中華Androidタブレット 136枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/05(火) 19:40:01.81ID:cpZJy1YOM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。


■主要海外通販サイト
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com
京東(jingdong) https://jd.com/

GEARBEST https://www.gearbest.com/
注意:gearbestの親会社破産申告中


■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 134枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630043719/
中華Androidタブレット 135枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1631739028/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/08(月) 01:32:11.10ID:EuysnRPa0
>>10
失礼 lenovo yoga tab 13 でp要らなかった
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-RDNu)
垢版 |
2021/11/08(月) 11:37:07.90ID:ITqUj0Sa0
あげ
2021/11/08(月) 12:50:28.92ID:1sxm3o2NM
低性能でいいので安いやつ

ALLDOCUBE スマイル待ち
2021/11/08(月) 12:52:31.00ID:OvG9TZDg0
フィルムだけ先行販売wwAmazon
2021/11/08(月) 13:54:59.26ID:tIoS2lqk0
KinPad K10が最小でも音が大きいんだけど、小さくする方法ない?
どのアプリを入れても小さく出来ないし。
寝る前に動画を見るには音が大き過ぎてこまる…。
2021/11/08(月) 15:50:14.71ID:cFmVsTUc0
セロハンテープをスピーカーのところに貼る!

(なんかアプリで電流量をコントロールして音を小さくしていた人いたよ)
2021/11/08(月) 17:15:36.56ID:coMV3NTw0
realme pad 870版はやはり考えにくい
4GB/64GBとか言っているのが特にアンバランス
結局ヨーロッパでも同じスペックで出してくるんじゃないか
そんなことしてrealmeに何の得があるかはわからないが
2021/11/08(月) 19:35:01.22ID:FHNiT1UV0
いよいよ明後日が待ちに待った独身の日。

T40 Plus買うぞ。
2021/11/08(月) 19:35:13.77ID:peyxdADF0
iPlay 9TってのがGeekhench4にあります
SoCはRockchip
https://browser.geekbench.com/v4/cpu/16394492
2021/11/08(月) 19:43:08.30ID:1cOSbJ2A0
smile 1とblackview tab 6バッテリー容量結構違うね
その分値段もだいぶ差があるけど
2021/11/08(月) 20:14:51.70ID:peyxdADF0
Teclast T40 Pro 中国で予約開始
https://item.m.jd.com/product/10040067530966.html
https://i.imgur.com/gaOEQ1b.jpg
2021/11/08(月) 20:59:38.47ID:uglWKpoi0
>>21
T618ーーー!!
2021/11/08(月) 21:09:08.45ID:PDOyuWaPM
お高いんでしょ〜?
2021/11/08(月) 21:55:35.09ID:sXDqToxP0
T618とか半端な性能のタブ買うくらいならmipad5買った方が幸せになれるよ
動画専用機にするならFireで良いし、t618系は本当に微妙なポジションにいると思う
動画タブにしながらもそこそこゲームは動くからその辺りの需要なのかな?
2021/11/08(月) 23:34:50.73ID:lXWL9aer0
T70 Plus電池持ち悪すぎ
2021/11/09(火) 00:16:56.67ID:iUI/akp60
XNeoの後継機出ないのか?
今OLED買おうと思ったら小新しかないの?
2021/11/09(火) 00:27:09.48ID:7kJ0SHxB0
t40plus買い時ハズした気がするから、t40proか50待ってるけど日本で買えるかな。
2021/11/09(火) 01:00:02.51ID:Lt34CaoH0
大手が頑張りすぎて泥タブ冬の時代に頑張ってたタブ専業メーカーは大変そう
ミドル帯タブはLTEと大量メモリにインセルタイプのディスプレイで頑張っても先が続かないかもなあ
NGNG
あぼーん
2021/11/09(火) 01:27:26.72ID:IQ5489M/0
コピペに反応だけど
このコピペってナショナリズムぽいけどアメリカには日本のBTron潰された過去はどう思うのかね
同盟国とはいえアメリカに骨抜きにされている事実や国力が衰退している事実にも目を向けるべきではないかなとは思う
国賊なんて言葉を使うならアメリカへの迎合主義の考え方も捨てるべきじゃないかな
 
2021/11/09(火) 02:21:25.20ID:15OPFm5v0
ほんそれ、毎回これで日本の半導体とソフトウェア産業殺されたんだぞと思う。
最近も顧客情報寄越せとか言い出してるし。

これの何処が自由主義なんだよ、まだ中国の方が余程自由貿易を志向してるぞ。
32ちゃんばば (ワッチョイ a9b1-ZXba)
垢版 |
2021/11/09(火) 07:01:27.06ID:gHWvmrhi0
>>30
>アメリカには日本のBTron潰された過去はどう思うのかね

>トロン協会は5月にUSTR代表あてに文書で抗議し、TRONは外された[19]。しかし同年6月、マスコミは「教育用パソコンにBTRON採用断念」と報道した[20]。
>たとえば『日経コンピュータ』は「BTRONベースの教育用パソコン 標準化は事実上不可能に」と報じている[21]。
>紆余曲折はあったものの、結局、CECの提唱したBTRONの導入は実施されず、学校教育に導入されたのは、PC-9801をはじめとするMS-DOSマシンであった。
>これを契機に、TRONプロジェクト、特にBTRONプロジェクトは失速期に入り、「失敗」などとレッテル貼りをする者などもあらわれるようになる。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/BTRON
アメリカじゃ無くマスコミの問題じゃね?
と言うか、89年の通商問題って、当時はもう会社とかで98普及してたぞ。だから反対も多かったと聞いてたけど。
86、7年だと思うが、学校で何とか情報センターに行く時には、FORTRANをラインエディタでやると聞いてたら、行ったら98入ってて、
98でFORTRANをスクリーンエディタでやるのかと思ったらFORTRAN用意してないのでベーシックやった覚えがある。
家では88でベーシックやマシン語弄ってたから、下らない事で情報センターに行かされたな。
88年の4月に会社に入ったら、何処でも98のMS-DOS上でアプリ動かしてたよ。
会社で98とMS-DOS使ってるのだから、教育でBTRON使う意味が有るとは思えないけどな。

アメリカの中国領事館の閉鎖とかで、学生にもスパイ活動させてる問題の流れだろ?
俺は初めは5Gの中国メーカーへの妨害の為と思ってたけど、マジで安全保障問題っぽいよ。
「アメリカへの迎合主義の考え方も捨てるべき」って、レッドチーム入りするの?
2021/11/09(火) 07:44:11.02ID:8yxtWpRQ0
ミドル帯でなんかいいのないかなってAmazonで見てM40Proってどうなのか聞こうと思ってスレ探してここにたどり着いたけど
丁度真上で言われてるT40 PLUSかなりコスパ良さそう、実際使用感どうなんだろ
2021/11/09(火) 07:47:57.14ID:v4EAyK6YM
>>1
推奨
NGnameに「ちゃんばば」
2021/11/09(火) 07:53:52.80ID:2INCQws90
>>32
大成功のシナリオでも教育機関向けのFM-RがTron系に変わってただけで
ビジネス的には今と大差ないだろうね
2021/11/09(火) 08:06:32.33ID:IQ5489M/0
やっぱり要するにと言いつつあの長文なのでコピペ貼っているのはちゃんパパなのかね
2021/11/09(火) 10:54:53.41ID:jVlv+xYe0
T50、$170台のセールおねしゃす
てかaliとかのワールドプレミアで買えた奴いるの?
2021/11/09(火) 12:43:53.67ID:9FtDkzQLM
手倉は毎回地雷が隠されているような感じがして・・・
2021/11/09(火) 12:46:02.34ID:dXpPXCCX0
>>33
m40se<m40<<<<m40pro<<t40plus
くらい
まぁほぼ値段通りって感じだけど尼のt40は値上がり中だから費用対効果加味ならm40proかな?
でもそろそろt50が出るっぽいからタイミングは微妙
コスパと言うならどれも正直微妙
高くも安くもないけど中間的な良いとこどりってわけでもないから
2021/11/09(火) 16:13:29.14ID:4HEGGMX9M
それより電子インクでppi200以上の20,000万円以下タブなかろうか?
漫画読みたい
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 095c-+Epa)
垢版 |
2021/11/09(火) 16:36:04.92ID:Vwg5Vfpu0
>>40 そんなにお金出せるならワンオフで作ってもらえ。 (´・ω・`)
2021/11/09(火) 17:13:22.22ID:Yvq4gpr50
>>20
はい。ブラックビューはDOKEってのも気になります
2021/11/09(火) 17:14:18.74ID:Gvw01nkeM
安いeink端末で漫画閲覧はやめとけ
確実に後悔するぞ
2021/11/09(火) 18:23:18.35ID:2INCQws90
>>40
Kindleにしとけ
新型の32GBモデルでも19980円だぞ
2021/11/09(火) 19:04:08.66ID:oZLt3cFu0
>>44
8インチもないなんて単ページ表示でも厳しい……
>>43
5万位するのならあるっぽいけど……流石にそこまでは……
2021/11/09(火) 19:26:26.98ID:IuY9odtka
T618て2Kばっかだけどそれ以上は対応してないんかな
47名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-mKsS)
垢版 |
2021/11/10(水) 00:20:05.53ID:s9mqlrM9a
T610搭載機ってあまり11.11で安くなってないのな
2021/11/10(水) 01:30:36.18ID:GYRmwmfj0
T618でUFS搭載も出てないな
eMMCしか対応してないんだろうか
49ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-ZXba)
垢版 |
2021/11/10(水) 05:45:12.24ID:WQecrIYE0
>>46
>>48
最大2,400*1080
eMMC5.1だけ
https://www.unisoc.com/en_us/#/home/prodList?id=1279984297012424706&;pid=1342030998921084929&cdx=1&t=0
2021/11/10(水) 08:18:26.70ID:5nKPaGgSd
vastking M10からlte対応しててb18/b19してるなぁ
と思ってたらlte無しだったK10/K10proもいつの間にか対応してた
T618中華はほぼb1/b3/b8のSB回線用と思ってたから
タイムセールとクーポンの付き方によっては選択肢たりうるかも
てーかSA8にも積んで下しあ
2021/11/11(木) 08:52:44.21ID:oEWKGWL5M
独身の日か・・・
2021/11/11(木) 09:03:50.77ID:MGh1JnZb0
凄い安売りされてるわけでもないな
2021/11/11(木) 10:09:23.87ID:42fZjy1A0
買おうと思ったけど、android12が出るまで我慢しよう。
それまではiPadでいいや。
2021/11/11(木) 10:12:43.15ID:wqR7HQ3YM
>>51
aliexpress見てるけど、欲しいのがない。
2021/11/11(木) 10:56:25.13ID:ANH7uUKe0
17時になったら右往左往する
即時撤退かもしれないが
2021/11/11(木) 11:17:21.32ID:qK1g0WfS0
Blackview Tab 6 前スレのは定価でプロモーション価格は107.99ドルです
https://promo.blackview.hk/tab6/
2021/11/11(木) 11:34:57.65ID:a6RR39vWd
AmazonでBlackview TAB8E 12544円かけっこう迷う
2021/11/11(木) 11:43:33.30ID:QODQ2DuL0
タイムセールでiplay40h買ったら未開封シールついてなくて、端黄色っぽいんだけど、噂の返品されたの送られたのかねぇ
2021/11/11(木) 14:02:41.93ID:/aRQbcaPd
使用感や中古感あるなら返品しなよ
返金は出品者じゃなくてAmazonが判断する
まぁ普通に返金案件だろうけど
2021/11/11(木) 16:37:44.50ID:tFpK/Mr0M
独身の日で買うもんないかなーとAliExpress見て回ったけど
何一つ食指が動かなかった
2021/11/11(木) 16:39:58.66ID:qmB8jukoM
まぁ無理してでも買わなければならないってもんでもないんだし、これはというのがなければスルーよ
2021/11/11(木) 16:57:48.92ID:C9//GzLD0
QXGAやWQXGAに馴染むと
それ以下には戻れんよな。
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b50c-bku+)
垢版 |
2021/11/11(木) 18:25:53.70ID:TP0wxR/Z0
Aliexpressシングルデー(11月11日)セール、Teclast人気タブレットが格安!
お得なクーポン配布中、最大50% OFF可能!
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000080488.html

幼児用にP80X買うか悩んだ程度。M40は昨年の方が安くないか?
2021/11/11(木) 20:18:28.75ID:mUumSxCFM
ニュースでやってたけど独身の日は共産党指導で特売無しになったらしいぞ
中国の環境や社会貢献の為に寄付が出来るとかw
2021/11/11(木) 20:38:06.01ID:LCv+7gQi0
よし、今日で11.11卒業だな!(明日もやってるけど
2021/11/11(木) 22:40:04.64ID:ACnWKKnM0
11.11だけでなく3.11とか9.11にもセールして欲しい
2021/11/11(木) 22:46:27.20ID:rGB+1v2sa
M40の最安っておいくらだったの
2021/11/11(木) 23:52:53.31ID:HL+hcQ730
>>67
中華通販で初期の15000円が最安値じゃね?
(蟻の付属品は考慮しない物とする)

まあ半導体需要やら円安やらの影響もあるんだろう

急がないなら次のSoc待ちで良いと思うがな
T618どんだけあるんだよ
2021/11/12(金) 01:12:39.60ID:xIKER+QkM
俺が買ったときは13800円だったよ
去年のブラックフライデーだったかな
70名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-5sXu)
垢版 |
2021/11/12(金) 06:57:23.11ID:SZMZlGg6a
>>68
>>69
そんなに安かったんだ
特典ついて15000ちょっと切るくらいだと微妙だなー
2021/11/12(金) 07:29:47.24ID:Nk0aTtZCM
>>70
他の商品と合わせ買いしたりしてとにかくクーポンや割引を駆使した記憶です。
2021/11/12(金) 08:37:58.24ID:ZNi7MZDUM
TeclastはT618の10インチタブレットを何種類作ったのだろうw

M40
M40SE
M40Pro
T40Plus
T40Pro

番外T50

T40(無印)はないんだっけ
それぞれの違いをまとめたサイトつくってくんねーかなw
2021/11/12(金) 09:02:42.47ID:22T0Km3r0
中国語で良ければ
https://i.imgur.com/JhIv8y5.jpg
https://i.imgur.com/cmj7KeK.jpg
2021/11/12(金) 09:35:05.36ID:ZNi7MZDUM
>>73
ありがとうございます
T40無印あったんですね
Androidって安卓って書くんですねおもろいなと思いました

こう見るとT40とM40の違いって解像度だったんのか
Teclastはスペックで見えない画面の追従性とかが怖いから比較的に新しい端末買った方が正解なのかね
2021/11/12(金) 10:18:53.29ID:BEfX2NcR0
「米、中国製通信機器の排除法案が成立 ファーウェイなど」
2021/11/12(金) 11:21:48.33ID:RN5ha1wpM
>>64
アリババ9兆6千億円、取引額過去最高を更新 だと
指導も無意味だったか
2021/11/12(金) 14:29:19.58ID:4UcySaqBd
>>72
M40SEはT610
2021/11/12(金) 16:30:28.67ID:sN/YpLMJ0
>>73
P10シリーズも中々多かったけどこれは……
2021/11/12(金) 19:08:37.72ID:LBVJVzCtM
>>77
あーホントだーw
2021/11/12(金) 21:31:23.80ID:HTJ3S6xj0
>>66
非国民
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda1-D258)
垢版 |
2021/11/12(金) 22:12:04.71ID:ZnJuwMvz0
半年で壊れるよな
2021/11/12(金) 22:55:06.48ID:7IQmI/jSM
hiPadpro……
舐めてやがる
2021/11/13(土) 05:10:40.03ID:ai7MpfIj0
hなiPadproか
2021/11/13(土) 05:21:42.46ID:Zh4Mauz40
blackview Tab 11の widevineL1 を注目してるんだけどいか程?

FireHD10 plusのメモリ4GB で消せないアマゾン系ソフトを考慮したら
結構、能力値が違うと思うんだけど。
自分の目的的にはどこでもディーガ等の都合でwidevineL1は必須。
2021/11/13(土) 06:25:49.81ID:yJ2wh7KL0
>>84
firetoolboxで全部消せるが?
2021/11/13(土) 09:36:46.45ID:HnXSpo6H0
デフォルトの保護フィルム剥がすか迷う・・・
貼り付けるの苦手なんだよなぁ(´・ω・`)
2021/11/13(土) 13:05:42.15ID:dcnlmzVid
ガラスコーティングやれば?
NGNG
あぼーん
2021/11/13(土) 13:27:44.06ID:NIoIZJSnM
tab11 L1だしいい感じじゃん
Hipadみたいにならなきゃ買いだわ
https://i.imgur.com/TU9EUS8.jpg
2021/11/13(土) 14:13:42.86ID:YJjP26f50
ブラックビューはスマホメーカーだし大丈夫でね
2021/11/13(土) 16:51:53.31ID:LcsUIZAZ0
タブレット用のOS出てからでも遅くはないわ
またなんか仕組みが変わりそうだしストアの
2021/11/13(土) 16:52:37.80ID:fQoHgN1R0
L1だからといってもアマゾンが許可してるかはまた別なんでしょ
2021/11/13(土) 17:21:53.13ID:ai7MpfIj0
>>92
プライムビデオアプリのベータ版で行ける
プレイストアからベータ化可能
2021/11/13(土) 17:43:53.55ID:UWTcd7HK0
NetflixとかDisney+は2Kってアピールしてるけどアマプラに関してはスルーなんだよな
2021/11/13(土) 17:59:14.59ID:x67L1ZR10
迷っていたら結局独身の日ではなんも買えなかったぜw
Blackview Tab 11 って何時ごろ出るんだろう?
まだ出てないよね?
2021/11/13(土) 18:24:45.23ID:Z5QmLZ4e0
私は>>89さんじゃないので同じストアか分からないけど1212みたいです
https://i.imgur.com/GfHaPUy.jpg
2021/11/13(土) 18:43:45.49ID:NmeVmbegM
動画のスクショしただけだから発売日分からなかった
今月じゃないんだね
2021/11/13(土) 21:07:38.57ID:AO4BFEHV0
もう買えるみたいだけどお高いですね
https://i.imgur.com/UKy1XxB.jpg
2021/11/13(土) 21:42:50.16ID:pdTp95YW0
Unisocの分際で35k円が元値やと?笑える冗談言えや
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adae-wd7R)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:14:31.70ID:nMuQwUND0
Blackview Tab 6のほうが気になってきた
2021/11/14(日) 08:16:00.11ID:+cSht7X50
スマイルワンまだ。もうd-02hがタッチ反応しないときあったり、音消してるのに
音鳴ったりするときあってヤバいの
2021/11/14(日) 09:13:00.99ID:UGNed+Rc0
>>86
100均のガラスコーティングなら1本でタブ1枚分だよ
ワッツで9H相当のが売ってる
ダイソーとセリアのは3H
103あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/11/14(日) 14:55:26.24ID:l0Z0MuR60
>>103
Androidが使えないファーウェイなんか買わんよ。
それにしてもapple製品も中国製造だけど、何も問題無いという保証はあるのかね?
105名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM41-ETWH)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:04:32.29ID:/L6ZrmSNM
これどうなん?
激安だけど

4GB+64GBタブレット「TECLAST TLA007」が発売されました。4600円OFFの大型クーポンを期間限定で配布します!
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000033.000080488.html
2021/11/14(日) 15:11:57.41ID:ehXTMiPh0
安かろう悪かろう
2021/11/14(日) 15:38:55.37ID:jMIHO9890
それはファーウェイに限らんので、頑張ってチップ抵抗一つでも中国製使わない製品を頑張って探してください。
2021/11/14(日) 15:40:26.86ID:jMIHO9890
>>105
俺の用途だとこのくらいで丁度いいな、つべ見るか電子書籍見るかWeb見るかだし。
2021/11/14(日) 15:52:09.75ID:lwnplVqp0
>>105
SC9863Aに4G/64Gは奢ったスペックだけど
その金額出すならT610/4G/64Gのmaxpad i10推すわ
2021/11/14(日) 16:52:12.81ID:e9zFYo1Q0
P20HD...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況