Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
→ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part57【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628427164/
【広告除去】AdGuard Part58【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630731350/
次スレは>>980が立ててください
【広告除去】AdGuard Part59【Android】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/09/23(木) 14:28:44.80ID:wnbJlRAm
2021/10/09(土) 03:10:33.28ID:1s4UoSyg
2021/10/09(土) 03:30:55.97ID:cBep9kmG
2021/10/09(土) 03:43:29.97ID:Xpm4EQ4W
>>882
相当に悔しいみたいだね
相当に悔しいみたいだね
2021/10/09(土) 03:53:39.53ID:Uh3udmsu
あとしまつ大変やな
https://i.imgur.com/X2ODTCE.jpg
https://i.imgur.com/X2ODTCE.jpg
2021/10/09(土) 03:54:42.50ID:Uh3udmsu
やはり同じ子やったんかね
2021/10/09(土) 05:48:08.65ID:ni3IepJ9
280とYukiさんの280パッチが更新された
当分の間は安泰ですね〜
当分の間は安泰ですね〜
2021/10/09(土) 11:21:37.50ID:OCGeA/E1
フィルターで見た目がずいぶん違うけどなんで?
https://psneolog.com/archives/136976
https://psneolog.com/archives/136976
2021/10/09(土) 11:38:52.19ID:0efj8OW8
>>887
そりゃ280が優秀だからだろ
試しにスレ推奨の公式のベース、モバイル、日本語にしたら先頭に広告が出るよ
まあ、280も空白は残るけど広告が出るのと比べると良いね
もちろんキプロスの会社は信頼してないのでhttpsはオフで
そりゃ280が優秀だからだろ
試しにスレ推奨の公式のベース、モバイル、日本語にしたら先頭に広告が出るよ
まあ、280も空白は残るけど広告が出るのと比べると良いね
もちろんキプロスの会社は信頼してないのでhttpsはオフで
2021/10/09(土) 11:45:21.71ID:HojOCm/L
自演臭えワロタw
2021/10/09(土) 11:59:47.85ID:hp3ozBR8
2021/10/09(土) 12:02:02.27ID:kr7YFqrY
887だけど888と一緒にされたくない
どちらも広告出てない
どちらも広告出てない
2021/10/09(土) 12:38:16.04ID:XsdHTqAz
>>890
実装が前後してるのでわかりづらいけど:matches-path()はAGへの対抗措置
実装が前後してるのでわかりづらいけど:matches-path()はAGへの対抗措置
2021/10/09(土) 13:10:37.26ID:m++yL5kb
>>891
httpsオフで公式の3つだけだと出るよ?
httpsオフで公式の3つだけだと出るよ?
2021/10/09(土) 13:48:14.95ID:oFpO7/zJ
>>886
いろいろだめなとこもあるんだろうけど280はユーザーニーズわかってるなってカンジする
いろいろだめなとこもあるんだろうけど280はユーザーニーズわかってるなってカンジする
2021/10/09(土) 14:24:48.62ID:JSjMExWI
896名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/09(土) 15:35:08.18ID:5HH2j3o6 >>892
対抗措置気になるんだが経緯と内容詳しく教えてもらえないか?
対抗措置気になるんだが経緯と内容詳しく教えてもらえないか?
2021/10/09(土) 15:46:27.58ID:XsdHTqAz
2021/10/09(土) 16:19:45.11ID:7VxScdf6
>>896
対抗措置というのは何か変な言い方だがようするに
1. AdGuardが[$path=hoge]構文を実装し始めた
2. YukiがuBOにも同じ構文を実装できないかと機能リクエストした
3. uBO作者は、この機能のためだけに新しい構文をサポートするのはコストが高すぎるとして
既存のprocedural cosmetic filters構文の拡張として実装した(AdGuard記法と互換なし)
4. AdGuard社は、AdGuardのフィルタとuBOの互換性を高めるために
uBO向けに配布するバージョンでは[$path=hoge]構文をprocedural cosmetic filters構文に変換するようにした
対抗措置というのは何か変な言い方だがようするに
1. AdGuardが[$path=hoge]構文を実装し始めた
2. YukiがuBOにも同じ構文を実装できないかと機能リクエストした
3. uBO作者は、この機能のためだけに新しい構文をサポートするのはコストが高すぎるとして
既存のprocedural cosmetic filters構文の拡張として実装した(AdGuard記法と互換なし)
4. AdGuard社は、AdGuardのフィルタとuBOの互換性を高めるために
uBO向けに配布するバージョンでは[$path=hoge]構文をprocedural cosmetic filters構文に変換するようにした
2021/10/09(土) 16:43:33.35ID:WbOvT2Qh
>>898
1.5として
https://github.com/gorhill/uBlock/issues/3275対応を入れたらどう?
もしくは
1を今年五月のhttps://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/124#issuecomment-846907007と見るなら
0がhttps://github.com/gorhill/uBlock/issues/3275対応で
0.5がhttps://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/124#issue-277575360の構想
対抗措置はともかく実装経緯より実装そのものの3以降が詳しいのは違和感ある
1.5として
https://github.com/gorhill/uBlock/issues/3275対応を入れたらどう?
もしくは
1を今年五月のhttps://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/124#issuecomment-846907007と見るなら
0がhttps://github.com/gorhill/uBlock/issues/3275対応で
0.5がhttps://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/124#issue-277575360の構想
対抗措置はともかく実装経緯より実装そのものの3以降が詳しいのは違和感ある
2021/10/09(土) 17:12:10.91ID:7VxScdf6
>>898
それ、「ここはサポートフォーラムじゃねぇテンプレ読め」で終了させられてるissueじゃん
gorhillの意思決定にはなんの影響も及ぼしていない
仮に実装経緯のすべてを解説するとしても全くいらん項目
それ、「ここはサポートフォーラムじゃねぇテンプレ読め」で終了させられてるissueじゃん
gorhillの意思決定にはなんの影響も及ぼしていない
仮に実装経緯のすべてを解説するとしても全くいらん項目
2021/10/09(土) 17:57:01.84ID:jVH7CH+z
誰か完全版頼む
2021/10/09(土) 19:58:51.73ID:YGkPf9er
んあ
2021/10/09(土) 20:13:17.76ID:5kMSLG2Z
んあ
2021/10/09(土) 22:56:07.62ID:vNfoyUOW
情弱で申し訳ないんですが
uBlock originの要素選択で消したい広告を選択して作成後
Myフィルターから作成した記述をコピーしてAdGuardのユーザールールーに貼り付け
でいけるかと思ったんですが・・・やっぱり記述変更しないとダメ・・・?
uBlock originの要素選択で消したい広告を選択して作成後
Myフィルターから作成した記述をコピーしてAdGuardのユーザールールーに貼り付け
でいけるかと思ったんですが・・・やっぱり記述変更しないとダメ・・・?
2021/10/09(土) 23:42:40.47ID:KJabp/d4
それでいけるぞ
2021/10/09(土) 23:45:30.06ID:XsdHTqAz
一強は停滞を生む
競争があっての方針転換
競争があっての方針転換
2021/10/10(日) 02:25:03.70ID:+rEHvFhg
うそーん
2021/10/10(日) 05:53:04.88ID:Os22t+Of
adguardの利用台数を増やしたいのですが、ファミリータイプ(9台)を今のアカウントにプラスできますか?
今は
pcが3端末
androidが3端末
vpnが5端末
これに追加でファミリープラン(9端末)を追加できるの
今は
pcが3端末
androidが3端末
vpnが5端末
これに追加でファミリープラン(9端末)を追加できるの
2021/10/10(日) 05:57:24.50ID:Os22t+Of
途中で送信しましたゴメソ
これに追加でファミリープラン(9端末)を追加できるのならライセンスを買って追加しようと思います
これに追加でファミリープラン(9端末)を追加できるのならライセンスを買って追加しようと思います
2021/10/10(日) 07:23:04.06ID:1xkVyRKi
出来ると思うよ
2021/10/10(日) 07:33:09.13ID:fu7ZaMwb
>>908-909
できる
知ってるかもしれないけどAdGuard公式から買うより別サイトで買った方が安いよ
・Vector(4980円)
https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/adguard/
・Amazon(3940円/パッケージ版はセール時なら2980円)
https://www.google.co.jp/url?q=https%3A%2F%2Fwww.%61mazon.co.jp%2Fs%3Fk%3Dadguard
・StackSocial(29.99ドル≒3400円/クーポンやセールが使えたら最安時は20ドル以下)
https://stacksocial.com/sales/adguard-family-plan-lifetime-subscription
できる
知ってるかもしれないけどAdGuard公式から買うより別サイトで買った方が安いよ
・Vector(4980円)
https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/adguard/
・Amazon(3940円/パッケージ版はセール時なら2980円)
https://www.google.co.jp/url?q=https%3A%2F%2Fwww.%61mazon.co.jp%2Fs%3Fk%3Dadguard
・StackSocial(29.99ドル≒3400円/クーポンやセールが使えたら最安時は20ドル以下)
https://stacksocial.com/sales/adguard-family-plan-lifetime-subscription
2021/10/10(日) 08:38:03.81ID:BkesJ/du
?
2021/10/10(日) 08:39:07.39ID:BkesJ/du
ルーブル記号送信失敗
何が言いたかったかは察してくれ
何が言いたかったかは察してくれ
2021/10/10(日) 09:09:11.18ID:Os22t+Of
2021/10/10(日) 12:43:12.10ID:XbcwwPJ5
無料版だとyoutubeアプリから共有でAdGuardに転移して見る形だけど、
有料版だとyoutubeアプリのまま広告なしで見れたりする?
有料版だとyoutubeアプリのまま広告なしで見れたりする?
2021/10/10(日) 12:44:21.45ID:KZI/UkPT
バンスドかニューパイプ入れてるだろ普通は
2021/10/10(日) 12:54:13.37ID:XVq1u7pB
2021/10/10(日) 12:58:40.65ID:XbcwwPJ5
ダメかあ
外部アプリにgアカウント教えるの抵抗あるのでAdGuardで見ることにするわ
みんなそれらにログインしてるの?
外部アプリにgアカウント教えるの抵抗あるのでAdGuardで見ることにするわ
みんなそれらにログインしてるの?
2021/10/10(日) 13:03:57.63ID:KZI/UkPT
おめえの場合はBRAVEのブラウザから見たほうが良いだろうなあ
ビビりすぎ
ビビりすぎ
2021/10/10(日) 13:20:11.37ID:Gr4CzMW8
youtubeなんてわざわざアプリで見る必要あるの?
2021/10/10(日) 13:21:08.69ID:XbcwwPJ5
>>920
webブラウザからだと使い勝手悪いやん
webブラウザからだと使い勝手悪いやん
2021/10/10(日) 13:52:59.03ID:ZS4RyXAN
既にAdGuard共有経由でYouTube見てるってことはログインはしなくてもいいってことでしょ?
それなら、それらの外部アプリもログイン不要で見れるよ
それなら、それらの外部アプリもログイン不要で見れるよ
2021/10/10(日) 14:28:37.43ID:grwruXpe
>>918
adguardで見てる時点でGアカウント渡してるよw
adguardで見てる時点でGアカウント渡してるよw
2021/10/10(日) 15:28:31.92ID:4whJhA5l
それよりいろんなサイトでメールアドレスとパスワードを同じのを使い回してるアホ、そんなアホはここにはいないだろうけどもしいるならそっちを気にした方がいいぞ
2021/10/10(日) 15:38:08.47ID:pd3eqo8O
2021/10/10(日) 16:15:55.69ID:0v8bWPkR
二段階認証あるしどうでもいいだろ
2021/10/10(日) 16:23:08.56ID:g8eYR7qS
まずはsamlとoauthについて勉強しような
2021/10/10(日) 16:33:04.47ID:pHxO1aso
>>918
firefoxにuBOで何の問題も無いけど
firefoxにuBOで何の問題も無いけど
2021/10/10(日) 17:29:37.27ID:Zt/89kuG
ブラウザ版はちょっと……
2021/10/10(日) 17:33:12.74ID:3RjzqCPj
そういうやつはおとなしくYoutube Premiumに加入すべき
931929
2021/10/10(日) 17:40:18.72ID:Zt/89kuG だから俺はVanced使ってるってことね、すまん
ちな思いっきりGoogleアカウントログインもしてる
ちな思いっきりGoogleアカウントログインもしてる
2021/10/10(日) 18:08:44.58ID:DsayyZb7
>>918
AdGuardでyoutube見てるってガイジ?
AdGuardでyoutube見てるってガイジ?
2021/10/10(日) 18:58:45.25ID:P/nC6Nnd
「それよりいろんなサイトでメールアドレスとパスワードを同じのを使い回してる」
に対して、
「まずはsamlとoauthについて勉強しような」
と返してしまうのって、
端的にいって馬鹿っぽいです
に対して、
「まずはsamlとoauthについて勉強しような」
と返してしまうのって、
端的にいって馬鹿っぽいです
2021/10/10(日) 19:30:37.75ID:stssPMiu
別にそのレス同士はつながってないと思うよ?
2021/10/10(日) 19:47:23.27ID:hv0aKYrE
>>934
にゃにゃ にゃんだとー?
にゃにゃ にゃんだとー?
2021/10/10(日) 20:21:50.93ID:LyMoCuDJ
>>933
アスペ?
アスペ?
2021/10/10(日) 22:51:28.90ID:y2VOqTGm
2021/10/11(月) 16:28:18.46ID:THQTCj55
設定のアドバイスお願いします。現在の設定↓
有料版
httpsオン
コンテンツフィルタ→ベース・モバイル・日本語
DNSブロックオン
DNSフィルタオフ
有料版
httpsオン
コンテンツフィルタ→ベース・モバイル・日本語
DNSブロックオン
DNSフィルタオフ
2021/10/11(月) 17:05:14.54ID:hB2oDICY
その設定で問題や不足や不満がなければそのままでO.K.
2021/10/11(月) 17:43:52.79ID:ucnTPAFB
> DNSブロックオン
> DNSフィルタオフ
ここがよくわからん
DNSフィルタリングを使っていないなら、DNSのスイッチ自体を無効化していていいのでは?
> DNSフィルタオフ
ここがよくわからん
DNSフィルタリングを使っていないなら、DNSのスイッチ自体を無効化していていいのでは?
2021/10/11(月) 18:10:22.42ID:vSR/Z4ZE
あいつ何のアドバイス求めてんの
プニル爺かな
プニル爺かな
2021/10/11(月) 18:29:01.22ID:bE4q/E0g
DNSフィルタリング
DNSフィルタをカスタマイズ
それぞれに読みかえればO.K.
DNSフィルタをカスタマイズ
それぞれに読みかえればO.K.
2021/10/12(火) 12:34:22.16ID:Ezan1KJw
エロ動画サイトでChromeだとアドブロックをオフにしろと出て再生できないとこが
Firefox Focusだと「広告を表示できません」という広告モドキが最初に出るがそれを消せば普通に再生できる
この違いはなんですの
Firefox Focusだと「広告を表示できません」という広告モドキが最初に出るがそれを消せば普通に再生できる
この違いはなんですの
2021/10/12(火) 12:47:32.35ID:ID2LIBtF
2021/10/12(火) 12:50:18.42ID:lUnp4Ipx
>>943
ブラウザの違いじゃね?
ブラウザの違いじゃね?
2021/10/12(火) 12:54:59.80ID:kd3P6nEi
2021/10/12(火) 12:59:24.54ID:CUJEoVdl
Firefox Focusで広告がブロックされる仕組みがようわからんけど、フィルタの違いとかじゃない?
2021/10/12(火) 13:07:44.45ID:Ezan1KJw
ゴメン勘違いだった
HTTPSフィルタリングがオフになってるだけだった
普通にポップアップ出まくってた
オンにすると普通のFirefoxのように使えなくなった
HTTPSフィルタリングがオフになってるだけだった
普通にポップアップ出まくってた
オンにすると普通のFirefoxのように使えなくなった
2021/10/12(火) 13:18:51.18ID:O5+n7y/6
大昔と比べてスレのレベル下がったな
pref.enforce.https.filteringにorg.mozilla.focusないことに気づかないのがわらわら
pref.enforce.https.filteringにorg.mozilla.focusないことに気づかないのがわらわら
2021/10/12(火) 13:22:06.51ID:fdvWHGLM
>>949
もっとさげてこー(๑•̀ㅂ•́)و✧
もっとさげてこー(๑•̀ㅂ•́)و✧
2021/10/12(火) 13:26:29.20ID:BzgqBM6J
前提として架空?のそのエロ動画サイトにAdGuardFiltersが対応できてない
ChromeだとHTTPSなのでブロックするものが増えてAdblockDetectに引っかかる
FocusだとHTTPS無効なのでブロックするものが減りAdblockDetectを逃れる
ちょっと変わった逆転現象
広告モドキが広告本体を読み込めないときに発動できていないAdblockDetectの不具合w
ChromeだとHTTPSなのでブロックするものが増えてAdblockDetectに引っかかる
FocusだとHTTPS無効なのでブロックするものが減りAdblockDetectを逃れる
ちょっと変わった逆転現象
広告モドキが広告本体を読み込めないときに発動できていないAdblockDetectの不具合w
2021/10/12(火) 13:31:59.27ID:37NNJxr4
URL乗せないとわかんないよね
乗せないの何でなの?
乗せないの何でなの?
2021/10/12(火) 13:35:59.41ID:CUJEoVdl
FocusってHTTPSフィルタリング使えたっけ?
証明書読み込む手段がないから、アプリの管理でHTTPS有効にしても証明書エラーでまともにサイト見れなくなると思うんだけど
証明書読み込む手段がないから、アプリの管理でHTTPS有効にしても証明書エラーでまともにサイト見れなくなると思うんだけど
2021/10/12(火) 13:36:45.56ID:CUJEoVdl
すまん勘違いしてた
>>948はまさにHTTPSフィルタリングをオンにすると証明書エラーで使えなくなることを言っているのか
>>948はまさにHTTPSフィルタリングをオンにすると証明書エラーで使えなくなることを言っているのか
2021/10/12(火) 13:37:55.15ID:ltAAnLAD
>>952
構うのが多いからじゃないの?
構うのが多いからじゃないの?
2021/10/12(火) 13:38:30.53ID:PHd3k1hQ
2021/10/12(火) 13:44:56.37ID:E+VZwN+6
もとからごく少数の詳しいやつとその他ってかんじ
ローレベル設定見たことないやつのほうが圧倒的に多そう
オレも何度か見ただけ
ローレベル設定見たことないやつのほうが圧倒的に多そう
オレも何度か見ただけ
2021/10/12(火) 18:15:11.99ID:1cfQN/aI
スポナビとか野球速報の読み込みで引っかかることあるんだけど、
280が悪さしてるのかな?
何か対策あります?
280が悪さしてるのかな?
何か対策あります?
2021/10/12(火) 19:00:01.04ID:JXNsD988
280の問題はトビラシステムさんに問い合わせたらいかがでしょうか
必要な情報が何も書かれてないからテキトーにエスパーして答えると
HTTPSフィルタリングをOFFにしているから
280フィルタの$domain=~yahoo.co.jpフィルタオプションが無効化されてるとかそんなんじゃないすかね
必要な情報が何も書かれてないからテキトーにエスパーして答えると
HTTPSフィルタリングをOFFにしているから
280フィルタの$domain=~yahoo.co.jpフィルタオプションが無効化されてるとかそんなんじゃないすかね
2021/10/12(火) 22:36:36.27ID:osSdxlIf
2021/10/13(水) 00:30:43.08ID:RR4DnERG
2021/10/13(水) 02:01:33.18ID:fvrhZyQo
URL開くと一瞬ブルースクリーンになったり、Amazonアプリでショッピングしてると犬出てきたりするんだがおま環か
2021/10/13(水) 02:43:41.76ID:Rz8ojVAk
せめて使ってる機種くらい書こう
2021/10/13(水) 03:23:41.57ID:fssVdzzd
環境秘密連続は荒らしだと思うがな
相手するのが悪い
相手するのが悪い
2021/10/13(水) 04:17:30.58ID:btRk/EVY
>>964
それってあなたの感想ですよね
それってあなたの感想ですよね
2021/10/13(水) 05:59:17.34ID:40sz1Unz
既出で草
【広告除去】AdGuard Part40【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590907350/874
DNSユーザーフィルタに
||aag.yahooapis.jp^
を入れる。
yahoo japanアプリで不具合でるけど無料だとそれしかない
【広告除去】AdGuard Part40【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590907350/875
今みたら280に入っとるやないか。設定ミスやろ
【Adblock】広告ブロック16【Weblock】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1502313587/104
104 iOS sage 2017/10/13(金) 18:33:28.69 ID:mClGl4g7
定義ファイルを更新しました(1013)
https://280blocker.net/blog/20171013/795/
アプリ、1blocker、ABP、FM Adblock用ファイルを更新しました。https://i.imgur.com/OS04Tpu.png
報告いただいた広告への対応
新たな仮想通貨マイニングスクリプトへの対応
aag.yahooapis.jpが稀にエラーを起こすのでブロック対象外へ
【Adblock】広告ブロック16【Weblock】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1502313587/133
133 iOS sage 2017/10/15(日) 15:41:31.18 ID:Pa9kPMp9
定義ファイルを更新しました(1015)
https://280blocker.net/blog/20171015/797/
アプリ、1blocker、ABP、FM Adblock用ファイルを更新しました。
aag.yahooapis.jpをブロック対象へ戻しました。
aag.yahooapis.jpですが、ブロックする事で稀にYahoo関連のアプリで必要なデータが表示されなくなることがあります。
【広告除去】AdGuard Part15【280blocker】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/android/1529928408/305
>>300
動作不安定になるのは確率で起動チェックにでも使ってるのかね?
(wikiの面子もここ見てるだろうけど)wikiに書けば$emptyや@@||aag.yahooapis.jp^$appあたりで書いてくれるよ
280はアプリ無視だしね仕方ないね
【広告除去】AdGuard Part40【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590907350/874
DNSユーザーフィルタに
||aag.yahooapis.jp^
を入れる。
yahoo japanアプリで不具合でるけど無料だとそれしかない
【広告除去】AdGuard Part40【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590907350/875
今みたら280に入っとるやないか。設定ミスやろ
【Adblock】広告ブロック16【Weblock】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1502313587/104
104 iOS sage 2017/10/13(金) 18:33:28.69 ID:mClGl4g7
定義ファイルを更新しました(1013)
https://280blocker.net/blog/20171013/795/
アプリ、1blocker、ABP、FM Adblock用ファイルを更新しました。https://i.imgur.com/OS04Tpu.png
報告いただいた広告への対応
新たな仮想通貨マイニングスクリプトへの対応
aag.yahooapis.jpが稀にエラーを起こすのでブロック対象外へ
【Adblock】広告ブロック16【Weblock】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1502313587/133
133 iOS sage 2017/10/15(日) 15:41:31.18 ID:Pa9kPMp9
定義ファイルを更新しました(1015)
https://280blocker.net/blog/20171015/797/
アプリ、1blocker、ABP、FM Adblock用ファイルを更新しました。
aag.yahooapis.jpをブロック対象へ戻しました。
aag.yahooapis.jpですが、ブロックする事で稀にYahoo関連のアプリで必要なデータが表示されなくなることがあります。
【広告除去】AdGuard Part15【280blocker】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/android/1529928408/305
>>300
動作不安定になるのは確率で起動チェックにでも使ってるのかね?
(wikiの面子もここ見てるだろうけど)wikiに書けば$emptyや@@||aag.yahooapis.jp^$appあたりで書いてくれるよ
280はアプリ無視だしね仕方ないね
2021/10/13(水) 06:05:13.79ID:L0ETUdHY
本人の思惑がどうであれ結果的に荒らしてるのは事実
2021/10/13(水) 06:34:45.61ID:XYm4Sl3f
>>965
これは定説です
これは定説です
2021/10/13(水) 06:49:00.08ID:IutLFp0U
>>965
それはさすがにちゃうやろ。
それはさすがにちゃうやろ。
2021/10/13(水) 07:00:40.22ID:PoX6n1iL
外したら外したでYahoo!関連アプリでは広告出るような気がするなw
961はどうせアプリの話でしょ?
pref.dns.blocking.type変えて様子見するかDNSから外して$appするか広告を受け入れるかというあたりのことでさ
959,960はアプリじゃなくサイトのことしか書かれてない
AGH同等ならDNSも自由度高いんだけどねえ
$dnsrewriteはぜったいほしいし$dnstypeもデュアルスタック環境でいい道具になるので使いたい
AGH仕様の$denyallowはコンテンツでまじ使いたい
$domain必須ではアプリ向けに使えねえ
961はどうせアプリの話でしょ?
pref.dns.blocking.type変えて様子見するかDNSから外して$appするか広告を受け入れるかというあたりのことでさ
959,960はアプリじゃなくサイトのことしか書かれてない
AGH同等ならDNSも自由度高いんだけどねえ
$dnsrewriteはぜったいほしいし$dnstypeもデュアルスタック環境でいい道具になるので使いたい
AGH仕様の$denyallowはコンテンツでまじ使いたい
$domain必須ではアプリ向けに使えねえ
2021/10/13(水) 09:37:58.60ID:Cg6O2XLl
マンガアプリをオフに設定してるんだけど
動画広告を見ようとするとエラーで見れないのは何故に…?
アドガをオフにする以外で改善する方法あったらオナシャス
動画広告を見ようとするとエラーで見れないのは何故に…?
アドガをオフにする以外で改善する方法あったらオナシャス
2021/10/13(水) 09:43:05.19ID:PkUypNzZ
有料版にした上で、見たい動画広告のホストを全部そのアプリで除外するルールを追加すればいいんだけど
クッソめんどくさいから自分は特定アプリの時だけtaskerでアドガをオフにしてる
クッソめんどくさいから自分は特定アプリの時だけtaskerでアドガをオフにしてる
2021/10/13(水) 09:45:30.69ID:U/hEMhfz
そのマンガアプリは実在しておらず
あなたの妄想の産物だからね
起動するわけないんだよ
あなたの妄想の産物だからね
起動するわけないんだよ
2021/10/13(水) 10:03:26.12ID:eK85p1tZ
2021/10/13(水) 10:50:29.40ID:LgSfXo/G
2021/10/13(水) 11:01:09.08ID:NJo7+1Nq
広告を見せられないようにするアプリ使っといて広告が見られないのはなぜ?
って頭湧いてんのかな
って頭湧いてんのかな
2021/10/13(水) 11:37:03.67ID:k/+7oZVj
>>976
ドンマイ
ドンマイ
2021/10/13(水) 12:22:36.76ID:kpw/TbBA
ヤバすぎでしょwww
2021/10/13(水) 12:56:56.62ID:+6W8hkxI
>>971
「AdGuardによる保護」を切ったんだよね?
「AdGuardによる保護」を切ったんだよね?
2021/10/13(水) 13:19:21.14ID:P597kTS1
>>971
よくわからんけど開示請求しといたわ
よくわからんけど開示請求しといたわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」★2 [冬月記者★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 『しんちゃんと岸田さん』 [175344491]
- 日本株、大暴落!!! [252835186]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- 自衛隊の船を爆破して中国が攻撃してきたって自作自演できねえかな?👈今の高市が考えてそうなこと [369521721]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- んなっても良いお🏡
