【広告除去】AdGuard Part59【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/23(木) 14:28:44.80ID:wnbJlRAm
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
 → https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part57【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628427164/
【広告除去】AdGuard Part58【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630731350/

次スレは>>980が立ててください
2021/09/24(金) 05:26:15.34ID:2ZlDiive
>>44
とりあえず280を使い続ける
そして広告が気になるようになったら内蔵フィルターに変更する予定
まだ280の方が良くできてるので
2021/09/24(金) 05:29:26.62ID:IlbJW3hM
>>45
豆腐って使いにくいんだっけ?
2021/09/24(金) 05:44:00.01ID:XgUAjm+i
>>46
豆腐は誤爆が多いのでモバイルには不向き
まあ、PCで使っても楽天やヤフーを過剰なまでにブロックするので楽天市場使う人は支障が出ると思うよ
キャンペーン、クーポンなどがブロックされることも多いから
2021/09/24(金) 05:45:27.49ID:IlbJW3hM
>>47
なるほど
じゃ280切れたらこうしきがいっか
2021/09/24(金) 07:03:03.87ID:iznrc2pJ
>>48
だから今の内に280のtxtをDLしとけばローカルに置いてtxtファイルを指定すりゃいいじゃん?
当分は使えると想うけどな
あとYukiさんが配布してる悪質サイト対策強化パッチもあわせてDLしといた方がいいよ
2021/09/24(金) 08:31:57.02ID:GDw22hEr
>>44
有料版だから気にしてない。
2021/09/24(金) 08:45:31.25ID:0E54A14E
amazonで買っただよ
2021/09/24(金) 08:49:37.34ID:hHx9ERJU
>>50
有料無料関係ないぞ
2021/09/24(金) 08:52:17.15ID:jUdc8/vk
早めに内製に切り替えといて正解だったな
野良は出来が良くてもいつ駄目になってこういう膨大な手間を発生させてくれるかわからんからな
また内製以外に移行を考えてる人はそこんとこも意識して検討した方がいいかもよ
2021/09/24(金) 08:53:06.61ID:IlbJW3hM
>>53
内製ってもしかしてパクリってこと?
あうとじゃん
2021/09/24(金) 08:57:45.38ID:jUdc8/vk
内製はアドガ自体が潰れない限りはメンテナンスされ続けるってことだよ
まあ実際の貢献は野良フィルタの作者さんがやってるのも事実だけど
2021/09/24(金) 08:59:32.87ID:Tf1RXkGD
そいつ内製って言葉を間違ってるってことにしていちいちつっかかってくる奴
2021/09/24(金) 09:00:57.46ID:IlbJW3hM
いや純正ならわかるけど内製は使い方おかしい
2021/09/24(金) 09:10:11.68ID:46ApRmb2
文句はuBlock Originに言え
2021/09/24(金) 09:20:02.17ID:KSPRKJaX
>>57
そうなんだよ
フィルターの中身をYukiさんとか外部の人が関わってる時点で内製ではないのにね
内製推しは日本語が不自由な所がある
2021/09/24(金) 09:24:20.70ID:spF9aCsy
有料版ならDNS以外もアプリに使える、あと有料版だけの独自機能がある
Yuzuブラウザからberryブラウザに移行しようとしたが
berryはAdguardからアプリ扱いされて無料版じゃ使えなかった、ブラウザなのにアプリ扱いされる
Adguard証明書を信頼してくれる仕様かどうかも不明
2021/09/24(金) 09:30:04.28ID:spF9aCsy
自分も内製って言い方には違和感があったから個人的にはアドガード標準って言ってる
純正とか標準の方がしっくりくる
まあ何でもいいけど
2021/09/24(金) 09:46:12.87ID:jUdc8/vk
そういうお話か
じゃあ抗議を受け入れて純正あたりにしとこうかな

トラブルシューティングとかの時には純正のどれだよってなるから
「☆つきだけ」みたいな言い方がいいかも
2021/09/24(金) 09:47:27.02ID:jUdc8/vk
フィルタは大人数で情報集めないとまともに育てられないから
どこが管理するにしてもオープンソース的になる宿命だしそれでいいと思ってる

プロプライエタリになって原則クローズドにするらしいトビラ280が品質を維持できるかは疑問だな
2021/09/24(金) 10:07:28.73ID:mnZEdk6x
星付きだけでもプライバシーやソーシャルや迷惑広告もある
ベース、モバイル、日本語
って名前を書いた方がいいかと
2021/09/24(金) 10:19:25.54ID:fIOkUz7h
内製否定民て精神的にヤバそうだな
スルースキル無いとかどんだけw
2021/09/24(金) 10:28:22.87ID:VXkoXeAJ
内製呼び批判の理論で俺が納得したのは>>59が初めてだわ
いつもの人は言ってることめちゃくちゃすぎてわからなかった
2021/09/24(金) 10:29:18.75ID:VKFSgw8m
280削除したけど問題ないよ
さっき>>5が更新された
2021/09/24(金) 10:34:21.39ID:IlbJW3hM
>>65
単語はきちんと使いましょう
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 10:45:19.06ID:nOYpyK78
ID:IlbJW3hM
内製否定民早速の安価ウケるぅw
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 10:46:30.65ID:nOYpyK78
つーかこいつ早朝からID変わってない固定っぽいし引きこもりっぽいな
2021/09/24(金) 10:54:27.25ID:IlbJW3hM
>>70
もしかして働いてる人は月〜金勤務しかいないと思ってるの?
2021/09/24(金) 10:56:58.99ID:CLGWAwBk
Yukiの280の悪質対策フィルタも更新されてるね
2021/09/24(金) 10:57:19.36ID:IlbJW3hM
有給かもしれないし病欠かもしれない…
2021/09/24(金) 10:58:41.56ID:+s2bvvRe
スレに張り付いてる時点でマトモなわけないわな
2021/09/24(金) 10:59:53.47ID:IlbJW3hM
逆を言うと働いてる最中も5chに書き込まなきゃいけないって中毒?
7666
垢版 |
2021/09/24(金) 11:04:53.74ID:PGFMUHcD
>>59みたいな他の頭のいい人に頼らないとまともな論説も展開できない無能な内製否定くん
まあ俺はもう59に納得したから内製とは呼ばないが
2021/09/24(金) 11:10:47.00ID:IlbJW3hM
>>76
有能なのに今まで理解できてなかったの?
2021/09/24(金) 11:55:31.49ID:uZS18HV0
>>49
YukiのはGithubだから消されても履歴から辿れる
2021/09/24(金) 12:25:37.39ID:Z4sRTcVH
>>60
Berryはブラウザじゃないんだよ
ChMateの書き込みボタン長押ししても
ブラウザ一覧に現れないから
前からベリーはウェブブラウザではないと言われている
2021/09/24(金) 12:44:39.16ID:bizOdrcm
日本語博士ってこんなスレにも沸くんだな
ここで通じる用語なら何でもいいだろう
お前の好みは聞いてない
2021/09/24(金) 12:46:06.02ID:rWC0ns+H
ブラウザ一覧に表示されるかはインテントに対応してるかどうかってだけだし
ブラウザの定義としては間違っていると思うが
2021/09/24(金) 12:47:43.67ID:X8sKEq5B
>>80
その論調で言うならお前の好みも聞いてないが?
2021/09/24(金) 12:48:14.38ID:HIo6lKA9
あいつ回線変えたなw
2021/09/24(金) 12:57:11.45ID:riLWGbmQ
>>80
よくない
2021/09/24(金) 13:15:48.57ID:STaBZEI2
>>80

https://i.imgur.com/0j3EXDQ.jpg
2021/09/24(金) 15:07:25.41ID:Rj3VnM+d
>>82

悪いのは内製って言葉を見ると絡んでくる人では?
8742
垢版 |
2021/09/24(金) 15:29:22.20ID:jNCAK7Dk
寝て起きて、AdGuard DNS指定したのに挙動変なの決着した顛末だけ。

よく考えたら、ルーターのDNSフィルタリングに、
AdGuardのDNS鯖指定してたのに肝心の利用端末にAdGuard DNS鯖のIP渡してなかった。
渡さない場合は全部暗号化される仕様にしたのでクソ重たくなっていた。
WIFIルーター配下で利用するときにAdGuard DNS経由させるようDNSフィルタリングさせて解決。
Androidとかの広告も消える奴は消えた。
AdGuard DNSの報告とお話は以上でおしまい。

>>9のお話にもあるように、
結局フィルタリングリストの作成、ホワイトリストの作成の優位性は大事なので、
>>5のリストをASUSマーリンルーターのJFFSパーティションでスクリプト作成して突っ込む予定。
情報めちゃ少ないけどAdGuardのフィルタリスト突っ込める余地はあるのかなあ。
2021/09/24(金) 18:02:57.50ID:bizOdrcm
>>82
ここで使われてる言葉にうだうだ文句言っている日本語博士は一人しかいないように見えるのだが?
2021/09/24(金) 18:38:10.96ID:roMHO3It
>>86
スルーもできないクソの都合なんぞ(´・ω・`)知らんがな
2021/09/24(金) 18:56:06.07ID:dyuT5yVn
よくわからんから自家製ラーメンで喩えてくれ
2021/09/24(金) 20:04:28.22ID:wkXLa5xU
> 内製
> 物を製作する際に、外注せずに内部だけで製作すること。

> 純正
> 純粋で正しいこと。

内製のほうが正しいかもな
2021/09/24(金) 20:06:45.89ID:1loiF4sX
作り手が使う言葉でユーザーが使うなら純正とか標準でしょ
2021/09/24(金) 20:08:33.23ID:jN1EcyXq
こういうときはにデフォっていう便利な言葉があるのにな
デフォルトって何もしない状態って意味だし
2021/09/24(金) 20:08:56.92ID:1loiF4sX
一例
これトヨタの内製ナビだよ←おかしい
これトヨタの純正(or標準)ナビだよ←一般的
2021/09/24(金) 20:12:16.53ID:MgOxv6nt
>>91
フィルターは外注してるから内製は確実に誤りだね
2021/09/24(金) 20:14:36.93ID:Fc0Kpxsh
んじゃ謹製で
2021/09/24(金) 20:24:16.80ID:ii5bBWoC
英名みたことないんか
2021/09/24(金) 20:31:36.89ID:iLGt/g+N
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/09/24(金) 20:51:50.29ID:ACA2SrqN
異常な執着
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 21:44:04.60ID:0Vry3XCv
Windows版使ってるんだがViverのメッセージが送信されない。
AdGuardを無効にすると送信できるのでこれが原因なのは間違いないと思うんだが例外にどういうふうに追加したら良いですか?
2021/09/24(金) 21:44:50.04ID:a1O1TlaZ
>>89
うーんじゃあ内製に絡む人に絡む人をスルーすればいいんじゃないかな?
君みたいなクソの都合は知らないんだよ
2021/09/24(金) 22:24:28.85ID:Oq05Wx2L
>>95
してないが?
2021/09/24(金) 22:34:54.64ID:jNCAK7Dk
内製って中華圏の翻訳するとよく出てくるから中華圏の人かな?
2021/09/24(金) 22:37:09.66ID:rWC0ns+H
マジレスすると元はuBlock Originから生まれた言葉だと思われるので
文句はuBOの翻訳者に言うべきだと思います
2021/09/24(金) 22:50:55.67ID:PYvfFkxM
どう考えても誤訳だから時間の無駄だぞ
built-inが内製とか有り得ないわ
2021/09/24(金) 22:55:49.65ID:n45zw/X2
すみません教えて下さい。
いま無料お試し版ライセンスなんですが、期限が過ぎるとどうなるのでしょうか。
2021/09/24(金) 22:59:42.17ID:iznrc2pJ
>>105
やはり内蔵や組み込みの誤訳じゃねーかww
2021/09/24(金) 23:11:25.93ID:AQ+Fw0hr
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters

『AdGuard Filters』

**Our filters** are being constantly updated.
2021/09/24(金) 23:30:18.18ID:PYvfFkxM
内蔵かユーザーカスタムかを区別する話で内製か外注かが論点になるのって読解力があまりにも低いだろ
あとベースフィルターはEasyListと合わせて一つなので内製でも無いです
フィルターの中身すら見たことないのか?
2021/09/24(金) 23:33:01.97ID:0Ib00XMw
どっちでもいいだろカス
しつけえんだよデブ野郎
2021/09/24(金) 23:44:04.85ID:8fMnQcOC
☆フィルターって呼べ
2021/09/24(金) 23:59:45.00ID:spF9aCsy
280が更新されてるんだけど
9月24日
どうゆうこと??
???
2021/09/25(土) 00:02:14.20ID:3Gt+a808
9月中旬までは消さないみたいに聞いてたけど
これが最後の更新ってこと?
継続してくれるなら有り難いが
2021/09/25(土) 00:04:02.78ID:MlPpJES9
>>109
フィルター✕
フィルタ○
2021/09/25(土) 00:05:17.27ID:nupvHUBH
>>112
280はどこを選択したらいいの?
2021/09/25(土) 00:20:09.30ID:+3kU+vGk
>>113
方針が変わった

280blockerの今後の運営について
https://280blocker.net/blog/20210921/3055/

> ホームページ上で配布しているファイルにつきましても、当面は提供を継続いたします。ただし、本提供について、いつまでどのような内容を公開するかどうか、サービス体系等詳細は今後の検討事項となりますので、永続的に公開をお約束するものではないことはご理解いただけましたら幸いです。
2021/09/25(土) 00:21:10.82ID:4JU6geMB
当分は配布継続するって9/21付で公式のお知らせにポストしてたで
2021/09/25(土) 00:21:49.13ID:4JU6geMB
リロードしてねーからダブりや…
2021/09/25(土) 01:58:10.38ID:dlEO57WA
すでに280削除したし
2021/09/25(土) 01:59:34.66ID:pqTJ3TZd
280はFC2自動更新はもうできなくなったの?
2021/09/25(土) 02:07:58.13ID:dH242iyz
>>110
おデブさん顔真っ赤で草
2021/09/25(土) 02:12:27.20ID:31JordQ9
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/09/25(土) 02:47:35.35ID:E/gJfuI0
>>119
もういらんわあんなの
2021/09/25(土) 02:57:30.51ID:zzJZ2q4g
>>116
お〜
配布を継続するのは知ってたが、更新も対応するとは
一応最新の魚拓を取って、FC2を再設定したよ
スレ見てれば280の方針がまた変わり配布終了したのもわかるから、その時に設定をローカルファイルに変更する
2021/09/25(土) 04:02:59.19ID:SlEyAb3k
>>120
今やったけど出来たで
2021/09/25(土) 07:06:38.08ID:6N55FYYQ
企業運営になったからにはNextDNSにも強く出れるだろうしもうURL変えなくてもよくなるんじゃないかって勝手に期待してる
2021/09/25(土) 08:30:19.08ID:VK4cTcG/
月日変更が必要なアレあたりの仕組みも継続なのかねえ
2021/09/25(土) 08:43:52.62ID:/b+MthGo
変える理由もないしな
2021/09/25(土) 08:51:08.36ID:G/qY2wys
>>127
それはFC2で対応済みで自動更新出来るので気にすることないよ
2021/09/25(土) 09:59:50.76ID:BpswVHe1
>>125できました
2021/09/25(土) 10:51:55.78ID:zJ9yHFRo
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/09/25(土) 11:01:38.56ID:3Gt+a808
要するにiPhoneを使うってことは中国共産党側の軍事機密がアメリカに漏洩して中国がどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
2021/09/25(土) 11:04:22.81ID:8/b5ZqFF
>>132
はい脳味噌Qアノン
2021/09/25(土) 12:32:41.83ID:8j7ak4ST
習アノンやろ
2021/09/25(土) 12:35:33.96ID:EZ/4U/ZU
メロリンQアノン
2021/09/25(土) 13:57:21.58ID:tVPxB+Il
さすが280さんやでぇ
2021/09/25(土) 15:00:51.82ID:YF+KblnA
280のフィルターが今日も更新されたので中身を確認したら9/24→8/30に戻されてた
もしかして、フィルターの公開は続けるけど更新はしない方針で戻されたのかな?
ファイルを保存し損ねた
それともキャッシュが残っていて一時的に古いのになっているのか
2021/09/25(土) 15:27:40.24ID:wr5eAaxY
CDNキャッシュでコロコロとかいう嫌な思い出が蘇ってくるな
それとも本当に取り下げたならそれはそれで困るけど
2021/09/25(土) 15:56:01.26ID:49mAXuLO
>>137
>>4のミラーhttps://github.com/bestpika/280blockerから履歴たどればいいよhttps://github.com/bestpika/280blocker/commits/master
2021/09/25(土) 16:09:00.60ID:luJPs5lv
更新 (中身はアドガ公式がとっくの昔に対応したやつのほんの一部)
2021/09/25(土) 16:29:33.28ID:38QHuTUh
>>139
見ましたが、やり方がよく分かりません
猿でも分かる手順が知りたいです
2021/09/25(土) 16:35:55.76ID:44aMC8kb
猿は標準使っとけばいいと思うよ
猿が言うんだから間違いない
2021/09/25(土) 16:37:55.43ID:38QHuTUh
何とか出来ました
この履歴見ると更新したのを取消てますね
やはり、公開は継続するがダウンロードファイルの更新は無しなのかな
それか今回も更新に不備があって一旦取り止めにしたのか
2021/09/25(土) 16:39:28.46ID:38QHuTUh
>>142
猿ですが、自分が見るサイトは280の方が広告ブロックするので内蔵のはまだ使わないです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況