中華Androidタブレット 136枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/05(火) 19:40:01.81ID:cpZJy1YOM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。


■主要海外通販サイト
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com
京東(jingdong) https://jd.com/

GEARBEST https://www.gearbest.com/
注意:gearbestの親会社破産申告中


■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 134枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630043719/
中華Androidタブレット 135枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1631739028/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/16(火) 21:26:17.79ID:DyZTT0tQ0
>>164
画像では角にあるように見えますけどね
試作機の画像なのかな
https://i.imgur.com/ZGhPaga.jpg
https://i.imgur.com/6X2VpjN.jpg
2021/11/16(火) 21:27:21.51ID:JdWI6hKV0
バッテリー、まあ2年もしたら次が欲しくなるのでセーフ
2021/11/16(火) 21:34:29.66ID:RiuAFhgJ0
>>168
電源ポートの可能性が微レ存
2021/11/16(火) 21:49:30.59ID:Yr0y5jk40
安タブのUSB規格流用キーボード汎用5pinドックにくっつけるTYPE-C2.0変換アダプタとかあればいいのにね
まあ充電端子にマルチハブつければ一緒なんだけど
2021/11/16(火) 22:10:28.67ID:DyZTT0tQ0
記載があった
https://i.imgur.com/0w330eM.jpg
2021/11/16(火) 22:19:27.01ID:E33n+9nud
>>168
確かに画像だと角にイヤホンジャックらしき物がありますね…
aliexpressで販売してるショップに問い合わせしたんですけどイヤホンジャック欲しいから解答してくれた担当者の勘違いであって欲しいです
2021/11/16(火) 22:45:57.01ID:DyZTT0tQ0
>>173
Tab 10がType-C接続なんで分離って事だからあると思いますけどね
2021/11/16(火) 22:53:38.55ID:RiuAFhgJ0
>>172
俺の英語力だと
1. Considering~~~separately.から「イヤホンジャックから(あなたが)離れるよう設計されてる」←遠回しに無線使用を推奨

2. 「素晴らしいスピーカーと干渉しないようイヤホンジャックは離してある」
かなんだが、2.だとイヤホンとスピーカーって使うとき排他やろ?だからなんか変に感じる
2021/11/16(火) 23:00:50.52ID:G3RddPyiM
しれっとセールの日付変更されてるな
https://i.imgur.com/ZMMAG8Q.jpg
2021/11/16(火) 23:09:45.31ID:HNQL0SSa0
>>175
どのくらい馬鹿だとそこまでおかしな翻訳ができるんだよ・・・
2021/11/16(火) 23:19:05.36ID:9hezTdtF0
高性能、バッテリー高品質としても、
そんなに長年使いたいとも思わないわ。
安物をその時代に応じてちょこちょこ買い換えるってことでいいさ。

だいたいからして寿命長いぜ!って言ってもそのぶん高けりゃ当たり前の事だからな。
寿命短くてもそのぶん安けりゃ文句はねえさ。
2021/11/16(火) 23:23:11.41ID:RiuAFhgJ0
>>177
君が翻訳するとどうなるん?
withが前にかかるか後ろにかかるかで印象ガラリと変わるけど
2021/11/17(水) 00:01:14.43ID:nQr0i41f0
>>172
微妙に変な英語だな
でもイヤホンジャックは別個に設けられている、と読み取っていいだろうね

何に対して別個なのかは不明だがおそらくスピーカーと別個と言いたいんだろう
何にしても微妙に変な英語
2021/11/17(水) 00:19:15.07ID:iQ/PyIrH0
USB Type-C にしっぽ付きケーブルで接続の事じゃないのか
2021/11/17(水) 00:23:19.76ID:nQr0i41f0
さあね
何にせよ不明だw
2021/11/17(水) 00:33:34.95ID:oJ3YTmXH0
あーわかった、この画像ではスピーカー凄いよってアピールしたいからイヤホンはおまけ扱いなんだ
だから「イヤホンの利便性を考慮して一応スピーカーとは別にジャックも用意してやったぞ」というニュアンスになるんだ

たしかに俺もUSB-DAC使うからジャック使わないしなぁ
Androidは基本ジャックからの出力はホワイトノイズ乗るし

>>181
その場合はジャックの文字を入れないかアダプタかコネクタの文字を入れる
2021/11/17(水) 07:26:21.27ID:JeSmiITL0
>>139
ゴミの分別は自治体にお問い合わせください
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0c-i+wS)
垢版 |
2021/11/17(水) 10:14:40.68ID:4no0uccj0
Aliにsmile1が来てる、Tab6の1000円安くらい。
軽さ優先だからsmile1にするかなぁ。
2021/11/17(水) 10:28:27.45ID:tPdTF6W1d
Amazonでもsmile 1出すだろうから待とう
2021/11/17(水) 12:26:45.29ID:Sma70Xhg0
Amazon13000くらいかな?
2021/11/17(水) 19:25:10.78ID:iIEE0NN30
T40 Pro来たか!
T40 Plusから買い替えよ
2021/11/17(水) 19:52:48.70ID:ZRgauMDCM
ほとんど同じじゃないですか
2021/11/17(水) 19:54:17.94ID:J9qNyNOGM
>>139
近所のコミュニティーセンターのポスト
2021/11/17(水) 20:38:20.87ID:gbdjLfIM0
新しいタブレット買うときは交換用のバッテリーも一緒に注文するわ
買い替えはやっぱ中華タブで考える
2021/11/18(木) 01:26:35.32ID:RL+DudoE0
交換用のバッテリーどうやって維持する気?
定期的に電圧管理しないと完全放電してあぼんするけど
193あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/11/18(木) 10:33:54.59ID:7Jh/dVGA0
アマゾンブラックフライデーが始まる11/26から12/2まで間にTECLAST T40 Plusはプライスダウンするならお試しで買ってみたい。今でも直送で最安だ22000位だけど5年前中華タブレットで直ぐ電源が入らなくなってゴミになってから見てなかったけど皆さんの評価見てるとTECLAST T40 Plusは不良率も少なく良さそう。
2021/11/18(木) 11:14:50.67ID:J7jBQM68M
宣伝か
2021/11/18(木) 11:19:39.87ID:Z5i8q8Z00
TECLASTという時点で宣伝
widevineL1にして出直してこいって
2021/11/18(木) 11:48:55.30ID:7Jh/dVGA0
>>196
宣伝じゃなくて調べて来て良かった。ありがとう。Amazonprime標準画質でしか見れないと出てきた。
となるとクリアしてるのはXiaomi Pad 5しか選択肢はないんでしょうか?もしくは他に選択肢がお勧めありますでしょうか?Amazonレビューや他のガジェットレビュー見て良さそうだったのに危なかったありがとう御座います。
2021/11/18(木) 11:50:57.38ID:Ei3UsxsMM
>>197
fire hdでも買えば
2021/11/18(木) 11:56:33.82ID:YICPQMX10
TECLAST T40 Plus

長所
軽い
使いやすい
サクサク
保護フィルム
SIM
安い


短所
widevineL1非対応
2021/11/18(木) 11:59:39.38ID:7Jh/dVGA0
>>198
firehd8の第7世代は持ってたんですが、ゲームする訳でもないけど動作が重くて嫌になって売りました。最新のHD10は悪くはなさそうだけどメモリ3GBでスペック的にもっさりしてるのかなと思ってました。
2021/11/18(木) 12:01:05.64ID:7Jh/dVGA0
>>199
なるほど。わかり易く説明ありがとう御座います。
2021/11/18(木) 12:42:00.93ID:98213OOy0
m40proよりt40plusのほうが買いだよね?
2021/11/18(木) 12:46:08.92ID:wgfUYSIt0
widevineL1欲しいなら安物中華端末なんか買うなよ
2021/11/18(木) 12:49:40.22ID:fNVyRf1pM
求めよさらば与えられん
2021/11/18(木) 12:50:27.13ID:Ei3UsxsMM
>>204
金くれ
2021/11/18(木) 13:21:57.20ID:71/DNB8qM
>>203
最近出たけどね
アマプラ対応はまた別の話みたいだけどね
https://win-tab.net/android/blackview_tab11_tab6_2111041/
2021/11/18(木) 13:30:53.86ID:7Jh/dVGA0
>>206
有益な情報ありがとう
2021/11/18(木) 13:41:31.62ID:0iti2Vwbd
widevine L1であればベータ版でHD再生できることがわかったので今は問題ない
2021/11/18(木) 14:22:31.08ID:GXnPd6LV0
fireHD10とT40plusだと体感でわかるくらい性能違うもんなの?
2021/11/18(木) 14:23:31.73ID:zmTa/UB20
Alldocube Smile_X T1028
Smile1はT803だからSmile系の新型かも
今日追加されてました↓
サポートされている Android デバイスの一覧
https://support.google.com/googleplay/answer/1727131?hl=ja
https://i.imgur.com/QLTZGfS.jpg
2021/11/18(木) 14:38:48.28ID:7Jh/dVGA0
>>209
誰でも分かる位体感で違うと思う。ただ気になって調べたらFireHD10Plusの方はゲームでもしない限り体感で気になるほどの差はないかもしれないスペックになってたから気になった。
2021/11/18(木) 15:06:56.35ID:7Jh/dVGA0
>>210
こんな情報がある事を初めて知りました。ありがとう御座います。
2021/11/18(木) 15:10:00.31ID:zmTa/UB20
>>206
Blackview Tab 11 良さげですね
https://i.imgur.com/iK0cXK9.jpg
2021/11/18(木) 15:21:32.87ID:7Jh/dVGA0
>>213
価格が出てこなかったのですが169ドルって114円としても2万切りですからね安い。
215ちゃんばば (ワッチョイ a5b1-noJJ)
垢版 |
2021/11/18(木) 16:39:26.35ID:B0BmihLO0
>>212
あのリストに載ってても認定されてるかは微妙だよ。
俺が使ってるNECのTS-508FAMは、リストに載ってるが認定されてないデバイスだよ。

ちなみにファームは初期の16年11月ので、一度もアップデートの供給は無し。
2021/11/18(木) 17:43:06.76ID:RL+DudoE0
カタログスペックだけならt40とかと競合させるべき
mi pad5とVSとか笑わせる
2021/11/18(木) 17:47:09.51ID:7Jh/dVGA0
>>215
そうなんですね。NECのTS-508FAMが分からなかったので調べたら2016年製でこんなスペックあったんだと思いました。これなら今も現役で使えるのも納得でした。
2021/11/18(木) 18:08:25.92ID:rdY3X1fS0
>>215
うちと同じやつ使ってる人居た…
2021/11/18(木) 18:08:25.94ID:rdY3X1fS0
>>215
うちと同じやつ使ってる人居た…
2021/11/18(木) 18:54:44.03ID:67it8ymW0
>>216
これに騙される奴が相当数いると思うよ
Aliにメーカー不明明らか詐欺スペ端末とかいっぱい出品されとる時点で
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cf-yJOP)
垢版 |
2021/11/18(木) 19:44:19.80ID:Qba4T3Hm0
ALLDOCUBE iPlay40 が Amazon のセールで少し安く?なっていたので購入しました。
楽天モバイル UN-LIMIT の SIM を挿入して使えました。
Rakuten Link で国内通話が、いつでも 誰とでも、無料でかけ放題になり、感激しています。
楽天モバイルは、波長が短かく直進性の高い 1.7GHz 周波数帯域(B3)だけなので、私の家では玄関でしかアンテナが立ちませんが、Wi-Fi だけでも電話ができるので、家電として充分使えそうです。
中華タブレットの多くは、FDD-LTE:B3 に対応しているので、手持ちのタブレットで楽天モバイル SIM を試してみる価値はあると思います。

追記:私の iPlay40 は、128 GB の SD カードを、端末起動して数分は使えますが、直ぐデータ無しになってしまいます。64GB のカードに取り替えたら使えています。不思議です。
2021/11/18(木) 20:17:24.84ID:1WbMLtBL0
そういえば楽天モバイルて電波悪いとWiFiに切り替わりますよね。
正確に言うと楽天リンクがIP電話て事に関係あるのかな?
rakutenLINKはインターネット電話、
電話アプリは本物の電波の電話、
て事で合ってます?
2021/11/18(木) 20:28:08.94ID:nd4FQkk9M
電話アプリはモバイル回線(3G,4G,5G?)を利用した音声通信
Linkはモバイル回線/wifiでのデータ通信を利用した音声通信
という理解
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cf-yJOP)
垢版 |
2021/11/18(木) 23:24:12.25ID:Qba4T3Hm0
楽天リンク(Rakuten Link)は、RCS (Rich Communication services)を使って音声通話します。
RCS 規格は、送信元、宛先が電話番号なので、電話番号さえあれば受信者が特定のアプリをインストールしていなくても通話できます。
固定電話の相手にも、無料で電話かけ放題なのは、米倉涼子さんのおかげです?
2021/11/19(金) 06:37:31.18ID:9gfnJ/qOM
自分が買った中華安物デバイスって今まで結構な確率で電源関係の故障ばかりしてきて次手を出す気が失せてる
2021/11/19(金) 07:18:11.66ID:Es/JFVnj0
卒業おめでとう
2021/11/19(金) 08:41:12.48ID:SA29Ps2Q0
結局iPadが最強という結論
2021/11/19(金) 08:56:02.73ID:4gguvavJM
>>227
金かければね
2021/11/19(金) 10:30:37.85ID:r7FLRps5M
amazonのタイムセールって
「90%以上カートに入りました」って表示になってる中華製品多くね?
そこからほとんど注文数が進まないから
「売り切れ間近感をあおるために出品者がダミーでカートに入れてる」
と思うんだが
2021/11/19(金) 11:31:23.52ID:nuX3lhWr0
marvueのpad m10、microSDが取り外せないのだがw
仕様という事でOK?
2021/11/19(金) 12:07:04.74ID:6XUfAuPs0
ChuwiでSIMカードが抜けなくなるのが有ったから多分仕様
その時は分解して抜いたわ
2021/11/19(金) 12:36:17.70ID:nuX3lhWr0
>>231
マジかよ、1480円の安物SDカードだから諦めるわ
MARVUEはバッテリーの減りも異常に早いしダメだな
安物買いの銭失いを実感したぜ
大人しくFire買えば良かった
2021/11/19(金) 12:45:48.71ID:7rajK3a10
>>229
その通りだが今更感
234あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/11/19(金) 14:38:33.73
HiPad
HiPad Pro
HiPad Airまで出すなら
HiPad Mini出さないと駄目だよな
2021/11/19(金) 16:30:36.04ID:gS6CUpywM
先にアマプラ対応しろ
2021/11/19(金) 18:01:58.02ID:nyUuv/5nM
そのうちHiPlay40とか
2021/11/19(金) 21:25:53.99ID:PwQq0HgF0
>>228
iOSを使ってるというストレスからは逃れられないぞ
2021/11/19(金) 22:01:30.91ID:5zlu9/Pi0
iplay80出たら教えてくれ
2021/11/19(金) 22:09:04.88ID:6XUfAuPs0
アプリの使いやすさならともかく、OSなんてアプリ起動時に触るだけだからどうでも良くないか?
2021/11/19(金) 22:21:28.74ID:7rajK3a10
いやiosは独特だよ
フォルダの管理とかも自由に出来ないしやれる事が本当に少ない
限られてるからこそすべての機能が最適化されてるんだけどね
2021/11/19(金) 23:30:19.91ID:ENTP64Xz0
林檎の環境に浸かってるなら問題ないんだろうけどねえ
完結してる部分で普通にやれることは泥と変わらんかそれ以上だし良いOSだと思うよ
でも指定条件以外で使おうとすると許されない縛る部分多すぎるのが残念すぎる
2021/11/19(金) 23:56:27.24ID:PwQq0HgF0
子供に林檎を与えると
林檎しか使えない大人になる
2021/11/19(金) 23:58:00.60ID:MxKlUsaSM
最近のiPad OSはファイラーあるしあまりAndroid変わらんだろ
2021/11/20(土) 00:22:51.28ID:W1IGBE2YM
>>244
それはその2つの絶望的な差に気づけ無いほどあなたのレベル低いだけよ
ファイラーの有無なんかどうでもいい話なんだけど、それすらわからないんでしょ?
ならそういうこと
OSを語るレベルになってない
2021/11/20(土) 00:31:27.90ID:EiR7zM4c0
この展開は争いしか生まないなぁ、と
2021/11/20(土) 00:31:37.16ID:08RPIYLF0
泥はスクショ連続で撮ったらスクショにスクショのサムネイルが映り込むのマジでゴミ
2021/11/20(土) 01:07:38.96ID:yPD/7q660
泥板の中華タブスレで林檎推しするほど馬鹿げたことはない
2021/11/20(土) 07:45:45.66ID:wJU4eoTx0
XiaomiPad5のサクサク動くの見たら欲しくなったけど予算で言えば2万程度で抑えたい。となるとマイナー中華の耐久性やOSアップデートを期待出来ない中かは何を選ぶかだけど貼ってくれたBLACKのが良さそうだけどまだ発売されてないと言う。
2021/11/20(土) 07:58:31.30ID:DzztTKFG0
>>249
xiaoxin p11なんかどう?
251ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-LypK)
垢版 |
2021/11/20(土) 07:59:14.51ID:b5uU9DiW0
>>245
レベルが低いんじゃ無くて、アップル縛りの環境にいるとファイラーで開放されると十分満足してるからじゃね?
海外旅行に頻繁に行ってる奴が禁止されるとストレスになるが、元々行かない奴は日本から出国禁止にされても別にストレスにはならん、みたいな感じじゃね?
使用だけで無く、有料の自作アプリや自作コンテンツ作ってる奴が他の環境からアップルに行けば、独禁法違反じゃねーの?と感じるくらい縛られてそうだけどな。
俺はアップルに近寄りたいとは全然思えない。
2021/11/20(土) 09:24:00.41ID:wJU4eoTx0
>>250
ありがとう。今までレビュー動画見てましたなアマプラもHD視聴出来るようで良かったですね。参考にさせて貰いました。
2021/11/20(土) 11:28:46.75ID:GRpkkHIA0
Amazonで型落ちkpadが12k切り
とりあえずタブレット欲しいやつはこれでいいんじゃね?
2021/11/20(土) 12:18:01.62ID:59uvtg9Y0
iPlay 40と同仕様のディスプレイだと言ってるからその価格ならお買い得感ありますね
https://i.imgur.com/4Xi5Rlz.jpg
2021/11/20(土) 12:28:40.89ID:MgZfLNzb0
メモリ4GBストレージ64GBはちょっと厳しそうだな
2021/11/20(土) 12:35:25.63ID:wJU4eoTx0
今kpad見たらAmazonタイムセールで5000クーポン適用後11399円だったけど31台限定で売り切れos11の4GB64GBでディスプレイは一緒だった。この程度ので良かったけど売り切れでした。
2021/11/20(土) 12:46:14.33ID:GRpkkHIA0
売り切れたかドンマイ
だがアマプラに拘るならfireが無難と思うが
ブラックフライデー待てばほぼ確実に値引きされるよ
2021/11/20(土) 12:50:43.39ID:wJU4eoTx0
>>257
ありがとう。ブラックフライデーでHD10PLUSを買おうと思います。
2021/11/20(土) 15:56:47.74ID:HLgvHvWz0
>>213
ばみゅーだフォンも情弱向けにそんな感じで比較するべきだな
2021/11/20(土) 16:46:27.01ID:hGoVORc+0
>>248
布教ってそういうことだから仕方ない
創価学会の折伏がウザいのと同じ
2021/11/20(土) 17:00:51.05ID:oJY/tapO0
octa coreアピールはもうやめろ
タブレットで未だにクアッドコアのやつがあるのも悪いが
2021/11/20(土) 17:19:13.69ID:tOF1oYyv0
>>213
SOCって何か判明してたっけ?それ次第ではすぐにでも買いたい。
263あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/11/20(土) 17:31:37.07ID:59uvtg9Y0
>>262
T618です
https://promo.blackview.hk/tab11/
2021/11/20(土) 17:39:39.87ID:6loqlbzSa
>>253
2枚目探してるけど、これくらいのやつがこれくらいの値段ででるとすぐ売り切れるね。
同じようなこと考える人多いんだろうな。
2021/11/20(土) 20:30:39.98ID:m6r7An9F0
>>245
んで高レベルな具体的な使用例ってなんですか?
2021/11/20(土) 23:21:05.13ID:7Z+x+iHtM
>>266
良くもそこまで徹底的にピントがずれた質問ができるもんだな(笑)
俺がお前なら自分のあまりのバカさ加減に絶望してるわ
俺は「お前にはOSの良し悪しを語るだけの基本的な知識すらない」と指摘しただけだ
ただそれしか言ってない
具体的な高度な使用例?なんなのそれ?使用例に高度もクソもあるか
自分が何を言っているのか自分でもわかってないだろ
OSって何するものなの?説明してみろよ
OSの良し悪しって具体的には何よ?
説明してみろや
なんで「ファイラーの有無はどうでもいい」と言ったと思う?
説明してみろ
2021/11/20(土) 23:29:25.18ID:EiR7zM4c0
相手に投げかけて出方を決める

負け戦の典型だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況