【広告除去】AdGuard Part59【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/23(木) 14:28:44.80ID:wnbJlRAm
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
 → https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part57【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628427164/
【広告除去】AdGuard Part58【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630731350/

次スレは>>980が立ててください
2021/10/06(水) 20:45:30.09ID:FWrtZgcv
>>714
buid-inなら内製は全く違う意味になるよ
内製は完全な誤訳だったのか
純正がニュアンス的にもいいね
2021/10/06(水) 20:50:12.47ID:v/Y52455
内製が誤訳なら純正も誤訳やで
意訳としてはどっちでもいいけど
2021/10/06(水) 21:01:09.85ID:2+8xtBzA
>>714
っつーてもHeader for the uBlock filters section in 'Filter lists pane'なわけでthe uBlock filtersよ
すぐ下であほがBuilt-inに過剰反応するからかんべんしてくれ
2021/10/06(水) 21:23:28.39ID:97klMoiQ
中卒だけどbuildinって内蔵みたいな意味じゃないの
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 21:29:56.19ID:uIhwl3jS
>>710
これ
2021/10/06(水) 22:01:13.62ID:TKjRdTUr
だから『内製』を「中国語から日本語に翻訳」すると『社内』になるから
2021/10/06(水) 22:34:37.22ID:p9RdH1X6
『手紙』を「中国語から日本語に翻訳」すると『トイレットペーパー』になるのは知ってる?
2021/10/06(水) 23:05:54.75ID:NXtyBj+3
いっその事「ビルトイン・フィルター」とかにしちゃえよ
困ったらカタカナにできるのも日本語のメリットだ
2021/10/06(水) 23:07:27.78ID:OtazxsoX
うっとうしいからどこか他のスレでやってくれ
2021/10/06(水) 23:08:45.72ID:78V9mEHt
Yukiはゴミ
2021/10/06(水) 23:15:45.48ID:YJuOmNYS
adguard使うからこんなくだらん言葉遣い論争で揉めるんだろ
黙って内製ビルトイン広告見てりゃいいんだよ
2021/10/06(水) 23:32:34.86ID:lgc2cx/R
結局のところ、内製が一番駄目なことはわかったかな
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 23:55:18.63ID:s3J8SUyU
>>714
この人の言うとおり、この場合少なくとも「内蔵」は誤訳になると思う。uBOのフィルターのみを指しているから、「内蔵」を選べばEasylistなどの他の最初から入っているフィルターとの区別ができない。
だから厳密に解釈すれば

内製(=純正=公式)
広告ブロッカー開発者が作成したフィルター

内蔵
ユーザーが追加することなくインストール後にリストにあるフィルター。(対義語: カスタム、Myフィルターetc.)
だと思う。

呼び方の統一は正直馬鹿らしいが少なくとも、「内製」を叩くのは間違いだろ
2021/10/07(木) 00:09:38.49ID:NruHjHxv
そしたらuBOのデフォフィルタをもぬけの殻にして、初回起動時に「インストールありがとうございます!まず最初にフィルタを追加してください!」っていってEasyListとかを追加させる仕様にしよう
そうすればEasyListなどは内蔵フィルタじゃなくなるから内蔵フィルタって訳せるようになる
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 00:14:08.12ID:bmGQL+/y
>>728
そんなに内製派きらい?
2021/10/07(木) 00:19:41.22ID:0uL834bk
このスレって有料ユーザーには役に立たないな。
2021/10/07(木) 00:23:32.62ID:K6aEZzmS
えっ?
役に立つ人なんているの?
2021/10/07(木) 00:29:01.79ID:tHX0fb9B
>>727
厳密に解釈しても、AdGuardの場合は内製は間違いだよ
AdGuardのフィルターは、社内で開発してないから
なので、純正か公式が適切となる
uBlockの場合は自社開発してるので、内製とかは普通は使わないが間違ってはいないよ
呼び方の統一は正直馬鹿らしいが少なくとも、「内製」を使うのは間違いだろ
2021/10/07(木) 00:38:31.57ID:JrAQpOj5
内製で統一しよう
2021/10/07(木) 00:43:31.49ID:UMne1Vll
>>733
それは誤りなので「純正」で統一しよう
間違ってる「内製」を使うとスレが荒れるから
2021/10/07(木) 00:58:37.69ID:m+30Nw4Q
面倒くさいからビルトインでいい
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 01:04:08.33ID:bmGQL+/y
>>732
727だけど、まずすまん。ここしばらくuBOの話してたからAdGuardまで言及できてなかった。AdGuardだと、今度は内製の「内部」の解釈の話になる。内部=社内なら内製は間違いだけど、>>681が言及してるようにAdGuardが音頭をとってやってるOSSコミュニティは内部っていう解釈が間違いとは思えない。自社が立ち上げたOSSが委託・発注にあたるとはどうにも思えん
2021/10/07(木) 01:18:43.21ID:ulYnYmuG
>>736
話をややこしくするなよ
AdGuardのフィルタは開発を外部委託してるから内製ではないということは明らか
もう内製は禁止だよ
そもそも内製というのはユーザーに対して普通は使わない言葉だから合ってたとしても使うのは適切ではない
ユーザーからすればブランドが分かれば良いだけで、中身を社内でやってるか外部委託してるかは関係ない話しなので
2021/10/07(木) 03:51:49.46ID:XmbVvvsk
>>720,726,732,737,734
こいつ一人がアタオカなだけじゃん
2021/10/07(木) 06:25:32.70ID:5HAfvwVf
>>738
お馬鹿な内製推し必死やな
番号集めするのは悔しさMAXの証
残念だけどスレでは純正に決まったよ
内製が変だと感じないのは日本人でないか日本語が出来ない馬鹿だろ
2021/10/07(木) 06:55:47.33ID:p6xpwatE
久々に来てみたらアスペ発狂してんじゃん
どっちでもえーわ
2021/10/07(木) 07:39:29.85ID:T9IxgLm0
でも新規は内製呼びするからこの争い一生終わらないよ
2021/10/07(木) 07:52:46.08ID:D8pls5N6
新規の人は内製なんて呼ばないよ
AdGuardのアプリやHPで案内されてればそうだけど、普通は使わない言葉の内製(しかも間違い)とは言わないよ
2021/10/07(木) 07:55:40.52ID:4e4AKVcl
>>741
無根拠によく断言できるな
2021/10/07(木) 08:02:58.07ID:ZKJ+ttEt
☆フィルターと呼べ
2021/10/07(木) 08:06:22.95ID:sSFK+D0g
新規(PCでuBOバリバリ使ってます)だったら内製呼びすると思う
2021/10/07(木) 08:08:21.10ID:wh08y7Xe
普通にアドガのフィルタでいいし
2021/10/07(木) 08:22:43.02ID:5UfQwXUi
〜製の奴ら纏めて開示請求したからな
2021/10/07(木) 08:47:20.16ID:v/H0rpRp
>>747
脅迫?
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:43:24.22ID:OchmIM7Y
>>737
ちゃんと読んでから言ってくれ。自社のOSSは外部委託ではないだろって言ってる。

>>739
純正って読んでも一向に構わんが、内製が間違いって言い続けるなら純正が間違いであることも認めてほしい。純正って言葉は特定の製品専用という意味で、製作者は関係ない。だからもし俺がAdGuard専用フィルタを作れば純正と名乗れる。逆にAdGuardのフィルターは、Githubで "This is the place where we create filters for AdGuard and other ad blocking software (for instance, uBlock Origin)."と説明していて、AdGuard専用ではなく幅広い広告ブロッカー向けのフィルターだから純正ではありえない。
純正が変だと感じないのは日本語ができない証拠
2021/10/07(木) 09:45:24.73ID:WyIND0mz
>>749
内製オタ黙ったら?
もう内製は禁止だよ
2021/10/07(木) 09:49:28.25ID:jwvmL7Gx
>>749
純正に専用品なんて意味は無い
自社製品向けに同一ベンダーが提供してれば純正品
お前がAdGuardの人間なら純正でも謹製でも存分に使え
そうでないなら純正も謹製も名乗れない
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:50:15.70ID:OchmIM7Y
>>750
じゃあ内蔵も純正も間違いだけど禁止しなくていいの?
2021/10/07(木) 09:50:20.45ID:bL46sYeL
Yukiが大きく協力しているからとか、社外の人を招いているからとかいう理由ならともかく
社内で開発していない外注だ、とまで言うと明確に嘘なのでお察し案件
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:53:04.90ID:OchmIM7Y
>>751
辞書引いてくれ。
じゅん‐せい【純正】
特にそのものに適するようにつくってあること。また、機械類の部品や付属品などが、その機械のための専用のものであること。「純正オイル」(出典 精選版 日本国語大辞典)
2021/10/07(木) 10:04:42.89ID:Gev1PQ+t
>>753
かなり頭悪いな
YukiさんがAdGuardの社員でなければ外注だよ
お察しします
2021/10/07(木) 10:06:52.36ID:e6L/AC0Q
相当話題が無いんだろうなここの住民
2021/10/07(木) 10:07:48.63ID:faXPWTgC
ただのOSSを外注と呼ぶべきではない
かと言って完全に内部製造でもないので内製というのも微妙
推奨フィルターか☆フィルターという呼称が良いと思う
2021/10/07(木) 10:09:03.96ID:5DWubNFi
ここはuBoがそうしてるからという理由で意味も分からず見当違いの内製をゴリ推しする馬鹿が袋叩きされるスレになったね
2021/10/07(木) 10:13:29.23ID:PhxuSiP8
誰かこのしょうもない流れをきれいにブロックできるフィルタ書いてくれ
2021/10/07(木) 10:24:18.00ID:8Yf7nVTC
どうでもいいネタを延々やってるけど皆さんお暇なの?
それともどうしても拘らなきゃならない特命でもあるの?
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 10:40:41.34ID:hKid6GlC
>>758
uBOもAdGuardもフィルターの作成方法が同じOSSで、uBOでは内製と呼ばれていたからAdGuardでも内製と呼んでたのは見当違いではないだろ。
袋叩きにされたのは何かに統一しようとして他の人の発言に粘着してた奴らでは?
2021/10/07(木) 10:51:13.03ID:jwvmL7Gx
>>754
小学館w

ちなみに大辞泉な
じゅんせい‐ひん【純正品】
《genuine product》ある製品のメーカーが、自社製品向けに製造・販売している関連製品。製品同士を組み合わせて使用することに対する動作保証がなされている。
2021/10/07(木) 10:52:01.35ID:vfmaRDRU
内製
証明書
消費電力
280

このしょうもないネタを順番に何年も繰り返し続けてるのがこのスレでしょ?
2021/10/07(木) 11:18:57.23ID:sfk+Wv1h
そんなことよりデータ通信量の誇張のが気になるやろ
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 11:32:13.06ID:OchmIM7Y
>>762
その解釈だと、今度は「自社製品向けに」というのが問題になる。>>749の通り、AdGuardのフィルターは、Githubで "This is the place where we create filters for AdGuard and other ad blocking software (for instance, uBlock Origin)."と説明していて、AdGuard専用ではなく幅広い広告ブロッカー向けのフィルター。トヨタ純正のカーナビが「トヨタや、日産などのその他のメーカーに対応します」とは言わんし、日産車でバグっても直さんやろ。
これは「OSSコミュニティーを社外とも解釈できるから内製は間違い」って言うなら純正も間違いとも解釈できるぞっていう話で、純正呼びをやめろとは思わん。
ちな自分の推しは☆フィルター
2021/10/07(木) 12:28:52.08ID:Yxs0LGlk
盛り上がってるから何か新情報でも出たのかと思ったらこれだよ
2021/10/07(木) 12:31:43.46ID:8FbKDb8V
流石に内製は変だと思う
落としどころは公式かな
2021/10/07(木) 12:54:06.01ID:TafuM/7o
内製が気になって夜も8時間くらいしか眠れない
2021/10/07(木) 12:57:02.67ID:LUsY6S/w
>>6に追加してね
・280フィルター
・httpsオフ
・dnsオフ
・wiki
・FC2
・内製純正内蔵フィルター NEW!
2021/10/07(木) 13:00:38.45ID:C+rfxJ0v
アンチ内製純正押しつけガイガイはこれに反論できないからもう二度とスレにくるなよ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632374924/765
その解釈だと、今度は「自社製品向けに」というのが問題になる。AdGuardのフィルターは、Githubで "This is the place where we create filters for AdGuard and other ad blocking software (for instance, uBlock Origin)."と説明していて、AdGuard専用ではなく幅広い広告ブロッカー向けのフィルター。トヨタ純正のカーナビが「トヨタや、日産などのその他のメーカーに対応します」とは言わんし、日産車でバグっても直さんやろ。
これは「OSSコミュニティーを社外とも解釈できるから内製は間違い」って言うなら純正も間違いとも解釈できるぞっていう話で、純正呼びをやめろとは思わん。
2021/10/07(木) 13:04:42.67ID:ucPH9ROh
ビルトイン関数みたいにビルトインフィルタでええんちゃうの
2021/10/07(木) 13:07:35.83ID:wRonZKa9
>>771
それだとFanboy's Social Blocking Listとかも含まれちゃうよ
2021/10/07(木) 13:08:21.98ID:Rej4dpSO
>>770
お前いつまで内製に拘ってるの?
国語辞典で内製を調べれば間違った使い方ということが分かるよ
2021/10/07(木) 13:11:02.75ID:vfTO9V2o
>>773
内製に一々突っかかってんのはお前じゃないのか?
2021/10/07(木) 13:11:54.20ID:vfTO9V2o
内製がどうしても気に食わない人はPCの専ブラ使ってReplaceStr.txtで「内製」を「公式」「デフォ」「純正」あたりに置換すればよい
そうすればもう何も気にしなくてよくなる
2021/10/07(木) 13:13:56.08ID:xf3jSRSj
>>772
内蔵もだめだな
純正も論破されてるし公式と内製しか残ってない
2021/10/07(木) 13:14:43.69ID:wRonZKa9
>>774に同意
2021/10/07(木) 13:19:25.47ID:V0qQHP8D
公式に一票!
2021/10/07(木) 13:24:53.51ID:eszFLjBY
>>776
真っ先に論破されたのが内製だから既に消えてる
AdGuardフィルタは外製
2021/10/07(木) 13:25:15.80ID:vfTO9V2o
俺は公式が好き
2021/10/07(木) 13:25:51.49ID:xf3jSRSj
>>769
文体も論破されたときの支離滅裂さもそっくりだな
本当に同一人物かもしれん
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 13:32:32.81ID:5CjLQSQm
>>779
まだ内製は死んでないと思うぞ。OSSが外注かどうかは議論の余地がある。
2021/10/07(木) 13:42:06.98ID:wRonZKa9
おうむ返しなところも似てるね
2021/10/07(木) 13:56:19.00ID:FrZIS21U
>>782
OSSがどうかというより、内製や外製というのを付けるのが変だから
uBlockの悪しき使い方に準ずる必要はない
それはメーカーの内部で使う言葉であって利用者が目にするものに付けるのは不適切
2021/10/07(木) 14:04:28.85ID:xf3jSRSj
>>784
純正を通したいならまず>>765にきちんと反論すべきだろう
2021/10/07(木) 14:06:01.41ID:qbrHOHcT
AdGuardに質問てか聞いてみたら解決じゃないの?
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 14:24:54.11ID:khvbODir
>>784
「内製・外製はメーカー内部で使う言葉」というのが正しいとしても、コミュニティOSSの開発者からユーザーまでみんなメンバーっていう発想を考慮すればuBOのは誤訳とは断定できないと思う。

そもそも「内製・外製はメーカー内部で使う言葉」というのがよく理解できん。業界の違いとかなのかもわからんが。内製の同義語の「完全自社生産」とか「自家製」とかが広告の売り文句でよくあるし。
2021/10/07(木) 14:30:56.67ID:wRonZKa9
>>765
☆のついてないのもあるよ
AdGuard URL追跡防止フィルタ
AdGuard DNSフィルタ
検索広告・自己宣伝のブロック解除フィルタ
AdGuard 実験フィルタ
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 14:31:36.79ID:khvbODir
>>786
AdGuardのブログとかいくつか見たけど、用語決まってなさそう。というか、☆のついてるAdGuardのフィルタをまとめて○○フィルタって呼びたいのはスレ特有の発想だと思う。サポートとかではフィルタの正式名称全部書くと思う。
2021/10/07(木) 14:34:11.42ID:xf3jSRSj
>>786
聞くまでもない
彼らはhttps://github.com/AdguardTeam/AdguardFiltersで"AdGuard Filters"としてる
正しい名称論議ではなくスレ内での内製呼称を否定している者がいまになって騒いでいるだけの話だろう
いままでどんな呼び方でも通じていれば誰も気にしなかった
2021/10/07(木) 14:34:54.70ID:0bVeC8UD
>>781
adguard使うと脳に異常きたすのか
誰かに攻撃されてると思い込んでる被害妄想だな可哀想に
>>786
AdGuard社の言い方は誤訳だ不適切だって言うだけだろ
永遠に続くよどこまでも
2021/10/07(木) 14:36:42.20ID:qbrHOHcT
>>789
ですよね
AdGuard☆印入れとけ!!でいい感じ
失礼しました
2021/10/07(木) 14:38:46.70ID:qbrHOHcT
>>790-791
わー、書いてたらレス来てた
ですよね
静観します、失礼しました
2021/10/07(木) 14:38:47.95ID:wRonZKa9
>>789
☆は推奨マークなだけですよ
AdGuard推奨
AdGuardの広告ブロッカーを使用することをおすすめします

それにこれぜんぶそうでよ
AdGuard フランス語フィルタ
AdGuardトルコ語フィルタ
AdGuard中国語フィルタ
AdGuardドイツ語フィルタ
AdGuard ロシア語フィルタ
AdGuardオランダ語フィルタ
AdGuard スペイン語/ポルトガル語フィルタ

それどころかこれらも☆
Official Polish filters for AdBlock, uBlock Origin & AdGuard
EasyList Italy
AdBlockID
List-KR
Frellwit's Swedish Filter
Thai Ads Filters
Latvian List
Icelandic ABP List
ABPVN List
EasyList Lithuania
EasyList Czech and Slovak
Hungarian filter
Bulgarian list
Liste AR
Polish Anti Adblock Filters
EasyList Hebrew
Adblock List for Finland
Dandelion Sprout's Nordic Filters
2021/10/07(木) 14:38:55.68ID:AWg4du79
☆印だとプライバシーも含まれるだろ
それ含めて公式フィルタだと俺は思う
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 14:40:22.43ID:EdTIQn/N
>>788
せやな
そしたらやっぱり公式と内製が残ってるのか
2021/10/07(木) 14:47:09.67ID:wRonZKa9
>>796
☆のついてないAdGuard管理のもあるから公式も内製も厳密にはスレで言うところの○○フィルタとは違うよ
スレで言うところの○○フィルタは幅があるよ
AdGuard ベースフィルタ
AdGuard モバイル広告フィルタ
AdGuard追跡防止フィルタ
AdGuard SNS用フィルタ
AdGuard 迷惑要素フィルタ
AdGuard 日本語フィルタ
という人もいれば
AdGuard ベースフィルタ
AdGuard モバイル広告フィルタ
AdGuard 日本語フィルタ
という人もいるよ
日本語圏向けAdGuard公式/内製/謹製/純正/内蔵フィルタ群あたりだけど意味が通じれば短いほうがいいよね
2021/10/07(木) 14:47:28.57ID:xf3jSRSj
やはり論理的な反論はできずじまいか
2021/10/07(木) 14:58:03.43ID:AWg4du79
だから☆付きという呼び方は間違っているんだよな
名前にAdGuardを冠しているのフィルタだから、AdGuard冠フィルタとかどうだろうw
2021/10/07(木) 15:10:14.72ID:JrAQpOj5
おまえらまたやってんのか
ばかだなあ
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 15:11:02.99ID:GUd8rnEt
いっそAGフィルタとかだめ?
短いし新規でもなんとなく意味わかるし。
2021/10/07(木) 15:14:43.57ID:V0qQHP8D
内製かどうかはグレーだから公式でいいだろ
意地でも内製使いたがる奴って
2021/10/07(木) 15:20:32.04ID:rFLpMD2q
俺は自分からは内製呼びはしないけど、一々内製呼びしてる書き込みに触れる異常者がいるのが問題
2021/10/07(木) 15:36:59.49ID:iwCIuoJb
意味通じればええ
短くして通じなくなったら駄目
2021/10/07(木) 15:44:25.69ID:3t19eSY4
「アプリの管理」のファイアウォールのアイコン
adguardによる保護をオフ時と通信をオフ時が同じ赤アイコンで見分け付かないの問題だろ
2021/10/07(木) 15:49:43.59ID:wRonZKa9
>>799,801
以前からアドガフィルタやAdGuardフィルタとかはつかわれてますよ
ただそれだと>>788もAdGuardフィルタなんだよね
でも○○フィルタって書いてる人はだいたいが>>797の意味合いなんですこしずれちゃう
それでもいままでは通じてたからじっさい問題ないよ
公式/内製/謹製/純正/内蔵/アドガ/AG/AdGuard好きに使えばいいんじゃないかな
厳密に伝えるときはフィルタ名を並べればいいだけでとくにこまらない
2021/10/07(木) 15:53:11.32ID:qHpreG4i
>>805
眼科行け
2021/10/07(木) 16:00:53.73ID:iwCIuoJb
>>805
それずっと思ってる
あとシステムとインストールアプリ分けるもんくれ
2021/10/07(木) 16:04:29.16ID:qHpreG4i
アドガのコピー?
だれかテストよろ
iPhone / iPad / Android / Win / Mac 用広告ブロックアプリ - AdLock 日本公式サイト
https://jp.adlock.com/
2021/10/07(木) 16:21:47.29ID:n+9R1Vfl
>>809
お試しが2週間か。
2021/10/07(木) 16:37:40.68ID:mHhgQUkM
う~ん
ようするにAdGuardは今日も問題無く効いているって事か
各自のお気に入りの設定下で
自分のも調子が良くて嬉しいw
2021/10/07(木) 17:08:50.61ID:/kk9kfzf
280と純正を比較すると280の優秀さが判りやすい
http://erogazo-ngo.com/
2021/10/07(木) 18:02:22.95ID:wRonZKa9
ピンポイントにこれがあるもんね
erogazo-ngo.com##.textwidget
2021/10/07(木) 18:39:25.51ID:2fyx+JrS
AdGuard DNS日本鯖のホストしてることでも知られる英国のDatacamp社が複数の映画会社に訴えられたみたいね
Datacamp社は匿名VPNサービスなどにもサーバーを提供している事業者だけどそのせいで寄与侵害として告発されたっぽい

Datacamp社自体がどうこうなる事態にならない限りは影響なさそうだけど
そうなった場合はAdGuard DNSも巻き添えを食って一時停止もありうるかも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況