【広告除去】AdGuard Part60【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/13(水) 18:13:50.98ID:mrG3nL9L
extend:checked:vvvvv:1000:512
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part59【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632374924/

次スレは>>980が立ててください
2021/10/15(金) 23:29:13.46ID:/SVfXnOb
各フィルタでLINEを何でブロックしてないのを理解出来ればブロックしようと思わない
2021/10/15(金) 23:42:05.30ID:j5YGmFBf
>>108
そりゃ低スペだからアドガのフィルター処理に時間が掛かるからじゃねーの?
2021/10/15(金) 23:50:38.24ID:DxRRnPGb
>>109
すみませんログは確認してませんでした。確認してみます

>>111
やっぱり低スペだとフィルタ処理に時間がかかるからなんですかね。
それにしてもアベマ起動して犬の画面からなかなか切り替わらないですね
2021/10/16(土) 01:21:09.68ID:0N7r1Qbv
>>112
テメェのアベマなんて知るか低スペ习近平小熊维尼
2021/10/16(土) 01:23:42.08ID:74EMfJTB
>>113
何でそんなにキレてるんですか?
2021/10/16(土) 05:35:35.57ID:ELgV/GRm
キレテナーイ
2021/10/16(土) 12:22:19.18ID:Rany1Irv
そっちかよw
マイク・ベルナルド 懐かしいなあ……
2021/10/16(土) 12:53:45.02ID:7Wq4Q6Gg
首吊っちまったな
2021/10/16(土) 14:28:54.21ID:dx5NI9cK
>>104
自分用にカスタムするわ thx
2021/10/16(土) 18:05:39.67ID:T/1aqz9Y
多数決により内製で可決しました
2021/10/16(土) 18:06:18.69ID:gbz7aNFO
>>119
2021/10/16(土) 18:07:37.05ID:LU9CyHhH
↓情弱連呼の280信者HTTPSアンチ内製呼びアンチ荒らしが一言
2021/10/16(土) 18:19:39.72ID:PlTo889E
呼び方とかどうでもいいけど
それがどのフィルターを指すのか
テンプレにでも貼っといてくれ
2021/10/16(土) 18:30:45.20ID:a1MHgaLF
静けさや 岩に染み入る ホトトギス
2021/10/16(土) 20:12:05.72ID:V3MwDa/e
>>119
多数決なら公式ですね
従って、公式に可決されました
2021/10/16(土) 20:15:13.02ID:W44+G45r
内製干渉(゚∀゚)ハンターイ!!
2021/10/16(土) 20:20:41.51ID:V3MwDa/e
>>125
そうだな
内製にはもう干渉しないでスレで使用禁止に決まり
2021/10/16(土) 20:21:55.95ID:Lh1N0/n8
ウンチ処理袋ください
2021/10/16(土) 22:01:39.17ID:sO3pQJem
とりあえず内製はNGワードにしといたから出来れば日本語不自由なやつ構うのもみんなスルーしてくれると嬉しい
2021/10/16(土) 22:18:46.61ID:rMDVimZ0
なんて呼べばいい?
2021/10/16(土) 22:38:02.61ID:A7/7G2jV
うんち……♥
2021/10/16(土) 22:40:26.97ID:U6IeWu0h
アドガード内部フィルタそれすなわち内製
2021/10/16(土) 23:06:01.52ID:wWX5WjCe
初めてフィードバック送ったら凄く丁寧に対応してもらえた
ユーザールールも教えてもらえてよかった
2021/10/17(日) 03:50:24.63ID:BDZc/4Ez
機種変した端末にアドガード入れて280ブロッカーの定義ファイル入れようと思ったら定義ファイル公開停止しててキレた
仕方ないから前の端末の定義ファイルエクスポートして新しい方に入れたけど
2021/10/17(日) 04:11:32.79ID:C0AtmvLM
残念ですが、さようなら
2021/10/17(日) 04:58:32.83ID:2e3x7PGg
無念ですが、こんにちは
2021/10/17(日) 05:09:14.79ID:OMJqJZ92
>>131
内部も内製も日本語版の使い方間違ってる
すなわち公式
2021/10/17(日) 09:54:40.35ID:hBGtfSC7
AMPを無効化オンにしてるとChromeの検索結果スクロールしてる時に特定のサイトにリダイレクトされるバグあるな
今のところ確認できたのはlifehacker.jpとtechradar.com
ポップアップとリダイレクトをブロックしてると、検索結果でそのサイトの位置までスクロールしたときに「リダイレクトがブロックされました」って下に出る。ブロックしてないと、スクロールした時に強制的にそのページに飛ばされる
2021/10/17(日) 10:50:22.35ID:zf7cgMRV
>>133
公開停止してないが
2021/10/17(日) 11:28:28.92ID:FNZ0tTFU
>>133
ここはおまえの日記帳ではない
2021/10/17(日) 11:31:26.64ID:oLZG2dIW
>>139
でも日記帳にしたおかげで自分の間違いを指摘してもらえてよかったじゃん
これが心の中で終わってたら133は一生280のフィルタ更新することができなかったんだぜ
まだ更新続いてるのに
2021/10/17(日) 12:01:05.51ID:2e3x7PGg
>>139
日記帳だよバァカ
こんな匿名掲示板ごときに帰属意識感じてんじゃねーぞハゲブタ
てめぇのキンタマ指でゆっくり潰してやるよ
2021/10/17(日) 12:04:06.22ID:wjwJtdlT
俺が最新の定義ファイル貼っといてやるよ
 
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag_202110.txt
2021/10/17(日) 12:09:37.82ID:wLvsWC9E
タマを指でゆっくり潰すのは無理だと思う…
2021/10/17(日) 12:17:57.54ID:KezLjkVI
俺が来月の定義ファイル貼っといてやるよ
 
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag_202111.txt
2021/10/17(日) 12:22:06.04ID:LC0LOp0R
最終更新日:2021-09-24

まぁ、そうなるわな…。
2021/10/17(日) 12:25:43.55ID:IFMLT1oI
ファイル名変えただけなのね
2021/10/17(日) 13:29:15.21ID:12qhG+ii
フィルタ全般の更新が停止したわけではない
報告を受けた内容のうちドメインブロックで対応できるものがなかっただけのこと
現にAdblockPlus形式ファイルは10月08日付で更新されている
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202111.txt
2021/10/17(日) 13:41:14.09ID:mI4ccIl7
最新定義って年月直すだけじゃないの?
2021/10/17(日) 14:42:17.43ID:VL345gIz
えるびばっぬ。おっと申し訳ない、我々の時代の挨拶でした。
令和の日本ではこんにちは、と言うべきですね。私は1000年後の世界から来ました。
その証拠として1000年後の280blockerの定義ファイルを貼っておきます。それではまた。
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag_303110.txt
2021/10/17(日) 15:09:08.62ID:E36B+7SX
どういう育ち方するとこんなに頭の悪い書き込みをする人間になるんだろうな
>>141
2021/10/17(日) 15:10:31.03ID:c882wp21
>>150
育ち損ねたからこうなるんでしょ
2021/10/17(日) 15:15:27.29ID:+icw2lAA
>>141
正論やめたれw
2021/10/17(日) 15:22:10.31ID:12qhG+ii
>>149
1010年後じゃねえか
2021/10/17(日) 15:26:26.89ID:jjA5inUy
てめぇのキンタマ指でゆっくり潰してやるよって煽り面白すぎるでしょ
ジワジワ来る
2021/10/17(日) 15:32:10.15ID:b/VyDvh9
いちいちうるせーな1000年もタイムスリップしてんだから1%のズレはどうしても出るんだよ
文句あるならお前がタイムマシン作れよ3、2、1はい作れないお前にタイムマシンは作れない自分でできないことを人に要求するなカスボケ死ねや死ね死ね死ね
2021/10/17(日) 15:34:12.80ID:ThQieY6P
 
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|     
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
        /; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
       /;;;,,;;;;;;;;;;;ヽ、;;;|
         |;; ;;;;\;;;;;;;,,,\|
       |;;;;;,,,,,,;;;;\;;;;;;/\                             _( "''''''::::.
      / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`\  `丶、           ___ ____ ,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
     /;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ `丶、  `丶_    _/:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
     /;;;;;;;  ;;;;;;;;;; ;;;;,,,,`ヽ、 ̄i>、 ヽ=´   :::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
    /;;;,,       ,,,;;;;;;;;;;;;,,\   `ー´    ̄~\:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
   /;;;;;:: ;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ;;ヽ、        |:;;  :''^~`\
  /;; ;;;;; ;;;;;/ ̄    ̄ ̄\;;;;;;;;;;;;;;|        ノ;; ,.‐ ;;-.;i|
 /;; ;;;;;;;;/           \;;;;;;; |        /;;; /' ''   ;;;X
..| ,,;;;;;/              |   |        |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
..|;;,,;;;;;;|              |   |        X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
..ヽ  |                |  |         ヽ;;__\_;;/
  ヽ  |              |   |
  ヽ |              |  |
 /  |              |  \
∠──´              `─_`
2021/10/17(日) 15:50:30.42ID:duVKH5Ns
おっぱっぴ〜
2021/10/17(日) 15:54:36.72ID:Tfxs7RAs
LINEのトークの広告だけど、>>104のルールを入れたら確かに消えた
LINEを使うにあたり、このルールを入れたことにより動作が変になることは何かありますか?
もし副作用があれば予め知っておきたいです
自分に関係ない内容なら知った上で広告をブロックしようかと
2021/10/17(日) 16:13:21.21ID:ZwGN0rIW
しゃべんな。ラインラインうるさいんじゃ。
2021/10/17(日) 16:16:44.42ID:FNZ0tTFU
>>141
ガイジかな?
2021/10/17(日) 16:17:44.63ID:0RVUyer7
ち●ちん╰U̶̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥̥╯
2021/10/17(日) 16:20:33.70ID:yB2Bp21Z
>>158
前にあった画像送信出来ないという問題ないし、通知もLINE電話も出来る
トークのやり取りやLINE電話くらいの使い方だと問題なさそう
今のところ>>104か神ルール
これをテキストファイルにしてインポートしてるよ
2021/10/17(日) 16:21:55.25ID:1obzP1hf
タイムラインとかニュースを使ってる人はどうなんだろうね
2021/10/17(日) 16:24:38.65ID:KNwAKXzp
勝手な想像だけどそこまで広告の排除にこだわる人はタイムラインやニュースは見ない気がするw
2021/10/17(日) 16:25:50.56ID:yaEA80rl
強いて言えば、トークの上の広告の場所に時々「最新のコンテンツはありません 次のコンテンツ掲載をお待ち下さい」というのが枠と共に出ることがある
これが消えれば完璧
まあ、広告が出ることは無いので十分満足してるが
2021/10/17(日) 16:35:19.13ID:g659oq7O
       ___
      /     \
     /   ∧ ∧ \     アンパァンチ!!    
    |     ・ ・   | /⌒l            /⌒Y^ヽ
    |     )●(  | |`'''|            | (◎(◎ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    / ⌒ヽ ー   ノ |  |            / 〃  _____ノ
   /  へ  \  /__/ /            /    //   V V
 / / |    ゝノ   ノ            | ⊂ /  |  Λ Λ
( _ ノ    |      \´       _      |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/  > て   ドボォ!!   
       .|                        __ ノ /  (そ
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´        /        |
          \     (         /        |
            \    \      /          |
2021/10/17(日) 16:45:42.67ID:8tFLQUxy
有料版使おうと思いますが、現状どのフィルターを使うのが良いんですか?
2021/10/17(日) 16:49:33.03ID:PMoJ4GBu
公式
HTTPSはオン
2021/10/17(日) 16:55:13.01ID:ChQRDnVC
>>167
現状は280フィルタ使うのがベスト
ただし、フィルタの公開をいつまで継続するかは不明
将来見据えて設定を変えたくないのであれば、次点として公式フィルターのベース、モバイル、日本語を使うというのもあり
その代わりブロック精度は少し落ちる
あっ!
有料版なら、280や公式も共通でDNSサーバー、DNSフィルタ、HTTPSはオフが推奨だよ
そういえば、これらの推奨設定を拒否するキチガイ荒らしは隔離スレを作って本スレから逃げ出したな
2021/10/17(日) 17:01:53.21ID:BdPchoof
>>165
ラインのキャッシュ消せば消える

それか一度AdGuardオフにしてlineにアクセスして広告だしてアプリ閉じてから
AdGuardオンにしてラインのキャッシュをから消せば

「最新のコンテンツはありません 次のコンテンツ掲載をお待ち下さい」は出ない
2021/10/17(日) 17:09:36.14ID:IFMLT1oI
有料版、HTTPなし、DNSあり、☆つき一式でtaskerブンブンで使ってる
まあ泥と窓では有料版の意味はあまりないが半分感謝料みたいなもんだ
(残りの半分はiPhoneのDNS代)
2021/10/17(日) 17:10:36.63ID:IFMLT1oI
HTTPなしじゃ大変だなw
HTTPSなし
2021/10/17(日) 17:13:49.84ID:IFMLT1oI
ぶっちゃけ初心者はwikiの最小で間違いないし
有料版買うようなやつは広告ヲタだからユーザの数だけ推奨設定があるんで統一見解なんか絶対出ないよ
自分で「これで行きたい!」というのがなくて人に訊いてるうちは無料版最小でいいと思う
2021/10/17(日) 17:42:42.78ID:KezLjkVI
そうその通り
広告に支配されまいとする輩が広告に支配され続けている
2021/10/17(日) 17:53:58.37ID:bKxclkI6
>>133
被害妄想基地外怖い
2021/10/17(日) 18:17:31.14ID:wTuy/Ywx
「どうしても泥版chromeのUserAgentを変更したい!」っていうオレみたいな変人は有料版買うと幸せになれるよ。
ステルスモードで変更出来る
2021/10/17(日) 18:20:11.11ID:zeCv3AGm
自分はタイムラインもニュースも使ってないので、スレにあるルールを使うと快適になる
トーク広告に加えて、タイムラインタブをうっかり選択しても邪魔な画像が表示されずスッキリしてる
唯一のデメリットはトークでURLのリンクを貼ったときにサムネイル画像が出ないこと
これだけを表示するのはどうすればいいんだろう?
2021/10/17(日) 18:35:59.72ID:4LBpVrqZ
>>162
104のルールを162のようにテキストにしてインポートが今のところ一番や。
104感謝。

あとはひとつずつ無効化して確認し、自分にとって使いやすくするがよかろう。
2021/10/17(日) 19:32:08.58ID:q/dYhx6F
>>178
一つ一つとかではなくて
||obs.line-scdn.net^
これ一つだけ入れればトークの広告消えるよ
なんでこれ以外のルールもあるんだろう?
2021/10/17(日) 19:55:43.40ID:4LBpVrqZ
>>179
それだけなら試したことあるんだが、なぜか出る時があるんだわ。

だから俺としては104さん感謝なんですよ。
2021/10/17(日) 20:08:11.25ID:G688tC7J
>>169
280荒らしさん、ちっす
2021/10/17(日) 20:23:36.03ID:jTZuJGHN
>>142
adguard proはこっち入れておけばいいですか?
内製オンにしておけばいらないのかな?
2021/10/17(日) 20:54:47.48ID:4LBpVrqZ
>>177
暇だったから調べてみたぞ。
||obs.line-scdn.net^
を消せばサムネ出る。

その代わりトーク画面一番上の広告も復活するから、好きに選べ。
2021/10/17(日) 20:56:52.94ID:+G5uCZw/
>>182
お好きにどうぞ
好みの問題なので
2021/10/17(日) 21:02:44.76ID:4LBpVrqZ
補足。
LINEスタンプは使いたかったので、
104フィルタから
||vos.line-scdn.net^
||static.line-scdn.net^
を消しました。

ただこれだとニュースが若干復活します。スタンプ使う方はお試しあれ。
2021/10/17(日) 21:19:25.04ID:Wj9hddXM
ニュースは電話タブにしてるから元から無害だわ
スレチだけどLINEの設定の通話から変更出来るのでおすすめ
2021/10/17(日) 21:22:00.22ID:3RmcfpAN
>>183
どうもです
トークの広告だけ消えれば十分なので、カスタムにはこれだけ入れた
リンクのサムネイルは無くてもテキストは表示されて何のサイトかが分かるので特に問題なさそう
サムネ無しには直ぐに慣れるかも
2021/10/17(日) 21:23:00.95ID:4LBpVrqZ
>>186
いいこと聞いた。ありがとう〜。
2021/10/17(日) 21:46:30.31ID:+icw2lAA
>>160
ネタで言ったのに本気で帰属意識もってるのかよ、きっしょw
2021/10/17(日) 22:48:01.66ID:SkfInG61
>>189
おまえ効きすぎだろ
そんなに悔しかったのかよ
2021/10/17(日) 23:02:09.36ID:cP5lJkhj
>>190
効いてるのはピップエレキバン定期
2021/10/17(日) 23:10:24.56ID:wemUJ2u2
過去ログでプライバシー抜きのAdGuard DNS フィルタを公開してくれた人、ありがとう
暴れるAdGuard DNS フィルタに@@打って鎮める長年の作業から解放されました
2021/10/17(日) 23:10:28.45ID:wJxmyWl4
ははは
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 23:35:00.83ID:AzY028fb
>>104のフィルタはコンテンツブロックとDNSフィルタリングどちらに読み込ませれば良いのでしょうか?
どうやって判断して良いのかいまいち分からないので、よければ教えてください
2021/10/18(月) 05:30:36.92ID:U7NcqvHd
>>194
目的がトークの広告なら
||obs.line-scdn.net^
だけ入れればいい
有料版ならコンテンツのユーザールールに入れればいいし、DNSフィルタに入れれば無料でもOK
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 08:36:13.64ID:ewjkYdKe
これって入れたことによる電池の持ちが変わったりする?
バックグラウンドでの通信や電池の使用などを禁止にしたら動かないよね??
2021/10/18(月) 08:57:27.92ID:T0QvKn4o
>>196
電池持ちは確実に良くなるよ
Adguard使うことで電池使用量は若干増えるが、広告ブロックにより無駄なアクセスが無くなるので減る方が多い
ただ、この減る分についてはスマホ本体では確認できないので自分の使用感で確認するしかない
例えば、同じようにスマホを使ってた場合に家に帰ったときの残量が変わったかどうかなど
注意点はスマホの電池使用量のデータを見るとAdGaurdの消費が多くて悪化してると勘違いする場合がある
本来はシステムが行ってた通信をAdGuardが代わりにやってるので通信に関する電池消費がシステムから変わっただけのこと
AdGuardの消費は増えるが、システムの消費は減っている
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 09:20:07.19ID:YCYSsMay
>>197
ありがとうございます。
減る側って観点は抜けてました。
早速導入して広告のない世界を体験したいと思います。
2021/10/18(月) 09:20:57.39ID:Ux0ganQa
実測してみりゃいいんよ
2021/10/18(月) 09:36:56.83ID:MjBYNU+2
>>195
このルール良かったんだけど、色々と使ってたら気になる副作用があった
公式アカウントでショップの会員証の類いの画像もブロックされてしまう
幾つかのショップはLINE会員なので使用時にAdguardをオフする手間がある
都度切り替えるのは面倒だけど、頻繁に使うトークに広告が出るのは不快なので仕方ないか
2021/10/18(月) 11:14:06.73ID:oP4U5qNM
||obs.line-scdn.net^ を使ってみたけど各種アイコンや画像も消えてしまうので試行錯誤してみた
トーク上部の広告だけ消すには
||obs.line-scdn.net/0*/m*x*
||obs.line-scdn.net/r/linecrs/*/f*x*
を入れとけばいい
これならトークのURLのプレビュー画像とかも出る

ホーム下部に出るバナー、タイムラインの広告動画も消したい場合は下のも追加
||obs.line-scdn.net/*/o*x*
||obs.line-scdn.net/*p.mp4

ただ自分のLINEアプリが最新版じゃないので漏れがあるかもw
2021/10/18(月) 11:28:16.67ID:+7jXrIUG
もっとがんばりましょう
ttps://raw.githubusercontent.com/jkgtw/Surge/master/Modules/LINE-ADs.sgmodule
2021/10/18(月) 11:54:19.70ID:SvHvu8nU
>>190
便所の落書きにプライド持ってら
2021/10/18(月) 12:05:38.21ID:MVO5325E
>>201
4つを入れたけど全くブロックしない
何でだろ?
2021/10/18(月) 12:07:29.91ID:mFxWo4zL
全部晒してみ?
2021/10/18(月) 12:14:02.69ID:vO3p1HZ6
>>190
ここはお前の日記帳ではないニチャア
効きすぎだろw
2021/10/18(月) 12:19:11.92ID:oP4U5qNM
>>204
LINEのキャッシュ消して強制終了した?
2021/10/18(月) 12:23:51.03ID:SxpUIqPn
>>207
勿論やったよ
2021/10/18(月) 12:28:34.64ID:H7n9mTcu
これってVPN経由するなら、その分表示までは気持ち遅くなるの?
それとも余計なパケなくなるから早くなる?
みんなが経由すると負荷かかりそうだけど、もしかしてこういう考え方自体が間違ってる…のかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況