【広告除去】AdGuard Part59【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/23(木) 14:28:44.80ID:wnbJlRAm
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
 → https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part57【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628427164/
【広告除去】AdGuard Part58【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630731350/

次スレは>>980が立ててください
2021/10/04(月) 23:16:27.25ID:zeJ7DP1D
>>593
OPPO Reno A 使い始めたけど、Adguardのフィルタリングログ開く→ログの中に8.8.8.8.か114.114.114.114.があるだろうからそれをタップ→ブロック 俺の場合は114無くて8があったけどそれブロックしたらいまんとこ出てこない -- 2020-03-16 (月) 17:09:07

これですね。
8.8.8.8:853 はログにあったのでブロックしたが、広告表示される。
アプリのキャッシュ削除、アプリ再起動もしているんですが。

>>595
ありがとう。調べて見ます。
2021/10/04(月) 23:23:19.64ID:p4maSmRj
オッポとシャオミってダメダメだな
このスレで毎回質問してるお荷物的存在だわ
2021/10/04(月) 23:42:55.15ID:pqQuLphk
俺はoppoじゃないけど79だけでJaneStyleの広告すべてブロックできてるから、やっぱりその8.8.8.8とかのやつが原因だったんだろうな
https://i.imgur.com/gS8IHXB.png
フィルタに引っかかるのは基本この3つだけだし
2021/10/04(月) 23:42:57.22ID:w8kp3Cmo
8.8.8.8ってGoogleDNSだけど
何なんだろうな
2021/10/05(火) 00:14:35.96ID:Y0dc7uEE
>>596
8.8.8.8はgoogleの公開dnsで、ポート853はdns over tlsとかdtlsのポートなんだけど塞ぐ意味あんの?
2021/10/05(火) 00:22:25.94ID:i7Bz9eT0
>>598-600
お付き合いいただきありがとう。
ブロックできているGalaxyからAdGurdの設定をエキスポートして
OPPOにインポートしたが、やはり広告がでる。
Galaxyのログをみると598さんの様にブロックされているが、
OPPOのログは、そもそもapi16-access-sg.pangle.io とかが無い。

8.8.8.8 は以前このスレでブロックすれば広告出ないとの報告があったので
試してみた。ダメだったけど。
2021/10/05(火) 00:25:06.73ID:5uYo573c
>>583
> mateは検索が使いづらくて嫌

それもしかして、メニューの中にある内部ブラウザで開かれる方のスレタイ検索使ってない?
そっちは罠だよ
普通にmateのホームの虫眼鏡ボタン押して検索ワード入れれば、アプリ内で全板からスレタイ検索できる

さっき検証のためにJaneStyle入れたけどmateのこれと全く同じだったね
2021/10/05(火) 00:27:00.10ID:5uYo573c
8.8.8.8がどうとかいうのはFireタブと同じ問題か?
Fireタブの方はADBコマンドでDNS over TLSで固定されてるのを強制的に無効化すると直るみたいな話だし、とするとOPPOも同じなんじゃね
2021/10/05(火) 00:31:44.72ID:i7Bz9eT0
>>603
ありがとう。やってみる。
2021/10/05(火) 01:27:21.71ID:i7Bz9eT0
パーミッションエラーでダメでした。権限を与えるパッケージ名がわからず一時断念。
プライベートDNSにAdGuardのDNSを指定すると広告が消えました。
AdGarudアプリでのDNS設定ではダメでした。
うーん、とりあえず消えたけどプライベートDNSはなあ。
adb shell settings put global private_dns_mode off(パーミッションエラー)が解決すれば行けそうな感じ。また調べます。
2021/10/05(火) 05:21:56.10ID:GlcWGhGP
>>603
FireのはカスタムOSが杜撰なせいでプライベートDNSがUIから弄れないのが原因
普通のスマホならUIから変更できるんだから関係ないやろ
2021/10/05(火) 05:25:49.75ID:1gfn5vNZ
いったいどこのページで広告が出るって話しなの?
2021/10/05(火) 05:29:30.05ID:k7SVHPDC
oppoとjaneは黙って広告見てろよゴミ
2021/10/05(火) 05:31:31.69ID:lYDArCn8
ありゃワザとUI削ってるんじゃねーの?
2021/10/05(火) 05:34:05.47ID:lYDArCn8
>>599
前に280blockerが
>過去のweblockというアプリでは広告サーバーの通信先を8.8.8.8:53とGoogleのサーバに向けていました。おそらく速度の面でこちらの方が早いため採用したのかなと思っています。
なんて書いてた
611603
垢版 |
2021/10/05(火) 07:36:54.82ID:BPLggX/M
>>606
そっか
手元にA73あるけど確かにプライベートDNSの項目はあるし自分で変更出来る
ごめん>>605
2021/10/05(火) 08:32:15.06ID:eGd0RqaD
>>608
それな
2021/10/05(火) 11:19:39.39ID:joDQKzCn
>>608
それな
2021/10/05(火) 12:04:02.51ID:OiGgqpIx
>>612
>>613
それな
2021/10/05(火) 12:18:03.24ID:zKEJhfZx
>>598
https://i.imgur.com/qlg6lra.jpg
2021/10/05(火) 12:36:16.72ID:bLv+Js3y
>>615
ほか
https://i.imgur.com/xjfo4Tn.jpg
https://i.imgur.com/vOC4Uuj.jpg

まきぞい
https://i.imgur.com/HtSqZdt.jpg
https://i.imgur.com/1tmSbHh.jpg

なぞ
https://i.imgur.com/RiH05DN.jpg
https://i.imgur.com/JOp9ETP.jpg
Google関係アドレスを$network,app付きで塞いだほうがいいのかしら
2021/10/05(火) 12:41:08.12ID:bLv+Js3y
そういえばID:zeJ7DP1D ID:i7Bz9eT0が出してないのにうちらばかりログ出してるのも変な感じ
618598
垢版 |
2021/10/05(火) 13:48:01.91ID:xgUkECnn
>>615-616
それらは79じゃ引っかからんから公式か280に入ってる追跡関係のフィルタでしょ
広告ではないかと
特に4枚目のfirebaseのそれは公式DNSでは入れるな扱いになってるけど280には入ってるやつだな

>>617
たぶんログ関係ない
> OPPOのログは、そもそもapi16-access-sg.pangle.io とかが無い。
ってのもあるし、やっぱり8.8.8.8とかDNSとかの関係じゃないかなあ
2021/10/05(火) 13:49:32.82ID:xgUkECnn
1つ気になるのが設定をインポートしてるってところだわ

>>601
一度再インストールして端末も再起動し、設定をインポートせずにまっさらに生まれ変わって1から始めてみては?
DNSフィルタもデフォのままで
2021/10/05(火) 14:27:58.39ID:qdGnVFbe
広告も兼ねてるものがあるよ
そんなことはわかってるからまきぞいと書いてる
firebaseはどのみち動作に支障ないならブロックしてもしなくてもかまわないんだしどうでもいい
ないとかあるとかじゃなくさっさとログ出せばいいんじゃないかな
621598
垢版 |
2021/10/05(火) 14:44:27.78ID:xgUkECnn
>>620
なるほどそれはすまん
2021/10/05(火) 15:15:05.17ID:RAvjS0gG
無料で提供してるのにがんばりすぎでは
AdGuard Status - AdGuard DNS outage
https://status.Adguard.com/incidents/s3jdjrm85qwy
2021/10/05(火) 15:49:21.81ID:xgUkECnn
Facebookの障害で巻き添え食らったのかw
かわいそうに

そういや将来的に有料のものも提供するかもってサイトに書いてあるけど、それがこの前発表されたプライベートのAdGuard DNSになるのかなあ
2021/10/05(火) 16:43:49.98ID:EMJRdSb0
>>622
広告カットつきDNS(鯖)は他の大手も参入してきてるから
同等アプリがいくらでもあるDNSフィルタリング(アプリ)同様、手抜きや有料化の許されない状況

ブラウザの方も言うまでもなくublockなどに完敗してるんで
アドガ有料版の優位性はhttpsを使ったブラウザとアプリのシームレスなフィルタリングぐらいしかない
となると無料の裾野の広いところでサービスして新規を囲い込むしかない
2021/10/05(火) 16:53:50.62ID:KDB55iqo
>>623
NextDNSが継続可能な収益あげてるならワンチャンあるけどどうなのかな
>>624
泥だと優位性はAdguardじゃない
v3きたらPCも勢力図変わるかも
Fxはシェアがミジンコ
2021/10/05(火) 16:59:46.44ID:i7Bz9eT0
>>619
やって見ます。
2021/10/05(火) 17:11:02.54ID:Pg2Ykaxq
無料版を使ってるんだけど、アプリ毎に保護を切る設定をしてるのにちょいちょい保護が戻ってることがある
これはおま環でしょうか?
2021/10/05(火) 17:14:51.63ID:dxUoOuJc
>>627
ggrks!
2021/10/05(火) 17:21:36.01ID:8axwqa1m
>>627
ちょいちょい?
2021/10/05(火) 17:26:16.04ID:dxUoOuJc
>>6
ハルンケア
2021/10/05(火) 17:27:15.77ID:E/FqNWGc
じょうよわくんww
2021/10/05(火) 17:27:36.24ID:EMJRdSb0
有料VPNの方もビジネスとして大きくなりつつあるからこの先生
きのこるためにも進出と強化は必然かもね

>>627
DNSフィルタリングは保護を切る設定にしてても動作し続けるから
アドガONなのと変わらない結果になることがあるとかそういう話?
2021/10/05(火) 17:47:46.98ID:i7Bz9eT0
>>626
うーん、前の設定が残っている。わからん。
(やった事)
設定、アプリ、AdGuard、ストレージ、「キャッシュを消去」と「データを消去」
その後、AdGuardアンインストール。スマホ再起動。
で、AdGuardインスト。
2021/10/05(火) 18:03:47.50ID:caZaiEE7
>>632
「AdGuardによる保護」を切ってればAdGuardを(ほぼ)通さずに通信するから、DNSフィルタリングも関与しなくなるよ
それはプライベートDNSじゃないか?
2021/10/05(火) 18:06:33.89ID:Pg2Ykaxq
>>632
そうではなく、特定アプリにおいてアドガの保護を外しているのに、気づいたら広告が表示されなくなってるのでアドガを見るとそのアプリの保護が有効になるのです
2021/10/05(火) 18:26:40.52ID:caZaiEE7
怖いなそれ
2021/10/05(火) 18:41:46.80ID:trc1xUii
一般的な症状じゃなさそうですね
スマホ初期化してみます
2021/10/05(火) 19:32:50.50ID:oqmJd2yC
とつぜんエロサイトばかり追加されてなにごとかと思ったわ
https://github.com/AdguardTeam/FiltersRegistry/commit/237a4d5e3450eb481edc0abc310c87c98e7cde16#diff-812680716d32806f09f128ba78b2661f54d0dcdbe6689d762332a2c06581b213

https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/c2d9fff3646de934db969b83d1be4b755f9b232d#diff-b0bf1333dcfa2e503b6b6318a289d7553d3d6d091dfe5a17cc3a2664dd859caf
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/ac38ebf9805d2b541370148eeb5dcf68b7fa80c1#diff-b0bf1333dcfa2e503b6b6318a289d7553d3d6d091dfe5a17cc3a2664dd859caf
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/c2d9fff3646de934db969b83d1be4b755f9b232d#diff-71ea0364d78a10a5321961c86231907f982e68870eefa6601f980d1c188aa65d
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/ac38ebf9805d2b541370148eeb5dcf68b7fa80c1#diff-c59ad5ac4bda2305405b8b9cfded2b384a62bf653fa76e1426bf40a5cdcbeb82
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/c2d9fff3646de934db969b83d1be4b755f9b232d#diff-c59ad5ac4bda2305405b8b9cfded2b384a62bf653fa76e1426bf40a5cdcbeb82

メールやLINEとかで要請きてんのか
優先順位わかんねー
2021/10/05(火) 19:34:55.91ID:EMJRdSb0
あまり大声で宣伝はできなくても
エロサイトへの対応で選ぶやつ多そうだから優先度は高そうだ
βもそれで滅んだしね
2021/10/05(火) 19:55:54.45ID:HoxWdNTq
要因の一つだけど大量生産技術面と営業戦略が主だから
エロ一つでVHSの勝利が決まったわけじゃないぞw
2021/10/05(火) 20:00:26.43ID:cDzNI2FS
βは良かった
2021/10/05(火) 20:14:33.70ID:eGd0RqaD
>>627
OMAKAN
2021/10/05(火) 20:18:29.97ID:CN/u8MiL
>>641
📼VHSより録画時間以外は勝ってたよね
2021/10/05(火) 20:44:31.50ID:G0F+golv
βは録画モードを増やしすぎて自滅した。一方、VHSは頑なに互換性を守り抜いた。
2021/10/05(火) 21:58:51.40ID:Oxi76JS6
>>635
どっから無効にしてる?
AdGuardアシストからはやめとけよ
挙動が違う
2021/10/05(火) 22:59:32.65ID:927f+YBx
>>645
アドガードの設定からしてます
そこ以外からできないんじゃないかと
2021/10/05(火) 23:10:05.42ID:nlv6X4Y/
今さっき なんJ拡張フィルターの更新がエラー吐いたけどおま環かな?
2021/10/05(火) 23:21:07.86ID:ka+GcKEp
>>627
beta版使ってるとかはないよね。ver.いくつなの?
2021/10/05(火) 23:58:08.61ID:6MFZ/5+n
>>648
ありがとうございます。
3.6.4(32)です
2021/10/06(水) 00:40:54.74ID:+xlQK3xg
>>647
そんなの使ってんのかよやべえな
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 07:54:01.54ID:qVuw7VRt

https://i.imgur.com/oumQPtp.gif
https://i.imgur.com/EgFemDO.gif
https://i.imgur.com/b7BM52N.gif
https://i.imgur.com/oxUCw1D.gif
https://i.imgur.com/vWcV5w9.gif
https://i.imgur.com/Qp9w1GH.gif
https://i.imgur.com/20HIwnk.gif
https://i.imgur.com/tOgOqJ2.gif
https://i.imgur.com/tSYZcgR.gif
2021/10/06(水) 08:11:02.25ID:dzMiH5XX
>>651
グロ
2021/10/06(水) 09:18:05.00ID:9g/iciR3
>>650
え、みんな使ってないの?
2021/10/06(水) 09:36:16.58ID:corzYCVO
こう言うの「汚的電磁的記録記録媒体陳列罪」とかでタイフォ出来ないの?
2021/10/06(水) 09:37:26.84ID:sXu6Drdc
うん
2021/10/06(水) 09:37:32.88ID:gHjxzLoi
推奨フィルタもなんJ→280→標準、と思えば遠くに来たもんだ
まあ最終的に標準添付が発達して主流になっていくのは方向として正しいのだろう
2021/10/06(水) 10:24:12.13ID:452vG2WK
内製最強なんだよなあ
2021/10/06(水) 10:48:20.30ID:pNboTLth
泥でgoogleアカと同期しつつ広告もブロックしたい場合adguard+chrome以外に選択肢ある?
2021/10/06(水) 10:51:56.40ID:NzaJPt+N
>>657
AdGuardに内製フィルター(フィルターを社内で設計)はそもそも無いし、内臓フィルターは最強でもない
2021/10/06(水) 11:00:54.54ID:VhNCc6ln
>>658
「同期」とあるけど、「ブラウザ」に係っているのかな?
2021/10/06(水) 11:20:31.63ID:452vG2WK
>>659
フィルター✕
フィルタ○
2021/10/06(水) 11:23:03.02ID:GU9Ki/d1
>>657
その内製とやらが本当に最強なのか俺の内製と比較・評価してあげるからくれ
2021/10/06(水) 11:23:51.13ID:JTp972TY
>>659
内臓→X
内蔵→○
2021/10/06(水) 11:27:08.36ID:pNboTLth
>>660
chromeみたいいにログインしとけばgoogleのパスワードマネージャーと連動してくれるのがいいんだけど
広告ブロック系のブラウザはどれも独自の同期機能でgoogleとは連動しないっぽいからこれしか選択肢ないのかなと
2021/10/06(水) 11:41:56.64ID:q4k6xkwv
Blokadaの方がふつうに簡単で快適だった
移住しちゃった
2021/10/06(水) 11:49:41.05ID:gHjxzLoi
実用としてはDNSさえフィルタリングすればあらかた消えちゃうから
そうなるとアプリは別にどれでも構わないってなるんだよな
2021/10/06(水) 12:11:43.97ID:xhRh3q2w
このスレに居座られても
2021/10/06(水) 12:20:03.04ID:URdD4rLV
デフォルトなのか内蔵なのか純正なのか内製なのかハッキリせーや
2021/10/06(水) 12:21:28.53ID:gHjxzLoi
内臓のフィルタだから腎臓でいいよ
2021/10/06(水) 12:27:34.50ID:zwQpamNv
>>668
内製は明らかに間違い
だから、デフォルト、純正、内蔵で好きなものを選べばOK
個人的には純正がしっくりくる
2021/10/06(水) 12:33:39.23ID:2OgCOFlv
内蔵やデフォルトが合ってるのはあくまでも現状のバージョンの場合
今後のアプデで内蔵フィルタにublock等が追加されると内蔵では意味が通じない
またフィルタが増えて、デフォルト設定がAdGuardとublockがオンだと違う意味になる
純正やAdGuard純正というのが一番無難
因みに内製は既に誤り
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 12:35:57.06ID:G9TjrFNr
>>669
滑ってるぞ
2021/10/06(水) 12:37:01.85ID:GU9Ki/d1
じゃおれの内製したやつが最強ってことか
30万行程度あるから文字通り最強かもしれない
2021/10/06(水) 12:39:04.52ID:3/KzqMaL
Blokadaは5が劣化したからなあ
自由にフィルター選ぶだけでも課金とか笑う

それならUI取っつきにくいけど自由度の高いpersonalDNSfilterのほうがおすすめ
機能的にBlokada完全に上回るから

でもABP形式も扱えるDNSのみに設定したAdGuardのほうがさらにおすすめだね
フィルター選択肢はあっとうてきだからねえ
ドメインブロック限定でもこのスレでBlokadaは苦笑を誘うネタかなって
2021/10/06(水) 12:43:11.15ID:nxiqnSES
最近内製煽りが激しいけどにわかかな?
スレで昨日今日使われ始めたわけじゃないのにいまさらしつこいわ
はやくこの基地外タヒなないかなー
2021/10/06(水) 12:49:12.25ID:KpXHa046
>>675
お前「情弱おつ!」が口癖の280信者FC2信者の奴だろ
2021/10/06(水) 13:18:22.53ID:nH0BMBe2
>>676
情弱おつ!
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 14:20:22.30ID:mWpaDp7O
>>674
Blokada課金ユーザーより
ちなみにデフォ以外のフィルター選ぶのが有料になったんではなく、v5ではまだフィルター入れられないんや。課金はVPNが使えるだけ。開発者もそれがまずいのわかってるからv4のバグ直してアプデ入れ続けてる。DoHにこだわりないならBlokada v4勧めるし、なんならAdguardのほうがいいと思う。
2021/10/06(水) 15:54:44.34ID:ck11A9Sp
>>673
既に御経状態だね
全行唱和したら御利益有りそうw
2021/10/06(水) 16:00:40.37ID:9mSe96dj
uBlockの内製フィルタは本当にuBlock Originの内製フィルタだもんな
たぶん
他のEasylistとかAdGuard Japaneseとかは別カテゴリだし
2021/10/06(水) 16:42:16.37ID:v/Y52455
変な奴にからまれれて話をずらされるのは嫌だから、俺は「公式」と言及してるけど
「内製」で何がおかしいと思ってるのかわからんな
Yukiが関わってるからどうたらとか言う人も前にいたが、コミュニティ由来のボランティアが存在することはオープンソース界隈ではまったく珍しくない
それでどうたらなるなら、ChromeはGoogle製とかFirefoxはMozilla製とかもいえなくなっちゃう
日本語フィルタはやや特異ではあるが全体としてはAdGuard社員が作っていて、日本語フィルタを含め何をフィルタするかという決定権はAdGuard社にある
普通に「内製」でしょ
2021/10/06(水) 16:59:36.38ID:oeWhERyw
まぁそれを「普通の人」は「普通」に謹製・純正や内蔵などと言うんだけどねw言いたいことはわかるんだけどって感覚
公式や関西圏で広く使われてる略称マック・マクドがあるのに急にマクナルとか言っちゃうヤツにモヤっとする感情と言えば分かっていただけるだろうか
2021/10/06(水) 17:28:48.58ID:s0Vslcbb
いまになって粘着してんのは荒らしっしよ
純正も公式も内製も内蔵も去年以前から使われてんのに
2021/10/06(水) 17:42:36.77ID:v/Y52455
広く使われているという基準で見るなら内製が一番多いし
謹製とか内蔵とかの方がよっぽど「マクナル」に相当するわな
いちいちケチつけたりはしないけど
2021/10/06(水) 18:28:02.91ID:i3+ATCzl
ない‐せい【内製】 の解説
[名](スル)外部に委託・発注せず、自社ですべてを製造・制作すること。「内製化」
少なくともユーザーが使う言葉ではないな…
2021/10/06(水) 18:28:34.58ID:A531TqR1
>>681
内製はフィルター設計を内部(社内)でやってる場合
AdGuardのフィルタは日本語フィルタなどでYukiさんが関わってる時点で外製なんだよ
だから普通は「内製」とは言わない
スレ荒らすなよ
2021/10/06(水) 18:29:47.69ID:47r42D/h
また日本語博士が日本語解説し始めた
2021/10/06(水) 18:38:10.95ID:cQC2FOZp
2021/10/06(水) 18:48:06.32ID:iIO1Vrle
なんでこの界隈で内製って言葉が使われるかといえばuBOのせいだろ
でも>>686でいえば、uBOの内製フィルタは本当に内製フィルタなのかも?と思ったり
上でも書いたけどEasyListとかは普通に外部のフィルタ扱いだからな
2021/10/06(水) 18:54:27.23ID:tg0AWrc1
uBOすら使ったことないんじゃない?
この界隈ではこういうのを内製フィルタって呼ぶのはもう何年も前からの慣習よ
辞書持ち出してドヤっても恥の上塗りなのも気づいてないんだろww
2021/10/06(水) 18:55:55.27ID:tsq9afEX
狭い世界持ち出してもしゃーないっすよ
2021/10/06(水) 18:57:05.78ID:9CyNbNUo
uboもバリバリYukiがcomitしてる件
https://github.com/uBlockOrigin/uAssets/commits?author=Yuki2718&;since=2021-10-01&until=2021-10-07
> AdGuardのフィルタは日本語フィルタなどでYukiさんが関わってる時点で外製なんだよ
くっそバカすww
2021/10/06(水) 18:59:26.73ID:MaLsa/Vf
それぞれ自分の好きなように言えばいいんじゃない
2021/10/06(水) 19:01:13.81ID:9ciljL5r
それはアンチ内製の基地外にいえよ
だれも内製予備強制してないだろクズ
2021/10/06(水) 19:04:34.75ID:rnT/9NDi
>>693
なら標準☆付きフィルターと言え!
他人が内製内製言うのが一番鬱陶しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況