Aqua Mail Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/24(金) 05:29:08.69ID:XgUAjm+i
(前スレ)
Aqua Mail Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1481980235/
Aqua Mail Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519883929/
2021/09/24(金) 07:54:45.48ID:3/cQlsxq
今のペースだと即落ちしそう…
2021/09/24(金) 09:05:18.20ID:qHGEb4yW
大丈夫、フィルタリング実装してないメールサーバがあることすら知らない無知な子がどうにかしてくれるよ(笑)
2021/09/24(金) 09:17:06.72ID:6UJTH3/C
>>3
無知な昭和お爺ちゃん登場!
クライアント命の人が何でこのアプリ使ってるんだろう?
ExchangeやOffice365の同期も出来て便利なのに頭が化石の爺さんは分かってないのかな?
フィルリングすら対応してない時代遅れのメールサーバーなんて絶滅危惧種だから、出来るのを知らないだけかも
2021/09/24(金) 09:48:16.15ID:oiHi/kMH
iOS版も出してほしいけど、元の開発者はもう利権手放しちゃったんだっけ?
2021/09/24(金) 12:21:18.85ID:KXkGDo9T
>>3
それ連呼してた老人、結局どのサーバか具体的に答えられずに逃亡してたぞ。
2021/09/24(金) 12:29:34.51ID:Ub67O+Kl
>>6
>>3が逃亡してる低能の老害本人だよ
頭が古いから、「メールはプロバイダーメール以外は認めん!」という考えなんだろうな
今だとシステムも貧弱で使い物にならないゴミなのに
2021/09/24(金) 12:35:43.53ID:O0C6yIML
キチガイgmailカスが今日も発狂してて草
2021/09/24(金) 12:40:03.79ID:aQj77ZyI
>>8
基地害お爺ちゃん
発狂が止まらないですね
いつまで逃げるの?(笑)
それから、アクアメールはお爺ちゃんのようなクライアント振り分けは対応してないのを理解したら?
2021/09/24(金) 12:41:03.16ID:X8sKEq5B
>>3の予言通りアホの子がどうにかしてくれてて(・ё・)クサー
2021/09/24(金) 12:44:11.29ID:KXkGDo9T
いやいや、IMAPなのにフイルタリング出来ない糞サーバーより、Gmailの方がよっぽどマシでしょ。
そんなIMAP使う意味ある?
実在すればの話だけどw
2021/09/24(金) 12:49:23.93ID:X8sKEq5B
>>11
IMAP向け有償スパムフィルターサービスがいくつもあるのに何を言っての?
自分の無知を恥なさいな(笑)
2021/09/24(金) 12:57:42.53ID:i4dVZboc
982 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/09/23(木) 16:12:09.95 ID:Cjsq3QU+
>>971
IMAP使ってるけどこのサーバ側には振り分け機能もSPAMフィルタもないのでローカルでやるしかないよ
なのでAquaMailだと使いにくい
SPAMフィルタはなにもPOP3専用じゃないんだよ
此の世にはいろいろなサーバがあることを知ったほうがいい

晒しとくね
2021/09/24(金) 13:03:16.00ID:+M2PWUXP
>>12
一例も上げられない爺さん
自分の無知を恥をなさいな!
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 13:06:02.00ID:lSzDikjC
外部フィルタリングあるってドヤるんなら
Aquaで実装しなくていいよね、おじいちゃん笑
2021/09/24(金) 13:06:29.80ID:lDbmF94I
ここまで自分が言ったことから逃げ回ってる老人を見ると、やっと反省した上級国民を彷彿させるな
2021/09/24(金) 13:10:31.27ID:9xPeBeR1
いや、マジで保守になってるやん
ワロタw
2021/09/24(金) 13:11:27.25ID:X8sKEq5B
>>17
な?なんとかとハサミは使いようなのよ
2021/09/24(金) 13:13:38.69ID:17UmY23S
>>18
逃げ爺さん
晒し上げ
2021/09/24(金) 13:22:12.08ID:O0C6yIML
キチガイ爺mailカスもうちょっとだけ発狂続けてね
2021/09/24(金) 19:27:32.22ID:KMKvbcmE
登場者、全員発狂で草
2021/09/24(金) 19:43:32.02ID:+4trgkIj
>>21
発狂してるのは>>3の逃げ回ってる無知爺さん=お前だよ(笑)
2021/09/24(金) 21:04:02.42ID:O0C6yIML
自分の自演以外、全部敵に見えだす糖質キチガイ爺mailカスに草
2021/09/24(金) 21:38:50.46ID:Xh4hqDVh
んで、結局その糞サーバーはどれなの?
2021/09/24(金) 23:04:27.21ID:KMKvbcmE
おい勘弁してくれよw
なんでも決めつけないと生きていけないって周りに僕バカですって宣伝しながら生きてるようなもんだぞ
2021/09/25(土) 00:33:55.93ID:CjjuBLVQ
改良版らしい 詳細不明 内容はまったくわからない
https://filecr.com/android/aqua-mail/
2021/09/25(土) 03:05:31.55ID:SwsmhZrO
>>24
それ無知なお爺ちゃん>>3は言わないと思うよ
実はフィルリング出来るというのがバレて恥書くから
メールとかファイルとかは何でもサーバで管理して、端末側は同期で便利になった時代なのに無知な爺さんは未だにクライアントで個別にちまちま対応する昭和脳
常識がWin95で止まってるのかも
まあ、メールなんてプライベート利用が無くなったのでフォルダ分けする理由も無いんだよね
メールを重宝する辺りも時代遅れの爺さん
2021/09/25(土) 07:06:51.91ID:hgihgw+X
>>27
…とメールクライアントスレに常駐するキチガイ自己紹介乙
2021/09/25(土) 07:36:41.99ID:cZgO22Fb
>>28
逃げてるお爺ちゃん
2021/09/25(土) 09:01:43.40ID:YVNLrV9j
>>28
もう保守いらんからそのアホは放置でいいよ
2021/09/25(土) 14:44:54.40ID:E2AkYPHf
>>30
んで、結局その糞サーバーはどれなの?
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 21:24:12.88ID:DCY+5hva
gmailを左方向へのフリックからアーカイブ行きが、できなくなってない?
2021/10/15(金) 17:36:29.49ID:eRehLTnp
プッシュメール設定してるけど最近なんだか着信通知が遅くなった
みんなキープアライブとかの設定はどんな感じにしてます?
LINEと+メッセージだとすぐ着信できてるんで何か設定でやらかしたかなと思って
2022/02/02(水) 10:05:38.16ID:3tWu9352
個別スレがあったのか。
総合スレに書いたんだけど、
AquaMailの受信を周期的な受信だけにしたいです。
受信の通知はしてほしくない。
以下の設定をしていますが、若干遅延しますがIMAPのプッシュ通知で受信しているようで、尚且つ受信通知もされます。
周期受信だけ裏で動くようにして受信通知もさせなくするにはどう設定すればよいでしょうか。

AquaMailの設定の「メール・受信」で、
「同期設定」を「本体システムに従う」
「スケジュールどおりにチェック」にチェック
「メールチェック間隔」を12時間
「アプリ起動中でもメールチェック」にチェック
「プッシュメール」はチェックなし

AquaMailの設定の「メールの通知」の「通知を有効」はチェックなし

アカウント設定のアカウントオプションの「スケジュールどおりに同期する」にチェック
2022/02/12(土) 13:43:18.91ID:SUOAe8ot
特に何も変更してないのに数日前から通知が遅延しだして日に日に遅延の度合いがひどくなってるんだけどおまかんですか?
2022/02/12(土) 16:05:15.94ID:rgF5lpMF
>>35
うちも最近なんか通知遅くなったわ
設定してるのでプッシュ対応はドコモメールとMSN
とりあえず「通知の自動調整の優先度」を切ってみたがどうなるか
「通知ランキングの自動調整」は切ってある
2022/02/12(土) 16:22:08.37ID:rgF5lpMF
あと使ってる機種はAQUOS sense4 liteね
去年はそんなことなかったんだけどな
2022/02/14(月) 00:42:28.47ID:4hmf8mrN
愚痴らせてください
outlookのメールをaqua mailで使っていたのですがメールをアーカイブに送るボタンを押したらoutlookの「アーカイブ」フォルダとaqua mailの「archive」フォルダが別にあるようでarchiveフォルダに送られていました。そして紛らわしいのでarchiveにあるメールをアーカイブに移動してarchiveフォルダを消しました
その後しばらく使っていて今日大切なメールを保存しようとアーカイブボタンを押したら存在しないarchiveに送られたせいか消えてしまいました
と思って検索したら何故か出てきます
フォルダのパスはarchiveフォルダを指してます
がどこを探しても見つからずとりあえず何かいらないメールをアーカイブボタンで送ってみようと思ったらボタンがどこにもありません
・・・を押してもフォルダーに送るやスパムに送るがあってもアーカイブに送るが消えました
archiveに送ってしまった重要なメールを再び検索したら現れなくなりました
全く意味が分かりません
本当にありがとうございました
2022/02/14(月) 20:54:02.07ID:9jsPGZzW
>>35だけど多少いじったがほぼ前と同じだけどなんか直ったみたいだ よくわからん
2022/02/14(月) 21:36:06.82ID:xhQhNLXG
>>39
こっちは特に変わらず不安定だわ
LINE通知はしっかり鳴るんだけど
2022/04/05(火) 13:57:08.16ID:WdENMu4S
受信メールの送り主の横にある赤や緑の鍵マークって何のためにあるの?
2022/04/26(火) 14:29:59.18ID:h/picCeo
久しぶりにandroidに戻って最初Spark使ってたがフォルダ分けしてる新着メールに通知が来ないからAquaMailに戻ったんだけどこれも新着メールの通知が安定していないな
ググって設定見直してみたが来ない時があるわ
2022/04/26(火) 17:39:08.74ID:YLmlmCjM
一部のMVNOみたいにIMAPセッションが阻害されるような回線なら
回線乗り換えるしかないね
2022/04/26(火) 23:27:49.32ID:UdjWPSz3
停波でスマホ変えたら通知が安定しなくていろいろいじったら安定した。
いじりすぎて何が原因かよくわからないけど、

OSの設定から通知の自動調整をOFF
AquaMailの設定→ネットワーク>コマンドパッチサイズ小、キープアライブ5分
AquaMailのアカウント管理→オプション→IMAPオプション→最適化を有効なし、持続時間30分

あたりでどう?
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 09:35:47.17ID:8bqhV1jO
gmailが5/30から基本認証でログイン出来なくなるらしいけど影響ないのかな?
2022/05/28(土) 12:14:56.40ID:PmbsRFAG
>>45
少し前に訳のわからん陰謀論唱えてる人がいたから聞いてみたら?
半ワクのお話とかもしてくれるかも
2022/05/28(土) 13:13:00.08ID:CVa3FZYq
>>45
OAuthに対応してるから問題なし
2022/05/28(土) 14:05:45.64ID:GrJJN76e
>>47
的確な回答ありがとうございます!
2022/06/01(水) 09:44:36.21ID:i0jm4Bzu
アドレス毎で通知音って変えられないのかな?
設定探してみてるのだけど、見つからない。
2022/06/01(水) 09:52:43.35ID:cXW44Auh
>>49
アカウント管理の中で変えられるよ
2022/06/02(木) 12:09:56.86ID:Qj1ugg+s
>>50
ごめん。言葉足らずだった。
アカウントのアドレス毎ではなく、送信者のアドレス毎にしたかったんだ。
2022/06/08(水) 14:30:05.64ID:FpE+fDxq
OAuth2に対応した設定にしてない人は
昨夜辺りから受信できなくなってるはず。
2022/06/19(日) 21:33:11.42ID:gzrXZ3kt
Outlook.comメールがプッシュしなくなったよ・・・
早く直らないかなー。
2022/06/23(木) 21:52:15.74ID:tc9smGm2
>>53
規約変わったとかで再ログインしたら直ったよ
2022/06/24(金) 23:17:49.29ID:zWdWELcJ
>>54
アカウント消して再度追加するってこと?
2022/06/27(月) 21:04:20.50ID:htZDxzAq
>>55
ブラウザからWebでログインして規約に同意?かなんかした
5755
垢版 |
2022/06/28(火) 00:36:47.91ID:Rx7nuhb5
>>56
それたどり着いてやってみたら、エラーが出た。
https://i.imgur.com/XJZXtMu.png
5855
垢版 |
2022/06/29(水) 14:01:19.08ID:fXsHxIM+
キャッシュクリアしてアンインストール→インストールでアカウントを追加してもダメだった。
認証は通るがプッシュしない。
結局アプリのバージョンを1.36.0.147まで戻したら直った。
アップデートが来るたびに更新して改善するか試すしかないだろうな。
2022/06/29(水) 17:51:41.52ID:VgfKyknW
>>58
何が違うのだろう。
うちのは再度ログインすれば直った。
2022/06/29(水) 21:32:25.36ID:FXajxFk0
1.37.0
• 最新のMicrosoft規格を統合することでOffice 365ユーザーのログインセキュリティを改善しました。 変更に伴い、Office 365アカウントの再認証が必要となりますのでご注意ください。 アプリのヘルプセンターに短いヘルプ記事を用意しましたので、ご参照ください。
2022/06/29(水) 22:15:30.44ID:FXajxFk0
>>60
このバージョンにしてみたけど通知が来ない感じがする
ストレージ消して再設定しないといけないんだろうか
2022/07/04(月) 09:29:54.55ID:Q86jj6J4
>>61
我が家のOffice365では、ストレージ消して再設定しても通知が来ないよ〜。
2022/07/04(月) 09:46:14.50ID:Q86jj6J4
>>59
自分のプッシュ環境
Hotmail あるいは Outlook.com→プッシュした
Office365→プッシュしない
Exchangeメール→プッシュしない
2022/07/24(日) 18:10:52.49ID:r79B+DKn
>>63
バージョン1.36.0.147で使えるんだったらそれでいいだろ。
2022/08/13(土) 20:08:27.40ID:rpuGlVE7
開発元に「自動振り分け実装しないの?」と問い合わせたら「実装予定です」と返事があってはや2年
待てど暮らせど一向に自動振り分けを実装しないのでMaildroidに乗り換えることにした
Mobisystemに買収された時点でAqua Mailは終わったということらしい
2022/08/13(土) 21:57:38.44ID:Jt4rGoX8
>>65
サーバー側でフィルタ設定するだけじゃね?
今はIMAPでサーバー側に全部残すのが普通じゃん
2022/08/13(土) 22:03:17.45ID:OUWCMc+P
また出た
2022/08/14(日) 03:45:28.47ID:kBGfI3ne
>>66
かまうなよ
2022/08/14(日) 04:17:48.46ID:bR0xlczl
また出た
2022/08/15(月) 15:04:25.27ID:BRpG0qzm
>>65
そこダメダメだよな
2022/08/15(月) 20:39:03.03ID:oG1BgpQ7
>>70
俺が購入したころは300円前後だったのでそれほど不満なかったけど
今の2千円あたりの値段で買って自動振り分けもなかったら軽くキレると思う
このくらいはあって当たり前だわな
2022/08/15(月) 21:13:07.04ID:H6R4C+E+
>>70
それ要らないよ
大昔と違い、今はメールはクラウド
なので振り分けはアプリには必要ない
2022/08/16(火) 05:13:13.53ID:KLX7YTY4
自分がいらないものは世界人類みないらない思想か
2022/08/16(火) 05:15:13.46ID:q97x7Ovh
>>73
いや、サーバー側で設定できるだろって話じゃん
2022/08/16(火) 06:18:55.26ID:X/cHbmlW
>>73
その人はここにずっと張り付いている様子のおかしな人なので生暖かく放置でよろしく
どうやら言葉もうまく通じないっぽい
2022/08/16(火) 06:28:15.49ID:QkHP+PqB
アンカー先間違えてるぞ
2022/08/16(火) 13:05:47.99ID:MSw1xmhd
>>72
できないのもあるんだよ
で自動振り分け搭載されても君は困らないだろう?
なのに頑なな姿勢
精神病疾患か?
2022/08/16(火) 14:02:58.21ID:47MSvNDy
>>77
毎回この話題出ると「今はIMAP今はIMAP」言うキチガイ自演厨が出没する
このスレの名物キチガイだからスルーしておk
2022/08/16(火) 15:01:24.61ID:hKaknQvo
IMAPがアプリ側で自動振り分けしたら整合性が取れないでしょ。
振り分け先のフォルダまで見てこないPOPならともかく。
2022/08/16(火) 15:57:31.05ID:uLH4x31z
なんかすごいバカが降臨してきたゾ
おらドキがムネムネしてきた
2022/08/16(火) 17:30:01.13ID:twY651aT
GoogleのPlayストアのpro版って
買い切りなのでしょうか?
2022/08/17(水) 07:11:32.19ID:j4cGXaoq
>>77
>>78
時代に取り残された爺さんか
絶滅危惧種の有料メーラーにも相手にされず可哀想
2022/08/17(水) 09:37:40.39ID:vXNYU/Ov
>>79
↑バカ晒し上げ
2022/08/17(水) 10:29:23.26ID:Ev2VjzRK
なんか急にスレが伸びてんなぁと思ったらアンチが出張してきたのか。
K-9に不満なの?(笑)
2022/08/17(水) 11:14:24.99ID:Z0HnHa8+
まぁ困ってるやつ1部だからw
2022/08/17(水) 12:54:31.07ID:aL8oUQor
>>84
アンチというか、未だに「アプリで振り分け~」とか言ってる化石爺さんが出てきたんだよ
自分もPOP3のメルアドはあるが、Gmailで受信設定してサーバー側で振り分けしてる
いつまでも昔の常識にとらわれず、少しは勉強すればいいのに
2022/08/17(水) 13:25:35.60ID:wqPgHgzW
>>79
何を食って育つとこんなアホになるんだろう??
2022/08/17(水) 15:50:38.93ID:/Ru5yHy8
了見の狭い奴ってめんどくせえな
2022/08/17(水) 18:57:16.78ID:+LH8ZY9y
もうローカル振り分けキチガイをかまうなよ
説得なんて無理だよ?
キチガイレスで返してくるだけなんだから
2022/08/17(水) 19:08:56.64ID:snaYewwG
俺はIMAPキチガイをスルーするわ
コイツ自演もするしアホみたいな論理展開するし高卒なんじゃねえのかw
2022/08/17(水) 19:12:10.25ID:vVjwgBBZ
どっちもまとめでどっかいけ
2022/08/17(水) 19:45:02.95ID:a6jSbrxA
>>90
おひおひ、高卒さんに失礼だわ(笑)
高卒ならもうちょっと賢いはずだぞ
>>79←こんな見当外れな戯言は中卒でも言わない
うちの拾ってきた雑種の犬でももこいつよりは賢い
2022/08/17(水) 19:56:28.01ID:8DCueL6U
>>90
キチガイのお前が消えろよ
IMAPに統一するのはキチガイではなくて普通のこと
いつまでもPOP3の振り分けに拘るお前がキチガイ
Aquaメールの開発者も対応しないくらい必要とされてない
少しはIMAPについて理解してみたら?
POP3も取り込めるよ
2022/08/17(水) 20:22:30.15ID:+LH8ZY9y
聞こえんかった?
説得できないよ?
かまうなよ
2022/08/17(水) 20:36:17.19ID:fDz8QS2T
狂った持論を他人様に押し付ける行為を「説得」と呼ぶ頭がおかしな人がいるんだな
そもそも狂っている論なのだから相手が受け入れるわけもないだろうに・・・
2022/09/27(火) 02:44:08.72ID:f8qVv1fC
なんかバグってない?
最新のメールが再読込しないと表示されないんだが…
2022/09/27(火) 10:18:43.50ID:cvyRrPdv
おま環
2022/09/27(火) 11:16:51.22ID:3DXJczt3
>>96
再起動してみた?
2022/09/27(火) 11:45:12.64ID:f8qVv1fC
>>98
再起動しました
今日(9月27日)のメールはリストの一番上に表示されてるけど、9月6日~9月26日のメールが表示されてないです
説明しづらいけど、リストを下の方にスクロールをして古いメールを読み込みさせて上の方に戻ってみると、9月6日~9月26日も表示されています
2022/09/27(火) 11:46:25.01ID:f8qVv1fC
でもしばらくするとまた9月6日~9月26日のメールが消えています
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 04:15:19.06ID:n8bncies
教えて下さい。
gmailで自動BCC付加機能を使って、メール送信時に本来の目的アドレスとは別に
自動でBCC扱いで自分のPC用メールアドレスにメールが送信される設定にしています。
これによって送信メールがPCにもバックアップされて便利なのですが、
この自動BCC付加機能はaqua-mailにも実装されていますか?
2022/10/07(金) 07:45:56.79ID:F26t6aVs
>>101
自分自身のアドレスを自動でBCC設定することはできるね
任意アドレスは設定できないみたい
2022/10/07(金) 08:26:34.11ID:6cY305D/
アカウント設定から任意のアドレスにBCCできるよ
2022/10/07(金) 08:28:32.08ID:F26t6aVs
>>103
ほんとだ、誤情報申し訳ない…
105101
垢版 |
2022/10/16(日) 15:18:38.73ID:6AQrgYRN
ありがとうございます!本当ですか!
ですと高いお金を出しても購入する価値があると思えてきました。
アクア導入を前向きに考えたいと思います。
2022/11/02(水) 10:11:35.45ID:m+42e1cR
特定のwifi下でこういうエラーが出てくるんですがどうしたらよいでしょうか?
本家のGmailアプリは普通に接続でき通知もきます
wifi切ってモバイル回線のみにすると正常に使えるのですが…

https://i.imgur.com/hOiEIiT.png
2022/11/02(水) 12:23:39.69ID:J0AxZqeG
>>106
全く同じ問題かどうかはわからんがアプリの入れ直しで直ったという人がいたよ
https://www.aqua-mail.com/forum/index.php?topic=7085.0
2022/11/02(水) 14:12:52.64ID:oBnSFWyG
IPv6使ってる?
2022/11/02(水) 14:37:04.46ID:+K7oyhYe
下書き0なのに1573と出て消えない
アプリ入れ直しても直らず
Galaxy Z Fold4に変えてからこうなったんだけど原因わかる人います?
2022/11/02(水) 14:54:05.18ID:m+42e1cR
>>107
ありがとう!やってみます

>>108
自宅のwifiじゃないから詳細不明なんだけど使ってると思います
明日再現性を確かめてみるつもり
2022/11/02(水) 14:57:23.08ID:5hTZh6Xq
>>109
Galaxyに変えたからじゃね?
2022/11/02(水) 15:57:31.96ID:+K7oyhYe
>>111
ずっとGALAXYだったんだけどこの機種にした途端こうなった
2022/11/02(水) 16:01:16.77ID:oBnSFWyG
>>110
うちはTP-LinkのルーターでIPv6オンにしてたらホットメールが駄目になって切ったら元に戻った
2022/11/02(水) 18:43:07.01ID:m+42e1cR
>>113
まさにTP-linkです!
最近pixel7に機種変して、それまでpixel45で問題なかったんだけど相性とかあるんでしょうかね
情報ありがとうございました!
2022/11/02(水) 18:47:15.31ID:64TELeWR
同じくwifi環境依存で何故かログインエラーがgmallとoutlookで出る
対策としてadguard + adguard vpnでどこでもエラーが出なくなった
adguard使う理由になってしまったりしている
参考までに
2022/11/02(水) 20:21:47.07ID:m+42e1cR
adguardはもう使っててステータスバーに鍵マーク出てる状態です
VPNも検討します!ありがとう
2022/11/03(木) 17:32:04.51ID:/BS80gyL
>>113
TP-LINKの製品って癖有るよな。今までと同じ設定のはずなのにルーター換えただけでエラー吐かれたりする。
ただIPV6をonにしても、特段変わらないけどな。
2022/11/04(金) 14:18:58.52ID:t2pJNFAw
106です
その後アンインストール&再インストールでは直らず
私物でないためルータのIPV6をオフにすることもできず
VPN導入しかないのかと思いましたが
設定→ネットワーク→DNS名前解決にチェック、で問題解消しました!
相談に乗ってくれた皆さん本当にありがとうございました
2022/11/27(日) 04:14:50.22ID:LbmlHVm2
hotmailのアドレス使い続けてるけどサーバ設定はoutlookで設定し直さなきゃ駄目なのかな
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 14:19:56.71ID:+dwTDKIO
https://imgur.com/a/BZ1vE9V
設定→アプリ→Aqua Mail→デフォルトで開く
でoauth.yandex.ruなんてリンクが表示されるんだけど
これ俺だけ?
2022/12/01(木) 15:36:23.67ID:WdSlnpdP
>>120
俺もなってるわ
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 15:44:34.30ID:+dwTDKIO
>>121
俺だけじゃなくてよかったよ
2022/12/01(木) 17:37:36.37ID:YYN/Ctk3
そんなのねーけどお前らなにわけわからねぇメール機能持ったアプリインスコしてんだよw
2022/12/01(木) 20:48:57.84ID:WdSlnpdP
なんだろ?VPNが関係してるのかな?
2022/12/02(金) 00:28:02.09ID:THeDY1eg
>>120
うちもだった
2022/12/02(金) 07:24:31.43ID:74+ZiVDU
なにかしらの操作を行った結果このリンクが追加されたのではなく最初からアプリにリンクが含まれていたのかもしれないね
2022/12/02(金) 07:25:34.75ID:74+ZiVDU
念のためリンク開かないよう設定変えたわ
2022/12/02(金) 23:41:52.24ID:THeDY1eg
少なくとも4年前からそれに対する疑義はあったぽい
https://www.reddit.com/r/androidapps/comments/acdzsh/suspicious_aquamail_configuration_to_open_link_in/
2022/12/03(土) 09:31:00.43ID:cxuSsP6Z
yandex mailの認証の為にあるんだと思ってたわyandex使ってないから知らんけど
2022/12/03(土) 12:04:34.39ID:5HRXFtq9
>>128
問い合わせしたけど開発元からは何も返事がないって書いてあるね。開発元にとっては不都合なことなんだろうな。
2022/12/03(土) 12:47:11.39ID:bZrMdY2B
単に何を聞いても返事しないだけ
2022/12/03(土) 12:47:11.76ID:sUhFuVuR
どうなんだろね
自分も>>129だと思って深く考えてなかったわ
そもそもこのデフォルトで開くをオフにしてもなんか問題ある?
2022/12/11(日) 01:43:00.00ID:FQqPA05v
「Thunderbird」のAndroid版が開発進行中! 2023年夏には公開される見込み
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1461907.html
2022/12/11(日) 10:00:54.97ID:vkur7sEP
おっそ
2022/12/11(日) 11:14:39.08ID:zwCbzedU
例によって重たくてリソース喰いまくりなんだろ
2022/12/11(日) 11:27:14.89ID:SQZnxb3E
はい
2022/12/13(火) 09:12:39.78ID:tCM/jOTC
>>133
これって、発表されたのっていつだっけ?
大昔過ぎてなくなったのかと思ってた。
2022/12/13(火) 09:42:22.34ID:/wXt3HKi
>>137
今年の夏ぐらいじゃなかった?
2023/01/03(火) 10:44:41.89ID:OLPST2FU
受信時にステータスバーへのアイコン表示がされなくなっちゃいました
常駐している事を報せてくれてるアイコンはありますが、以前は受診時にその横にアイコン出ておりました

なにか設定を変えてしまったのでしょうか。。
2023/01/03(火) 10:51:19.21ID:xWLcruiU
>>139
androidの設定でAqua Mailを通知拒否にしてない?
2023/01/03(火) 15:22:19.75ID:OLPST2FU
>>140
通知自体は許可しており、受信時には着信音と一緒に通知は来ております

ただ画面上部のステータスバーへのアイコンでのお知らせだけ無い感じです

以前の機種ではアクアメールのアイコンが2つ並ぶような形になり、通知画面を開かなくても分かるようになってたので、なぜかなあと。。
2023/01/03(火) 22:56:47.18ID:CJAYJS4d
トースト(ポップアップ)通知にしていて本体設定も何かいじってるとか
2023/01/04(水) 08:21:17.72ID:suSotR15
ありがとうございます
再確認しましたがどうも問題になるようなとこは見つけられず。。

再インストールして、前の機種からのバックアップでも試してみようかと思います
2023/01/12(木) 12:14:36.05ID:j1oossKO
メールの本文をコピペすると、全ての行間に改行が入ってしまいます
おま環なのかもしれないですが、コピペで改行が入らないようにする事は出来ますか?
2023/01/12(木) 12:49:50.77ID:tkjzK4dc
試しにすべて選択からコピーペーストしたらわたしも改行されましたのでおま環ではないです
2023/01/12(木) 17:57:07.88ID:c4IkPmBA
>>145
そうでしたか
メールをコピペしてLINEに貼ったりすると改行だらけで見辛くなるから何とかしたい
2023/01/12(木) 19:27:05.04ID:fpUjH9/9
Key買って入れてあるのに起動時に「Proへ」とか出た
2023/01/12(木) 21:31:19.58ID:QlzRonUI
俺も出たわ
1回だけだけど
2023/01/15(日) 23:36:13.46ID:CUBL2ZFf
おま環…
とおもったら、俺も出た。
2023/01/16(月) 01:22:53.87ID:WenIthFw
outlook系のメールにログインできなくなってしまった
タブレットを初期化してバックアップを読み込んだんたが
以前はブラウザのページにとばされてoauth2 認証できたのがはねられてしまう
gmailはなんともないんだよな
困った
2023/01/16(月) 01:28:24.54ID:WenIthFw
ちなみにアカウントを消して
新規に登録しようとすると
ブラウザでのログインを強制する(これoauth2 ってことだよね)
の次は同じエラー
他の端末では読めてる
2023/01/16(月) 05:51:31.41ID:305UUJim
回線は関係無かった?
2023/01/18(水) 01:42:29.67ID:BEcww4Mt
自己レス
Microsoft鯖の不具合?だっぽくて
さっきやったら登録できました
2023/01/23(月) 19:32:33.07ID:dxxSb0T0
>>153
直ってよかったね
俺は昨日端末を変えたときにその現象が出てまだ直らず
AquaMailのフォーラムでサポートが役立たずでユーザーがキレてる
2023/01/23(月) 20:29:02.64ID:3YDBi7D/
>>154
見てきた
全文大文字で書いて激おこだったねw
2023/01/25(水) 05:26:49.16ID:McmZYcE5
大文字って声を大きくして喚いてる感じなのか?
2023/01/25(水) 11:08:19.73ID:lJegtTvm
英語圏ではそうだね
2023/01/27(金) 07:50:51.27ID:cxttJKRa
v1.42の新機能 Outlookのルールを使ってメールを管理できるようになりました

やっっっっっとフィルタリングできるようになったってこと?
2023/02/10(金) 11:56:06.22ID:EIFwI1Pk
https://aquamail.freshdesk.com/support/solutions/articles/77000538924-hotmail-outlook-live-accounts-login-issue
2023/02/22(水) 20:21:00.30ID:/32fL+/B
>>159
アップデートにて、初回ログイン時に再認証される仕様となり、暫定改善されました。
2023/02/23(木) 04:45:27.17ID:CaCjQV+f
>>160
ログインも出来なくなったので、二段階認証をオンにして、メーラーからアカウントを削除してから、Exchange としてアカウントとアプリパスワードでログインして、とりあえず送受信が復旧した。マンドクサ…
https://support.microsoft.com/en-us/account-billing/using-app-passwords-with-apps-that-don-t-support-two-step-verification-5896ed9b-4263-e681-128a-a6f2979a7944
2023/05/11(木) 23:42:53.83ID:LobjHbcu
>>144
コレ地味に困ってる
設定で何とかならないかな

一応、公式に報告しておきたいけど
Android版はGooglePlayストアからで
いいのかな
2023/05/12(金) 00:01:14.18ID:5fwtSx7v
>>162
そこに書いても
運が良くてもサポートにメールしてって言われるだけだから
最初からサポートに言ったほうがいい
2023/05/12(金) 20:05:43.28ID:HxOy41X+
>>163
ああ、Playストアに記載のある公式(メーカー)の連絡先に
って事
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 08:09:18.26ID:EBTmOwAQ
>1
公式アナウンスによると、9/30限りでPro版の買い切り制度が廃止され、全てサブスクリプション版に移行するとのこと。

サブスクリプション版の登録をしないと、拡張機能が使えなくなるそうだ。

ということは、メアドは1つしか使えなくなるってことか?

機種変更時にパスワードの再設定をしなくていいので、実に使い勝手が良かったのだが。

10月からは、k9 または Fairemailに戻るとするかぁ・・・
2023/06/22(木) 08:33:43.63ID:U3Nn/xXN
本当だ!
フォーラムで書かれてるな。
2023/06/22(木) 09:08:58.40ID:qq7yG5Sz
すでにプロ買ってる人もサブスクに移行しなきゃいけないのか?
2023/06/22(木) 09:20:42.90ID:U3Nn/xXN
>>167
フォーラムでは公式からのコメントは見つけられなかったけど、ユーザーがそれ前提で文句言ってるからきっとそうなのだろう。
2023/06/22(木) 09:25:30.45ID:IGc/Tw+w
まじかぁ
それまでにThunderbirdが出てくれるか?
ま、一旦公式Gmailアプリに戻るかな〜
2023/06/22(木) 09:43:21.09ID:ZxFrbeOd
フォーラムで騒いでるドイツ人はいた。
大して参加者も増えてない。
どいつもこいつも俺はいくらで買ったの自慢と使ったことすらねーようなアプリ指してこれがいいとかw
まるでチャネラーみたいだった。
フォーラムのレベルも落ちたというか便所の落書き並みだったよ。

>>165
ところでそれ、公式からなんかでてるの見たの?
もし見たなら教えて欲しい。
ほんとに軽く探したレベルなんだけどpro版についての言及見つけられなかったんだよね。
2023/06/22(木) 09:51:46.12ID:xombiJ58
俺はOutlookかなー
せっかくMS365のサブスク入ってるし
2023/06/22(木) 10:21:46.19ID:kbvzU8Fw
知らんかった。
メアド一つしか使ってないし、困るのは送信時に変なのが付くぐらいか?
2023/06/22(木) 10:26:59.45ID:L3/lp4Iz
>>170
俺から見たらお前もそのフォーラム住人とやらと何ら変わらない低レベルにしか見えないが
何なんだその謎な上から目線は
2023/06/22(木) 10:28:54.49ID:U3Nn/xXN
Aqua Mailのカスタマイズ性の良さは捨てがたいけど買い切りでお金払ったのにこの仕打ちは納得いかないな。まだ1年しか経ってないのに。

Thuderbirdに期待したいけどまた設定するの面倒いな。
2023/06/22(木) 10:46:05.69ID:aH7bSiYn
1.45にアプデしたら通知で来たぞ
返金効くんかなこれ
https://i.imgur.com/YQg6DX5.jpg
2023/06/22(木) 11:39:02.64ID:IGc/Tw+w
Proを超える機能追加って感じか
とりあえず無制限アカウントとか広告を削除・プロモーション署名の削除はそのまま使えるみたいな書き方だな

将来的にOSをアップグレードしたり機種変をしたら使えなくなるよって感じか?
2023/06/22(木) 12:00:59.96ID:ZxFrbeOd
>>175
おお、ありがとう。
サポートがなくなるのか。
機能削って今まではただで使わせたとか言い分が草
それありきのpro価格だったろうに。
2023/06/22(木) 12:09:38.98ID:IGc/Tw+w
一年目は1,390円だけど二年目以降4,180円って高え
2023/06/22(木) 12:23:48.21ID:GaIxsQOE
さよならアクアメール。久し振りだねサンダーバード。
2023/06/22(木) 12:34:49.68ID:gQPblzHh
超絶ボッタクリになったのでスレにきますた
2023/06/22(木) 13:32:32.77ID:3btvDdY8
いつの間にかGmailアプリがPOP対応してたので、そっちに移ってしばらく様子見します
2023/06/22(木) 13:46:44.01ID:hQt+YB1X
K2に戻るわ
2023/06/22(木) 15:02:00.37ID:4A8waPmO
サポートが無くなるだけでproは新端末でも使えるんだろ?
2023/06/22(木) 17:49:52.34ID:GXnuoLwc
またメールアプリ探さんといかん。。。何のために買ったんだ?てか金払って買ったよね?
2023/06/22(木) 18:49:41.85ID:Gr+m64Sl
それな
クソ業者に身売りされた時点で終わってたな
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 22:30:36.52ID:8i7Age88
>1
開発者が、金儲けの方に 急激に舵を切っちゃいましたね! (><)

10月1日以降、使えるメアドが1個に限定されてしまう可能性が有りますね。
もし、そうなったら 全く使えないアプリになってしまいます。

実際どうなるかは、10/1以降にならないと分かりません。

使い勝手の良いアプリでしたが、無料で優れたメーラーが多い中 ¥4,180/年!!も払っても良いよっていうユ=ザ=は、果たしてどれくらい居るんでしょうか?

https://i.imgur.com/YQg6DX5.jpg
2023/06/22(木) 22:49:39.61ID:6J6YHL5v
1年¥4,180だよね?
1か月¥349円だったら購入するつもり
2023/06/22(木) 22:55:04.26ID:ZxFrbeOd
確かにいいんだけど、こうなったらwebメールで良くね?って話しなっちゃうんだよな。
最近なかなか優秀だし
2023/06/22(木) 23:27:17.21ID:U3Nn/xXN
webメールて通知してくれるんだっけ?
2023/06/23(金) 00:35:34.45ID:BbBxIcfh
俺はGmailの2アカでしか使ってなかったからGmailアプリに移行かな?って思ってる
Thunderbirdがどうなることやら?
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 06:28:54.28ID:kY1ZvJM3
サンダーバードかスパークか…
2023/06/23(金) 07:43:06.86ID:KU9/8cKW
>>186
その文面を読んで「使えるアカウントが1つになる!」って誤解できてしまうポンコツな脳みそってどこで売ってるの?
2023/06/23(金) 09:14:59.98ID:tHn0vcgE
>>192
ローソンストア100で売ってる
2023/06/23(金) 11:33:08.75ID:pl/wm1WY
それ言うならメルカリだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 12:18:14.10ID:ynAxEAmp
2枚目に「追加機能が使えなくなる」と書いてあるけれど、”追加機能”に複数アカウント(メアド)での運用が含まれるとすれば、サブスクに移行しないとメアドは1つ限りって言うのもあり得るな。

いずれにしても、10月にならないと分からん・・・・(><)

https://i.imgur.com/YQg6DX5.jpg
2023/06/23(金) 12:29:23.44ID:rD8p6Q9D
どうやらメルカリで買った脳みその持ち主らしい
2023/06/23(金) 12:33:33.55ID:tHn0vcgE
これってバックアップしてもアンスコしたら過去のメールって削除されちゃうんだっけ?
2023/06/23(金) 14:17:27.40ID:ayN/9HjW
>>165
課金した人は今使えてる機能は維持だろ。
それにしても課金したばかりなのに、クソだな。

>>174
俺なんて1年も経ってないぞ。
他ソフトにまた引っ越しか。
2023/06/23(金) 14:22:50.86ID:8nxfLmgO
プレミアムじゃないとOS更新したときに不具合あっても対応出来ないよ、とかなんなのよ
2023/06/23(金) 14:56:58.32ID:IBr4ImI4
アンロッカーアプリ機能は維持されるのでアカウント追加は今後も無制限です
(メーラーの基本機能取り上げて)今後は4000払え、アカウント間移動はサブスク限定だ
この辺はどういう事なんだってフォーラムでも突っ込まれてんね
2023/06/23(金) 15:02:17.25ID:GdiTYjPJ
アンロッカーアプリ、今後はプレイストアからなくなるのかもね。
ATOKの買い切りのPRO版がなくなったように。
2023/06/23(金) 16:06:00.51ID:tEfnu0DG
>>201
ATOKは一般公開から消えて新規じゃ買えないが 購入歴のあるアカウントなら今でもPlayストアからインストール出来るよ

これのアンロッカーも消えるだろうが同じようになるんじゃなかろうか
2023/06/23(金) 16:27:16.77ID:GdiTYjPJ
>>202
間違った。
PRO版じゃなくてただの買い切り版だった。1,500円のやつ。
2023/06/23(金) 16:35:35.14ID:GdiTYjPJ
>>202
ATOK買い切り版、いまでもインストールできるんだ。この前元嫁に頼まれてインストールでしようとしたけれどみつけられなかったんだよね。
2023/06/23(金) 16:52:31.53ID:tEfnu0DG
>>204
購入実績があるのなら、playのアプリ管理のところで「未インストール」の一覧に出てこないかしら? あればそこからインストールできるよ
2023/06/23(金) 17:04:27.86ID:GdiTYjPJ
>>205
なるほど、そっからやんのね。
ありがとう。
2023/06/24(土) 02:40:38.62ID:AZiQdSSZ
1.45.1にアプデしたらプロとプレミアムの違いが購読中止だけになった?
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 09:01:42.56ID:orMYeBzC
>>207
なったね
また変わらないといいけど
2023/06/24(土) 10:02:16.92ID:Sir/p+a6
Proの人はProの機能だけならこのまま使い続けることは出来るの?
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 10:40:21.68ID:AkaZ5My/
>200
>>アカウント追加は、今後も無制限です。

いろいろ心配したが、結局これに落ち着いたようだな・・・・・
2023/06/24(土) 13:06:13.21ID:xzlAZjN0
これ、ちょっと困ったな
つまり今の買い取り版はフリー版になるってことだろ?
それはいいとして他のメーラーが育たなくなる気がする
maildroidとかもう瀕死なんじゃ?
俺はタイミングが合えばあっちに移りたかったのに
aqua mailがご乱心してくれたら他のメーラーが息を吹き返すと期待してたんだが
2023/06/24(土) 13:35:04.73ID:LjkBZluh
えっ?
2023/06/24(土) 16:13:17.30ID:XKxfByBv
1.45.1の通り、くだらんサブスク化が挫折してくれれば良いが
それにしても、メール読み込みボタンの隣にアップグレード勧誘ボタンが常時出っ放しになっているのが非常にウザい
2023/06/24(土) 16:28:43.27ID:LjkBZluh
>>213
PRO版のまま的なボタン押したら消えたような記憶があるんたけど。
2023/06/24(土) 16:46:13.68ID:XKxfByBv
自分のは何回proのままを押しても消えない
ちなandroid11タブレットと12スマホで1.45.1、どっちも消えない。。
今回のやり口見てると陰湿な嫌がらせだと思ってる
2023/06/24(土) 18:14:47.18ID:bb5k4iIO
1.45.1だけどサブスクのメッセージが出ないし
勧誘ボタンも見当たらないのは何でだろ
2023/06/24(土) 18:56:20.62ID:MgNTXtiC
>>216
上の方の◯iって所をクリックすると出るよ
2023/06/24(土) 19:05:53.59ID:bb5k4iIO
>>217
あ、アカウントを選んだ後の画面か
分かった
2023/06/25(日) 19:27:03.53ID:FwFjVnME
ホットメールをサーバー上でフォルダー分けしてるんだけど、アクアメールはフォルダーごとに自動受信が可能だった。他のメールアプリは自動で受信してくれないから不便だな。移行も考えたけど各フォルダーの自動受信が可能なメールアプリがない
2023/06/25(日) 19:39:59.84ID:MHhJKlTB
>>213
そりゃ無理だよ。フィービジネスがいちばん美味しいんだから。
プリンタ本体安くてインクが高いのもある意味それだし、不動産の管理会社がいちばん安定して儲かるのもそれだし。
2023/06/25(日) 21:43:59.45ID:T+ORbMYr
これに代わるAndroidメーラー探してるがいいのがないな
使い勝手近いのどれなんだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 22:45:02.57ID:wF8TsN7O
>221
androidでは、aquamail一択ですよねぇ。

品質が落ちてもやむを得ないと言うことであれば、k-9とかfairemailが有るけど、相当落ちちゃいますよねぇ・・・・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 22:56:12.11ID:wF8TsN7O
でも、月に缶ジュース3本程度なら、まっ! いいか って感じだよね

ビミョーな、価格設定だな
2023/06/25(日) 23:11:35.45ID:GQdlda70
まいっかとはならんなぁ
2023/06/26(月) 01:25:38.06ID:Oe2fhbAc
こういうカモがいっぱいいると思って今回みたいなふざけた事やってきたんだろうなぁ
2023/06/26(月) 06:58:26.32ID:bFvCfjVg
俺には買い切りだからと言う気だったけど、サブスクでこの値段ならば離脱かな。
課金して早々にこんな事されると、次にいつ裏切られるかと思っちやうし。組織として信用できなくなった。
2023/06/26(月) 06:59:55.80ID:bFvCfjVg
しかし、サブスクに移行する人が少ないと金がない→開発しなくなる→ユーザーが減る→以下繰り返し…
そんなに移行する人が多いという判断なのかな。
2023/06/26(月) 07:23:29.22ID:99L1y698
公式フォーラムでも大炎上してるな。大幅軌道修正やむなしか、カコワルイ。。。
新機能版を出すのは良い、それをサブスク化するのも会社の勝手。買い切り版を出した後、ある日突然販売停止してサポート打ち切りするのだって契約上問題ない。
今回炎上しているのは、会社はピンピンしているのに、lifetime版として販売したproの重要な機能をある日突然取り上げて、新たに別の名前のバージョンの商品を出してその取り上げた機能を持たせ高いサブスクで出して販売しようとしたこと。
具体的にはサポートや複数メアド管理機能。そりゃ炎上するわ。
1.45版で複数メアド管理機能を含め、このインチキは取り下げた感じだけどどうなるんかな今後。
2023/06/26(月) 08:37:31.78ID:krooTrbb
かんたん名詞革命とか言うような名前のアプリなんかマーケット規模は小さいんだろうけど1500円くらいした有料版、ユーザー切り捨ててちょっと機能盛って別アプリ出てたから。
あれと完全に同レベルだな。
2023/06/26(月) 08:42:19.09ID:tzLrjIXi
そのアプリの製作会社に恨みがあるのは分かったが
たとえに引っ張り出してくるセンスはまったく分からん
2023/06/26(月) 09:09:39.51ID:CxcozDem
PROをすでに購入したユーザーは秋からも
PROを購入した登録アドレスが生きてるかぎりはこれから
何度機種変更しても複数メアド管理機能とかも使えるってことでいいのか
2023/06/26(月) 09:13:47.06ID:xnzzjLMr
複数アカウント追加して軽くgmail触ってみたけどいい感じ
移行先はこれでいんじゃね?
こりゃーAquaMail開発も尻に火がつくわ
このままだと早晩刈り取られる
ぶっちゃけメールクライアントみたいな基本インフラがいつまでも有料ってのもおかしな話で
無料であたりまえ、高度な機能を必要とする人は見合うだけの金払ってそれ使えという流れになるのだろう
俺の使い方だと課金しないままAquaMail使い続けることもできそうだけど
2023/06/26(月) 09:33:39.92ID:krooTrbb
>>230
製作会社じゃないだろ。販売元だよ。
言葉は正確にな。
恨み?w
呆れてるだけだ。あとこの会社は気をつけろよって話。
事実を書けよ。決めつけは無能のやることだよ。
2023/06/26(月) 18:13:40.75ID:+M39Na9G
>>232
俺と同じ事してる。
さほど高機能でなくても良いとなると、Gmailでも良いかなと思うようになった。
2023/06/26(月) 21:14:08.16ID:Oe2fhbAc
ユーザーの皆様へ


この度は、誠に申し訳ございません。

(トピックへのリンク https://www.aqua-mail.com/forum/index.php?topic=8803.0)



9月30日より、海賊版対策の一環として「PRO Unlocker」のアップデートを停止いたします。
その代わりに、アンロッカー("PAYPRO "ライセンスを含む)をお持ちのユーザー様、およびコードをご利用のユーザー様を対象としたマイグレーションを導入する予定です。
現在、詳細とプロセスの最終調整中ですが、皆様にとって可能な限りシームレスで便利な移行となるよう努めておりますので、ご安心ください。
より良いエコシステムの維持に貢献できるよう、このプロセスをご案内するため、追って詳しい手順をお知らせいたします。(ご迷惑をおかけしますが、しばらくお待ちください。)


移行しないことを選択したユーザーは、機能やサポートに制限が生じることをご留意ください。
さらに、「アンロッカーまたはコード」が2023年9月30日以降も機能し続けることを保証することはできません。
そのため、すべてのユーザー様に移行オプションをご利用いただくことを強くお勧めいたします。
移行された "PRO "ユーザー(これはサブスクリプションプランではありません!)は、"プレミアム "専用となる "配信停止 "などの新しく導入された機能を除き、Aqua Mailで現在提供されているすべての機能へのアクセスを維持し、定期的なアップデートを受け取ることができます。
なお、「PRO」ユーザーにとって「プレミアム」への加入は必須ではありません。


皆様からのご意見・ご感想は、私たちのコミュニティへの理解に大きく貢献するものです。


この移行プロセスには時間がかかることをご了承ください。
また、近日中に詳細情報をお知らせいたしますので、ご安心ください!


よろしくお願いいたします、

アクアメールチーム
2023/06/26(月) 22:12:55.20ID:xYyAgTlM
つまりPROユーザーは追加料金無しでProの機能は
使い続けられるってこと?
2023/06/27(火) 00:00:11.73ID:UaRgAjn+
今後はプロ(買い切り)はなくなるけど、今のプロユーザーは今まで通り使えるようにします。サブスクリプションは別途で新機能追加します。
プロユーザーの資格がある、現時点での購入者はunロッカーでやってもらってますが9月位にその承認システム変えます。
以降そのまま使うとプロユーザーの資格無くなるから注意してくれ。
新しい承認システムは決まり次第お知らせするね。
ってことだろ
2023/06/27(火) 06:09:31.90ID:nPchXucM
買い切り商品を購入者も含めてサブスクに変更とか一番やっちゃ駄目だろ
そら荒れるに決まってるわ
2023/06/27(火) 06:40:15.99ID:5PVrRlEV
サブスク移行はまだしも、直前まで買い取りで金取って突然だからな。
法的にはアリでも、企業としては信頼を失うよな。
しかも、以降手続きしないと資格喪失とかあり得ないよな。
なんとしてもサブスク移行させて、買い切りユーザーは切りたいのだな。
2023/06/27(火) 06:45:02.26ID:0FzyRsko
ストアでの評価がた落ちで焦ったのかな。
自分も買い切りを直前までさせておいて、強制サブスクと言う手法はクソだと思う。
詐欺に近いよな。
2023/06/27(火) 09:30:14.19ID:UaRgAjn+
けどユーザーからの評価気にしてなのかは知らんが、方向転換ちゃんとできたんだからまともだと思うよ。
過程であーだこうだ言う俺たちなんだから結果出したらそれについては評価してやれよ。
文句言いたいだけかよw
だからネット民は・・・って言われんだろ
2023/06/27(火) 10:05:56.39ID:U1ojkbjT
学級委員長殿乙です
2023/06/27(火) 12:10:49.94ID:fHlL4YiS
フォーラム見てきたら昨日発表してた>>235の文章削除してた前の文章に戻してんね
2023/06/27(火) 13:24:34.07ID:5R1GlnHV
結局はPROユーザーは9月以降どうなるんだろ
「買い切り商品を購入者も含めてサブスクに変更よ 
そういうわけだからお前ら許せよー 
9月以降そのまま使うと、機能やサポートに制限あるからよー」って
しつこく表示されるのかな
2023/06/27(火) 14:51:46.90ID:UaRgAjn+
マジで言ってんの?読解力ゼロかよw
今の課金してるユーザー=proには
1) そのままproとして使い続ける
2) アップグレードしてサブスクに移動する
ふたつのオプションがあるよ。
pro(今の課金者)はずっと今のままの機能使えるしサポートもするよ
アップグレードは新機能があるよ
って何悩むか分からないレベルで書いてあんじゃん。
もしかしてあの文章を1)2)をどちらになるか分からないとか読み取ってるのか?
中学受験レベルで全滅だなwww
しかしあのフォーラムも似たようなこと聞いてるアホ多いな。
文系脳は辛いな
2023/06/27(火) 15:11:52.40ID:Ugi/MkMe
言うこと二転三転してんのに
いい方だけマルッと信じるとか
中の人と言われても仕方ない委員長だな
2023/06/27(火) 15:14:07.62ID:L/rvym2Y
gmail試用はじめて三日目だがぶっちゃけAquaMailより数段いい(笑)
もうこれでいいわ
2023/06/27(火) 15:37:10.27ID:UaRgAjn+
>>246
さっきフォーラム見に行ってきたけど>>243が書いてるようなコメント見つけられなかったよ
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/28(水) 05:20:22.80ID:aUimdcbm
強制的にサブスクに移行させるのでは無く、Pro版(買い切り版)はこのまま使い続けても よろしいって事かぁ♪

あぁ~、良かった~!

とてもじゃ無いが、毎年毎年4,180円も払い続けられんわ!


しっかし、この4,180円つーのは、偶然だとは思うが日本の新聞購読料金に近いよなぁ。

この強気の価格設定は、どこから出てきたんだろう?
2023/06/28(水) 09:15:50.78ID:WCPOGITa
ですが、ご安心ください!w
2023/06/28(水) 11:10:29.40ID:rwPbhwHW
一度でも平気で裏切るようなことをやった組織は、何度でも繰り返す。
信頼感でそのソフトを使い続けるわけだから、信頼が出来ない会社のソフトを使い続けるのは考え物。次に同じ事されても大丈夫なように準備は必要でしょ。
そもそも、課金直後だろうがサブスクにすれば考えずに移行させられるとユーザーが舐められてたわけだし。
2023/06/28(水) 13:43:16.04ID:59BCaw8A
たしかに、今後も突然梯子外す外されるリスクを考えると、次のソフト候補を探しておいた方が安全だよな。
2023/06/28(水) 14:19:31.35ID:fgYn/RQq
そうだな。やる前に考えを改める柔軟さはあっても考えること自体あれなんだからお前らは他のアプリに移動しろよな。
なんならさっさと移動先見つけろてそこで大人しく暮らしてくれ。
あ、報告はいらないからね。
俺はプロユーザーのままでいるからw
2023/06/28(水) 14:25:25.64ID:rgHUZveG
わいも
サブスクになったとしてもここに居る
2023/06/28(水) 16:11:44.35ID:KFe14mY8
課金したんだから騒ぐのは当たり前だろ
出ていけとか嗤わせる
2023/06/28(水) 16:57:56.71ID:GTF6yZv/
誘導へ促すマーク付きっぱなしなのウザイわ
2023/06/28(水) 18:03:37.78ID:fgYn/RQq
クレーマー気質がおるなw
2023/06/28(水) 19:58:19.03ID:KFe14mY8
>>256
事態が落ち着くまで自動バージョンアップから外した
2023/06/28(水) 20:53:32.73ID:FHezn92F
対応の具体的な説明する前から切り替えボタンはここ!だの手順案内だけ出してるからな
罠くせーわ
2023/06/28(水) 22:58:36.63ID:YgpNpFQo
>>247
Gmailはあんまりアカウント使い分けてない場合
垢1つ2つぐらいだといいけど、たくさん持ってる場合はメイン利用はきついな
2023/06/30(金) 10:38:25.42ID:YifWE53D
これ以外のメーラーくそだしなぁ
ほんと改悪うざいわ
2023/06/30(金) 10:56:05.85ID:ST3MZmHF
>>260
そお?5アカウントでgmail使ってみてるけどめっさいいわ
すでに乗り換え決定で乗り換えた
長いこと使ってなかったんだよgmailは
かなり昔からAquaMail使ってたし
もうAquaMailに戻ることはないと思う
2023/06/30(金) 11:17:34.15ID:pB4am17J
あっそ。
もうこのスレにも来なくていいよ。
2023/06/30(金) 11:24:49.02ID:wBoLNVf4
自治厨きめぇな
2023/06/30(金) 12:16:11.63ID:evNq6CkN
gmailはすぐに通知遅延するから仕事用としては使いもんにならん印象
2023/06/30(金) 12:38:23.45ID:oiEfHTjB
そうだな、これカスタマイズ性の高さもだけど着信通知の速さと既読にしたときの同期の速さも捨てがたい。
だから今回の騒動は残念。
2023/06/30(金) 19:52:10.52ID:YHCyeVzR
まさかgmail経由させずにアクセスして通知が遅いとか文句たれてんの?
gmail以外のアカウントも全部gmail経由させれば通知の遅れなんかないけどなあ
経由させればスパムフィルタリングも効かせることができるし
まあgmailをちゃんと使える知能の持ち主はgmail使ってご覧なさいな
これでいいや、じゃなくて、これがいい、ってなるから
2023/06/30(金) 20:24:41.24ID:f1j9pmIg
gmail?
ないな~
gmailって4つとか5つ以上のクライアントからセッション張ってるとセッション大杉のエラーになって同期できなくなるんだよね
スマホ用のgmailアプリの方は使ったことないから知らないけどさ
2023/06/30(金) 20:31:09.37ID:wBoLNVf4
あ、そこまでの推しはいいです
そっちのスレでやってくだちい
2023/06/30(金) 22:31:24.69ID:H2ck1XsW
gmailアプリって電池の最適化から外してもdozeのスケジュール通りに遅延するんじゃなかったっけ?
もう修正されてるの?
2023/07/01(土) 12:01:09.67ID:B1vY9PC1
>>270
最適化から除外しても遅延しまくるよ
とてもビジネス用としては使えない代物
2023/07/01(土) 15:08:41.73ID:UZlXv0ND
Android6以降は優先度高のFCMかSMSしか
確実にリアルタイムで通知を出す公式の方法は無いからな
2023/07/01(土) 15:40:20.57ID:IoH8urez
リアルタイムは無理だろ。
メーラーで読みに行く時間短く設定して(バッテリー喰うけど)最大遅延5分とかで運用するしかないんじゃね?
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 12:03:10.01ID:Q9Wc6d19
>1
なんか、”gmailでいいや”なんて奴もいるが、いまどきインポート機能が無いメーラーなんて使い物にならんだろ・・・・・・・・・
2023/07/02(日) 12:56:22.20ID:fdUMtJkb
それ今どきなん?
2023/07/02(日) 16:18:12.20ID:NFcHbHNq
インポートなんてやるやつは今どきじゃないだろw
そもそもめったにやらんし
やるならPCからサンダーバード経由でやるわ
2023/07/02(日) 17:38:26.93ID:uv7Crgf/
インポート機能とか使うか?
今はIMAPで使うからメールの保存もサーバー側が基本じゃね?
そうしないとマルチデバイスで使いにくいし
2023/07/02(日) 18:06:31.97ID:mRA5RpnF
数年に1回くらいならインポートするかな。
新しいスマホ買ったときに古いやつからエクスポートして。このアプリみたいに設定項目多いとエクスポートとインポート機能ないと辛くない?
確かにめったに使わない機能ではあるな。
2023/07/02(日) 18:21:37.03ID:T9bLbDHZ
メーラーにフィルタリング機能云々レベルと大差ないかな…
2023/07/04(火) 04:09:57.39ID:0iq/MLZe
サブスクとPro版の差異の購読中止ってなんぞ?
2023/07/04(火) 08:52:16.85ID:0fdi3iKC
まんまそのまま
2023/07/05(水) 12:39:32.22ID:SzZpdh+7
サブスクになるらしいのでこのスレ見に来てアプリ見てみたらすでにPremiumになってた
もとからPremium買ってたのかなんかアップグレードボタンでも押してしまったのかはわからないけど
今Premium表示ってことは10月になったら自動でサブスクに移行なのか
まだサブスク始まってないからGoogle Playのサブスク管理でキャンセルもできないから面倒だな
2023/07/05(水) 13:14:40.33ID:U04Iv6Jo
既にずっとプロで尚且つプロのまま使用するボタンを押したにも関わらずプロにアップグレードするってどういう事だこれ
https://i.imgur.com/TRh2tNd.jpg
2023/07/05(水) 13:49:17.20ID:MLEAUqgr
怪しい噂が出てすぐ自動バージョンアップを止めた俺高みの見物
2023/07/05(水) 14:06:25.81ID:o06KbH0j
>>283
なんか表示がトラップになってるよねw
アップグレードって言葉もサブスクのことだと思うし。
そこはもう気にせず触らないって方向でいいと思うよ。
誤タップ多発するようなとこにボタン配置してる訳でもないから。
2023/07/05(水) 14:10:49.63ID:U04Iv6Jo
>>285
プロにアップグレードする=サブスク加入ならクソゴミだなw
2023/07/05(水) 15:30:59.78ID:CX5VoNBC
英語だと
upgrade pro = プロを(プレミアムに)アップグレードする
なのかな?

プロにアップグレードする、だったらupgrade to pro
2023/07/05(水) 16:38:23.07ID:o06KbH0j
>>286
今pro?(課金)だけど、怖くてそのボタン押せないんだよねw
英語DEEPL使えないときついし。
余計な事しなきゃそのままだからまぁいいかなと。(どこかのタイミングで承認は必要なるとは書いてあったけど)
2023/07/06(木) 06:41:37.42ID:4H8OADyk
誤認させるなんて、よくある手法だろ。
なぜわかりにくく表記したのだろうな。
2023/07/06(木) 10:13:48.72ID:MoIU8adz
それが日本人には誤認しやすいってだけで英語圏の人には普通に意味が通るって話なら俺らが悪いというかマイノリティってだけなんだし。
それすら分からないからみんな苦労してんだろw
2023/07/06(木) 12:56:39.38ID:zIHyJqxk
単なるてにをはの誤訳でしょ
非ネイティブが日本語訳作ってるのかな
2023/07/08(土) 02:13:44.06ID:I9sd24SU
いつの間にかプレイストアからアプリ消されてんね
2023/07/08(土) 02:40:19.58ID:cD4qoC0v
普通にあるじゃん
2023/07/08(土) 03:04:48.79ID:I9sd24SU
>>293
すまない
別のブラウザで試したら普通に見れたわ
2023/07/08(土) 10:47:01.94ID:eGbZWJ6S
       ∩ ∩
       (・ω・ | |  ズコー
       |     |
     ⊂⊂____ノ =§
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 09:21:53.31ID:ryb6m/ZP
>1
うーん、いきなり有料にしてしまうから、昔から”フリーソフトはダメだ”と言われ続けて来んですよねぇ。

最初は、無料のソフトウェアということで客を釣る。
       ↓
ある程度、客が集まった所でいきなり有料にする。
       ↓
開発者は、著作権をソフトウェア会社に譲渡し、大きな利益を得る。
       ↓
一回限りの買い切り版より、毎月使用料を徴収した方が はるかに実入りは良いのでサブスク版に移行する。

と まぁセオリーどおりですねぇ。

ただし、上記のような成功をおさめるには、"モノが良い"と言うのが前提条件であり、aquamailはまさにこの条件に合致しますよね~・・・・・・・・・・・・
2023/07/09(日) 09:34:48.09ID:gQqI59jD
>>296
そんなに言われ続けてる?
3つくらい言われてるところ教えて
2023/07/09(日) 09:47:01.67ID:cTrZK/zT
>>296
直前まで何も言わずに買い切りさせてたから、信頼を失ったんだろ。
取り消したとは言え、買い切り直後に機能劣化とか。
一度そう言うことをやれる企業というのは、信頼を失うよ。
2023/07/09(日) 11:05:26.85ID:Z6p0+/VT
だからそれ撤回してるじゃん。
今の課金ユーザーはそのままの機能ずっと使えますって。
実際アップデートで切り捨てられたことある身としては全然というか全くまともだ。
なのにお前らと来たら粘着かよw
2023/07/09(日) 11:20:37.00ID:mqkZTcCw
>>299
信用ってそう言うものじゃないのか?
裏切っても撤回でチャラなら楽なものだよ。
2023/07/09(日) 17:58:45.55ID:C/hGMQbX
ちゃんとクレーム入れてくれたユーザーがいなかったらそのまま二重徴収強行してた訳だしね
あんな何の対策にもなってない変更内容で海賊版対策なんですぅって言い訳してるのも酷いと思うよ
2023/07/09(日) 18:07:26.41ID:1t+rIIrt
ところで「プロにアップグレードする」やってみた人いないの?
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 18:18:06.43ID:ryb6m/ZP
【upgrade pro 】ボタンを押しても、フツーのgoogle play 購入画面が出るだけだよ・・・・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 18:34:08.17ID:ryb6m/ZP
月349円は、やっぱ 高いよなぁ~

これしか無いなら仕方ないが、タダで良いものが有るからなぁ~
2023/07/09(日) 18:34:57.87ID:iur/nzGR
>>299
撤回すりゃ許されるなら
何でもとりあえずやらかして
揉めたら撤回でいいですねw
アホかな?
2023/07/09(日) 18:51:05.52ID:1t+rIIrt
>>303
えぇ、そうなの?
と思って自分でも試してみたらPRO版のUnlockerが立ち上がるだけだった。
PRO版の人には意味ないボタンだね。
2023/07/09(日) 20:30:23.46ID:43b0yPf2
>>305
それをやったおかげで世界有数のIT企業に成長できたG社というのがありましてですね
2023/07/09(日) 21:19:40.03ID:Z6p0+/VT
>>300,305
ほんと陰湿イチャモン気質www
結果より過程ですから(`・ω・´)キリッ
信用なくしたんだからお前らさっさと使うのやめてよそ行けよ。
マジで誰も止めんから
2023/07/09(日) 21:45:05.40ID:h3e2xSwD
>>308
なんかぐちゃぐちゃ言っててよくわかんねーけど、よーするに
お前の気に入らない書き込みはすんなって言いたいの?
ならはっきり言うけど知るか糞ガキ
舐めてんじゃねえよ
2023/07/10(月) 00:04:02.73ID:CZxOOcfU
クソ擁護を説得する気なんてサラサラ無いが
メーカーの不義理をスレで語ることに文句言われる筋合いもないな
キモいのはどっちなんだか
2023/07/10(月) 05:23:49.56ID:QXCTz6XW
>>308
よほど幸せな環境にいるんだな。
社会に置いて、一度でも信用を裏切ったら、その後信用されないのが普通だけどな。
きちんと社会に出ることを進める世。
2023/07/10(月) 15:05:55.96ID:JtSHGLHc
まぁマイクロソフト(の特にOS)使ってるならいかに自分が馬鹿言ってるかわかるよなw
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 17:41:30.32ID:CZxOOcfU
誰に何を言っているのか
2023/07/11(火) 01:29:06.97ID:EMZM0SID
AquaMailより先に5chが逝ってしまうとは思わなかったな〜
まさかって感じ…
2023/07/11(火) 02:24:31.66ID:X3i1T00e
とりあえず使えるようになった。
2chMate 0.8.10.153/Sony/G8188/9/GR
2023/07/11(火) 02:27:28.14ID:X3i1T00e
浪人使ってるから書き込めるのかもだけど
2023/07/11(火) 06:58:20.22ID:G7sjpmT6
赤い通知バッチみたいなの消せないの?
2023/07/13(木) 06:51:30.51ID:gwSsFZdg
浪人未使用
2023/07/13(木) 21:30:48.28ID:iwwWpyIb
やっと書ける
2chMate 0.8.10.163 dev/Google/Pixel 4a/13/DT
2023/07/13(木) 23:21:42.85ID:TZigMIfa
ver1.44の俺高みの見物
2023/07/17(月) 05:45:17.47ID:fHjiGpEZ
【朗報】Pro民のワイ、右上の赤いバッヂが消えた
2023/07/17(月) 07:06:09.68ID:ID/eIQTO
>>321
どうやったら消えるん?
2023/07/17(月) 07:25:31.56ID:fHjiGpEZ
>>322
おそらくアップデートでアンロッカーを購入してる人は表示されなくなった。
2023/07/17(月) 07:29:32.77ID:ID/eIQTO
>>323
アンロッカー買ってるのに消えないけど
2023/07/17(月) 07:47:14.26ID:fHjiGpEZ
右上の「・」三つ→Upgrade to Premiumを押すと下記画面が確認できればアップデート対応済みだと思います。

一度Aqua Mailのアップデート確認を。
http://imgur.com/xX8rCZq.jpg
2023/07/17(月) 07:57:47.44ID:vUJ+zy9S
アンロッカー買ってて>>325の画面も出るし
今ストアで見える最新の1.45.1だけど消えないな

人によってストアが更新されるタイミングにバラつきがあるが・・・
2023/07/17(月) 08:25:14.82ID:i31noBhl
>>325
消えないよ。
そもそもUpgrade to Premiumではなくプロにアップグレードするって表示されてる。
それ押すとUnlockerの画面も出る。
2023/07/17(月) 08:35:46.90ID:fHjiGpEZ
ワイ環なのかもしれんね。ごめんね。
http://imgur.com/tPN29x9.jpg
2023/07/17(月) 09:12:43.93ID:8i5nGZgo
>>328
そこの画面だと幾つか前から出ないだろ
アカウント毎の画面の時のが消えないんだ
2023/07/17(月) 09:37:15.48ID:fHjiGpEZ
ごめん。
2023/07/17(月) 09:44:53.26ID:ID/eIQTO
ここ消したいんだよ
https://i.imgur.com/Xsbzn2p.png
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 10:35:01.82ID:lroxmLnM
ユーザー間じゃどうしようもないからずっとダンマリ決め込んでる糞運営に言ってくれ
2023/07/17(月) 11:27:47.40ID:OiJnTqoK
>>331
>>332
これは等うっかりサブスクに移行させるために消せないだろ。
運営側は意地でもサブスクにさせたいのだから。サブスクに移行しない限り消せないと予想。
2023/07/17(月) 15:05:25.56ID:30m0aZBK
みんな情報早いな
バージョンなんて滅多に上げないからサブスクの流れ今知ったw
1.43の買い切りのまま何も不満なく使ってる
2023/07/24(月) 11:31:39.09ID:9BWHRgMT
アンロッカー民にはプロ版の永続ライセンスコードを発行するから手続きしろってことだよね?
https://i.imgur.com/ORQTps5.png
これの「PROのまま使用する」を押しても何も反応がないんだけど何をすればいいのか誰か教えて
2023/07/24(月) 11:36:36.61ID:9BWHRgMT
ああ、この「PROのまま使用する」は「閉じる」なんだな
そのうち指示するから待てってことか
先にサブスクのオプションだけ提示して釣ってるわけか
2023/07/31(月) 13:43:59.24ID:Jb2aDF3d
なんだよこれってスレ見にきたけど訳わからん とりあえずK-9入れたけど

https://i.imgur.com/PLtbe8p.jpg
2023/08/01(火) 12:52:46.42ID:mn/3BDj0
うちは普通に使えてるから一時的な回線不具合とかかも
2023/08/01(火) 21:20:21.88ID:jXl/jZh8
バージョン1.45.2でライセンス移行の案内が来た
2023/08/01(火) 21:30:15.77ID:GaPNZB0s
一回限り10円の課金ってなんだこれ
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 21:50:28.71ID:gX5SyIlP
>>340
要約すると
プロ アンロッカーアプリを削除するから10円でアプリ内課金してくれ
課金分はグーグルに言えば返金してもらえる
2023/08/01(火) 22:18:08.56ID:D/18Rpjq
移行締め切り9月末までだからThunderbirdの出来次第で返金してもらうかな
2023/08/01(火) 23:44:20.18ID:as5yEZWA
プロの人がプロにアップグレードするを選択するとどうなるの?
サブスクはプレミアムなんだよね?
2023/08/02(水) 01:15:40.75ID:MyY+FATD
1.44の俺完全制覇
2023/08/02(水) 02:02:19.38ID:JC5+JfD2
10円課金したがTOP画面(タイトルはPRO)の右上3点メニューに「プロにアップグレードする」が表示される
移行中とはいえバタバタで心配
2023/08/02(水) 08:32:03.53ID:+04eoS60
>>345
払い戻しの依頼できた?
どこからやるんだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 13:33:14.62ID:gFz5PVWT
Google Playから10円の払い戻し指示はできるけど、
これやってAquaMailが使えなくなったら困るんやけど。
誰か人柱待ちかなぁ。
2023/08/02(水) 13:40:37.22ID:f1/PPqaP
たった3行の文でここまでの頭の悪さを醸し出せるのはある意味文才があるな
2023/08/02(水) 14:42:15.37ID:wMjXNnRm
10円くらい払いっ放しでええやんか w
なんで取り戻そうとするんや
2023/08/02(水) 14:55:52.01ID:hbTO1nIg
そうやって払い戻ししない人を狙ってるんじゃないか。
真面目な話、わざわざ10円課金させて払い戻すって、何故必要なんだ??意図が分からないのだけど。
2023/08/02(水) 15:15:44.21ID:/tmKs9eG
>>350
だからアホは喋んな、ウゼエな
2023/08/02(水) 15:22:24.84ID:Fu9WpEym
>>351
そうだね。
否定だけして説明もできない自己紹介お疲れ!
2023/08/02(水) 15:26:56.30ID:wMjXNnRm
みみっちいことやってるとダメだ
普段の生活でも素が出てしまって、後輩や女にケチな人と思われて結局損をする
2023/08/02(水) 15:29:39.56ID:gzW5stcv
>>350
アンロッカーのライセンス情報を本体に移行するのにはアンロッカーを使ってアクティベートした本体から購入するとライセンス移行を簡潔に出来るみたい

それでアプリ内購入で0円で販売出来ないから10円にしたらしい
間違ってたら訂正して下さい
2023/08/02(水) 15:43:46.93ID:G5osPiuN
>>354
居つくからアホを構うな
2023/08/02(水) 15:55:02.68ID:9lOh3QLk
>>354
あってます

この問題は仕組みをhackしていることと、それを公言していることへの不信感

アンロッカーアプリを使ってアクティベートした本体アプリのみ、新ライセンス下のProライセンスへの移行権利(及び移行導線)を有するわけですが、それは10円課金(0円はPlay Store的にできないか困難)を以て行使し、移行が完了されるようです
ではその10円課金を払い戻した場合、たとえAqua Mailが誠実であろうと、Play Storeを運営するGoogleからすれば権利放棄に等しいのではないですか?(払い戻しにもコストがかかる)
仕組みとして、これは穴を突いたやり方で、まともな手法とは思いがたいという疑念が払拭できないため、払い戻しに対して疑惑を持つ人がどうしてもいると思います

だからこそ、10円なんだから捨てたと思え論が出てくるわけで
この論は「そうすればどんな難癖を付けられるリスクもなく安全安心に移行できるんだよ」ということまで含んでるわけです
そこまで誰も書いてくれてないので(当たり前な上に5chではあまりに丁寧すぎる)変な応酬になってますが

わたしも基本的に10円捨てろですね
〆は9月末なので9月に入ったあたりで実情を把握し直してから10円捨てる予定
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 16:33:27.24ID:4PGDYfT8
10円だろ 返してくれってのはないわ
でも、強制アップロードされるまではアップロードやめとくか
2023/08/02(水) 16:44:46.00ID:F/i0unQN
アプリ内購入はファミリーライブラリ対象にならないよね
アカウントごとに10円課金しなきゃいけないんだよね
2023/08/02(水) 17:44:38.48ID:hGKXFQKD
直前まで割れ対策なんですとか抜かしながらプロ権限奪ってサブスク強行しようとしてたんだからな
撤回した後の対応も質問とか一切合切無視して10円で移行ですじゃ不信感持つなって方が無理だよ
2023/08/02(水) 18:06:52.38ID:Vg+59i+5
たった3行の文でここまでの頭の悪さを醸し出せるのはある意味文才があるな
2023/08/02(水) 22:01:13.65ID:uazfkNjG
とりあえず1.43のままほっとくか
2023/08/02(水) 22:27:07.95ID:0uzpGK3m
1.45.2だけど10円払えが見当たらない
2023/08/03(木) 08:39:08.35ID:+E0b5ifK
>>357
ほっとくと10円でProにすることすら出来なくなって
今のUnlockerの動作保証もなくなると明記してある

一貫して不信感を呼ぶ対応すごいね
2023/08/03(木) 09:57:15.10ID:AdI6Iyc/
返金ってどうやって返金なの?
Googleの残高に戻されるだけ?
2023/08/03(木) 09:59:15.17ID:twv+wtfd
>>362
同じく
2023/08/03(木) 10:10:02.18ID:v9w3a2vp
なんにも移行の通知こないよ
2023/08/03(木) 10:15:01.32ID:v9w3a2vp
1.45.2のアンロッカー民だけど移行の通知みたいなものはなく
プロへのアップグレードみたいなところを見ると年額1390円となってる
どうなってんの
2023/08/03(木) 10:16:17.73ID:F8z2e3pc
返金したらまた10円払えが出てきた
2023/08/03(木) 10:26:03.01ID:v9w3a2vp
普通に考えて、返金したら購入してない扱いになるよねGoogle Playは
返金しても大丈夫な理屈がよく分からない
2023/08/03(木) 11:06:54.27ID:AdI6Iyc/
アンロックうまくいったっぽい。Unlockerアプリ削除してもプロのまま。
はじめはクレカの支払いで失敗したけど、Googleアカウントにログインしてから
再度購入手続きしたら10円購入出来た。
2023/08/03(木) 11:15:31.74ID:AdI6Iyc/
注意点はプロにアップグレードするから1390円の課金を選ばないこと。
そこはプロはプレミアムのことだから。
2023/08/03(木) 15:16:48.15ID:Jm6dkzWs
私も1.45.2.319だけどプロへのアップグレードみると年間1390円になっていて10円なんてないわよ
2023/08/03(木) 15:33:49.15ID:cvWgREJn
10円課金は個別のアカウントの受信ボックス上の⇔みたいなアイコンから
2023/08/03(木) 16:08:02.94ID:Jm6dkzWs
>>373
ありました
ありがとうございます
2023/08/03(木) 16:41:31.52ID:3Tr9wUuN
やった覚えがないのにプレミアムになっててどーしよーもない
2023/08/03(木) 17:38:12.22ID:yhURhV+8
>>368
わろた
2023/08/03(木) 18:32:56.65ID:2uqIBfkw
ファミリ―ライブラリでも、ちゃんと10円でPROに出きた。
9月30日までに家族全員にインストールさせて10円支払いさせようと思う。
2023/08/04(金) 08:56:40.81ID:7Pf4lCDQ
今日になって10円オプション出てきたから買ったけど、この書き方見た感じ
気が変わった人は払い戻しが可能ですよというだけで
払い戻してもライセンスが維持されるって意味ではないんじゃないの
2023/08/04(金) 12:52:22.37ID:7Pf4lCDQ
本体とアンロッカーがインストールされてる端末ならどのアカウントでも10円購入できるね
アカウントごとに支払い情報登録するのは面倒だからファミリーライブラリで一括購入したけど
紐づいてない無関係アカウントでも普通に買える
2023/08/04(金) 13:03:30.54ID:7Pf4lCDQ
ここのPC用のOfficeスイーツ持ってるんだけど、永続ライセンス持ってるのに起動する度に
サブスクにしろサブスクにしろ表示されて鬱陶しいんだよね
これもそのうちそうなりそうだわ
2023/08/04(金) 15:58:41.75ID:yVGkBNky
完全移行するまではキャンセル出来るってだけでしょ
2023/08/04(金) 17:39:19.99ID:Jp4rM1kn
あの書き方だと、返金するから一度10円払えて言う感じだよね。
2023/08/04(金) 17:45:28.60ID:tdrjFaq+
結局金は発生するのね…
2023/08/04(金) 19:38:09.58ID:7dWs4HSe
10円課金分かりにくいなあ。ここ覗かなかったら知らなかった
2023/08/04(金) 19:42:27.65ID:7dWs4HSe
10円課金しておけば機種変したあとや再インストールでも使える?
2023/08/04(金) 19:48:21.73ID:yVGkBNky
俺の理解では返金は10円課金じゃなくて、既存のunlockerの購入そのもののキャンセルを受け付けるという意味なのかなと思う
2023/08/04(金) 19:53:11.00ID:hN/CVvlP
みんな10円課金しましょ
2023/08/04(金) 21:15:45.47ID:CK105LhH
>>385
自分のアカウントのタブレットとかでもOKだったので、アカウントに紐付けされていれば大丈夫だと思う。
2023/08/05(土) 00:36:59.25ID:9mfICUmd
10円課金した
Pro機能を使えなくなるリスク負うくらいなら返金請求なしでいいや…(そういう人多そう)

プレミアム機能の料金改めて見たけど2年目から年額4180円って設定すげぇな!
一体何パーセントがプレミアムに移行したのか気になるわー
2023/08/05(土) 00:43:00.52ID:qMQvvZwo
ゼロやろ
何のお人好しやねん
2023/08/05(土) 04:22:06.07ID:RcHlIxTo
で、暫くしたらまたサブスクオンリーと言い出すんだろうな。
現状は、サブスクに移行するメリットが殆ど無いと思うのだけど。
サブスクにした人居る?
2023/08/05(土) 18:17:52.34ID:/QGn5Lt0
ボタン押したらpremium表示になってしまったけど、定期購入にはなってない。これどうなるんだろ。
https://i.imgur.com/dHlVsDI.jpg
https://i.imgur.com/ELYV8pE.jpg
https://i.imgur.com/uGF3yYs.jpg
2023/08/05(土) 18:48:41.75ID:F+l5Ukvp
一回限りと書いてあるんだから定期購入になるはずもなく
2023/08/06(日) 02:14:15.26ID:W08BHcz5
更新したけど10円払えの矢印が見当たらない
2023/08/06(日) 06:40:43.90ID:X1ntA8wW
10円払ったけどPro表示のまま
2023/08/06(日) 07:33:19.25ID:wmWvOl1N
392だけど10円払えの表示は出ず、閉じるを押したら表示がproからpremiumに変りました。
2023/08/06(日) 08:51:58.79ID:y7ps1HFb
ProとPremiumの差が「購読中止」のみか
今後機能追加があればPremiumのみの追加になっていくんだろうけど
初期からあった機能以外使ったことないし
Premiumにしたくなる可能性が1つもないな
2023/08/07(月) 14:08:38.72ID:FCSVlulb
アプリ内課金してから家族用にProキーを追加で買ったアカウントだけど、1.43から最新にアップデートしたら◯iも矢印も出ずに「アカウントを復元」とか出てPremiumにされたわ
2023/08/07(月) 14:11:29.24ID:MU/IBrKB
迷走してて今後心配 でも乗り換え先がない
2023/08/07(月) 14:13:29.56ID:b7+rVaUN
トラップありすぎで怖いね
2023/08/07(月) 14:36:42.74ID:BqzJA5OI
怖えー
2023/08/07(月) 14:37:28.34ID:FCSVlulb
購入情報だった
https://i.imgur.com/9CdOHBq.jpg
2023/08/07(月) 16:07:42.67ID:hIDenc5B
>>399
代替というか近いのがk-9かFairEmail辺りかねぇ
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 16:21:39.59ID:kP/K//x3
>>403
Thunderbirdのリリースが待ち遠しいな
2023/08/08(火) 05:25:26.10ID:XwuZhZVj
>>399
ほとぼりが冷めた頃にサブスクに完全移行とか言い出しそうだしな。
今のサブスクにあの金出すメリットを見いだしてる人はいるのか??
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 21:20:19.79ID:vqKM5zT/
ていうか、こーいうのサブスクと言っていいものなのか?
2023/08/08(火) 21:32:09.69ID:96cFi+t4
じゃフィッシングサブスクで
2023/08/09(水) 09:09:45.42ID:OCEgCOs3
thunderbird登場前の今が最後のチャンスだと思ったんだろうな
2023/08/09(水) 09:55:03.27ID:D6kbEWez
それってただの思いこみじゃないの
k9を焼き直ししたくらいで劇的にux改善すると?
2023/08/09(水) 11:58:25.02ID:26Zp/lK3
今のPC用thunderbirdを見て
何を過大に期待してるんだか
2023/08/09(水) 13:37:07.91ID:OCEgCOs3
それはどうかな
知名度も開発力もかなわないよ
2023/08/13(日) 07:11:15.87ID:2HenLX9K
自分だけだと思うけど、10円問題の後から受信と相手方の着信が凄く遅れちゃうようになった。酷いのは12時間遅れた

Gメール純正アプリと一緒に送ってみて試してみたらaquaからは30分後に着信されてた

アプリでそんなに受信送信が遅れるってあるのかなあ。10円で使い続けるつもりだったけど、うーん
2023/08/13(日) 12:39:07.10ID:1HgB9OYM
Gmailの通知はFCMだけどAquaの通知はIMAP IDLEだから
コネクションのキープアライブをさせてくれない回線だと
通他が来なくなる
まあ回線変えてないなら違う原因だろうけど
2023/08/13(日) 13:55:30.75ID:JxcEafnf
>>413
UQと実家のwi-fiを使ってGmail、aquaで計4通送って受信してのテストして遅れてました

テスト相手は親で、携帯も設定も変えてないので(もちろん自分もですけど)そんなに差が出なさそうだったんですけど、謎ですw

しばらくは両方使って様子見しようかと思います
2023/08/13(日) 14:11:31.83ID:94n80gKu
送り手と受け手の組み合わせが判らないね
たぶん関係ないよ。操作間違えたか思い違いしてる
2023/08/13(日) 14:47:50.46ID:RMqO5QrB
>>415
自分(UQ)から親(ドコモ)へGメールアプリで送信、特に問題なくすぐに着信。
同じくaquaで送る、30分後に着信。な感じです

実家のwi-fiでも同じように、また親から自分宛てにも行いましたが同じくaquaのみかなりの遅れがありました

昨日は深夜の2時頃に午後に送って受信されなかったメールが受信して親がびっくりしたので同じ具合の人いないかなとお聞きしたかった感じです

ただのおま環でしかないですね。すみませんでしたー
2023/08/13(日) 15:39:55.11ID:xhcdNHtO
それ少しも組み合わせ説明できてないから
とりあえず思い違いだね、いままで親がリアルタイム通知されてたのはたまたまだよ
2023/08/13(日) 15:45:01.89ID:/43o+XaW
>>416
Androidしか知らないんだけど、Aqua Mailアプリが省電力機能の対象になってたりはしないよね?
Androidのバージョンによっては意味ないそうだけど
2023/08/13(日) 18:02:44.82ID:YUJha/38
>>417
疎くて説明が上手く出来ずに申し訳ないです。今までは何年も問題無く、10円のタイミングと重なったので疑った次第です。

>>418
はい、タスクキルされないようにしております。今までは無かったので事象なので自分だけかと思いながらも質問させてもらいました

使いやすくて好きなアプリなので、他アプリと並行運用しながら様子見してみます
2023/08/13(日) 21:41:44.30ID:ov/20oHw
組み合わせ全部書けばいいのに
アカウント・通信路・アプリを送受信分書くだけじゃないの
送信側アプリからの送信時でエラーがないなら送信側アプリの問題の可能性はまず考えづらいので送信側アプリ理由で受信通知遅延を考えるより、経路と受信側アプリで考えるのが普通だし経路を怪しむより受信側アプリを一番に疑うのが普通

メールアカウントについて書いてないからまずはto キャリアメールアカウントとして読むと、ドコモは対応しているけど制限や警告を考えると選ぶ人少ないだろうしAquaでドコモメールをIMAPで使ってると思いづらいから、ドコモメールアプリを使うのが基本
そして受信側アプリの問題を切り分けるためにドコモメールアプリの通知でなくブラウザ版で到着を確認しないと意味がなく、到着していても受信通知がないならドコモメールアプリの問題でAqua関係ないよ
ここはAquaスレだから受信通知問題なら受信側アプリこそAquaだと思いたいけど、この人の書き込み読んでる限りとてもそうと思えないな
もしAquaだった場合はブラウザ版で到着を確認したりとto Gmailアカウントと大体同じ流れ
ではto Gmailアカウントならとなれば親のアプリは。。。書いてない
ここはAquaスレなのでAquaだと思うけどFCMの話が出てるので先にそれをすると、Gmailアプリで確認してるならGmailアカウントをGmailアプリだからFCM
GmailのFCMは通常メールのスリープ中リアルタイム通知してませんので、ディスプレイオン状態でアプリ画面で全裸待機して遅延するかどうか
Aquaで確認しているなら設定がIMAPなのかPOPなのか、IMAPならディスプレイオン状態でアプリ画面で待機してどうか
待機して遅延があるなら遅延中にto Gmailアカウントをweb版で監視して到着しているかどうか
到着していて通知遅延があるならコネクション切れでそれがネットワークなのか省電力設定かだけど、これを調べるのは難しいので省略
to 他のなにかはキリがないので省略
2023/08/13(日) 21:56:10.42ID:ov/20oHw
>>420の修正
> Aquaで確認しているなら設定がIMAPなのかPOPなのか、IMAPならディスプレイオン状態でアプリ画面で待機してどうか
Aquaで確認しているなら設定がIMAPなのかPOPなのか、IMAPなら待機してどうか
2023/08/14(月) 11:23:11.66ID:YkY7G858
>>420
詳細な確認方法の説明有難う御座います。全くもって疎いので記載頂いた内容自体を調べながら確認してみます

お時間取らせてすみませんでした
2023/08/14(月) 18:59:50.14ID:m/CxXbAz
なんか現在のproユーザーに新pro版のアクティベート、9/30まで10円で来てるな
それした後、プレミアム版にしなきゃ今まで通りアップデートありでサポート受けられるみたいだな。
つかGoogleで課金とかめんどくせぇ。
2023/08/14(月) 21:24:31.11ID:1fBTY+IP
今頃何言ってんだコイツ
2023/08/20(日) 03:25:24.52ID:VCxCMX8V
今さらなのだけど、設定のエクスポートのでーたに、パスワードも入るようになったんだね。
機種を引っ越したら、新しくパスワード入れなくてもメール受信できた。前は、パスワードは移行不能だったのに。
地味に進化してて嬉しい。
2023/08/20(日) 06:12:59.96ID:6u7TLAqI
それはセキュリティー強度が落ちたと言うべきでは?
2023/08/20(日) 06:20:46.54ID:6u7TLAqI
パスワードがエクスポートするデータに含まれる場合、そのデータ全体を暗号化するよう強制されんなら別だけど
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 08:47:36.11ID:Qcbj+TTO
機能は強化(進化)したがセキュリティ強度は落ちているかもしれない、という状態
いろんなことをごっちゃにしててきとーなこと言うのはやめたら?
2023/08/20(日) 08:51:25.66ID:rrQhun+2
ん?
アクアのアカウントバックアップは
そのファイル自体は暗号化されてるぞ?
おまえらユーザーか?
2023/08/20(日) 09:39:05.03ID:6u7TLAqI
>>429
1.45.2で確認したけど、バックアップ画面のパスワード欄にはオプションって書いてあるじゃん。
2023/08/20(日) 09:44:21.80ID:6u7TLAqI
エクスポート時にパスワード指定しなくてインポート時にパスワードなしでインポート出きるのなら、あんまり暗号化の意味なくね?
2023/08/20(日) 09:50:28.25ID:6u7TLAqI
>>428
>>425が肝心のセキュリティーについて言及してないから指摘したんだが、それがなにか?
利便性とセキュリティー強度は相反するものだから
2023/08/20(日) 10:15:06.43ID:rrQhun+2
パスワードが設定できないなら問題だけど
「選べる」んだからユーザーの問題だろ何噛みついてんだか訳わかんね
狂犬病か
2023/08/20(日) 10:26:24.77ID:6u7TLAqI
>>433
「暗号化されてる」という指摘をアカウントのパスワードが漏洩する事はないという意味と捉え、それに対してパスワードを指定しなければ漏洩するのでは?と反論質問しただけなんだが
2023/08/20(日) 10:45:43.01ID:hIhtCj8x
知ったかID:6u7TLAqI
言い訳で大暴れ中
2023/08/20(日) 11:07:53.64ID:6Up4luCp
>>425は「利便性が上がった」と言ってる
それに対して頭の弱い>>426
「セキュリティが落ちたのでは?」と返してる

利便性が上がったと報告しているのにセキュリティ云々で返す時点で話が噛み合ってない
便利にはなったかもしれないけどセキュリティ強度は落ちたかも?と
返すのならまだ分かるが、だったら本当にそうであるかも確認してから書き込めよって話で
結局のところ>>426はAquaMailのことをなんも分かってないし>>425の発言の趣旨すらも
理解できていないくせに知ったかしたくてしゃしゃり出てきて、勝手に恥を晒しただけ
2023/08/22(火) 23:44:12.77ID:5eZgc0en
>>434
今すぐ病院行け
2023/08/23(水) 14:30:19.06ID:8toPbqBL
アップデート来たね
2023/08/23(水) 14:41:35.22ID:CXdG/YP2
今更ながらモーパイにハマっている。
Black Holyはイイ!
2023/08/23(水) 14:46:58.81ID:CXdG/YP2
>>439
誤爆したかもしれない。
2023/08/23(水) 17:04:11.42ID:J1De2dcJ
透明な夜空 ~瞬く星に包まれて~
2023/08/23(水) 18:11:51.10ID:aEyZSRAm
こんな事いっては何だが、バックアップファイルが流出するようなじたきなら、もっと深刻な情報も漏れてないか?
2023/08/23(水) 23:11:50.57ID:KVeU+esS
まぁ昔は海外でも色んな所でフォーラム活動盛んだったのに運営に不満不信抱いて今や公式くらいしか残ってないのがこのアプリの答えだろ
2023/08/25(金) 21:40:00.31ID:MBsHAJPm
今更このメールアプリ使いたくなったが、さすがに月額高すぎやろ・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 06:58:55.96ID:E2WmL9D1
最終的にどうなったのかが分からないんだけど、PROを買ってた人は今後どういう扱いになるの?
10円払う謎が未だに理解できてない
10円払うと、今までと同じように使えるライセンスになる
期日までに払わないと、PROライセンスは無効となる
PROライセンスは新規購入は出来ず、これから使う人は毎月課金する物しかないということなの?
2023/08/27(日) 07:37:23.55ID:mnAsun3A
あんまりバージョンあげないから期限設ける意味分からん
必要性感じたら変えるでいいじゃん
2023/08/27(日) 09:16:37.09ID:nM220nEP
PROライセンスは既に買えないの・・・
2023/08/27(日) 10:42:39.78ID:+Bmd4r/f
わわわかゎ
2023/08/27(日) 17:07:15.54ID:0c7DaLLz
>>445
初期ユーザーは300~500円、近年のユーザーは2000円で買えて今後のユーザーは毎年4000円
年々碌なバグ修正アップデートもしなくなってサポートの質もどんどん下がっていってるけどよろしくな!
2023/08/27(日) 17:20:38.63ID:I5eUH2sD
>>445
こんなバカにAquaMailが本当に必要なんだろうか?
2023/08/27(日) 20:50:02.80ID:ATdbHfrP
>>450
そんな高尚なもんじゃないだろアホか
2023/08/28(月) 07:19:56.45ID:FSMjTOdo
高尚ではないがバカには不要
2023/08/28(月) 08:47:27.15ID:i77zElVT
>>451
いまどんな気分?
2023/08/28(月) 11:45:06.27ID:svOlnEJG
>>453
勘違いし照るみたいだが
449と451俺は別人だから
2023/08/28(月) 11:49:04.17ID:E6qonHBv
クソワロタwww
わかったけら涙拭けよ、ボク
2023/08/28(月) 14:36:37.60ID:svOlnEJG
勘違いを認められず意味不明な罵倒がブーメラン刺さりすぎだな
2023/08/28(月) 16:16:53.31ID:uM8Lek7O
新規ユーザーも見込めないし、もう行き詰まるのは目に見えてる
2023/08/29(火) 00:06:40.66ID:x3WaLbL4
メーラーでサブスクなんて誰も使わんわな
2023/08/29(火) 01:09:36.00ID:rkrm4xQN
なんでやねん w
2023/08/29(火) 23:25:18.65ID:fyk19HrA
涙の数だけ強くなれるよ
2023/08/30(水) 08:40:32.31ID:WoWUmHvw
Pro移行の払い戻し方法って、
Just contact customer support by sending an email to support@aqua-mail.com after activating the in-app purchase.
ってことだけど、専用アドレスじゃないから説明いるよね
日本語で払い戻し希望って書けばいいのかな?
だれかやった人いる?
2023/08/30(水) 13:16:25.81ID:QlYBomX7
普通9月末まで様子見だろ
危なっかしすぎる
2023/08/31(木) 13:46:50.88ID:kMNomiPi
10円は大金だからな
2023/08/31(木) 20:39:02.53ID:3ojVztv7
サブスク強要時に返金対応の質問突っ込まれてもガン無視だったのに10円は得意気に返金対応出来ます!!!!!は草生える
2023/08/31(木) 22:02:29.71ID:zkow19+t
とりあえず次のメーラー探すかな
やり方がクソ過ぎる
2023/09/01(金) 03:21:37.06ID:TZC5nPGW
これ、考えてみると10円でプロに移行できるというかとなのかな?る
2023/09/01(金) 09:44:06.48ID:qzZ9cdKX
>>461
↑何を食って育つとここまでのバカになるんだろう
2023/09/01(金) 10:44:21.65ID:T3c0JSAC
>>467
どしたん?
話聞くよ?
2023/09/01(金) 10:49:39.35ID:ibu3nyj7
今からProを買う方法ないんか。年1000くらいなら考えてやってもええで。年4000円はさすがにギャグやろ
2023/09/01(金) 12:32:41.88ID:GowqDivl
仮に今Pro買えてもこの体たらくじゃ後々4000支払えこの野郎ってやってくる可能性非常に高いし関わらない方がええやろ
2023/09/01(金) 12:38:45.71ID:qQTo8sp1
大昔にセール価格で買い切り200円くらいだったからPro買ったし愛用してるけど
当時買い切り2000円台だったら絶対買ってないし
ましてや年額でそれ以上とか絶対ありえないわー
2023/09/01(金) 12:40:11.15ID:e6hoY3fa
とりあえず10円は払って4千円来たら拒否ればいいと思うけどバカには難しい考え方かもな
2023/09/01(金) 12:59:01.38ID:GowqDivl
本来支払う必要すらない10円納めてる時点でその…
2023/09/01(金) 13:03:33.85ID:QJ8Qq16O
10円払えない生活はヤバくね?(笑)
乞食?
2023/09/01(金) 13:04:46.58ID:fQEsHnpK
あ、ごめん
乞食でも十円は払えるわな
乞食以下だ
2023/09/01(金) 14:45:55.35ID:GfzEmXeE
Googleアンケートで未婚か既婚か答えるだけで10円もらえるんだからタダだし払ったら負けな人はGmailでもK9でも使っときゃいい
2023/09/01(金) 14:51:28.48ID:DgKiZ0gN
>>476
え?せんせーって俺のケツを狙ってんの?
2023/09/01(金) 17:21:27.99ID:IPImiCv/
10円で煽ってるやつはメーカーのサクラなの?
10円に困ってるやつなんているわけ無いだろ
バカすぎて引く
2023/09/01(金) 21:17:07.12ID:b5HH5k4l
aquaが今後どうなるか不明だから他のアプリを一応探しておくか
iosの時にSpark使ってたけどandroid版使いにくくて使うのやめたからthunderbirdに変身するらしいK9あたりかな
2023/09/01(金) 22:29:27.75ID:m9chS4WO
K9はアイコンがなぁ
2023/09/01(金) 23:24:21.14ID:PbQlI+GM
>>478
専用スレにいる時点で未練たらたらなのに10円ごときでだだこねるならさっさと乗り換えろと言ってるだけだが?なんでここにいんの?
2023/09/02(土) 01:02:58.66ID:ynKoscsy
値段にだだこねてると思ってるバカだったか
2023/09/02(土) 05:58:22.00ID:W9D0zzdj
>>481
10円すら払えないキチガイをかまっても時間の無駄だよ
2023/09/02(土) 09:43:43.30ID:9prsacC0
金額の問題じゃないんだよね
例えば俺に10円払ってくれって言ってもお前ら払わないでしょ?
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 09:45:27.90ID:f6s6176r
ほらな
10円が払えない人なんだよ
2023/09/02(土) 09:57:01.39ID:OgnLyY/d
流石に>>485は頭が悪いとか通り越してる
こんなのが居たら議論にもならんだろうな
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 10:04:54.16ID:f6s6176r
ね、払えない人なんだよ
どういう暮らしぶりなのかな?
なかなか興味深い
2023/09/02(土) 10:39:42.42ID:sX8RZlNk
構ってちゃん
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 16:39:31.02ID:f6s6176r
ええええ
10円で構ってちゃん?
キツいなあもう
2023/09/02(土) 19:27:50.40ID:60CKStZm
10円嫌ならGoogleアンケート答えとけよ。それで払える
2023/09/02(土) 19:40:46.84ID:Znmbt+Dq
10円払うことが嫌なのではなくて
Aqua Mailのやり方が反感買ってるって話だから
それでは解決にならない

まあ分かっててわざと言ってるんだよね?
2023/09/02(土) 20:09:12.91ID:fSj1rMPI
・Aquaメールのやり方には反対だが、さすがに10円を争点にギャーギャー騒ぐのはキチガイ派
・Aquaメールのやり方は許せない!10円払うのだって許せない!容認するやつは反乱分子だ!派

2波による内ゲバ状態なのに?

・みんななんで喧嘩してんの?(お花畑派)

がよくわからんまま仲裁しようとしてるから訳分からんことになってる。仲直りすることないから諦めなよ
2023/09/02(土) 20:21:52.20ID:mbauEyzI
アンロックアプリを廃止したい

アプリ内課金の一つでアンロックアプリ同等ライセンスを付与
しかしアプリ内課金特定ライセンスを特定ユーザーに限定して無料に出来ない
アプリ内課金の最小金額が日本円にすると10円
しかたなくアプリ内課金価格付けは10円にするけど納得できないユーザー向けに払い戻し手順を用意した

このあたりだろうからあまり責める気にならない
Androidバージョンアップにアンロックアプリも追随しないといけないからコストかかる
他にも色々要因は推測できる
主たる要因は新規提供をサブスクのみに限りたいことなんだろうし

Googleと協議してアンロックアプリからアプリ内課金ライセンスの移行スキームを構築するだけの時間があったはずとか文句の付け所はいくらでもあるけど
拗ねてサポートを投げ出してサブスクのみの別ブランドアプリを展開してAquaからその別ブランドアプリへの誘導表示強制するようなことされても困る
これ黎明期からある著名アプリで実例がすでにあるからね
2023/09/02(土) 20:26:43.59ID:dAuq19ei
鞠の29番ちょっと上手いね
2023/09/02(土) 20:26:48.02ID:mbauEyzI
その対立煽りな組分けだと前者になっちゃうのかな
でも10円でも1円でも文句付けたくなる気持ちは理解できるね
ただ493最後の実例を知ってるどころか巻き込まれたのでね
ああはなってほしくないからほどほどでとは思うかな

でもここでガス抜きできるならそれはそれでいいよ
本家フォーラムに殴り込みかけられることに比べたらぜんぜん
2023/09/02(土) 20:49:24.44ID:5oesBC/E
>>495
10円でごねる気持ちは全然理解できないです、はい
ただのキチガイ
2023/09/02(土) 21:17:54.81ID:vAcz8s7E
>ユーザー向けに払い戻し手順を用意した

これがワンタップとかならまだ良かったけど
アプリ内で払い戻しの事を知らせてないし
方法も面倒にしてあるから
ユーザーから小金掠め取ろうとしてるって思われてるのもこれが揉める理由
2023/09/02(土) 21:20:12.46ID:W9D0zzdj
俺ぐらいの金持ちになると10円なんてサクッと払ってやるわw
2023/09/02(土) 21:20:56.01ID:ov4zndoc
10円はどうでもいいし、とりあえずくれてやったけど、プッシュ通知が死ぬ事があるからおま環であってももう使う事は無いかな
2023/09/03(日) 00:14:08.74ID:eVclBPjP
コバエかまってちゃんが飛び回ってるが
まぁそれは好きにさせておくとして

コストがかかるにしても年間4000円は法外だな
それと別にこのアプリを見捨ててサブスク専用の新しいメーラーを立ち上げるなら好きにしてくれと
文句もない
2023/09/03(日) 01:18:39.85ID:D3hi7Y+V
要らね言うやつに限ってスレを見にきてる件w
2023/09/03(日) 07:58:57.84ID:VDVQTPcs
10円たりとも払いたくない
 理解しがたいがまあいいか

なので払いません
 じゃあもう使わないのね
 それも個人の勝手よね

でもここに居座ります
 頭おかしい
2023/09/03(日) 08:10:49.04ID:bcPUWFuJ
買い切りアプリを買ったのにサブスクにされそうだから不満が出てる
当たり前だろアホか
ATOKみたいにサブスクはサブスクで立ち上げろ
talk掲示板みたいにユーザーを丸ごと引き抜こうとしてんじゃネーヨ
2023/09/03(日) 09:34:13.80ID:ru+KsQY7
わからんこともないけどシステム上10円取るけど買い切りのまま使えると言ってるんだから納得できなければさよならってだけなんだけどね

ここに居座って10円払いたくないわけじゃない!バカ!としか言わないしなにがしたいねんとは思う
2023/09/03(日) 10:09:50.33ID:f7kCZin0
Ver1.44使ってるんだけど、サブスクに変更するなんて情報入ってこないし、同じように古いバージョン使ってて知らないままでいる人も少なくないんじゃない?
2023/09/03(日) 10:09:53.05ID:z9g8kWcy
>>503
だから10円がご不満なら払わずに立ち去れよ
アホはお前だ(笑)
2023/09/03(日) 10:24:04.06ID:mijZJjhf
10円払えば買い切り継続なんてどこに書いてんの?
2023/09/03(日) 10:35:18.02ID:kXZk4BNS
>>507
こちらにはアホに説明してやる義理はないので
とっとと立ち去って下さいな
2023/09/03(日) 10:53:05.43ID:kX/oXEWz
>>505
1.43使っててこのスレたまたま開かなかったら知らないままだったと思う
泥に限らずメールアプリなんていらん更新が多いから不都合感じたらバージョンあげる程度だ
2023/09/03(日) 10:57:01.17ID:mijZJjhf
10円でサブクスに移行させるんだよ
気を付けろよ
2023/09/03(日) 10:58:24.86ID:mijZJjhf
>>508
どこにも書いてないから
そりゃ説明できんわなw
2023/09/03(日) 11:29:29.52ID:1qeVfojU
10円くんはマジで理解できてないチンパンジーなんやな。そら話噛み合わんやん
2023/09/03(日) 11:59:27.08ID:C6oRDLOJ
こんなアホが同じ部署に居たら左遷するか自分が異動願い出す
2023/09/03(日) 14:11:23.96ID:X0v79dFF
いまになって変なの沸き出してて草 >>503,505 ID:mijZJjhf
2023/09/03(日) 14:24:26.64ID:oIcWeC9S
答えられないから煽るだけ
2023/09/03(日) 15:07:56.36ID:X0v79dFF
情弱すぎる
235もhttps://www.aqua-mail.com/blog/android/important-announcement-concerning-the-aqua-mail-unlocker-pro/もあるのにww
そのまま期限切れて泣きを見そうなとこ笑える
2023/09/03(日) 15:08:51.36ID:X0v79dFF
新規でもhttps://play.google.com/store/apps/details?id=org.kman.AquaMail.UnlockerMarket買えば即移行で期限なしなら安いんじゃないのかね
2500くらい?
知らんけど
古参は550でセールが100だったことなど忘れればいいよ(*^▽^*)
2023/09/03(日) 17:03:56.64ID:1qeVfojU
>>517
それ、対応androidのバージョン下げられてんのか新規ではもう買えないんやで
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 12:23:01.79ID:VlYXcZ5m
今月中に10円さえ払えば来月も無料で使えますじゃないのかよ 
10円払えば何ができるのか、追加でいくら金とられるのか書いてない
2023/09/04(月) 13:23:57.88ID:yc7A8WAS
全部書いてあるんだよなぁ…
2023/09/04(月) 13:26:36.56ID:edFLGRCj
だってバカには英語も日本語も読めないんだもん
2023/09/04(月) 15:52:22.76ID:1/nMQVZg
この10円の話ていつまでする気なんやろ
2023/09/04(月) 16:33:23.01ID:VlYXcZ5m
今月が締め切りなんだから10円の話は今月いっぱい続く
そして来月からはサブスク化へ
2023/09/04(月) 17:15:16.28ID:Zx74GrFY
この子はここまでしてあげれば理解できるんかな?
どうなんだろね

機械翻訳
forum: https://www-aqua--mail-com.translate.goog/forum/index.php?topic=8803.0&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja
声明: https://www-aqua--mail-com.translate.goog/blog/android/important-announcement-concerning-the-aqua-mail-unlocker-pro/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja

原文
forum: https://www.aqua-mail.com/forum/index.php?topic=8803.0
声明: https://www.aqua-mail.com/blog/android/important-announcement-concerning-the-aqua-mail-unlocker-pro/
2023/09/05(火) 19:02:24.17ID:0AdE1FnG
今さらかもだけど、10円ってどこに出てくんの?

それっぽいところ(Proに移行する)ってやつ押しても1390円としか出てこんぞ
2023/09/05(火) 20:09:42.46ID:beaaPD1s
>>525
unlocker持ってるのなら出てくる、持っていないのなら出てこない
2023/09/05(火) 20:21:21.24ID:R8cBKSNd
unlocker拾ってくりゃいいよ
2023/09/05(火) 23:14:25.91ID:0AdE1FnG
>>526
昔、有料でかってメールのアイコンとメールに鍵マークのアイコンの2個あるけどこれじゃないの?
2023/09/06(水) 00:18:34.22ID:mOKEQiBH
>>525
もうちゃんと覚えてないけどタイトルバーに見慣れないアイコン出てないかな
移行に関するものが出てて自分はそこからやった
出て来てないならアプリのバージョンが古いとか?

メニューにあるプロにアップグレードするっていうのは実際はサブスクのプレミアムに移行だから気を付けて
2023/09/06(水) 08:41:14.81ID:MYrjs6N7
>>525
>>373
2023/09/06(水) 23:05:10.35ID:7wjF8m6a
いつの間にかProからPremiumになってたんだが、定期購読見ても登録されてないんだけどういうこと?

https://i.imgur.com/mI39F2N.png
https://i.imgur.com/mtHL3mG.png
2023/09/06(水) 23:13:06.03ID:3gDClS9x
いまだに理解が及ばない人間が居るのか
2023/09/08(金) 11:53:54.40ID:7LHqU57f
2機種に入れてあるんやが、サブ機で10円課金してメイン機は古いバージョン(課金案内でてこない)使い続けても理論上問題ないよね?
やってる人いる?
2023/09/08(金) 12:15:10.81ID:Yz1bvohe
Googleアカウントで管理されたライセンスだから
同じGoogleアカウントでログインしている端末であれば
1台でアプリ内購入を済ませた時点で他の端末もライセンス購入済み状態

別に古いバージョン使い続けたければ好きにすりゃいいが
最新にしてもちゃんとPro機能が使える
2023/09/08(金) 20:57:01.83ID:7LHqU57f
だよね、それでいこう
メインは不都合が起きたら上げる
2023/09/08(金) 21:27:53.46ID:7LHqU57f
10円献上した。
わざと間違い誘発させたがってるんじゃないかと思うくらいの作りだった
わかりにくい場所に10円課金ボタンがあってPROにアップグレード表示は残ったままなのな
表記はPROのまま変わらず
2023/09/08(金) 21:50:44.53ID:+xEEjRoT
そもそもブログでしか詳細分からないって何よって言うね
2023/09/12(火) 08:45:57.16ID:ZOcdECX5
新規として出せば問題も勘違いも出ようがないんだし普通に間違いを誘発させたいんじゃないかな
ソフト名を残したいにしても、悪評で上書きされるのも想定出来るだろうし、寧ろそれしか理由がない
2023/09/12(火) 14:20:57.52ID:ZOcdECX5
未だにプロにアップグレードと称したプレミアム移行が放置
原文はプロからアップグレードする とかなのかな
2023/09/12(火) 18:42:55.72ID:AwuIWVPh
きちんと説明があるし間違えるバカにも責任がある
文字数も大きく異なるのにプロとプレミアム混同するバカはもうどうしようもないのが正直な感想
2023/09/12(火) 23:12:07.59ID:Ch5OG90o
世の中の大半はバカなんだから
バカに合わせない運営はクソとしか言いようがない
2023/09/13(水) 08:52:23.39ID:8X9WOmA6
英語だと「Upgrade to Premium」なのに
日本語だと「プロにアップグレードする」だから
誤訳でもないし使う側がバカってわけでもない
まあ日本人がバカにされてるのかもしれんが
ttps://i.imgur.com/W86OZN9.jpg
2023/09/13(水) 08:57:53.84ID:Pecw3o/j
クリックしてからの画面見て先に進めるのは想像出来ないけど、項目自体を修正しないのも異常かと
2023/09/15(金) 01:26:44.45ID:JYfIc7Xz
ずっと異常だろ
最初問答無用でサブスクに全員移動させようとしたんだぞ?
どこに信頼できる要素があるのか
今やってるのは炎上したから仕方なしにだぞ?
2023/09/15(金) 03:16:39.14ID:zwxHm6Xp
全員移動させようとしたことは過去にもないけどな
なんか問題点を拡大解釈してる人いるけど
2023/09/15(金) 05:14:15.66ID:GSDRii4S
10円払いきりを
なぜかサブスクサブスク連呼してる
粘着バカ乙
2023/09/15(金) 07:20:48.50ID:yT7ndCJ9
確かにUnlokerを廃止すると言っただけで全員移動しろとは言ってないな
無料枠で使うとか使うのをやめるという選択肢もある
2023/09/15(金) 17:52:41.82ID:ND5hBsk5
移動強制ではないのは事実。
ただ、課金したことが無駄になるだけのこと。
法的には有りでも、俺のように課金直後にそういうことをやられた人にとっては、信用などは出来ない企業としか思えない。
せめて、今後サブスクに移行すると謳うべきだったとは思うよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 16:15:12.66ID:v3/2B+NM
10円払ったら買い取れる、払わなかったらサブスク移行ってことでええのん?
2023/09/25(月) 17:36:37.17ID:SaW+Ur/C
払わなかったら将来機種変したときプロ版の機能が使えなくなる
今の端末使ってる限りは大丈夫らしいかな
2023/09/25(月) 17:39:50.44ID:4+6HeVXc
ちょうど今月機種変して、前の機種で10円払ってたからアンロッカー無しでAqua入れたらとりあえずフル機能使えてるわ
2023/09/25(月) 17:48:35.77ID:RRZSVWhV
複数持ちでメイン機で10円課金済なのに予備端末から赤丸消えない
予備端末で使えなくなるくらいならダブりでも10円払うほうがマシなんだが、皆は端末毎に課金した?
2023/09/25(月) 17:58:19.41ID:RRZSVWhV
課金しようとしたら「既に取得しています」でエラーでますた
スマソ
2023/09/26(火) 12:52:44.48ID:+GscQNXJ
私の10円はいつになったら戻ってくるのでしょうか?
誰か教えて!
2023/09/26(火) 13:34:18.39ID:wIKDpxkn
複数端末持ち。
端末A「赤丸」押してGoogle経由で10円課金
端末B「赤丸」押したら画面文面の8割同じだが、下部に「既存の購入情報が復元されました。新たに料金が課金される事はありませんでした。」

翻訳の都合だろうが、課金される事はない!と言い切って欲しいなw
2023/09/30(土) 20:11:27.34ID:Dj+2jBYV
Gmailがネットワークエラー出て読んでくれないわ
2023/09/30(土) 20:21:43.68ID:DX8sFpFm
直ってるみたい
18時台が駄目だった
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 05:39:43.37ID:CtmdEeaQ
機種変更時にメールデータを引き継ぐ方法はありますか?
バックアップではアカウント情報しか引き継ぐことができまけん。
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 07:30:05.12ID:CtmdEeaQ
自己解決
/data/data/org.kman.AquaMail/database
たぶんルート化しないとだめっぽい
2023/10/01(日) 08:29:39.88ID:Tdv0yEW7
ローカルで保存している人少ないんじゃない?
今はIMAPでサーバー側管理が多いから…
2023/10/01(日) 10:47:01.76ID:CgYpRjK/
今日Aqua Mailを起動したら、9月分のメールが全部ゴミ箱に入っていて、びっくりして受信ボックスに戻したんですけど、その後「全てを更新」したら受信ボックスで9月5日までのメールしか見られなくなりました
それで9月5日以前のメールを見ようと画面スクロールをしていくと、元の状態に戻って10月1日までのメールが見られるようになっていたりします。
それでまた定時の自動更新があると、9月5日までのメールしか見られないようになってしまいます。
わけがわからないのですが、どうすれば直るでしょうか?
昨日までは正常に動作していました。
2023/10/01(日) 12:10:46.26ID:xDxl725a
よくわからんけどimapなら一度メールアカウント削除して再登録してみればいいんじゃね
2023/10/01(日) 12:23:07.68ID:CgYpRjK/
>>562
ありがとうございます

アーカイブフォルダってどこにあるんですか?
フォルダ欄にアーカイブフォルダが表示されていないのですが…
9月分のメールが全部アーカイブされてしまってるのかな?
だから通常画面に現れないとか
2023/10/01(日) 13:26:29.62ID:CgYpRjK/
「すべてのメール」からアーカイブしたメールも見られますね
でも9月のメールはありませんでした
2023/10/01(日) 14:17:58.52ID:CgYpRjK/
「同期するメール数」を「100件のメール」→「250 件のメール」にしたら直りました
2023/10/04(水) 07:04:27.14ID:foRAk5FQ
これios版はないのかな?
検索しても日本語対応して無さそうなのしか出てこない
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 11:41:07.59ID:d4LnS60I
ヘッダーとメール一覧の文字サイズってどこで変更できる?
pro版使ってて本文は右下から簡単にできるのに
2023/10/16(月) 13:25:05.25ID:bZP62S28
>>567
音量ボタンでイッパツよ
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 14:46:36.14ID:N3U1Qpju
>>568
即レスありがと
しかしそれは本文のフォントサイズ
俺がいじりたいのはヘッダーのサイズ
2023/10/16(月) 19:49:34.31ID:p601u8K5
設定->メールリスト->サイズ 1行目 と サイズ 2行目 かな
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 22:42:02.60ID:zwEDf0iT
>>570
ありがと
2023/10/19(木) 00:13:38.49ID:qkh4d6YU
なぜだか全く通知が来なくなった
2023/10/20(金) 03:11:42.86ID:HCu9TDg3
アプデで通知設定が変わったとか?
2023/11/16(木) 23:14:47.87ID:iZimDCzu
なんかアップデートされて色が変わってしまった…
まだアップデートされてない人、今の外観の色コードを教えて
♯******ってやつ
2023/11/17(金) 11:36:38.57ID:9ABgyTZr
>>574
これがデフォルト値か弄ったか覚えがないけど自分のはターコイズみたいな色で
0xFF00A0A0
だわ
2023/11/17(金) 13:00:41.37ID:tajQT5gL
>>575
たぶんその色だわ
ありがとう
2023/11/18(土) 23:11:47.89ID:2QKY4QR0
Android14にあげてからプッシュ通知が来なくなった。Dozeがより深くなったのか。
2023/11/30(木) 09:21:19.73ID:yQmTVBBY
文字化けて設定の何処イジれば良い?
設定、メールの構成と送信にある正しいエンコードを使用するはチェック外してみたり入れてみたりしたが状況変わらず
文字化けするメールを他のソフトではちゃんと表示するのでAquaMailの設定と思うけど変更する箇所が分からん
2023/12/10(日) 14:35:38.01ID:0fAWixbK
自分も>>577と同様だったけど「外観と操作」の「通知アイコンを有効」にチェック入れたらプッシュで届くようになった
けど今度はメール届いたとき常駐の通知と纏まってしまって開いてからタップしないと直接メールに飛ばなくなった
常駐と受信の通知を分けて表示させる方法あります?
2023/12/10(日) 21:44:18.64ID:z29KgT7U
何言ってるのかわからん
581579
垢版 |
2023/12/11(月) 01:07:05.57ID:+A1R/ywF
https://imgur.com/nbgxNJg

遅延が無いよう常駐させてる通知が「Aqua Mail プッシュメール:・・・」
そこに「test」というタイトルのメールが来ると画像のように纏められて
右上の「2∨」を押して2つの通知を分けてからタップしないと直接メールが開けないということです
他のアプリは同一アプリからの通知でも別々になってるのがあるのでAqua Mailの設定で分けられないのかなと
説明下手ですみません
2023/12/11(月) 08:47:31.62ID:eKxremw0
いや普通に分かったが
通知グループだろ
https://developer.android.com/training/notify-user/group?hl=ja

求めてるのは《アカウントごとの通知の管理》なんじゃないかね
知らんけど
2023/12/11(月) 10:30:25.50ID:uNSQP9fc
オレ>>577なんだけど、「通知アイコンを有効」をオンにしたら遅れずに通知されるようになったわ。いまのところ2台のAndroid14で症状が改善されてる。
ちなみに、通知の「メール同期、メッセージ、~」をオフにすると通知バーのアイコンも通知のメッセージも消えるよ。
2023/12/11(月) 10:34:07.38ID:uNSQP9fc
ちょっと言葉足らずだった。
オフにするのはアプリ側の設定じゃなくてAndroid側のAqua Mailの通知の設定ね。
2023/12/11(月) 10:51:30.38ID:tY5nqMnt
質問者の頭が悪いってのはわかる
2023/12/11(月) 10:55:38.30ID:tY5nqMnt
>>577もだな
亀レスなのと頭の悪さからして同一人物なんだろうが
587579
垢版 |
2023/12/11(月) 12:16:21.71ID:+A1R/ywF
>>583
通知を常駐させてないと遅延するものとばかり思いこんでいたけど
アプリの設定にチェック入れてたら通知消してても大丈夫なんですかね?
試してみます ありがとう
2023/12/11(月) 12:56:56.31ID:uNSQP9fc
>>587
画面を上から下に2回スワイプすると表示されるクイック設定のずっと下の方に「n個のアプリがアクティブです」てのが表示されてて、そこをタップすると「実行中のアプリ」にAqua Mailが並んでるのが見えるから常駐してるのは変わらないと思うよ。
2023/12/11(月) 15:30:59.44ID:Vc5gkW0x
理屈の上だとサイレントまでならまだしもOS設定で通知殺したら実質「通知アイコンを有効」無効と変わらないんでわ
と思ったら588見るとサイレントにしてるとしか思えない件
583と584をどう読んでもサイレントでなくOS設定で通知殺してるようにしか読めないけどね不思議
2023/12/11(月) 17:27:37.05ID:uNSQP9fc
うん、不思議。通知バーへの表示は常駐していたいアプリがOSのタスクマネジャーに殺されないためのものだと思ってたから。ただ、Aqua Mailの「メール同期、メッセージ、~」の通知は確かにOS上でオフにしてるよ。
MacroDroidってスマホを自動化するアプリも使ってるんだけど、スマホ起動時からずっと通知バーにアイコンが表示されてしまうのがウザイからこっちも「常駐通知」とい前名の通知をオフにして通知消してるけど動作にはまったく支障ないな。Aqua MailもMacroDroidも「実行中のアプリ」の一覧にはずっと残ってるから死んだりはしてないと思う。
連投すまん。
2023/12/11(月) 17:41:39.61ID:O12jW40n
通知常駐はメモリ常駐の保険でしかないよ
適切な環境なら通知常駐しなくてもメモリ常駐するけど中華スマホが幅効かせてるからねぇ
といいつつエコ技なんて持ち込んだのはSHARPだけどね
中華スマホ悪行の先鞭
592sage
垢版 |
2023/12/12(火) 23:04:09.03ID:1+bCdKIh
>579 「通知アイコンを有効」を教えてくれた人、ありがとうございました。
自分もAndroid14 Pixel8で、通知が遅れて困ってたけど改善しました。

自分はWiFi時は15分間隔でメールチェックの設定にしています。
スマートフォルダで表示される最後のメールチェック時刻が
1時間以上前になっていることがあったので、起動できずにいたのだと思います。
「通知アイコンを有効」はAquaMailの推奨設定なんですね。
2023/12/13(水) 00:40:55.18ID:oTeYOOt+
思い込みの激しい頭の悪い馬鹿だとしか
2023/12/13(水) 00:49:08.76ID:2KyAwELB
思い込みの激しい頭の悪い馬鹿 の自己紹介?
2023/12/14(木) 20:06:48.78ID:uXfXrCgD
outlook.jpのメールが上手く繋がらない人います?昨日の昼過ぎぐらいからおかしいみたい
2つのアカウントの1つだけってことはMS側の可能性もあるけどPC からは繋がるし
Outlook使わない人への嫌がらせかなぁ
2023/12/14(木) 20:11:09.87ID:iCMf+0R1
https://downdetector.jp/shougai/microsoft-365/
2023/12/14(木) 20:17:08.00ID:hUz7sYWL
役に立たねえ
https://status.office.com/
https://x.com/MSFT365Status
2023/12/14(木) 20:26:17.53ID:d/5+DJoA
>>595
たまにあるからOutlook Liteもインストールしてしまった
2023/12/17(日) 05:59:27.54ID:y8Pwcqup
俺もOutlook関連のアカウントで、このエラーが出たけど、対応すれば改善した。

アカウント・チェック・エラー
Exchangeメールサーバー (EWS): サーバー応答が無効. HTTP/1.1 500 .
データが正しいかご確認下さい

多分、AquaにOutlookアカウントを登録するときに、メールサーバーのタイプがEWSになってたんだと思う。
MicrosoftがEWSの基本認証をやめると言い出してだいぶ経ったから本当に止めたので、エラーになったと理解。

AquaでのOutlookアカウント設定の変更は出来ないみたいなので、Aquaにアカウントを追加し直したよ。

手順は難しく無く、Aquaにアカウントを追加する際、Hotmail/Outlook/Live を選択してから、Microsoftアカウントのログイン画面でログインして設定したら、使えるようになった。
2023/12/17(日) 19:46:02.39ID:+qAWLDgj
Exchangeで使うならEWSじゃなくてOAuthでやれ、ってことなんでそ?
んでMSがEWSでの認証アカウントを次々に切り捨て始めて、ついに自分に回ってきたと。
じゃあ、というわけでLiveの方に切り替えようとしてるんだけどp/wで固まっちゃうんだよねぇ
余計な事すんな >MS
GmailやMSメアドで重要な内容扱うわけねーんだから
601600
垢版 |
2023/12/18(月) 21:51:39.98ID:nfVHvGtj
結局その他のメールから設定しました。
Aquaのデフォ値のままいけますよん
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 21:53:59.56ID:GdE4aGjl
ホットメールをExchangeで追加してカレンダー同期できてたけど2023/12/17〜?できなくなった。

アカウント消してExchangeで追加しようとしても以下メッセージ
Exchangeでメールを追加しようとしても以下のメッセージ
「アカウント・チェック・エラー
Exchangeメールサーバー(EWS):サーバー応答が無効.HTTP/.1 500 .
データが正しいかご確認ください」

Aqua Mailでのカレンダー同期はあきらめた。
久々にOutlook入れたらカレンダー同期できるようになってた。
これでええわ。

Aqua Mailはメールは使いやすいのでメールだけ使う。
2023/12/21(木) 20:38:16.64ID:RynXANYK
>>602
アカウントの設定→手動と進んで[ユーザーエージェントを送信]の欄に適当に入力してみ?aquamail とかそんなのでいいから。
2023/12/21(木) 20:46:33.71ID:RynXANYK
Exchangeの件はaquamailの最新のアプデから発生したっぽいのでMSの問題というよりアプリの問題な気がする
ユーザーエージェント設定すれば正常に動くのでExchange引き続き使いたい人はやってみると良いと思う
605名無し
垢版 |
2023/12/21(木) 21:14:57.54ID:41OtMgRh
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1507656474//?v=pc
コンクリ殺人が酷すぎる

0001彼氏いない歴774年
2017/10/11(水) 02:27:54.11ID:SHuWVlrF
宮野、神作、湊の拷問一覧

◆不良仲間の家に監禁し仲間十数人で輪姦、左記を知る関係者は100人に及ぶ。

(行数制限は32行と書いてあった。だから32行にした。)

◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」と哀願することもあった。
◆左乳首はペンチのようなもので潰す。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆顔面を殴り過ぎて、頬と鼻の高さが同じくらいに腫れ上がった。
◆傷口が化膿して腐敗した膿の悪臭が部屋中に漂っていた。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74㎏のキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で力まかせに多数回殴打。
◆ダンベルを1メートル以上の高さから腹部に向けて落とす。
◆揮発性の高いジッポオイルなどを太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆あまりの恐怖に脳が縮小していた。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、 やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆犯行前、50㎏だった被害者の体重は37㎏まで激減した。
◆死んだのでコンクリート詰めにして放置。
◆遺体の乳房には数本の裁縫針が入っていた。
◆監禁中の被害者の様子が撮影された家庭用ビデオテープがある。
◆腸壁にも傷があった。
◆受精していた。
◆固まった血で鼻が詰まり、口呼吸しかできなかった。
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 22:27:56.00ID:1SVBGST6
>>603
うそこけと思いながらやったみたら、、、exchangeでホットメール使えるようになったぞ!カレンダー同期もできる。
どういう原理なんだ?
アプリ側がなんかおかしいというだけなんか?
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 22:47:59.12ID:jPKrH3b2
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 23:11:32.93ID:1SVBGST6
AquaMail使いやすいんだけど半年に1回くらいアクセス不能になるときがある。これが非常に煩わしい。
2023/12/23(土) 01:34:19.89ID:DBWYmkbw
え?うちならないけど…
2024/01/24(水) 06:46:03.53ID:m7UFXS3t
またE changeうごかなくなった、、、
2024/01/24(水) 23:50:40.92ID:au3fQBya
>>610
アカウントの設定で手動を選んで認証の欄を互換性を重視に変えるんだ
2024/01/25(木) 09:17:02.62ID:7fgr2siD
>>611
ありがとう。
でも今みたら、自動的に選択なのに動いているんだ。
次あったら試してみるよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 15:48:37.02ID:b9xapKdh
>>608
また同じことになった。アカウント削除して再設定で直ったけど。なんなんだ。
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 19:07:37.80ID:b9xapKdh
>>610
俺も24日から使えなくなった。
再設定して少し使えるようになってたけど、また使えなくなった。
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 22:46:52.51ID:dKHEUR5S
outlook.jpうちも同じ、エラーになったりならなかったり
2つのoutlookアカウント使ってるけど両方ならないのも不思議
2024/01/27(土) 01:14:12.24ID:8UKRwu77
結局このまま使い続けられるんけ?
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 03:28:14.23ID:7Cs1Saiu
exchangeのメール閲覧と予定表の同期に使ってたが使えなくなった。
exchangeじゃなければメールだけは使える。
カレンダー同期は他のアプリでやるようにした。
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 00:07:40.97ID:rZUcx70u
俺は以下でexchange使えるようになった。皆さんどうでしょう?
・サーバー名は「outlook.office365.com」
・ユーザーエージェントには「aaa」とか適当な文字
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 21:56:11.92ID:MqMjZSB5
>>618
この設定で1日半ぐらい使えてたけど、また使えなくなった。
諦めた方がいいのかな。
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:26:10.89ID:AgEcz0cY
原因はMS側っぽいぞ
https://support.microsoft.com/en-us/office/outlook-and-other-apps-are-unable-to-connect-to-outlook-com-f4202ebf-89c6-4a8a-bec3-3d60cf7deaef
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 11:14:07.74ID:9UO8rYgs
>>0620
今日はWindowsのOutlookも調子悪いぞ。マイクロソフトどうした
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 23:08:43.11ID:WNdOR2J/
結局今も不安定なんだよね>Outlook.jp
繋がったりエラーだったりだからMS側だよね、つかえねー
2024/03/07(木) 01:49:12.79ID:/RyHdlXe
>>622
そもそも .comでアカウントつくれよ
激安定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況