【広告除去】AdGuard Part59【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/23(木) 14:28:44.80ID:wnbJlRAm
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
 → https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part57【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628427164/
【広告除去】AdGuard Part58【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630731350/

次スレは>>980が立ててください
2021/10/06(水) 10:51:56.40ID:NzaJPt+N
>>657
AdGuardに内製フィルター(フィルターを社内で設計)はそもそも無いし、内臓フィルターは最強でもない
2021/10/06(水) 11:00:54.54ID:VhNCc6ln
>>658
「同期」とあるけど、「ブラウザ」に係っているのかな?
2021/10/06(水) 11:20:31.63ID:452vG2WK
>>659
フィルター✕
フィルタ○
2021/10/06(水) 11:23:03.02ID:GU9Ki/d1
>>657
その内製とやらが本当に最強なのか俺の内製と比較・評価してあげるからくれ
2021/10/06(水) 11:23:51.13ID:JTp972TY
>>659
内臓→X
内蔵→○
2021/10/06(水) 11:27:08.36ID:pNboTLth
>>660
chromeみたいいにログインしとけばgoogleのパスワードマネージャーと連動してくれるのがいいんだけど
広告ブロック系のブラウザはどれも独自の同期機能でgoogleとは連動しないっぽいからこれしか選択肢ないのかなと
2021/10/06(水) 11:41:56.64ID:q4k6xkwv
Blokadaの方がふつうに簡単で快適だった
移住しちゃった
2021/10/06(水) 11:49:41.05ID:gHjxzLoi
実用としてはDNSさえフィルタリングすればあらかた消えちゃうから
そうなるとアプリは別にどれでも構わないってなるんだよな
2021/10/06(水) 12:11:43.97ID:xhRh3q2w
このスレに居座られても
2021/10/06(水) 12:20:03.04ID:URdD4rLV
デフォルトなのか内蔵なのか純正なのか内製なのかハッキリせーや
2021/10/06(水) 12:21:28.53ID:gHjxzLoi
内臓のフィルタだから腎臓でいいよ
2021/10/06(水) 12:27:34.50ID:zwQpamNv
>>668
内製は明らかに間違い
だから、デフォルト、純正、内蔵で好きなものを選べばOK
個人的には純正がしっくりくる
2021/10/06(水) 12:33:39.23ID:2OgCOFlv
内蔵やデフォルトが合ってるのはあくまでも現状のバージョンの場合
今後のアプデで内蔵フィルタにublock等が追加されると内蔵では意味が通じない
またフィルタが増えて、デフォルト設定がAdGuardとublockがオンだと違う意味になる
純正やAdGuard純正というのが一番無難
因みに内製は既に誤り
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 12:35:57.06ID:G9TjrFNr
>>669
滑ってるぞ
2021/10/06(水) 12:37:01.85ID:GU9Ki/d1
じゃおれの内製したやつが最強ってことか
30万行程度あるから文字通り最強かもしれない
2021/10/06(水) 12:39:04.52ID:3/KzqMaL
Blokadaは5が劣化したからなあ
自由にフィルター選ぶだけでも課金とか笑う

それならUI取っつきにくいけど自由度の高いpersonalDNSfilterのほうがおすすめ
機能的にBlokada完全に上回るから

でもABP形式も扱えるDNSのみに設定したAdGuardのほうがさらにおすすめだね
フィルター選択肢はあっとうてきだからねえ
ドメインブロック限定でもこのスレでBlokadaは苦笑を誘うネタかなって
2021/10/06(水) 12:43:11.15ID:nxiqnSES
最近内製煽りが激しいけどにわかかな?
スレで昨日今日使われ始めたわけじゃないのにいまさらしつこいわ
はやくこの基地外タヒなないかなー
2021/10/06(水) 12:49:12.25ID:KpXHa046
>>675
お前「情弱おつ!」が口癖の280信者FC2信者の奴だろ
2021/10/06(水) 13:18:22.53ID:nH0BMBe2
>>676
情弱おつ!
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 14:20:22.30ID:mWpaDp7O
>>674
Blokada課金ユーザーより
ちなみにデフォ以外のフィルター選ぶのが有料になったんではなく、v5ではまだフィルター入れられないんや。課金はVPNが使えるだけ。開発者もそれがまずいのわかってるからv4のバグ直してアプデ入れ続けてる。DoHにこだわりないならBlokada v4勧めるし、なんならAdguardのほうがいいと思う。
2021/10/06(水) 15:54:44.34ID:ck11A9Sp
>>673
既に御経状態だね
全行唱和したら御利益有りそうw
2021/10/06(水) 16:00:40.37ID:9mSe96dj
uBlockの内製フィルタは本当にuBlock Originの内製フィルタだもんな
たぶん
他のEasylistとかAdGuard Japaneseとかは別カテゴリだし
2021/10/06(水) 16:42:16.37ID:v/Y52455
変な奴にからまれれて話をずらされるのは嫌だから、俺は「公式」と言及してるけど
「内製」で何がおかしいと思ってるのかわからんな
Yukiが関わってるからどうたらとか言う人も前にいたが、コミュニティ由来のボランティアが存在することはオープンソース界隈ではまったく珍しくない
それでどうたらなるなら、ChromeはGoogle製とかFirefoxはMozilla製とかもいえなくなっちゃう
日本語フィルタはやや特異ではあるが全体としてはAdGuard社員が作っていて、日本語フィルタを含め何をフィルタするかという決定権はAdGuard社にある
普通に「内製」でしょ
2021/10/06(水) 16:59:36.38ID:oeWhERyw
まぁそれを「普通の人」は「普通」に謹製・純正や内蔵などと言うんだけどねw言いたいことはわかるんだけどって感覚
公式や関西圏で広く使われてる略称マック・マクドがあるのに急にマクナルとか言っちゃうヤツにモヤっとする感情と言えば分かっていただけるだろうか
2021/10/06(水) 17:28:48.58ID:s0Vslcbb
いまになって粘着してんのは荒らしっしよ
純正も公式も内製も内蔵も去年以前から使われてんのに
2021/10/06(水) 17:42:36.77ID:v/Y52455
広く使われているという基準で見るなら内製が一番多いし
謹製とか内蔵とかの方がよっぽど「マクナル」に相当するわな
いちいちケチつけたりはしないけど
2021/10/06(水) 18:28:02.91ID:i3+ATCzl
ない‐せい【内製】 の解説
[名](スル)外部に委託・発注せず、自社ですべてを製造・制作すること。「内製化」
少なくともユーザーが使う言葉ではないな…
2021/10/06(水) 18:28:34.58ID:A531TqR1
>>681
内製はフィルター設計を内部(社内)でやってる場合
AdGuardのフィルタは日本語フィルタなどでYukiさんが関わってる時点で外製なんだよ
だから普通は「内製」とは言わない
スレ荒らすなよ
2021/10/06(水) 18:29:47.69ID:47r42D/h
また日本語博士が日本語解説し始めた
2021/10/06(水) 18:38:10.95ID:cQC2FOZp
2021/10/06(水) 18:48:06.32ID:iIO1Vrle
なんでこの界隈で内製って言葉が使われるかといえばuBOのせいだろ
でも>>686でいえば、uBOの内製フィルタは本当に内製フィルタなのかも?と思ったり
上でも書いたけどEasyListとかは普通に外部のフィルタ扱いだからな
2021/10/06(水) 18:54:27.23ID:tg0AWrc1
uBOすら使ったことないんじゃない?
この界隈ではこういうのを内製フィルタって呼ぶのはもう何年も前からの慣習よ
辞書持ち出してドヤっても恥の上塗りなのも気づいてないんだろww
2021/10/06(水) 18:55:55.27ID:tsq9afEX
狭い世界持ち出してもしゃーないっすよ
2021/10/06(水) 18:57:05.78ID:9CyNbNUo
uboもバリバリYukiがcomitしてる件
https://github.com/uBlockOrigin/uAssets/commits?author=Yuki2718&;since=2021-10-01&until=2021-10-07
> AdGuardのフィルタは日本語フィルタなどでYukiさんが関わってる時点で外製なんだよ
くっそバカすww
2021/10/06(水) 18:59:26.73ID:MaLsa/Vf
それぞれ自分の好きなように言えばいいんじゃない
2021/10/06(水) 19:01:13.81ID:9ciljL5r
それはアンチ内製の基地外にいえよ
だれも内製予備強制してないだろクズ
2021/10/06(水) 19:04:34.75ID:rnT/9NDi
>>693
なら標準☆付きフィルターと言え!
他人が内製内製言うのが一番鬱陶しい
2021/10/06(水) 19:05:46.69ID:MaLsa/Vf
>>695
おまえ間違ってね
2021/10/06(水) 19:07:05.54ID:yfPfoGEJ
いったいど内製ちゅうねん
2021/10/06(水) 19:10:26.62ID:ikv+HymA
>>682
普通の人は謹製なんて言わないぞ
謙譲語を他人に使うのが普通か?
2021/10/06(水) 19:11:43.72ID:A531TqR1
>>690
慣習なんて無いが
先に日本語を勉強した方がいいな
2021/10/06(水) 19:14:19.18ID:ANjAdNrD
どうでもいい事で盛り上がりすぎ
2021/10/06(水) 19:17:16.01ID:+xlQK3xg
内製否定厨がまたシュバって発狂しててウケるぅw
2021/10/06(水) 19:18:19.94ID:ZjOS4Om4
コンテンツブロック
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202110.txt
DNSフィルタリング
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag_202110.txt
2021/10/06(水) 19:19:29.16ID:ktxfAsVh
まだやってんのかよ、アホくさ
2021/10/06(水) 19:21:18.57ID:A531TqR1
日本語が苦手な内製推しが発狂してるのだが?
慣習は笑えたよ
内製推しは悔しくてレスするかな?
耐性があるかを観察するか
2021/10/06(水) 19:21:31.11ID:2+8xtBzA
キチはコロコロの一人だけの模様
2021/10/06(水) 19:23:38.77ID:4773HO9H
ID:A531TqR1が継続してる間は誰も内製否定してない件
と書けば これから 誰か便乗で内製否定するんだろうけどな
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 19:37:47.63ID:SO//q4jo
Ad guard部のWiki見たんですけど
Gmailの広告って消えませんかね(´・ω・`)
2021/10/06(水) 19:58:15.89ID:7/+Bxw2q
gmailに広告なんて出る?
2021/10/06(水) 20:00:33.38ID:+xlQK3xg
見たことないけど
IOSかな
2021/10/06(水) 20:00:58.24ID:mcQGq6bl
プロモーションに仕分けされてるとこ見ると上から2,3行目に出る
711680,689
垢版 |
2021/10/06(水) 20:03:50.28ID:LLjQZX5w
>>692
マジか、すまん

でも解釈によっては、yukiさんがコントリビューターになってる=uBO内部の人間、ってことにすれば内製でもいいんじゃね?
それで行けばAdGuard Japaneseも内製フィルタになるけど
2021/10/06(水) 20:11:17.45ID:l6k75BTp
日本語博士は辞書の通りにしか解釈できないからな
固有の言い回しとか通じるはずが無い
とあるお玉杓子を思い出すね
2021/10/06(水) 20:16:18.41ID:rnT/9NDi
>>702
2ヵ月先まで登録出来るのになぜ10月?

adblock: https://raw.githubusercontent.com/bestpika/280blocker/master/280blocker_adblock.txt
domain_ag: https://raw.githubusercontent.com/bestpika/280blocker/master/280blocker_domain_ag.txt
2021/10/06(水) 20:37:04.44ID:v/Y52455
uBOの「内製」は原文だとbuilt-inだから辞書的には違うのだが
「内蔵」なんて訳語を採用しちゃうと全くニュアンスを外した誤訳になっちゃうので
意訳としては良い所ついたと思っている
2021/10/06(水) 20:45:30.09ID:FWrtZgcv
>>714
buid-inなら内製は全く違う意味になるよ
内製は完全な誤訳だったのか
純正がニュアンス的にもいいね
2021/10/06(水) 20:50:12.47ID:v/Y52455
内製が誤訳なら純正も誤訳やで
意訳としてはどっちでもいいけど
2021/10/06(水) 21:01:09.85ID:2+8xtBzA
>>714
っつーてもHeader for the uBlock filters section in 'Filter lists pane'なわけでthe uBlock filtersよ
すぐ下であほがBuilt-inに過剰反応するからかんべんしてくれ
2021/10/06(水) 21:23:28.39ID:97klMoiQ
中卒だけどbuildinって内蔵みたいな意味じゃないの
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 21:29:56.19ID:uIhwl3jS
>>710
これ
2021/10/06(水) 22:01:13.62ID:TKjRdTUr
だから『内製』を「中国語から日本語に翻訳」すると『社内』になるから
2021/10/06(水) 22:34:37.22ID:p9RdH1X6
『手紙』を「中国語から日本語に翻訳」すると『トイレットペーパー』になるのは知ってる?
2021/10/06(水) 23:05:54.75ID:NXtyBj+3
いっその事「ビルトイン・フィルター」とかにしちゃえよ
困ったらカタカナにできるのも日本語のメリットだ
2021/10/06(水) 23:07:27.78ID:OtazxsoX
うっとうしいからどこか他のスレでやってくれ
2021/10/06(水) 23:08:45.72ID:78V9mEHt
Yukiはゴミ
2021/10/06(水) 23:15:45.48ID:YJuOmNYS
adguard使うからこんなくだらん言葉遣い論争で揉めるんだろ
黙って内製ビルトイン広告見てりゃいいんだよ
2021/10/06(水) 23:32:34.86ID:lgc2cx/R
結局のところ、内製が一番駄目なことはわかったかな
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 23:55:18.63ID:s3J8SUyU
>>714
この人の言うとおり、この場合少なくとも「内蔵」は誤訳になると思う。uBOのフィルターのみを指しているから、「内蔵」を選べばEasylistなどの他の最初から入っているフィルターとの区別ができない。
だから厳密に解釈すれば

内製(=純正=公式)
広告ブロッカー開発者が作成したフィルター

内蔵
ユーザーが追加することなくインストール後にリストにあるフィルター。(対義語: カスタム、Myフィルターetc.)
だと思う。

呼び方の統一は正直馬鹿らしいが少なくとも、「内製」を叩くのは間違いだろ
2021/10/07(木) 00:09:38.49ID:NruHjHxv
そしたらuBOのデフォフィルタをもぬけの殻にして、初回起動時に「インストールありがとうございます!まず最初にフィルタを追加してください!」っていってEasyListとかを追加させる仕様にしよう
そうすればEasyListなどは内蔵フィルタじゃなくなるから内蔵フィルタって訳せるようになる
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 00:14:08.12ID:bmGQL+/y
>>728
そんなに内製派きらい?
2021/10/07(木) 00:19:41.22ID:0uL834bk
このスレって有料ユーザーには役に立たないな。
2021/10/07(木) 00:23:32.62ID:K6aEZzmS
えっ?
役に立つ人なんているの?
2021/10/07(木) 00:29:01.79ID:tHX0fb9B
>>727
厳密に解釈しても、AdGuardの場合は内製は間違いだよ
AdGuardのフィルターは、社内で開発してないから
なので、純正か公式が適切となる
uBlockの場合は自社開発してるので、内製とかは普通は使わないが間違ってはいないよ
呼び方の統一は正直馬鹿らしいが少なくとも、「内製」を使うのは間違いだろ
2021/10/07(木) 00:38:31.57ID:JrAQpOj5
内製で統一しよう
2021/10/07(木) 00:43:31.49ID:UMne1Vll
>>733
それは誤りなので「純正」で統一しよう
間違ってる「内製」を使うとスレが荒れるから
2021/10/07(木) 00:58:37.69ID:m+30Nw4Q
面倒くさいからビルトインでいい
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 01:04:08.33ID:bmGQL+/y
>>732
727だけど、まずすまん。ここしばらくuBOの話してたからAdGuardまで言及できてなかった。AdGuardだと、今度は内製の「内部」の解釈の話になる。内部=社内なら内製は間違いだけど、>>681が言及してるようにAdGuardが音頭をとってやってるOSSコミュニティは内部っていう解釈が間違いとは思えない。自社が立ち上げたOSSが委託・発注にあたるとはどうにも思えん
2021/10/07(木) 01:18:43.21ID:ulYnYmuG
>>736
話をややこしくするなよ
AdGuardのフィルタは開発を外部委託してるから内製ではないということは明らか
もう内製は禁止だよ
そもそも内製というのはユーザーに対して普通は使わない言葉だから合ってたとしても使うのは適切ではない
ユーザーからすればブランドが分かれば良いだけで、中身を社内でやってるか外部委託してるかは関係ない話しなので
2021/10/07(木) 03:51:49.46ID:XmbVvvsk
>>720,726,732,737,734
こいつ一人がアタオカなだけじゃん
2021/10/07(木) 06:25:32.70ID:5HAfvwVf
>>738
お馬鹿な内製推し必死やな
番号集めするのは悔しさMAXの証
残念だけどスレでは純正に決まったよ
内製が変だと感じないのは日本人でないか日本語が出来ない馬鹿だろ
2021/10/07(木) 06:55:47.33ID:p6xpwatE
久々に来てみたらアスペ発狂してんじゃん
どっちでもえーわ
2021/10/07(木) 07:39:29.85ID:T9IxgLm0
でも新規は内製呼びするからこの争い一生終わらないよ
2021/10/07(木) 07:52:46.08ID:D8pls5N6
新規の人は内製なんて呼ばないよ
AdGuardのアプリやHPで案内されてればそうだけど、普通は使わない言葉の内製(しかも間違い)とは言わないよ
2021/10/07(木) 07:55:40.52ID:4e4AKVcl
>>741
無根拠によく断言できるな
2021/10/07(木) 08:02:58.07ID:ZKJ+ttEt
☆フィルターと呼べ
2021/10/07(木) 08:06:22.95ID:sSFK+D0g
新規(PCでuBOバリバリ使ってます)だったら内製呼びすると思う
2021/10/07(木) 08:08:21.10ID:wh08y7Xe
普通にアドガのフィルタでいいし
2021/10/07(木) 08:22:43.02ID:5UfQwXUi
〜製の奴ら纏めて開示請求したからな
2021/10/07(木) 08:47:20.16ID:v/H0rpRp
>>747
脅迫?
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:43:24.22ID:OchmIM7Y
>>737
ちゃんと読んでから言ってくれ。自社のOSSは外部委託ではないだろって言ってる。

>>739
純正って読んでも一向に構わんが、内製が間違いって言い続けるなら純正が間違いであることも認めてほしい。純正って言葉は特定の製品専用という意味で、製作者は関係ない。だからもし俺がAdGuard専用フィルタを作れば純正と名乗れる。逆にAdGuardのフィルターは、Githubで "This is the place where we create filters for AdGuard and other ad blocking software (for instance, uBlock Origin)."と説明していて、AdGuard専用ではなく幅広い広告ブロッカー向けのフィルターだから純正ではありえない。
純正が変だと感じないのは日本語ができない証拠
2021/10/07(木) 09:45:24.73ID:WyIND0mz
>>749
内製オタ黙ったら?
もう内製は禁止だよ
2021/10/07(木) 09:49:28.25ID:jwvmL7Gx
>>749
純正に専用品なんて意味は無い
自社製品向けに同一ベンダーが提供してれば純正品
お前がAdGuardの人間なら純正でも謹製でも存分に使え
そうでないなら純正も謹製も名乗れない
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:50:15.70ID:OchmIM7Y
>>750
じゃあ内蔵も純正も間違いだけど禁止しなくていいの?
2021/10/07(木) 09:50:20.45ID:bL46sYeL
Yukiが大きく協力しているからとか、社外の人を招いているからとかいう理由ならともかく
社内で開発していない外注だ、とまで言うと明確に嘘なのでお察し案件
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 09:53:04.90ID:OchmIM7Y
>>751
辞書引いてくれ。
じゅん‐せい【純正】
特にそのものに適するようにつくってあること。また、機械類の部品や付属品などが、その機械のための専用のものであること。「純正オイル」(出典 精選版 日本国語大辞典)
2021/10/07(木) 10:04:42.89ID:Gev1PQ+t
>>753
かなり頭悪いな
YukiさんがAdGuardの社員でなければ外注だよ
お察しします
2021/10/07(木) 10:06:52.36ID:e6L/AC0Q
相当話題が無いんだろうなここの住民
2021/10/07(木) 10:07:48.63ID:faXPWTgC
ただのOSSを外注と呼ぶべきではない
かと言って完全に内部製造でもないので内製というのも微妙
推奨フィルターか☆フィルターという呼称が良いと思う
2021/10/07(木) 10:09:03.96ID:5DWubNFi
ここはuBoがそうしてるからという理由で意味も分からず見当違いの内製をゴリ推しする馬鹿が袋叩きされるスレになったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況