Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part15

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/09/26(日) 09:31:47.57ID:X2DJtYb10
!extend:on:vvvvvv:1000:512
Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/  

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ -; The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588772901/
Samsung Galaxy Tab S7 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596722709/
Samsung Galaxy Tab S7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598437832/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600266903/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602599821/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603983266/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605134768/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606613835/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608457232/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1611583373/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614494076/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616590441/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618986530/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622759739/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1627551101/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/14(日) 00:07:00.60ID:rRL8blEB0
>>871
英字のqwertyにしてるんだよね。。orz
2021/11/14(日) 13:38:28.22ID:uAvkuIggM
ブラックフライデー過ぎたら8を視野に入れるべきだよね
2021/11/14(日) 14:45:53.27ID:paA6uj3R0
でも8はそこまで進化してないのがなあ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ea-lDn4 [98.246.247.10 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/14(日) 16:32:59.81ID:RocFRxgZ0
10万超えは流石に無理
どうせ2chmateとyoutubeとネットブラウジングするだけだし
2021/11/14(日) 16:59:10.92ID:2GoIMa++0
ていうかタブレットってそういう目的で発生した概念だよな
2021/11/14(日) 17:01:11.38ID:KBpDQahS0
概念て
2021/11/14(日) 17:02:51.42ID:brX8OlLlr
米尼でキーボードカバーが130USDになってるじゃん、こんなの無料じゃん
2021/11/14(日) 17:08:06.22ID:gQnus6Zjd
流石に純正キーボードカバーは$99以上では買いたくないかな…
2021/11/14(日) 17:09:58.16ID:2CijRtX7d
s7の時点でps5より高いの考えるとグッ・・・ってなるわ
大した用途で使うわけ無いし
2021/11/14(日) 18:11:39.44ID:SxcB9W6xM
>>880
でもPS5出先で使えないやん
2021/11/14(日) 19:23:12.29ID:eqBfaFeLa
やっぱ7と7+じゃディスプレイの発色全然違うよね?
OLEDディスプレイで手頃なタブないんだよなー
2021/11/14(日) 19:24:45.32ID:8dZs6+0Ea
(そういう意味では)S6は良いぞー
2021/11/14(日) 19:46:57.35ID:XxcL9UD6a
S5eは有機ELで軽いし動画専用と考えると良いんじゃないかと
2021/11/14(日) 22:03:09.94ID:rRL8blEB0
誰かSペンの替え芯でステッドラーのnorisのやつ使ってる人いる?Sペンの替え芯がステッドラーのに使えるっていう記事は見たから、多分大丈夫だと思うんだけど。。
2021/11/14(日) 22:16:53.08ID:2wW32W6BH
>>883
>>884
ゲームはしないんだけどイラストは描きたいなぁ〜と思ってるから最新機種の方がいいのかなぁって感じ
2021/11/15(月) 09:23:45.59ID:q/l7AhMWd
>>880
比較対象が意味わからん
2021/11/15(月) 10:27:13.86ID:At/OJzERr
>>881
https://youtu.be/z8B6LeSpX1Y
2021/11/15(月) 18:49:00.09ID:nNDhiAVq0
S7 Wi-FiモデルでGPSの精度あげるには、ActiveGPSとか入れればいい?
2021/11/15(月) 20:49:49.02ID:ftg8LMAj0
>>886
優先する物が有ってそっちを選んだなら、
素直に諦めましょうw
2021/11/15(月) 22:04:00.58ID:zX1Ss9t+0
>>885
使えます
2021/11/16(火) 07:02:49.01ID:j2j0Y41X0
>>891
おー!サンクス!ちなみにこれって材質的にはプラでカツカツなるタイプ?それともSペンと同じ抵抗ある柔らかタイプ?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa79-qU3H [106.128.107.66])
垢版 |
2021/11/16(火) 11:36:30.10ID:dGD8rjK4a
s7のSペン芯が折れたから以前s6の頃米尼で買った替え芯を刺したのだけどグラグラして使用感が良くない
替え芯のお勧めってあります?
2021/11/16(火) 12:44:32.26ID:kRVMrbtR0
セカンドモニターとして使う場合PCは必ずwifi接続しなきゃあかんの?nvidiaのstream何とかだと必要無いんだけどな、仕様がよくわからん。
2021/11/16(火) 14:26:04.33ID:lwxdH+nd0
そんなのいくらでもフリーソフトあるじゃん……と思ったけど
Galaxy標準のやつだとsidecarみたいにタッチ対応してるとか?
2021/11/16(火) 14:43:32.88ID:MNf2XS3zr
2番目の画面もSpacedeskも使い物にならんからギャラタブ民御用達のSuperDisplayを買えおじさんが通りますよ

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kelocube.mirrorclient
2021/11/16(火) 14:52:32.97ID:7UOZFiCta
まあ普通に神
2021/11/16(火) 15:03:24.51ID:Rxi780Z40
s8まだかよ
てか無印は液晶なの?有機ELっていってたのにコロコロ変わりすぎ
2021/11/16(火) 15:11:22.23ID:lwxdH+nd0
Sidecar遅延で液タブとしてはきついって言われてるけど
Galaxyの神プログラマーが完全に液タブとしていけるアプリ開発してくれるって信じてる
2021/11/16(火) 15:28:26.18ID:5LYAvbA00
s8無印が有機ELという話は一度も聞いたことがないな
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ef1-GqOa [111.216.166.201])
垢版 |
2021/11/16(火) 15:29:42.05ID:vxgUN90b0
下位機種が液晶、上位機種は有機ELって流れは変わらんと思うけど
2021/11/16(火) 18:10:03.21ID:j2j0Y41X0
>>896
そいつを入れたらシネベンが起動しなくなるから注意な
2021/11/16(火) 18:11:38.79ID:j2j0Y41X0
>>893
>>885 だって。俺はヨドバシでポチった。
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd63-qU3H [180.92.31.134])
垢版 |
2021/11/16(火) 18:22:27.47ID:Bwsp+eoL0
>>903
ありがとうです
2021/11/16(火) 18:46:12.70ID:qA0ecR2O0
S8は泥12Lに合わせたいんだろうしもう少し待ってやろうぜ
2021/11/16(火) 19:52:53.69ID:apC57aQ9M
>>896
これってAndroid端末間でも使える?
2021/11/16(火) 20:18:19.52ID:hQPhbCUv0
>>896
有線のSuper Displayだと実用未満感があってガッカリだったが2番目の画面Wi-Fiだと無線でここまでできるのかと驚いた
使い勝手とかまだまだ悪いけど
無線液タブ路線を極めてほしいわ
2021/11/16(火) 22:04:42.60ID:F04Wti0Fr
>>907
SuperDisplayも無線できるけど…
2021/11/16(火) 22:04:48.96ID:F04Wti0Fr
>>906
むり
2021/11/17(水) 00:39:47.64ID:U18gIpav0
>>908
書き方が悪かったな
有線と無線選べるSuper Displayでより良いのは当然有線なんだけど
有線接続ならもうちょい実用的にキビキビ動いてくれないかなと考えてしまう

無線なら2番目〜のほうが出来が良くて未来感があったという話
2021/11/17(水) 02:31:36.41ID:vuCQGjJ10
>>910
SuperDisplayのUSB接続はこの手のソフトの中で一番遅延が少ないぞ。
PCのUSBポートかケーブルが悪いんじゃない?
それかモバイルディスプレイ並みを期待してるならどのソフトも無理なんで、HDMI入力端子が付いてるLenovo行くしかない。
2021/11/17(水) 04:37:25.73ID:U18gIpav0
>>911
モバイルディスプレイとしては文句ないけど液タブとしてはちょっとという感じ
Androidでの使い勝手が極上すぎるから仕方ない話でしかないんだが
2021/11/17(水) 07:32:34.36ID:lJIx3OFJ0
いつも通り、付属のアダプタを繋いだら、充電完了まで70時間超と出て吹いた
ケーブルを抜いて、それぞれの接点を柔らかい布でゴシゴシしてから繋ぎ直したら、
ちゃんと充電完了まで2時間ちょいに戻った
壊れたと早合点しない方が良いね
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dae-gF+u [126.251.29.9])
垢版 |
2021/11/17(水) 08:32:03.39ID:j31lNbUF0
super display ってwindows 11でも動作しますか?
2021/11/17(水) 08:54:03.83ID:lgawKViga
Sペンが行方不明になってしまった…
どこなら安心して購入出来るだろうか
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 08:56:10.18ID:dBP+KEi/
Samsung Galaxy Tab S8 Ultra:Qualcomm Snapdragon 8Gen1と8GBのRAMを搭載したGeekbenchでノッチ付きフラッグシップタブレットがリーク
https://www.notebookcheck.net/Samsung-Galaxy-Tab-S8-Ultra-Notched-flagship-tablet-leaks-on-Geekbench-with-a-Qualcomm-Snapdragon-8-Gen1-and-8-GB-of-RAM.579783.0.html
2021/11/17(水) 08:58:37.33ID:T+6+7hcxd
>>915
SペンProでも買ったら?
2021/11/17(水) 09:00:43.94ID:36OVrKqZ0
>>916
コードネームが taroで笑った
2021/11/17(水) 09:06:52.52ID:j71rRXYod
S7+メガ割で94000円だけどもうS8まで待った方がいいんだろうか
2021/11/17(水) 09:08:36.68ID:T+6+7hcxd
大型が欲しいなら、S7+よりS8Ultraっしょ
2021/11/17(水) 09:24:17.35ID:j71rRXYod
>>920
今使ってるipadpro10.5インチの乗り換え先として考えてるからやっぱり大きいS8Ultraの方が良さそうだね
2021/11/17(水) 09:50:39.25ID:TFDFj88Hd
GALAXY Tabを起点に結局スマホもスマートウォッチもGalaxyで揃えてしまった
あとはイヤホンだけだな
2021/11/17(水) 10:04:09.47ID:ZT/C+XJ3a
S8ウルトラはノッチなのがなあ
横向きに使うなら問題ないけど縦で使うと邪魔になるだろうし
2021/11/17(水) 10:12:04.08ID:GGrZmD4ed
OneUI4の画像見た感じWiFiとかBluetoothのオンオフ切り替えるとこはAndroid12のデカいボタンじゃなくて今までどおりっぽくて一安心
ナイスSamsung!

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2111/16/news063.html
2021/11/17(水) 10:24:25.11ID:CIeIniIM0
流石にこの時期まで来るとOSアップデートとか考えると8前提で考えたほうがいいんじゃないかなと思う
昨年の今頃に7買っておけばよかった
2021/11/17(水) 11:45:11.83ID:zOIKLIe4a
さすがにs6は対象外か、残念
2021/11/17(水) 12:40:52.82ID:/6wpwa+x0
その記事はタブレットの抜けが多いな
今年出たS7 FEが対象外のはずがない
公式発表を元にしているんだろうが

こちらにはうっかり漏れたアプデスケジュール(ブラジル版)がある もちろんS6もあり


https://www.xda-developers.com/samsung-revealed-one-ui-4-0-upgrade-schedule/amp/
https://i.imgur.com/zUhAvBz.jpg
2021/11/17(水) 12:49:38.29ID:gSXv/xZdr
S6もAndroidのメジャーアップデートは3回適用のはず
https://news.samsung.com/global/samsung-raises-the-bar-for-mobile-experience-innovation-committing-to-three-generations-of-android-os-upgrades
2021/11/17(水) 12:54:26.74ID:hEaF09fe0
>>927
>>928
載ってなかっただけか、良かった
どうせ記載するならちゃんとすればいいのにね
2021/11/17(水) 13:46:06.80ID:K1EAODw30
いくらでかいといえノッチつけるな
なければ買ってたな
2021/11/17(水) 16:04:23.43ID:/6wpwa+x0
https://www.xda-developers.com/samsung-revealed-one-ui-4-0-upgrade-schedule/

OneUI 4.0 US版のスケジュールが出た
S7 S7 plus 22年2月
S7 FE 22年3月
S7 FE 5G S6 Lite 22年4月
S6 A7 Active3 22年5月
2021/11/17(水) 16:35:56.51ID:hnpProFQ0
S7付属のSペンって、どっかに売ってる?
2021/11/17(水) 16:40:42.48ID:hEaF09fe0
米尼にある
2021/11/17(水) 17:04:36.28ID:0qwVOzMk0
>>930
うそつけ
2021/11/17(水) 17:04:50.04ID:u0mrcN+Y0
Samsung freeをGoogle Discoverに切り替える方法ってありますか?
One UI 3.1で。
スマホだとできるみたいな記事あったけど、タブではFreeの ON/Offしか切り替えられない。
2021/11/17(水) 17:20:32.93ID:hEaF09fe0
https://www.samsung.com/us/support/answer/ANS00088162/

ここには出来そうなこと書いてるけど実際は出来ないのかな
今は手元にないから確認できない
2021/11/17(水) 18:22:39.25ID:u0mrcN+Y0
>>936
できるって書いてありますね。
Samsung Free しか選べないけどな
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c0-hCmb [217.178.210.146])
垢版 |
2021/11/17(水) 18:31:33.04ID:ASmxqoN50
>>916
なんだこのノッチは
2021/11/17(水) 18:32:44.82ID:DHZFAAJx0
タブレットなんてノッチにする意味ないだろアホか
2021/11/17(水) 18:37:02.98ID:r/N2yLZ/d
ノッチ付いてないとださいという謎の風潮まだ残ってるのか?
2021/11/17(水) 19:30:05.92ID:T+6+7hcxd
まぁインカメラの分すらベゼルを極限までなくせると思うけど、それならUDCかせめてパンチホールにしてほしかったね
言うほどベゼルレスになってないし、なったらなったで持ちにくくなるし
2021/11/17(水) 20:04:36.41ID:ZT/C+XJ3a
ギャラタブは元々iPadに比べて縦長なアス比なのに横にインカメつけてノッチ隠ししたらさらに縦長になるからねえ
2021/11/17(水) 20:15:31.93ID:T+6+7hcxd
何なら横にもTypeCポート付けて、純正オプションでUVC外付けカメラでも出せばいいのに
インカメラ、Zoomとか使う人は使うけど、使わない人は全く使わないやん?
指紋あるから顔認証は使わんし
2021/11/17(水) 20:26:26.42ID:0qwVOzMk0
>>943
むしろ顔認証あるから指紋使わん
2021/11/17(水) 20:26:59.49ID:s52n1Lax0
>>943
でも顔認識で画面が消えないスマートステイ機能でインカメ使ってるのでは?
2021/11/17(水) 20:38:05.70ID:ZT/C+XJ3a
とりあえず公式的にはS8ウルトラはほぼ横向きで使ってもらう前提な感じやろうな
2021/11/17(水) 20:52:01.84ID:LD/2V0Ux0
ノッチほんとありえないよな。寒はアップルに対するコンプレックスわかりやすすぎるwww
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ef1-GqOa [111.216.166.201])
垢版 |
2021/11/17(水) 21:06:19.55ID:ed+KgFfk0
狭額縁だから仕方ないんだろうがせめてパンチホールにすればいいのに
2021/11/17(水) 21:24:23.03ID:+ihoQ0m6d
>>916
14.6-inch?デカすぎワロタ
2021/11/17(水) 22:36:00.64ID:mUPbbGJ2d
顔認証の精度あげるためじゃない?
tabs7もs2もまともに認証しないんだけど
2021/11/17(水) 22:44:09.67ID:OUTb8bsI0
M字ハゲはマジでダサいからやめてほしかったな
2021/11/18(木) 02:43:48.72ID:1eua8qZa0
>>951
ベジータ「なんだと貴様っ」
2021/11/18(木) 16:07:21.59ID:O2BwLxiMd
https://twitter.com/tokitamonta/status/1460919166207029248?t=cjG1cAb5juXc47Mr_fqjEA&;s=19

GalaxyTabS7が日本国内で発売されていたら、エレコムさんSペン向けにもこういうの出してたかもなぁ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/18(木) 16:18:47.86ID:tcQtainua
samsungの日本展開はゴミ
2021/11/18(木) 16:20:10.35ID:wHr/y21y0
SペンはGalaxy noteの使えばいいから
2021/11/18(木) 16:32:29.88ID:yGaHLwWJ0
sペンは知らんがワコムならステンレス芯が既にあるんじゃないの
2021/11/18(木) 21:05:51.70ID:cYMkVtYvM
Wacomペンで金属芯あるけど同人だな
硬い分センサーへのダメージデカくて壊れたって話あるし
芯はほぼ摩耗しないといってもその分フィルムの方が削れていくに変わるだけ
958名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-jJpm [133.106.130.23])
垢版 |
2021/11/18(木) 22:00:31.32ID:kroNeY0QM
>>896
こんなのあるのか
PCのマルチモニターとして使えるの?
2021/11/18(木) 22:31:47.39ID:gRPr90D50
金属芯とかフィルムどころかガラス面にもキズ付きそう
2021/11/18(木) 23:39:38.25ID:LFKPProH0
>>958
というかその目的が主なんだが
961名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-Mq0r [133.106.130.179])
垢版 |
2021/11/19(金) 00:49:29.81ID:9Ao+qQnyM
>>960
今試してみた
これでタブレットが液タブになるのか!と興奮したらPhotoshop CSシリーズは対応してないんだな…
いまだにCS4使ってるんだ
2021/11/19(金) 11:34:12.66ID:vuoUDuq9a
古っ
2021/11/19(金) 12:00:13.71ID:uiQiIj3b0
CS6は永遠に現役だろう
AEだけはCCに移行したが、Photoshopも辛くなって来た
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fea-vb2R [98.246.247.10 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/19(金) 14:36:18.17ID:+reBR91u0
米国の公式サイトで、古い端末でも買取350ドルだったことあると教えてくれた方ありがとうございます。いま同じリベート見つけて、更にイヤホン無料でついてくるのに気付いて購入しました
https://i.imgur.com/0xOrCZG.jpg
2021/11/19(金) 15:16:41.72ID:rOFpD6RUd
アメリカ住みの人か
割引率凄いね、いいなーおめでとう
あとはキーボードカバーだな
2021/11/19(金) 15:37:20.31ID:1IptlJrRd
イヤホン無料は日本のGalaxyでもやってるから世界的にやってるっぽいね
GalaxyBuds大量に部屋に転がってるよ
売るのすらめんどくさい
967名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-Mq0r [106.154.121.205])
垢版 |
2021/11/19(金) 15:58:19.38ID:6cPhwNVza
Super displayすごいなほぼ遅延ないじゃん
クリスタお試しで使ってみたらちゃんと液タブとして使えたわ
これを機にクリスタに乗り換えるかな
>>907の人どこら辺が実用未満なのか気になる
2021/11/19(金) 18:31:44.26ID:aeMDgvkyr
>>967
確かに慣れたら問題なく描けるレベルだけど、パソコンで直接液タブ使うよりはペンのレスポンスは悪いしな
ただ、タッチ操作出来る環境が簡単に手に入ったり、サブスクじゃないパソコン用のクリスタが使えたり、AndroidOSのようなメモリ制限も無いのは利点よな

もうこの辺は好みとか妥協ラインのレベルの個人差だと思う
2021/11/19(金) 18:55:17.44ID:Ko2HwKr3M
>>964
おお!おめでとう!
2021/11/19(金) 20:24:59.51ID:IC5MNync0
S6に12こないの?
2021/11/19(金) 20:32:49.87ID:P9kw5SqU0
5月くらいらしい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況