Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/15(金) 00:26:57.77ID:cGMjqGcu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 / HD8 Plus (2020)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 / HD8 Plus (2020)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

■Fire HD8 (2020) 32GB[9,980円] or 64GB[11,980円]
 メモリ:2GB
 電源アダプタ:5W(同梱品)
 USBポート充電:5時間(同梱品で充電)
 カラー:ブラック,ブルー,ホワイト
★Fire HD8 Plus (2020) 32GB[11,980円] or 64GB[13,980円]
 メモリ:3GB
 電源アダプタ:9W(同梱品)
 USBポート充電:4時間(同梱品で充電)
 ワイヤレス充電対応:充電3時間(※別売り充電スタンド利用)
 カラー:スレート
 ※4,600円【Fire HD 8 Plus用】ワイヤレス充電スタンド
 ※「HD8 Plus」+「ワイヤレス充電スタンド」 {セット価格: 1,600円引き} 32GB{14,980円} or 64GB{16,980円}

■スペック共通事項
 【OS (Android.ver_API.ver)】 FireOS7 (OS9_API28)
 【SOC (CPU)】 MediaTek MT8168 (Cortex-A53 64bit 4コア 2.0GHz)
 【GPU】 Mali-G52 3EE MC1
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 5点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ202mm x 幅137mm x 厚み9.7mm (355g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 5.0LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間
 【同梱内容】 タブレット本体/USB-C(2.0)ケーブル/電源アダプタ/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 90日間 → https://www.ama0zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2020)
 2年[1,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07WFK9Y4Y/
 3年[2,580円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07WDFB7B8/

■Fireタブレットのヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■実機レビュー (2020) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1259176.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1624292736/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/15(金) 01:26:10.10ID:cGMjqGcu0
<新旧HD8 - スペック変更点> 2018HD8 → 2020HD8★HD8 Plus★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
64GB-価格 無し → 11,980円★13,980円★
32GB-価格 10,980円 → 9,980円★11,980円★
16GB-価格 8,980円 → 無し
長さ 214mm → 202mm
幅 128mm → 137mm
重量 369g → 355g
SOC[CPU] MT8163V[A53 64bit4コア(1.3GHz)] → MT8168[A53 64bit4コア(2.0GHz)]
GPU ARM/Mali-T720 MP2 → ARM/Mali-G52 3EE MC1
RAM 1.5GB → 2GB★3GB★
WiFi 11n/11a/11g/11b → 11ac/11n/11a/11g/11b
Bluetooth 4.1LE → 5.0LE
画面-コントラスト比 700:1 → 1,000:1
画面-輝度 350cd/平方m → 400cd/平方m
USBポート microUSB(USB2.0) → USB-C(USB2.0)
同梱-ケーブル microUSBケーブル → Type-A to Type-Cケーブル
同梱-電源アダプタ 5W → 5W★9W★
充電-USBポート 6時間 → 5時間★4時間(同梱の電源アダプタ)★
充電-ワイヤレス 無し → 無し★3時間(純正の充電スタンド)★
バッテリー 10時間 → 12時間
本体カラー ブラック → 3色(ブラック/ブルー/ホワイト)★1色(スレート)★
本体ボタンカラー ブラック → 本体カラーと同色
配置-電源ボタン 最下部(横向き) → 音量ボタンの下
配置-オーディオジャック 音量ボタンの下 → 最下部(横向き)
配置-前面カメラ ボタン側 → スピーカー側
配置-背面カメラ 電源ボタン側 → 音量ボタン側
amazonロゴ 背面(矢印あり) → 無し(矢印あり)
ストレージ 16GB/32GB → 32GB/64GB
microSD 最大400GB → 最大1TB
OS FireOS6(Android7.1_API25) → FireOS7(Android9_API28)


歴代HD8 
2018 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1146913.html
2017 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html
2016 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1022702.html
2015 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/724780.html
2021/10/15(金) 01:26:33.55ID:cGMjqGcu0
■Fire HD8 (2020) : 通常価格 【最安値】※1
 (旧Fireタブ乗り換え2,000引きクーポン適用価格)
 {タイムセール価格Plus対象外 2020/08/29〜8/31}
 [プライムデー会員価格 2020/10/13〜10/14]※2
 [ブラックフライデーサイバマンデー会員価格 2020/11/27〜12/1]※3
 [プライムデー会員価格 2021/06/21〜06/22]※4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
□32GB : 9,980円 【5,980円】※1
 (7,980円)
 {6,980円}
 [5,980円]※2※3
 [5,680]※4
□64GB : 11,980円 【7,980円】※1
 (9,980円)
 {8,980円}
 [7,980円]※2※3
 [7,680]※4

★Fire HD8 Plus (2020) : 通常価格 【最安値】※1
 (旧Fireタブ乗り換え2,000引きクーポン適用価格)
 [プライムデー会員価格 2020/10/13〜10/14]※2
 [ブラックフライデーサイバマンデー会員価格 2020/11/27〜12/1]※3
 [プライムデー会員価格 2021/06/21〜06/22]※4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆32GB : 11,980円 【7,980円】※1
 (9,980円)
 [7,980円]※2※3
 [7,680円]※4
☆64GB : 13,980円 【9,980円】※1
 (11,980円)
 [9,980円]※2※3
 [9,680円]※4

≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
 
■Fire HD8 (2020) メーカー保証90日
 追加保証2年[3年] 1,980円[2,580円]
□32GB 9,980円+追加保証2年[3年] 11,960円[12,560円]
□64GB 11,980円+追加保証2年[3年] 13,960円[14,560円]

★Fire HD8 Plus (2020) メーカー保証90日
 追加保証2年[3年] 1,980円[2,580円]
☆32GB 11,980円+追加保証2年[3年] 13,960円[14,560円]
☆64GB 13,980円+追加保証2年[3年] 15,960円[16,560円
2021/10/15(金) 01:26:49.11ID:cGMjqGcu0
>>3
【最安値】価格更新しました!

■Fire HD8 (2020) : 通常価格 【最安値】※1
 (旧Fireタブ乗り換え2,000引きクーポン適用価格)
 {タイムセール価格Plus対象外 2020/08/29〜8/31}
 [プライムデー会員価格 2020/10/13〜10/14]※2
 [ブラックフライデーサイバマンデー会員価格 2020/11/27〜12/1]※3
 《プライムデー会員価格 2021/06/21〜06/22》※4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
□32GB : 9,980円 【5,680円】※1
 (7,980円)
 {6,980円}
 [5,980円]※2※3
 《5,680円》※4
□64GB : 11,980円 【7,680円】※1
 (9,980円)
 {8,980円}
 [7,980円]※2※3
 《7,680円》※4

★Fire HD8 Plus (2020) : 通常価格 【最安値】※1
 (旧Fireタブ乗り換え2,000引きクーポン適用価格)
 [プライムデー会員価格 2020/10/13〜10/14]※2
 [ブラックフライデーサイバマンデー会員価格 2020/11/27〜12/1]※3
 《プライムデー会員価格 2021/06/21〜06/22》※4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆32GB : 11,980円 【7,680円】※1
 (9,980円)
 [7,980円]※2※3
 《7,680円》※4
☆64GB : 13,980円 【9,680円】※1
 (11,980円)
 [9,980円]※2※3
 《9,680円》※4

≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
 
■Fire HD8 (2020) メーカー保証90日
 追加保証2年[3年] 1,980円[2,580円]
□32GB 9,980円+追加保証2年[3年] 11,960円[12,560円]
□64GB 11,980円+追加保証2年[3年] 13,960円[14,560円]

★Fire HD8 Plus (2020) メーカー保証90日
 追加保証2年[3年] 1,980円[2,580円]
☆32GB 11,980円+追加保証2年[3年] 13,960円[14,560円]
☆64GB 13,980円+追加保証2年[3年] 15,960円[16,560円
2021/10/15(金) 01:27:37.54ID:cGMjqGcu0
Fireタブレット懸念事項【購入前に要確認】妥協できるか否か

[OS]
amazonサービスに特化
Androidベースの独自OS(カスタムUI)=FireOS
GooglePlayがない=サポート外
アクティベート時にamazonアカウント必須
ホーム画面が使いにくい
カスタマイズできる項目が少ない
OSアップデートは停止できない
標準ブラウザSilkが使いにくい
使えるアプリが少ない(他のアプリストアを使え)
ロック解除の操作を省略をできない(設定項目にない)

[ディスプレイ]
FHDではない(HDである)
ゴリラガラス同等の耐久性はない
色温度設定がない
輝度設定の調整幅が狭い(ブルーライトカット強弱設定あり)
指紋跡が目立ち汚れが落ちにくい
指滑りが悪い
反射しやすく写り込みしやすい

[内蔵スピーカー]
4スピーカーではない(ステレオスピーカーである)
最大音量にしても音が足りない
最小音量にしても音がデカイ
細かな音量調整ができない

[外部オーディオ接続時]
bluetoothで切れたり雑音が入る
再生アプリ未使用時にブツブツ音が不定期に入る
APTX非対応
Dolby無効にできない

[WiFi]
無線ルーターのチャンネル自動では接続できない
通信が途切れたり遅い
5GHz帯域ではW52のみ(2020モデルで改善)

[その他]
モバイル通信がない
GPSがない/ジャイロセンサーがない
近接センサーがない
通知用LEDがない
HDMI端子がない
TVチューナーがない
充電専用の端子がない/充電すると起動してしまう
防水や防塵性能がない
指紋認証がない/顔認証がない
カメラ性能が低い/カメラ用ライトがない
ベゼル幅が広くデカイ/重くて厚みがある
部材や造りがショボい/低い品質で高級感もない
落下や衝撃で壊れる/堅牢性はない
部品交換などの分解修理はやらない
本体裏側の一部が熱くなる
メーカー保証期間が90日間と短い(延長保証が安い)
スマホ/他社タブレット並みに使えない
買取り価格が安い(セール価格で安く入手できる)
メルカリ/フリマで売れる(状態による)
2021/10/15(金) 08:44:28.34ID:X5Fkg9x6M
USBホスト機能があると聞いてセリアでType-Cオス-Type-Aメスアダプタ買ってきて使ったけどダメ
アクセスランプは少しの間チカチカする
原因は良くわかんなかったんだけど多分NTFSでフォーマットしてるせいだな
今手元にあるUSBメモリはFAT32でフォーマットするわけにはいかんのでしばらく我慢する
2021/10/15(金) 11:15:38.66ID:cGMjqGcu0
スリープ解除ってどうしてる?
物理ボタン以外でいいやり方ありますか?
2021/10/15(金) 11:21:25.14ID:aNxDjm8T0
toolbox24.1のハロウィン仕様入れたら怖えーよ
2021/10/15(金) 12:14:23.84ID:Pbg47AIe0
>>7
手帳ケースで開くとスリーブ解除
2021/10/15(金) 13:12:12.59ID:cEGBq4SVM
>>7
Alexaって話しかけるだけ
2021/10/16(土) 11:58:25.07ID:KDuLcc6K0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/10/17(日) 00:52:54.84ID:xwejAibv0
急に充電出来なくなったから取り敢えず再起動したら治ったわ
なんやねん
2021/10/17(日) 01:04:40.96ID:6VII/yMk0
ボタン側を水につけちゃったけど
動作はしてたのでちょっと拭いてそのまま使い
充電しようとしたら充電してくれない
しょーがねーなと少し放置して再度やったら充電始まった
強いな
2021/10/17(日) 01:12:12.41ID:xwejAibv0
>>13
ポート濡れてると乾くまで充電しないからな
8は濡れたことないから知らないけどhd10は水分を検出したって警告出るな
2021/10/17(日) 01:40:33.65ID:6VII/yMk0
>>14
へーうまくできとるんだね
まあ電源がイカれなくて良かった
16名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-iuA9)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:25:32.93ID:ubUcTC2lM
iPhoneとかでも充電端子濡れてると警告出るよ
2021/10/18(月) 00:34:46.63ID:uv1d/xTi0
Fire関係無いじゃん
2021/10/20(水) 16:19:24.77ID:tgdPEo3m0
7.3.2.1にアップデートされた
GPアプリの動作は今のところ問題ない
2021/10/21(木) 19:04:26.58ID:OZWXL47P0
こんばんは
2021/10/22(金) 00:31:10.67ID:DVHEdXfj0
本体アプデ来てから開発者サービスのエラーは出なくなったわ
2021/10/22(金) 07:03:36.62ID:MMdh+SL3a
充電刺すたびグーグルのやつでるわ
2021/10/22(金) 09:03:54.34ID:WEDd0ZS20
いい感じだけどバッテリーの持ちと大人のサイトでサムネ漁って動画見てるとたまに固まるな…
ホームに戻ったりしてると治るけど
値段を考えればいいね
2021/10/22(金) 11:36:36.80ID:/4Y/MGAwM
バッテリーが逝ってしまったかもしれない
充電されていない
発売日直後に買ったのだがこんな早くバッテリーへたるものだろうか
2021/10/22(金) 11:39:37.02ID:PBwkq5AzM
充電できない病がうちでも再現した

出かける前にケーブルつないでたんだけど帰ってきても37%
挿しなおしてもダメ
念のためケーブルが抜けてないかチェックしても抜けてなかった
何回か挿しなおしたら充電マーク出てたけど眠かったので寝て起きたら100%
2021/10/22(金) 11:41:00.59ID:/4Y/MGAwM
俺も何度か刺し直してみるか
ありがとう
2021/10/22(金) 14:22:26.10ID:D+ZBVncx0
接点復活剤してみれば?
ケーブルにシュッとして何度か抜き差しすればいい
2021/10/22(金) 14:25:00.89ID:lUai3x9U0
再起動で治る可能性もある
この前なったし
2021/10/22(金) 16:53:59.59ID:DVHEdXfj0
給電マークに切り替わらないなら充電器やケーブルの不具合も疑うべき
2021/10/22(金) 17:16:46.40ID:huKRFmkU0
23です
再起動で直った!
皆さんアドバイスありがとう
2021/10/22(金) 17:24:42.33ID:Qw72GLsu0
何か変だなと思ったらまず再起動するのは基本中の基本
それが関係有るか無いかを考える前にまず再起動
2021/10/22(金) 18:18:02.84ID:GySd2azz0
俺もなった
再起動後に挿し直したら充電されるようになったわ
昨日システムアップデート来てたからそれが原因じゃね?
32名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-3GOm)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:27:23.80ID:lhXK76tHa
これにRetroArch入れてみたんだけどPS1くらいまでなら軽快に動くしいいな、サターンくらいになるとさすがに重くなるけど
それでパーチャルコントローラーだと押しにくいから有線コントローラーを接続したら、メニュー画面までは認識するんだけどゲームになると認識してくれないんだけど分かる人いない?
他のAndroidエミュだと有線コントローラーで動くんだけどね
2021/10/22(金) 20:44:13.94ID:DVHEdXfj0
それはエミュのスレで聞くことでは?
34名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-3GOm)
垢版 |
2021/10/22(金) 23:23:42.08ID:lhXK76tHa
確かにそうだな
一応自己解決した、コントローラーのファイルをアップデートしてXBOXに変えたら動作したから結局ゲームパッドと更新の問題だったみたい
2021/10/23(土) 07:59:47.75ID:TUoEIoon0
久しぶりにfire tabletを購入したらディスプレイがしょぼい
調べたら今は解像度劣化しているんだね
2021/10/23(土) 08:14:36.61ID:svlj436/a
HD6とかの頃からか
相対的解像度?がかわらんままインチを上げてるので
ppiが落ちてとうぜん荒く見える……か

Fire HD 8(2020)8インチ 1280 x 800(189ppi)
Fire HD 6(2014)6インチ 1280 x 800(252ppi)
2021/10/23(土) 13:38:56.59ID:TUoEIoon0
>>36
いやいや当時の8インチはretina displayと言われていたよ
どうしてこうなまったような濁ったような精細感がないディスプレイになってしまったのか
2021/10/23(土) 14:03:08.14ID:2kKFqGPC0
安いから
2021/10/23(土) 14:25:51.25ID:J7VRnh4Ga
>>37
意味わからんと使っているのか、インチだけが問題じゃねーっつってんだよ
RetinaとはiPhoneやiPadが名乗った名称で326ppi以上ってこったぞ
2021/10/23(土) 14:42:35.20ID:FpcezXTOd
自分が使いたい用途に合っていればスペックなんてどうでもいい
2021/10/23(土) 15:12:10.57ID:TUoEIoon0
>>39
326?
違うよ
2021/10/23(土) 16:34:00.48ID:EH3HlI3sM
アレクサをエロく改造することできますか?
2021/10/23(土) 22:55:27.79ID:R9tW43wX0
できまつ
2021/10/24(日) 10:22:11.61ID:0L66kZ4R0
それはアレクサと言うよりアレ草と言った方がw
2021/10/24(日) 10:35:09.82ID:gERpmLZl0
アホクサ
2021/10/24(日) 13:43:32.31ID:30U7ezNQ0
ささやき声モードでエロいせりふをしゃべらせたらちょっとセクシーになるね
2021/10/24(日) 18:00:51.89ID:+VxXHq+R0
自分も充電トラブル起きたわ
再起動したら直ったけど再発するなら面倒だな
2021/10/24(日) 20:14:21.94ID:is70C87i0
アソコクサ
2021/10/25(月) 11:27:46.56ID:1/R00Zp+0
荒草四郎
2021/10/26(火) 14:24:46.67ID:KiBy8doNd
29日からのセール対象外?
51名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda2-zYFA)
垢版 |
2021/10/26(火) 15:31:09.27ID:aDtqAmnzd
あれま
セールなら試しに買おうかと
plusのほう
2021/10/26(火) 15:39:26.45ID:DDv+7cBm0
対象外なの!
10が使い勝手悪そうだから8買おうと思ってたのに…
2021/10/26(火) 16:39:38.25ID:L7piNNxpM
これめっちゃいいな
パソコンの横においてずっと動画再生してるわ
モニタが増えた感じ
10インチだと手に余ってたな
2021/10/26(火) 18:36:49.81ID:72JJ2mp20
>>50
来月のブラックフライデー待て
2021/10/26(火) 18:57:47.44ID:v+G2uLH40
対応OSじゃないっていわれて
マリオカートできなくなったぞオイ
2021/10/26(火) 20:41:39.50ID:E93wqD1e0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/10/26(火) 22:24:28.48ID:mGRM4h5X0
64になったか
2021/10/28(木) 00:31:13.76ID:Q57ll7fV0
画面分割できる8の新型出ないかな
10はデカすぎて片手で持てないの辛い
2021/10/28(木) 07:16:37.06ID:cToG8jd70
これ重いな
新型10と同じくらいw
Kindleアプリもシリーズごとのおまとめできないから辛い
動作速度もかなり投げたくなるくらい遅い
シルクって同期出来ないんだな
寝る前に漫画読むだけ
2021/10/28(木) 08:03:44.15ID:0LrqGPza0
>漫画読むだけ

その用途しかないし、それが一番重要だからな。

色々やりたいなら、mini6使えばいいんだし。
2021/10/28(木) 10:37:32.76ID:5ob3xxKyM
>>58
トレーニング次第だ
指を鍛えよう!
2021/10/29(金) 09:05:28.27ID:mqiPWE3Bd
plusがプライムなら7980かー
2021/10/29(金) 09:16:40.95ID:c112n9F/0
8月に同じ値段で買ったわ
サイマンまで待ちたくないなら十分買ってもいい値段じゃない?
2021/10/29(金) 09:16:55.78ID:0lz2OG430
俺primeだけど8980だぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-QyvH)
垢版 |
2021/10/29(金) 09:19:14.40ID:tWIYGYyqd
セール来たね!
買う!
2021/10/29(金) 09:45:49.79ID:XsffjrEr0
>>62
unlimitedないからなぁ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-1/j0)
垢版 |
2021/10/29(金) 09:51:02.82ID:dSakmgFpM
>>64
横からだけど「Prime会員1,000円OFFはこちら」のリンクあるで
そこにクーポンコードあるから入力しないと8980円のままだと思う
自動適用にならないのはアレだけど
8plus持ってるんだけどもう1台行くか新10にするか悩む
新10plusが安くなってたらそれにしたんだけど
2021/10/29(金) 09:58:20.05ID:yIdfs8DRM
>>67
クーポン適用しても、"入力されたクーポン番号は、お客様のご注文にはご利用いただけません。"って怒られるんだが。
2021/10/29(金) 09:59:44.32ID:hLoZXZCor
クーポン適用できないんだが?
2021/10/29(金) 10:10:39.23ID:08BFaW5l0
サイマン迄待っても後1000円位しか下がらないのかな
71名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-1/j0)
垢版 |
2021/10/29(金) 10:15:59.85ID:dSakmgFpM
>>68-69
チャットでクレーム入れーや
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ad-eFNv)
垢版 |
2021/10/29(金) 11:01:54.84ID:+ADEEGg+0
>>68
過去に同じ機種を買った人は適応されないと思うわ
2021/10/29(金) 11:05:09.71ID:NsASDyHfM
>>71
>>72

ありがとう。
チャットで確認したら、スクショ撮って送ってくれって。
Fireは初めて買うんだけどな、何があかんねん。
回答待ちです。
2021/10/29(金) 11:48:13.58ID:hLoZXZCor
クーポンコードの表示消えた…
2021/10/29(金) 12:31:37.79ID:WLozzdtnM
なんかしらんけど、クーポン適用できた。
今日着やったのが、明日着になってるし。
原因不明、メールの返信なし。
2021/10/29(金) 12:33:43.17ID:hLoZXZCor
問い合わせしたら適用してくれたわ
2021/10/29(金) 15:55:27.09ID:mLI9CiSZ0
あと数ヶ月で新型出るから買うのは保留
2021/10/29(金) 16:08:38.16ID:drhFYHOT0
新型出てもそんなに大きく変わらないでしょ
フルHDになるなら数ヶ月くらい待つけどな
2021/10/29(金) 16:12:27.49ID:LWBUFgukM
64bit対応は大きな変更だと思う
2021/10/29(金) 16:48:06.37ID:0lz2OG430
動画と漫画用端末だから安ければなんでもいいかな
2021/10/29(金) 18:03:41.87ID:D35NTY3D0
メモリ増えてほしいけど無理かな
2021/10/29(金) 18:04:40.11ID:drhFYHOT0
1000円クーポンがいつの間にか消滅してる
買いそびれた
2021/10/29(金) 18:51:44.21ID:D0T/MYws0
ネットサーヒィンするのはやはりでかい10インチの方がいい?
2021/10/29(金) 19:12:58.14ID:T+X9flCF0
8インチでフルHDって劇的に画像綺麗に見えるの?バッテリー消費が早くなるぐらい?
どうせなら有機ELパネルにしてほしいよね
有機ELパネルは焼付きがーって言う人たまにいるけど何年も前に買ったPSVitaすこぶる画像が鮮やかだわ
2021/10/29(金) 19:16:12.31ID:qMMJ7ecEr
何故焼付きと鮮やかさを同列に語るんだい?
画質求めるならiPadでFire値段上がるならFireである必要ない
2021/10/29(金) 19:18:04.76ID:Efc0NjpF0
10みたいに消灯時にベゼルと境目が分からんやつにしてくれ
8のは白っぽく反射するから気になる
2021/10/29(金) 19:52:35.14ID:ZhOkzzOF0
クーポンないけどもう5年前のファーウェイタブの動作おかしいから繋ぎに買うよ
さすがに5年間ゲームしまくってたら電源落ちるし電波掴めないとき出てきたし

HD PLUSでgoogle play入れて使うよ
2021/10/29(金) 21:05:08.87ID:mLI9CiSZ0
この端末だと軽くネット見たりするには最適だけど、kindleの電子書籍見るには不向き。大昔のFireタブレットより解像度が低い
2021/10/29(金) 21:25:58.59ID:TuSB0s520
Fire HDXがkindle本とプライムビデオ視聴に最強なのは同意
だが大昔ってほど古くはないぞ。まだ8年くらいしか使ってない。
2021/10/29(金) 22:22:00.87ID:5Bx4jujbd
クーポン適応してカートに入れておいたけどクーポン無くなってる
2021/10/29(金) 22:56:09.03ID:+wY/342tM
帰宅してから買おうと思ってたのにクーポン無くなってるな
2021/10/29(金) 23:53:57.94ID:J4D+K40w0
クーポンは開始2時間くらいで無くなってたわ
2021/10/30(土) 01:28:44.98ID:XlE+4kU30
のろま大将
2021/10/30(土) 08:51:44.51ID:lWRt0oQe0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/10/30(土) 09:50:03.31ID:1hNETjpO0
もうクーポンは復活しないのかな
今回はスルーしてブラックフライデーか来年の新機種に期待する
2021/10/30(土) 10:01:53.71ID:M2xgyhEF0
え?!もしかしてクーポン使えて購入出来た人達ってドチャシコ安く手に入れられたの?悔しさと怒りで震えちゃうよ?!
2021/10/30(土) 10:27:12.85ID:za+SY8Ygd
え?
5日前に定価で買った俺の前でそういうこと言う?
2021/10/30(土) 10:34:32.86ID:JSgQIr6m0
安くなるのわかってるのに定価で買うとかアホなの?
2021/10/30(土) 10:52:05.25ID:NcCdDDeoM
そうだよアホだよ
2021/10/30(土) 12:55:59.66ID:M2xgyhEF0
殺伐雰囲気はヤメようぜコレ見て落ち着け

https://i.imgur.com/ph0yhDz.gif
https://i.imgur.com/AiBaTPX.gif
https://i.imgur.com/0ROc1HS.gif
https://i.imgur.com/FSegBvD.gif
https://i.imgur.com/v20VuIs.gif
https://i.imgur.com/hcuBTbU.gif

https://i.imgur.com/L7cz6zx.gif
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9ad-eFNv)
垢版 |
2021/10/30(土) 14:16:29.76ID:ZoaGyohQ0
>>100
狼狽してたやつが何が落ち着けだよコノヤロー
たった1,000円の差だわ
2021/10/30(土) 14:17:17.10ID:M2xgyhEF0
>>101
申し訳ございませんでした以後反省します
2021/10/30(土) 18:01:30.06ID:fn8zIU3R0
OSのバージョンがどうとかいわれてGoogle playで遊べるゲーム少ないんだが・・・
2021/10/30(土) 18:12:12.49ID:ovWabbqt0
>>103
対応していないからしょうがないですね
2021/10/30(土) 18:21:26.15ID:X1bMJ12I0
aPKぶっこ抜いていれたらええんじゃねーの
2021/10/30(土) 18:48:02.86ID:/cppOPJK0
そりゃこんな低スペでゲームやろうとするバカに
まともにゲームが動きません!クソゲーです!なんて★1レビューされまくるんだから
今どき32bit端末なんて低スペの代名詞丸ごと切られるわ
2021/10/30(土) 20:06:48.22ID:b4SDK4UCd
>>105
64bit問題あるから、それだけでは解決しない
2021/10/30(土) 20:16:36.39ID:X1bMJ12I0
なるほどな
64bit限定アプリだと動かんのか

ところでfireHDを2台持ちにするのってありだろか
1台が完全に動画再生専用機と化してしまった
2021/10/30(土) 20:37:57.89ID:eI7hqkBH0
複数もってる
作業用に動画流し用

ゲームでなければapkで入れれば動くね
2021/10/30(土) 20:56:47.36ID:KNzYCZjfM
>>108
安いしいいんじゃない
わざわざそのために買ったわけじゃないけど古い機種と同時に使うことあるし
2021/10/30(土) 21:12:55.10ID:BrZ9y1JV0
>>108
10を1枚8を3枚7を4枚持ってる
2021/10/30(土) 21:59:39.15ID:X1bMJ12I0
>>109-110
2台持ち良さそうよね
>>111
そこまでのは参考にならん…
レビュアーか?
2021/10/30(土) 22:16:39.70ID:a8Nl+mFCM
>>111
Fire依存症か
2021/10/30(土) 22:18:16.86ID:KNzYCZjfM
古いのを処分してないだけだと思うぞ
壊れないし増えていくんだよな
2021/10/30(土) 22:24:04.70ID:eI7hqkBH0
新型出るたび買い換えだもんね
壊れないし
バッテリー持ちは悪くなるけど用途限ればだいぶもつ
2021/10/30(土) 22:27:02.09ID:X1bMJ12I0
バッテリーって交換できんのかな
2021/10/30(土) 22:42:22.75ID:X1bMJ12I0
買っちゃおうかなぁ買っちゃおうかなぁ…!二代目すごく欲しくなってきた…
今月頭に一代目買ったばかりなのに…
買うか…買うか…!
2021/10/30(土) 22:45:12.62ID:YVMYMQncM
バッテリー交換は交換バッテリーと本体の価格的にあまり現実的じゃない
2〜3年後にヘタったら買い直しが色々と良い
バッテリー交換目当てに長期保証付けるのもありかと思うけど使い方次第


>>117
手持ちが8なら10買うのを奨めるぞ
10持ってるなら8買うのもいいけど
2021/10/30(土) 22:51:00.60ID:X1bMJ12I0
>>118
なるほどな…
たしかに動画再生専用機なら10のほうがいいか…
2021/10/31(日) 00:28:25.10ID:K/+eioem0
https://i.imgur.com/4wrSTOC.jpg
急に上のマークが出てきて消えないんだけどこれ何ですの
2021/10/31(日) 01:10:24.21ID:eoDUa3hv0
設定Alexaハンズフリー
2021/10/31(日) 07:27:43.53ID:K/+eioem0
>>121
おー直った間違って押してたみたいだサンキュー
2021/10/31(日) 15:31:41.78ID:JmIeH608M
>>112
2枚目割引で2回買ったし
安いもんだから悩む必要もない
居間と台所と便所と寝室と職場に各置きっぱにしてるわ
2021/10/31(日) 16:33:36.10ID:8Dda0LQ30
>>114
まだkindle keybord使ってるわ
母艦PCないから青空かなろうをメール添付でだけど
2021/10/31(日) 17:39:03.39ID:a/iUR33Qd
マットのフィルムでオススメない?
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 18:58:28.68
あと半年くらいで新型2022出るよね
2021/10/31(日) 19:41:52.72ID:DZPWhdQUM
アマタブの鬼門ってmicroSDカードやない?
自分は内部ストレージにしたら
SDに動画が保存されるだろうと思い込んで選択してたけど
一向に保存される気配がない
本体初期化もSDフォーマットも3回くらいしたけどダメ
でもポータブルストレージにしたら当たり前だけど普通に保存された
まあこれはこれで外れたりする問題があるらしいけど
分かりづらいポイントだと思う
2021/10/31(日) 21:53:35.05ID:Y8lh4mxv0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/01(月) 00:47:02.31ID:aE/C5TVJ0
HD8+の充電コード挿したら充電中になったのに数時間後に見ても同じ状態で「充電中」表示がされてなかった
挿しなおすと一瞬「充電中」出るけどすぐ消えて
設定のバッテリー見ると項目としては充電中なのに選択して内容確認すると「ケーブル刺さってるけど充電できない」みたいな表示
端末再起動して充電すると充電できるようになる

上記を短期間で2,3回経験した後充電にやたら時間かかるようになってしまった
低速充電でも無いのに50%くらいで4時間とかでもう再起動しても改善しないや
消費速度は以前と変わりないようだけど
2021/11/01(月) 10:27:33.04ID:lNZ6hbJgM
初期化してみては
2021/11/01(月) 10:51:53.02ID:tvYJxca2d
>>79
ほんとそれ
2021/11/01(月) 11:06:46.48ID:tvYJxca2d
>>84
何がどうせならなの?
値段高くなって売れなくなるのわかってて作るバカいねーよ(笑)
2021/11/01(月) 21:30:07.31ID:Z1hnUkNd0
プライムビデオ再生時のこれの720pは、Fire HD10の720pのときより画質が粗いな
どうでもいい作品を観るときは良いけど、綺麗な画質で観たいときは Fire Tv stickかFire HD10だな
2021/11/01(月) 22:11:43.73ID:KRDKF94f0
androidTV買えよwww
2021/11/02(火) 00:04:49.20ID:pm/rsTIQd
同じ720pで画質の違いがあるのか?
液晶の出来が違うというなら分かる
2021/11/02(火) 00:06:56.58ID:6Kli0CBp0
>>134
それ、買おうと思ってるけど、どれを買っていいのかわからんw
2021/11/02(火) 06:30:22.74ID:LiufDhwX0
>>129
気温が低いと充電しないときがある、暖房かけて暖かいところで充電してみて
俺のも寒いと充電できなくなる
2021/11/02(火) 07:23:50.26ID:xlew/kbA0
(´ρ`)
2021/11/02(火) 07:48:48.95ID:TxkNkBAA0
>>136
それ?
君の言ってるのはデバイスの方だろ?
今はTVがandroid搭載してるんだよ
俺のは2年前のだが
2021/11/02(火) 07:52:14.44ID:XOs28XB80
アンドロTVは火棒とかクロキャスみたいな専用機とくらべるとだいぶもっさりしてるって聞いたけどどうなんだろうか
2021/11/02(火) 08:45:17.37ID:GDXISR0D0
実家での話。
多分三、四年前の製品だから今は改善されてるかもだが、米寿過ぎた大叔父が電気屋に言われるがまま買ったAndroid TV(SONYのやつ)は起動が遅過ぎて全体的にもっさりしてる。
『ちっとも動かない、不良品つかまされた』と生前ずっと愚痴っていた。

今は喜寿過ぎの父がYouTube見るのに使ってるが、そういうもんだと思って使えば大丈夫らしい。
パソコンみたいなものだから起動が遅いと思えば別に平気だが、テレビとしては何をするにもワンテンポ遅いと。反応してないと思ってついボタン連打してしまうそうな。

リビングのAQUOSは昔YouTube見れたけど2017に非対応になってからfire stick TVを挿したけど、こっちは問題なく使えてる。

TVガッツリ使う層にはAndroid TVのもっさりは耐えられないんじゃないかなーー?
改善されてたらすまん。
2021/11/02(火) 09:01:49.28ID:6Kli0CBp0
ユーザーいないAndroid TVであったw
2021/11/02(火) 09:06:14.02ID:VjyqYsiaM
firestickでいいよな
2021/11/02(火) 12:17:16.22ID:qsexYS2DM
新10買ったけど8plusと比べて間延びしてる印象
2021/11/02(火) 12:51:49.30ID:RP7aVCws0
8が64bitになったら速攻買い替える
だがしかし10はいらない
2021/11/02(火) 14:23:48.72ID:bfBcGoJP0
解像度低くて画面狭いのがHD8の弱点だからやっぱ使い方によるわ
2021/11/02(火) 15:07:03.39ID:qOHIWMdf0
Fire Stickがあっという間に速度何倍メモリも何倍になる世代交代の速さ見てたら、遅くなったらAndroidTV本体ごと買い換えるつもりの人以外には勧められないな
2021/11/02(火) 15:18:39.17ID:KvKPnfl90
10も8も買ったけど10はでかいから持ち歩くのは8
解像度もモバイル用途では全然気にならないな、それより扱いやすさが圧倒的
2021/11/02(火) 15:37:41.71ID:AzTvpz7td
8はやっぱ片手持ち行けるのがいいな
2021/11/02(火) 18:53:02.87ID:O9CQHVGC0
無印8のホワイト買ったんだけど裏面が滑るね
TPUケース買うべきか
2021/11/02(火) 21:02:33.43ID:Snk9hCPIM
リング貼ればよろし
2021/11/02(火) 21:30:01.55ID:CamFPci40
タブレットはリングよりバンドがええぞ
2021/11/02(火) 22:13:33.23ID:llAynGGc0
リングだと100均で安く上がるんよね
バンドはゴムが伸びるの結構早いし
2021/11/03(水) 00:32:04.40ID:Tl6s/6dx0
>>24
>>31
うちも起きた
再起動したら充電始まったが、うーん、やだな
普段あんまり使わないけど
2021/11/03(水) 02:11:15.98ID:/gtZdobx0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/03(水) 16:06:19.67ID:4TW0M5UW0
セールで安くなってたので2020のFire HD 8買ってみたらロック画面で広告でる仕様のやつだったw とてもウザイですw
2021/11/03(水) 16:09:37.12ID:gxR6jsnCa
広告でないようにすりゃいいじゃん
2021/11/03(水) 16:18:26.66ID:4TW0M5UW0
>>157
出来るの…って思ったら出来た そのまま使うところだったよありがと
2021/11/03(水) 16:27:20.69ID:E1OFuB5Ha
デフォでロック画面に広告出さない設定もあるし
プレイストアいれたならアプリでそもそもロックなしにも出来るんだよな
2021/11/03(水) 17:50:29.24ID:nUsfBQPv0
ロック画面なし超便利
使えなくなったら困るわ
2021/11/03(水) 20:14:58.22ID:EUjeYWulp
車載用で8plus買ったけどQiホルダーの使い勝手悪いから実線で充電したいんだけど
type-cオスのusbメス+給電(typecメスとか)のみのシンプルケーブル誰か知らんかな見つからん
2021/11/03(水) 21:11:28.78ID:QRzbdZ4u0
FireHDはいままで何台か買ったけど広告解除は最初にやる定番儀式のひとつだな
2021/11/03(水) 21:28:43.51ID:vcVNa88+M
設定をまともに触れない人もいるだろうから、そういういわゆる情弱からの収益すごいんだろな
そしてこの値段はその収益で成り立ってるのかもな
2021/11/03(水) 21:43:20.09ID:x1+5FPQXM
>>148
うちも10買ったので家用にして8plusはクルマ用にする予定
2021/11/04(木) 08:40:42.51ID:BUm0KDhX0
キャリアのスマホとかも同じ
デフォのままで使う人の使用方法を制限しつつ情報を抜きまくってる
2021/11/04(木) 08:55:45.60ID:Am74LMBTd
初めて外で使ってるけど8インチって手に持てるしボディバッグにも入るしベストサイズだな
オフライン視聴ならwifiでもいいし
10に浮気するのやめよう
2021/11/04(木) 11:26:34.63ID:nSlIl7Tk0
zip入りのapkてFireのデフォのアプリではインストールできない?
split apkとか入れないとだめかな
2021/11/04(木) 11:39:46.26ID:7c3UL3aYM
今microSDは128GBだけど1TB買うかな、
どうするかな
10はデカいから家から持ち出さないとしても8は使いやすいんだよね
小回りの聞くタブはアマタブ以外にするしかないか・・・
2021/11/05(金) 12:16:38.93ID:UwuZ4W2K0
先日セールで買ったfireHD8。
立ちあがりのロック画面からホーム画面にすると常に
「fireHD 互換性のないmicroSDカード 表示」
と出るのだが、消す方法を教えてください。
外部(ポータブル)ストレージで使用中です。
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ad-h/gF)
垢版 |
2021/11/05(金) 12:23:20.29ID:AMNC6qg/0
SDカードを対応する物に替える
2021/11/05(金) 12:35:23.50ID:a3kpEo860
>>169
表示出なくなるまで再起動
それでも出るなら電源おとして抜き差し
それでもだめならSDカード初期化

自分は安いノンブランドのsdカード入れたらOSアプデの再起動のたびにsd認識しないの多発
Transcendのに替えたら起こらなくなった
2021/11/05(金) 12:39:46.79ID:bG+2vdwT0
抜き差ししてみて本体再起等しても表示されるなら
microSDカードが対応していないかmicroSDカードが不良品かfireHDのカードスロット不良のどれか。
2021/11/05(金) 12:46:39.49ID://CR2oiOM
どんなmicroSDで出たの?
これから1TBの買う予定だからアウトだったら避けたい
2021/11/05(金) 13:09:22.80ID:siBqGndZ0
Fire HD8に1TBのマイクロSDカードって、何を入れるんだ?
純粋に興味がある
Fire HD10ならエロ動画満載とかで分かるけど
2021/11/05(金) 13:32:45.81ID:UwuZ4W2K0
>>170
>>171
再起動は何回かやったのですが・・・
そういえば、最初は気にならなかったのに、すぐにFireOS7.3.2.1にアップデート
してからかなと思い、再度初期化してデータ入れ直したら出なくなった。
やはりOSアプデに原因がありそうでした。
SDカードはSanDisk Ultra SDSQUA4-128Gで一番売れ筋のものを同時購入。
128GBです。主にyoutubeで拾った動画です。
買ったばかりでよくわからず変な質問なのに、迅速な回答をありがとうございました。
感謝です。
2021/11/05(金) 16:02:54.22ID:zKoVdrkMd
1TB買うなら512GBとnasかな個人的には
2021/11/05(金) 17:33:00.10ID:qXKnp1qE0
HD10でもSDカード問題あるから同じだろ
2021/11/05(金) 17:37:06.05ID:JmaDPM/z0
大容量のSDカードは初期フォーマットがexFatだからそれに対応してないFireHDはフォーマットし直さないとエラー出るんじゃないのか?
自分はすぐに内部化しちゃったから最初にエラー出てたかもう覚えてないけどさ
2021/11/05(金) 19:55:59.30ID:Ve8wsmuRM
ああ、フォーマットしたわけでもなく既にデータが入ったSD突っ込んでたわけね
2021/11/05(金) 21:28:46.81ID:fw1JHjg/M
パソコンなしでSDカードのクローン作りたいと思ったら
検索したらドコモショップいけばいいのか
使ってるキャリア関係なしに
2021/11/06(土) 04:29:04.60ID:6u5/9ezRd
>>180
今のドコモショップは予約してないと相手してくれないぞ
2021/11/06(土) 04:43:04.97ID:4u6hu5bSa
コロナのためもあるか……と思ったが
データ移行では別にいらないらしい
店員さんの手をわずらわせずに勝手にやるだけだからか


https://crusie-n-more.com/docomosohpyoyakunasi/
2021年10月29日
ドコモショップ来店予約なしで大丈夫なこと
・故障・盗難・紛失のような緊急性が高い場合
・スマホやiPhoneの実機の展示機見る
・スマホケースや保護フィルム充電器を買うだけなどのアクセサリー類の購入
・ドコピーを使う(データ移行・バックアップ)
183名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-dct7)
垢版 |
2021/11/06(土) 14:41:59.90ID:fLTTzm53d
先月末のセールで8+買ったわよ!
いいわねコレ!
2021/11/06(土) 15:45:33.70ID:DU0qJNAnd
自分の使い方では8Plusは最高のタブレットだと思う
2021/11/06(土) 16:53:39.45ID:9ZG4fTlg0
んだね
2021/11/06(土) 20:28:25.34ID:l0Q5ZGtO0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/07(日) 05:21:17.33ID:YHK4kvgl0
>>184
どうゆう使い方してるか言ってみろ
2021/11/07(日) 05:44:02.85ID:qp7aGF7P0
俺も8plusの使い勝手が一番いい。
10plusも持ってるけどリビングや寝室で使うとちょっと大き過ぎて使いづらい。結果ベッドサイドでアームにくくりつけて動画再生機になってる。
そりゃ性能がいいに越したことはないんだが、リビングでネットサーフィンしたり適当にkindleやマガポケでタダ本読んだり出前館やガスト持ち帰り頼んだりするなら別に8plusの性能で十分で、大きさのメリットがでかい。なんならメモリ3GBのfire7 出してくれれば買うのに。
2021/11/07(日) 08:04:12.53ID:/WHfM0HEa
各サイズそれぞれ良さがあるな
7インチも新型ほしかったけどもう出ないのかな

まぁとにかく俺もHD8 plusをいちばんよく使う
2021/11/07(日) 09:35:16.86ID:Dcbw/w9ZM
性能的には10しか使い物にならんな
8は持ち運ぶ時とかに我慢して使う感じ
新8はよ
2021/11/07(日) 10:38:30.78ID:11SzRbwkM
オススメケースある?10用には透明なTPU(B097Y57RLL)買ったんだけど
8用(B089QTSKM3とか)はなぜか10用より高いっていう・・・
一緒にポチろうかと思ったけど高いんでもっと安いのあるやろってことで保留中
2021/11/07(日) 10:41:26.15ID:nKpFT5hd0
300円程度の誤差で草
2021/11/07(日) 10:54:55.51ID:PlVkvo8L0
乞食には死活問題
2021/11/07(日) 12:06:15.02ID:+ksMEbMa0
1万で300円差は気にならんけど、1000円での300円差はでかい
2021/11/07(日) 12:22:29.17ID:nKpFT5hd0
変わんねーだろw

それを言うなら複数注文するから気になる、ならまだ分かるがw
2021/11/07(日) 13:03:28.94ID:U6fa1X890
ヤフショやら楽天で探せばええだけやん
2021/11/07(日) 21:22:32.28ID:OrR4DvuK0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/07(日) 22:25:12.88ID:AKR6khRd0
買った店は違っててもこれ使ってる人多そう
https://store.shopping.yahoo.co.jp/spd-shop/amazon005.html
2021/11/08(月) 00:25:38.53ID:bB76ig4O0
3回買ったけど最長でも2カ月でプラ部分割れたよそれ
安くて使い勝手いけど耐久度が激悪すぎて我慢できずTPUケース派に転向した
2021/11/08(月) 05:31:43.03ID:MKFTX7Qn0
>>187
トイレでプライムリーディング
ゲームしながらyoutubeのマイリストをループ再生
録画番組を消化しながらchmate 俺にとって最高の1台
スマホじゃ小さすぎてメガネ外さないと文字見えねーんだわ
2021/11/08(月) 05:48:25.19ID:P2Nsym6+0
>>200
臭そう
2021/11/08(月) 06:03:09.90ID:APPqE3ft0
HD8Plus使ってるけど、PCモニタの横において動画流してるとHD10くらいのがいいのかなぁっておもうわ
Twitchとかでコメント開きながらみたりすると少し小さく感じる
持ち運び前提だとHD8なんだろうね
2021/11/08(月) 07:55:29.60ID:gjvHkJmQ0
おま環かも知れないがGooglePlayが使えなくなっている
接続待ちの状態のまま
もちろんGooglePlayで落としたアプリなどは使えて通信も出来ている
だけどGooglePlayのみが弾かれる

自己責任で使っているのは承知しているが、他に使えなくなっている人いない?
2021/11/08(月) 09:26:44.47ID:sSMl0LfhM
ダイソーにペン買いに行こかと思うけど、おすすめある?
2021/11/08(月) 09:30:33.95ID:m50PlpuCM
>>203
特に問題ないな
アプリテキトーに入れてみたけど問題なし
2021/11/08(月) 09:58:51.49ID:ycvqM2bx0
>>203
グーグルプレイもう一度入れ直してみて。
2021/11/08(月) 10:10:09.73ID:A80npPtKM
>>204
なにか書くならペン先が円盤みたいになってるやつ
2021/11/08(月) 10:39:25.51ID:5g/SdgB3M
>>207
さんきゅ
探してみる
2021/11/08(月) 11:41:41.04ID:oyE+3NDT0
円盤のペンは保護フィルムが傷つきやすいから好きくない
2021/11/08(月) 13:14:26.30ID:naD2Txph0
>>203
俺のも問題なし
2021/11/08(月) 20:13:06.74ID:vRNVfT+y0
スマホより大きくて10インチより小さいコンパクトなのがいい
お前ら老眼だろ?w
2021/11/08(月) 20:37:36.14ID:YBdTpqvoa
げげっばれたか
2021/11/08(月) 21:17:14.80ID:RRc1KkP50
ブラフラ、サイマンどのセールで8プラス買うか見極めが難しい
2021/11/08(月) 21:17:47.48ID:bhOWvoie0
>>203
俺もなったことある。
1回アンインストールして、からインストールしたら直った
2021/11/08(月) 21:23:58.08ID:RRc1KkP50
一円でも安く購入して勝利を味わいたい

https://i.imgur.com/yelpl9X.jpg
2021/11/08(月) 21:57:14.18ID:0aUEEdoI0
>>213
必要に駆られた時が買い時だ
2021/11/08(月) 22:40:30.89ID:lvzInevxd
>>211
なわけねーだろ。
俺のハズキルーペは象が乗っても...
2021/11/08(月) 23:07:27.31ID:vzV6ENUi0
google play入れる時のアプリもバージョン上がってるから
apkmirrorで確認した方がいいよ
2021/11/08(月) 23:08:36.20ID:gjvHkJmQ0
>>206
>>214
thx
GooglePlayをアンインストールしてインストールしてみた
でも症状は変わらず「オフラインです」と出ている
これは工場リセットしかないかな
今のところはGooglePlayが使えないだけで他のアプリは大丈夫で、泥タブも持っているから急いでやる必要はないんだけど
2021/11/09(火) 00:37:03.85ID:xDVHoMGY0
これって見開きで漫画読めるかな?
大きさは問題ないと思うけど、見開きのだと縦800ピクセルになるわけで、どうなんだろうと思って
2021/11/09(火) 00:41:42.82ID:PC2J6JZ/0
Perfect Viewerの設定次第で
2021/11/09(火) 00:47:28.12ID:1KdL8vk6a
読めなくはないがやっぱり8インチなら縦1ページずつのがいい
横だと小さい
2021/11/09(火) 01:24:44.17ID:arsyRNq90
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/09(火) 11:03:01.81ID:lx9Uom2v0
テストテストテストテストテストステロン
2021/11/09(火) 11:09:45.54ID:9XpvbyT20
要するに8は漫画には向かない
2021/11/09(火) 11:34:15.48ID:6XLPyLBO0
俺は10より8の方が読みやすいけどな
画面がでかいぶん右左右左って繰り返し見るのに疲れる感じがする
本の場合は面が斜めだから大きくても読みやすいけどタブレットみたいな平面だと結構大きく動かさないと読めないのが辛い
あと重い
2021/11/09(火) 11:36:48.51ID:1KdL8vk6a
10で横にしたときの片側ぶんより8縦のほうがちょうどいいね
これで10縦にしてもちょっと読みにくい
そこは個人差もあるか
2021/11/09(火) 12:07:32.48ID:f3/zhokar
8で横にして見開きはどう?
2021/11/09(火) 12:52:47.42ID:9236nGgCM
俺はそうしてる
8だとずっと見開きはきついけど、漫画見てて見開きじゃないといけない場面って一冊に付き数カ所だからほぼ問題ないな

今まではスマホで見てて見開きだと小さくなりすぎて実用的ではなかったからこれにしてからなんとか見れるレベルになって満足
2021/11/09(火) 13:08:45.59ID:AMK45xgRd
8で見開き全然いけると思うけどな
スマホ縦表示よりは普通にでかいわけだし
2021/11/10(水) 00:15:26.71ID:L1ug3bQe0
縦ならHD8で事足りるけど横で見開きだと8インチでもWUXGAの安タブかなあ
2021/11/10(水) 03:19:18.30ID:KvRDleeoM
画面伸縮できればええのにな
2021/11/10(水) 06:42:30.14ID:Rk5X4L6k0
>>232
技術的にはロールスクリーンが試作レベルのスマホとかで出てる
ただ表示用途には向いてるけどタッチパネルだと押すことに対する支えが難しいからタブレットみたいな大画面ではかなり制限付きでしか実装できそうにもないのが難点かも
2021/11/10(水) 07:11:16.53ID:d5kbswjw0
一昨日GooglePlayが動かないと書いた者だが、HD8 Plusのネットワーク設定をリセット(Wi-Fi関係の記憶が全て消えた)したら直った
なぜ不具合出たのか全く心当たりはない
レスしてくれた人、ありがとう
2021/11/10(水) 10:10:29.05ID:6u6OQBSt0
昨日ダイソーでタブレット用のペン3つ買ってきた
オススメしてもらったペン先が丸いやつ
https://i.imgur.com/tV4rwVy.jpg
個人的には一番いいのは銀のやつでそこそこ重みがあって長さもそこそこで扱いやすい
タブレット置いてて操作するときもこっちのほうが扱いやすいかも

>>233
触れる画面関係は物理も投影も今以上になるにはだいぶ時間が必要なようだな…
2021/11/10(水) 10:24:59.81ID:O+A2eT6Ba
オススメされてたのって円盤じゃなかったか
http://artnamono.com/wp-content/uploads/2014/01/DSCN0976.jpg
2021/11/10(水) 10:32:33.73ID:rDOC6To5d
お絵描きするのでないならそんなんいらん
2021/11/10(水) 10:49:11.50ID:IphNZaZw0
円盤一択だね
他は滑りがわるすぎて論外のゴミ
2021/11/10(水) 10:51:17.62ID:6u6OQBSt0
>>236
円盤ってそれかよ
先が丸いやつやったなと思いこんでテキトーに買ってしもた
まぁこれで十分だけど

円盤だと入力が安定しやすいのか
2021/11/10(水) 11:25:24.61ID:CEYbJrxfM
なにかメモを書いたりするなら多少は細かい作業がしやすい円盤がおすすめ
指代わりにして操作するためなら先が丸いやつでいいと思う
2021/11/10(水) 12:02:49.95ID:IybsMOdB0
円盤はペン先が見えて狙った場所へ書きやすくお絵かきに向いてるけど
先がぶっとい丸いのはペン先見えず狙った場所へ書くには慣れが必要で
お絵かきよりも手垢つけずにアプリ操作したり、手袋したまま操作したい人用って感じ
2021/11/10(水) 12:06:59.56ID:Fqdxj7IfM
単に指代わりのポインティングだけなら先がフェルトみたいなやつの方が使いやすいよ
絵を書きたいとかなら円盤だけど
2021/11/10(水) 15:18:29.05ID:BOJ8uDwC0
>>235
それ俺も使ったことあるけど最初はいいんだけど長持ちしないし摩耗したカスが画面に残るよ
劣化するまでの使い心地は良かったけど
どこで教えてもらったかよく覚えてないけどジェットストリームスタイラスてのが至高
ヨドバシで値段も手頃、替えペン先も売ってるし
2021/11/10(水) 18:08:36.94ID:6u6OQBSt0
>>243
それいいね
カートに入れとくわ
2021/11/10(水) 18:45:19.38ID:6u6OQBSt0
充電の表示になってるのに充電されない問題うちにもきたわ…
再起動したら治った
またきたらやだなぁ
2021/11/10(水) 18:51:14.73ID:CglUlbuxM
数日前にHD10で充電されてなかったのがあった
ケーブルの刺し方が悪かったんだろうと思ってたがトラブルなのか
2021/11/10(水) 20:50:13.76ID:MiH0YFCl0
113 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/11/10(水) 20:15:49.19 ID:0mQIcsai
通知LEDのない端末に通知が来たら画面を光らせるアプリ
この手のアプリの中ではシンプル。広告ないし
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.suihan74.nedge
2021/11/10(水) 20:54:04.07ID:uYkaE8qDr
光るとか以前に通知自体が来ないアプリ多い
スマホとFireOSとの違いなんだろうけど
2021/11/10(水) 23:45:11.44ID:7AP3+Plb0
>>243
どれ?普通のボールペンしかかからねぇw
2021/11/10(水) 23:50:15.37ID:7AP3+Plb0
uni ってやつか
2021/11/11(木) 13:32:04.45ID:oixyrjvy0
10持ってるけど、次8の新型出たら買うわ
10は重すぎる
2021/11/11(木) 15:46:34.06ID:gnnlHc1TM
どうせ光るならBluetoothでペアリングしてチカチカしてくれ
90年代の携帯につけてたアイテムのように
2021/11/11(木) 16:21:42.36ID:5gsYI0eT0
>>249
多分見てるので合ってる
https://www.yodobashi.com/product/100000001003563555/
2021/11/11(木) 16:41:17.08ID:q+KEv3sZ0
普通のボールペンと一体化してる事に気付いてないんじゃね?
2021/11/11(木) 20:08:28.62ID:q0TeRMIn0
主に漫画&雑誌読む用でFire HD8の白を検討してるけど解像度低いってのが気になる
動画見たりゲームするのはiPad air4があるからそっち使ってFireは完全に電子書籍用に購入しようか悩んでるんだけど
電子書籍リーダーとして性能どんな感じでしょうか?
因みに白色タブレットが欲しいのでHD8(2020)検討中です
2021/11/11(木) 20:56:23.73ID:45Dr4illM
iPadと比べちゃイカン
2021/11/11(木) 21:08:46.98ID:mQxKbui1M
povo2.0アプリ、アマタブはインスト対象外だったよ残念
2021/11/12(金) 03:31:57.44ID:XDkK6NWm0
ダイソーで220円の発熱のびのびタッチ手袋は薄すぎて寒いのでおすすめしない
分厚い方のが温かいしFPSゲームも余裕でできる
2021/11/12(金) 11:14:54.53ID:kSvDg8XpM
>>255
僕は前回のセールで買って満足してる
電子書籍専用と用途が明確で重い作業しないなら尚更
2021/11/12(金) 12:46:21.49ID:kSIkR0K70
>>259
ありがとう参考になります
解像度が低いようですが漫画や雑誌を読むのに不便は無いですか?(字が見にくい等)
電子書籍リーダーとして特に不都合が無いなら次のセールで買おうかと思います
2021/11/12(金) 13:07:47.51ID:owvSq/9hM
>>26
驚くほど鮮明とはいえないけど、漫画、雑誌共に読みにくいとか違和感を覚えたことはないよ
雑誌の細かい文字を読む場合は画面サイズ上、拡大する必要があるだろうからiPad airに比べて利便性は劣るけどね

用途を限定してるならこれほどコスパのいいタブレットはないと思う
2021/11/12(金) 13:10:28.38ID:spkmYYz00
ルビがつぶれて読めなかったりしても
元データが悪いかも?って気もする
別端末なら読めるのかってね
2021/11/12(金) 13:13:55.78ID:a0vjZLFwM
漫画のラインはガタが目立つことあるよ
所詮低解像度だから仕方ない
2021/11/12(金) 13:45:08.37ID:Lkkdmu7W0
>>261
>>260
アンカー間違えた
2021/11/12(金) 14:12:09.04ID:qMFeXW37r
>>255
横から申し訳ない
漫画で横にして見開き表示はどうかな?
読みにくかったりするのかな?
2021/11/12(金) 14:43:46.92ID:Yx7Gs8qt0
人によると思う
俺は8PLUSと10PLUSしか持ってないから他のは知らんけど
10と比べてもそんなに言うほど8の低解像度が気になる事は無いな
漫画の横見開きはやっぱ画面が小さいからちょっと見辛い
8で読む時は縦一択かな
2021/11/12(金) 14:56:52.19ID:kSIkR0K70
ワッチョイ変わってますが=ワッチョイ 81b1-iWi7です
皆さま回答ありがとうございました
とても参考になりました
解像度もそこまで気になるレベルじゃないならFireは漫画・小説専用にして写真が多い雑誌等はiPad Airで運用していこうかなと思いました
実機が見れれば1番なんだけど近場での取扱いが無いから分からないと言う…
ひとまず次のセールまで色々検討してみます
2021/11/12(金) 15:40:36.48ID:/Cd+XQD40
FireHD8plus持ち
相談されたら
「なんで1万ちょっとで悩んでたんだ」というほどコスパ良いのでとりあえず買ってみよ、って言ってる
2021/11/12(金) 15:45:28.51ID:QAT6eXEZ0
10買うならクロームブックが視野に入ってくる
8が書籍用として棲み分け出来てモビリティー高く良い
2019 fire10持ってるが文鎮と化してるわ
2021/11/12(金) 17:57:09.60ID:emYRCt6T0
10はFHDで動画を見たり雑誌を読んだりといったメリットがある
重いから外出用途には向かないけど
2021/11/12(金) 19:09:31.58ID:XDkK6NWm0
充電されない現象再発確認
コード挿した時、画面は明るくなるんだけどバッテリー量は変動しない
再起動で直るけど地味に嫌だな
2021/11/13(土) 00:29:19.12ID:3dsylK2M0
【悲報】Amazon「今年はサイバーマンデーやりません」 終わりだよこのサイト [637618824]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636725970/
273名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-dt5p)
垢版 |
2021/11/13(土) 03:15:56.14ID:yGgoi9eAd
定番とかオススメのアプリとか相談したいんだけど
どこのスレでやればいいのかな?
Android初めてでほんとわかんね
2021/11/13(土) 05:29:27.71ID:/Z8JPv0pr
>>273
そういうのは5chで聞くよりググったら何件も個人ブログで書いてくれてるからそっち見た方が早い
iphoneで使ってたアプリの代替とか出てる
fireタブの場合泥アプリと少し違うから入れたいならgoogleplay入れるところからになるけど
2021/11/13(土) 12:38:57.49ID:jakBGA41F
先日のタイムセールでプラス(64GB)のを買ったけど、なんか重たい(?)感じがするのだけど。
反応がなんとなく鈍い。
Android化しようか検討中。
2021/11/13(土) 13:12:17.35ID:jypMaREp0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/13(土) 15:43:33.04ID:r24wxvz20
>>275
俺は片手でも問題なく持てる
2021/11/13(土) 15:48:13.27ID:u1wFLDSxd
>>275
スペックはへなちょこスマホと同じ
用途絞ればこれほど安価なタブレットは無いよ
2021/11/13(土) 15:49:19.23ID:9WZBw9+n0
次のはせめて10ぐらいの動作やないと買わへんで!
2021/11/13(土) 17:30:56.62ID:HUd7qwJ6d
>>277
筋力の話じゃねーんだわ
2021/11/13(土) 19:13:45.45ID:3WuCPtZaM
10plusのメモリ4GBでもフリーズはあるから安心しなさい
2021/11/13(土) 19:25:07.68ID:A0nji6d60
公式からは7.3.2.2は来ないけどXDAからは来た
なんで公式からは来ないんでしょう?
2021/11/13(土) 19:39:26.61ID:KedLKv3a0
まぁこの値段だからな…
俺は動画と電子書籍専用でかなり満足
ただまぁもっさりはしてるよね
ネット見たりするのはスマホ使ってるわ…
284名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-dt5p)
垢版 |
2021/11/13(土) 21:10:04.87ID:Rr6Onn2hd
>>274
そっかー
個人ブログは情報古い時あるし難しいな
5chの方がなんか信用出来るし
googlestoreは入れたからちょこちょこ探してみるわthx
2021/11/13(土) 22:16:07.76ID:E9jOxxAk0
adguardとyoutube vanced
hidden settingsあたりは定番かと
あとファイラーへぼいから代替の
2021/11/14(日) 05:19:21.50ID:IOYI66ZOa
プライムビデオの倍速再生どうやったら出来ますか
2021/11/14(日) 11:36:04.77ID:SaJafVm7M
倍速はPCでないと出来んよ
2021/11/14(日) 18:25:04.55ID:1beh8ls5M
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/16(火) 02:53:19.97ID:LDl0ZwIQa
>>287
Ok All right
2021/11/16(火) 15:56:21.73ID:Q9DG4R3fM
新型は来年なのかな
2021/11/16(火) 16:46:00.58ID:lLPYXEAYM
保護フィルムのオススメある?
今使ってるの滑りが少し悪いんだよなぁ
キュッキュッとなる感じ
2021/11/16(火) 17:05:38.73ID:CPes9f+b0
使い捨てだからそんなもんいらん
2021/11/16(火) 17:51:35.80ID:G8km8EwD0
ヤフー知恵袋みたいな回答はやめて!
2021/11/16(火) 18:07:02.70ID:2sMQ/Mm70
自分の顔が映るのが怖い人だけ貼りなさい
2021/11/16(火) 21:13:07.42ID:qNu/5uE2M
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/16(火) 22:07:36.36ID:ke397/JVM
手の脂が馴染んだら滑りは良くなる
アルコールとかで拭いてたらキュッキュッに戻るけど
2021/11/17(水) 02:03:23.95ID:Nz17LEvo0
ダイソーでゲーム用指サック売ってる
今の時期なら220円の手袋でもいい
ただ薄手の発熱のやつは寒い
2021/11/17(水) 11:21:06.54ID:cnnpiBcU0
>>294
ノングレアにしてんのに映り込むんだけど、良いのある?
2021/11/17(水) 11:35:33.73ID:nZCDn7Jn0
ノートPCは映り込みが気になったけど
スマホやタブってあまり気にならんなあ
2021/11/17(水) 11:42:00.65ID:cnnpiBcU0
ノートは視野角的に、敢えてグレアでもない限り写り込まないし
スマホは外がメインだから気にならないし

気になるのは屋内で使うタブくらいだな。
2021/11/18(木) 10:01:39.22ID:qaCBPm2H0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/18(木) 10:57:44.55ID:9dR6YGCir
>>298
自分も何社か使ったけど程度の差は有れ写り込みは出るね
アスデックが良いとは聞くけど使った事は無い
今まで一番はセリアのiPad用かな?
写り込みは一番減少したけど鮮やかさって何?状態に・・・
まぁノングレアと言うよりもペーパーライクに近い物だし
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 957e-U8vF)
垢版 |
2021/11/18(木) 18:52:14.25ID:nW8bQUkH0
今さらだけど購入を考えてる
主な用途はSNSと5chとkindleなんだけど
plusにする必要ってある?
あとブラックフライデーまで待つのがいい?
2021/11/18(木) 19:02:11.71ID:jicrXm9o0
>>303
snsとKindleは余裕で使える
5chアプリは5ch mateがなくてjane styleだけなので要注意
グーグルプレイを導入するなら関係ないけどね

その用途なら無印で十分

もうすぐセールだろうから待つのが吉
2021/11/18(木) 20:51:08.67ID:nW8bQUkH0
>>304
どうもありがとう!
2021/11/19(金) 13:33:32.79ID:kpNT5gQDM
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/19(金) 19:39:25.20ID:2xV/d3V00
>>305
どういたしまして
2021/11/19(金) 19:56:28.46ID:SQdbaX9i0
【完】
2021/11/19(金) 22:06:54.45ID:zELUPkSr0
ChMate dev版ってのならストアいらんのじゃねーの
作者が配布してる、正式版より早い開発途中バージョンってこと

ChMate dev版の配布ページ - DeployGate
https://deploygate.com/distributions/fc60f65f7ac36afc03e7570f42cf0108884641ca
2021/11/19(金) 23:30:47.56ID:MMMQBN400
Twitch垂れ流してるとwifiきれね?
7.3.2.2になったけどこれで切れたら困るなぁ…
2021/11/20(土) 11:40:28.51ID:8UDiWun70
7.3.2.2でランチャーとか無効化出来ないとか見たけど
どうなんだろう
2021/11/20(土) 12:48:29.06ID:fAQk3Gtv0
>>311
HD10(2019)だけど7.3.2.2にしたら無効化できなくなったよ
novaをデフォルトに設定もできない
2021/11/20(土) 12:57:24.30ID:fAQk3Gtv0
ちなみにシステムアップデートした直後は問題なく無効化出来てた
その後にシステムアップデートを確認すると追加のコンポーネントアップデートが5個くらいあって
それらをアップデートすると無効化できなくなった
2021/11/20(土) 18:17:13.55ID:fEN0BLSv0
勝手にアプデしてくれてwifiパスワードって何だよ
2021/11/20(土) 20:24:46.83ID:sj4jnA0P0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-+VBe)
垢版 |
2021/11/20(土) 22:24:50.64ID:6Az+GvLu0
早くブラフラ来てくれ
fire hdx壊れたからこれを代替機にしたいんだ
2021/11/20(土) 23:00:16.44ID:9w4P0/4Id
plus4000円引きはもう来ないだろうなぁ
2021/11/21(日) 06:02:44.41ID:ZhEsRAW90
アプデしたらFireランチャー無効にできなくなったわ
なんか方法ないのかな
Amazonが糞ランチャーをユーザーに押し付けるという嫌がらせを頑なに続ける真意が知りたい
2021/11/21(日) 06:35:12.64ID:sWUduzK+M
デバイスダッシュボードを殺したいわ
手がかすってデバイスダッシュボードが立ち上がるたびに殺意が湧く
2021/11/21(日) 11:21:32.21ID:oR/BGR/u0
じゃあコレ使わなきゃいいだろ
2021/11/21(日) 12:11:34.87ID:N32Qda6+0
デバイスダッシュボード君ガチギレしてるやん
2021/11/21(日) 16:45:44.81ID:gl4002XF0
まぁ邪魔ってのはあるよね
このタブレット自体、色々制限かけられてめんどくさいし
2021/11/21(日) 21:36:13.65ID:lmMAIL4u0
充電されない現象にこの前なったわ
7.3.2.2になる前だったと思うから直ってるといいな
2021/11/21(日) 22:22:49.05ID:ereKnhlK0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/21(日) 23:03:54.25ID:HOKCwJKn0
forum.xda-developers.com/t/windows-tool-fire-toolbox-v25-0.3889604/page-344

FireToolboxをv25.0にして更にv25.1にしたらランチャとか変えれるとかなんとか書いてるな
アプデしてないから出来るかは知らんが
2021/11/21(日) 23:20:49.50ID:ry9ssJCy0
>>319
PCでadb使えるようにすれば殺せるぞ
2021/11/22(月) 13:30:55.62ID:TFYNnxFpM
microSDを32GBから256GBに換えた
両方とも手持ちの余ってたのだから
8用に買ったわけじゃないけど
いつか1TB入れたい
2021/11/22(月) 14:52:04.82ID:12JUFmhB0
>>327
SDこわれたーぽい
クローンにしてうつした?
イチからかな
2021/11/22(月) 16:31:35.95ID:WJvb6SREd
言うて消耗品だから1TBは微妙
2021/11/22(月) 16:45:41.69ID:MGrr7mSZM
浪人買ってる人はワッチョイスレでもワッチョイ非表示に出来るの?
2021/11/22(月) 20:28:25.83ID:MRNgpkpo0
余ったHD8 plusを仕事用に転用しようとしたがAutoCADがarmeabi-v7a要求で入れれない。
今のHD10のarchitectureも相変わらずarmeabi-v7a?
2021/11/22(月) 20:47:32.25ID:Mv1Yz7+b0
>>331
新型(2021)のHD10は64bitのABIに対応してる
ただし32bitとのハイブリッドと表現されているので64bitアプリが確実に動くかどうかはわからない
2021/11/22(月) 20:55:37.42ID:MRNgpkpo0
>>332
なるほど微妙か。ありがとう
2021/11/22(月) 22:37:12.10ID:zyqEQNso0
最近またwifi接続不安定になったな 
2021/11/22(月) 23:37:20.21ID:+HfhU70JM
52帯域が混み合ってるだけだろ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123d-YZaJ)
垢版 |
2021/11/22(月) 23:42:23.71ID:62us03ef0
ルータの5GHzをこいつのためにw52固定にするのも無駄なんで2.4GHzだけ当ててる
2021/11/22(月) 23:55:21.29ID:JfN1q2Gp0
こんだけ売れてて、開発者も多いはずなのになかなか直せないってすごいよな
開発者も家では使ってねんだろなぁ
こんな安いタブレットは
2021/11/23(火) 03:06:33.15ID:o6lpVpic0
HD8(2020)はW52以外も使えるけどスレを間違えてるのかエアプが多いのか…
2021/11/23(火) 09:51:39.81ID:Hp/fuW9U0
>>338
君は馬鹿なのか?
2021/11/23(火) 09:58:04.02ID:s/m4WgVg0
テスト・テスト
2021/11/23(火) 15:01:20.16ID:dvMN31db0
あるブロガーがこの機種で古いDOS?ゲーム(Wizardryなど)をやっていて
それを真似したいのだがどんな環境なのか分かる方いませんか?
2021/11/23(火) 15:07:36.69ID:lV8UBPiO0
android DOS エミュでググれば出てくるんじゃない
2021/11/23(火) 17:02:40.03ID:U5qNX1pE0
見ず知らずの外出先で見て、とかなら分かるけど

なんでそのブログで聞かないんだろうか。
2021/11/23(火) 20:16:28.64ID:YurKv86m0
エスパー用の質問もここまですごいのはなかなか見かけないな
2021/11/23(火) 20:25:59.35ID:zxLkVKZH0
>>336
セカンドssidを特定のチャネルで縛ることってできないんだっけ
2021/11/23(火) 20:30:09.55ID:6BEB9UXdM
そういや昔、家にあったワープロの書院に
ダンジョン探索ゲームがあったなぁと思いだしてググったら動画出てきて感動したわ
さすがにエミュはないだろうな…
2021/11/24(水) 02:24:00.63ID:IANTANpp0
自己解決できました。magicDOSBOXってアプリのようです。
ありがとうございました。
2021/11/24(水) 06:42:21.24ID:/qOyTuvg0
>>347
二度と来るなカス
2021/11/24(水) 07:04:45.40ID:mSzqb4aP0
Fire8でアマゾンアプリストア版ドラクエ7をやった人います?
レビューを見ると途中で止まるバグがあって放置されてるらしいから怖くて手が出せない
2021/11/24(水) 08:44:02.15ID:4PIj0QPwa
寝て起きたらHD8+がうんとすんとも言わないあせった
いろいろ押してて再起動できたが勝手にシステムアップデートがあったからか
2021/11/24(水) 11:19:01.11ID:uYm72ffs0
更新したらOTA無効化出来なくなるんか もうだめぽ
2021/11/24(水) 15:06:41.49ID:VWSt/4LP0
つまりしばらく更新してなくてOTAも切ってた俺は勝ち組って事か^^
2021/11/24(水) 16:57:30.94ID:wWdgedXeM
OTAオフってないけどWiFi設定で従量制にしてたら問題ないよね
2021/11/24(水) 23:18:29.76ID:BOsuwFpga
OTA切ってるから未だに7.3.1.7だけど何も困らん
不具合出てるらしいしアプデする意味あるんかこれ
2021/11/25(木) 00:20:23.76ID:G5vI5eaN0
アプデはしないほうがいい
今後勝手に更新されて余計なことされるのが見えてる
2021/11/25(木) 16:25:36.11ID:7HSKn8+10
ブラックフライデーで買ってもOS更新しない方がいいの?
2021/11/25(木) 17:06:52.68ID:MfI4qZ/iM
更新済みのが届く可能性も微レあり
2021/11/25(木) 20:06:52.94ID:HrUT19KN0
更新済みでなくてもWi-Fiに繋がった時にアップデートされそう
2021/11/25(木) 20:55:23.88ID:6dLMezQgM
されません
2021/11/25(木) 21:25:55.75ID:SzfGaGEfM
OSバージョンロールバックしてる人いる?できんの?
2021/11/25(木) 22:12:40.35ID:Yp4CJcFC0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/25(木) 23:27:19.60ID:G5vI5eaN0
root取れる機種ならツールでバックアップ・リストアできるんだろうけど
全部塞いできてるからな
2021/11/25(木) 23:38:27.85ID:w536EUITa
充電されない問題はじめてなった
このために再起動めんどいな
2021/11/26(金) 00:31:10.96ID:WTfI7Hfr0
ブラフラセールで8プラス買おうと思う震えが止まらねええ〜
2021/11/26(金) 07:27:13.36ID:U3+NVc2x0
サイマンの方が安くなるかな
2021/11/26(金) 07:34:05.38ID:RggUj1hn0
サイマンは死んだ!もういない!
2021/11/26(金) 09:10:02.76ID:WTfI7Hfr0
7980円だけど最安値?
2021/11/26(金) 09:14:27.77ID:Y2EsPhyH0
プライムの7680だな
2021/11/26(金) 09:20:47.08ID:WTfI7Hfr0
返答サンキュです
2021/11/26(金) 10:27:03.09ID:uMb5dZk00
Xiaomi pad5で凌いでいたが、やっとセールになったので8plusを注文した
漫画専用端末として満足できるか楽しみすぎる
2021/11/26(金) 10:32:39.02ID:rXcSH/Ej0
plus7980は初めてセールになった昨年10月のプライムと同じじゃないかな
2021/11/26(金) 10:35:51.17ID:Bd01pYD/0
>>367
7も高いしだめだな
2021/11/26(金) 10:56:53.68ID:Q1oH+Lol0
最安値ちゃうんか
2021/11/26(金) 11:24:09.92ID:9pXEoSK6M
充電スタンドあるからPlus32GBをもう1台ポチった。計3 台。
Google play入れたから、今回のは大人しく標準的に使う。
2022年版8が出たらその時2020年版のPlus64GBを買おうかと思っている。
買えなくてもいいけど。

ちなみに充電スタンドは充電が早くて便利だよ。
2021/11/26(金) 12:09:06.33ID:boQBh3ik0
10がでかすぎたから8買おうかな
2021/11/26(金) 12:11:02.22ID:h2jxrHzq0
10より解像度低いから使い方によっては不満が出るぞ
2021/11/26(金) 12:27:55.23ID:LtKigmjKM
今から8買うのはな
新型出てからでええじゃろ
大きくて困ってるならしょうがないけど
2021/11/26(金) 12:33:20.73ID:rDfNXdrT0
10持ってたら8は10よりは軽くてギリギリ片手持ち出来るけど動画は粗いしKindleは文字が読みづらいと感じると思う
2021/11/26(金) 12:35:11.68ID:wX4gc44jM
7からの買い換えは?
かなり満足できそうだけど
2021/11/26(金) 12:36:22.29ID:qEdHNWVQM
6280で買った
わかんねーことあったら聞くからよろしこ
2021/11/26(金) 12:42:55.80ID:GJAIX2ZU0
8はそろそろ解像度が時代に取り残された感はあるな
7はもう動かすのもつらい
でも一世代前の8は今の7と同じCPUスペックだったと言う事実
2021/11/26(金) 12:43:49.19ID:rDfNXdrT0
>>379
動画はHDになって綺麗になるし音もステレオで迫力が出る
環境光センサーで自動調光してくれるから画面が見やすい
CPUは7よりサクサクでバッテリー持ちもいい
反面サイズが7より大きくなって重くなるから片手持ちはしんどい
重さ以外は7から8の乗り換えは満足度高いよ
2021/11/26(金) 12:49:34.11ID:wX4gc44jM
>>382
分かりやすくありがとう
2021/11/26(金) 13:18:07.52ID:hkSZ4x8Yr
Mu無印使っててモッサリすぎたんだけど、プリュスだと多少サクサク文字入力できる?
2021/11/26(金) 14:52:06.44ID:UnZaneu3M
セールで8+買おうか検討してるのですが、これって普通のmicrosdも使えるんですか?
fat32でないと駄目と説明書きがあるんですんごい怖くて、、、
2021/11/26(金) 15:22:42.64ID:U3+NVc2x0
>>385
普通のsdカードでOK
fireに入れればフォーマットされるから
そんで内部ストレージは後々トラブルになることがあるので
外部ストレージを選ぶこと
2021/11/26(金) 15:36:07.43ID:OU+ZECnN0
2019HD10持ちだけど今回はスルーするわ
夏に新型8出るだろう
2021/11/26(金) 15:59:22.29ID:UnZaneu3M
>>386
ありがとうございます!外部ストレージですね
2021/11/26(金) 16:05:50.00ID:DnDw7f500
>>384
文字入力はplusでもモッサリ
メモリー不足でソフトキーの表示が遅れたり入力中のタブ以外が再読み込みになったりということは少ない
2021/11/26(金) 16:08:07.39ID:AG2coggh0
ちなみにMicroSDは512GBを買った方が良いよ。
この間、価格コムで3枚買った。
計4枚持っている。
4 ヶ月前に10(2019)を512GBに変えた。
後で後悔するので本当に大きい記憶容量のMicroSDにした方が良い。
2021/11/26(金) 16:08:22.20ID:h2jxrHzq0
内部化でトラブルって今でもあるのか?
あと外部ストレージでも取り外しメッセージ云々でトラブル出てるんじゃ?
2021/11/26(金) 16:20:40.45ID:HB4TDn6b0
今8plus愛用してるんだけど安いと聞いて用途も思い浮かばないのにもう一台欲しくなってる…
2021/11/26(金) 16:20:56.03ID:AG2coggh0
10(2021)はMicroSDのトラブルあるけど8(2020)では聞かないねー。
過去スレを読めばわかるけど。
2021/11/26(金) 16:21:37.23ID:UczLA0HAM
>>392
しかも64GB…
2021/11/26(金) 16:27:16.99ID:DnDw7f500
内部ストレージ化はデメリットが多くてリスクが高い

・フォーマットしないと他の端末で使えなくなる(カードリーダーでのデータ移動も不可)
・修理や交換等で本体が別の端末扱いになると読み込めなくなりフォーマットするしかない
・SD側が壊れた時に起動出来ないアプリが出たり端末の起動に影響する事がある
・内部化するとSDへのアクセスが増えて壊れやすい
・SDは本体ストレージに比べてかなり遅いので足を引っ張られて遅くなる場合がある

他にもデメリット多数
2021/11/26(金) 16:48:48.66ID:czoy0De+0
>>371
そうだね
2021/11/26(金) 16:58:28.11ID:PSwc+bf6M
旧8はSDカード読み込まなくなって内部ストレージ化させてたから
本体ごと初期化するしかなくてめんどかった
8plusでは起きてないけどもう内部はやめたわ
2021/11/26(金) 17:16:26.28ID:AjA7T2dH0
急ぐ必要がないなら、64bit化された奴がでるまで待った方が良いかな……と思うけどまぁ、安いから繋ぎで買うのもありかw
2021/11/26(金) 17:22:19.42ID:zSI9dDE70
>>398
待とう
繋ぎで買うなら他の面白い何か探す
2021/11/26(金) 17:50:56.31ID:/MLDmhTk0
なんか再起動しないと充電始まらないんだけど
2021/11/26(金) 17:51:45.44ID:hmgwI8opr
>>389
マジ。ありがとう。
2021/11/26(金) 18:45:30.67ID:yZe4at5x0
HD8 Plus でAlexa使ってるんだけど、反応が悪いことが多い。
Echo Dot (エコードット)第3世代 ← これ1490円と安くなってるみたいだけど、Plusに比べて反応良いのかな?
Plus持ってるならあまり意味ないかな?
2021/11/26(金) 19:26:59.42ID:nwC8rQRE0
バージョン7.3.2.2で今のところ問題なし

>>375
最新の10と違って64Bitじゃないから
GooglePlayで動かないアプリがあるよ
2021/11/26(金) 20:04:20.88ID:GJAIX2ZU0
>>402
いくらなんでもタブレットと専用のechoじゃ比べものにならん
2021/11/26(金) 20:09:58.82ID:zSI9dDE70
>>402
3年前のゴミでしょ。買った人の感想読むと買うの躊躇するよ。
使い道は据え置きのbluetooth受信機くらいか?オーディオアウト付いてるし。
2021/11/26(金) 20:57:44.16ID:gy/Dga/q0
dot3はechoシリーズ屈指の名機やでぇ
もはや4よりも扱いやすいでぇ
2021/11/26(金) 21:06:21.06ID:DPdArgGV0
内部ストレージ化よくないのかー
googleplay入れてKindleと漫画アプリ使う用にするつもりだったんだけどそれだったら64GBモデルにするべきだったなぁ
2021/11/26(金) 21:20:47.27ID:DnDw7f500
>>407
KindleはSDを内部化しててもダウンロードしたデータが本体側に保存されて
しかもSDに空きが有っても本体に空きが無くなると保存できなくなる仕様らしいよ
何のための内部化なんだろうね
2021/11/26(金) 21:44:47.99ID:DPdArgGV0
>>408
何なのその仕様…
安いとはいえもうちょっと調べて買うべきだったなぁ
まあ他の使い道も出てくるかもしれないし色々いじくってみるわ
情報ありがとう
2021/11/26(金) 21:59:29.50ID:J/urrd6c0
playブックスとKindleは保存先を外部sdカードにすれば容量圧迫は避けられる
GPの色んな漫画アプリ入れる予定なら知らんけど
2021/11/26(金) 22:27:04.86ID:LfbhESxY0
どうぶつの森入れられなかった…
2021/11/26(金) 22:31:30.79ID:DnDw7f500
>>411
64bitアプリなんだとしたらHD10ならインストールできるかもね
2021/11/27(土) 10:16:35.79ID:mp6QvboL0
昨日の18時にポチって今日の10時に届いた。
今回、設定済みのまま注文したけどWiFiの設定もされているんだね。
バッテリーは75%入っていた。
2021/11/27(土) 10:19:50.70ID:Gwr/qMQaH
8plusと10plusどっちか実家の親用にしようと思って
遠隔サポートのためにTeamviewとQuicksupport入れたけど
8plusの方は画面表示だけで操作はできないのね
チップセットの違いだろうか?
仕方ないからちょっと重いけど10plusを親にあげよう
2021/11/27(土) 11:06:36.02ID:12BlHoORM
HD8充電しない病
一旦電源落さんとてこても充電しやがらねぇ
2021/11/27(土) 11:24:35.24ID:aKsBRIti0
>>395
そのコピペ何回見たかわからんけどツッコミどころ多いよな
2021/11/27(土) 12:19:32.58ID:a1zHQz9Qa
>>416
kwsk
2021/11/27(土) 14:26:16.82ID:s4LGziwJ0
むしろ内部ストレージ化にツッコミどころならもっとあるかな
端末買い換えとかの時もウザいし
2021/11/27(土) 15:11:48.79ID:+XnX6lBc0
システムアプデしたら充電出来ない不具合きた
言われてる通り再起動で充電始まったけど不便だな
2021/11/27(土) 15:58:59.68ID:ND6sI4iR0
二台買えば50%offきてんね
2021/11/27(土) 16:11:29.28ID:Q5qGmII80
>>420
2台買って2560引きなんだけど50%オフじゃないよね?
2021/11/27(土) 16:21:32.43ID:RV+d5PjEM
最大で定価の50%引きぽいね
アンリミ付きは選べないな
知り合いや家族と買うならなかなかいいけど個人じゃ今更な8を2台も要らんなあ
2021/11/27(土) 16:26:42.26ID:Q5qGmII80
あーそう言うことか
2021/11/27(土) 16:28:10.87ID:Sp3PCNisM
2台目5420円でコード出されてたら買ってた可能性ある
危なかったわ
というか早く飛びつくと割引の恩恵受けられないのがちらほら出てるな
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-HfRa)
垢版 |
2021/11/27(土) 16:56:04.99ID:LH3V5CMr0
perfect viewerなんで有料やねん・・・
2021/11/27(土) 16:58:49.23ID:09IcRUoL0
>>425
gpだと有料の拡張機能も最初からついてるから
って話
でもgpの無料のやつで全然使えたけど
2021/11/27(土) 16:59:01.46ID:Sp3PCNisM
無料のでええやん
2021/11/27(土) 17:50:55.26ID:xOMr1TCEM
無印の方で購入検討しておりますがGooglePlayStore入れると結構重いですか?plusの方が良いでしょうか?
2021/11/27(土) 18:15:43.32ID:6fgWUZPGM
うん
2021/11/27(土) 18:16:19.22ID:OpMWW2ZLM
GP入れないと使えないアプリ利用前提ならplusの方がいい
2021/11/27(土) 18:30:56.82ID:9D1bJFqRM
8インチタブレットでろくなのないからこれで妥協したがまあまあ満足
メモリ4Gなら最高なんだけどな
中華タブレットはさすがに無理
2021/11/27(土) 18:55:03.12ID:eDnxC1U90
届いて環境整えて使ってるけど今のところはいい感じ(HD8plus)
古い7インチタブからの乗り換えだからスペックが単純に上がったしマンガアプリ各種も問題なく動いてる
画面サイズは正直持ちやすさとのバランスを考えれば7インチで良かったけどFire7だとスペックが下がるからなぁ…
寝転んで使う用にハンドストラップ買ったのは正解だった
あとSDカードも64GB買ってたけど俺の用途ではほぼ意味がなさそう
リスク覚悟で内部ストレージ化して使うか外すかどっちかだな

2chMate 0.8.10.106/Amazon/KFONWI/9/LR
2021/11/27(土) 19:21:32.35ID:KZbyBU1HM
>>429
>>430
ありがとうございます。plusにしました。
2021/11/27(土) 19:51:23.34ID:WOASeSrL0
HD8/HD8plusだけ2台セット割引きか
来年HD8新型が出てFire7の新型が出ないのは確定っぽいね
前回セット売りの翌年はHD8がフルモデルチェンジで新SoCになったけど次も新SoCだと良いな
2021/11/27(土) 19:56:43.51ID:P5gpdepU0
>>434
売れてないのかな?FireTVも複数台買いでディスカウントしてる
2021/11/27(土) 19:59:59.46ID:WOASeSrL0
>>435
パターン的には来年の6月に新型が発売されるから
売れてないと言うより半年後に新型を出すからできるだけ売り切ってしまいたいんじゃないかな
2021/11/27(土) 20:02:56.00ID:WOASeSrL0
TVstickも4Kの方はセット割引きしてないから来年無印の新型が出るのかもね
2021/11/27(土) 20:16:21.30ID:9D1bJFqRM
2年に一度新型出すよね
次の新型はマイナーアップデート回かな
前回のアップデートは結構な進化だったからなあ
2021/11/27(土) 20:20:28.63ID:S9qQO3In0
ブラックフライデーいまいちやったな最終日までになんかあるかもしれんけど
2021/11/27(土) 20:55:42.46ID:N0CubcmS0
ざっくりGooglePlayから64bitで入れられないゲーム
マリオカート、ぶつ森、MudRunner、リネージュ、ラグナロクオリジン、PUBG:NewState、原神
クッキーラン:キングダム、Euphoria Horror Gamesの全て
2021/11/27(土) 21:11:52.71ID:/+sb/heyM
8+届いてアプデ見たら7321だったからそれやって止めといたわ
2021/11/27(土) 21:39:42.07ID:N0CubcmS0
スクエニのも20個ほど動かない
2021/11/27(土) 21:46:45.96ID:gRw/mVJH0
GooglePlay化のページを見ると、Googleアカウントマネージャーをインストールしろ、と書いてあるページが多いけど、
別にGoogleアカウントマネージャをインストールしなくてもGP化できるね。
2021/11/27(土) 23:27:49.36ID:4UNn50XC0
グーグル系アプリかなんか入れだしたら開発者サービスも入れろって言われるから全部入れてるわ
2021/11/28(日) 06:08:35.55ID:3tGzwlK50
やだ〜、乱暴もの〜
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-HfRa)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:48:51.80ID:pkjgg5BB0
perfect viewer、apkダウンロードしてインストールしてやったわ
手間かけさせやがって、( ゚д゚)、ペッ
2021/11/28(日) 09:20:31.71ID:DtnFe2+60
HD8+ 2台持ちなんですが、数日前に1台7.3.2.2に上げられて何となく動きがカクついていたのでリセットしたら
Kindleアプリの「ライブラリ内でシリーズごとに分類」の設定項目がなくなっちゃったんです

そして昨夜、もう1台も7.3.2.2になってKindleアプリを確かめてみたらシリーズごとに分類の項目は残ってました
Kindleアプリのバージョンは2台とも 14.48.100(1.3.25.1283.0) です

「ライブラリ内でシリーズごとに分類」を復活させる方法はないでしょうか?
2021/11/28(日) 10:37:32.96ID:DtnFe2+60
自己レスです、解決しました
HD8+から何度かリセットしましたがダメだったので、Fire Toolboxからリカバリーしたところ、分類の項目が復活しました
お騒がせしました
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-zK9a)
垢版 |
2021/11/28(日) 10:44:03.31ID:k9zOMCRT0
半年後に新モデル出るんでしょ?
今買うのは迷うな
2021/11/28(日) 11:52:46.41ID:438gQTDM0
HD8plusが最強の読書+αデバイスと結論した
6月あたりにアップデートモデル出ないかなぁ
出たら10売って即買う
2021/11/28(日) 14:17:54.58ID:nJXVVljcM
どう考えても8がいいんだけど32ビットアプリ問題を聞いてから食指が伸びない
2021/11/28(日) 14:40:59.52ID:i/Thzvl10
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/28(日) 14:50:35.32ID:i6fhTpz/M
>>451
新型出るの待てばいいだけ
2021/11/28(日) 17:03:32.12ID:438gQTDM0
8か8plusのサイクルが来るんだっけ?
2021/11/28(日) 17:26:13.92ID:OeEt4hNU0
同時に出るだろうけど
Fire7が無くなるのなら無印は据え置きでplusのみ4GBになって64bit対応とかも有り得る
2021/11/28(日) 17:33:28.87ID:CQPBuIucM
>>453
今使ってるスマホにアマゾンアプリストア入れたらアベマTVが表示されなかった
色々調べたら自分のスマホが32bitだと分かったわ
64bit対応のスマホも持ってるからアマゾンアプリストア入れてアプリ比較してみるか…
2021/11/28(日) 18:28:40.18ID:TKR33D0hM
元々アベマなかったわ
失礼しましたー
2021/11/29(月) 08:30:28.35ID:JNbx+56xr
次新型出るの?今回は見送る。
よろしいか?
2021/11/29(月) 08:32:50.05ID:T8tpuSC70
新型8出る保証はないが今64bit非対応のfireタブ買うのは愚策
2021/11/29(月) 08:51:49.18ID:qgi9tNr30
欲しい時が買い時ということをいつか学ぶ
2021/11/29(月) 09:07:11.45ID:M/YVklg80
新型出るまで半年とかあるし今買ってもいいと思うけどね
2021/11/29(月) 10:17:25.73ID:EUG9y2TGd
32GBなら購入価格でフリマで売れやすいだろうし買って損はない
2021/11/29(月) 11:33:01.04ID:nI9hIpy30
システム更新の後PCに繋いでもSDカードが見られなくなってるなあ
内部ストレージは見られるんだけど
2021/11/29(月) 17:16:01.65ID:NyGmnaxg0
普段galaxy S21ultra使ってて特に困ってなかったけどとりあえず8+買ってしまった
アマプラもFire TV Stickで見てるし使い道が…とは思ったが

フィルムを貼る
プレイストア導入
microSD 256GB差す
ホームlauncherをnovaに固定
Vanced導入
chmate導入

ここまでやって疲れてしまった
子供用のおもちゃになる予感がビンビンする
2021/11/29(月) 17:50:59.39ID:2eUkPm8j0
非表示の設定も入れときなはれ
ロックなしは快適よ
2021/11/29(月) 17:54:54.08ID:jr9FFIwUM
なんか、通知バーがぶわわわわーってなって、アプリがいったりきたりするような挙動不審が頻繁に起きるようになったんだけど、
GP入れてるし、仕様だと思って諦めてるわ
早く新型出ないかな
2021/11/29(月) 18:00:03.73ID:l9YMWKRv0
>>466
それゴーストタップじゃない?
Fireは新品でもゴーストタップ起きる個体があるしGP関係ないと思うよ
2021/11/29(月) 22:33:56.67ID:JylJ7pXw0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/29(月) 22:53:08.15ID:UBbhuc310
8plus買いました
スマートホームの為に最初はechoにしようかと思ってたけど買うならfireの方がいいみたいなこと見かけて
iPhoneやiPad使ってたからAndroidベース?のこう言うのは初めてで勝手がわからずだけど何とか慣れていきたいと

まずはぐーぐるpayっての入れるといいのかな?自己責任っぽいけど
2021/11/29(月) 23:02:29.54ID:l9YMWKRv0
>>469
わからないうちからまずGoogleプレイストアってのもどうかと思うけど…

色々使ってみてamazonアプリストアのアプリでは足りなくてとかGoogle関連のアプリ使いたいけど互換アプリが無いとか純正を使いたいとか
入れる必要があるから入れるものだと思うよ
2021/11/29(月) 23:05:11.95ID:l9YMWKRv0
ついでに
Alexa使いたいって事だろうけど間違ってGoogleプレイストアの方でAlexaをアップデートしてしまうと一度アンインストールしてamazonアプリストアからアップデートし直さないと使えなくなるので自動アップデートを無効にするとか色々気を付けることは多い
2021/11/29(月) 23:22:03.28ID:/rs4jbFuM
>>467
そうだわ
Fireでは良くあるバグなんだね
取り敢えず定期的に再起動してるけど、特に特定の読書アプリで起きるんだよね
2021/11/29(月) 23:25:55.38ID:UBbhuc310
貴重なアドヴァイスありがとうございます!
なんかAmazonでもまんまじゃ使えないけどGoogle pay入れると使えるよーみたいなお気軽なふれこみだったのでまずは入れちゃおうかなって感じだったので危なかったw
昔みたいに日がな一日ずっとぐりぐり弄る気力もないのでドボンにならずよかった
おっしゃる通りAmazonアプリから入れてってやってきます〜
2021/11/29(月) 23:55:24.07ID:l9YMWKRv0
>>472
特定のアプリでって事は誤タップが起きているエリアが決まっているのかも
他のアプリではあまり触らない場所が裏から圧迫されているとか
スタンドから静電気などの影響を受けているとか

あんまり酷いなら交換や修理に出した方が良いよ
ゴーストタップでウイルス踏んだり勝手にサブスク入会しちゃったら大変
2021/11/30(火) 00:55:17.65ID:hfB0dttgM
1枚5000円でもう一枚めんどいけど
フリマアプリで売りゃいいな
2021/11/30(火) 02:54:13.89ID:W/5zFbDw0
俺初FIREだけど速攻でGP入れた
2021/11/30(火) 03:27:19.97ID:WsqHIRNx0
Alexa初期設定しないうちにGP入れるとAlexa変ななる場合あるよ
2021/11/30(火) 06:21:05.34ID:ck/VjRAb0
初期設定してもGP入れてるとアレクサアイコンは起動しなくなる でも呼びかけると反応して音声コマンド動作もする
2021/11/30(火) 07:16:08.61ID:6Y8iqv9Z0
GP入れるからじゃなくてGPの自動アップデートをオフにしてなくてGP側でアップデートされるからだよ
2021/11/30(火) 07:22:43.56ID:6Y8iqv9Z0
Alexa以外にもプリインストールアプリはGPに同じアプリがあったら自動アップデートを無効にしておかないと不具合がでる
一度GPでアップデートされたら尼でアップデートできなくなるアプリも多い

アップデートをアンインストールできるものはGPの自動アップデートを無効にしてからアップデートのアンインストールをすれば大体直る
2021/11/30(火) 07:42:02.10ID:0nlHiN320
スゲー気になる、GPをGooglePayと間違えているんじゃないか?と
GooglePlayだぞw
2021/11/30(火) 07:45:39.95ID:ck/VjRAb0
でも最初から入ってるツイッターはアプデされないんがこれまた不思議だな別扱いなんかな
2021/11/30(火) 10:23:01.79ID:W/5zFbDw0
7でアマミューながらブラウジングカックカクゲキ重なんだが
8の2Gはさくさくか?
2021/11/30(火) 11:16:02.85ID:hfB0dttgM
サクサクなわけないやろ
値段なりのモッサモサだよ
サクサク欲しいならiPad Proどうぞ
2021/11/30(火) 11:34:07.72ID:RhfXJbcId
やりますね
2021/11/30(火) 12:25:47.57ID:lUGSh7sk0
そもそも解像度低くてブラウジングに8は向いてないわ
10のほうがいい
2021/11/30(火) 12:50:16.26ID:WsqHIRNx0
10は片手で持てないから…
プラスはブラウジングでもギリ許容範囲だわ
2021/11/30(火) 14:05:12.26ID:WtrE85lYM
>>469
Alexa結構無視するで
無視するなとか言うと、ごめんなさいとか言い訳しやがる
2021/11/30(火) 18:14:28.20ID:ciQI3OQS0
セールでスレ久々に伸びとるな
無印の方スペックそんな無いからストア入れずに野良apkインストールして5ch専用機だわ
2021/11/30(火) 18:50:03.91ID:iRDTHpDLa
まあどう頑張っても現状fireを動画マンガ以外で使おうというのはなにかしら無理がある
アマプラが見れるechoみたいなもんよ
2021/11/30(火) 18:56:15.27ID:pqUfWqQ30
アプリ入れないと何もホームデバイス繋がらないみたいになので話しかけたらアレクサデバイスがどうたらいうのでアレクサ入れた。
元々何も入れなくても話しかけると返してくれてた奴は一体なんなんだろう?!と思いつつも適当にやってたらなんか知らないけどドアベルカメラと繋がって外の映像が見れた
今日はここまでにしておこう
2021/11/30(火) 19:02:46.31ID:6Y8iqv9Z0
>>483
Fire7は安いだけの端末だから他とくらべちゃいけない
あれは精神修行用の特殊端末

Fire7が廃盤になった後はHD8無印がその役目を担うことになる
つまりそういうこと
2021/12/01(水) 08:34:42.08ID:nTtS2Lrsa
stick4K Max + FireHD8セットが8500円であったから買っちゃったわ
2021/12/01(水) 10:37:54.78ID:JFprhSjQp
>>493
どこ?
2021/12/01(水) 10:39:50.13ID:uLRxv3VP0
>>494
今あるぞ
後出しでセット割引やってレビューのところで苦情書かれてるけどw
2021/12/01(水) 10:44:07.63ID:JFprhSjQp
>>495
サンキュー見つけた

流石にやり口が汚いw
2021/12/01(水) 11:18:39.40ID:KY/HFSdN0
後出しのセット割引きは2019で経験済みなのでそんなに驚かない
2021/12/01(水) 11:27:46.78ID:5xaks8kkM
くやしそう
2021/12/01(水) 11:51:02.13ID:hbOtcyAU0
セールは最終日まで待つのが吉
でもゴミ抱き合わせだけどね
無印8とかねw
2021/12/01(水) 11:58:38.39ID:sQr4glAW0
plusセットなら欲しかった
2021/12/01(水) 12:58:19.74ID:m+qLoV2n0
2ヶ月前に買いましたが、セールがムカつくので割引してください
これ自体には満足してます
よろしくご対応のほどお願いいたします
2021/12/01(水) 13:11:06.22ID:KY/HFSdN0
2年に1回くらい見るな
そのコピペ
2021/12/01(水) 13:49:45.98ID:B6qkim5v0
4K Maxと8Plusのセットなら迷わず買ったけど無印じゃなぁ。
2021/12/01(水) 14:45:43.50ID:olsQtRuha
無印はおもちゃ感覚だからね。あればいいかなぐらいなのでセットのやつ購入した
2021/12/01(水) 15:34:29.92ID:6hT/8B9IM
8はRAMがあろうとモッサリで、アプリを色々切り替えて活用できるもんじゃないから無印でいいぞ
2021/12/01(水) 15:46:32.31ID:4iJ4krSu0
8は無印じゃね
2021/12/01(水) 16:02:55.90ID:z8rSvoLe0
前回のセールで無印を6980円で買って、前々回のセールでMAXがつかない4kを3980円で買った俺はどうすれば良かったんだ?
2021/12/01(水) 16:05:24.91ID:AeePcnSCM
尼デバイスはビッグセールでのみ買う
ただそれだけ
2021/12/01(水) 16:15:11.29ID:6hT/8B9IM
>>507
今日まで使えたでしょ
差額にそれくらいの価値はある
2021/12/01(水) 16:15:31.60ID:z8rSvoLe0
セットの場合、Kindle Unlimited3ヶ月分が付かないみたいだから、それとの差額ということで納得しよう
2021/12/01(水) 16:30:22.60ID:pB0JxcCIa
>>510
kindle unlimited 3ヶ月分解なんか
ちょうど今は100円の価値しかない

https://i.imgur.com/SrlLmbM.jpg
2021/12/01(水) 16:40:18.30ID:FtYO8kFL0
>>507
他の人も言ってるが、君が届いてから開封もせずにそのまま放置してたら『少し高く買ったね。』と言えるけどw
でも、放置してたらそれはそれであほだしw使ってたならそれは使用料としても相殺というかそれ以上に楽しめたんだろうし。
買ってすぐに値下げや割引なんてよくある事なんだから後悔?しても仕方ない事。

と言うか、この程度は誤差なんだから毎回セール毎に買い続けれ良いと思うよw
2021/12/01(水) 16:41:29.15ID:FtYO8kFL0
>>511
よく見てると色々と同時期に(関連)セールしてるんだねw
2021/12/01(水) 16:47:25.12ID:z8rSvoLe0
>>511
1年以内にセール加入してるから99円セールは対象じゃないのよ
2021/12/01(水) 17:10:13.60ID:7Y8XnRAE0
買った後にさらにセールになって安くなったことに対して
ネチネチ文句言う奴て何なんだろうな
納得して自分で買ったんだろうに
ほんと最近の乞食って怖いわ
2021/12/01(水) 18:31:24.85ID:uLRxv3VP0
事前告知ない後出しセールで納得して買ったってエスパーかよw
2021/12/01(水) 18:41:44.60ID:7Y8XnRAE0
買った時は納得して買ってる
って意味も読み取れない読解力
ほんとクレーマーはどうしようもないな
自分で買った時より安く売られてネチネチ文句言う人は
一生モノなんて買わなければいいのに
2021/12/01(水) 19:02:11.34ID:uLRxv3VP0
>>517
納得する判断材料なかった時期に納得って頭大丈夫か?w
糞古い2chのノリでくだらねぇレスしてると
痛いやつとしか思われんぞ
2021/12/01(水) 19:22:32.66ID:kzVUAuMV0
Amazonに限らず知らずに高く買ったとかよくあることじゃん
ケンカすんなよ
バブル末期にマンション買ったおっさんが泣くぞ
2021/12/01(水) 21:11:33.45ID:BqJkBDly0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/12/02(木) 04:26:05.26
>>330
余裕のよっちゃんw
2021/12/02(木) 07:04:36.73ID:FRE0Izld0
fireHD8+買って

プレイストア導入して
デバイスダッシュボタン消して
ロック画面無効にして
novalauncher標準にして
アップデート無効にして
vanced入れて
Adguard入れて
さぁandroid端末になったと思った瞬間

姪っ子が気に入りすぎて取られた…
姉と義兄に無理やり二万渡されたわ
2021/12/02(木) 07:22:41.08ID:d8xNlw9v0
1万返してきなさい
2021/12/02(木) 07:27:09.50ID:nWylCUmA0
むしろ、全額返金でも良いレベル。
2021/12/02(木) 08:49:54.67ID:TDzshtjvp
姪っ子大事にしとけよ(意味深
2021/12/02(木) 09:07:02.24ID:bE8qIjhg0
>>522
そういうのは進学祝いなどで返してやるんだよ
2021/12/02(木) 09:23:29.20ID:/9TWEXWR0
出産祝いまで取っておこう
その子供にFire8 2050verを
2021/12/02(木) 09:37:36.82ID:9c2DEy+X0
FireOS 7.3.2.1
DL出来る所、知りませんか?
2021/12/02(木) 09:41:24.64ID:BzVDg/yy0
vancedは垢banあるからなgoogleの垢banとか致命傷
2021/12/02(木) 09:48:29.78ID:/9TWEXWR0
まじかよ!
サムスンの公式もBANだな!
2021/12/02(木) 10:01:39.56ID:P/yRcz7m0
>>522
今日まで買えるんだからそのお金でまた買えばいいじゃない
2021/12/02(木) 10:22:55.82ID:lijQDnL5M
vancedでbanされたとかたまにあるアホ騙しのネタじゃん
2021/12/02(木) 10:26:10.43ID:A7JQrNmVM
>>528
公式ページから落とせるけど、ファームウェアのバージョンダウンは出来ないよ?
2021/12/02(木) 10:26:38.01ID:rOSgrsRz0
垢ban言う人まだおるんだ
2021/12/02(木) 10:33:40.68ID:/9TWEXWR0
ここまで広まるとBANの影響エゲツなくて無理だね
潰すならもう少しでかくなる前に潰すべきだったな
2021/12/02(木) 10:50:16.61ID:UwsIKLL+p
8プラ持ってるけど
10の性能がダンチだから新10買って
ブラフラで新10プラを買い増ししたけど
10デカイよなあ
はよ8高性能化してほしい
2021/12/02(木) 11:05:29.24ID:c2GJEeR40
来年出るだろう新型はもうtoolbox使えないんだろうな
2021/12/02(木) 13:47:42.47ID:fVDCftgHa
>>532
そのアホ騙しのネタを鵜呑みにして信じる
無能なマヌケなんだろ>>529
539名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Q5AJ)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:43:27.88ID:3yXj2iuza
昨日初めてFireにAmazonプライムのビデオをダウンロードしたんだけど、今オフラインで観ようとしたらアイテムはありませんってリストが出てこない
そのかわりスマホのアプリ開くと入ってる
昨日ダウンロードした直後はちゃんと観れてたのに
どうしたらFireで観れるようになるのか教えてください
540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Q5AJ)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:44:40.15ID:3yXj2iuza
すみませんスマホにも入ってなかったです
2021/12/02(木) 16:37:55.89ID:mv+bcCE20
通常価格
9,980円 Fire HD 8 [32GB]
11,980円 Fire HD 8 [64GB]
11,980円 Fire HD 8 Plus [32GB]
13,980円 Fire HD 8 Plus [32GB]

ブラックフライデー価格
6,280円 Fire HD 8 [32GB]
8,280円 Fire HD 8 [64GB]
7,980円 Fire HD 8 Plus [32GB]
9,980円 Fire HD 8 Plus [64GB]

※「HD8シリーズ」2点同時購入で2,560円OFF


────────────────────────────
通常価格
9,980円 Fire HD 8 [32GB]
6,980円 Fire TV Stick 4K Max
16,960円

ブラックフライデー価格
6,280円 Fire HD 8 [32GB]
3,980円 Fire TV Stick 4K Max
10,260円

※「Fire TV Stick 4K Max」と「Fire HD 8」がセット買いで50%OFF価格
5,190円 Fire HD 8 [32GB]
3,290円 Fire TV Stick 4K Max
8,480円
2021/12/02(木) 18:17:55.55ID:9A1+xKT10
おやおや…ホームランチャー変えられなくなってるじゃないの…
2021/12/02(木) 19:48:54.31ID:QMIuSgbYr
むしろランチャー変えれない縛りは許容するから、普通にグーグルplayに対応して欲しいなあ
2021/12/02(木) 20:06:29.70ID:Y0hb1xV00
>>543
敵の会社だぞ
2021/12/02(木) 20:51:35.00ID:4iP+4mQk0
>>544
ベースにAndroid使ってて敵はないだろ…
2021/12/02(木) 21:08:15.37ID:+mzi5S8Id
2018年モデル使ってるんだけど
アップグレードする価値ある?
RAM容量以外にも古いことでのもさもさ感(少しずつモサモサしてるから実感ないけど)がなくなって
2020モデル無印でもサクサク感じるかな?
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-GxSE)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:23:20.00ID:S4ryYInl0
8plus買ったのに登録デバイスが無印の第9世代で認識されてるけど仕様?
2021/12/02(木) 21:23:40.67ID:kHzh3bXTa
今使ってるタブの程度によってはマシに感じるかもしれんけど、サクサクな訳は無い
2021/12/02(木) 21:28:44.55ID:+mzi5S8Id
>>548
前回のプライムセールで10買ったら10のサクサクさに感動したんだけどPlus買えば買い換えた実感湧くかな?
とはいえ
ネット検索したりゲームしたりはしないんだよなぁ
台所で使ってる7は検索したりするけどもう我慢できないほどのモサモサ通り越した遅さだからそっちを8に変えようか…

でも7を2台当時で安かったので2台購入してるから予備まである…
メルカリで売るか
2021/12/02(木) 21:37:40.46ID:SBk4QjFG0
>>370だけど、8plusで満足した
Xiaomi padは処分しよ
2021/12/02(木) 21:54:00.46ID:pk+iGqQO0
>>549
逆にネットサーフィンしない、ゲームしないならPlusでストレスはほぼ感じなくなるかもね
多少の検索は十分行けるし
7はもうさすがに無理があるからAlexa用として使うか処分の方がいいかも
2021/12/02(木) 22:13:25.05ID:+mzi5S8Id
>>551
部屋で使ってる2018の8はメールの確認とプライムビデオとDiXiMだけだから今でもストレスはないんだよね
壊れたら少し不便になるけど10インチのAndroidタブも持ってる(さっき書いたFireの10は家族用)し
でも枕元で見るには8インチが良くて、持ってるのは防水だから音が本当に悪くて…

台所7インチはマグネットで付けてるから重くなると不安だけど
そっちがサクサクになったらストレス減るが6280円かー…
今2018 8でネット検索してみたら台所の7よりだいぶ速いわ
8を買う理由が見つかったな ←買う理由が欲しかったみたいだ
2台買うか 2台買ったらまた無駄になるか…
2021/12/02(木) 22:57:38.30ID:ltzICrBA0
来年新作出る予定だし今更これを2台買うのはやめた方がいい
2021/12/02(木) 23:01:57.38ID:P/yRcz7m0
8plus32GBを今回のセールで買ったけどゲーム(プラエデ)くらいなら問題なく遊べるね
終了までなあと一時間切ったぞ
2021/12/02(木) 23:46:24.32ID:0vu4910h0
8の棒セット一気に納期伸びたな。。。早めに買っといてよかったわ。
ま、尼の事だからまたすぐに早まるかもしれないがw
2021/12/02(木) 23:51:56.03ID:+mzi5S8Id
>>553
ありがとう
決められなくなってたからアドバイスまじ嬉しい
先延ばし体質でギリギリにならないと動けなくていつもこんな感じw
他のものも焦ってカート入れて整理して駆け込んでる
2021/12/02(木) 23:53:07.45ID:0vu4910h0
8無印が今回のセールの勝者(売上)だったみたいだな。
ここに来て一気に納期ヤバくなった!w
2021/12/03(金) 00:00:28.93ID:Sl2cFJ050
さっき注文したらスティックは5日着だけど8は15日になった
どちらかというとタブレットの方を色々触りたかったんだが
2021/12/03(金) 00:02:48.93ID:5SSngUcOd
結局一台購入したよ
アプリで購入したんだけどKindle Unlimitedがこのアプリケーションでは選択いただけませんてでて
時間ギリギリだったからウェブから確認することもできず
付けずに購入になったことは少し悔やまれる
ウェブからなら付けて買えたのか
単に半年前にそれ付きで買ってるから適用外だったのかどっちかはっきりしないわ
2021/12/03(金) 00:05:43.95ID:5SSngUcOd
>>558
くろ?今は20日になってるね
iPhoneもずっと白派だし、在庫ありだしで23:58に瞬時に白選択したけど失敗だったかも
動画の視聴が99%だからベゼルは黒の方が見やすいだろうな
外側だけ白かと思い込んでた
2021/12/03(金) 00:08:31.78ID:O/3TYjNe0
>>559
カートにさえ入れておけばセール価格で買えたのに。
僕は今8と10のプラスをカート入れてるけどセール価格で買えるよw
ま、今回のセールで10無印と8棒セット買ったから買う前に価格上がるだろうがw
2021/12/03(金) 00:15:26.92ID:O/3TYjNe0
>>561
これ面白いw
1つでもセール価格でカート入れてれば数量を変えても全てがセール価格で買えるw
今ならまだ10台買っても8+が79,800円で買えるwww
2021/12/03(金) 00:16:23.45ID:O/3TYjNe0
と思ったが3台までしか買えないんだね。。。
2021/12/03(金) 00:18:01.60ID:5SSngUcOd
>>561
そんな裏技あるのか
でもポイントアップは日付変わったらアウトでしょ

もともとカートに入ってたのかわからないけど
カートに入れて買おうとしたら(23:59なってたと思う)個数が2になってる事に気づいて1にした
3720円でもう一個か…
忘れよう
2021/12/03(金) 00:21:45.65ID:bKkso12y0
サイバーマンデーあるよね?
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-Rx5E)
垢版 |
2021/12/03(金) 00:22:49.16ID:O/3TYjNe0
>>564
10+と8+の各3台ずつカート入れてるが63,780円でまだ入ってるw
2021/12/03(金) 00:30:20.92ID:zBDGkAjB0
>>565
年間通してセールやってない期間の方が短いんじゃね?
2021/12/03(金) 00:56:14.88ID:qlfEt3CIM
>>565
今年はないって言ったでしょうが!
2021/12/03(金) 01:40:57.68ID:RltYNFc70
>>568
またまたあ…じょう…談だよね…?
2021/12/03(金) 17:59:14.15ID:Yxu+EnRa0
8+だけど、また再起動ありのアップデートが来たね
バージョンは7.3.2.2のままだけど

再起動後細かいのがもう2個来た
571名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9e-OHWm)
垢版 |
2021/12/03(金) 18:39:40.98ID:GmS87ZCud
どなたかお教えください。
みてねが起動しませんが、起動方法などありますかね?
572571 (ワッチョイ 414f-OHWm)
垢版 |
2021/12/03(金) 19:38:31.76ID:GYR24vzZ0
古いバージョンのアプリ入れたらみられましたー
2021/12/03(金) 20:28:34.84ID:PVTjdTzhM
はい
2021/12/03(金) 21:20:38.23ID:w+HVqI280
スタンドやカバーはどんなの使ってますか?
2021/12/03(金) 21:58:18.52ID:FEGZRr//0
純正
2021/12/03(金) 22:12:26.92ID:OLFVfom10
カバーいらん
軽いタブレットでもないし
2021/12/03(金) 22:58:42.48ID:Qr4AKOAzM
純正
2021/12/03(金) 23:25:02.01ID:Q8hD8Y8G0
なかなかいい大きさだねこれ
Android持ってないしコレがAndroidのそれとどこまで共通なのかも分からないけど、まあ使っていくうちに覚えられるのかな
surfaceProをデスクトップの様に使っても、フジのタブレットになるの使っても、お下がりのiPad Air使っても、どれもいまいちなんかしっくり来なかったけど
それらとiPhoneの中間埋めるパッドって感じで大きすぎず小さすぎず丁度いい
今時にしてはドットが荒いけど、かえってこういう一昔前位の解像感なのが見慣れてしまってたのか落ち着く

しかし安い。こんなのが1万もしないとか
もっと早く買っておいてもよかったなぁ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-aEW/)
垢版 |
2021/12/04(土) 00:29:41.88ID:YpSpv4rmd
タブレット欲しいなーでも高いの買って飽きたとき勿体ないよなーでずっと手を出せなかったんだけどやっと手を出してみた
スペックは10+のがいいんだろうけどサイズは8+が限度だった。7の性能が良ければそっち行ったのに
ともあれ届くのが楽しみ
2021/12/04(土) 04:39:32.59ID:7xSnZQ0z0
まあ、6000円ならお買い得ではあるよね
32bit問題あるから、今回は買い増ししなかったけど
64bitなら二台買ってた(すでに無印とPlusは持ってる)
2021/12/04(土) 05:43:20.64ID:A3QtOuKt0
>>578
+3,000円でSwitchBotハブミニを買ってみ
生活が変わるw
2021/12/04(土) 11:53:42.89ID:dBLwkkrG0
ググっても出てこないので誰か教えてもらえまいか

8+で、USBのヘッドセット(type-c対応)って使える?
イヤホンジャックでのヘッドセットは使えるって記事はあったんだが…
記事がないってことはやっぱ使えない?
2021/12/04(土) 12:08:10.69ID:tEaPMZJC0
ワイヤレスのヘッドセット使えよ…w


せっかくプラスなんだから、充電もワイヤレスでやれ
2021/12/04(土) 12:35:48.32ID:fnu+wJSQ0
>>582
試してみたら使えた
エレコムのヘッドセット(USB typeA)をA→C変換プラグ噛まして接続
マイクも使えた
2021/12/04(土) 13:29:36.57ID:5Oz7Geu00
8+よりも無印10の方がサクサクって書き込みみたけどそーなの?
僕は今回のセールで10無印買って、明日に棒セットの8無印が届くんだけど8+でも劣ってるなら8ならもっとダメってことになるんだけどー。
ま、タブレット沢山あるし何に使うとか特に無く買ってるだけだから別に良いんだけどw
2021/12/04(土) 13:43:55.58ID:Cn3VVLEe0
別に良いんなら良いだろ
2021/12/04(土) 13:46:51.37ID:5Oz7Geu00
確かにw
でも、買ってから1週間ぐらいはやっぱり使うから気になってwましてや8はまだ届いてないから使ってる人がいるなら話を聞きたいと思ってさw
2021/12/04(土) 16:09:56.36ID:YQRPHuFT0
無印10の方がSoC良いの使ってるから
サクサク度は無印10の方が上だろうね。
無印10は64bit対応してるし。
2021/12/04(土) 17:19:20.52ID:FyUPdrt90
10はデカ過ぎるからいらない
2021/12/04(土) 17:26:26.74ID:Sk52i9rIM
前に10をゴロゴロしながら使ってて手を離して顔面に倒れてきて前歯折れるかと思ったな
8のサイズがいい
2021/12/04(土) 17:38:28.85ID:v9AboHf+0
Fireシリーズは薄型、小型化してくれたらなぁ
高くなりそうだけどアマゾン金余ってるしやれるだろ
2021/12/04(土) 17:44:36.16ID:dBLwkkrG0
>>584
ありがとう!助かったー

>>583
fireタブレットでbluetoothのヘッドセット使うとマイクが機能しないって聞いたんだが…
2021/12/04(土) 17:49:00.02ID:s3QJaJYc0
>>579
7のスペック悪すぎだよね
片手で持って使うには7が良いのに
2021/12/04(土) 19:35:57.29ID:/tyJbyn60
もうfireHDスマホ作ればいいのに
2021/12/04(土) 19:42:10.75ID:v9AboHf+0
ファブレットほしいわ
7インチの
シャオミ作らんかな
2021/12/04(土) 21:25:14.20ID:PbZqdnyy0
1日にポチってまだ発送されん
2021/12/04(土) 21:27:23.59ID:/8Y2/r7h0
>>594
誰も突っ込まないから言うけど失敗してるんだよ。
fire Phone
2021/12/04(土) 21:42:18.41ID:5Oz7Geu00
>>596
僕はセール終了1時間未満に購入して明日の午前に届くよー。
まー、お互い楽しみに待ちましょう。
2021/12/04(土) 22:07:38.96ID:PbZqdnyy0
>>598
そうだね
よろしくね
2021/12/04(土) 23:22:04.99ID:yWV0RlVpM
>>596
1日にMAXとのセットをポチり、今日の昼届いた
2021/12/04(土) 23:33:56.48ID:PbZqdnyy0
早く届くのはやっぱプライム会員なんかな?
2021/12/04(土) 23:56:56.33ID:5Oz7Geu00
>>599
僕はプライムだよー。棒セットでの購入。
今見たら他色は在庫あるけど黒だけ17日になってるね。これはやはり棒セットの影響?
でも、昼間見たら確か黒も在庫有りで明日届くとかなってた様な?
尼は配送センターでの在庫が良く変わるから目安程度にしかならないけどねw
急に在庫あがったりもするし。
2021/12/05(日) 06:55:12.70ID:Pu2cX9D90
8+が28日注文で2日に来た
2021/12/05(日) 08:21:25.30ID:6/ObTRlH0
>>597
3大Fireが失敗やその他の理由で辞めてしまったものの一つだよね
1)Fire Phone
2)高性能高解像度路線
3)exFAT
少なくても1と2はよほどの理由がなければ再挑戦しないだろうね
2021/12/05(日) 10:31:05.67ID:2tgWR4woM
高性能とまでは言わないからFHDの8がほしい
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffc-uT/0)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:42:49.99ID:TY1snRhG0
高齢の母に、子供の成長を見せるためにこの端末とECOH show買ったが完全にECOH showいらないな...なんかいい使い方ないかな?
2021/12/05(日) 10:53:30.76ID:z36RVGE60
>>606
置き時計。。。スライドショー。ぐらい?
あとは無駄に音楽、動画の垂れ流し。
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6e-SLkE)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:58:05.47ID:ahqXG50+0
今日届いたけどクソほど重いな。iPad miniとは大違い
2021/12/05(日) 11:01:49.71ID:z36RVGE60
サイズや重量なんて書いてあったろ。
届いてから、持ってからしか判断出来ないとか…

もう窓から投げ捨てた方が良いだろうな。
2021/12/05(日) 11:12:40.97ID:ztFjJKXW0
>>590
分かるww
自分もやった
2021/12/05(日) 11:20:39.36ID:ztFjJKXW0
>>608
今のiPad mini軽いの?
3なら持ってるけど重いし持ちにくいし結局子どものiPadで受講できる講座にしか使わなかった

値段差が比べるレベルじゃない端末だからiPad miniより悪いって当たり前だろバカジャネーノのとも思う
2021/12/05(日) 12:26:43.29ID:ex36E0Lka
>>609
fireタブじゃなくて知的障ガイジレベルで
低脳でマヌケ>>608な己の身を窓から投げ出した方がいいだろ
2021/12/05(日) 13:21:57.46ID:E5h9rKEO0
iPad mini5 293g 59800円
fireHD8 355g 5980円

1/10の価格に何を期待してるんだか。。。
2021/12/05(日) 13:22:59.13ID:E5h9rKEO0
>>613
はmini6の重さと価格な
2021/12/05(日) 16:07:15.45ID:hcaFOF1cM
62gってそんな気になるほど違うんかねえ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6e-SLkE)
垢版 |
2021/12/05(日) 16:39:02.96ID:ahqXG50+0
Mini6はマジで出来がよいからな笑
少し遊んだら返品すっか。
2021/12/05(日) 16:41:21.96ID:0AuCP+5r0
入れてすぐは使えてたけど翌日になったらbookwalkerが起動しなくなった
スペック足りねえか
2021/12/05(日) 16:55:10.51ID:eHl3bMz+a
fire2015の7インチでもBWアプリを使っているというのに
2021/12/05(日) 17:26:27.26ID:0AuCP+5r0
まじか
じゃあ内蔵ストレージに入れてるのが悪いのかインストールし直すかなんかで動きそうだな
2021/12/05(日) 20:15:17.36ID:E5h9rKEO0
>>615
人間は重量が5%違うと重いと感じるらしいから、両方使ってるなら間違いなく重いと感じるだろう
ただ値段差が酷すぎるから、同じ視点で比較するのはバカ
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffc-uT/0)
垢版 |
2021/12/05(日) 21:23:58.71ID:TY1snRhG0
>>620
あんまりバカを煽りなさんな。
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6e-SLkE)
垢版 |
2021/12/05(日) 23:00:44.62ID:ahqXG50+0
まさかこのゴミタブレットをカフェや電車で使ってるの??恥ずかしいわぁ。
2021/12/05(日) 23:26:21.10ID:6hv86hez0
まさかタブレットをカフェや電車で使ってるの??恥ずかしいわぁ。
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6e-SLkE)
垢版 |
2021/12/05(日) 23:38:22.38ID:ahqXG50+0
スタバでfire hdは恥ずかしいからやめてね。
2021/12/05(日) 23:43:16.28ID:pHCWtTUL0
フル充電からスクリーン使用時間8時間で電池残量60%
すごいねこれ
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-Rx5E)
垢版 |
2021/12/05(日) 23:56:44.25ID:z36RVGE60
電車やカフェでタブレットやPCってのがそもそもダセーよなw
カフェって彼女との会話を楽しむところだろ?ちょっとした返信はスマホでチャチャっとがスマートの男の大前提だからなwww
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6e-SLkE)
垢版 |
2021/12/06(月) 00:45:11.79ID:+d4jEqBV0
はいはい、悔しかったらお金稼いでiPad買おうね。
2021/12/06(月) 00:53:10.89ID:EROSfCv30
いちいち他人の使ってるタブの銘柄きにしながら凝視してるのか
変態だな?
2021/12/06(月) 06:04:36.69ID:ej6ZNV/MM
コーヒーアレルギーで飲めないからスタバ行けない
2021/12/06(月) 06:48:47.87ID:WfTHUVuZ0
そういう人種がアピール合戦繰り広げるのが洋モノコーヒー屋だと思ってた
2021/12/06(月) 08:00:55.49ID:yLFqLgLJp
>>629
わいは毎回マンゴーパッションティーフラペチーノやで
632名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-V6Rr)
垢版 |
2021/12/06(月) 09:35:18.13ID:Xi6zEFPbd
やっぱiPad miniは良いですな。6万は安すぎるぞ。
2021/12/06(月) 09:43:11.67ID:+SZWrFxB0
スタバはWi-Fi借りに行く場所
2021/12/06(月) 09:49:02.45ID:0hNfcQ1Va
>>632
iPad miniは安物のディスプレイを使ってるせいで
欠陥品で炎上してるけどな

 https://japanese.engadget.com/ifixit-ipadmini6-teardown-jelly-scroll-050004710.html
 
 https://japanese.engadget.com/new-ipadmini6-jelly-scroll-normal-030013930.html
635名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-Rx5E)
垢版 |
2021/12/06(月) 10:45:32.72ID:iyLGPSxEd
>>632
このゼリー野郎がっ!
2021/12/06(月) 12:40:11.10ID:ej6ZNV/MM
>>631
お茶もダメ
つかカフェインがダメ
2021/12/06(月) 12:50:52.74ID:6Gp+s3FRd
今だに発送すらされない僕の8
早く会いたいよ〜
2021/12/06(月) 14:40:37.38ID:fgqyGB9Z0
>>637
君の8なら俺の横で寝てるゾ
639名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-V6Rr)
垢版 |
2021/12/06(月) 16:30:50.97ID:Xi6zEFPbd
今日もiPad miniを使ってカフェでクリエイトしてきたわ。
2021/12/06(月) 16:44:29.75ID:qebBbSFR0
3歳の娘にkidsをクリスマスプレゼント
2021/12/06(月) 16:54:17.51ID:SKoEBkCI0
>>639
ゼリー美味しかった?www
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6c3e-PP5C)
垢版 |
2021/12/06(月) 19:30:09.16ID:LcTL0VNx0
playストアをインストールしたところまでは良かったんだけれど、
肝心の遊びたかった「ギアジェネ」というアプリが検索しても出てこないのは何故だろうか 汗
playストアには存在するゲームのはずなんだよね
何か工程でミスをしたせいなのか仕様なのか、分かる方いたら教えて頂きたい
2021/12/06(月) 19:36:31.50ID:kRW8T3SLa
>>642
GooglePlayストアのアプリは
配布側で端末やSoC種別で制限をかけられる
2021/12/06(月) 19:36:52.85ID:xBbe1VDuM
32bitの罠
知らんけど
2021/12/06(月) 19:39:27.67ID:iPPU//tQM
もう32bitは使えないんだね
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6c3e-PP5C)
垢版 |
2021/12/06(月) 19:40:41.98ID:LcTL0VNx0
まじか汗 ありがとう
やっちまったー
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b1-cP/Y)
垢版 |
2021/12/06(月) 19:55:05.70ID:PQ16yrXw0
機内モードでPerfect Viewerしか使わんから32bitでいいわ
2021/12/06(月) 19:59:52.88ID:LPH961Jh0
ギアジェネは似たスペックの楽天ミニもダメだから
64bit対応してたとしてもHD8だとダメそう
2021/12/06(月) 20:01:20.04ID:LPH961Jh0
>>648
一時表示バグってたみたいで楽天ミニOKになって
かわりにHD10がダメになったw
2021/12/06(月) 20:02:51.57ID:LPH961Jh0
>>649
ちなみにHD10は2019ね
651名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-V6Rr)
垢版 |
2021/12/06(月) 20:07:51.46ID:Xi6zEFPbd
まさに安物買いの銭失いやーwww


素直にiPad買いなよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-Rx5E)
垢版 |
2021/12/06(月) 21:29:02.18ID:SKoEBkCI0
ゼリーおいしい?
2021/12/06(月) 22:21:39.08ID:HikgWlhP0
おいしいです(^q^)
2021/12/06(月) 23:43:03.13ID:GnDhVgP60
firehd 8をstick とセットで買って今日届いた。フルHD動画編集できてびっくり。
2021/12/06(月) 23:51:30.70ID:SKoEBkCI0
>>653
ヨカッタヨカッタ
2021/12/07(火) 08:34:19.97ID:QUiL9y9R0
17Live ってインストールできる?
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffc-uT/0)
垢版 |
2021/12/07(火) 08:49:47.30ID:RG+pRmoR0
今までiPadやiPad Pro使って今も所持してるけど、この大きさいいね。iPad miniが同じかもしれないけど2台で1万円だったのは良い。車据え置きにして子供満足。hd10のキッズモデルも買ったけど、落として割れても痛手少ない。
2021/12/07(火) 08:49:54.12ID:MEHzP7UGa
HD10/10plusは欠陥品なのかSDカード使うと
非認識・認識を繰り返すってギャーギャー喚いてるな
2021/12/07(火) 09:30:12.56ID:PZ+UUw+80
wifi か NAS があれば
SDカードなんざ使うことはまず無いけど

ヘビーゲーマーとか、海外でもいけば違うのかね。
2021/12/07(火) 11:28:04.31ID:y1fiX1TN0
大阪住みだけど、位置情報が何故か東京になっている。
radikoが大阪の番組出てくれないので悲しい
2021/12/07(火) 12:49:29.22ID:IfLNThob0
radiko修正依頼ってのがある

今いるエリアの放送局を聴取できない (他のエリアの放送局が表示される) | radiko ヘルプ
https://faq.radiko.jp/faq/show/20?site_domain=default

むしろ東京のを聴きたい気もするが
2021/12/07(火) 13:03:17.42ID:glH6i9GZM
俺も位置情報狂ってたからアレクサの天気予報とかで困ったんでサポートに書き換えて貰ったわ
2021/12/07(火) 13:03:27.54ID:pZZhF9mU0
radikoの話題はradikoのスレで

radiko ラジコ Part 42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1522805599/
radiko ラジコ Part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1569121352/
radiko ラジコ 地域外聴取組 ☆17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1482461856/
radiko ラジコ (地上波ラジオ同時ネット放送) 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1271861531/
2021/12/07(火) 13:12:51.49ID:UFLfIYwG0
ラジコの位置情報は端末特有の不具合の場合もあるから
各端末ごとのスレでラジコの話しててもスレチって誘導するのやめてやれ
以前もfire側のバグでラジコの位置情報おかしくなった時あった
2021/12/07(火) 13:22:56.03ID:lTttcPHc0
どがらじのPC版が更新しないせいでアプリ版にしたら広告うぜえ
2021/12/07(火) 15:29:03.29ID:qTWiDEZQM
My au アプリをインストしたんだけどログイン画面から先へ進まない
ブラウザ画面からログインはできるがアプリも使えるようにしたい
My au アプリをアマタブで使えてる人がいたらログイン方法を教えてください
2021/12/07(火) 16:11:01.81ID:qTWiDEZQM
>>666
自己解決
Myauアプリって使用中の携帯orスマホにインストして使うものっぽいので
おとなしくブラウザからログインします
2021/12/07(火) 21:34:18.51ID:e94hwAsBa
すまぬ
日本語ダウンロード
2021/12/07(火) 22:42:07.92ID:9fiERKVc0
ネトフリのバージョンアップができない
なんだコレ
2021/12/07(火) 22:48:17.40ID:L8PmBT5o0
7.3.2.1のダウンロード先おしえてください
2021/12/08(水) 02:42:54.86ID:tqIlmE410
ダウンロード出来たとしてもroot取れなきゃOSのダウングレードなんてできないでしょ
何故かplusだけは旧バージョンが公式にあるからどうぞ

https://www.a;mazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G2JXLC4L34GX73TE
2021/12/08(水) 07:11:40.44ID:Z4NmyTdY0
7.3.2.2そんなにアカンのかな
2021/12/08(水) 09:27:08.16ID:NvKFrqpb0
GP入れてホーム画面整理したぐらいで使ってるから何の支障もない
2021/12/08(水) 09:27:33.73ID:tqIlmE410
>>672
ホーム画面を変えたいとかシステムアップデートを止めたいという人以外には関係ないよ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-V6Rr)
垢版 |
2021/12/08(水) 09:33:20.08ID:CyNNheAYd
今日もカフェでiPadクリエイト!最高
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-Rx5E)
垢版 |
2021/12/08(水) 09:38:12.25ID:Ugx08YK50
>>675
君はゼリーのminiだろ?ちゃんとiPad miniって正式報告しなよw
ゼリーおいしいの食リポもヨロシクwww
2021/12/08(水) 09:57:46.79ID:5avwqKK+p
さすがにゼリー批判はダサいぞ
我々が使ってるのはゴミパッドなんだから
2021/12/08(水) 10:58:29.80ID:GrEB9X+Ma
スピーカー音質が値段不相応に良くて草
2021/12/08(水) 12:54:07.61ID:FZ3l1w7e0
今後はアップデート止められないから ふつう の使い方してない奴は戦々恐々
2021/12/08(水) 16:38:27.33ID:/JuaADZAa
自分用の8plusと親用の8を並行して
セットアップ・動作確認してるが
GP入れてAmazon以外のアプリを使うと
メモリ容量1.5倍の差は流石に大きいな

メモリ3GBの8plusは設定チューニングすれば
普通の泥タブとしてほとんどストレスなく使える
2021/12/08(水) 17:01:01.18ID:bK5Kq+y30
GPはともかくランチャー変えるとアマゾンコンテンツ表示されなくなるからアプデで必死に塞ぐのもわかる
アマゾンが期待した本来の用途とかけ離れすぎてるから
2021/12/08(水) 18:26:34.62ID:2AyW6mW/0
セキュリティの穴塞いだ副作用なんじゃねーの?知らんけど
2021/12/08(水) 18:44:24.20ID:MA00/F5e0
あのアマゾンのクソランチャー強要されてんのか可哀想w
2021/12/08(水) 20:08:21.93ID:ERzknTqk0
>>680
設定チューニングとは?
2021/12/08(水) 20:11:22.07ID:IBgBCfBV0
尼コンテンツが嫌なんじゃなくランチャ性能があまりにアレだから避けられてるんであって、それなりにまともなのにしてくれればみんな変更まではしなさそうなんだけどな…
力の入れどころがずれている気がする
2021/12/08(水) 20:31:25.63ID:/N9GDNLIM
まともなランチャーにしてくれたらデフォでもいいけどね
使い勝手悪すぎなんよ
2021/12/08(水) 21:39:43.88ID:FZ3l1w7e0
わざわざ尼独自のアプリと不便なランチャー開発してるほうが無駄なコストだと思うわw
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6e-V6Rr)
垢版 |
2021/12/08(水) 22:54:39.87ID:OnqNHvDw0
FireウンコHD使ってる諸君

何でiPad買えないの?
2021/12/08(水) 23:09:36.36ID:2AyW6mW/0
なんでもできるようにして客がトラブル起こすほうがコスト高くなるんだぞ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-Rx5E)
垢版 |
2021/12/08(水) 23:33:27.55ID:Ugx08YK50
>>688
iPadなら持ってるよー。で、おまけで10と8も持ってる。
あ!ゼリーPadはもちろん持ってないけどねーwww
2021/12/08(水) 23:35:30.70ID:gwA52aT/a
Apple製品はFireより自由度低いからみんな同じ使い方しててサポートは楽そうだ
iPadなんてただのゲーム機だから別に要らん
2021/12/09(木) 00:10:06.95ID:CevXK4PPM
りんごアンチだからりんご製品は買わない
それにタブレットの扱い悪い&動画見ないし低スペ上等だから安いやつ使い倒すのが向いてる
2021/12/09(木) 01:50:50.34ID:aScIrgcIr
>>692
林檎そのものより信者みたいなのが本当に気味悪い
知り合いと外でPCやらタブレット スマホなんか出すとえっ!?なんでMacとかにしないの?ってウザすぎるw
2021/12/09(木) 02:03:14.92ID:3zPQEsKg0
ハード論争は不毛だからやめようず
2021/12/09(木) 03:27:38.54ID:NivRfypv0
煽りレス乞食ってのは5chのどこにでも居るからなあ
ワッチョイでNGして差し上げるのが最善
2021/12/09(木) 07:57:22.90ID:SBGuALdMp
みんな辞めるアフィ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-Rx5E)
垢版 |
2021/12/09(木) 08:06:49.69ID:MQa+M78T0
尼で気に入ったカバー買ったがデザイン逆になってやがった!
レビューでも数件、その様な事例が書かれていたが僕もそれに当たるとはw
商品画像は正しいのと間違いのと表示されてる販売先があったがいちおー正しい所で買ったんだが物は一緒みたいだからな。
返金してもらって正規のやつ来るまで買い続けようかなwww
2021/12/09(木) 08:16:14.74ID:5EoPQ669a
>>671
8plusも8もファームウェアのファイルは共通なんだな
7321のファイルは確保しておいた

<7321で止めてゴミホームを使わずに済むようにするための手順>
・初期設定時にWiFi設定で”ネットワークを追加”を選択して
 直ぐにキャンセルして戻るとスキップするボタンが出てくるので
 それを選択してスキップして進める
・PCとUSBで接続してUSBファイル転送を有効にして
 内蔵ストレージ配下に7321のbinファイルをコピーする
・設定のシステムアップデートに入って7321にアップデートを実行
・再起動して7321にアップデートが完了したら
 USBデバッギングを有効にしてPCからFireToolboxで接続
・FireToolboxでOTA UpdateとAuto Updateを無効化
・FireToolboxホームアプリをnovaなりに変更
・WiFiを設定してネットワークに接続
699名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-V6Rr)
垢版 |
2021/12/09(木) 11:12:23.70ID:EWEU2D4yd
iPad 買えば全て解決じゃね?( ´_ゝ`)
2021/12/09(木) 11:21:17.58ID:NLLnmUjl0
先週の尼のセールで買ってファームが最初から7.3.2.2だった人いるの?
2021/12/09(木) 12:01:35.89ID:8Xe1G8ji0
>>666
本体スピーカーの音はそれなりだけど有線イヤホンの音めっちゃいい
BTスピーカーの音もめっちゃいい
2021/12/09(木) 12:02:02.60ID:8Xe1G8ji0
>>699
死ねバカキチガイ
2021/12/09(木) 15:59:36.47ID:EIvL23ur0
綺麗な液晶のくせにアスペクト比のせいで実質6インチとか動画メインの人間にはドアストッパーにもならない商品は眼中にない
2021/12/09(木) 16:56:34.33ID:RAemOZzl0
>>688
買って持ってるよ
でもfireいじるほうが楽しいじゃん
2021/12/09(木) 20:32:14.84ID:n2Ob+flH0
来年メモリ4gbの新型出ないかな
2021/12/09(木) 20:36:54.18ID:MbofCMAL0
新型か、soc強くしてくれたら嬉しいな
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-Rx5E)
垢版 |
2021/12/09(木) 20:42:15.30ID:MQa+M78T0
安いんだから新型出てくれるの歓迎だよな。
毎年買っても良いぐらいだし!
708名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hba-1kDn)
垢版 |
2021/12/09(木) 21:23:17.28ID:znPHHO5BH
セールで買ったけど、なんでかランチャー変わらんと思ったらアプデのせいだったんだな
情弱はfiretoolboxが頑張ってくれるの待つしかないんか
2021/12/09(木) 21:49:07.56ID:XaPeBGjp0
ランチャーそんな要る?
スマホとは使い方が違うからか慣れてしまったわ
2021/12/09(木) 23:05:29.81ID:htMR774H0
待っても対応は無理ゲー
2021/12/09(木) 23:48:08.95ID:bAJwu85Nd
セールで8+買って届いて何日か経ったけど自分の使い方ならスペックは金額考えるとこの程度ならお釣りが来るくらい充分満足だわ
もっと早く買っとけばよかったと思うくらい
2021/12/10(金) 01:09:31.34ID:Mugen8IR0
新しい8インチ中華タブがいくつか発表されてるけどそこで使われてるUNISOC T310がクアッドコアにしてはなかなかの性能なんだよな
来年の12世代もそこに近いスペックを期待してる
2021/12/10(金) 01:19:27.87ID:P9T8qX3xM
>>712
さすがに今どき中華は嫌だ
金もらっても使いたくない
2021/12/10(金) 04:54:13.25ID:HSYHcRcBa
adguardが正しく動作しないとか色々あるし
2021/12/10(金) 05:20:34.08ID:/GuHvNz2a
ディスプレイに指の脂が付きやすい・目立ちやすいのだけ不満
2021/12/10(金) 05:49:57.90ID:OzX55RUva
>>712
Geekbench4 CPU single / multi
 UNISOC T310 1725 / 3023
 firehd8_2020  790 / 2195
 firehd10_2021  1343 / 5093

シングルスレッド性能の差が圧倒的やな
HD10より体感レスポンスは高そう

firehd8_2022はせめてhd10と同じsocにアップグレードして欲しいな
(hd10_2021もsocはhd10_2019と同じで古い)
2021/12/10(金) 08:30:13.38ID:57X11JoBM
T310はA75が1個のA55が3個という変態だからな
A75でシングル測定してるなら速いわ
2021/12/11(土) 09:10:55.41ID:DgI8VOGBa
今時中華は嫌だといわれても泥ベースのタブレットなんて中華しかまともな物無いだろ…
2021/12/11(土) 12:05:08.59ID:3A+qcXaD0
まともw
2021/12/11(土) 12:14:23.60ID:PwiYza5y0
まともじゃないのは権力者
これはどこの国も一緒
2021/12/11(土) 12:30:24.36ID:N8pfQOHFM
立憲共産党の方かな
2021/12/11(土) 13:32:49.19ID:gHnbG1mM0
野党しっかりしろ
2021/12/11(土) 13:37:00.50ID:kZ10OxEc0
与党でもゴミみたいなやつしかいないのに、それ以下のゴミに何ができると?
2021/12/11(土) 13:42:49.02ID:Q0Y7/hPFM
>>718
世界から中共が滅ぶまで中華は買わん
Fireタブレットでも俺の用途からは問題ないし
どうしてもこれより高性能のタブレット買わないといけないなら断腸の思いでipad買う
アップル嫌いなんだけどな
2021/12/11(土) 13:43:02.97ID:JfmqC6+sd
だから高市一択と言っただろ!
2021/12/11(土) 13:43:15.71ID:a9FqvM2E0
枝野、蓮舫、辻元、みずぽあたりが、
顔出さないと野党も大分まともだなw
2021/12/11(土) 13:47:50.12ID:XucTVivG0
?「サーフェイスモカテクダサーイヨー」
2021/12/11(土) 14:37:23.41ID:8ZrvzAGhr
まぁ動いている内はまともな機種も有るから・・・
>中華タブ
2021/12/11(土) 15:30:22.51ID:s7BpXkPB0
俺としてはとっとと中華に日本占領してもらってモザイク廃止してほしい
性器にモザイクとか時代遅れすぎて恥ずかしいよ
2021/12/11(土) 16:40:33.29ID:cUsRrR550
今日届いた無印8がバージョン7.3.2.1だった。
一度売り切れた後の追加入荷の奴だったから最新バージョンかと思ったら違った。
バージョンアップせずに大切に使おう。
2021/12/11(土) 18:23:22.63ID:C4MZxyMG0
勝手にアップデートされるよ
アップデートされても何も変わらないけどね
2021/12/11(土) 21:20:41.10ID:PRXWC2FX0
ネットに繋がなければいい
2021/12/11(土) 21:57:40.23ID:Wx0b6OHv0
標準novalauncherにしてるけど
ちょこちょこ抵抗してデフォルトのホーム画面が出てくるね
しばらくしてnovaに戻るけど
2021/12/12(日) 00:47:46.77ID:0XnylW+20
しかも最近はモザイク破壊されないようにモザイクが荒くなる始末だしな
2021/12/12(日) 03:57:26.87ID:XqLlxlvd0
中国はAV自体が違法
自国にないから日本のAVに夢中になってる
2021/12/12(日) 07:44:41.22ID:xLk1nhMF0
7.3.2.1もあるんだ
不具合多そうだから当分アップデートは続きそう
2021/12/12(日) 15:42:29.11ID:onbYNpwU0
古いFIRE HDで動画を見ていたらスピーカーの音が小さすぎて全然聞こえん
新しいのは改善されてる?
2021/12/12(日) 15:55:45.42ID:HxT5XbS20
スピーカーの音量の大きさなら2018版の方がでかかったような
2021/12/12(日) 16:00:35.63ID:onbYNpwU0
型番調べたらFIRE 7だったわw
740名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-wVBJ)
垢版 |
2021/12/12(日) 18:40:05.09ID:UWylBcjDd
おいおいw
やっぱりもさっと感は否めないね。
ただ安くて大きさはベストだが、クリスマスプレゼントに10を子供用に買ったからそれ触ってもっさりしてなかったら、次のセールで10買おうかな。
2021/12/12(日) 18:51:08.13ID:+7tRQG8Fp
10はもっさりしてない
2021/12/12(日) 19:24:40.54ID:/d/hCb640
SDカード128がいっぱいになってしまった
最初から256買っとけばよかったわ
2021/12/12(日) 19:34:44.17ID:mg7DXD0AM
nasもあり
2021/12/12(日) 19:48:43.25ID:pSQNCKIxa
128GBの残り30GBくらいで壊れて読めるけどこれ以上は書けないってね
256GB買って移すか、いっそちまちまと再ダウンロードでもいいかと悩む
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7fc-wVBJ)
垢版 |
2021/12/12(日) 21:03:13.81ID:Wwtv6mF20
やっぱり10はもっさりしてないのかー。これは車専用で良いかなー。みんなどんな使い方してるの?iPad何台か持ってるけど、Androidの良さを活かしたい。
2021/12/12(日) 23:13:28.18ID:BDpncAcS0
Androidの方がPCとの連携は簡単なのでサブモニターにしたりリモートデスクトップで自宅PCを使ったり
PC内の動画や本を外から見たり
何度も見るような好きな映画をSDに入れておいて外での暇潰しに見るとかもする
8インチまでのタブレットは家の中で持ち歩くのも外に持って出るのもそれほど苦にならないのでそんな感じ
2021/12/13(月) 10:33:04.90ID:YV9HmGnXd
>>724
断腸の思いでiPadPro買った(笑)
2021/12/13(月) 15:38:03.94ID:gwm90y3I0
林檎信者のスップがウザいわw
2021/12/13(月) 16:43:25.26ID:AD+gHdi90
漫画zip専用として買ったけど持ちづらい
バンカーリングつけてもすぐとれちゃったし
困った
2021/12/13(月) 16:59:33.50ID:u4vfm1fuM
接着面が広めなスマホリングならとれんよ
2021/12/13(月) 17:14:23.31ID:F3CKrW6G0
ダイソーのスマホ用リングつけてるけど
2年近くしがみいてるよ
2021/12/14(火) 01:11:29.75ID:KIpM24qi0
いつからか知らんが第8世代(2018)の5GHzがW53,W56に対応してね?
2021/12/14(火) 03:56:45.28ID:XwB5io+00
8がシンプルでちょうどいいよな
2021/12/14(火) 06:52:45.32ID:3t4v/AbY0
でも解像度は上げて欲しいなぁ
8インチはFHD
7インチはHD
が見やすい
2021/12/14(火) 14:35:28.96ID:Bh27EJlUM
>>754
だよね。
HD8でYouTubeを最高画質で観てたら画面の粗さがよくわかる。
756名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-YCMe)
垢版 |
2021/12/14(火) 14:42:44.81ID:mZ1NU2NGd
iPad買えば??
2021/12/14(火) 15:01:31.73ID:sF0lAcOo0
ipadではプライムビデオを1080pや4Kで観られないんだよ
2021/12/14(火) 15:08:30.93ID:ao0u12yI0
家でHD10、持ち歩きにHD8使ってるから解像度はあまり気にならんなあ
上がって損する訳じゃないから次モデルで上がればいいとは思うけど
2021/12/14(火) 15:28:12.74ID:gqRKWdfja
>>758
俺もこの編成で使ってるわ
2021/12/14(火) 15:53:58.80ID:MfGFuVV1M
まあねえ
言うほどは気にならないけど
上がってくれるなら上がってくれた方が良いわなあ
2021/12/14(火) 16:18:42.78ID:MHmEK0S90
画質が上がると高くなるんじゃないか
この値段据え置きならもちろん上がって欲しいが
hd版と4k版を選べるようになるといいね
fire tv stitchみたいに
2021/12/14(火) 18:22:25.01ID:gEZqwVbHa
普通にplusをFHDにすればいい
定価は今から更に2000円上がるだろうがな
2021/12/14(火) 20:11:58.19ID:Q+eKTLzX0
8インチでFHDだとPPIがだいぶ高い部類になるから
定価は1万ぐらい上がりそう
SOCも上げないとサクサク動かなくなりそうだからさらにお高く・・・
2021/12/14(火) 20:39:33.88ID:10+P64RXr
ガラケー使ってそう
2021/12/14(火) 22:37:30.14ID:yVwTw6gra
俺は家ではFireTVStick、外でHD8という構成だな
この値段だから剥き身で気軽に持ち歩けるのもあるし、
モバイルルーター使用でFHDは色んな意味でしんどいし、このままでいい派
2021/12/14(火) 22:50:45.93ID:hS5bdUzBM
>>678
PIN入れて画面が出る際の「カチャ」っていう音から妙に迫力あるしなw
2021/12/14(火) 23:17:54.29ID:3t4v/AbY0
>>758
持ち歩きには7使ってる
あの軽さは画面の荒らさを補える位かと
フィルムはノングレア貼ったけど軽さを生かす為にケースは付けてない
そのままカバンにインw
2021/12/14(火) 23:39:40.24ID:qLxi2KIX0
俺はスリーブケースに淹れて持ち歩いてる
2021/12/15(水) 00:21:02.99ID:ufWw9J7u0
最初のnexus7が2万円くらいだったしな
2021/12/15(水) 03:09:30.35ID:2rRlg0WIM
8インチのメインはHuaweiのM5liteだけど久々にFHD見たら全く別モンだからな
でも見慣れたHD8plusで十分ちゃ十分
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a711-eVNZ)
垢版 |
2021/12/15(水) 07:23:04.48ID:Qunxdgno0
7.3.2.2になってから、充電スタンドを使っての充電が100%になっても終了しなくなった…ような気がする。
772名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-YCMe)
垢版 |
2021/12/15(水) 13:44:56.44ID:Zlf3R5Ond
iPadmini6マジ神過ぎる。使えば分かるぞ。
2021/12/15(水) 13:48:04.50ID:P5gzn/tAa
やっぱ10インチは片手だとキツいわ
持ちやすいクソスペの8インチタブばっか使ってる
2021/12/15(水) 13:50:11.70ID:V9iw39jm0
ゼリーじゃん
775名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-YCMe)
垢版 |
2021/12/15(水) 14:11:26.68ID:Faa5u7JwF
>>774
買えない奴の嫉妬じゃん
2021/12/15(水) 14:30:29.83ID:Dj7o5eFY0
回線変えてまで書くことかいな
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1b-hAzQ)
垢版 |
2021/12/15(水) 19:50:42.33ID:RaJY+oIDp
7でせめて1280x800あればなー
8のフルHD化とどっちがはやいか
2021/12/15(水) 23:06:37.85ID:WJaxbpqua
必要最低限こそFireタブの存在意義だと思ってるから値段上げてまでの高解像度化はあんま歓迎しないな
それなら有象無象の泥タブと変わんなくなるし。解像度求めるならFireTVって感じでAmazonデバイスでの棲み分けもあるし
2021/12/15(水) 23:11:34.03ID:McSs5EAEd
でももう4枚も5枚も持ってるとね…
2021/12/15(水) 23:19:11.17ID:xVNyxzyZ0
1枚、2枚、3枚、4枚、5ま、
1枚足りない
2021/12/15(水) 23:22:40.50ID:J0tEBgu00
スペックあげるとバッテリー消費早くなるかもなぁ
2021/12/15(水) 23:24:22.58ID:NTAwutoy0
競争捨てて隙間狙ってるのがFireHDだしな
汎用市場とかち合った瞬間消し飛ぶ
2021/12/16(木) 05:50:05.63ID:/50kkyK50
もう7と8はプラスは無くしてプラスを無印にしとけ
2021/12/16(木) 06:32:48.98ID:Ax4slrNX0
>>779
いつも一番安いモデルを初めに買って、セールの度に上位モデル買い足してたから、今回は一番ええやつ初めに買ったわ
もうfireタブ20枚くらいある
2021/12/16(木) 07:06:31.82ID:/IRfUFrH0
>>777
HD7やHDX7から撤退した過去が有るから望み薄だよなぁ
自分のHD7は未だ元気だけどHDX7は電源コード繋がないと1時間位しか持たなくなってしまった・・・
2021/12/16(木) 07:51:25.04ID:/50kkyK50
Amazonは情弱な学校が大量に購入するのを狙って作ったものだから仕方ないよな
787名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-YCMe)
垢版 |
2021/12/16(木) 13:31:25.90ID:Sm0wANZmd
やっぱiPadが最強!
2021/12/16(木) 13:34:24.02ID:RarI5uxp0
ipadはiosでできることをするのには向いてるけど、できないことをしようとするといろいろ面倒なイメージがある
2021/12/16(木) 17:16:43.10ID:vXHVxshr0
無駄に高いもの買った情弱なのを認めたくなくて最高だと自分と他人に言い聞かせてるだけだからね
どんなに理論的に突っ込み入れてもiPad最強野郎が消えることはないよ
2021/12/16(木) 17:23:05.85ID:lZh0UaEHM
別に買おうと思えばipadぐらい買えるけどなあ
家族はipad何台も持ってるし
ipad必死こいて買ったから良い物だと思い込みたいんだろうけどかわいそすぎるだろ
2021/12/16(木) 17:34:13.15ID:JItM7LJB0
構うから居着くだけ
2021/12/16(木) 17:41:07.88ID:LYojwP930
まあネタは何でもいいんだよね、そういう人は
実社会で人の輪に入れずネットでレスが欲しくて5chに貼り付いてる類だから
2021/12/16(木) 17:54:28.24ID:DeqB//slr
iosを常用してるひとに素朴な疑問なんだけど、ファイルのやり取りはどうしてるんだろう
私なんかドロップボックスをハブにして音楽も書籍もやり取りしてるから、Androidで適当なファイラーで取り込めて楽なんだけど
794名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-YCMe)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:07:46.23ID:Sm0wANZmd
>>793
最近のはtype -cでSSDも余裕
2021/12/16(木) 20:21:45.54ID:+qSlHUgA0
>>794
やっぱりケーブルいるんやね
取り回しが良くはないね
教えてくれてありがとう
2021/12/16(木) 21:00:23.33ID:S2Bn0Wuh0
ファイルコピーはWi-Fiでやりたいよね
そのほうが楽だし
2021/12/16(木) 21:20:46.70ID:eOndYq5h0
>>793
iPhone/iPad用にDropboxが用意されているみたいだけど、これでは駄目なの?
自分はApple製品を持っていないから使い心地は不明だけど。
ファイルの同期が完了するのを待つのが面倒臭そうだけど、FireHD8とも素直にファイル連携できそうに見える。
https://apps.apple.com/jp/app/id327630330
2021/12/16(木) 21:31:39.35ID:TSmxdxBx0
アマゾンドライブが5Gあるやろ
2021/12/16(木) 22:30:38.68ID:ndHTeQDB0
LH使ってNova固定しようと思ったらダメだった...
AppCloneしたんだけどなぁ...やっぱADB使わないとダメか
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-YCMe)
垢版 |
2021/12/16(木) 23:56:35.97ID:W/S6v79Y0
>>795
いやクラウドは別あるに決まってんだろ。
2021/12/17(金) 01:56:00.90ID:d+QIqGWNM
ipadってSDカードスロットないんだろ
内蔵ストレージ増設できないなんてポンコツやん
2021/12/17(金) 02:20:33.87ID:YcTLpyPO0
>>801
高いモデル買わせようとするApple社の戦略が憎い
だからApple社嫌いなんだよな
2021/12/17(金) 02:20:59.99ID:9QnYOT0K0
SD遅いから内蔵ストレージ容量デカイモデルあるipadのほうが便利だし
さらにfireのSDはバグ多いからデメリットでしかない
fireは安いからバッテリーの寿命気にせずガンガンつかえるぐらいしかメリットない
2021/12/17(金) 02:28:14.36ID:lTnK1uk9M
>>802
内蔵ストレージ増設させずにストレージ大きいモデルを高く売りつけようってこうどなさくせんなんだよな
信者から搾取しようと不便を強制するクソ企業だわ
2021/12/17(金) 08:11:54.98ID:fSAx2liV0
sdは速度遅いのとセキュリティ的な面もあるしねぇ
スマホほど外に忘れたりせんと思うけど
林檎に限らず無くしていく風潮が一部あるのも事実
2021/12/17(金) 08:24:08.57ID:OSFlloPia
海外製で電子ペーパー画面のAndroidタブもあるけど
だんだんスロット無くしてきたかってのはあったな
2021/12/17(金) 08:27:44.28ID:G0sFrkiB0
そそスキップにカーソルあたらなくなったんよ
2021/12/17(金) 08:27:57.13ID:G0sFrkiB0
ミスた
2021/12/17(金) 08:34:32.44ID:RM2eQgGh0
そもそもGoogle自身はSD否定派で純正のNexus/Pixelには全機種SDが実装されてない
おかげで標準的なSD実装が無くて実装方法がバラバラ(SDのマウント位置が決まってない)でプログラム作るのが大変だった
2021/12/17(金) 08:52:49.92ID:+hWCt1Uka
Android4.4かその前後くらいに一度SDをシステムから完全に外した事があったけど
総すかん食らって次バージョンで元に戻したという経緯もある
2021/12/17(金) 08:55:22.79ID:nZz6EaK10
>>801
> ipadってSDカードスロットないんだろ

Android タブレットやこのAmazon Fire のいろんなスレ読んでないだろうw
どんだけSDでトラブってるか知らんのか?無い方が良いだろう。
おれもHD8にはSD入れてないし、でかい容量の内蔵の方がいいや
2021/12/17(金) 09:09:37.65ID:k6bxfXPh0
microSDのトラブルって内部ストレージ化した場合で普通に外部で使う分には問題ない
2021/12/17(金) 10:25:05.08ID:21d8Obgn0
10で出てる選択メニューの件が8でも出てると思ってるんじゃない?
いかにもFire持ってない只の荒らしらしい書き込みだね
2021/12/17(金) 10:42:14.73ID:T0KDQbt4M
HD8でSD問題出てるの初めて知ったw
2021/12/17(金) 10:49:13.16ID:OSFlloPia
外部にしてても最近はSDカードさしたままだと再起動がでけん
「コンテンツの評価中……」とかってのが終わらない
起動画面もループする
そこからシャットダウンしてSDカード抜いてもう一度起動で一瞬で再起動する
そのあとSDカード入れるとコンテンツの評価は長々とはしてるけどそのうちには終わってる
2021/12/17(金) 10:54:54.85ID:hJUfxdKar
fire含めて何れのデバイスでもトラブル起こしたことなんて無いけどね
>microSD
ダメになったのは1枚だけ有るけど
7年前に買ったタブに入れてる同時購入の16Gもタブ共々元気に稼働中
因みに全て外部ストレージで使用
2021/12/17(金) 10:59:24.09ID:OSFlloPia
HD8+でのハナシ
SDカード交換すべきかもはしれない

古いHD10に入れてたSDカードは書き込みができなくなったぽい
数年使ってればそんなこともあるか
2021/12/17(金) 11:04:49.45ID:TbrbCK8EM
そんな古いSD突っ込んで使える使えなくなったはやめてほしい
2021/12/17(金) 11:13:37.16ID:OSFlloPia
いやHD8+に入れてるほうは本体といっしょに買ってまだまだ新しいほうだがね
あやしいメーカーだったかもはしれない
2021/12/17(金) 11:28:37.69ID:JrSV0o1KM
SD関係はせめてPCでSDの全領域エラーチェックをしてから語って
2021/12/17(金) 12:07:26.32ID:+hWCt1Uka
タブレットにおけるSD不良は大概は粗悪カード使ってるか使い回しか
スマホの場合はワイヤレス充電でこんがり焼き上がるパターンもあるが
2021/12/17(金) 12:32:11.05ID:nZz6EaK10
>>812
外部で使う分だったら最近はiPhone だってiPadだってSDカードもハードディスクも認識するから、そういう話じゃないだろう?と思ったけど
2021/12/17(金) 12:37:34.66ID:/Hr3P9XJa
https://telektlist.com/iphone-storage-benefit/
2021/12/17(金) 12:59:39.83ID:KV7bYesg0
外部といってあくまでカードスロットで使うので
そういう外付けみたいなのはまた別のハナシだろ?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-EAt3)
垢版 |
2021/12/17(金) 13:10:41.25ID:jj5/UfTx0
久しぶりに起動したところ(第7世代)USBケーブル経由でPCがどうしても認識しません。
デバイスマネージャーをではドライバーがインストールされていないことが原因らしいのですが
詳細分かる人いますか?
2021/12/17(金) 13:18:21.81ID:74BVxt2L0
>>825
おまえが詳細書いてないのに他の人が分かる道理あるか?
2021/12/17(金) 16:51:51.23ID:YcTLpyPO0
今からFire toolbox使う
初めてだから緊張する
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ad-Hk07)
垢版 |
2021/12/17(金) 17:06:13.35ID:xmvfYfkn0
あんま無理するなよ?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976e-QHyi)
垢版 |
2021/12/17(金) 17:39:16.60ID:YcTLpyPO0
>>827ですがこの画面から進みません
ttps://imgur.com/a/bKYGN9L
2021/12/17(金) 17:56:09.51ID:bf8yC8DQa
>>829
諦めろよ情弱 m9(^Д^)プギャー
2021/12/17(金) 18:06:28.17ID:63+Nar0Fd
それくらいの英語読もうぜ
2021/12/17(金) 18:08:12.44ID:JrSV0o1KM
親切にメッセージを用意してもバカは読まないから意味がないんだ
2021/12/17(金) 18:11:04.39ID:YcTLpyPO0
Win8.1じゃ動かないのかぁ...🥺
2021/12/17(金) 21:43:51.25ID:LnU3jGKe0
>>833
必要なファイルを入れてやれば動くよ
よく読んで情報集めて
2021/12/17(金) 22:27:13.35ID:YcTLpyPO0
>>834
ありがとう...
くれぐれもウィルスだけは気を付けます
2021/12/18(土) 22:51:44.47ID:+FvT7ibA0
書斎で使おうとおもったけど
テレビにFire TV Stick 4Kついてるし
漫画はgalaxy S21ultraで読んでるから
結局置物になってしまった感がある
2021/12/19(日) 01:25:26.78ID:HgBDvyBPr
安いからって目的もなく買ってしまう人あるあるじゃん
いくらセールしようと使わなければゴミじゃん
2021/12/19(日) 03:27:19.64ID:w4CN1atS0
目的はあるんだよね
ただいざ使ってみるとスマホでいいかっていう感じで、スマホの利便性が勝るんだよなぁ
7.5インチくらいの薄型軽量タブレットなら扱いやすいのかねぇ
2021/12/19(日) 05:59:13.20ID:AMbELqIAa
>>836
自分も同じだった。試しにHD8を床に持ち込んだら、ラジオニュースを再生しながら寝る習慣がついた。
自動的に切れるのがラジオではできなくていい。
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-kSWT)
垢版 |
2021/12/19(日) 10:58:28.04ID:Z8iWLmlm0
>>837
アン?文句あっか?
アビャビャビャ〜!!!
ベロベロバァァァァァァンンン
2021/12/19(日) 11:41:25.67ID:a6jUkk0Y0
スマホでは小さすぎるが、HD10では大きすぎ且つ重すぎる
その中間のHD8
ベッドに寝転がっての読書や動画鑑賞にもってこい
2021/12/19(日) 12:07:58.32ID:BLbZ6wbw0
読書用なら7が軽くていいけどもっさりだしバッテリーの減りが早いしで現状HD8一択なんだよね
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-HRD/)
垢版 |
2021/12/19(日) 18:50:24.58ID:54sUP0/80
iPad mini 最高ですぅ
2021/12/19(日) 20:55:24.26ID:RXFqTdrT0
セールもおわったこのタイミングで8+が壊れてしまった
電源入れてもAmazonロゴから先に進まない…
次のセールまで待つか、新型出るまで待つか悩む
2021/12/19(日) 21:07:10.63ID:hqu8NYOH0
年末年始にセールなかったら新型を待つ
2021/12/19(日) 21:07:48.75ID:cG+tdTdeM
サポートに交換してもらうか
電源とボリューム同時長押しでどうにかならん?
2021/12/19(日) 21:08:16.23ID:jScG6qcq0
長押しオンオフとか
リカバリーモードの再起動・初期化とか
やれることは色々ある
2021/12/19(日) 21:11:23.47ID:vjHWmrmma
>>844
初期化してもいいんならリカバリーモード……かな

・知ってて安心?Fireタブレットをリカバリーモードで初期化する方法
https://kodomotablet.com/how-to-factory-reset-the-fire-tablet-in-recovery-mode/

Fire HD 8 (第8/10世代) : 電源ボタン + 外側音量ボタン
Fire HD 8 Plus : 電源ボタン + 外側音量ボタン
2021/12/19(日) 21:17:51.18ID:Mjo6YnfG0
>>848
アドバイスありがとう
電源長押しも試したし、
リカバリーモードで初期化してもダメだった…
純正カバーとワイヤレスイヤホン充電器が残ってるから、正月あたりにセールきてほしいな
2021/12/19(日) 22:06:41.33ID:kJBf4NM00
故障キツいな…
今自分の8plus壊れたらかなり困る…スマホより使ってるもん…
まあなんだ元気だせ…
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-g4ML)
垢版 |
2021/12/19(日) 23:24:09.30ID:hvzt1btp0
ベゾス『お前らだから保証には入っておけよ。Fireと保証はセットでwww』
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea11-LPaT)
垢版 |
2021/12/19(日) 23:40:32.77ID:8RFEqmtk0
壊れたり古くなった端末どうしたらいいの?
大した額で売れないし普通に捨てられないし邪魔なんだが
2021/12/19(日) 23:44:07.34ID:1mZpaM+C0
ビックカメラのTwitterでAmazonセールを見付けたがプラス入ってないな
2021/12/19(日) 23:50:05.56ID:Qs2puRNG0
遊びに来た甥っ子がこんなに夢中になるのかってくらい使ってたからあげた
Googleアカウントは適当なの作って姉に渡しといた
というか狂ったようにYouTube見てたわ
2021/12/19(日) 23:57:47.96ID:FD1VCbUFM
まーWiFi環境あるのかっていう
2021/12/20(月) 00:00:05.40ID:jwhAm0Ot0
似たような話を見たなと思ったら>>522だった
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMb6-g56a)
垢版 |
2021/12/20(月) 01:28:16.19ID:33M3tS58M
>>852
>普通に捨てられないし

ハードオフとかいうゴミ回収業者に、1円で渡したら良いんじゃないの
2021/12/20(月) 01:44:35.21ID:nD43wL6HM
フリマで余裕で売れるじゃん
2021/12/20(月) 09:43:46.27ID:9InXxvS90
>>852
役所に使用済み小型家電回収ボックスを置いてる自治体もあるし
家電量販店に小型家電リサイクルボックスを置いてる事もあるよ
2021/12/20(月) 11:33:55.36ID:PCp1PFgU0
画面が割れてとか、初期化出来ない場合はどうしたもんかね
2021/12/20(月) 11:40:05.18ID:uYf/phxl0
リネットジャパン
段ボールにPCかタブレット同梱で不要家電も無料で回収してくれる
2021/12/20(月) 12:52:13.60ID:9InXxvS90
>>860
画面割れてても電源ボタンとボリュームボタンで初期化できる
Fireは世代やモデルで押す方のボタンが違うので事前の確認は必要だけどあとは画面が消えてても操作できる
(但し画面以外は問題なく動作する事が前提)

HD8+ (たぶん無印も同じ)の場合:
まず電源オフの状態にする
ボタンを上になるように持って音量ボタンの左側と電源ボタンを同時に約10秒押したままにする
音量左を一度だけ押す
電源ボタンを押す
音量左を一度だけ押す
電源ボタンを押す

これで初期化できる

関係ないけどキャッシュデータのクリアメニューが何故か復活してる…
@7.3.2.1
2021/12/20(月) 14:09:40.83ID:zFgdMQl70
地面が割れてに空目した
2021/12/20(月) 14:33:02.21ID:WCbU0Tcud
名車行け
2021/12/20(月) 14:55:55.57ID:ecJuKWR6p
2枚目買ってしまった
2021/12/20(月) 15:28:11.71ID:7pVHpYR60
いよっ!!! いい男!
2021/12/20(月) 15:54:54.37ID:+c+XIbt20
OSアップデート出来ない症状出たから、工場出荷状態に戻してOSアップデートしたんだが、
今度はFireFoxのインストール作業の最後に「インストール出来ませんでした」とか出る様になった。

Operaはインスコできるのになんでやねん。
2021/12/20(月) 21:17:16.06ID:76MJy1di0
ヤマダ電機でめっちゃ安かったからもう1枚買ったわー
2021/12/20(月) 22:41:57.53ID:jWIsAdjK0
8はアマのセールのほうが安かったけど10がすげー安いな 買わんけど
2021/12/21(火) 10:16:36.43ID:Q12Bv+ahr
俺達のアマゾンさんは年末年始セール無いのか
期待してるんだが
2021/12/22(水) 01:09:44.11ID:Yn/b8URS0
8++が出るらしい
2021/12/22(水) 01:50:41.40ID:+Tqjef3l0
8ホワイトが6980円。
873名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-HRD/)
垢版 |
2021/12/22(水) 13:27:50.93ID:j3xpFsWRd
MOFTのマグネット便利
2021/12/22(水) 18:45:07.35ID:ov67heo3M
WiFi6対応だけでも買うわ
2021/12/22(水) 19:18:55.35ID:YvpUvsVT0
最近充電が何故か途中で止まってる事が多くなったから壊れたのかと思ったけど
アプデされてからバグ報告されてるみたいである意味安心した
再起動したり充電端子抜き差ししたら一時的に直るけどクッソ不便だわ…
2021/12/22(水) 20:08:05.23ID:kqH08hyX0
俺も充電されてねえ?と思ったら
ワイヤレス充電器の端子の接続部分がゆるゆるで抜けかけてただけだった
しかも戻らねえし駄目だこりゃ
2021/12/22(水) 21:49:05.70ID:o47l6HfVa
USB Cで一応Youtube見れて6980円ってことで買いました
思ったよりは遅くないね

食事中や皿洗いとかで壊れたり汚れても良いときに使う予定だけど、置きっぱなしでほとんど触らずに済む方法ってあります?

Youtubeの再生リストを再生させておくとかでしょうか?
2021/12/22(水) 22:22:05.12ID:gxJ4tUNN0
アレクサでprimevideoの再生とか
2021/12/22(水) 22:32:27.01ID:sHCAZ9CV0
Youtubeは次の動画を再生ってのをONしとけば再生環境関係なく永久に垂れ流しでは?
たまに知らないうちに機能がONになっててイラっとさせられてる
2021/12/22(水) 23:46:18.66ID:x5EpKZ5KM
触らない用途なら10のがよかったな
2021/12/23(木) 02:10:57.87ID:DRbb9qJva
皆ありがとう
8インチでシルクブラウザだと動画候補小さいね
次は10インチにするわ

でも6980円でこれならまあ満足かな
部屋用タブレットにはiPadPro11(2021)とiPad mini6があるし
2021/12/23(木) 02:39:21.16ID:Mp9n77Goa
部屋用タブレットにはiPadPro11(2021)とiPad mini6があるし
\______  _______________________/
           ○
           O  モワモワ
          o
        ∧_∧! ハッ!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___(  ゜∀゜)_    < という夢を見たんだ
    |  〃( つ  つ  |     \________
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    |  \^ ⌒   ⌒  \
    \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
      \ |.________|
2021/12/23(木) 03:20:34.97ID:984GXuHt0
スマートキーボードフォリオにアップルペンシルもあるんだぜ?
ちなスマホはPixel6な
FireHD8は安いから汚れても壊れても良いように飯と皿洗い歯磨きのときにテーブルや流しの上において使うんだ
2021/12/23(木) 06:23:10.08ID:DEYDmDD00
iPad使っててiPhone使ってないとか最大の愚かな選択
2021/12/23(木) 06:39:43.45ID:ru8j7PJta
Chmateがないし、USB CでないからゴミだよiOSスマホは
2021/12/23(木) 08:23:46.37ID:4NqQS8UQ0
ずっと充電し続けながら使用してるとバッテリー妊娠しそう
2021/12/23(木) 08:39:04.50ID:chI2rLk40
やったねバッテリーちゃん
容量が増えるね

だったらいいのに
2021/12/23(木) 08:54:56.24ID:Ohj9GF7eM
個数が増えるぞ
2021/12/23(木) 09:00:28.95ID:akTaAfDua
バッテリーレスタブレットいくつかあるようだが
だいたい業務用かね
一般向けに出してほしいな
2021/12/23(木) 09:15:40.04ID:+SXi18N90
初Fire8+買いました
って言うかAndroid端末と言うのか、、、
色々ソフト入れるのにGPっての入れればいいのかな?
今日のニュースとか言って表示させて充電台から持ち上げると音声だけで画像が消えてしかもアレクサで終わらせないと喋りっぱなしとか最初から使い方分からんw
2021/12/23(木) 09:32:40.61ID:akTaAfDua
そうそう
AndroidベースのFire OSだからね
アプリをapkからインストールする機能とかはそのままってこと
定番だが↓がいいよね

非表示の設定 - Google Play のアプリ
設定(ScreenLockSuggestion)でロックなしにすると快適
2021/12/23(木) 11:10:03.93ID:+SXi18N90
スレの初めから読んでますが殆ど理解できない状態、、むづかしすw
AmazonのappsからGPをインストールしていいのかな?!
ソフトのソフト入れるって事か意味不明な上に検索したら英語のしか見当たらなかったけどそれでイイのか、、、
特にまだ弄って無いからおかしくなったらフルリセットとかで初期化しちゃえば大丈夫かな
2021/12/23(木) 11:12:09.70ID:H/RPZyJF0
このスレなんか見てないで
fire hd8 google playとでも検索して出てきたサイト見なさいよ
親切丁寧に手順を説明してくれているから
2021/12/23(木) 11:21:47.04ID:+SXi18N90
りょ〜
年末バタバタなとこにこれ買ってしまい弄りたくてもなんか忙しく
って言ってる側から夕飯の買い出しとクリスマスプレゼント買いに行かねば
取り敢えず日中できる事やって夜にF8いじります
2021/12/23(木) 11:23:13.62ID:qhc/+EdGM
その感じだとブログとか動画の解説を見たほうがいいよ
わかりやすいから
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea11-LPaT)
垢版 |
2021/12/23(木) 12:10:59.97ID:K5ytQ46i0
toolbox 26.1
ホームランチャー使えるようになったかな?
2021/12/23(木) 12:25:53.00ID:p3JClIzN0
再起動しても戻らなくなった
このまま様子見
2021/12/23(木) 17:05:23.90ID:zdwX9mIOp
>>896
とりあえずnovaに戻せた
2021/12/23(木) 17:28:36.69ID:vWYyQ7WsM
>>896
うおおマジ?OTAアップデート無効化は叶わぬ夢?
2021/12/23(木) 17:48:26.40ID:PoWesg5O0
Toolboxの作者解決策探すのに仕方なくアプデしたみたいでワロタ
旧世代の端末で有効だったやり方で再起動すると
戻るって書いてるけど大丈夫なん?
2021/12/23(木) 18:58:03.39ID:IBgGxIxD0
再起動すると戻っちゃうわね
2021/12/23(木) 21:18:03.54ID:WPD2a2SCr
OTAはtoolboxとシステムの通信を切れば無効化できるで
その代わり設定→システムが開けなくなるけど
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5373-vPPO)
垢版 |
2021/12/24(金) 00:04:52.00ID:qYLYA9Y90
qi充電だとアップデートの影響ないね

自分でインストールしてアレだけど、android機のファイル操作をMacから行うアプリがandroid機繋ぐ度に起動してエラー吐くのが鬱陶しい
自動起動しない設定出来ればいいのに
Fire タブレットとファイル交換するのに便利なんだけどね
2021/12/25(土) 08:31:15.64ID:1KrDBaXE0
MacってSMB/CIFS使えないんだっけ?
共有フォルダにしてAndroidから開くだけでコピーも移動も自由自在だしSMB2.0以降ならUSB2.0で繋ぐより速くて便利

というかWindowsならUSBで繋ぐだけでPCからAndroidのファイルが扱えるよね
Macでは出来ないの?
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb1-bp1O)
垢版 |
2021/12/27(月) 20:56:49.35ID:N3wQOzCT0
電源入れるとき音なるの消したい
なんとなならん?
2021/12/27(月) 21:21:42.81ID:ouQEBc0G0
俺は20%になったらカランコロンって音が鳴るの消したい
2021/12/27(月) 23:32:53.80ID:cQn5rPx1M
イヤホンジャック挿す
2021/12/28(火) 05:47:10.80ID:+BWYvTO+r
20パー以下の音の有無は普通に設定から変えられる
電源入れた時の音は何かわからんけど、ロック解除の音の事ならそれも設定から変えられるだろ
2021/12/28(火) 11:04:40.38ID:tJtm8lt8a
充電が遅い
寒いからか……
2021/12/28(火) 12:09:40.22ID:uxCTdbeFr
type-cってかUSB3系とUSB2.0〜2.1って端子の長さで分かれてるから
素早く奥まで差さないとUSB2.0の速度しか出ないよ嘘みたいなホントの話
寒さで充電は遅くなるとはいっても0度下回らなければ放電と違って充電パフォマーンスは10パー程しか変わらない
2021/12/28(火) 23:00:33.71ID:U2ZelMbqM
奥まで刺すというか刺す速さじゃなかったっけ?
2021/12/28(火) 23:01:16.56ID:U2ZelMbqM
あ、ゴメンw
ちゃんと読めってな
2021/12/29(水) 09:50:49.27ID:NF9jyuUV0
そもそもFireは形状がType-CでもUSB2.0って言うね…
2021/12/29(水) 10:31:09.69ID:U+MYWh3P0
ワイヤレス充電だからか、USB使ったこと無いな
2021/12/29(水) 16:13:31.62ID:cuE4GU5q0
500円のワイヤレス充電の使ってるんだけど
場所の判定難しい…
なんか工夫してる?
2021/12/29(水) 17:21:11.23ID:HT7BYd/d0
>>915
画面を点灯したままQiの充電器を動かすと、ちょうど充電位置に来時に画面に反応が出るけど。
2021/12/29(水) 21:00:50.02ID:bTBxidFT0
HD8plusを一ヶ月程使ってみたけどなかなかいい感じだった
しかし不満点もあって接続し直せば直るんだけどwifiが繋がりにくくなることがちょくちょくある
buffaloのルーターと相性悪いって情報を見たけど安いからFireHD買ったのにルーター買い換えるのは本末転倒だよなとw
他の手持ちのスマホやタブレットは問題ないし
あとGP入れてマンガアプリ色々入れて使ってたけどマンガparkだけ画像全般がダウンロードできなくなった
キャッシュ消したりインスコし直したり等々したけど改善されず
イレギュラーな使い方なんだから文句は言えないんだけど
2021/12/30(木) 02:17:01.90ID:EkAJQTav0
>>917
昔のFireHDは、5GHzはW52にのみ対応という不具合があったから、一応それに合わせてルーター側の設定を変えるのはありだと思う。
私のルーターはNETTGEAR製だから違うだろうけど、そういう不具合には気付いていないかも。
2021/12/30(木) 03:58:08.13ID:/5d9gte5r
不具合は草
fire stickでも発狂してそう
2021/12/30(木) 04:20:44.57ID:wTIMEEIZ0
>>918
不具合じゃなくて、そういう設計だっただけ
2021/12/30(木) 04:37:52.84ID:jKP3h83n0
古い機種はW52のみだけど
8プラスからW53とW56に対応したから関係ない
2021/12/30(木) 04:53:58.47ID:wTIMEEIZ0
HD8は2020から、HD10は2021から対応したからなあ
2021/12/30(木) 09:56:15.04ID:v82p+otEa
仕様と不具合の違いもわからない理解できない無知な情弱
2021/12/30(木) 10:02:19.98ID:5Ejg4YR10
まぁ、仕様バグって言葉もあるけどな。

仕様が正なんて時代はもう終わってるんだよ。
2021/12/30(木) 10:22:09.40ID:LGKa2o8L0
つか、そのバグ先月のアプデで修正済み
2021/12/30(木) 11:15:36.37ID:X1DX5pjN0
wifiの方はルーターの電波状況で自動でチャンネル切り替える設定が怪しそうなので固定にしてみて様子を見てみる
マンガParkの方は俺のファイヤーウォールの設定ミスでした、ごめんなさい
他がなんともなかったので気付くのが遅れた…
2021/12/31(金) 13:30:48.45ID:5n6zXJuV0
訂正に来てくれるだけマシよ
不具合だ欠陥だ連呼して大暴れした後に
自分の間抜けさに気が付いても知らんぷりしてる奴、たくさん居そうだから
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-h6Ia)
垢版 |
2021/12/31(金) 17:25:00.80ID:u7/B6G7y0
>>89>>896
toolbox 26.1
デフォルトランチャーの無効化復活かと思ったら違うのね
2021/12/31(金) 20:23:11.70ID:vxTR3IsF0
なんかFirefoxがインコ出来ん…
ひょっとしてGoogleサービスあたりに依存してんのか狐
2021/12/31(金) 21:20:35.69ID:GLix/S6Pd
使わないけどインコ出来たべ
aurora storeからだが
2021/12/31(金) 22:31:03.83ID:vxTR3IsF0
あり
インストール出来たわ
ストア経由でないとインストール出来ないとは思わなかった
2022/01/01(土) 15:19:19.45ID:Tfk56GpoM
自分でビルドすればストア経由しなくても出来そうだけどな
やったことないけど
2022/01/01(土) 21:03:27.17ID:hGFZSq+w0
Kindle HDXもう後継機出ないのかな?Kindleでマンガ読むのにこれ以上のタブレット存在しない。
iPad miniより上やからね。
2022/01/02(日) 08:23:17.85ID:d8lPMEOA0
何をもって上と言っているのか

今時あんな極太ベゼル端末なんか持ちたくないわ
2022/01/02(日) 09:01:56.82ID:gmi3dFcsd
dpiのことだろうけど別に現行で問題ない
2022/01/02(日) 09:08:48.55ID:ogaO3uJ2M
漫画用なら10インチが快適だね
8インチは解像度低いから妥協的になるけど
2022/01/02(日) 10:15:06.92ID:nLBC2oTn0
読書用に10インチは重すぎ
2022/01/02(日) 10:34:56.31ID:7RzhJcfM0
10インチですら週刊漫画誌より軽い現実
2022/01/02(日) 10:50:38.75ID:YtOb4r6Z0
10インチは全てにおいて不便の集大成だろ
2022/01/02(日) 10:55:23.88ID:CQOQ9fPva
マンガは8インチで片手で縦で読むのがちょうどいい
10インチは縦じゃ読みづらいし横で見開きにして読むには小さい
2022/01/02(日) 10:59:36.53ID:UWw/lrl40
漫画用としてのHD8は解像度に難がある
2022/01/02(日) 11:13:08.76ID:CQOQ9fPva
これが現実


鬼滅の刃 18 (ジャンプコミックスDIGITAL)
作者:吾峠呼世晴
出版社/メーカー: 集英社
メディア: Kindle版
  
画像サイズ:884×1200

BEASTARS 1 (少年チャンピオン・コミックス)
作者:板垣巴留
出版社/メーカー: 秋田書店
メディア: Kindle版

画像サイズ:777×1200

ゴールデンカムイ 20 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
作者:野田サトル
出版社/メーカー: 集英社
メディア: Kindle版

画像サイズ:964×1200

キングダム 56 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
作者:原泰久
出版社/メーカー: 集英社
メディア: Kindle版

画像サイズ:964×1200
2022/01/02(日) 11:30:00.35ID:ZiabZtVa0
ipadはkindleから直接買えないからだるいよ
2022/01/02(日) 20:47:33.44ID:Er7aBnRjr
明らかに性能いいから10ばっか使ってるがほんとは8使いたい
22年モデルはよ
2022/01/02(日) 21:33:43.53ID:yVNmtJhs0
10はでかすぎるからなぁ
2022/01/02(日) 21:38:09.08ID:xgJnP4Xh0
10と同じSOC、同じメモリ、同じ解像度
それで1.5万円なら買いたいな。
2022/01/02(日) 21:46:19.54
成る程、外観重視
https://i.imgur.com/zMzlJDc.jpg
2022/01/02(日) 21:46:59.35
誤爆すまん
2022/01/02(日) 21:57:28.87ID:yVNmtJhs0
イグジストとかセルテイトってなんじゃ?
新しいMSみたいな名前やな
2022/01/02(日) 22:38:03.20ID:ncn8nWLda
ググったらリールらしい
2022/01/03(月) 09:20:21.43ID:8/GoCY4RM
初売りセールで+が8980円になってる
買ってみようかな
2022/01/03(月) 10:06:04.19ID:I1fQLdy20
おっこの前のブラックフライデー価格だな
8気にいったからプラス買うかな
無印8はババアにでもくれてやればいいし
2022/01/03(月) 11:12:12.78ID:I1fQLdy20
なんだよー
プラスにはKindle Unlimited3ヶ月無料付いてないじゃん
これある無しで全然違うんだけどー
2022/01/03(月) 11:17:38.68ID:hRM+9aoVM
無印=カラー版キンドルてことだろうな
2022/01/03(月) 14:57:47.63ID:FN/dDqP20
新型のFire7出ないかなぁ
2022/01/03(月) 20:42:29.20ID:+IjNVHeX0
plus32GBを父にあげた。
ワイヤレス充電スタンドがあるからplus64GBが2台欲しい。
2022/01/03(月) 22:17:37.99ID:vawi2LsJ0
日記帳はもう終わり
2022/01/04(火) 17:40:39.40ID:M5oh1Xwj0
さっそく2台買った。外部ストレージは512GB。

幸せな気分にしてくれるFireHDってやっぱりいいよな。
2022/01/04(火) 19:38:46.06ID:Br3je0IU0
部屋が寒すぎて15%から充電始めたけどやっと87%になった
所要時間7時間
2022/01/04(火) 21:05:26.79ID:ANhmeKS/0
入力が0.5Aなんじゃないだろうな
2022/01/05(水) 06:00:05.02ID:YFx1ZxTT0
>>958
使いつぶしてナンボなハードだから、ガッツリ使いまくろう
壊れる頃には次の機種出てるからな
2022/01/05(水) 12:21:35.00ID:zSTmZYvsp
今年こそはFHDでHD10のSOCで頼む
2022/01/05(水) 13:09:36.69ID:J3EnsYGM0
iPad持ってるのに壊れるのが嫌だからFIRE使ってんだろ?
2022/01/05(水) 20:13:00.97ID:4c3bGamG0
なんとなくHD8買ったら思いの外よくてもう一台買ったわwww
エミュ用に最適やな
2022/01/06(木) 14:39:57.70ID:IP/u2fdl0
今セールしてるけど無印でいいかな?
アプリ1つ開くだけなら無印でいいんだよね?
kindleの漫画とかは普通に見れるんだよね?
2022/01/06(木) 15:01:32.39ID:cbUMtPMda
>>965
kindle含めて常用アプリ2-4個なら無印でもplusと何もかの変わらないし十分
2022/01/06(木) 15:35:35.00ID:5GcLF++o0
>>965
そんなに心配するならplusにした方が良いと思うけどね
メモリー2GBと3GBの違いはかなり大きい
アプリひとつでもブラウザやGoogle Earthのようにメモリーを大量に使うものは落ちたり固まったりする
動画とkindle以外には絶対に使わないし今後もこれで他の事をやってみたいだなどとは考えるはずもないという人なら無印で困る事は無いので安心して無印をどうぞ
2022/01/06(木) 15:54:25.37ID:IP/u2fdl0
>>966
保護フィルムとかカバーって買った方がいいんか?
2022/01/06(木) 15:54:49.29ID:KeM/suIQ0
アプリとやらがゲームのことならPlusにしとけ
っていうかゲーム用だとHD8Plusでもギリギリのライン
2022/01/06(木) 16:12:43.06ID:IP/u2fdl0
スマホのゲームとかは全くしないんだわ
You Tubeかインターネットかキンドルかアマプラしか使わん
2022/01/06(木) 16:24:29.95ID:IP/u2fdl0
kindle unlimitedの3ヶ月ありでも値段変わらんのだけど今入ってる2ヶ月99円のやつと期間重複するんか?
2022/01/06(木) 16:27:00.70ID:jw5ztDwKM
加入中の場合は期限が3ヶ月伸びるらしいぞ
2022/01/06(木) 16:37:37.85ID:rmpbxfMod
無印買うとこれ以上の性能か…って思ってplusが欲しくなる罠
2022/01/06(木) 16:43:43.83ID:5GcLF++o0
>>968
家で使うならカバーは要らない
保護目的のフィルムは要らない
使ってみて反射が気になるならアンチグレアのフィルムを
指滑りが悪いとか指紋跡が気になるならコーティング系のフィルムや液体フィルム

>>970
そういう使い方なら基本的に無印で問題ないけど
プリインのブラウザでYouTube見るのは辛いので別のアプリやブラウザを使ったほうがいいのと
文字入力とかはモッサリする
YouTubeを小窓表示(PIP)にしたままブラウジングとかになるとplusでないと厳しい
2022/01/06(木) 16:53:24.98ID:+0ZBCQeH0
個人的にはアンチグレアフィルムは必須だわ
真っ黒テカテカのモニターに自分のブサイクな顔が映り込むとゲロ吐きそうになる
2022/01/06(木) 17:06:25.34ID:IP/u2fdl0
俺もブサイクだからわかるけど使ってみて判断するわ
皆さんサンキュー
2022/01/06(木) 17:15:07.20ID:EcXQiIr4M
以前は99円入ってから3ヶ月セット買えば重複したよ
逆だと99円消えるかもしれん
すでに加入者になるからね
2022/01/06(木) 18:18:33.46ID:/+O0zBQO0
そもそもお前らの人生にカバーとなケース必要なのかよ
2022/01/06(木) 18:45:07.30ID:pjxgLfMN0
とな
2022/01/06(木) 19:29:04.09ID:IP/u2fdl0
無印買ってみたわ
明日届くサンキュー
2022/01/06(木) 22:09:27.52ID:HYAbLE7E0
nexus7の時はそんなに気にならなかったのに
fire はアンチグレアにしても映り込むんだが…。

サードパーティの問題だろうけど、良いのないかねぇ。
2022/01/06(木) 22:21:39.10ID:36E7hIPKM
Plus 32GBポチってきた
これからヨロシコ
徐々にZenPad3の8インチから移ります
つべ、動画、グーグルマップがメインだす
2022/01/06(木) 22:43:08.03ID:+0ZBCQeH0
>>982
ちょっと待てグーグルマップはムリじゃないか
GP入れるとか以前にGPS付いてないぞ
2022/01/06(木) 22:45:45.07ID:+0ZBCQeH0
>>981
ベルモンドてとこの使ってるわ
2022/01/06(木) 22:56:39.71ID:36E7hIPKM
>>983
えーそうなん?
旅行した先をお気に入りにしたりコメを入れるだけなんでweb版にログインできればいいんだけど…
GPSが必要な作業はスマホでやるので
2022/01/06(木) 23:07:35.46ID:x/UxgJlbr
>>985
んーそれくらいなら出来そうかな
これはブラウザで開いてるけど
https://i.imgur.com/KTmzAIi.jpg
2022/01/06(木) 23:14:03.59ID:36E7hIPKM
>>986
よかった…(^^)v
2022/01/06(木) 23:18:16.90ID:+0ZBCQeH0
>>987
なんだか外付けGPSやら
Wi-Fiならぎりぎりいけるとか
アンドロイドとBluetoothやらテザリングならいけるやら
色々あるで自分で調べてね
2022/01/06(木) 23:36:11.35ID:HYAbLE7E0
>>984
なんかのタイミングでついでに買ってみるわ
2022/01/07(金) 00:12:47.92ID:Z2qplmy8a
ディスプレイの指紋の付着が酷い
HD10と比べても明らかに酷い
安くてコーティングがショボいんだろうが
2022/01/07(金) 01:06:58.33ID:ZyA3AREl0
Bluetoothテザリングは出来ないよん
だから繋げっぱなしに出来ないから不便

当然Wi−Fiテザリングはできるけどさ
2022/01/07(金) 07:52:09.29ID:+sdfsWfS0
今日無印届くわ
+でも良かったけど安い方にした
2022/01/07(金) 07:57:42.65ID:fmYY9SMBa
スレたてとこか
2022/01/07(金) 08:03:45.14ID:fmYY9SMBa
次スレ
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641510000/
2022/01/07(金) 08:04:34.61ID:gJsKcGNy0
>>992
無印か…
2022/01/07(金) 08:10:48.18ID:FrczrY8u0
>>994
2022/01/07(金) 12:38:53.65ID:Tzy1AI9i0
リサイクルショップで8が売ってて裏見ると K72LL3 って書かれてたんだけど
これはPlus?
2022/01/07(金) 12:49:51.80ID:0gseml1y0
K72LL3がplusでK72LL4が無印みたいね
自分のplusにもK72LL3と書いてある
2022/01/07(金) 13:20:08.19ID:s3df+tTyM
>>992
昨日ポチったがプラスの64GBは2週間待ちとかだったわ
2022/01/07(金) 16:12:58.07ID:V3CNBnJy0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 15時間 46分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況