgbvRoO
どんだけ5chに依存してるんだか
何に使おうが個人の自由だがchmateとvanced使えるから
泥最高と言ってる人は結果的にアップル推ししてるようなもの
頼むからそんな理由で泥好きだなんて言わないで欲しい
何に使おうが個人の自由だがchmateとvanced使えるから
泥最高と言ってる人は結果的にアップル推ししてるようなもの
頼むからそんな理由で泥好きだなんて言わないで欲しい
2022/01/10(月) 08:25:17.41ID:0ZD1kkTg
2022/01/10(月) 08:26:32.44ID:0ZD1kkTg
2022/01/10(月) 08:39:26.05ID:8u/8B+Xh
スマホだけでは満足出来ず、タブレットまでchmateを使って5ch
終わっているな
末期的な中毒症状w
終わっているな
末期的な中毒症状w
2022/01/10(月) 08:39:37.80ID:xB6Q81s6
Xiaomi pad5のデュアルって実質使えない代物だった
この機種バグ多いな
ここら辺が単発になりがちなAndroidの弱いところというか
まあ許せる範囲だが
iOSもバグはあるにはあるが
Xiaomiは動画再生メインにしiPadでDTM関連の補助
メインはMac(DTM)
この機種バグ多いな
ここら辺が単発になりがちなAndroidの弱いところというか
まあ許せる範囲だが
iOSもバグはあるにはあるが
Xiaomiは動画再生メインにしiPadでDTM関連の補助
メインはMac(DTM)
2022/01/10(月) 08:46:34.49ID:0ZD1kkTg
2022/01/10(月) 08:48:26.98ID:upYeZsoP
Xiaomiなんて安さのために色々切り捨ててんだから当たり前だ
質を求めるならGalaxy以外は買うな
質を求めるならGalaxy以外は買うな
2022/01/10(月) 08:52:10.91ID:ElvX4duR
>>944
それは違うと思うけどな。例えば、林檎でフォートナイトプレイ不可になって林檎離れ現象って起きてないやろ。
それは違うと思うけどな。例えば、林檎でフォートナイトプレイ不可になって林檎離れ現象って起きてないやろ。
2022/01/10(月) 08:55:54.33ID:rJxMDX4B
>>949
フォートナイト勢は離れただろ 人は端末にじゃなくアプリに癒着する
フォートナイト勢は離れただろ 人は端末にじゃなくアプリに癒着する
2022/01/10(月) 09:08:06.66ID:0ZD1kkTg
>>949
フォートナイトについて調べてみた
結果の記事
正しいか否かは別だけど、結論として強制的にiPhone勢のフォートナイトユーザーは離れた事になり、違うデバイスでプレイしている事になる
少なくともiosでプレイ出来ないから引き続きフォートナイトをプレイするならアップルから離れるしかない
フォートナイト全世界利用3億5000万人のうちiOS利用者は1億1600万人超で、全体のおよそ3分の1に相当します。iPhone経由の利用者は一連のいざこざで60%減っていることがEpicの法廷証言で明らかになっています。3分の1の6割ということは、33.3×0.6 = 19.98%で大体2割弱…結構大きいな。
iPhoneやアプリをバージョンアップ(フォートナイトのシーズン変更)しなければ継続してできるらしいのでまだiPhoneでやっている人は一定数存在しそうだね
フォートナイトについて調べてみた
結果の記事
正しいか否かは別だけど、結論として強制的にiPhone勢のフォートナイトユーザーは離れた事になり、違うデバイスでプレイしている事になる
少なくともiosでプレイ出来ないから引き続きフォートナイトをプレイするならアップルから離れるしかない
フォートナイト全世界利用3億5000万人のうちiOS利用者は1億1600万人超で、全体のおよそ3分の1に相当します。iPhone経由の利用者は一連のいざこざで60%減っていることがEpicの法廷証言で明らかになっています。3分の1の6割ということは、33.3×0.6 = 19.98%で大体2割弱…結構大きいな。
iPhoneやアプリをバージョンアップ(フォートナイトのシーズン変更)しなければ継続してできるらしいのでまだiPhoneでやっている人は一定数存在しそうだね
2022/01/10(月) 09:19:16.49ID:G1VRwebn
>>940
本気?そんなアホは少数しかいない
本気?そんなアホは少数しかいない
2022/01/10(月) 09:21:19.94ID:ElvX4duR
なんで単発アンカ多いんだよwww
2022/01/10(月) 09:34:20.85ID:0ZD1kkTg
自演してるの?w
955名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 09:36:45.43ID:NM7OY79k >>944
Chmatなんかスマホで十分だろ
Chmatなんかスマホで十分だろ
2022/01/10(月) 09:40:15.38ID:0ZD1kkTg
>>955
そいつに言えよw
そいつに言えよw
2022/01/10(月) 09:41:01.64ID:dhRVnZrd
mini6持ってるけどゲームしてる分には最高だけどkindleアプリが泥版と比べて異様に使いにくいのとリフレッシュレートが不満
レギオン来たら買い替え予定
レギオン来たら買い替え予定
2022/01/10(月) 09:43:02.77ID:XQqpOv5r
このアホは泥スレで何で大発狂してんのw
2022/01/10(月) 09:56:25.99ID:X/9IReH/
何かいつの間にかiPadユーザーおもちゃにして遊ぶスレになってて草
2022/01/10(月) 09:57:20.64ID:mOAIvtyb
2022/01/10(月) 10:02:05.18ID:fb/nHC1a
>>946
音楽関連は林檎強いな
音楽関連は林檎強いな
2022/01/10(月) 10:04:44.39ID:Xt6h8d4G
2022/01/10(月) 10:06:27.51ID:ElvX4duR
>>960
年間で?累計なら3桁普通やろ。
年間で?累計なら3桁普通やろ。
2022/01/10(月) 10:07:05.13ID:0ZD1kkTg
2022/01/10(月) 10:08:19.07ID:0ZD1kkTg
みんな金の話ししてるけど資産はどんなもんなの?
金持ちアピールするならせめて預貯金等開示しないと口だけのイキった人間だぞw
金持ちアピールするならせめて預貯金等開示しないと口だけのイキった人間だぞw
2022/01/10(月) 10:13:28.19ID:ElvX4duR
三連休で暇だからってやり過ぎやw
じゃなぁ〜
じゃなぁ〜
2022/01/10(月) 10:15:33.70ID:mOAIvtyb
>>962
お前は何台持っているんだ?
お前は何台持っているんだ?
2022/01/10(月) 10:16:06.37ID:mOAIvtyb
>>964
高卒君かな
高卒君かな
2022/01/10(月) 10:17:48.41ID:mOAIvtyb
2022/01/10(月) 10:19:37.75ID:mOAIvtyb
2022/01/10(月) 10:21:13.82ID:UGUh56JK
挑発してマウント取りたいんだろうけど、人としての中身無さすぎて可哀想だな
デジタルガジェットで見栄張ったり勝ち誇っても誰が見てる?誰が褒めてくれる?
この手のタイプってネットだろうがリアルだろうが色んなとこにいる
自分の道具や持ち物で他人と張り合う事しかできなくて気の毒
自分の人生無駄にしてる自覚がないというのが最大の不幸
デジタルガジェットで見栄張ったり勝ち誇っても誰が見てる?誰が褒めてくれる?
この手のタイプってネットだろうがリアルだろうが色んなとこにいる
自分の道具や持ち物で他人と張り合う事しかできなくて気の毒
自分の人生無駄にしてる自覚がないというのが最大の不幸
2022/01/10(月) 10:23:16.47ID:mOAIvtyb
2022/01/10(月) 10:34:35.40ID:UGUh56JK
この手の不毛なマウント取り合いってガジェットもだし車や住宅とかにもあるが
そういう見栄と嫉妬にまみれた、何も残らない悲惨な人生は送りたくないな
持ってるモノのブランドや金額で評価される人生って虚しいね
最後に何が残るんだろう
そういう見栄と嫉妬にまみれた、何も残らない悲惨な人生は送りたくないな
持ってるモノのブランドや金額で評価される人生って虚しいね
最後に何が残るんだろう
2022/01/10(月) 10:51:09.06ID:0ZD1kkTg
2022/01/10(月) 10:51:58.55ID:0ZD1kkTg
2022/01/10(月) 10:53:35.24ID:0ZD1kkTg
2022/01/10(月) 10:55:49.19ID:JChBRlek
ハイNG
2022/01/10(月) 10:56:32.13ID:0ZD1kkTg
>>973
だから私は仕事をやめて無職になった
他人と比較し比較され奴隷として働き納税し貧乏なんだもの
同じ貧乏で納税するなら労働なんてやってられない
まぁ最終的に金は必要だから年収や資産で評価するしかないんだけどね
5chで物マウント取るやつは殆ど貧乏人でエビデンスすら出せない口だけの上っ面な人生歩んでるやつが多いな
だから私は仕事をやめて無職になった
他人と比較し比較され奴隷として働き納税し貧乏なんだもの
同じ貧乏で納税するなら労働なんてやってられない
まぁ最終的に金は必要だから年収や資産で評価するしかないんだけどね
5chで物マウント取るやつは殆ど貧乏人でエビデンスすら出せない口だけの上っ面な人生歩んでるやつが多いな
2022/01/10(月) 10:56:47.85ID:F9IIX/Kt
面白ガジェットとか一時期色々試されてた実験機を持ってる自慢ならちょっと聞きたい
2022/01/10(月) 11:45:24.64ID:HxF+PcKP
量販店に行くと分かるが、泥タブ売り場はあからさまに冷遇されているからな
Chromebookの方がまだマシ
普通の人は売っていることすら認識しないだろうし当然売れない
こんなものをわざわざ買う奴などお察しだな
客層が悪過ぎる
Chromebookの方がまだマシ
普通の人は売っていることすら認識しないだろうし当然売れない
こんなものをわざわざ買う奴などお察しだな
客層が悪過ぎる
2022/01/10(月) 11:50:08.68ID:Co6DaU8r
2022/01/10(月) 11:51:08.95ID:mOAIvtyb
2022/01/10(月) 11:56:50.64ID:HxF+PcKP
>>982
実際は泥タブは商売として全く成り立たないから店から見放されて排除されているだけなんだが
実際は泥タブは商売として全く成り立たないから店から見放されて排除されているだけなんだが
2022/01/10(月) 12:07:05.99ID:upYeZsoP
国内正規版の泥タブは全部旧型低性能なので
量販店が置けるのは古いのしか無い
量販店が置けるのは古いのしか無い
2022/01/10(月) 12:09:56.87ID:sMtgYifN
奇特な人→Android
まともな人→iOS
Android使いは変な人とか多くて怖いね
まともな人→iOS
Android使いは変な人とか多くて怖いね
2022/01/10(月) 12:14:32.37ID:0uvVAffs
なんでAndroid板にいるのだろう?
2022/01/10(月) 12:26:45.48ID:fsXmItoI
>>986
Pad5スレで相手にされなくてこっち来て発狂してるっぽいな
Pad5スレで相手にされなくてこっち来て発狂してるっぽいな
2022/01/10(月) 12:38:36.54ID:LIMI7IQQ
タブレットにchmate入れたことないわ。
スマホで十分。
スマホで十分。
2022/01/10(月) 12:41:32.29ID:ANHOBXWP
次スレどうすんの?
沢山あるけど
沢山あるけど
2022/01/10(月) 12:46:14.21ID:JHAH5GWT
iPadレスに反応するの禁止Androidタブレットスレ建ててくれ
iPadガイジはスルー
iPadガイジはスルー
2022/01/10(月) 13:05:20.69ID:0ZD1kkTg
2022/01/10(月) 13:06:33.54ID:0ZD1kkTg
>>985
そんな人間だと判断したのに積極的に関わるお前はキチガイだろ
そんな人間だと判断したのに積極的に関わるお前はキチガイだろ
2022/01/10(月) 14:23:08.70ID:YIdR9st8
Androidタブレット総合スレ105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632844834/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632844834/
2022/01/10(月) 14:25:54.63ID:mOAIvtyb
2022/01/10(月) 14:59:13.69ID:FOTb9dU1
2022/01/10(月) 15:02:58.94ID:ElvX4duR
帰ってきたぞ、まだ埋まってないのか。
2022/01/10(月) 15:03:22.38ID:ElvX4duR
よし埋めよ
2022/01/10(月) 15:05:25.65ID:mOAIvtyb
消えろ中卒
2022/01/10(月) 15:05:38.35ID:mOAIvtyb
消えろ高卒
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 15:05:52.75ID:mOAIvtyb 会われ林檎
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 3時間 48分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 3時間 48分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★7 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【芸能】ダウンタウン浜田雅功の個展 音声ガイドに豪華メンバー決定! 前期は木村拓哉&イチロー 後期は役所広司&綾瀬はるかが担当 [冬月記者★]
- 【悲報】高市さんのあだ名、未だ決まらず。中国からも候補上がる [308389511]
- 【悲報】高市早苗「第二次鳩山政権」と呼ばれ始めるwwww [237216734]
- 🏡😡
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ160
- ジャップ、弁当が3割引止まり… [667744927]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ161
