Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/26(日) 09:31:47.57ID:X2DJtYb10
!extend:on:vvvvvv:1000:512
Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/  

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ -; The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

※前スレ
Samsung Galaxy Tab S6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566868160/
Samsung Galaxy Tab S6 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569227008/
Samsung Galaxy Tab S6 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574173474/
Samsung Galaxy Tab S6 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588772901/
Samsung Galaxy Tab S7 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596722709/
Samsung Galaxy Tab S7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598437832/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600266903/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602599821/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603983266/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605134768/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606613835/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608457232/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1611583373/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614494076/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616590441/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618986530/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622759739/
Samsung Galaxy Tab S6/S7/S7+ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1627551101/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/30(土) 23:08:27.97ID:o9BotEiV0
1. で使った転送サービスは https://www.us-buyer.com/
これまでに使ったことがあったから、今回は他のサービスと比較検討はしていない。

他のサービスを使うなら日本→USでの転送に、こちらからラベルを指定できる業者がいいと思う。
というのもUS国内初で、Samsungの修理センター宛の送料は(warrantyなら)Samsungが負担してくれる。
そのためには、Samsungは払い出すUPSのラベルを利用する必要がある。

あと必須なのは、追加での何かの依頼をしてくれること(有償でも無償でもよい)。
なぜなら、送るときの外箱にSamsungの修理申請番号を書く必要があって、その番号は2週間で期限切れになるから。
日本から送るときは、ほぼ間違いなくその修理番号が失効するから、その番号を書き直してもらう必要がある。
前述の US-Buyer.com は追加手数料 USD5 で書き換え対応してくれる。
2021/10/30(土) 23:13:34.84ID:o9BotEiV0
2. は https://www.freeproxylists.net/ja/?c=US&;pt=&pr=&a%5B%5D=0&a%5B%5D=1&a%5B%5D=2&u=90 から探すといい。
Samsung 側からアクセス元が US だと認識されないと機器登録とかできない。

以下の URL にアクセスして機器が登録できるようなら US と判断されている。
https://www.samsung.com/us/support/register/

自分が使ってた proxy は 69.197.181.202:3128
proxy 使うと相当怪しまれて、CAPTCHA が何度も発生する。
くじけない心も必要。
2021/10/30(土) 23:17:04.68ID:o9BotEiV0
3. はやったから無料になったのか、やらなくても無料になるのかは不明。
当方の場合は、手続きしたら行きも帰りも無料になった。

5005 修理のため貨物を輸出する際の税関手続(カスタムスアンサー)
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/extsukan/5005_jr.htm

注意として、税関で封印するときに、以下の4点が必要になる。

1. 購入時価格を証明できる資料
2. 1. の資料を基に日本円での価格を計算した紙
3. 2. の金額を基に記載した申請書 (加工・修繕輸出貨物確認申告書T1050.pdf に記入)
4. Warranty or 修理 を申し込んだことを証明する資料 (ticket number がわかるもの)

そして、封印後に発送して、その発送伝票を再度税関に持っていくことで処理が完了する。
2021/10/30(土) 23:23:18.78ID:o9BotEiV0
4. の EMS 発送の時の注意は、リチウムイオン電池のラベルを「貼ってはいけない」とのこと。
ラベルはこういうやつ https://www.post.japanpost.jp/int/UGX/option.html
※ EMS 以外は「貼らないといけない」

5.〜8. はあとは US 内転送業者への依頼とかなので、特に問題はないはず。
US-Buyer.com は日本語対応してるのと、日本の標準についても理解があるから使いやすいと思う。

連投終わり。
質問があればこたえます。
2021/10/31(日) 00:06:15.44ID:xLQpPU2a0
おつ
これだけ見るとかなり面倒くさそうではあるな
2021/10/31(日) 00:11:34.86ID:V+h8J5Jdr
お疲れ様
かなり参考になりました
2021/10/31(日) 00:51:49.91ID:sWBf+K7va
今年一有益な情報!テンプレ入りさせたい!
保存させていただきました!
2021/10/31(日) 01:17:46.24ID:nx824+0y0
>>613 修正
2. は https://www.freeproxylists.net/ja/?c=US&;pt=&pr=&a%5B%5D=0&a%5B%5D=1&a%5B%5D=2&u=90 から探すといい。
Samsung 側からアクセス元が US だと認識されないと機器登録とかできない。

以下の URL にアクセスして機器が登録できるようなら US と判断されている。
https://www.samsung.com/us/support/register/

Samsung に登録する際の住所・連絡先は日本のものは使わずに、
1. で取得した US の住所・連絡先を用いる。
当然 Warranty or 修理申請にも 1. で取得した US の住所・連絡先を用いる。

自分が使ってた proxy は 69.197.181.202:3128
proxy 使うと相当怪しまれて、CAPTCHA が何度も発生する。
くじけない心も必要。
2021/10/31(日) 01:24:24.91ID:nx824+0y0
>>615 追加
Samsung 発行の UPS ラベルを利用できる場合であっても、
US 転送業者への転送指示にときにどうしても住所入力が必要になるが、
Samsung 側は送付先住所を明示していないので、
UPS が使えない場合は自力で住所・連絡先を探し出す必要がある。

UPS ラベルで TECHEIM とか RIVERDALE とかがある場合は以下を探り当てたので必要に応じて利用のこと。

送付元 SAMSUNG REPAIR CENTER, TECHEIM, INC
住所:
5 N CORPORATE DRIVE,
RIVERDALE, NJ 07457
電話: +1-973-907-7401
2021/10/31(日) 01:26:33.76ID:nx824+0y0
>>620
「送付元」になってるのは、当方がUS→日本の転送設定からコピペしたから。
正しくは「宛先」ととらえてください。
2021/10/31(日) 07:33:25.72ID:WcWy5jvUM
保証終わった後にバッテリー交換とか依頼したら金と手間がとんでもなくかかりそうだな
やっぱ国内販売がないとこういうのが面倒だね
基本バッテリーヘタったら使い捨てになってしまう
2021/10/31(日) 07:46:25.49ID:gPBFa+FN
>>622
ヘタったらオク行き
2021/10/31(日) 09:40:35.32ID:IGmMGoaW0
>610-615
感謝感謝
2021/10/31(日) 10:24:19.87ID:iMmKo6eOM
バッテリーがヘタる頃には良さげな新機種出てきて買い換えるし
売ったりもしないから、どの道使い捨てのコレクションになってるな
もう電源すら入らないが、未だにカシオペアとかジュワッキーとか
物置の奥底で眠ってる…
2021/10/31(日) 10:50:34.55ID:qTa6XG9La
長期的に使おうと思ってる人は
設定→バッテリーとデバイスケア→バッテリー→その他バッテリー設定でバッテリーを保護オンにするんやで

https://i.imgur.com/y85sSdr.png
2021/10/31(日) 14:35:02.01ID:VHbtKV4wr
工場出荷状態にリセットしようとしたらGalaxyアカウントの1回限りの認証は成功するけど戻ったらユーザー認証を完了できませんでしたとなって永遠にリセット完了しない
2021/10/31(日) 14:41:35.22ID:zXm9hb3gr
>>627
せっかくだから修理に出してみたら 笑
2021/10/31(日) 15:34:53.59ID:H9ev2zi9a
>>627
リカバリーモードで再挑戦じゃ

https://www.verizon.com/support/knowledge-base-233821/
2021/10/31(日) 15:38:01.50ID:VHbtKV4wr
>>629
thx
両方のボタン押し続けないとだめなのか
電源だけ先に離したりボリュームだけ先に離したりしてた
結局メールで認証諦めてgalaxyアカウントのパスワード登録してリセットした
2021/10/31(日) 16:38:10.42ID:LPXVje2h0
sペンでお絵描きするおすすめアプリありますか?
クリスタは若干遅延あって困ってます
遅延少なめのありますかね
2021/10/31(日) 17:06:10.70ID:cNfw1Xu90
純正のメモアプリなら9msのレイテンシにも対応してるからレスポンスも良好なはず
2021/10/31(日) 17:24:53.55ID:JbyjHEr0a
samsung notesでお絵描きは苦行過ぎるw
遅延そこまで酷くないし我慢してクリスタ使うのが吉
2021/10/31(日) 18:42:58.52ID:LamW7f3R0
Noteにペンで入力して変換候補をペンで押すとなんだか変な変換になってしまうのですが、私だけでしょうか?
2021/10/31(日) 18:48:38.61ID:9TzJ7zGpd
おしりペンペン
2021/11/01(月) 09:10:43.74ID:W68FSw3Dd
【速報】米Amazon、日本語サイト「Amazon.co.jp」をオープン
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635722226/
2021/11/01(月) 09:37:37.70ID:keKZ9JBk0
>>636
なにこのレス
アフィ?
2021/11/01(月) 09:44:36.32ID:a1vseFKG0
21年前の今日に日尼が出来たよ、ってだけじゃ
2021/11/01(月) 17:27:04.27ID:CKRDxYMFa
米尼安くなったなプライムセール並
ブラックマンデー近いけども
2021/11/01(月) 17:33:51.27ID:a1vseFKG0
円安のせいで高く見えるのが残念
2021/11/01(月) 17:37:33.53ID:a15s82uDa
たしかに
今計算したらプライムセール時より数千円高いな
2021/11/01(月) 17:53:45.53ID:fWi1ND4Ya
いつのまにか購入してから1年経っててびっくりだよ
2021/11/01(月) 18:37:10.90ID:xEh4DNQS0
サイバーマンデーとブラックフライデーどっちが安くなりがちなの?
s7欲しいよ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b31d-J4GG [202.215.151.67])
垢版 |
2021/11/01(月) 19:14:01.63ID:OGmZdHYP0
>>642
それな、正直衝動買いだったけどあの時の俺ナイスと言わざるを得ない感じ
2021/11/01(月) 20:00:06.46ID:6KlGAPxn0
256安いからS5eから乗り換えるわ!
2021/11/02(火) 08:42:41.84ID:QvxHuznd0
エッジパネルの位置をデフォルトに戻したい
エッジパネルをOFFにしてONにしても位置は元のまま
固定しておけば良かった
2021/11/02(火) 08:45:25.57ID:QvxHuznd0
それっぽい位置に持って行ったがなーんかスッキリしないなー
うーん
2021/11/02(火) 08:55:10.88ID:2I0qrBFu0
>>647
初期化のチャンス
2021/11/02(火) 10:05:12.63ID:hvuNN5xT0
単純に初期化したいならエッジパネルアプリのデータを消去すればいい
この画面から右上のiマークで飛べる
https://i.imgur.com/3cZyuAX.jpg
2021/11/02(火) 10:16:24.00ID:vE+tY65d0
128gb6万8000円か
セールまで待つか悩むな
2021/11/02(火) 11:18:25.75ID:QvxHuznd0
>>649
キタ━(゚∀゚)━!
そうだよ、この位置だよこの位置!
今度はちゃんとハンドルを固定した
本当にどうもありがとう
2021/11/02(火) 13:14:03.60ID:FaPUCUQod
>>610
ありがとうございます
2021/11/02(火) 14:07:37.11ID:lRbQvf89a
>>650
ROM256GBからRAMが6GBから8GBになるので買うならROM256GBの方を勧める
$30しか変わらないし
2021/11/02(火) 14:27:55.70ID:48Mv+coQr
S6サイズで書き込めるタブレットも欲しくてiPadmini6買っちゃったわ
Galaxyで7-8インチ版出たら買い換えよう
2021/11/02(火) 14:41:13.41ID:laHrMZVO0
>>654
Samsung Galaxy Tab A with S Pen
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1567221539/
2021/11/02(火) 15:25:54.76ID:qvyaNEf0r
スマホのS10eみたいに、Tab S7eみたいなのが出てくれればなぁ
2021/11/02(火) 15:26:28.87ID:qvyaNEf0r
まあ結局Foldに食われるんだろうね8インチとかのサイズは
2021/11/02(火) 15:29:25.81ID:1HI0s24v0
S7 FEは安くてデカくてエエやん
まぁ円安で少し高くなったが
2021/11/02(火) 15:41:09.73ID:Ee167CWsa
高くてデカいなんだよなあ
2021/11/02(火) 16:20:36.86ID:LKb1fK1fd
>>653
なるほど、RAMも変わるのか
ROMしか変わらないのかと思ってたから助かるよ
ありがとう
2021/11/02(火) 17:26:07.95ID:chgd8YPpa
S7feは有機ELじゃないのがねえ
2021/11/02(火) 19:14:46.75ID:Heuc0cWbd
S8発表されてS7安くなる時が買いかなぁ
2021/11/02(火) 20:03:25.74ID:4ZEEXnnA0
必要な時が買い時って思うっす
2021/11/02(火) 20:05:29.68ID:1HI0s24v0
最後の買い時は次のブラックフライデーじゃないかなー
廃版になると値上がりする傾向もある
2021/11/02(火) 20:09:39.19ID:4MgJ+OVA0
セキュリティパッチ10/1の7+アプデ来てた
まだ情報載ってないけどタッチ関連良くなったかもしれん
2021/11/02(火) 20:40:03.58ID:Vh3i1170a
充電しながらだと多発してたらしいので充電しながら試してほしい
2021/11/02(火) 20:40:40.81ID:CAfVwlpRd
頼むぞ人柱さん
2021/11/02(火) 20:58:24.99ID:Loz+DRB2r
S7でNHKプラスが見れなくなったんだが、他のスマホでは見れるんだ、なにか原因考えられるかな

アプリでもchromeでもどっちでも再生しようとすると固まる
2021/11/02(火) 21:07:30.87ID:qqty63xQa
Tab S7FE,暑い所で使うから、液晶の方が良いのでチョッと欲しい.
S7plusと比べるともっさりなの?
2021/11/02(火) 21:13:57.41ID:T1e/Lp01a
不具合治ったみたいね

https://www.reddit.com/r/GalaxyTab/comments/qktomv/finally_s7_us_wifi/
2021/11/02(火) 22:15:57.33ID:mJGCoC9C0
10/1のパッチ当てたら治ったわ
2021/11/02(火) 23:11:52.96ID:HkIq7y9y0
DEXのかわりにandroid12L動いたりせんかな
2021/11/02(火) 23:39:45.69ID:uYFXDaYI0
12LにはデスクトップモードがなくDEXの代わりになるものではない
アプリに対して最適化を促すこと以外は既にあるタブレットUIの下位互換
恩恵を受けるのは今まで自前でタブレットUIを整備できなかったメーカー
いずれにせよ12LのAPIは降ってくるとは思うが
2021/11/03(水) 01:10:20.38ID:Py5BrFjGd
頼むから10みたいにUVC塞がないでくれ…
この為に仕方なく11にしたんだ
2021/11/03(水) 15:20:17.91ID:PTycEQdE0
ペン付きAndroidタブも少し増えて来てるし
画像編集とかお絵描きアプリもiPadくらい増えて欲しいな
2021/11/03(水) 15:37:10.22ID:gxZ69th90
7+の256買おうと思ってるんだが、今だと米尼が一番安いのか?
2021/11/03(水) 15:39:04.76ID:gxZ69th90
しかし色々なところで相場調べてたけど、今の新品最安値より高い金額でメルカリに出してるやつ痛いな。。
2021/11/03(水) 15:44:11.10ID:ymBdqRbL0
Amazon安いな
円安さえ進行していなければ...
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-bFcs [124.36.178.81])
垢版 |
2021/11/03(水) 15:47:26.51ID:A5sRpClr0
ttps://www.youtube.com/watch?v=MMJI6xQy_Vk
スタイラスによる線の細さ落差ありすぎだろ
2021/11/03(水) 15:48:34.02ID:2qV5hrxt0
キーボードカバー 再生品 安いけど買った方いる?
2021/11/03(水) 15:55:19.21ID:A5sRpClr0
>>675
泥のほうが10倍ぐらいシェア↑なのにアプリはiPadのほうが多いってすごいよな

スマホではシェアGalaxy>>>iPhoneだけどタブではまだAppleのほうが↑なのか?
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ae-kk+u [126.251.29.9])
垢版 |
2021/11/03(水) 17:26:11.73ID:3smSPMTS0
ペン先が引っこ抜けぬ!
2021/11/03(水) 17:41:12.67ID:9Zhv10wNa
>>681
シェア稼いでるのはローからミドル帯だからな
ハイエンド帯はスマホもタブもAppleがダントツだからマシンスペック要求するクリエイター向けのアプリがiOSの方に偏るのは仕方ない
2021/11/03(水) 18:23:26.92ID:4+UwFNzaM
>>676
どうせ保証無いし中古に抵抗無いならヤフオクとかフリマで状態いいやつを待つのも手
2021/11/03(水) 20:09:25.96ID:gxZ69th90
>>684
中古はちょっと。以前美品とか言ってバッテリー劣化しまくりのやつ掴まされてトラウマ。
2021/11/03(水) 20:14:50.96ID:Vi3nyGbSa
85%設定にしたらaccubatteryでも劣化してるようにみえる?
2021/11/03(水) 20:17:42.57ID:Jb25CcE90
S7+アップデートが降りてこないわ
暫く辛抱。OneUI 4.0はどうなるかね
2021/11/03(水) 20:25:10.32ID:SF43epZA0
>>685
タブレットの中古はほんとに覚悟がいるよな

昔中古タブレットを店舗売りで3万で買って、3ヶ月でバッテリー膨らんで本体割れた経験あるわ
それ以来中古は、博打するぐらいの覚悟じゃないと買わないことにした
2021/11/03(水) 21:30:08.59ID:FmdB4f9ka
フリマは売ったもん勝ちな所があるからねえ
2021/11/03(水) 21:36:48.14ID:wyeFB54o0
中古で買うのは新品で手に入らない本くらいのもんだわ
新品が手に入るならその方が良い
2021/11/04(木) 08:40:46.71ID:BMhKbK2V0
で、やっぱり新品買うなら米尼なのかな。
2021/11/04(木) 08:45:51.38ID:gNQLfaQRr
>>691
いつのタイミングだろうが米尼一択
それ以外は手間賃を追加で払ってると思うべし
2021/11/04(木) 09:41:48.02ID:BMhKbK2V0
>>692
だよな。ありがとう。
ブラックフライデーのセールだけが気になるからとりあえずそれまで待つことにするわ。
2021/11/04(木) 09:45:30.30ID:ZDnYz+R/0
S7.S7+米尼
今安いね。皆は、どっち買ったの?
メモリー8GB
ストレージは、128GBで足りるよね?
2021/11/04(木) 10:15:11.48ID:rYxvhdld0
S6持ってたからS7+

ストレージは256GB以上じゃないとメモリ8GBにならないよ
2021/11/04(木) 10:47:14.07ID:lA1xS/oKr
少なくとも絵描くならメモリは8GB(S7の場合256GB以降)必須と思った方がいいよね
クリスタ使ってるだけで、クリスタ+基本アプリ併せてメモリ4.5GBは持っていかれる

ストレージはゲームを気軽に入れだすと128GBは以外とあっさり越えてしまう
ゲームしないなら128GBでも足りるとは思うけど、使い方次第だな
2021/11/04(木) 11:11:37.47ID:ZDnYz+R/0
>>695-696
ありがとう。
GPSってWi-Fiモデルでも搭載されてる?
2021/11/04(木) 12:31:56.62ID:lUAyM17mr
>>696
最近のゲームは普通に10GB前後するからな
数個入れると128GBはすぐ食いつぶすよね
2021/11/04(木) 12:55:18.11ID:WnCy+MZ10
されてないはず
2021/11/04(木) 13:00:59.34ID:K7EnUpqSa
>>697
wi-fiモデルもGPSあるよ
2021/11/04(木) 17:31:32.15ID:si1LWC6k0
ちゃんとした泥タブが欲しくて探してるけど見つからない
最近出たXiaomiのやつ買おうとしたけどGPSなしで思い留まった(決め手ではないけど指紋認証もないし)
Galaxyタブ普通に日本で販売されてないのが本当にネックすぎる
2021/11/04(木) 17:39:11.09ID:4TmzsYQK0
ワイも切にそう思う
2021/11/04(木) 17:56:20.72ID:q2hsIKPp0
PDFにSペンで書き込む用途メインならメモリ6Gでも十分ですか?
2021/11/04(木) 17:59:03.11ID:T1tpQx2Ed
ダメです
2021/11/04(木) 19:42:53.20ID:60qAtWlGa
>>703
十分だろうけどRAM8GB/ROM256GBモデルとの値段の差が$30しかないから8GB/256GBモデルを買う方がいいと思う
2021/11/04(木) 19:56:14.07ID:BMhKbK2V0
>>701
なんでだろね。アメリカみたいに、下取りプログラムとか分割購入とかまでできるようにしろとは言わないけど、普通に売ってほしい。
2021/11/04(木) 20:07:54.28ID:hKWjCju30
プライムデー→買わない
ブラックフライデー→買わない
サイバーマンデー→買わない
初売りセール→買わない
までが1セット
2021/11/04(木) 23:41:33.92ID:m0IL+mfC0
マジでなんかのセールで安くなるなら買うわ
今の米尼より安くならなかったら泣くけど
709名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-CH4h [126.133.202.25])
垢版 |
2021/11/05(金) 01:22:24.51ID:cHZDIyLur
かなりデポジット下がって256GBモデルでトータル598.25ドルになってるね。ブラックフライデーまで待つべきかどうか…
2021/11/05(金) 07:17:53.61ID:emVlt7K0d
セールまで待ったのにセールで安くならなかった上に米尼の値段も上がってしまったパターンが最悪だな
2021/11/05(金) 08:08:23.21ID:MO1/B/F4a
そこに円安とかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況