extend:checked:vvvvv:1000:512
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part59【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632374924/
次スレは>>980が立ててください
探検
【広告除去】AdGuard Part60【Android】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/13(水) 18:13:50.98ID:mrG3nL9L
2021/10/22(金) 22:57:07.49ID:emuyGFrJ
View.GONEクンが居着いちゃったね…
rootあってもView.GONEできないから帰っていいよ
rootあってもView.GONEできないから帰っていいよ
2021/10/22(金) 23:00:55.79ID:1b4mWvn0
2021/10/22(金) 23:01:58.73ID:tbT2kMVI
>>409
wikiに書いてあるのになぜここに執着するのよ…
wikiに書いてあるのになぜここに執着するのよ…
2021/10/22(金) 23:05:30.21ID:dIN2A59m
あいつプニル爺くさいな
2021/10/22(金) 23:09:45.44ID:1b4mWvn0
>>410
そう?
一応ひととおり読んだんだけど。
伝わらない情報は意味がない。
どうせ暇でしょ?
わだいなんて出尽くしてるんだろう?
素人の相手くらいしろよ。
叩き甲斐があってたのしいだろおまえらw
そう?
一応ひととおり読んだんだけど。
伝わらない情報は意味がない。
どうせ暇でしょ?
わだいなんて出尽くしてるんだろう?
素人の相手くらいしろよ。
叩き甲斐があってたのしいだろおまえらw
2021/10/22(金) 23:13:20.70ID:QYQ/wcle
ngwordなんでね面倒なんだよ
https://wikiwiki.jp/
nanj-adguard/
AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95%EF%BC%88%E5%BF%9C%E7%94%A8%E7%B7%A8%EF%BC%89#ba54b9ff
https://wikiwiki.jp/
nanj-adguard/
AdGuard%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%B3%95%EF%BC%88%E5%BF%9C%E7%94%A8%E7%B7%A8%EF%BC%89#ba54b9ff
2021/10/22(金) 23:28:50.01ID:4nPJTYUi
WikiはどのWikiもそうだけどスマホからだとページ構造が分かりにくいんよな
Wikiではとにかく「メニュー」を見よ
スマホだとメニューはWikiサイトによって色んな場所にあるから探さなきゃいけないが、とにかくメニューに欲しいものはある
というかView.GONEってなんなんだ?
クラス名?
Wikiではとにかく「メニュー」を見よ
スマホだとメニューはWikiサイトによって色んな場所にあるから探さなきゃいけないが、とにかくメニューに欲しいものはある
というかView.GONEってなんなんだ?
クラス名?
2021/10/22(金) 23:43:59.35ID:1b4mWvn0
全て理解してる人がド素人のためのマニュアルを書く。
これってもの凄く難しいんだよね。
不可能と言っていい。
その点は理解してるつもり。
まあ、がんばれ。
これってもの凄く難しいんだよね。
不可能と言っていい。
その点は理解してるつもり。
まあ、がんばれ。
2021/10/22(金) 23:48:38.99ID:shoZpsM8
>>402
AUSUの読みを公式無視して主張するタイプ?
AUSUの読みを公式無視して主張するタイプ?
2021/10/22(金) 23:49:00.54ID:SF7J1LXH
1の検索にプレミアムで一発だからメニュー使わないよ
CSSのdisplay: none;に当たるのがアプリのView.GONEとでも思っとけばいいよ
つまりアプリの枠消しのはなし
MinMinGuard使うのが厳しくなってきてるので流れてきたんだろうね
CSSのdisplay: none;に当たるのがアプリのView.GONEとでも思っとけばいいよ
つまりアプリの枠消しのはなし
MinMinGuard使うのが厳しくなってきてるので流れてきたんだろうね
2021/10/22(金) 23:49:37.83ID:1b4mWvn0
その点、ド素人の意見は貴重なのよ。
言葉は人に何かしらを伝えるために存在してる。
伝わらないのなら伝える側が無能。
言葉は人に何かしらを伝えるために存在してる。
伝わらないのなら伝える側が無能。
2021/10/22(金) 23:52:59.44ID:1b4mWvn0
2021/10/23(土) 00:06:07.90ID:c2dCY5+M
プレミアムも微妙ではあるんだよね
拡張機能は一般userscriptはpc向けでまともに動作しないから改修できる程度の知識が最低必要
ブラウジングセキュリティはセーフブラウジングのあるブラウザなら…いる?
ステルスは最低限の知識がないと誤動作のもとになるし手間なく使えるのは3p cookieくらいで試してないから分からないけど$cookie,3pで再現できんじゃない?
一般的にはカスタムフィルタくらいと思われてそう
拡張機能は一般userscriptはpc向けでまともに動作しないから改修できる程度の知識が最低必要
ブラウジングセキュリティはセーフブラウジングのあるブラウザなら…いる?
ステルスは最低限の知識がないと誤動作のもとになるし手間なく使えるのは3p cookieくらいで試してないから分からないけど$cookie,3pで再現できんじゃない?
一般的にはカスタムフィルタくらいと思われてそう
2021/10/23(土) 00:08:56.34ID:zN5cwTtX
2021/10/23(土) 00:15:09.09ID:CcuQ2APQ
すでに答えてもらってるでしょ、お爺ちゃん
2021/10/23(土) 00:25:01.27ID:KHT9Iukg
2021/10/23(土) 00:26:35.79ID:A7n45sGp
httpsフィルタリングはブラウザ以外のアプリには効かない
覚えておけ
まあたとえブラウザ以外に効いたとしても、その枠を消せるかどうかはまた別の問題だがな
有料版でも無理なものは無理だし
覚えておけ
まあたとえブラウザ以外に効いたとしても、その枠を消せるかどうかはまた別の問題だがな
有料版でも無理なものは無理だし
2021/10/23(土) 00:30:06.24ID:zN5cwTtX
おまえ等の出来ない常識ぶつけられてもw
おまえら無能なのなとしかw
おまえら無能なのなとしかw
2021/10/23(土) 00:31:27.70ID:zN5cwTtX
2021/10/23(土) 00:37:09.32ID:Kl5rMO9u
あーあボケ老人居着いちゃったかー
2021/10/23(土) 00:37:15.32ID:zN5cwTtX
そうか、なる程。
adguard dnsを使うだけなのとほとんど変わりないのね。
dnsつかうのかadguardでdnsフィルター使うかく通信速度が遅いくなるのかスマホの処理が遅くなるかの問題だけね。
あほらしいw
よく金払うなw
adguard dnsを使うだけなのとほとんど変わりないのね。
dnsつかうのかadguardでdnsフィルター使うかく通信速度が遅いくなるのかスマホの処理が遅くなるかの問題だけね。
あほらしいw
よく金払うなw
2021/10/23(土) 00:38:47.97ID:zN5cwTtX
怒りました?
なら、有料版のメリットを書いてみw
なら、有料版のメリットを書いてみw
2021/10/23(土) 01:55:28.19ID:yx9RQYhy
ガイジがID真っ赤にして連投してくるから泣いちゃった
2021/10/23(土) 02:58:43.26ID:zN5cwTtX
えぇ?
なんのメリットもないのに金払ってるの?
スゴイナw
なんのメリットもないのに金払ってるの?
スゴイナw
2021/10/23(土) 03:09:30.36ID:3P3SJSIv
View.GONEはsetvisibilityをXposedでフックすれば可能
Adblocker Rebornはそんな処理してる
ルート取れないなら自己責任でTaichiでフックしろ
Adblocker Rebornはそんな処理してる
ルート取れないなら自己責任でTaichiでフックしろ
2021/10/23(土) 03:46:08.49ID:+Vnambe4
2021/10/23(土) 04:12:25.32ID:zN5cwTtX
>>432
何言ってるの?w
何言ってるの?w
2021/10/23(土) 04:14:03.43ID:zN5cwTtX
つまり、adguardに使われてるだけで
ワケ分かってるヤツんていないw
面白すぎるw
ワケ分かってるヤツんていないw
面白すぎるw
2021/10/23(土) 04:20:56.97ID:3P3SJSIv
ああ、AdGuardの有料版のメリットを聞きたかったのね
的はずれなレスしちゃったわ
的はずれなレスしちゃったわ
2021/10/23(土) 04:38:45.22ID:zN5cwTtX
2021/10/23(土) 04:44:11.85ID:zN5cwTtX
つまり、どうあがいても
chmateのAD枠を完全に消し去ることは出来ないのね金払わないとw
金払ってもhttpsを無意味について解放しなくちやなのね。
馬鹿じゃんw
chmateのAD枠を完全に消し去ることは出来ないのね金払わないとw
金払ってもhttpsを無意味について解放しなくちやなのね。
馬鹿じゃんw
2021/10/23(土) 04:45:18.50ID:zN5cwTtX
あ、俺の日本語荒れてるね。
寝るわ
寝るわ
2021/10/23(土) 04:54:55.99ID:9cVkrWuV
広告消すために使ってるのに、セキュアなんたらが本末転倒ってよく分からん
セキュリティのために使ってるなら、本末転倒って意味はわかるんだけど。
セキュリティのために使ってるなら、本末転倒って意味はわかるんだけど。
2021/10/23(土) 05:14:01.95ID:zN5cwTtX
2021/10/23(土) 05:15:10.04ID:zN5cwTtX
わ、俺起きてんじゃんw
2021/10/23(土) 05:18:54.02ID:zN5cwTtX
お前ら分かった?
たかがchmateのAD枠を完全に消すには有料版買ってhttps解放しなけりゃいけないんだとw
アホらしいw
たかがchmateのAD枠を完全に消すには有料版買ってhttps解放しなけりゃいけないんだとw
アホらしいw
2021/10/23(土) 05:24:59.87ID:zN5cwTtX
androidはコンピューターだったんだよ以前は。
コンピューターの自由を取っ払って馬鹿大衆に解放したのがios。
iosはコンピューターではない、何も出来ない。
androidは何でも出来たんだよ昔はね。
管理ん優先してがんじがらめにした。
そんなのコンピューターではないよ。
何が愉しいのか。
コンピューターの自由を取っ払って馬鹿大衆に解放したのがios。
iosはコンピューターではない、何も出来ない。
androidは何でも出来たんだよ昔はね。
管理ん優先してがんじがらめにした。
そんなのコンピューターではないよ。
何が愉しいのか。
2021/10/23(土) 05:50:40.42ID:1PNi0ZSh
2021/10/23(土) 06:10:18.37ID:yz+IR7Xr
荒らし目的が課金者の揶揄で
根拠はChMate広告枠消去可不可だけと
根拠はChMate広告枠消去可不可だけと
2021/10/23(土) 06:13:58.73ID:yz+IR7Xr
443みたいな事実誤認するものなのか?
課金しようがしまいがhttpsどうしようが変わりないが
課金しようがしまいがhttpsどうしようが変わりないが
2021/10/23(土) 06:18:32.52ID:zN5cwTtX
つまり、金払っても何も変わらんと。
バカだろおまえらw
バカだろおまえらw
2021/10/23(土) 06:30:01.75ID:KHT9Iukg
>>448のおかげで有料版が意味ないとわかったわ。
2021/10/23(土) 06:31:40.77ID:I7LSF6N/
プレミアムでできることはwiki見れば解説されてるんだけどそれ見たの?
2021/10/23(土) 06:58:58.68ID:naY8fUgd
2021/10/23(土) 07:03:15.22ID:02UWxOX7
>>451
有料版は無駄ではないよ
コンテンツフィルターの自動更新は欠かせないし、アプリ管理で個別に逝去変えるのも必須
まあ、有料とは言っても昔のRUB時代に1ライセンス平均200円以下で買ったのでろくに払ってないけど
有料版は無駄ではないよ
コンテンツフィルターの自動更新は欠かせないし、アプリ管理で個別に逝去変えるのも必須
まあ、有料とは言っても昔のRUB時代に1ライセンス平均200円以下で買ったのでろくに払ってないけど
2021/10/23(土) 07:03:43.45ID:SjPQ7Ml/
価値観がChMate広告枠だけの人っているんだなw
2021/10/23(土) 07:04:31.07ID:E0j7iWkz
最近インストールしたけど、無料版がもう終わると通知きた。
無視して使い続けられるよね?
無視して使い続けられるよね?
2021/10/23(土) 07:11:28.54ID:X0i7YxYW
>>454
それは新規インストールすると有料機能が一定期間トライアルで使えてたのが無効になるよという警告
継続使用は可能だが、無料版設定してないとアプリで広告でるよ
DNSフィルタをオンするだけのことだが
それは新規インストールすると有料機能が一定期間トライアルで使えてたのが無効になるよという警告
継続使用は可能だが、無料版設定してないとアプリで広告でるよ
DNSフィルタをオンするだけのことだが
2021/10/23(土) 07:12:28.08ID:sHgLrpnl
無料版に期限なんてある?
2021/10/23(土) 07:13:17.35ID:sHgLrpnl
丁度答えてくれた
すまん
すまん
2021/10/23(土) 07:16:12.45ID:5zVUErG1
2021/10/23(土) 07:20:54.58ID:5zVUErG1
2021/10/23(土) 07:27:59.49ID:aDnPZRTj
280さん……
2021/10/23(土) 08:20:18.82ID:RWfnV6iD
>>443
タブレットモードにしてテーマ灰
タブレットモードにしてテーマ灰
2021/10/23(土) 08:26:37.27ID:jh4Tltb+
今どきアプリもhttpsで通信してるだろうにアプリはhttps対象外というと
有料版のメリットはホスト解決のルールをアプリ単位にできることだけ?
なんでDNS+無料版でいいと散々言われてるのかやっと理解できたかも
有料版のメリットはホスト解決のルールをアプリ単位にできることだけ?
なんでDNS+無料版でいいと散々言われてるのかやっと理解できたかも
2021/10/23(土) 08:31:56.99ID:IGw8ijwZ
>>462
自動更新は無いと不便だけどな
自動更新は無いと不便だけどな
2021/10/23(土) 08:34:59.27ID:a/CpyfsH
レス乞食のガイジID:zN5cwTtX
2021/10/23(土) 09:34:32.95ID:T5oRw88s
280大好き情弱君に次ぐ新人はChMate広告枠君
2021/10/23(土) 09:46:57.51ID:WnKFWcuz
>>465
280拒否ガイジくんか
お前スレ間違えてるよ!
本スレ荒らさずにガイジ専用の隔離スレに戻ってね
【広告除去】AdGuard Part60【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634151417/
280拒否ガイジくんか
お前スレ間違えてるよ!
本スレ荒らさずにガイジ専用の隔離スレに戻ってね
【広告除去】AdGuard Part60【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634151417/
2021/10/23(土) 10:58:27.32ID:jh4Tltb+
2021/10/23(土) 11:07:46.71ID:sbk5hoRw
2021/10/23(土) 11:58:28.39ID:DKhqXWAm
>>467
騙されやすそう
騙されやすそう
2021/10/23(土) 13:02:27.67ID:6x0aLQE6
2021/10/23(土) 13:39:08.01ID:OOFTx6XH
有料版です
拡張機能のDisable AMPの更新に失敗します
キャッシュを削除しても同じ
おま環でしょうか?
拡張機能のDisable AMPの更新に失敗します
キャッシュを削除しても同じ
おま環でしょうか?
2021/10/23(土) 13:45:05.67ID:IgufYOyA
2021/10/23(土) 20:10:21.65ID:j0vgIx/x
質問させてください。
Androidの無料版をインストールして、設定はデフォルトのままにしています。
広告ブロック数がすごい数になってて、フィルタリングログを見てみるとrat.rakuten.co.jpというのがほぼ毎秒ごとにブロックされてるんですが、これはどういうことなんでしょうか?
ご教授いただけますか。よろしくお願いします。
Androidの無料版をインストールして、設定はデフォルトのままにしています。
広告ブロック数がすごい数になってて、フィルタリングログを見てみるとrat.rakuten.co.jpというのがほぼ毎秒ごとにブロックされてるんですが、これはどういうことなんでしょうか?
ご教授いただけますか。よろしくお願いします。
2021/10/23(土) 20:25:22.93ID:zWVOFMQB
DOSV攻撃とかいうやつだな、それ
2021/10/23(土) 21:13:29.70ID:Ufq/DVuB
スマホ初期化したほうがいいよ 感染してる
2021/10/23(土) 21:30:50.24ID:Pg7U4cNw
ありがとうございます
2021/10/23(土) 22:31:39.17ID:ykPpfswi
まて!早まるな!
犯人がどのアプリかを調べる方法があるらしいよ
俺は忘れたけどね
犯人がどのアプリかを調べる方法があるらしいよ
俺は忘れたけどね
2021/10/23(土) 23:12:42.08ID:ijnkKJgv
困ったときは初期化が一番の解決方法だよ
2021/10/23(土) 23:55:11.63ID:4KPo3WMW
>>473
3分チンしたら解決する!
3分チンしたら解決する!
2021/10/24(日) 00:07:58.77ID:idEOKGl7
無料なら調べるのは重労働だからね
がんばってアプリを特定してくれ
がんばってアプリを特定してくれ
2021/10/24(日) 00:55:15.39ID:6QG0RTTj
>>473
釣れますか?
釣れますか?
2021/10/24(日) 07:16:08.78ID:tHhPLzUq
2021/10/24(日) 12:41:32.04ID:STS3ys2T
アドガ入れて電池の持ちが悪くなったけど、同タイミングでandroid12に更新してたから、どっちの影響かわからん。
2021/10/24(日) 13:09:13.32ID:+soe3wyu
それメジャーアプデで最適化してるんじゃね
2021/10/24(日) 15:11:01.48ID:LE3BSEJd
Adguardの最適化が外れているのでは?
元々最適化なんだどアプデとかすると外れる事が有るよ
Android12も電池食いらしいけど
元々最適化なんだどアプデとかすると外れる事が有るよ
Android12も電池食いらしいけど
2021/10/24(日) 16:57:51.99ID:3u0DfqM4
4機種ほどアドカード入れたけど、減りが速くなったことはないな
2021/10/24(日) 17:15:11.90ID:9PkbDgby
バッテリー欄で少し目立つ (数%) から初心者がクレーム付けたがるのは毎スレのこと
https://kb.Adguard.com/ja/android/solving-problems/battery は日本語化されていない
機械翻訳では初心者が理解できない https://translate.google.com/translate?sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fkb.Adguard.com%2Fen%2Fandroid%2Fsolving-problems%2Fbattery
https://adguardteam.github.io/AnonymousRedirect/redirect.html?url=https%3A%2F%2Fwikiwiki.jp%2Fnanj-adguard%2F%25E3%2582%25A2%25E3%2583%2595%25E3%2582%25A3%25E3%2582%25AB%25E3%2582%25B9%25E3%2581%25AE%25E4%25B8%25BB%25E5%25BC%25B5%23b80ec2d6 には初心者がたどり着かない
大元アプリの通信に関わるバッテリー消費をAdGuardが肩代わりしている
そのためバッテリー欄を鵜呑みにできないことを初心者は知らない
https://kb.Adguard.com/ja/android/solving-problems/battery は日本語化されていない
機械翻訳では初心者が理解できない https://translate.google.com/translate?sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fkb.Adguard.com%2Fen%2Fandroid%2Fsolving-problems%2Fbattery
https://adguardteam.github.io/AnonymousRedirect/redirect.html?url=https%3A%2F%2Fwikiwiki.jp%2Fnanj-adguard%2F%25E3%2582%25A2%25E3%2583%2595%25E3%2582%25A3%25E3%2582%25AB%25E3%2582%25B9%25E3%2581%25AE%25E4%25B8%25BB%25E5%25BC%25B5%23b80ec2d6 には初心者がたどり着かない
大元アプリの通信に関わるバッテリー消費をAdGuardが肩代わりしている
そのためバッテリー欄を鵜呑みにできないことを初心者は知らない
2021/10/24(日) 17:23:48.43ID:eQE6xlq5
android12はicsに次ぐ神アプデ電池餅めちゃくちゃいいぞ
2021/10/24(日) 17:41:44.66ID:IS1ZPSQK
Wiki見られる程度のおつむがあれば誰でも知ってる
2021/10/24(日) 17:50:32.32ID:T/YJAuGL
アドガが電池最適化まででok?
バックグラウンドまでokにした方がいいのか、それともバックグラウンドをNGにした方がいいのか…。
NGにしてよけい電池喰うなんてことはないと思うけど。
バックグラウンドまでokにした方がいいのか、それともバックグラウンドをNGにした方がいいのか…。
NGにしてよけい電池喰うなんてことはないと思うけど。
2021/10/24(日) 17:58:57.45ID:YpuIcCUs
最適化してbgオフでも落ちないならそうすればいいんじゃないの
常時動いてもらうのが前提にたいして最適化やbgオフはばかげた選択だけどしたいならそうすればいいよ
どのみち落ちないということは最適化もbgオフも無意味になってるんだし
常時動いてもらうのが前提にたいして最適化やbgオフはばかげた選択だけどしたいならそうすればいいよ
どのみち落ちないということは最適化もbgオフも無意味になってるんだし
2021/10/24(日) 18:01:34.93ID:NRcE+J2O
bg温暖だけど0バイトだわ
2021/10/24(日) 20:36:16.94ID:Uak1wjJ1
>>490
最適化は除外で、バックグラウンドはオンにする
そうしないと不具合でるよ
そもそもAdGuardの電池消費は極僅かなので無視できるレベルだから
スマホの電源設定で見るとAdGuardが電池消費してるのはシステムが行ってた通信をAdGuardが代わりにやってるので多く表示されるだけだよ
最適化は除外で、バックグラウンドはオンにする
そうしないと不具合でるよ
そもそもAdGuardの電池消費は極僅かなので無視できるレベルだから
スマホの電源設定で見るとAdGuardが電池消費してるのはシステムが行ってた通信をAdGuardが代わりにやってるので多く表示されるだけだよ
2021/10/24(日) 20:43:14.04ID:l3i1Q0h4
まじかよ
2021/10/24(日) 20:44:15.71ID:FC7DNrbc
この画像1枚で説明できる
https://i.imgur.com/c4KJCVk.png
https://i.imgur.com/c4KJCVk.png
2021/10/24(日) 20:49:32.78ID:O7zVdEvc
実際にはアドガという余計なものを挟むぶん確実に消費は増えてるけど
表示される数字ほどに増えてるわけじゃないというのが正確な理解かな
あと通信量がカットされた分は逆に消費が減るので
まあトータルでは「気にする必要なし」で正解
ただし他のアプリにも一切bg動作を許していないような状況なら
アドガにも許さない方がスリープを邪魔しないぶん電池はもつよ
表示される数字ほどに増えてるわけじゃないというのが正確な理解かな
あと通信量がカットされた分は逆に消費が減るので
まあトータルでは「気にする必要なし」で正解
ただし他のアプリにも一切bg動作を許していないような状況なら
アドガにも許さない方がスリープを邪魔しないぶん電池はもつよ
2021/10/25(月) 18:36:59.76ID:QUl8PSR2
本当に極限まで切り詰めたいならDNSしかないわな
2021/10/25(月) 19:21:47.64ID:9iTtSs6E
DNSフィルタリングだけするのが国内での第一次アーリーアダプタ期だったので回帰になるね
機能的にはAdGuardHomeやNextDNSライクな次世代AdGuardDNSもそうだけど
この系譜は端末の高性能化に伴って衰退しちゃったかな
なんJコピペ(第二次)では280の前身サイトからコンテンツフィルタ読み込みがもうあったと思う
第三次で高品質移行で第四次はちょっと混沌としててわからない
いまはアーリーアダプタとアーリーマジョリティの境目くらい?
機能的にはAdGuardHomeやNextDNSライクな次世代AdGuardDNSもそうだけど
この系譜は端末の高性能化に伴って衰退しちゃったかな
なんJコピペ(第二次)では280の前身サイトからコンテンツフィルタ読み込みがもうあったと思う
第三次で高品質移行で第四次はちょっと混沌としててわからない
いまはアーリーアダプタとアーリーマジョリティの境目くらい?
2021/10/25(月) 19:23:46.60ID:9iTtSs6E
第三次以降はよくわかってない
当てずっぽう😓
当てずっぽう😓
2021/10/25(月) 19:28:18.78ID:9iTtSs6E
やってることはAdawayに近いのでAdawayに戻っちゃったかBlokada4 personalDNSfilter DNS66あたりに流れたか
DNSフィルタリングのみのAdGuardも軽くてお勧めなんだけど
DNSフィルタリングのみのAdGuardも軽くてお勧めなんだけど
501名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/25(月) 19:57:02.01ID:0fiSP5uH 280からデフォのフィルターにしたけど俺の使う範囲では充分だった
2021/10/25(月) 20:20:43.87ID:vFvaHgDl
デフォと280の両方を有効にしてるんだけど、何か問題あったりするのかな?
2021/10/25(月) 20:22:41.75ID:sFf687RF
いまどきdnsだけで満足するのも難しかろう
2021/10/25(月) 20:27:27.58ID:vbhJC9Qw
併用でのトラブルはスレで見た記憶ないかも
理論上は可能性低くないと思うんだけどね
とくにアンチアドブロ
問題は広告などがすり抜けたときにどこに報告するか?
トビラ280は受け付けないだろうね
アドガは受け付けるけどボランティアは発生環境を構築してまで検証しないから再現しないとして蹴られるような
スレでも併用報告されても検証してくれる人はいないと思う
理論上は可能性低くないと思うんだけどね
とくにアンチアドブロ
問題は広告などがすり抜けたときにどこに報告するか?
トビラ280は受け付けないだろうね
アドガは受け付けるけどボランティアは発生環境を構築してまで検証しないから再現しないとして蹴られるような
スレでも併用報告されても検証してくれる人はいないと思う
2021/10/25(月) 20:49:57.28ID:vM5+F15X
全然DNSだけで満足のワイ勝ち組
2021/10/25(月) 20:53:59.00ID:5+a8OCoX
>>505
負け組だよ
負け組だよ
2021/10/25(月) 20:54:38.27ID:kZORn6Nz
httpsフィルタリング使ってますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- ホリエモンが政治家達を呼んで台湾有事について議論する動画を公開したんだけどお前らはこれの内容についてどう思う [317527133]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- んなり放題🍬のお🏡
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
