Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレです。
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。
スペック
Mi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Mi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W
※>>950が次スレ立ててね
前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633062808/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633971738/
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634440975/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/21(木) 17:11:49.96ID:Y2n1yNiL
472名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/27(水) 22:28:37.88ID:OwJXA1U1 >>438
保証代と新しいの買うのどっちのほうが高い?頭使おうな。
保証代と新しいの買うのどっちのほうが高い?頭使おうな。
2021/10/27(水) 22:28:49.75ID:UGqbwXRt
2021/10/27(水) 22:29:19.18ID:vsUynYGH
2021/10/27(水) 22:32:18.72ID:s2SldkyV
>>471
時間を買ったわけよ
時間を買ったわけよ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/27(水) 22:32:24.26ID:OwJXA1U1 >>468
iPadより劣るに決まってるだろ。
iPadより劣るに決まってるだろ。
2021/10/27(水) 22:33:06.02ID:6Zge2gsC
MiPad4のケースもかなりへたってきたから買えるウチに買っておくか
478名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/27(水) 22:33:35.02ID:OwJXA1U1 Fireって圧倒的にRAM不足だったんだよな。2GBから3か4GBにすると結構快適になる。2GBだとアプリ一つづつでしか動けない。
2021/10/27(水) 22:34:22.08ID:xp0Z+Awz
480名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/27(水) 22:35:09.00ID:OwJXA1U1 正直言ってXiaomi Pad 5は33000円でちょうどなんだよ。iPadより高いと買う価値があまりない。
2021/10/27(水) 22:37:08.04ID:WQN+XN+I
リセール安いこと考えたら半年後とかには中古3、4割引で買えるようになってるよな?
2021/10/27(水) 22:40:34.05ID:NHaOdTWI
>>481
まぁ128GBが33000くらいにはなってるかもな
まぁ128GBが33000くらいにはなってるかもな
2021/10/27(水) 22:44:24.82ID:inqtEoo3
>>366
Android特有じゃなくてXiaomi特有だぞ。GALAXYやワンプラスではならないしiPadProもあるけどAndroidとまったく同じヌルヌルやで
Xiaomiは何故か引っ掛かりがたまーーーにだけどあるのなんやろな
Android特有じゃなくてXiaomi特有だぞ。GALAXYやワンプラスではならないしiPadProもあるけどAndroidとまったく同じヌルヌルやで
Xiaomiは何故か引っ掛かりがたまーーーにだけどあるのなんやろな
2021/10/27(水) 22:46:52.90ID:inqtEoo3
iPadエアよりは凄いけどiPadプロよりは落ちる そりゃまぁタッチリフレッシュレートが今どき120やもんなー
ハイエンドは480とかやしヌッルヌルやからそれと比べたらあかん
33000円の端末や
ハイエンドは480とかやしヌッルヌルやからそれと比べたらあかん
33000円の端末や
2021/10/27(水) 22:47:57.18ID:PjOlOk2J
ギャラタブもだがデレステは120HzにするとなんかMVが少しカクつくね
2021/10/27(水) 23:02:41.02ID:fe6IdjlD
2021/10/27(水) 23:15:17.95ID:l0fbc1ZO
>>484
タッチサンプリングレートは240hzでしょ?フレームレートとリフレッシュレートとタッチサンプリングレート混同してないかい?
タッチサンプリングレートは240hzでしょ?フレームレートとリフレッシュレートとタッチサンプリングレート混同してないかい?
2021/10/27(水) 23:17:15.79ID:kysg5Uoa
俺はまだ届いてない組でfireHD10も持ってて、動画用にありっちゃありなんだけど、映画の用に長時間のコンテンツを消費するにはそんな問題ないんだよ。
触る頻度が低いからね。
それが細かく動画を切り替えたり、早送りしたり、操作が増えると性能の低さが露呈するんだよね。
触る頻度が低いからね。
それが細かく動画を切り替えたり、早送りしたり、操作が増えると性能の低さが露呈するんだよね。
2021/10/27(水) 23:17:53.84ID:kysg5Uoa
fireの話ね
2021/10/27(水) 23:32:40.62ID:dUra4YwG
>>486
ここで言うのもなんだけど、お絵描き目的をどうしても泥でなら大人しくギャラタブの新型狙った方が良くないか
ここで言うのもなんだけど、お絵描き目的をどうしても泥でなら大人しくギャラタブの新型狙った方が良くないか
2021/10/27(水) 23:46:07.46ID:oa197GRk
お絵描き編集は普通PCでやるよ
492名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/27(水) 23:46:41.14ID:OwJXA1U1 正直言ってタブレットでやりたいことってPCみたいに使うことなんだよな。もうスペックは十分とPC並みになってきているのに。
2021/10/28(木) 00:24:41.21ID:WHf4+Fmr
そんなにペン使えないのこれ?
安物買いの銭失いって言われたわ
安物買いの銭失いって言われたわ
2021/10/28(木) 00:26:20.41ID:jzE+MQ0h
あー 重い、腕が…
動画見るのは最高
動画見るのは最高
2021/10/28(木) 00:39:43.87ID:UHldPfdl
>>492
そこに特化してるのがギャラタブっぽいけどな
そこに特化してるのがギャラタブっぽいけどな
2021/10/28(木) 00:44:31.38ID:pyzsePX6
>>487
https://www.google.com/amp/s/butsuyoku-gadget.com/xiaomi-mi-pad5-deals/amp/
ここには120と書いてるけど誤情報かな
https://www.google.com/amp/s/butsuyoku-gadget.com/xiaomi-mi-pad5-deals/amp/
ここには120と書いてるけど誤情報かな
2021/10/28(木) 00:45:27.87ID:IaJS/JM7
ブラウザゲームってHTML5に統一されて実は要求マシンスペック上がってるからfireHD10とかじゃちょっとプレイするだけでもストレス溜まるの確実だぞ
ブラウザゲーム如きですらな
ブラウザゲーム如きですらな
2021/10/28(木) 00:46:30.84ID:pyzsePX6
fireHDはしょっちゅう無線切れしたり固まったり不具合多くてもう二度と買わんわ
2021/10/28(木) 00:51:40.43ID:IaJS/JM7
安かろう悪かろう
2021/10/28(木) 00:56:40.37ID:Mw4uSdHw
音すげえ綺麗だなwラジコで福山のジェットストリーム聞いて音に感動したわ
2021/10/28(木) 01:13:03.38ID:pMlNlnYH
ギャラタブはいいのだが値段かんがえると2in1のwindows見えてくるのがね
2021/10/28(木) 01:26:39.95ID:eerYoAN5
2021/10/28(木) 01:27:39.13ID:cW+JsT0p
FireHD10やtvStick(4kMaxはどうか知らん)は
プライムビデオの10秒送り連続で押すとまずスムーズ行かないからな
この辺の動作はスペック差モロに出る
プライムビデオの10秒送り連続で押すとまずスムーズ行かないからな
この辺の動作はスペック差モロに出る
2021/10/28(木) 02:10:49.50ID:SlAqPA5r
独身の日にPro狙ってる人このスレにもいそう
やはり8スピーカー指紋認証
スナドラ870は魅力で
やはり8スピーカー指紋認証
スナドラ870は魅力で
2021/10/28(木) 02:18:17.28ID:VgwOGhFf
現世代のFireHDのスペックと価格を考えるとあれを安かろう悪かろう言う人ってどんな人なのか気になる。
2021/10/28(木) 02:30:37.18ID:1LTvJGlz
2021/10/28(木) 04:42:58.77ID:uo0ciNf6
2021/10/28(木) 04:46:23.43ID:uo0ciNf6
>>482
あれ今も実質はそれに近いような…
あれ今も実質はそれに近いような…
2021/10/28(木) 04:48:22.28ID:uo0ciNf6
ペンにこだわってる人ってどんな使い方してるの?
みんながみんな絵を描く訳じゃないだろうし
みんながみんな絵を描く訳じゃないだろうし
2021/10/28(木) 04:48:43.87ID:gvb4+5iC
>>169
galaxyとか例外的だったんだな
galaxyとか例外的だったんだな
2021/10/28(木) 04:50:55.58ID:52qTs+Sn
>>505
一万円の端末でゲームをやろうと思う人なんでしょう
一万円の端末でゲームをやろうと思う人なんでしょう
2021/10/28(木) 05:09:24.71ID:yaFaYLpn
ちょっと調べたけどFire HD10って
SoCは2019年モデルと同じでRAMが1GB増えただけ
SDカードが不具合満載でカードが壊れまくると評判
間違ってもAndroidの代わりとしては使えないと大評判じゃん
AndroidタブレットとFire HD10を比べる事自体が間違ってる
SoCは2019年モデルと同じでRAMが1GB増えただけ
SDカードが不具合満載でカードが壊れまくると評判
間違ってもAndroidの代わりとしては使えないと大評判じゃん
AndroidタブレットとFire HD10を比べる事自体が間違ってる
2021/10/28(木) 05:17:21.31ID:fyZkjFU4
泥タブの救世主
514名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/28(木) 05:57:35.73ID:bVHoMBkv この機種のリリース知るまでalldocubeか teclast買うとこだったわ。
ああいうのはある意味、真の中華端末の醍醐味が味わえるのだろうがそこまで散財する余裕はないです。
ああいうのはある意味、真の中華端末の醍醐味が味わえるのだろうがそこまで散財する余裕はないです。
2021/10/28(木) 07:26:01.10ID:qgt3L+Qz
2021/10/28(木) 07:27:35.21ID:UjgRNyja
proが出た時点で値下げはありますか?
2021/10/28(木) 07:33:53.66ID:8qnT+V2i
日曜にコジマで買ったのが発送された
思ってたより早かったな
思ってたより早かったな
2021/10/28(木) 07:37:22.93ID:mTKnTj/V
>>516
ほぼpro版のグローバル展開は無いだろうね。そんで仮に出たとしても無印が値下げする理屈がないと思うけど。
今までのXiaomi端末の傾向からすると3ヶ月くらいで5000円程度は安くなりそうだけどね。
ほぼpro版のグローバル展開は無いだろうね。そんで仮に出たとしても無印が値下げする理屈がないと思うけど。
今までのXiaomi端末の傾向からすると3ヶ月くらいで5000円程度は安くなりそうだけどね。
519名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/28(木) 07:42:42.88ID:+x9KbDPM みんなゲーム用途に買うの?
2021/10/28(木) 07:43:24.12ID:4RTbdPnM
2021/10/28(木) 07:44:30.59ID:4RTbdPnM
>>519
120hzでぬるぬるゲームしたいから皆様のゲーム動作報告を見に来てます
120hzでぬるぬるゲームしたいから皆様のゲーム動作報告を見に来てます
2021/10/28(木) 08:13:14.47ID:V1vuEYDz
未だ当然電池持ちいいけど、普段は60Hzでも全然構わないので
任意の特定のアプリを開いた時に120Hzに変更
閉じたら60Hzに戻す1d9768a61d7c1自動化させた
ひょっとして、MacroDroid使わなくても
そういう設定ができたりして
それにしてもこの機種というかXiaomi、OSのverによるものなのか
デバイス再起動するとMacroDroidの一部の機能が使えなくなるの修復させる設定悩み疲れた
任意の特定のアプリを開いた時に120Hzに変更
閉じたら60Hzに戻す1d9768a61d7c1自動化させた
ひょっとして、MacroDroid使わなくても
そういう設定ができたりして
それにしてもこの機種というかXiaomi、OSのverによるものなのか
デバイス再起動するとMacroDroidの一部の機能が使えなくなるの修復させる設定悩み疲れた
2021/10/28(木) 08:14:32.33ID:+uO6HR3t
>>521
120hzで動くゲームなんてほぼないぞ
120hzで動くゲームなんてほぼないぞ
2021/10/28(木) 08:59:19.59ID:omIFDqiV
2021/10/28(木) 09:06:05.37ID:omIFDqiV
>>164
俺もメルカリで買ってみた!ありがとう
俺もメルカリで買ってみた!ありがとう
526名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/28(木) 09:07:47.68ID:Tr/UsGkt >>512
持ってもしてないのにゴタゴタ言うな。
持ってもしてないのにゴタゴタ言うな。
2021/10/28(木) 09:20:15.02ID:Ehvrlme+
>>524
BLU出来るしroot取得も出来るよ
BLU出来るしroot取得も出来るよ
2021/10/28(木) 09:34:39.44ID:LYwpCgLj
折りたたみや大画面に最適化の「Android 12L」、来年公開へ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2110/28/news074.html
来年の4月くらいになったらpad5もさらに使いやすくなるかもね
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2110/28/news074.html
来年の4月くらいになったらpad5もさらに使いやすくなるかもね
2021/10/28(木) 09:41:40.88ID:pgpl36gH
音ゲーはじめ、日本のゲームはiOSで製作→Androidへ変換してるからそれだけでもマイナス
原神とかの中華ゲーならスペック通りの性能はでる
つまり音ゲーやりたいならiPad買っとけ
原神とかの中華ゲーならスペック通りの性能はでる
つまり音ゲーやりたいならiPad買っとけ
2021/10/28(木) 09:43:50.30ID:XW8prVJc
音ゲーがじゃなくて
デレステの出来が悪いだけだから
デレステの出来が悪いだけだから
2021/10/28(木) 09:44:52.31ID:MmOHfPdv
2021/10/28(木) 09:47:12.08ID:b9Mx1Qq0
dmmゲームストアのアプリがこれ以上ないほど快適w
タブレットでやりたい人は1択レベル
タブレットでやりたい人は1択レベル
2021/10/28(木) 09:51:02.19ID:LYwpCgLj
>>531
まじで嬉しいわ。今は画面サイズに合わして引き伸ばしてる感あるからね。ジャンプ+とか気持ち悪すぎてweb版で読んでるからな
まじで嬉しいわ。今は画面サイズに合わして引き伸ばしてる感あるからね。ジャンプ+とか気持ち悪すぎてweb版で読んでるからな
2021/10/28(木) 09:53:16.38ID:4RTbdPnM
2021/10/28(木) 09:54:49.26ID:4RTbdPnM
2021/10/28(木) 09:56:47.38ID:bAj+kpYD
>>534
スマホタブレットの120hzはブラウジング用だよ
スマホタブレットの120hzはブラウジング用だよ
2021/10/28(木) 09:58:02.56ID:MmOHfPdv
>>533
よく使うアプリがクソデカ文字で横画面非対応とかだと辛いんよな
よく使うアプリがクソデカ文字で横画面非対応とかだと辛いんよな
2021/10/28(木) 09:58:22.32ID:b3aChygS
わざわざxiaomiとかいうコスパ端末向けに最適化とか金の無駄だからしないだろうな
日本のシェアも低いし
日本のシェアも低いし
2021/10/28(木) 10:18:25.35ID:omIFDqiV
>>527
そーなんや。ありがとう。カスロム出たら考えよう
そーなんや。ありがとう。カスロム出たら考えよう
2021/10/28(木) 10:18:42.52ID:NWWfoHmX
2021/10/28(木) 10:48:02.89ID:4RTbdPnM
2021/10/28(木) 10:51:05.03ID:1EWjcW32
日本のアップル大好きを何とかしないとずーっとこのままだけどね
まぁミーハーな日本人には無理なことだけど。
金ない金ないとか言ってて高校生が13とか新作いつも持ってるし
まぁミーハーな日本人には無理なことだけど。
金ない金ないとか言ってて高校生が13とか新作いつも持ってるし
2021/10/28(木) 10:54:42.88ID:pbQ6wxcs
>>542
ナマポ世帯が通信費2万円でお察し
ナマポ世帯が通信費2万円でお察し
544名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/28(木) 11:03:10.18ID:Tr/UsGkt >>542
アンドロイドタブレットがゴミなのは日本だけじゃない。
アンドロイドタブレットがゴミなのは日本だけじゃない。
2021/10/28(木) 11:09:33.30ID:7tIiqOQ9
これに物理キーボードあると使いやすいかな?
546名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/28(木) 11:09:45.42ID:Tr/UsGkt >>528
やっと…って感じだな。しかも主流な目的はタブレットじゃなくてフォルダブルそう。
やっと…って感じだな。しかも主流な目的はタブレットじゃなくてフォルダブルそう。
2021/10/28(木) 11:11:21.81ID:pF12E+3j
低収入でも買えるブランド品がiPhoneだから
2021/10/28(木) 11:19:28.82ID:mTKnTj/V
>>545
俺もキーボード使いたくてこれ買ったけどxioxin pad pro 2021の方が純正でタッチパッド付で安く入手出来るからxioxinに買い換えるつもり。
有機ELでsocは870で
タッチパッド付カバー兼キーボード9000円
スタイラス7000円
京東で本体39000円
トータルで55000円
大してxiomi pad 5 128g 国内版
43000円
キーボード1万
スタイラス12000円
トータル60000円
セールだともうちょい安いけどね。
俺もキーボード使いたくてこれ買ったけどxioxin pad pro 2021の方が純正でタッチパッド付で安く入手出来るからxioxinに買い換えるつもり。
有機ELでsocは870で
タッチパッド付カバー兼キーボード9000円
スタイラス7000円
京東で本体39000円
トータルで55000円
大してxiomi pad 5 128g 国内版
43000円
キーボード1万
スタイラス12000円
トータル60000円
セールだともうちょい安いけどね。
2021/10/28(木) 11:47:56.53ID:+VY0YiSy
2021/10/28(木) 11:52:41.25ID:Dc8Eb2Ee
>>548
その比較ならxiaomi padも京東価格でしょ、グロrom焼けるし。xiaoxin pad 2021持ってたけど色々とイマイチで手放したよ
その比較ならxiaomi padも京東価格でしょ、グロrom焼けるし。xiaoxin pad 2021持ってたけど色々とイマイチで手放したよ
2021/10/28(木) 11:56:39.97ID:+VY0YiSy
>>548
えっまじ?
OLEDで39Kとかヤバイな。microSD拡張もあるし
Xiaomi Pad 5 256予約キャンセルしてそっち買うわ!キーボードは純正じゃなくてもいいしね
独身の日待とうか思ったけどアリでは売ってないんだね
えっまじ?
OLEDで39Kとかヤバイな。microSD拡張もあるし
Xiaomi Pad 5 256予約キャンセルしてそっち買うわ!キーボードは純正じゃなくてもいいしね
独身の日待とうか思ったけどアリでは売ってないんだね
2021/10/28(木) 11:57:26.42ID:+VY0YiSy
>>550
どんなところがイマイチだったの?
どんなところがイマイチだったの?
2021/10/28(木) 12:00:45.97ID:Dc8Eb2Ee
>>552
gms関連の挙動が怪しくて、スリープから戻るとgoogleアカウントでのログインが切られたり、有機elだけど文字が見にくいとか、充電が早くないとか
gms関連の挙動が怪しくて、スリープから戻るとgoogleアカウントでのログインが切られたり、有機elだけど文字が見にくいとか、充電が早くないとか
2021/10/28(木) 12:04:30.52ID:mTKnTj/V
2021/10/28(木) 12:07:38.48ID:LVciHn7o
GPSほしいから買うならXiaomiのProなんだよなぁ
2021/10/28(木) 12:11:31.86ID:S4UN2X23
>>548
毎回xiaomiのことxiomiって書いてる人?
毎回xiaomiのことxiomiって書いてる人?
2021/10/28(木) 12:14:28.49ID:Ehvrlme+
>>539
もうカスロム焼いてる人いるよ
https://twitter.com/Till0196/status/1452613963334635527?t=So1WDlJVYtZ1dMt8cRobjg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
もうカスロム焼いてる人いるよ
https://twitter.com/Till0196/status/1452613963334635527?t=So1WDlJVYtZ1dMt8cRobjg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/28(木) 12:19:56.60ID:i5T4jqut
Xiaoxinはグロ版ないから買う気にならんな
2021/10/28(木) 12:22:47.50ID:qyQd35gf
レノボpadは日本で売ってくれないかなぁ
楽天ならリーベイツ付くだろうし
楽天ならリーベイツ付くだろうし
2021/10/28(木) 12:30:57.72ID:sOvwfB8m
2021/10/28(木) 12:32:51.91ID:DgsyosqS
proが圧倒的に良いのだけど
独身の日に京東以外で安く手に入れたい
独身の日に京東以外で安く手に入れたい
2021/10/28(木) 12:36:51.04ID:5VfxoE6b
届いて使いやすかったからスマホで似た性能のPoco X3 Proも注文してみた
2021/10/28(木) 12:41:39.91ID:YJiw8Kkx
2021/10/28(木) 12:47:17.79ID:6fIixCQ+
ベッドでスマホで寝モバするの好きなんだけどこれって仰向けで顔の上で長時間持ってられる重さ超えてるよね?w
565名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/28(木) 12:54:44.22ID:qR/lWsZK >>553
Xiaoxinはペンタイル有機elだから文字見にくい。
Xiaoxinはペンタイル有機elだから文字見にくい。
566名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/28(木) 12:55:29.77ID:qR/lWsZK やはり有機elはかなりPPIが高くないと見にくいか。
2021/10/28(木) 12:57:04.32ID:Nz0tXNUu
568名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/28(木) 12:57:26.18ID:qR/lWsZK >>548
アリでXiaomiセット$140
アリでXiaomiセット$140
2021/10/28(木) 12:57:28.25ID:aj5CnHOW
だっさ
2021/10/28(木) 13:18:34.64ID:HXax75rM
ミリシタ最高画質でもさくさく動いて快適
画面大きくなって運指がまだ慣れないけど楽しいね
画面大きくなって運指がまだ慣れないけど楽しいね
2021/10/28(木) 13:33:01.11ID:mIvaTwE5
proってグロ版出るんでしょ
それ待つわ
OCNのスマホセット復活してるからそれも選択肢になる
それ待つわ
OCNのスマホセット復活してるからそれも選択肢になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【審査】「奈良の柿 未来を拓く ちから湧く」高市早苗 [256556981]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 山上妹「統一信者から安倍自民への投票を求められた」法廷で証言 [947332727]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【ネトウヨ朗報】イギリスのトラス元首相、高市有事で高市早苗の支持を表明 [603416639]
