中華Androidタブレット 136枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/05(火) 19:40:01.81ID:cpZJy1YOM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。


■主要海外通販サイト
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com
京東(jingdong) https://jd.com/

GEARBEST https://www.gearbest.com/
注意:gearbestの親会社破産申告中


■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 134枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630043719/
中華Androidタブレット 135枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1631739028/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/20(土) 23:29:25.18ID:EiR7zM4c0
相手に投げかけて出方を決める

負け戦の典型だわ
2021/11/20(土) 23:35:42.74ID:7Z+x+iHtM
>>268
>>266のことをそんなに追い詰めるのはやめなさい
2021/11/21(日) 00:20:59.63ID:9eodktlp0
カスタマイズとか野良アプリとかに興味あるなら泥
OSのアプデとか安定性とか長期使いたいならiOS
ここは中華泥タブスレ
2021/11/21(日) 00:28:04.32ID:SP2SHm6r0
>>267
なんだ答えられないだけか
2021/11/21(日) 00:42:46.13ID:SP2SHm6r0
使用要件があって要件に該当していれば要件外の機能有無って使用者からしたら何の意味もないと思うけど

おサイフケータイを利用するつもりがない人にとっておサイフケータイの機能がついているかはどうでもいいこと
ならばAndroidのファイラーじゃないといけない要件や使用例ってどんな場合なのって聞いているのですが?
ドキュメントを操作できるファイラーあれば要件を十分に満たしていると思うけど

こちらの質問答えられていない時点でごまかし全開なんだよね
2021/11/21(日) 00:42:52.07ID:fNtYOst10
>>261
1core 5GHzとか見てみたいわ
2021/11/21(日) 00:53:04.19ID:fNtYOst10
>>272
ドキュメントを操作できるファイラーではそれ以外を操作するのが困難なほど制限がかかってて実質ドキュメントしか操作したくなくなる
要件には合ってるけど、型に填められてる

イメージを操作したいならギャラリーとか専門使えばええやろってなるだろうけど、
ギャラリーアプリではそれに特化した操作だけに絞られててやはり型に填められてる

結局ファイラーと言いつつLimited File Manager(or Viewer or Editor)でしかないという
2021/11/21(日) 00:55:30.12ID:C5Hq75Hj0
ARMコアはクロックが上げにくいのがね

ヘテロジニアスマルチコア設計で高効率コアと高性能コアを使いわけてある程度の性能と電池持ちを両立できるのが今のsocなんだから
A55×4とか組み込み式みたいなことをこれ以上タブレットでやらんでくれ
2021/11/21(日) 01:02:12.59ID:76cvPXWf0
次は「ファイラー」の定義を切り口にして攻めてくるのかな
2021/11/21(日) 01:25:11.81ID:0Yre/EcXM
>>271
そのセリフそのまんまお前に返すよ、僕
俺が聞いたことに何一つ答えられないということはお前にはOSを語るための基礎知識が微塵もない
それでいてなぜ得意げにこんな話題に首を突っ込んてくるのだろう?
まだファイラーがどうのこうのと訳のわからないことを熱く語ってるし
無知ゆえになせる技か
2021/11/21(日) 01:43:03.04ID:SP2SHm6r0
>>274
たしかに実際ファイラーというかビューアーなのわかるんだけどね
部署の検証用iPadにテキストファイル置きたいだけでUSBケーブル繋げてパッとコピペできないし場面によって面倒なんだけど
セキュリティ面に重点おいているからOSの別の手順で問題解決すればいいかなとおもうけどね
2021/11/21(日) 01:44:11.66ID:4fzwy1gDM
ちなみにAndroidもiOSもOSとしてはさして違わない
どちらもunix系OSでどちらが特に優れているなどは無い
個人的な好き嫌いはあるだろうけど
「iOSは糞だ」などと語っているのは言いやすいから便宜上そう言っているだけ
実際にクソなのはインタフェース、得にその基本的な設計思想の部分だ
な?話の入り口をしただけでもお前には何もわからんだろ
ファイラー?は?なんのお話ですか?
バカはとっととタヒねよ
2021/11/21(日) 02:07:23.50ID:4fzwy1gDM
とうした?ファイラーがどうたらこうたら、もっと熱く語って俺を笑わせてくれよ
OSに詳しいんだろ?良し悪しがわかるんだろ?
ほら続けろ
2021/11/21(日) 02:25:23.65ID:9EVw2oT+0
JavaをVMで動かしてる泥はメモリバカ積みしないと快適に動かないからなぁ
iPadはSoCも最新か1〜2世代前の最上位機種が採用されていて高速で、
ストレージも全機種NVMeで品質が確保されてて高速でゲームのロードも速い
とんでもない理由で壊れたりしないし、保証もある
Widevineなにそれ?で全く気にする必要もない

39,800円のiPadと2万の中華タブのどっちが快適かと言われれば当然iPadになる

マクロでアプリ操作を自動化したいとか、
勝手アプリや別のストアアプリを入れたいとか、
Googleのアプリの最新機能を使いたいとか
特定のAndroidアプリを使いたいとか、
SDカードを使いたいとか、
タブレットで電話したいとか、

そういったAndroidが必要な用途が明確になっていない人はAndroidタブを選んでも幸せになれないと思う
2021/11/21(日) 02:47:04.72ID:SP2SHm6r0
それぞれのOSに順応すればいいと思うけどねw
脱線しすぎだと反省したんで煽りは無視していつもの流れに戻します

T310を載せたBlackviewTab6(8インチ)の開封動画出てたからおいておきます
※7分40分あたりから実機レビュー

https://youtu.be/GqTbD2XzN3Q
2021/11/21(日) 06:12:27.64ID:Gp0LhdNH0
iOSはいいOSだけどAppleはクソ
2021/11/21(日) 06:50:25.27ID:l+0jTfVA0
>>264
ダメだ、それじゃ買えねー!
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-9IQd)
垢版 |
2021/11/21(日) 08:19:09.00ID:BQBNMF0A0
iOSは、ファイルシステムもアプリ管理も根本的に肌に合わない。
所詮スマホ用の機能制限版OSだわ。PCに慣れた人間にとっては窮屈さしか無いよ。

SonicSyncで発声遅延も差が無くなったし、ゲーム用としても買う必要がなくなった。
iPadにAndroidがインストール出来るようになったら買ってやっても良いけど。
2021/11/21(日) 08:23:07.43ID:pPz0suz90
買ってやっても…
上から目線w
2021/11/21(日) 08:23:37.82ID:Fiyci58U0
個人の感想()とかの宗教はどうでも良いわ
値段と性能的に支那タブの比較対象になるかどうか以外興味は無い
2021/11/21(日) 09:41:42.88ID:EauZyS5M0
>>281
中華タブのスレでそんなに熱くなってる時点で負けなんだわ

>>JavaをVMで動かしてる泥はメモリバカ積みしないと快適に動かないからなぁ
>>iPadはSoCも最新か1〜2世代前の最上位機種が採用されていて高速で、
>>ストレージも全機種NVMeで品質が確保されてて高速でゲームのロードも速い
>>とんでもない理由で壊れたりしないし、保証もある
>>Widevineなにそれ?で全く気にする必要もない

だから何?って感じ。結局iPadは最新のSoC載らなかったし、保証面については値段相応だと思うのだが?
WidevineもiPadはappleのみで製造しているのだから、適合しない方がおかしい。というより、中華でも三流メーカーのタブと競って楽しいか?

>>39,800円のiPadと2万の中華タブのどっちが快適かと言われれば当然iPadになる

64GBじゃアプリとゲーム数本入れただけでストレージが厳しいよね
iPadair持ってるが、128GBモデルを買って後悔してるよ。ストレージ空けるのにiCloud使ってやりくりしてる
それに中華タブでも比較する相手間違えてるよ。比較するならXiaomi Pad5や、LENOVO Tab P11あたりと比較すべきでは?
このあたりなら価格もスペックも保証面でもiPadと良い勝負してると思うがね

>>そういったAndroidが必要な用途が明確になっていない人はAndroidタブを選んでも幸せになれないと思う

ていうか、用途すらわからない人がとりあえずapple製品買うのよ。典型的な右に習えで
やたらスペックばかり強調するけど、逆に言えばappleは独創性が薄れたんだよ。機能面は完全にAndroidの後追い状態になっている
appleはこの数年機能面でカメラばかり強調しているけど、そのカメラでもAndroidは様々な機能を持ったモデルが選べる

悪い意味で保守的に固まってる今の状況を個人的には危惧しているよ
2021/11/21(日) 09:58:43.83ID:X5M/2UxYM
>>282
どうやら自分の無知が少しは分かったみたいだな
バカは隅っこの方でおとなしくしてろ
2021/11/21(日) 10:18:31.14ID:ESsRJNuu0
>>281
>JavaをVMで動かしてる泥はメモリバカ積みしないと快適に動かないからなぁ

Dalvik時代で止まってる人?
2021/11/21(日) 10:38:02.01ID:SP2SHm6r0
>>289
つまんない自尊心捨てて
>>1読んで冷静になってくださいね

アラシ行為するひとはよそ行ってください
大人しく中華タブレットのこと書こうね
2021/11/21(日) 10:50:11.20ID:SP2SHm6r0
Blackview Tab6(8インチ)の開封動画見たけどやっぱりHelio P60ぐらいの速度感ないと買いたいと思えないね
T310はやっぱり微妙なラインだな
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcf-wbIj)
垢版 |
2021/11/21(日) 11:00:03.11ID:iFmHFuZm0
>>117
これが載ったタブレットはいつ来るのだろうか
2021/11/21(日) 11:15:40.75ID:84IVMLDFM
>>291
ところでクソバカの君は「どちらにも順応すればいい」とほざいていたが
基本的な設計思想の部分が根本的に腐っている製品に客のほうが「順応」する必要があるかな?
なぜそんなものにこちらからすり寄ってやる必要があるの?お前はその製品の奴隷なのか?
そんなものは唾棄して近寄らなければいいだけの話だ
知識が致命的なほど足りなくて技術的な説明を一切理解できないお前のためにAndroidとiOSの決定的な差をわかりやすく教えてやる

Androidの考え方「客が製品を選ぶ」「客が製品の使い方を決める、客の要望に製品が応える」
iOSの考え方「製品が客を選ぶ」「製品の使い方は製品が決めて押し付ける、客はそれにただ従えばいい」

両者にはOSとしての差なんて対してないが、基本的な部分の設計思想が真逆な製品だ
iOSに順応しろってのは奴隷になれと言ってるのと同じ
で、馬鹿どもは自分が奴隷扱いされていることに気づくことすらできないでいる
オレオレ詐欺にひっかかりATMの前で周囲からやめろと止められているのに「騙されていない!!」と強弁してる痴呆老人と同じ
君のことはどうでもいいのでいつまでも奴隷でいてくれてかまわないが、他人様にまで奴隷になれと言うのはやめとけ
奴隷の身分で満足しているゴミになにかを語る資格なんかない
2021/11/21(日) 11:28:47.46ID:eYkZETmL0
友達いなさそう
2021/11/21(日) 11:40:16.72ID:SP2SHm6r0
>>293
意味合いとしてはこれ積んだ安いタブレット出てこないかな?って話ですか
このスペックだとXiaomiがSD860で4万円ぐらいだから3万円代で出せるかな?って感じになるかなと思う
2021/11/21(日) 12:25:07.80ID:4EUQhk8/0
しょうもない話すんの好きだねえ
2021/11/21(日) 13:03:50.33ID:GGt2vcdP0
OUKITEL RT1買ってみようかなと思うのだがどうだろう?
Aliで24000円位になるらしい
2021/11/21(日) 13:21:25.69ID:s+EfcCpK0
B19対応のアウトドア向け端末ですね
ドコモ系の人は良いかもね
2021/11/21(日) 13:42:32.34ID:fNtYOst10
膿パッドがあまりにも期待外れだったあたりから各社こぞってどーでもいいの出してきてる感ある
タフネスタブはフリスビーとして一つ頭抜けてるけど
2021/11/21(日) 15:54:37.57ID:vRThwxCT0
ちゃんパパはちゃんとコテハン付けてくれよ。NG出来ねーよ
2021/11/21(日) 17:06:01.52ID:hAr88A5d0
レノボ Xiaoxin PAD P11 PRO
6GB 128GB スナドラ730G
28.292円って買いでしょうか?グローバル版にROM焼きした事無いから迷ってます。グローバル版へROM焼きしないとNETFLIXが使えないそうです?
2021/11/21(日) 17:15:51.71ID:Fiyci58U0
迷っててかつ、その金が生活費ならやめとけ
趣味の金なら買って遊べ
2021/11/21(日) 17:25:26.16ID:SP2SHm6r0
>>302
Xiaoxin Pad Proでも昨年のProのSD730G版の方ですね
検索してデイリーガジェットの記事ではWidevine L1とは書いてあるね

https://daily-gadget.net/2021/02/07/post-29004/

どこのサイトで買うのかな?
2021/11/21(日) 17:32:09.16ID:hAr88A5d0
>>304
Qoo10でクーポンメガ割クーポンと500円オフのクーポン適用価格です。強化ガラス362円も入れた金額です。
2021/11/21(日) 17:34:34.02ID:hAr88A5d0
>>304
https://www.qoo10.jp/g/938275073
他にもあって分かりにくいからどうぞ
2021/11/21(日) 17:35:11.78ID:SP2SHm6r0
>>302
追伸 Widevine L1はあるけどネトフリはだめぽいね価格コムの質問のところから引用
たしかによくわからないね

https://s.kakaku.com/bbs/K0001320483/SortID=23912280/
2021/11/21(日) 17:39:20.00ID:hAr88A5d0
>>307
そうなんですよ。デフォルトのままではネトフリ使えないと出てるのですがグローバル版のソフトをROM焼きすると問題なくネトフリも使えるそうなのですが、ここが少しハードル高く感じてしまい悩んでます。
2021/11/21(日) 17:46:59.24ID:vLApZVHwM
うろ覚えだがグローバルのOTA拾える個体なら10から11の更新時にNetflix行けるようになるんじゃなかったか
2021/11/21(日) 18:26:38.03ID:hAr88A5d0
ROM焼きは問題なく使えるけど一部の設定項目だけエラー表示されるようなので、グローバル版インスト済みの2021年ProをAliで50000弱だったのでブラックフライデーで価格様子見してから購入します。
2021/11/21(日) 18:37:07.21ID:CuDQHyxb0
>>302
安いな―。既に1枚持ってるけどチョイと欲しくなる。
2021/11/21(日) 18:42:41.29ID:fNtYOst10
↑11.11でタブ注文したけどまだ発送されないイラチンたちの戯れ
2021/11/21(日) 18:43:17.66ID:fNtYOst10
ごめん、スレ間違えた
2021/11/21(日) 20:40:35.15ID:rkTmUHY60
smile1まだかな
2021/11/21(日) 20:54:43.64ID:s+EfcCpK0
公式ショップか分からないけど
https://i.imgur.com/bg2gfC5.jpg
2021/11/21(日) 21:46:45.05ID:l+0jTfVA0
>>302
見たけどSD750Gのplusの方がオススメじゃないかな。と言うかplus1台買った。情報ありがとう。
317あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/11/21(日) 22:51:13.96ID:hAr88A5d0
>>316
お役に立てて良かったです。
319ちゃんばば (ワッチョイ 5fb1-LypK)
垢版 |
2021/11/21(日) 23:09:56.99ID:CSnif52l0
>>301
>ちゃんパパはちゃんとコテハン付けてくれよ。NG出来ねーよ

ん?俺の事?別人?
>>251 には、ちゃんと付いてるけど。
パンツは、俺はトランクス派、締め付けは駄目。タイツとかも駄目だな。
良い人は別に良いんじゃね?
好みの問題だよな。
320ちゃんばば (ワッチョイ 5fb1-LypK)
垢版 |
2021/11/21(日) 23:11:01.55ID:CSnif52l0
>>307
リンク先の
>ただし、レビューにも書きましたが、現状Netflixはアプリが使えない状態なので、ネトフリ必須の方は使えません。
https://daily-gadget.net/2021/02/14/post-29578/
の話?
>NetflixのHD再生にはWidevine L1が必要です。
https://help.netflix.com/ja/node/116633
の話からは高画質のHD再生の話で、「現状Netflixはアプリが使えない状態」って同義なの?
低画質ではアプリは動くの?
レビューで書いたって、
>プリインアプリは、Google系のほか、お絵かきソフトのBamboo Paper、Netflixくらい。ただしNetflixは動かないので注意。
https://daily-gadget.net/2021/02/07/post-29004/
のプリインのNetflixの話?
>Netflixは、そのままでは再生できません。
>プリインでアプリが入っているので問題ないかと思ったのですが、開くとPlayストアが開き、↓のようなメッセージが出てきます。
で、このデバイスに対応しなくなったっぽい話で、21/2/5のバージョンの話?
>手当なく普通に再生できている人もいます。ROM焼きなどの手当をすれば再生可能でしょうが、箱を開封してそのままの状態では再生できませんでしたので、これはマイナス。
の話からは、問題無い人も居るっぽいし、ダウンしてみていないっぽいよな。
https://help.netflix.com/ja/node/12983

>Netflixから直接アプリをインストールする
でダウンしたのはNGなの?
何かの環境のチェックで弾かれてるのかな?
購入を検討してるのなら、メーカーに聞いた方が良いんじゃね?

ちなみに、リストには有るが認証取れていないNECのTS508FAMのAndroid6はプレイストアで表示されず。
ダウンロードは出来るっぽい。ダウンして良いかで止めた。
2021/11/22(月) 03:58:22.69ID:RbHbb1U90
今気が付いたけどxiaoxinPadplusは防水防塵なんだな。ip52だからそんなに頼れないにしても、人によってはかなりのセールスポイントになるんじゃ無いだろうか。
2021/11/22(月) 09:55:34.08ID:h7NKoZfh0
>>316
xiaoxinはproは、OLEDだからね。そっち好きの人ならpro1択。
2021/11/22(月) 11:04:39.22ID:RbHbb1U90
>>322
そこはあるね、俺は焼き付き嫌だから液晶派なのよね
2021/11/22(月) 11:41:36.26ID:lfqGF5iM0
Plus(TB-J607F)のグローバル版はないから言語パック入れたショップROMなんですかね?
で、4PDAにP11 5G (TB-J607Z)のROMで問題なく動く報告があって、その手もあるのかな
https://4pda.to/forum/index.php?showtopic=1035371&;st=460
2021/11/22(月) 12:35:15.94ID:ujk3b+sy0
中華ECってショップが勝手に調整したやつとかあるみたいだから一概に言えないのが怖いところだよね
2021/11/22(月) 12:59:30.38ID:RbHbb1U90
>>324
今までグロ版とか大陸版とか使っててそんなに苦労したことないから、そこまで考えずに買っちまった
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab63-xJqS)
垢版 |
2021/11/22(月) 15:24:32.56ID:GiNFWRo+0
褒めるところがあんまりない。タブレット「iPlay 40H」レビュー すまほん!!
掲載日時: 2021/11/22(月) 08:56 文: 青春パンチホール
https://smhn.info/202111-alldocube-iplay-40h-review

えらい言われようだ
2021/11/22(月) 17:13:52.91ID:XcBDGqKk0
割引き無しだと確かにコスパ悪く思えるししゃーないか
2021/11/22(月) 17:48:19.47ID:nTgmcjtI0
3万出すなら他の買うわな
1-2万なら満足感あるけど
2021/11/22(月) 18:35:47.85ID:ie9LYkrb0
3万出すならあと1万出して大手中華の買うほうがいいわな
2021/11/22(月) 20:41:41.26ID:0RKjvZ3C0
泥タブに3万以上出すなら、レノボ考えるよ。
あと、いっそWinタブだね。
2021/11/22(月) 21:14:08.03ID:KTttg2TP0
Windowsタブは俺の中ではiPadより無い選択肢なんだけど何に使えるの?
泥タブは何台も持ってるし使ってるけど、窓タブは普通のPC1台あればもう要らなく無い?
2021/11/22(月) 21:19:33.02ID:7lFbuKzB0
>>332
あれはサインを貰うためのものだな
334ちゃんばば (ワッチョイ 5fb1-LypK)
垢版 |
2021/11/22(月) 21:29:04.15ID:fQuTzYaK0
>>327
>数少ない中国国産チップUnisoc T628を採用。
https://smhn.info/202111-alldocube-iplay-40h-review
ベンチの画像では618って出てるな。
下のリンク先のアマゾンでも618って言ってるな。
628って何だろ?
335ちゃんばば (ワッチョイ 5fb1-LypK)
垢版 |
2021/11/22(月) 21:35:30.64ID:fQuTzYaK0
>>332
Windowsアプリで動かしたいのでも有るんじゃね?
俺は普通のPCは何年も使ってないな。電気すら入れてないのでOSのアップデートもしてない。
2021/11/22(月) 21:42:30.72ID:7lFbuKzB0
waifu2x-caffeはWindowsだけだっけ?
MacやLinuxのwineで動いたっけ
2021/11/23(火) 01:23:48.60ID:mXnHiSyaM
MediaTekの新型ハイエンドSoC Dimensity 9000ってスナドラより安いのかな?
安い中国製のタブに搭載されたらいいのに
2021/11/23(火) 02:19:00.64ID:UPpsXPVP0
>>332
漫画のビューワーならMangaMeeya、という時代があった
今ではNeeViewが完全に需要を満たしてる
いずれもWindowsアプリ

まぁでもタブレットで使うかどうかは微妙だけど
AndroidでもiOSでもかゆいところに手が届く漫画ビューワは無いんだよな
2021/11/23(火) 03:15:14.34ID:kSwr/4h7d
>>338
Androidならtachiyomi良いよ
2021/11/23(火) 03:45:40.90ID:UPpsXPVP0
>>339
ストア外のアプリは守備範囲外だった
ありがと、試してみる
2021/11/23(火) 05:14:06.43ID:svrzxZJR0
>>340
tachiyomiはMangaMeeyaとは別ジャンルのツールよ
自炊ライブラリを作ってきた苦労が何だったんだろう?と思うくらい
まぁマニアックなものとか非一般的なものは良いのだが
2021/11/23(火) 05:30:16.15ID:Mtr5iwPDa
やったことないけどAndroidからWindows365も行けるのかなーと
2021/11/23(火) 07:48:53.84ID:iHX+dBV40
WindowsではLyeese
AndroidではPerfectViewer
2021/11/23(火) 07:54:50.23ID:TJTMtrAv0
>>343
Leeyesは確かに良い物だったが流石に古くて色々不都合が出るわ
今ならNeeViewが無難じゃね
2021/11/23(火) 08:37:34.76ID:WjS2Ojfl0
窓ならNeeViewだけど泥のPerfectViewerの方が1万倍使い易い
窓は大昔のcdisplayが神ソフトだったけど作者さん亡くなっちゃって対応フォーマットが増えないから泣く泣くNeeViewに乗り換えたな
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-0EZc)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:40:23.46ID:iFMho5cx0
今アマゾンの数量限定セールでM40がクーポン込で14920円
悩む
2021/11/23(火) 10:33:44.73ID:XMSQkUvA0
それはお安い。
でも、M40SE買ったけど液晶が暗い。
とても暗いんだよー。
2021/11/23(火) 10:37:47.63ID:dxtTiDAj0
BMAX MaxPad I10 Plus
HPに載ってるだけでまだ発売されてません
https://www.bmaxit.com/2021/tablets_1122/62.html
2021/11/23(火) 11:30:16.95ID:Nb81jOwX0
>>345
PVは間違いなく使いやすいけどスライドショーのスピード調整がいまいち不満
2021/11/23(火) 11:48:25.76ID:ckB9NuhT0
>>327
Widevineのあたりでネタ臭さが
色々と金と物が動いてそう
2021/11/23(火) 15:43:55.72ID:AUArvPuT0
これ気になるね
widevine L1で2Kの2in1格安タブ「Blackview Tab 11」誕生!【1万円台セール】

https://daily-gadget.net/2021/11/23/post-39863/
2021/11/23(火) 15:54:25.26ID:19vyeZGW0
>>351
よりにもよってそれ気になっちゃうか、きみ
2021/11/23(火) 16:01:57.83ID:AUArvPuT0
>>352
あれ?もしかして評判悪いですか?
GPS付きなんでナビ代わりに使えたらいいなと思ったのですが
2021/11/23(火) 16:51:21.53ID:oNRaU94AM
>>353
オレも買うわ
2021/11/23(火) 16:56:21.21ID:4x0yOcQka
iOSスレじゃAndroidのア字も出ないし稀に出てもほぼスルー
AndroidスレはiOSレスがちらほら出る不思議
好き嫌いなく両方使ってる満足してる自分は異端児か
2021/11/23(火) 16:59:28.40ID:TJTMtrAv0
>>355
知らんがな
そんな話題欠片も出ていない流れで出すお前ならその理由がよく分かるんじゃねーの
2021/11/23(火) 17:04:44.72ID:Nb81jOwX0
>>353
最近噂のT618ですよ…
2021/11/23(火) 17:31:29.25ID:AUArvPuT0
>>357
えーと… 中華タブで結構目にしますが何かありましたっけ?

>>355
ここでもあなたが書き込みしなければ話題にならないですよ
2021/11/23(火) 17:39:30.55ID:AUArvPuT0
個人的に1万円台で買えるならハズレでも気にならないですし
中華タブでGPS内蔵は貴重ですからね

ゲームはやらないので、他は動画と書籍を見るくらい
2021/11/23(火) 17:44:53.81ID:V1dCsj9zd
widevineL1の選択肢が貴重であって、androidとして普通に使いたいならアリな選択肢になるかもね<Tab11
FireHD10はandroidアプリ導入に手前が掛かるからな…標準だとyoutube使いづらいとか難だらけ
2021/11/23(火) 18:03:44.21ID:LLziPd8d0
iplay 40を充電すると、abnormal temperatureの表示が出て充電されないときがあるんだけど、同じ経験のある人いますか???毎回ではなく数回に1回なんですが。
2021/11/23(火) 18:14:25.87ID:WjS2Ojfl0
充電中はケースやカバーは外した方が良いぞ
2021/11/23(火) 18:17:16.36ID:LLziPd8d0
>>362
ケースもカバーもしてないんだけど、abnormal temperatureの表示が出て充電されなくて。買ってまだ半年くらいなのに壊れたかなぁ。
2021/11/23(火) 18:39:24.20ID:NgLWv40I0
遅い充電器使えばいいんでね?
2021/11/23(火) 18:45:31.05ID:ckB9NuhT0
既に中華を所持していてWidevineで困ってる人向け
2021/11/23(火) 19:02:20.63ID:9N1mf5I40
>>358
そやね悪かった。スレ内ROMったらiOSレスの多さにビビってね
2021/11/23(火) 19:38:48.08ID:dxtTiDAj0
>>363
Alldocubeの公式フォーラムで「温度」で検索すると複数ヒットしますね
メーカーが示した解決策はアプデだから最新のFirmwareで起きてるなら直らないと思います
百度でも見かけますけど修理ですね
https://www.51cube.com/bbs/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況