Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
→ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part57【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628427164/
【広告除去】AdGuard Part58【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630731350/
次スレは>>980が立ててください
探検
【広告除去】AdGuard Part59【Android】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/23(木) 14:28:44.80ID:wnbJlRAm
2021/09/26(日) 16:03:56.51ID:txjpsr0m
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/09/26(日) 16:26:19.37ID:nLWEB33e
2021/09/26(日) 16:28:56.54ID:FOJ/SFyF
>>199
荒らしはお前
荒らしはお前
2021/09/26(日) 16:32:09.12ID:HegjGjkN
2021/09/26(日) 16:34:39.87ID:PCAwdW99
てす
2021/09/26(日) 16:35:47.19ID:1Or7L4Dh
健康のためなら死んでも構わない理論か
おもしろ
おもしろ
2021/09/26(日) 16:48:23.06ID:OERGvgbw
https://race.netkeiba.com/top/?rf=navi
の下に表示されるグレーのバーを消すにはどうすればいいかおしえてください
https://i.imgur.com/IQnW5Nt.jpg
の下に表示されるグレーのバーを消すにはどうすればいいかおしえてください
https://i.imgur.com/IQnW5Nt.jpg
2021/09/26(日) 16:52:03.34ID:5eVY3qgH
2021/09/26(日) 16:56:06.74ID:OERGvgbw
2021/09/26(日) 17:00:27.17ID:g7X9TA3O
こういうのはublockみたいなやつだと右クリック→要素をブロック、だけで片付くから楽でいいな
スマホでもPCでも出る広告ならPCでこの方法で調べてアドガに追加するといい
アドガに報告してくれればなお良し
https://i.imgur.com/ta3owXT.jpg
スマホでもPCでも出る広告ならPCでこの方法で調べてアドガに追加するといい
アドガに報告してくれればなお良し
https://i.imgur.com/ta3owXT.jpg
2021/09/26(日) 17:02:12.92ID:zSFA0GyG
2021/09/26(日) 17:06:33.71ID:OERGvgbw
2021/09/26(日) 17:14:08.84ID:5eVY3qgH
>>212,213
ベース関係ない日本語圏特有の広告
280に###geniee_overlay_outerがあるから消えてる
AG日本語にはfirestorage.jp,gigafile.nu###geniee_overlay_outerしかない
ベース関係ない日本語圏特有の広告
280に###geniee_overlay_outerがあるから消えてる
AG日本語にはfirestorage.jp,gigafile.nu###geniee_overlay_outerしかない
2021/09/26(日) 17:22:12.05ID:OERGvgbw
216名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/26(日) 17:22:15.31ID:NJuAcLEm2021/09/26(日) 17:30:08.08ID:5eVY3qgH
>>215
280を使っていたなら出ない
使えてない
>>216
スマホアプリはネットワークレベルならAGログ
それ以上はrooted HARで一般には不可能
スマホサイトならAndroid FireFoxにuBlock Origin
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
280を使っていたなら出ない
使えてない
>>216
スマホアプリはネットワークレベルならAGログ
それ以上はrooted HARで一般には不可能
スマホサイトならAndroid FireFoxにuBlock Origin
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
2021/09/26(日) 17:37:48.14ID:saeeTHKF
2021/09/26(日) 17:48:38.52ID:ofXMGzQb
プライベートDNSを使用してDNSフィルタリングをオフにするなら一応広告ブロックしながら使用可能
まあ非効率の極みだしやる意味ないけどどうしてもってならやってみたら
まあ非効率の極みだしやる意味ないけどどうしてもってならやってみたら
2021/09/26(日) 18:02:24.50ID:n0KCmi3P
>>203
間抜けw
間抜けw
221名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/26(日) 18:18:48.28ID:NJuAcLEm2021/09/26(日) 19:29:35.33ID:WK9WNR3m
ワイパッチ当てたChMate使ってるから広告出ない
AdGuardのアプリ管理でChMateを外してモバイルネットワークを使用してるわ
AdGuardのアプリ管理でChMateを外してモバイルネットワークを使用してるわ
2021/09/26(日) 20:07:49.04ID:nNoR0ZPO
AdGuardはキプロスの会社でありながらロシアのサーバーに情報送る危険アプリ
それがこのスレの共通認識だ皆で気をつけろ
ロシアでホストされているAdGuardDNS(ベータ版)-セキュリティ上の懸念?
https://www.snbforums.com/threads/adguard-dns-beta-hosted-in-russia-security-concern.47711/
それがこのスレの共通認識だ皆で気をつけろ
ロシアでホストされているAdGuardDNS(ベータ版)-セキュリティ上の懸念?
https://www.snbforums.com/threads/adguard-dns-beta-hosted-in-russia-security-concern.47711/
2021/09/26(日) 20:11:52.25ID:PQOUa29s
2021/09/26(日) 20:18:43.92ID:YxSKKDAm
なおソース
2021/09/26(日) 22:27:28.29ID:KI8iK65i
テスト
227名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/26(日) 23:40:02.12ID:xZ49GHC9228名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 00:11:52.38ID:n2XwaIeo adguardのせいでchromeに文字化けのバグが発生してる方
設定 コンテンツブロック の
プライバシー legitimate url shorter
迷惑広告のdandelion sprout's annoyance listの2つをオフると
直るかもしれません
設定 コンテンツブロック の
プライバシー legitimate url shorter
迷惑広告のdandelion sprout's annoyance listの2つをオフると
直るかもしれません
2021/09/27(月) 00:52:44.61ID:gctZtlQu
2021/09/27(月) 01:42:44.53ID:fL4gzi+O
前スレ79、あとこのスレの5に誰かが載っけてくれてるプライバシー抜きのDNSフィルタですが、readmeを大幅改訂しました
まず「プライバシー抜き」という名前を付けました
あとこのフィルタの目的も少しはっきりさせました
前スレで初心者に勧めるか否かなんて話もありましたが、やはりプライバシーをブロックしないことにこだわりのある物好きな人以外にはそこまで必要ないフィルタだと思います
よくわからず公式DNSフィルタと両方入れちゃう人までいたし
初心者向けには280が復活したってのもあるし
だが個人的にはアクセス解析のブロックはサイトに迷惑がかかると思っているので、本当はプライバシーに興味無くて今公式DNSフィルタ使ってる人は全員入れてほしいとも思ってたり
他にはこのスレで誤解されている書き込みのあった、フィルタ生成の仕組みやブロック漏れの可能性についての説明を入れました
公式DNSの仕組みが優秀だから意外と単純だったりします
あとここ最近2日に1回だけ更新するようにしていたのを毎日更新するようにしました
exclusions.txtの取得でgithubに半分DDoSなアクセスしていたのを改善できたためです
AdGuard DNSフィルタ(プライバシー抜き)
https://github.com/kitadai31/AdGuardSDNSFilter_withoutPrivacyFilters
まず「プライバシー抜き」という名前を付けました
あとこのフィルタの目的も少しはっきりさせました
前スレで初心者に勧めるか否かなんて話もありましたが、やはりプライバシーをブロックしないことにこだわりのある物好きな人以外にはそこまで必要ないフィルタだと思います
よくわからず公式DNSフィルタと両方入れちゃう人までいたし
初心者向けには280が復活したってのもあるし
だが個人的にはアクセス解析のブロックはサイトに迷惑がかかると思っているので、本当はプライバシーに興味無くて今公式DNSフィルタ使ってる人は全員入れてほしいとも思ってたり
他にはこのスレで誤解されている書き込みのあった、フィルタ生成の仕組みやブロック漏れの可能性についての説明を入れました
公式DNSの仕組みが優秀だから意外と単純だったりします
あとここ最近2日に1回だけ更新するようにしていたのを毎日更新するようにしました
exclusions.txtの取得でgithubに半分DDoSなアクセスしていたのを改善できたためです
AdGuard DNSフィルタ(プライバシー抜き)
https://github.com/kitadai31/AdGuardSDNSFilter_withoutPrivacyFilters
2021/09/27(月) 01:45:17.29ID:fL4gzi+O
さてこんなマニアックなツールで半分スレの私物化みたいになって失礼しました〜
公式がプライバシー分離してほしいですねえ
公式がプライバシー分離してほしいですねえ
2021/09/27(月) 02:02:30.36ID:nTUUVTZh
有能な情報なら私物化でもいと思うぞ
2021/09/27(月) 02:11:25.22ID:+NHasv1o
>>227
グロ
グロ
2021/09/27(月) 02:15:12.12ID:Wwr6kNqX
プライバシーははっきり言って人それぞれの考えがある
別にアナリティクスくらいどうぞどうぞって人も居ればDNSの問い合わせだけでもプライバシーの侵害だからGoogle等のDNSは使うなって人も居る
人に押し付けるものではないからな
別にアナリティクスくらいどうぞどうぞって人も居ればDNSの問い合わせだけでもプライバシーの侵害だからGoogle等のDNSは使うなって人も居る
人に押し付けるものではないからな
2021/09/27(月) 02:48:00.47ID:8f2JacLb
デフォルトブラウザをfirefoxにすると
ublock入れられるし広告ブロックが楽になる
adguardのhttpsは例外設定でオフ
ublock入れられるし広告ブロックが楽になる
adguardのhttpsは例外設定でオフ
2021/09/27(月) 07:18:41.89ID:fL4gzi+O
>>234
そうね
そうね
2021/09/27(月) 08:44:32.61ID:HU7aoY9e
>>230
自分もプライバシーはブロックしない派なんでありがたく使わせてもらいます
自分もプライバシーはブロックしない派なんでありがたく使わせてもらいます
2021/09/27(月) 13:13:31.62ID:eM0x+9tg
2021/09/27(月) 14:30:05.04ID:pa+Drd75
よく分からないんだけどプライバシーをブロックしないメリットってあるの?
2021/09/27(月) 14:33:17.88ID:CMz3AtnT
ないです
2021/09/27(月) 14:38:56.14ID:KQsWtv+3
誤爆しにくい
2021/09/27(月) 14:46:21.70ID:60TGH07c
個人情報にぴったり合った広告が出たりDMが来たりするようになるよ!
2021/09/27(月) 15:04:28.85ID:5S4fQqri
>>230
オイラも使わせてもらうわ
オイラも使わせてもらうわ
2021/09/27(月) 15:13:38.72ID:w8dZCKNo
なんで、DNSフィルターをヨイショしてるの?
有料なら精度が悪いDNSフィルターは不要なんだけど
有料なら精度が悪いDNSフィルターは不要なんだけど
2021/09/27(月) 15:26:42.93ID:M8+cMXlR
>>244
無料ユーザーだから
無料ユーザーだから
2021/09/27(月) 16:03:08.31ID:lPi5s3jq
>>172
あーこれかなぁ
あーこれかなぁ
2021/09/27(月) 16:06:29.30ID:lPi5s3jq
はっきり言ってこんな面倒くさいアプリよう使うわ。
ルーブル建てで安かったときに3ライセンス
Vectorのセールで9ライセンス買ったが、弊害が大きすぎて面倒くさい。
ルーブル建てで安かったときに3ライセンス
Vectorのセールで9ライセンス買ったが、弊害が大きすぎて面倒くさい。
2021/09/27(月) 16:11:34.14ID:w8dZCKNo
2021/09/27(月) 16:19:18.31ID:lPi5s3jq
2021/09/27(月) 16:32:05.10ID:xLZpAMkw
広告ブロックはそれなりに慣れてないと難しいからな
パソコンのブラウザにuBO入れるのだって、ある程度の知識がないとトラブった時に対処できない
自分は広告ブロックユーザーだという自覚がないとそもそも広告ブロッカーの影響を疑わなかったりするからな
パソコンのブラウザにuBO入れるのだって、ある程度の知識がないとトラブった時に対処できない
自分は広告ブロックユーザーだという自覚がないとそもそも広告ブロッカーの影響を疑わなかったりするからな
2021/09/27(月) 16:32:45.59ID:fLR6mz3z
困ったら端末初期化で乗りきれ
2021/09/27(月) 16:59:43.46ID:kXsZLA8K
2021/09/27(月) 17:01:54.85ID:lPi5s3jq
2021/09/27(月) 17:05:12.51ID:xLZpAMkw
Android版FirefoxはuBOがあるからアドガは不要
2021/09/27(月) 17:08:22.83ID:R+wg46MM
何言ってんだこいつ
2021/09/27(月) 17:12:43.20ID:ceyBmmWN
拡張機能ってもしかしてhttps有効にしないとダメなやつ?
特ににAMP無効
特ににAMP無効
2021/09/27(月) 17:22:05.85ID:0zqJQ0ok
わざわざ難しくして使ってるパティーンね
面倒なの嫌なら難しいこと考えず最小設定して調子悪い時だけ手でオフにしてりゃOK
ご老体だとそのオフにするだけでも難しいかもしれんが
面倒なの嫌なら難しいこと考えず最小設定して調子悪い時だけ手でオフにしてりゃOK
ご老体だとそのオフにするだけでも難しいかもしれんが
2021/09/27(月) 18:45:50.69ID:OHu4jqKF
Amazon2980円やぞ。
2021/09/27(月) 18:54:43.57ID:K3ct+xUe
>>256
暗号通信に対して要素の改変やスクリプト注入を行うためには、adguardが「中間者」として振る舞う必要がある
その実現には、Adguardのオレオレルート認証局を端末にインストールした上でhttpsフィルタリングをONにしておく必要がある
暗号通信に対して要素の改変やスクリプト注入を行うためには、adguardが「中間者」として振る舞う必要がある
その実現には、Adguardのオレオレルート認証局を端末にインストールした上でhttpsフィルタリングをONにしておく必要がある
2021/09/27(月) 19:37:04.82ID:79aTOwnn
https://twitter.com/hirorpt1/status/1442424817647382532
AdGuard社はcontent blocker界隈にとって間違いなく無くてはならない存在だけど、AdGuard社のproductsについては正直あんま好きになれない。iOSは知らんけど、AndroidやPCについてはあえて選ぶものではないように思える。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
AdGuard社はcontent blocker界隈にとって間違いなく無くてはならない存在だけど、AdGuard社のproductsについては正直あんま好きになれない。iOSは知らんけど、AndroidやPCについてはあえて選ぶものではないように思える。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/27(月) 19:39:21.22ID:8f2JacLb
2021/09/27(月) 19:49:36.56ID:qWnrirEm
>>261
10分無効と更新の二つのボタンだけ覚えてもらえばO.K.
10分無効と更新の二つのボタンだけ覚えてもらえばO.K.
2021/09/27(月) 19:50:07.16ID:qWnrirEm
ボタンというかアプリか
2021/09/27(月) 20:26:17.48ID:HwzgOplU
>>257
これじゃから最近の若いもんは
これじゃから最近の若いもんは
2021/09/27(月) 20:43:38.22ID:eO649C3U
2021/09/27(月) 20:45:13.78ID:lYStD6kL
もう6年近く使ってるけど
いまだに日々設定こねくり回してるわ
いまだに日々設定こねくり回してるわ
2021/09/27(月) 21:02:45.51ID:0zqJQ0ok
ユーザフィルタは全部外して標準にお任せで
新しいアプリを状況によって除外したりtaskerで完全オフにしたりしてるぐらいかな
最初はいじり倒してたけど無駄に凝っても維持がだるくて疲れるだけだという結論に落ち着いた
新しいアプリを状況によって除外したりtaskerで完全オフにしたりしてるぐらいかな
最初はいじり倒してたけど無駄に凝っても維持がだるくて疲れるだけだという結論に落ち着いた
2021/09/27(月) 21:06:01.65ID:0zqJQ0ok
まあ弄り倒してフィルタ管理者に報告してくれる人もいないと困るんだけどね
そういう人達が標準その他のフィルタを最新に保ってくれてるおかげで楽ができるわけなので
そういう人達が標準その他のフィルタを最新に保ってくれてるおかげで楽ができるわけなので
2021/09/27(月) 21:10:01.96ID:zPZJWG10
その報告最近iOSくんが大暴れ
2021/09/27(月) 21:55:02.41ID:rMwe390f
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/09/27(月) 22:03:17.65ID:yvPYo/5I
3.5.2だけど、アドガードのせいで見られないYouTubeの動画があるんだ
何かいい設定ある?
主に5chに貼られたリンクから飛ぶと見れない
何かいい設定ある?
主に5chに貼られたリンクから飛ぶと見れない
2021/09/27(月) 22:15:15.25ID:DtXKtYkJ
リンクも出せない
自環境も書けない
なぞいい設定ほしい
このクレクレになんにん釣られるかたのしみ
自環境も書けない
なぞいい設定ほしい
このクレクレになんにん釣られるかたのしみ
2021/09/27(月) 22:18:07.19ID:yvPYo/5I
2021/09/27(月) 22:19:05.66ID:0zqJQ0ok
>>271
Vanced入れてYoutube無効化したら?
Vanced入れてYoutube無効化したら?
2021/09/27(月) 22:21:22.16ID:ja1drQyu
5chはytじゃない
いい設定ほしいならいまの設定書け
池沼すぎて引く
いい設定ほしいならいまの設定書け
池沼すぎて引く
2021/09/27(月) 22:46:29.06ID:jC99zxQv
Adguardオフにして、広告ブロックするブラウザでYoutube見たらええやん
2021/09/27(月) 22:53:30.54ID:8f2JacLb
adblockでfirefox除外
firefox + ublockorigine +豆腐フィルタ
youtubeはこういうのじゃ駄目なの?
firefox + ublockorigine +豆腐フィルタ
youtubeはこういうのじゃ駄目なの?
2021/09/27(月) 23:03:45.98ID:p0rD+uzz
>>271
その見られない動画のリンクを貼れ
もしくはそのリンクが貼られたURLを貼れ
再生するのはYouTube公式アプリでいいんだよな?
その動画はアプリで検索してたどると見られるのか?
もちろんアドガをオフにすれば見られるんだよな?
個人的に気になる症状だ
その見られない動画のリンクを貼れ
もしくはそのリンクが貼られたURLを貼れ
再生するのはYouTube公式アプリでいいんだよな?
その動画はアプリで検索してたどると見られるのか?
もちろんアドガをオフにすれば見られるんだよな?
個人的に気になる症状だ
2021/09/27(月) 23:08:30.05ID:nTUUVTZh
広告ブロックしてると見れない動画あるよね
俺はインテントで飛んだあと一旦動画消して再度飛ばさないと見られないわ
俺はインテントで飛んだあと一旦動画消して再度飛ばさないと見られないわ
2021/09/27(月) 23:24:09.14ID:4fRG1X0J
>>277
豆腐は作者もスマホ非推奨とツイートしてたしyoutubeにはついてけてない
豆腐は作者もスマホ非推奨とツイートしてたしyoutubeにはついてけてない
2021/09/27(月) 23:35:10.37ID:PUkMXhho
>>271
状況違うかもしれないけど、再読み込みすると見れる場合があった
状況違うかもしれないけど、再読み込みすると見れる場合があった
2021/09/27(月) 23:36:35.15ID:PUkMXhho
AndroidのFirefoxは使いにくいから嫌い
昔は使いやすかったのに
昔は使いやすかったのに
283名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 23:40:12.44ID:OXzd7A3d2021/09/28(火) 00:01:42.49ID:lgHR1J6U
>>283
グロ
グロ
2021/09/28(火) 00:18:12.34ID:+FOF++pN
>>283
グロ
グロ
2021/09/28(火) 00:41:30.12ID:5rIS8jzK
>>283
グロ
グロ
2021/09/28(火) 00:42:32.23ID:5rIS8jzK
>>283
暇人
暇人
2021/09/28(火) 03:12:07.13ID:Z1nPA2Wg
余った分わざわざ親に入れてる奴は広告に親殺されたの?
2021/09/28(火) 03:21:48.02ID:atGAlb2k
老人は詐欺広告にガチで引っ掛かって百万単位でなくしかねんからな
2021/09/28(火) 03:48:21.55ID:sPRPOQxp
広告ブロックするチー牛www
2021/09/28(火) 04:11:41.87ID:N4DuCav2
Adguardは使ってるけど課金したら広告消えるものに関しては基本的に課金してるよ
2021/09/28(火) 06:44:57.39ID:3oA1EP05
流石にアドガを全くわからない人には勧められないわ
絶対に支障が出る
その時、全責任を追うことになるのは簡便
絶対に支障が出る
その時、全責任を追うことになるのは簡便
293名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/28(火) 06:57:18.88ID:ZKFqMPfK 簡便かよw
2021/09/28(火) 06:59:43.98ID:ecWJtWKc
こういう野良アプリを家族に入れようと思う発想がすごいよな
エンジニアなら怖くて無理
エンジニアなら怖くて無理
2021/09/28(火) 07:34:53.49ID:MavQzVIi
野良アプリが怖いならBlokada自分でビルドして使おうね
2021/09/28(火) 07:40:45.91ID:6azPyFyR
エンジニア登場で草
2021/09/28(火) 08:04:24.15ID:cb3dqBmc
エンジニアなら、問題は野良かそうでないかなんかじゃないってわかると思うけどなぁ
じゃあお前はAdGuardが仮にPlayストアにあったら家族にも入れようってなるのか?って話だわな
結局問題は野良かそうでないかじゃなくて、広告ブロッカーは自分で管理するのが必須だからってのが大きいし
じゃあお前はAdGuardが仮にPlayストアにあったら家族にも入れようってなるのか?って話だわな
結局問題は野良かそうでないかじゃなくて、広告ブロッカーは自分で管理するのが必須だからってのが大きいし
2021/09/28(火) 08:32:49.38ID:ttWd0Fx3
Androidマーケットにあるから安心だと思うのはアホ
2021/09/28(火) 08:52:14.80ID:VNKqLkPs
2021/09/28(火) 08:53:32.35ID:VNKqLkPs
>>299
勿論adgのアプリ設定で対象外にする
勿論adgのアプリ設定で対象外にする
2021/09/28(火) 09:18:25.08ID:RaT9OGha
詐欺対策ならアドガよりもフィルターサービスの方が良いんじゃね…
月額で金かかるからなしか。
月額で金かかるからなしか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 【悲報】中国営業に熱心な日本人タレントたち、中国のイベントが続々と中止に… まだ予定中のアイドルとか歌手とかたくさんいるけど [452836546]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 【悲報】SP500今日も暴落で完全に世界恐慌。高市恐慌として全世界で語り継がれそう [686538148]
