中華Androidタブレット 136枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/05(火) 19:40:01.81ID:cpZJy1YOM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。


■主要海外通販サイト
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com
京東(jingdong) https://jd.com/

GEARBEST https://www.gearbest.com/
注意:gearbestの親会社破産申告中


■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 134枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630043719/
中華Androidタブレット 135枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1631739028/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/02(木) 20:21:53.86ID:jY18Ee43M
>>608
レビュー動画
https://youtu.be/seeK3GXjQZY
2021/12/02(木) 20:42:31.75ID:xaah15Y+0
>>611
ありがとうございます
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-Vf3N)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:16:15.73ID:dRE0JEV90
vivoのTabletに期待するしかない
2021/12/02(木) 22:04:53.32ID:5uG68vVs0
vivoより美味いのはvivoだけ!
2021/12/02(木) 23:24:03.57ID:b6TI6ORL0
>>593
ショプカスタマイズなかったのか
買い損ねてよかった
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-hSv6)
垢版 |
2021/12/02(木) 23:57:37.07ID:b6TI6ORL0
>>610
ワイも見れん
617ちゃんばば (ワッチョイ 9fb1-hX3l)
垢版 |
2021/12/03(金) 00:06:01.25ID:mkS023M90
>>611
Widevineは、某アプリではL1って表示するが、ネットフリックスの再生仕様、著作権管理ではL3って表示してたね。
その理由って何なのだろう?
バージョン16.0.0が原因?
https://www.widevine.com/ には情報少ないな。
ネットフリックスがWidevineの最新のライブラリを使えば動くのだろうか?
>AndroidスマートフォンまたはAndroidタブレットでNetflixを利用する方法
https://help.netflix.com/ja/node/23939

>NetflixをHDで視聴する
の表現だと、メーカーやデバイスの判定も有りそうな感じの表現だよな。
>お使いのモデルが記載されているにもかかわらず、HDで再生されない場合は、「AndroidスマートフォンまたはタブレットでHDが再生されない」で詳細をご確認ください。
とかも。
で、そこ
https://help.netflix.com/ja/node/11663
に行くと、
>NetflixのHD再生にはWidevine L1が必要です。
と、判定はWidevineだけっぽい。
メーカーがネットフリックスに要請してるのって、Widevineのリスト更新してるから最新の使ってアプリをアップデートしてって話なのだろうか?
ちなみに、俺が使ってるNECのTS-508FAMはグーグルのリストには載ってるが、playプロテクト認定は取れていないので、playストアではNetflixのアプリは表示しない。
弾くのがWidevineだけなら近々対応しそうだけど、他にも原因が有ればな。

あと、動画のタイトルではT610になってるな。
2021/12/03(金) 01:48:14.40ID:GKRlwyG80
datフォルダ内をスレurlで検索
idx退避してからdat削除でdat落ち解除してから更新
退避してたidxを新規作成されたやつに上書きで戻すと元通り
2021/12/03(金) 02:40:25.60ID:9l16n6TQM
>>516
HD再生うんぬんでそれが大正解な気がしてきた
2021/12/03(金) 03:38:02.49ID:DhsfGhRp0
iplay40を使ってるんですが、xiaomi pad5にのりかえる価値ありそうですか?
2021/12/03(金) 03:38:39.67ID:YYosn5Qwa
>>616
DATのみ削除して再取得
2021/12/03(金) 08:06:56.27ID:drTX81zaa
原神みたいな重たいゲームやってるならあるんじゃない?
2021/12/03(金) 09:22:41.79ID:yKe2QZGSa
>>620
泥タブの利点の一つは目的と妥協点に応じて購入費下げれる所だから何したいかによる
何でもいいから単にハイエンドってだけならiPad買った方が絶対いい
2021/12/03(金) 09:52:54.21ID:9j3shfkR0
Lenovo TB-9707F
3Cでは10V5Aだから50W充電でしょうかね
今日Geekbench 5に上がってましたけどスペックは高そうです
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/11371187
https://i.imgur.com/nayOoFq.jpg
https://i.imgur.com/h6q7S9i.jpg
2021/12/03(金) 10:05:08.22ID:DhsfGhRp0
>>622,623
ありがとう
youtubeとブラウジングにしか使ってないのでiplay40継続します
2021/12/03(金) 10:20:38.36ID:9j3shfkR0
ちょっとソース古いけどLenovoの8インチは春節後、まだまだ先ですからね
噂ではLegionのゲーミングタブと言われてるので形状とアスペクト比次第で待望の8インチとはならないかもです
https://i.imgur.com/btDUwcN.jpg
2021/12/03(金) 10:37:18.03ID:zjM0O/0mM
>>593
ショップカスタマイズ入ってるのかと思ったら違ったんだな
日本ではそうないか
2021/12/03(金) 12:45:09.20ID:sPxWqSBD0
T40plus、banggoodで買ったが初期不良で返品した。3ヶ月かかってやっとbanggoodから返金されたわ。PayPal経由でクレーム出さなかったら返金されたかすら怪しい

その後Amazonで買い直した。数千円程度の差だったら保険の意味でAmazon購入1択だわ、勉強になった
2021/12/03(金) 18:24:11.37ID:ngk5h69l0
LEVOは楽しく乗ってるけどCREOも買おうか迷ったけど、ロードの電動はすぐに飽きるだろうなぁ
2021/12/03(金) 18:24:34.47ID:ngk5h69l0
誤爆
2021/12/03(金) 19:15:28.43ID:9j3shfkR0
Realmeの新型ですね RMP2105
今日EEC(ユーラシア経済委員会)に登録されました
少し期待してます
https://i.imgur.com/LCFQRip.jpg
2021/12/04(土) 07:36:29.78ID:oKITAQLnM
安かったからmatepad10.4買ったけど目的さえあえばやっぱりいい端末だな
2021/12/04(土) 10:02:22.62ID:37jFI62wM
tab11駄目なのかー
この間のセールの時に尼タブ買っときゃ良かった
2021/12/04(土) 10:54:09.99ID:WvkBwULg0
今一番使える8インチって何なんだろう
2021/12/04(土) 10:59:33.93ID:n7BnofddM
iPad
2021/12/04(土) 12:27:08.53ID:K6gejxjga
iplay40h届いたけど、まともにに使えるな。いままでのfireHDと比べるとめちゃ快適
2021/12/04(土) 12:42:01.24ID:sOa70nYj0
>>632
ブラックフライデーのセールとペイデイキャッシュバックキャンペーンで3000円帰ってくるから実質18800円の良端末だった
2021/12/04(土) 13:34:47.46ID:ll5105ABM
iplay40hと無印のiplay40ってどこが違ってるの?
2021/12/04(土) 13:53:48.91ID:b6noxq3v0
os
2021/12/04(土) 14:08:12.38ID:5/U1gC1q0
>>638
40Hの方がフロントカメラ位置が横位置のときに上、スピーカーの音が若干向上
40のほうが音がこもっている

40Hと40Proの違いはストレージがProが256GBになっている
2021/12/04(土) 14:33:45.51ID:XLEQIfB80
iplay40 pro 届いたけど画面は確かにきれいに見えないな
というか初期設定の壁紙が余計印象悪くしてるような
軽いし動作軽快なんでとりあえずは満足
夜になったら色々やってみよう
あと画面のザラザラ感いいね
2021/12/04(土) 14:57:13.14ID:LjEb7y66a
手触りの話ね
2021/12/04(土) 16:49:18.17ID:EwAZhihOa
hとproは無印より画面の最大輝度が低い
屋内で使用するには問題ない範囲だけどね
2021/12/04(土) 19:14:33.41ID:vxrFrH1h0
40proって端末情報では40Hって表示されてるって前に聞いたから、ストレージ容量以外中身全く同じなんだろうな
2021/12/04(土) 19:18:53.86ID:XLEQIfB80
画面のザラザラ感消えてきた
保護フィルムののり?が残ってただけみたい
ペンタブとかで紙に近い感触のフィルムとかあるらしいからそっち貼ってみようかな
なんか癖になる手触りだったわ
2021/12/04(土) 19:24:03.66ID:ZjDT6+FI0
blackview tab11買う人います?
偽カメラにネトフリアマプラ見れないWidevine L1
でも2万で買えるしキーボードつけても2万3000円くらい

迷いますなー・・・
2021/12/04(土) 19:39:17.44ID:ZEPEG5PZ0
>>646
悩んでたけど偽カメラってなんぞ
2021/12/04(土) 20:01:50.21ID:ZjDT6+FI0
>>647
2つカメラあるのに1つしか使ってないっぽいんですよねアレ
あってマイナスではないけど飾りでもつけて欲しくなったなぁと・・・
2021/12/04(土) 20:32:45.49ID:Ux2fI54R0
>>626
画像が出てます。これがどうやら8インチようです
https://m.weibo.cn/status/4710714491014406
2021/12/04(土) 20:36:59.98ID:e7qcNZSB0
この情報を他のスレで出してもいいでしょうか
2021/12/04(土) 20:46:06.01ID:Ux2fI54R0
>>650
IT之家の記事がありますね
これソースにすると良いかも
https://m.ithome.com/html/590515.htm
2021/12/04(土) 21:33:11.15ID:e7qcNZSB0
ありがとうございます
2021/12/05(日) 00:23:27.96ID:fgwyB0/O0
>>628
こういうの見ると怖くなるな
ブラックフライデーでt40plus頼んで20日後に届く予定なんだが
2021/12/05(日) 03:23:18.73ID:4qkRihED0
blackview tab11のセールが気になってましたが、BMAX i11も性能的には大差ないんですね
antutu20万点前後で価格2万円前後の端末って実は珍しくないんですかね?
2021/12/05(日) 05:16:27.56ID:sSyWP6ec0
>>654
T618ならそんなに珍しくない。スナドラ662だとlenovoくらい
2021/12/05(日) 05:28:28.21ID:OZT2s2cl0
blackview tab11セールになってる?
aliで34,565円って表示されます
2021/12/05(日) 06:28:54.55ID:k5u7286G0
tab11は12/6からセールで169ドルと出てたから、今だと2万切って買えるのかな。T618はant20万超えはみたいだから後は液晶輝度、タッチパネルの操作性、追従性で選ぶ事になるのだろうかT40Plusが良さそうなんだけど仕様してる方どうですか?
2021/12/05(日) 06:57:33.92ID:MSixneDrM
>>654
珍しくない処かT618とT610だけでも金太郎飴状態で数十種類はあるよ
もはやどこがどう違うのかさっぱり分からん雨後の筍みたいになってる
2021/12/05(日) 08:39:26.99ID:OZT2s2cl0
あっ、明日か(^_^;)
2021/12/05(日) 08:49:13.17ID:vellGsxc0
tab11レビュー見てると不穏だ
後からネトフリ高画質にならないかな
2021/12/05(日) 09:01:57.01ID:4qkRihED0
>>655
>>658
なるほどありがとうございます。
blackview tab11が明日から169ドルだけど更に10ドルクーポンで下がるっぽい
BMAX i11の方も170ドルくらいにはなるって書いてあるんだけどクーポンなのかセールなのか詳細不明でした。

blackviewがアマプラHDに対応してれば迷わずこっちなんだけど、見た目とか作りに関してはBMAXの方が好みなので迷いますね
teclastの端末とかも含めだしたら迷いすぎて結局買わないまでありそうw
2021/12/05(日) 10:28:57.45ID:DRN686P30
smile1がヤフーショッピングで予約販売去れてるけど、ヤフー保険入っておいた方が良いのかね。
しかし、販売されて間もないのにレビュー大量にあるがiplay8tのページに上書きしたのかな
2021/12/05(日) 10:55:41.12ID:wx+DzXJM0
>>661
自分もtab11買おうか迷ってる
L1対応してるからアマプラもベータテスターでワンチャンいけるかもって期待してる
2021/12/05(日) 11:06:05.34ID:RsSdC4U8M
>>663
ベータでもダメだったってさ
https://youtu.be/XWtK0am7KFo
2021/12/05(日) 11:10:33.96ID:wx+DzXJM0
>>664
ダメなんか!残念w
2021/12/05(日) 11:32:57.99ID:4qkRihED0
>>663
ネトフリは使わないけどアマプラは使うからこれは残念だった
BMAXだと見た目、電池容量、重さ全部tab11上回ってるから迷ってる

ディスプレイとか充電速度とか比較したら
買うもの決められるんだろうけどなかなか悩むなーと
2021/12/05(日) 11:51:34.22ID:k5u7286G0
Aliからblackviewtab11ストアクーポンも出てるけどセール始まってからも同じクーポン内容なら17000円程度で購入出来るようだけどどうなんだろう。
2021/12/05(日) 12:16:42.67ID:4qkRihED0
>>667
クーポンとやらで160ドルまでは下がるみたいですからね、
widevineがダメな以上それ以外のメリットを考えて購入検討したい端末ですね、、
669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-CYTV)
垢版 |
2021/12/05(日) 13:43:56.09ID:7/ymvY4Va
smile 1誰かレビュー待ってマース ヤフー
https://i.imgur.com/nnuuLBb.jpg
p22t搭載8インチがざっくりスコア9万、こちらが15万
カクツキ避けられないだろうけど用途を絞ればどうにかなりそうな
2021/12/05(日) 13:53:40.02ID:WMMEwIqd0
widevineL1でも配信サイト次第だからなー

確定情報を待つことを勧めたいが、、人柱になって欲しいとの思いもある笑
2021/12/05(日) 14:08:22.51ID:8SC244R+d
BMAX i11使ってる方使用感どんな感じですか?
2021/12/05(日) 14:11:05.72ID:w8Q5QNLS0
内臓マイクの音質が良いタブレットってある??
アイパッドには及ばないのかな
2021/12/05(日) 14:27:19.76ID:tqFPlxSG0
サイボーグかな?
2021/12/05(日) 16:34:50.12ID:DHa1W08o0
アリエクのBlackview Tab11を買おうと思うんだけど、ノーマルとLimtedと二つあるんだけど
何が違うか判る方居ますかね? しかもLimtedって付いてる方が安いのが謎w
2021/12/05(日) 16:54:24.24ID:tqFPlxSG0
Limtedの意味解ってなくて草
どうせ高級品とか勘違いしてるんだろうな
2021/12/05(日) 17:02:11.46ID:DHa1W08o0
>>675
なるほど、数量限定って事か、紛らわしいw
2021/12/05(日) 17:12:43.67ID:tXZ7ovETa
limitedじゃないの?
2021/12/05(日) 18:47:23.75ID:uz9sqfjW0
ぼくのおしりももうリミットです(ブボボモワッ)
2021/12/05(日) 19:11:26.58ID:aDu9ZbaT0
蟻でM30 Proが1.2K円だったから今日ポチった、安いとラフに扱えるからすごくいい
X Neoも2万円以下で買ったから、落として角がガリガリになったけどいつかは壊れるものだしって思えたし
2021/12/05(日) 19:44:13.80ID:TuQeUeqC0
>>679
2万以下とはいかなかったが、XNeo、エロ漫画開いた状態で枕の下に敷いて寝てるわ
未だ淫夢は見れてない
2021/12/05(日) 20:30:38.78ID:F08+KuV50
アリエクのページでBMAXのi11が
ワールドプレミアセール175ドル
みたいに書いてあるんですが これいつからか詳細知ってる方いますか?

さすがに今表示されてる26000円ってのは違うと思うんだけども開催期間らしきものがどこにも載ってなくて
2021/12/05(日) 21:01:48.37ID:IjiZQC/N0
phoenix note良さそうだけど微妙に高いな
ただAndroidのサブディスプレイでも使えるならいい感じだ
2021/12/05(日) 23:00:34.02ID:Sqk40MA70
中国製SoCは全てHD対応させない方針なのでしょうね。ネトフリもアマプラもアメリカですし
GPS搭載ならBMAXのi11でも対応してますし、Blackview Tab11かBMAXi11で選ぼうと思います
2021/12/05(日) 23:42:05.88ID:4qkRihED0
>>683
自分もちょうどその2端末出迷ってます。
アマプラ対応してると思ってblackview検討してましたがそれが無いなら、公表値ながら重さや電池容量に分があるBMAXでもいいのかなと、、
致命的にゲームが動かない、とかってトラップないですよねBMAX?
2021/12/06(月) 00:29:50.01ID:9lLXnFXH0
bmax i11たしかに良さげ。
自分もBlackView11狙いだけどこっち買おうか悩む。
セールは17時からだっけ
2021/12/06(月) 00:55:51.95ID:Lhm7kDRQ0
>>685
blackview tab11は17時かららしいですね
12時からでもう始まってるのかと思ったらまだだった
セール価格22000円くらいになってるけど、クーポンとか併用で2万切るってことなんですかね?

自分はblackview見送りでBMAX i11買おうかなって迷ってます。
2021/12/06(月) 02:16:54.07ID:I7M84OTe0
blackview tab11
今日の17時からセールで169ドル、タッチパッド付き専用キーボード35ドル、さらに店舗クーポン?と安い
カラー3種、カバー無料、GPS
Android11ベースのDoke OS_P2.0
Widevine L1が売りなのに実質L3、二眼なのにシングルカメラ、表記460gなのに実測498g
誇大広告があるので過度の期待は禁物

Bmax i11
2万円くらい
見た目がiPadに似てる、技適
Android11で余計なアプリが入ってない
表記通り実測450gで薄い
スピーカーの最低音量がデカい、4スピーカーと言ってるけど下2個のみ(穴が4つあるから漏れて聞こえる)
開封動画で電源入らなくて分解してた
2021/12/06(月) 02:28:07.50ID:dd+eRrTe0
bmax i10使ってるけど充電で熱くなるとか変なトラブルはないな
Dragon Touch MAX10はやたらとアプリが動かないとか過熱するとかマジで酷かったそして半年で壊れた
2021/12/06(月) 07:53:44.44ID:Lhm7kDRQ0
>>687
こうやってまとまてくれると非常にありがたいです。
本当に一長一短だなぁ・・・
2021/12/06(月) 08:04:21.92ID:w1XeQjxu0
BMAX I11は発売直後から使ってるけど、重いソシャゲとかしないなら不満は特にない。
(スクエニの聖剣伝説の今度リリースされる奴のβ版は重すぎてゲームにならんかった)

手軽にYouTube見たりブラウジングするには良い機体。あと、楽天koboアプリ入れて電子bookリーダーにも使ってるけど機体軽いから良い。

画面光度を最低にしても全然暗くならないのでらそこはアプリで何とかすべし。
あと、起動画面のロゴがちょっとカッコいい。
2021/12/06(月) 08:41:03.89ID:vA9jWgLLM
T618の機種ってどれが一番いいんだろね
あとどれが一番1年後の生存率高いのかね(故障しないのかね)
2021/12/06(月) 08:57:38.46ID:6MdQZrWo0
>>687
BlackviewはXiaomiみたいな独自のシステムが入ってるのか
個人的にはAndroid11のままで使いたいけど、削除できるかな?

今日のセールでクーポンがあるという書き込みを見たのですが、どこにあるか教えていただけませんでしょうか?
2021/12/06(月) 10:23:37.74ID:sm8abwhR0
>>692
販売ページの画像のコードを
購入の際に入れればいいと思ってますけどどうなんだろ
2021/12/06(月) 10:38:02.76ID:h0qxAwHG0
故障は完全に運
2021/12/06(月) 12:00:42.68ID:sm8abwhR0
そう考えると2〜3000円の差とかならAmazonで買った方が安心ではあるのかもなぁ
2021/12/06(月) 12:14:01.75ID:O/7n5LDq0
そんなことより、ここの住民は2万そこらの中華物への要求が高過ぎるよね
もっとカネ出して良いの買えば?って感じw
2021/12/06(月) 12:27:27.94ID:2zGeDgW3M
マックに来て高級ホテルのフルコースについて語る老害みたいなの来たな
2021/12/06(月) 12:39:26.60ID:Ed0rIR4ZM
2万出すならYAHOO経済圏の人なら
セールに合わせれば実質3万でmipad5買えるからなぁ
2021/12/06(月) 12:43:47.54ID:6MdQZrWo0
>>696
GPS搭載のタブレットが少ないのですよ。iPadはWifiモデルには搭載されておらず、ギャラクシーS7にはついてるけど、技的通ってないから日本で使うと違法になってしまう
カーナビでの使用を考えているから、高性能モデルじゃなくても良いとういうのもあります。ゲームもしませんし
2021/12/06(月) 12:47:12.63ID:6MdQZrWo0
>>693
あの画像に掲載されているコードですか、情報ありがとうございます
2021/12/06(月) 13:06:39.25ID:xeqcGLfid
blackview tab 11は今はアマプラHD再生がダメだけど例えば数ヶ月後にAmazon側が対応してHD再生可能になるって事はあったりする?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6668-PP5C)
垢版 |
2021/12/06(月) 13:15:09.14ID:IR4IYCa20
>>699
中華タブにはGPS搭載してるじゃん。ジャイロのことかな?
2021/12/06(月) 13:20:57.48ID:xAgiEvccM
>>701
ゼロではないだろうけど中華企業に許可出すのか微妙
2021/12/06(月) 13:53:23.27ID:39lCyzYrM
GPSは電子コンパスないと使いにくいな
2021/12/06(月) 14:08:59.10ID:sm8abwhR0
一度申請出して蹴られてるみたいだし無理そうですよね
blackviewの特徴が専用キーボードくらいしかなくなってしまった
かといってBMAXは最低輝度明るすぎ、最低音量デカすぎ問題があるんだよなぁ・・・
2021/12/06(月) 15:03:34.72ID:kGdbVees0
>>704
全く搭載されてないよりはマシ。Xiaomiでも搭載していないという事はコスト削減なんだろうねぇ
2021/12/06(月) 15:44:33.28ID:rVIAtu020
ナビで電子コンパスはあれば便利だけどなくとも何とかなるからなー

スマホのように持って歩くこともないし、他に利用用途が見込めない限り
現実はようやくSIM対応が増えてきたところだろ
2021/12/06(月) 16:35:54.72ID:8nUBurck0
GPSでのコストアップって幾らぐらいなんだろうな?
2021/12/06(月) 17:08:07.04ID:kGdbVees0
blackview tab11買いました。割引で金額が19800円くらい
念のためpaypalで購入。1月1日到着って本当に来るのか?
2021/12/06(月) 17:29:36.53ID:rao8wT8aM
aliスレからプロモコード拝借してきた

Dealsc10n 10ドルOFF(80ドル以上の注文)
GIFT10n 10ドルOFF(80ドル以上の注文)
ZuZu10n 10ドルOFF(80ドル以上の注文)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況