中華Androidタブレット 136枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/05(火) 19:40:01.81ID:cpZJy1YOM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。


■主要海外通販サイト
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com
京東(jingdong) https://jd.com/

GEARBEST https://www.gearbest.com/
注意:gearbestの親会社破産申告中


■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 134枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630043719/
中華Androidタブレット 135枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1631739028/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/05(日) 14:08:22.51ID:8SC244R+d
BMAX i11使ってる方使用感どんな感じですか?
2021/12/05(日) 14:11:05.72ID:w8Q5QNLS0
内臓マイクの音質が良いタブレットってある??
アイパッドには及ばないのかな
2021/12/05(日) 14:27:19.76ID:tqFPlxSG0
サイボーグかな?
2021/12/05(日) 16:34:50.12ID:DHa1W08o0
アリエクのBlackview Tab11を買おうと思うんだけど、ノーマルとLimtedと二つあるんだけど
何が違うか判る方居ますかね? しかもLimtedって付いてる方が安いのが謎w
2021/12/05(日) 16:54:24.24ID:tqFPlxSG0
Limtedの意味解ってなくて草
どうせ高級品とか勘違いしてるんだろうな
2021/12/05(日) 17:02:11.46ID:DHa1W08o0
>>675
なるほど、数量限定って事か、紛らわしいw
2021/12/05(日) 17:12:43.67ID:tXZ7ovETa
limitedじゃないの?
2021/12/05(日) 18:47:23.75ID:uz9sqfjW0
ぼくのおしりももうリミットです(ブボボモワッ)
2021/12/05(日) 19:11:26.58ID:aDu9ZbaT0
蟻でM30 Proが1.2K円だったから今日ポチった、安いとラフに扱えるからすごくいい
X Neoも2万円以下で買ったから、落として角がガリガリになったけどいつかは壊れるものだしって思えたし
2021/12/05(日) 19:44:13.80ID:TuQeUeqC0
>>679
2万以下とはいかなかったが、XNeo、エロ漫画開いた状態で枕の下に敷いて寝てるわ
未だ淫夢は見れてない
2021/12/05(日) 20:30:38.78ID:F08+KuV50
アリエクのページでBMAXのi11が
ワールドプレミアセール175ドル
みたいに書いてあるんですが これいつからか詳細知ってる方いますか?

さすがに今表示されてる26000円ってのは違うと思うんだけども開催期間らしきものがどこにも載ってなくて
2021/12/05(日) 21:01:48.37ID:IjiZQC/N0
phoenix note良さそうだけど微妙に高いな
ただAndroidのサブディスプレイでも使えるならいい感じだ
2021/12/05(日) 23:00:34.02ID:Sqk40MA70
中国製SoCは全てHD対応させない方針なのでしょうね。ネトフリもアマプラもアメリカですし
GPS搭載ならBMAXのi11でも対応してますし、Blackview Tab11かBMAXi11で選ぼうと思います
2021/12/05(日) 23:42:05.88ID:4qkRihED0
>>683
自分もちょうどその2端末出迷ってます。
アマプラ対応してると思ってblackview検討してましたがそれが無いなら、公表値ながら重さや電池容量に分があるBMAXでもいいのかなと、、
致命的にゲームが動かない、とかってトラップないですよねBMAX?
2021/12/06(月) 00:29:50.01ID:9lLXnFXH0
bmax i11たしかに良さげ。
自分もBlackView11狙いだけどこっち買おうか悩む。
セールは17時からだっけ
2021/12/06(月) 00:55:51.95ID:Lhm7kDRQ0
>>685
blackview tab11は17時かららしいですね
12時からでもう始まってるのかと思ったらまだだった
セール価格22000円くらいになってるけど、クーポンとか併用で2万切るってことなんですかね?

自分はblackview見送りでBMAX i11買おうかなって迷ってます。
2021/12/06(月) 02:16:54.07ID:I7M84OTe0
blackview tab11
今日の17時からセールで169ドル、タッチパッド付き専用キーボード35ドル、さらに店舗クーポン?と安い
カラー3種、カバー無料、GPS
Android11ベースのDoke OS_P2.0
Widevine L1が売りなのに実質L3、二眼なのにシングルカメラ、表記460gなのに実測498g
誇大広告があるので過度の期待は禁物

Bmax i11
2万円くらい
見た目がiPadに似てる、技適
Android11で余計なアプリが入ってない
表記通り実測450gで薄い
スピーカーの最低音量がデカい、4スピーカーと言ってるけど下2個のみ(穴が4つあるから漏れて聞こえる)
開封動画で電源入らなくて分解してた
2021/12/06(月) 02:28:07.50ID:dd+eRrTe0
bmax i10使ってるけど充電で熱くなるとか変なトラブルはないな
Dragon Touch MAX10はやたらとアプリが動かないとか過熱するとかマジで酷かったそして半年で壊れた
2021/12/06(月) 07:53:44.44ID:Lhm7kDRQ0
>>687
こうやってまとまてくれると非常にありがたいです。
本当に一長一短だなぁ・・・
2021/12/06(月) 08:04:21.92ID:w1XeQjxu0
BMAX I11は発売直後から使ってるけど、重いソシャゲとかしないなら不満は特にない。
(スクエニの聖剣伝説の今度リリースされる奴のβ版は重すぎてゲームにならんかった)

手軽にYouTube見たりブラウジングするには良い機体。あと、楽天koboアプリ入れて電子bookリーダーにも使ってるけど機体軽いから良い。

画面光度を最低にしても全然暗くならないのでらそこはアプリで何とかすべし。
あと、起動画面のロゴがちょっとカッコいい。
2021/12/06(月) 08:41:03.89ID:vA9jWgLLM
T618の機種ってどれが一番いいんだろね
あとどれが一番1年後の生存率高いのかね(故障しないのかね)
2021/12/06(月) 08:57:38.46ID:6MdQZrWo0
>>687
BlackviewはXiaomiみたいな独自のシステムが入ってるのか
個人的にはAndroid11のままで使いたいけど、削除できるかな?

今日のセールでクーポンがあるという書き込みを見たのですが、どこにあるか教えていただけませんでしょうか?
2021/12/06(月) 10:23:37.74ID:sm8abwhR0
>>692
販売ページの画像のコードを
購入の際に入れればいいと思ってますけどどうなんだろ
2021/12/06(月) 10:38:02.76ID:h0qxAwHG0
故障は完全に運
2021/12/06(月) 12:00:42.68ID:sm8abwhR0
そう考えると2〜3000円の差とかならAmazonで買った方が安心ではあるのかもなぁ
2021/12/06(月) 12:14:01.75ID:O/7n5LDq0
そんなことより、ここの住民は2万そこらの中華物への要求が高過ぎるよね
もっとカネ出して良いの買えば?って感じw
2021/12/06(月) 12:27:27.94ID:2zGeDgW3M
マックに来て高級ホテルのフルコースについて語る老害みたいなの来たな
2021/12/06(月) 12:39:26.60ID:Ed0rIR4ZM
2万出すならYAHOO経済圏の人なら
セールに合わせれば実質3万でmipad5買えるからなぁ
2021/12/06(月) 12:43:47.54ID:6MdQZrWo0
>>696
GPS搭載のタブレットが少ないのですよ。iPadはWifiモデルには搭載されておらず、ギャラクシーS7にはついてるけど、技的通ってないから日本で使うと違法になってしまう
カーナビでの使用を考えているから、高性能モデルじゃなくても良いとういうのもあります。ゲームもしませんし
2021/12/06(月) 12:47:12.63ID:6MdQZrWo0
>>693
あの画像に掲載されているコードですか、情報ありがとうございます
2021/12/06(月) 13:06:39.25ID:xeqcGLfid
blackview tab 11は今はアマプラHD再生がダメだけど例えば数ヶ月後にAmazon側が対応してHD再生可能になるって事はあったりする?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6668-PP5C)
垢版 |
2021/12/06(月) 13:15:09.14ID:IR4IYCa20
>>699
中華タブにはGPS搭載してるじゃん。ジャイロのことかな?
2021/12/06(月) 13:20:57.48ID:xAgiEvccM
>>701
ゼロではないだろうけど中華企業に許可出すのか微妙
2021/12/06(月) 13:53:23.27ID:39lCyzYrM
GPSは電子コンパスないと使いにくいな
2021/12/06(月) 14:08:59.10ID:sm8abwhR0
一度申請出して蹴られてるみたいだし無理そうですよね
blackviewの特徴が専用キーボードくらいしかなくなってしまった
かといってBMAXは最低輝度明るすぎ、最低音量デカすぎ問題があるんだよなぁ・・・
2021/12/06(月) 15:03:34.72ID:kGdbVees0
>>704
全く搭載されてないよりはマシ。Xiaomiでも搭載していないという事はコスト削減なんだろうねぇ
2021/12/06(月) 15:44:33.28ID:rVIAtu020
ナビで電子コンパスはあれば便利だけどなくとも何とかなるからなー

スマホのように持って歩くこともないし、他に利用用途が見込めない限り
現実はようやくSIM対応が増えてきたところだろ
2021/12/06(月) 16:35:54.72ID:8nUBurck0
GPSでのコストアップって幾らぐらいなんだろうな?
2021/12/06(月) 17:08:07.04ID:kGdbVees0
blackview tab11買いました。割引で金額が19800円くらい
念のためpaypalで購入。1月1日到着って本当に来るのか?
2021/12/06(月) 17:29:36.53ID:rao8wT8aM
aliスレからプロモコード拝借してきた

Dealsc10n 10ドルOFF(80ドル以上の注文)
GIFT10n 10ドルOFF(80ドル以上の注文)
ZuZu10n 10ドルOFF(80ドル以上の注文)
2021/12/06(月) 18:06:06.38ID:QtXV6Ms3d
>>710
ありがとうございます
2021/12/06(月) 18:13:06.01ID:kGdbVees0
>>708
GPSというかセンサー類が高いようです。blackviewは加速度センサーの搭載は確認できました。BMAXは非公開でしたね
2021/12/06(月) 18:27:20.87ID:JKtNjRKC0
>>710
ありがとうございます。感謝です。
2021/12/06(月) 19:00:11.89ID:Nlw8+N1EM
blackview tab11のストアページもrimitedとそうじゃないのがあるんだけど
違いが分からん(´・ω・`)
2021/12/06(月) 19:05:36.37ID:CG5dzlso0
blacktab11
2台目は割引なしなのかな?
2021/12/06(月) 19:20:22.14ID:2zGeDgW3M
これbmaxi11買うならbangのほうが安くない?
Aliは届くの遅そう
2021/12/06(月) 19:38:56.14ID:jZDCEUZld
BMAXi11 175ドルで24000円って高くないです?
公式に問い合せたけどセール終わってるって、
aliの表示はなんなんだろうか
2021/12/06(月) 20:13:23.60ID:/2pnhIFNF
>>716
確かにaliだと24000円
banggoodだと20000円
Amazonで24000円
確かに安い、aliで175ドルって書いてあるんだけど高いのは、アメリカドルじゃないからなのかな?

ちなみにbanggood使ったことないんですがLINEpay使えないですよね確か
2021/12/06(月) 21:29:24.32ID:BhH7ggsf0
>>714

>>676
2021/12/06(月) 21:38:20.96ID:Vb2yDUX+0
たぶん>>649のチョロ出し画像
https://m.weibo.cn/status/4711467133438994
2021/12/06(月) 21:55:11.98ID:cObUMGs00
スペックはXiaomiPad5のままで画面だけ8インチのやつが欲しい
2021/12/06(月) 22:15:28.00ID:9lLXnFXH0
>>718
paypalなら決済できたはず
カードならマスターか
visa、Jcbカードは駄目だった
2021/12/06(月) 22:19:49.03ID:Lid1Sj6u0
blackview tab11悩むなぁ…どうせ大したことしないからiPadじゃなくてもいいんだけど、誠実さを感じないのがね…
2021/12/06(月) 22:27:58.24ID:Lhm7kDRQ0
>>722
ありがとうございます。PayPalにLINEpayのカード登録できるんですね
banggood使ってみたかったし登録してみます。
>>723
専用キーボード以外に特長ないですからね、
アマプラHD画質で見られないのは痛すぎる
2021/12/06(月) 22:31:21.73ID:Lid1Sj6u0
>>724
ですね…今回はスルーかなー。せっかくアマプラ見れると思ったのに…
2021/12/06(月) 22:53:08.73ID:kGdbVees0
自分は動画についてはFireHDで見るので、特に障害とは感じてないです
中華タブは初めてですが、どれだけ使えるか人柱になってみようと思います
2021/12/06(月) 22:57:36.68ID:kGdbVees0
>>725

HiPadProは>>380の書き込みでアマプラも問題無いそうですよ
2021/12/07(火) 00:17:15.01ID:84Q4bH+gM
Smile1が99ドルかよ
2021/12/07(火) 01:21:05.99ID:E8ajTwFz0
ドンキホーテ、「42インチのAndroid」を32,780円で発売、テレビ型だがテレビチューナーは非搭載
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1638804726/

タブレットじゃねーな
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96cf-8UA2)
垢版 |
2021/12/07(火) 01:44:41.02ID:0MBomMhZ0
重そう
2021/12/07(火) 03:36:14.14ID:6hvhTXhSa
Infinixのタブレットもってるひといる?
2021/12/07(火) 04:00:09.36ID:FpEwXyR70
>>729
見た感じTLC製造のODMじゃないかな
素直にTVチューナーついたTLCの奴買った方が後々良い気はするというか
32インチのAndroid TV買ったけどなかなか良い
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662a-v359)
垢版 |
2021/12/07(火) 09:05:43.49ID:T3O96aFQ0
アマプラアマプラってさー
動画見てたらsimの容量制限足りないだろ
わざわざ家で小さい画面で見るのかよwwwwwwwwwwww
アホらしい
2021/12/07(火) 09:09:33.23ID:GZyPMERN0
>>733
普通にできることに制限がかかってることへの不満って感じなんだよね
それに動画見る時は使えるWi-Fi掴んで見る人も多いし、まぁなんだろ、他人の使い方にそんなに草生やさなくてもいいんじゃない?
2021/12/07(火) 09:13:12.70ID:+v4hWJaZM
>>733
Wifi環境で高画質のダウンロードしておいて通勤時間に見るとかできるよ
2021/12/07(火) 09:43:05.48ID:U5Jw3pUL0
ギガを気にする人ですか
今もギガとか使うんだろうか
2021/12/07(火) 10:20:26.59ID:DCGcP6Xb0
>>733
想像力が乏しい人なんだろうな
2021/12/07(火) 10:26:03.59ID:5YkFvpzSM
ネトフリ、アマプラ、フールーはよく聞くけど、
U-NEXTとかDTVはどうなん?これでもHD再生できんのか?
2021/12/07(火) 10:47:51.35ID:ZPiyDJr+d
Bmax 175ドルはヨーロッパ圏のみっぽいかな。
商品画像のプロモコード入れてみたけど、おま国表示だったわ。
これならbangで買った方がいいね。
2021/12/07(火) 11:07:25.34ID:lfEnxrQP0
>>729
NHKを追い返せるな
2021/12/07(火) 11:56:17.27ID:RVrkXqms0
NHK映らない改造してあっても契約断れないって判決が最高裁でつい最近出てなかったっけ
2021/12/07(火) 12:13:18.71ID:X3+jOMWi0
>>738
俺のxiaoxin pad plusはUーNEXTはHD再生出来る
2021/12/07(火) 12:18:14.50ID:yThijzRX0
>>732
今時テレビなんか見ないだろ
俺はこれなら買っても良いわ
チューナー無しが良いよ、NHK来ないし

>>741
あれはフィルター入れて見えなくするって言う付け焼き刃だからこれとは次元が違う
2021/12/07(火) 12:55:40.96ID:gHoz66CM0
blacktab11、昨日と値段が違うのはlimitedが安かったってことか
なるほど、納得しました
2021/12/07(火) 13:16:47.84ID:ce6Kis6i0
>>744
改めて金額を見たら18427円でした
BMAXも検討しましたが音量と明るさ調節に難ありとのことで、レビューの少ないBlackViewにしました
2021/12/07(火) 14:40:57.18ID:y+oqCcoS0
Blackviewは売り切れになってたけどAli意外なのかな
2021/12/07(火) 14:43:48.32ID:y+oqCcoS0
>>746
自己レス普通にありまさしたが価格が上がってました。
2021/12/07(火) 18:38:00.56ID:Y8RKNriY0
aliとかbangoodとかちょいとハードル高いから、amazonかヨドバシか、楽天にきてから考える。
2021/12/07(火) 18:43:10.29ID:6OORjl6ea
TECLAST P20HDを、こないだamazonで、クーポン割引ついて、
14,300円で買ったけど、お得かな?

UNISOCのオクタコアCPU、RAM 4GB、ストレージ64GBで、
とりあえずYouTube、abemaTVの視聴、Webサイト閲覧、
メール送受信は問題ないけどね
2021/12/07(火) 18:56:08.13ID:HegVe8Eya
ぶっちゃけTverしか見てないんだけどな
2021/12/07(火) 18:56:58.12ID:vCciixt/0
値段相応って感じ
2021/12/07(火) 19:02:59.36ID:6OORjl6ea
UNISOCは今後のびてきそうですかね?
最近目立つようになったかな?
2021/12/07(火) 19:57:48.38ID:Q2lMpDmR0
正直モバイル向けはこれ以上伸び代があるのか分からないな
新製品が出回ってないからエントリーにしか使われない
その間にSD480やDimensity 720等の価格が落ちてくる
T618だけの一発屋にならなきゃいいが
2021/12/07(火) 21:52:30.81ID:E8ajTwFz0
>>724
【LINE Pay】韓国で漏えい 『GitHubアップロード騒動』解析で個人特定可能との見解 接触に注意
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1638870472/
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6c51-fnQa)
垢版 |
2021/12/07(火) 22:36:04.14ID:qlk3R5Nz0
Legion Padってどうなんだろう
8インチでSD888とかいう噂出てるけど
2021/12/08(水) 00:46:52.19ID:4fMtHdCY0
870のmoto edge sが1999元
xiaoxin pad pro 2021が2999元

888のlegion duel 2が3699元
多分タブレットもそれくらい
2021/12/08(水) 01:15:37.24ID:ra5pftVG0
何方か……BNT-791w (2G)のtwrpか
Recovery.img持ってませんか?

色々弄ってたらリカバリー領域だけ飛んでしまって………
xdaなどには情報は無くて…
何卒詳しい方が居ましたらお助けお願いしたいです…。
2021/12/08(水) 01:21:51.29ID:ra5pftVG0
mtk-suとmagiskでboot_Native.imgにpatchしようとしたけど
失敗してroot化出来ないしなぁ…
MT8163V android 6.0 だから
Fire7 と同じで何とかなると思ったんだけどなぁ……
2021/12/08(水) 04:04:47.08ID:ypT3hNkl0
>>745
おれは18,684円でした
で、発送済みになってる

以前、chweiでタブを購入した時も予定より早く来たから
年内到着に期待
2021/12/08(水) 04:40:56.40ID:eWSIr1Kq0
>>759
俺のは19.836円なんだが、なんでそんなに違うんだw
出荷済みにはなってるが到着予定は1月14日になってる。
まあ、気長に待つわ。
2021/12/08(水) 07:58:58.66ID:aOY/siClM
流れに逆らいつつBmax買った。
音はどうせイヤフォンするし。
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662a-Hkmp)
垢版 |
2021/12/08(水) 08:42:50.10ID:8jxgXv3G0
>>757
どうせ脱獄みたいな無茶したんだろ?
ここは安物買いの購入厨の巣だから
割れには冷たいよ?

バカで乞食で割れ厨って終わってんなwwwwwwwwwwwwwwww
2021/12/08(水) 09:35:43.24ID:I5Jv0agr0
ALLDOCUBEのsmile1
って、日本の普通の通販に登場しました?
Amazonや楽天市場みてますがみつからないし、まだですかね?
2021/12/08(水) 09:53:09.53ID:RaScqeIS0
Alldocube X GAMEのレビューが出始めたな
正月までには、まともなのが載ってるんじゃなかろうか
2021/12/08(水) 10:02:35.69ID:bSJf8HL4M
>>763
楽天にあるよ
2021/12/08(水) 10:44:17.83ID:Adlj7lAUM
>>762
Androidで脱獄てwww
2021/12/08(水) 11:10:39.25ID:OcUt/nxfa
UNISOCはどうなるんですか?
親会社の清華紫光集団が破産寸前とか?
2021/12/08(水) 11:27:31.14ID:P604rcdp0
投資は別だから問題ない
2021/12/08(水) 11:48:22.05ID:Kh7BBu04M
うちのiplay7tまだぴんぴんしてるけど
流石にもっさりなので何か新しいの欲しい
2021/12/08(水) 12:30:20.26ID:+vih489B0
>>762
Androidで脱獄なんてワード聞いたこと無い
Androidのではrootを取るとか言うけど、脱獄はiPhoneでしょ。また林檎信者が見下しに来たのか
2021/12/08(水) 12:32:40.86ID:MXFj2FAHM
fire7 みたいなタブレットないですか?
片手で持てて安いけど最低限使えるみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況