Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/26(日) 09:31:47.57ID:X2DJtYb10
!extend:on:vvvvvv:1000:512
Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/  

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ -; The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588772901/
Samsung Galaxy Tab S7 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596722709/
Samsung Galaxy Tab S7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598437832/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600266903/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602599821/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603983266/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605134768/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606613835/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608457232/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1611583373/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614494076/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616590441/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618986530/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622759739/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1627551101/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/30(木) 03:31:08.57ID:sU0xPECQ0
>>80
チョップでスワイプでも撮れるが操作扱いで動いて勝手が悪いからワンハンの方が良い
2021/09/30(木) 06:03:36.67ID:IV8H7VSw0
IMEで質問なのですが、Google日本語入力が終了になってますがGboardの
使い勝手はどんなものでしょうか?
2021/09/30(木) 06:38:29.55ID:qBIrnhLT0
正直クソだ
他のやつを探したいが何かいいのないんか
2021/09/30(木) 06:41:57.92ID:H5Hu7fJnd
サムスンキーボードよりはマシだから
2021/09/30(木) 06:50:48.06ID:QUwKTTrf0
>>83
IMEスレのほうで聞いた方が良いかも?
2021/09/30(木) 06:51:53.52ID:kE4gzGV70
flick割とおすすめ
Gboardはクリップボードが優秀だけど変換が弱すぎる
2021/09/30(木) 07:42:33.38ID:F84PjzK/0
>>83
悪い
2021/09/30(木) 07:42:42.36ID:AvePXvpk0
手書き入力考えるとサムソンキーボードでもしょうがない。
ていうか、手書きに関しては優秀じゃない?
最近ATOK使わなくなった。切り替えが面倒で。
2021/09/30(木) 08:18:46.49ID:Y6oRtaO90
直近のアップデートからエッジパネル表示に不具合でました 同じ人いますか? 直す方法あればご教授お願いします
2021/09/30(木) 10:28:52.60ID:KFaEQuln0
S7気に入ってるから、スマホもGalaxyにしてみようかな。
2021/09/30(木) 12:15:15.62ID:SrXKdCa20
>>81,82
ありがとうこういうの知らなかった

昨夜いろいろ調べてアシスタントメニューONにしてみてる
物理ボタンあまり使いたくないからいいかも
2021/09/30(木) 12:15:42.30ID:JH7iA8yw0
Gboardは純正キーボードのスペースキー右のLangキーで切り替えできるから最強まである
2021/09/30(木) 12:26:54.86ID:R10QyyeHa
S7の質問なのですが、単体DeXの他に
スマートフォンのSシリーズのような外部タッチパネルディスプレイに接続出来るDeXモードも存在するのでしょうか?
2021/09/30(木) 12:29:29.28ID:p4TeRpG6a
あるアルヨ
2021/09/30(木) 12:49:30.55ID:FI0HkEaId
あるナイヨ
2021/09/30(木) 13:08:03.42ID:XmNBXNiDr
>>91
スマホは割と当たり外れあるからちゃんと評判見て買った方がいいよ
2021/09/30(木) 13:17:46.44ID:18x0ukAHa
>>97
いいぞ
Galaxyはソフトウェアが神だわ
ハードはむしろs21でsd排除したりと微妙
s20はハードもよし

2chMate 0.8.10.106/samsung/SCG01/11/DR
2021/09/30(木) 14:48:00.72ID:FI0HkEaId
S20が横幅コンパクトなハイエンドとして完成してるよなぁ
望遠詐欺以外は許せる
イヤホンジャックもまぁ無くてもいっかって感じ
サムスン純正のが公式仕様だと192kHz止まりなはずが何故か384kHz対応してて優秀
2021/09/30(木) 14:50:03.19ID:Ghi4aAY60
>>75
それはどうかな
2021/09/30(木) 14:51:18.06ID:Ghi4aAY60
>>83
10段階で言うとあまり良くない
2021/09/30(木) 14:55:25.81ID:Y+Yjlc5v0
数字言わないなら10段階にする必要なくない?
純正より変換はいいが使い勝手は劣る感じ
2021/09/30(木) 15:41:26.57ID:N2ICQ0Z3
>>93
これがあるんでスマホはsimeji派の俺でも、s7ではgboard使ってる

だけどキーボード外した時のソフトキーボードでめんどくせってなる
2021/09/30(木) 15:43:26.55ID:N2ICQ0Z3
>>99
コンパクトハイエンドの完成形はS10
詐欺じゃない望遠
脈拍系、イヤホンジャック、もちろんSD付き

あれは素晴らしい機種だった
カメラにこだわりないなら今でも使ってると思う
望遠欲しくてS21ultraに買い換えたもんで
2021/09/30(木) 16:13:49.65ID:FgtMeHGB0
>>104
カメラあまり使わない勢なんですが
スマホの望遠ってどういうシチュエーションで使うもんで?
望遠使うと画像がガビガビになるイメージ
2021/09/30(木) 16:29:02.06ID:gFV4D+qx
>>105
もう落ちてしまったスレだけど、見られればなぜスマホの望遠か必要か分かってもらえるかなと思う

【写真】コンサート撮影向きのスマートフォンカメラを考える【動画】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581754731/
2021/09/30(木) 16:30:14.44ID:IbeQqrfT0
俺もスマホのカメラはメモ代わりにしか使わんけど、
単純に、「遠くて小さくしか見えない物を大きく写して見たいとき」で良いんじゃね。
2021/09/30(木) 16:40:33.71ID:T06TrRz/d
>>104
私も総合的に見たらS10が究極的に良いと思うけど、S10までは標準(広角)カメラがS8以降あまり進化していないのが残念でした
S20ではXperia1Uなどと同等の1/1.7インチで12MPに抑えた1.8μmのが搭載されて最強と思いましたね。
詐欺じゃない望遠とこの大口径ピクセルピッチの広角カメラの組み合わせた夢のような機種、実はあるんですよ。ZFold2っていうんですけどね…(買えない

チラ裏スレチさーせんした
2021/09/30(木) 16:59:55.74ID:P1npkhrl0
Gboardは慣れればまあいいんだけども、片手モードが何故かないのと絵文字ボタンがすげー邪魔なのだけがなんともならない
なんで片手モードが無いんだよ
2021/09/30(木) 22:32:54.37ID:68qnF9sba
ちょっと検索すれば解ることを訊いてスマンカッタ
メモリ8GBストレージ256GBモデルでも556$みたいなんで手を出します
2021/09/30(木) 22:52:14.17ID:vmbPtc4b0
なんか日に日に安くなってるな
579ドルからスタートして今556ドルか
2021/10/01(金) 00:14:01.39ID:4HctJ0TI0
ドルで買いたい物がある時に円安だと悲しいよな
2021/10/01(金) 02:20:32.34ID:XDk39EAaa
何だかんだでactive3は優秀だわ
2021/10/01(金) 02:35:20.72ID:GJsr6FI0M
そして550$に
2021/10/01(金) 03:23:10.26ID:FScrkWvYa
256の最安は$529だったかな?
2021/10/01(金) 09:01:02.14ID:TCc8nJBh0
>>105
ガビガビってデジタルズームだからじゃないんか
2021/10/01(金) 09:40:51.37ID:TCc8nJBh0
>>111
何の話?
2021/10/01(金) 16:38:12.98ID:Tw2L1iUR0
今月のアプデ、神アプデだわ
Android10で止めるマンもアプデしたほうがいいぞ
マルチタスク機能の向上がめっちゃいい
2021/10/01(金) 16:48:48.51ID:TCc8nJBh0
>>118
何がどう良くなったん?
2021/10/01(金) 16:59:49.25ID:mazdhRZN0
何か聞いてばっかのやつおって草
2021/10/01(金) 17:04:04.73ID:8XIgDE8T0
https://www.xda-developers.com/one-ui-3-1-update-galaxy-tab-s7-series-multitasking-features/amp/
これ読めばエエよ
2021/10/01(金) 17:06:08.35ID:XxFUJBGm0
あれ、もう来てるんか
忘れてたわ
2021/10/01(金) 17:32:03.31ID:Tw2L1iUR0
>>119
3画面分割が、今では ┣ と ┳ の方向にしか分割できなかったけど、 ┻ と ┫にも分割できるようになった。
あとは、2分割と同じくセンターラインの調整しかできなかったのが、3分割用にT字に生えてる方も調整できるようになった
2021/10/01(金) 17:41:10.07ID:Tw2L1iUR0
こうじゃ
2021/10/01(金) 17:41:25.95ID:Tw2L1iUR0
https://i.imgur.com/bkeUTw6.png
2021/10/01(金) 17:44:08.97ID:XxFUJBGm0
https://doc.samsungmobile.com/SM-T970/015133201022/jpn.html
2021/10/01(金) 17:46:58.11ID:x6dgVlgG0
タスクバーは開発者オプションから設定
ビルド番号連打してから
2021/10/01(金) 17:50:00.72ID:TCc8nJBh0
>>123
ああそれか
Foldのと同じなら分割の位置関係をグリグリ回転させたり分割した状態からドラッグしてポップアップできたりした気がする
2021/10/01(金) 17:57:42.35ID:w1emhsQh0
もうアプデきたのか、onehandのショートカット使わなくても
最初からポップアップ起動出来るようになったのかな
2021/10/01(金) 19:01:18.88ID:HqpY+p3sM
S7めちゃ気に入ってるし家ではスマホをほとんど触らなくなったレベルで使ってるんだがいかんせん持ち歩くにはデカ過ぎてつらい

今日iPad mini触ってきたんだけど軽くて持ち歩きにちょうど良さげでめちゃくちゃ欲しくなった
2021/10/01(金) 19:04:42.23ID:zglnk9zL0
地味にホーム画面のレイアウト8掛け5ができるようになったのうれしいな
2021/10/01(金) 19:08:34.03ID:w1emhsQh0
標準でポップアップ起動はまだ出来ないっぽいね
いつもDEXで運用してるから分からないけど
ナビバーのタスクアイコンを長押しで即ポップアップ化するのは前から?
総合的にはmultistarの機能をいくつか組み込み+αって感じなのかな
2021/10/01(金) 19:13:09.72ID:w1emhsQh0
後から来た人間向けに書いておくと
エッジパネル固定化してタスクバーにするには
設定>便利な機能>ラボ>お気に入りのアプリを固定
2021/10/01(金) 20:01:33.90ID:mazdhRZN0
対応してないアプリも無理やりポップアップと分割できるようにしたの有能すぎるわ
タスクバーもこれを待ってましたって感じ
間違いなく神アプデ
2021/10/01(金) 20:16:43.72ID:QiVlXbG8
>>134
iPad miniどうこういってもこれ出来んからなぁ
こっち神
2021/10/01(金) 20:27:51.83ID:8Mz7DEdma
対応してないアプリの分割とポップアップは開発者向けオプションいじれば前から出来てたぞ
2021/10/01(金) 20:52:42.94ID:w1emhsQh0
確か元々はnicelock(multistar)の設定項目だったのが途中で組み込まれて
開発者オプションで設定可能になったんじゃなかったっけ
今回のもいくつかmultistarから来てるっぽいけどタスクバーは多分初登場
2021/10/01(金) 21:57:36.73ID:d8bp2eGnr
ヤフーカーナビは相変わらずポップアップも分割もできないな
2021/10/01(金) 22:15:31.39ID:Xetzmos0
>>138
出来たよ
実際には使ってみてないけど
https://i.imgur.com/un5iq1u.jpg
2021/10/01(金) 22:17:12.65ID:FNMjFPuwa
何かマルチタスクのデザインダサくなったな
2021/10/01(金) 23:13:16.72ID:QiVlXbG8
>>140
角が丸くなったからかな?
2021/10/01(金) 23:22:19.62ID:A4sWog7Na
ポップアップは枠太くなって不格好になってるし

https://i.imgur.com/v231fHM.jpg
2021/10/01(金) 23:47:25.27ID:IHiLoMV8d
これS21とS10?
S21ほんとS20コスト削減モデルって感じだな
S20FEの方がまだマシでは?
2021/10/02(土) 00:27:20.49ID:szF9L5uyr

自分のS21のポップアップこんなんじゃないんだけどなぁ
2021/10/02(土) 06:06:47.20ID:F1rMmV6U0
>>123
簡単な記号なのに分かりやすくてちょっと笑った
2021/10/02(土) 06:38:06.21ID:labGfQW20
タスクバーはエッジパネル兼用かー。
専用になっていて欲しかった。
5つまでしか表示されないので、いちいちスライドするのが面倒。
2021/10/02(土) 09:12:03.93ID:qp2+3M9pd
あとはアプリアイコン長押しからのポップアップ表示&分割表示だけだな…頼むぞサムスン
148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-P14D [106.154.127.29])
垢版 |
2021/10/02(土) 09:28:47.52ID:HkmpEuRJa
なぜか昨日の夜自動スリープが効かず寝てる間ずっとホーム画面のままだった
プラスだけど幸い画面焼けはなかった
再起動したら治ったけどなんだったんだろう
2021/10/02(土) 13:22:33.98ID:6uiSyQvN0
お祓いしなされ
2021/10/02(土) 16:45:38.58ID:PtC5lVHb0
>>123
右側でノート使うからこれは助かる
2021/10/02(土) 16:53:11.40ID:7oFVoJhu0
CCSWEのアンスコができないせいでDEXブートループから抜けられなくて詰んだかと思った
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-vAK2 [180.92.31.134])
垢版 |
2021/10/02(土) 17:40:12.53ID:5/Eiqp5i0
次はナビゲーションバーを消せるようにしてくれ…
2021/10/02(土) 17:51:47.07ID:P+x6LP3va
もう消せるジャマイカ
2021/10/02(土) 18:13:22.56ID:Whq0Ohscd
むしろ消せない機種ある?w
2021/10/02(土) 18:22:52.80ID:Ns0KTc0nr
>>152
ジェスチャ使ってるなら
 
ディスプレイ > ナビゲーションバー > スワイプ操作のヒント
をオフ
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-vAK2 [180.92.31.134])
垢版 |
2021/10/02(土) 18:26:55.34ID:5/Eiqp5i0
いや、スワイプジェスチャーじゃなくて
ハーウェイのOSみたいにナビゲーションバーを
消したり出したり自由にできるようにならないかな
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-vAK2 [180.92.31.134])
垢版 |
2021/10/02(土) 18:27:45.46ID:5/Eiqp5i0
OSじゃなくてメニューアプリか
2021/10/02(土) 18:38:43.58ID:ZODqzxYja
こういうこと?

https://i.imgur.com/9fmCWYS.gif
2021/10/02(土) 18:47:22.67ID:iU/FNMEla
因みにone hand operationでフローティングナビゲーションボタン割り当てるのが最強ですはい

https://i.imgur.com/gb5DbVG.gif
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-vAK2 [180.92.31.134])
垢版 |
2021/10/02(土) 18:55:32.14ID:5/Eiqp5i0
>>158
そうそう
2021/10/02(土) 23:45:40.18ID:gJFT/jldd
みなさん11インチですか?それとも12のほう?
オンライン見ながらPDFに書き込み用に使いたいのですがどっちの大きさがいいのか。。
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-KBij [219.59.28.102])
垢版 |
2021/10/03(日) 00:16:27.37ID:k9f4CgXe0
>>161
11だけどA4の紙と比べると一回り小さい
2021/10/03(日) 05:49:18.56ID:nctIBHQr0
>>161
大きいは正義だが結局はお前のカバンと腕力次第
2021/10/03(日) 08:58:46.89ID:EcrJVDlA0
>>161
持ち運ぶことがあるなら11インチ。自宅で据え置きなら12インチかな。自分は旅行とか出先でも使いたい派なので、11インチにした。
まれに3画面分割とか使いたいときに12インチが欲しいなとも思う。(PDF+Google検索+翻訳とか)
2021/10/03(日) 10:12:23.33ID:vHBeDHr/0
エッジパネルをタスクバーとして固定したいのではなくて、
エッジパネルのつまみを常に表示したいのだよな〜

ついでに言うとステータスバーも常に表示したい
2021/10/03(日) 12:15:42.88ID:iGk4yH5Pd
エッジパネルのつまみってデフォルトだと半透明で常時表示されてなかったっけ?
2021/10/03(日) 14:16:28.89ID:BuQSRRAG0
https://sosukeblog.com/2021/10/03/86030/ 

スペイン向け通販サイトAmazon.esにて、Samsung「Galaxy Tab S7」が税別価格361.98ユーロ(約46,800円)〜で特売されています。
海外現地向け価格から最大37%オフの特価です。
2021/10/03(日) 14:23:33.56ID:hAcWqFps0
これは年明けにS8が出るパティシエですね
2021/10/03(日) 14:51:23.59ID:vHBeDHr/0
>>166
アプリを起動させると消えちゃうことがしばしばある
ものに依るみたい
2021/10/03(日) 15:04:58.71ID:/FCpw4rOa
エッジパネルなあ
Android10の時は常時表示してくれてた気がするんだけど
2021/10/03(日) 15:36:28.52ID:hk0K55100
>>138
惰性でカーナビタイム使い続けてるけどヤフーカーナビっていいの?
2021/10/03(日) 15:37:28.77ID:46n4vaTJr
>>142
お気に入りのオヤジなに?
2021/10/03(日) 23:18:22.44ID:EuM2iNtJ0
usより少し安そうだからenでポチりました
ありがとう
2021/10/03(日) 23:18:43.48ID:EuM2iNtJ0
enじゃないesだ
2021/10/04(月) 01:51:13.38ID:LnbVkHQaM
>>171
悪くないと思うよ
2021/10/04(月) 23:10:11.78ID:A3gyuYhZa
最新のアプデして気になったところある?
あげちゃっていいかな
2021/10/05(火) 01:40:50.87ID:lbykZEo9F
>>176
エッジパネルのアプリ一覧開くのに2タップいるのが気になるぐらい
2021/10/05(火) 11:21:57.54ID:3p4MzdK00
>>173
あーあーw
2021/10/05(火) 11:28:04.80ID:sMBI6QPm0
発作かな?
2021/10/05(火) 14:02:54.61ID:pEtVfGpP0
S7+でbluetoothイヤホンがペアリング出来ない
スマホS10+だと問題無くできたのに
技適通してないから詰みですか?
2021/10/05(火) 14:13:16.11ID:FKBU+xu00
>>180
技適関係ないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況