【広告除去】AdGuard Part59【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/23(木) 14:28:44.80ID:wnbJlRAm
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
 → https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part57【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628427164/
【広告除去】AdGuard Part58【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630731350/

次スレは>>980が立ててください
2021/09/25(土) 11:04:22.81ID:8/b5ZqFF
>>132
はい脳味噌Qアノン
2021/09/25(土) 12:32:41.83ID:8j7ak4ST
習アノンやろ
2021/09/25(土) 12:35:33.96ID:EZ/4U/ZU
メロリンQアノン
2021/09/25(土) 13:57:21.58ID:tVPxB+Il
さすが280さんやでぇ
2021/09/25(土) 15:00:51.82ID:YF+KblnA
280のフィルターが今日も更新されたので中身を確認したら9/24→8/30に戻されてた
もしかして、フィルターの公開は続けるけど更新はしない方針で戻されたのかな?
ファイルを保存し損ねた
それともキャッシュが残っていて一時的に古いのになっているのか
2021/09/25(土) 15:27:40.24ID:wr5eAaxY
CDNキャッシュでコロコロとかいう嫌な思い出が蘇ってくるな
それとも本当に取り下げたならそれはそれで困るけど
2021/09/25(土) 15:56:01.26ID:49mAXuLO
>>137
>>4のミラーhttps://github.com/bestpika/280blockerから履歴たどればいいよhttps://github.com/bestpika/280blocker/commits/master
2021/09/25(土) 16:09:00.60ID:luJPs5lv
更新 (中身はアドガ公式がとっくの昔に対応したやつのほんの一部)
2021/09/25(土) 16:29:33.28ID:38QHuTUh
>>139
見ましたが、やり方がよく分かりません
猿でも分かる手順が知りたいです
2021/09/25(土) 16:35:55.76ID:44aMC8kb
猿は標準使っとけばいいと思うよ
猿が言うんだから間違いない
2021/09/25(土) 16:37:55.43ID:38QHuTUh
何とか出来ました
この履歴見ると更新したのを取消てますね
やはり、公開は継続するがダウンロードファイルの更新は無しなのかな
それか今回も更新に不備があって一旦取り止めにしたのか
2021/09/25(土) 16:39:28.46ID:38QHuTUh
>>142
猿ですが、自分が見るサイトは280の方が広告ブロックするので内蔵のはまだ使わないです
2021/09/25(土) 17:01:28.27ID:NOzm8ZNB
改行コードが変わった
2021/09/25(土) 18:09:04.21ID:M6VP58ZE
AdGuard標準とかDNSフィルタとっても(コンテンツブロックとかも)280より桁違いにルール数あるのに劣るとかあるのかな?
日本語モバイル特化だからか?
まああるから280がこれまでは推奨されて支持されてきたのか
素朴な疑問
2021/09/25(土) 18:20:00.66ID:7ORJWm3d
https://altema.jp/umamusume/
https://i.imgur.com/VffFdee.jpg
https://i.imgur.com/y04pMLL.jpg
2021/09/25(土) 18:23:00.99ID:rZM+05iG
>>146
ルールの多さは基本的に英語圏のサイトを網羅してるからってのもある
あとDNSに至っては世界で共通だからな
2021/09/25(土) 18:23:32.10ID:/kMESS+S
>>147
また参考にならない比較か
それだけ280が優秀ということか
2021/09/25(土) 18:36:01.14ID:6T/nof2H
>>144
どっちかだけが対応してるサイトってのはあるだろうけど、将来的なこと考えたら
数サイトぐらいだったら公式の方に報告して入れてもらえばいいんじゃないかな
2021/09/25(土) 18:51:42.16ID:DEe9LKvw
URL出せない144にかまうなよ
2021/09/25(土) 19:14:20.36ID:MlPpJES9
謎の280推しガイジウケるぅw
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 19:23:43.22ID:3CTj/fdz
DNSの設定をAdguardに設定したら
アプリの広告が大量に消えた!!!!
嬉しい嬉しい!
2021/09/25(土) 19:52:33.35ID:vNCNOCys
>>151
標準推しも出してないけどな
情強だと>>147は標準も同じだから
2021/09/25(土) 19:55:15.74ID:YLKdceUH
じょうじゃくくんw
2021/09/25(土) 20:01:13.01ID:dH242iyz
>>149
280信者必死すぎ
2021/09/25(土) 20:09:31.65ID:6T/nof2H
標準+DNSだけでほとんどの人は>>153みたいになるし
どっちかじゃないと困るケースは言うほどなくてどんぐりの背比べみたいな話だから
今からの人はまあ最初のうちは標準使っといてなにか困ったらその時にカスタマイズ考えたらいいんじゃねって話
2021/09/25(土) 20:14:47.31ID:XT31ixfh
自分はGoogle DNS+79フィルタ使ってるけど79と公式はどっちだって構わないだろう
2021/09/25(土) 20:27:32.16ID:M6VP58ZE
>>148
あっ、ワールドワイドか〜そりゃ必然的に多くなるよね
2021/09/25(土) 21:55:49.19ID:/BicdetB
280更新された
2021/09/25(土) 22:10:29.39ID:sJpq2if1
2021-9-24になった!
2021/09/25(土) 22:17:51.51ID:N0Ezsnba
ん?これで最後?
2021/09/25(土) 23:00:06.61ID:iC9c9zw+
280blockerの今後の運営について
https://280blocker.net/blog/20210921/3055/
 
ホームページ上で配布しているファイルにつきましても、当面は提供を継続いたします。
2021/09/25(土) 23:06:28.88ID:N0SRg0uX
>>143
どうやって履歴のダウンロードできましたか?
2021/09/26(日) 00:18:58.99ID:nu+fIFfe
きっとAndroid,Windows版280blockerがリリースされるまでは提供するんだろう
2021/09/26(日) 00:26:58.55ID:g7X9TA3O
最強のアドガあるのに泥版280blockerなんて売れるんかいな
iOSのブロッカーにろくなのないから成り立ってた商売でしょ?
2021/09/26(日) 00:30:17.48ID:q8uNnU0B
制限がとんでもなく厳しい
2021/09/26(日) 00:59:49.37ID:EQ+wiKtC
AdGuardを数ヶ月使い続けるとWebの表示が極端に遅くなるから嫌い
2021/09/26(日) 01:21:59.89ID:YkLnbVB6
バージョン3.6.4
httpsオフ、他はwikiの最小設定のとおり。
セブンアプリからpaypay連携させて支払おうとするとエラーで読み込めない。
既出ですか? 対処法教えて頂けると嬉しいです。
2021/09/26(日) 01:28:08.65ID:IZjSElHu
>>169
PayPayとセブンアプリをアプリの管理でアドガ外しとけ
2021/09/26(日) 01:29:38.06ID:qbZZxqVn
280
9月24日版にアップデートできた、良かった良かった
内製(標準?)なんてイランかったんや

手のひらクルックルでスマン
2021/09/26(日) 01:33:57.13ID:qbZZxqVn
>>168
DNSをOFFにすると改善される
自分はDNS使ってるけど
2021/09/26(日) 02:13:57.57ID:IZjSElHu
>>168
端末を週に1回再起動せよ
メモリーがリセットされる
どうせ起動しっぱなしだろう
2021/09/26(日) 03:21:18.58ID:IrNcJnqo
>>164
見たい履歴を選び
→履歴の「Update」をタップ
→Updateの右横の「Browas files」をタップ
→「View code」をタップ
→見たいファイルを選んで「280blocker_adblock.txt 」などをタップ
→中身が表示されたら右の縦の「・・・」をタップして「View raw」を選択しコードを全面表示
→右の縦の「・・・」をタップしてダウンロードを選択
これで自分が選んだ履歴のファイルが保存出来る
まあ、更新されたから必要なかったけど
今後、先祖帰りして更新が止まったときには役立つかも知れないけど
2021/09/26(日) 07:08:51.83ID:f6Tibxt7
ublock filterをアドガで使えたらなぁ…
2021/09/26(日) 08:06:33.66ID:PxWcKMpR
>>105
中国語の内製が社内のことのようだから中国語圏の人が訳したのかも。
2021/09/26(日) 08:26:42.86ID:zlhM6vZA
adgurard導入後はじめて端末切り替えたんだけどデータ移行するとフィルタとかの設定引き継いでるんだな
2021/09/26(日) 08:35:34.04ID:gZ8mWaH1
バカしか居ねえ
2021/09/26(日) 08:43:35.32ID:LyRp2hZT
と、バカが申しております。
2021/09/26(日) 09:56:39.49ID:Be9g7BAC
全ての機能を無効しても
ChMateの書き込みができないのって
ChMateはどうやってんだろう
書き込む度にオフにするのめんどくせぇ
2021/09/26(日) 09:59:41.34ID:J6Sy+Kqg
てすと
2021/09/26(日) 10:27:43.52ID:Mtg7RgOs
>>169
既出
初心者はadguardから外せ
中級者以上はログ見て自分でやれというのがスレの方針ではないが多く見るレス
解除するドメインヒントは前スレにあるが無課金は素直に外すのが無難

>>180
既出
2021/09/26(日) 10:57:42.39ID:X17MgaEx
>>180
モバイルネットワークを使用は使えない
2021/09/26(日) 11:08:21.39ID:T19GgZur
>>157
まあそうだよな
邪魔な広告をカットして無駄な通信食わずにネット利用を快適に
ってのが主目的だった筈が
広告出てしまった、広告カットしなくては・・・(義務感)
みたいになっちゃうと面倒くさくて手間暇掛かる割には効果なんてたかが知れてるね
結局自分のその無駄な拘り方そのものが快適なネット利用からかけ離れたものになってしまう

ある程度ざっくり防げてればいいくらいでそこまで神経質になるものじゃないね
2021/09/26(日) 11:12:03.22ID:BWG6XL5U
どうやってんだろって聞いてんだよ😡
モバイルネットワークを使用では書き込めない理由教えろ😡😡😡
2021/09/26(日) 11:16:18.54ID:2FVqlicS
>>183
うそを書くな使う方法はある

>>185
少しは調べろぼけ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/applism/1599629397/113,116,126,129,130,132,136,138
2021/09/26(日) 11:45:33.61ID:gZ8mWaH1
まじバカばっかw
2021/09/26(日) 12:13:05.82ID:dXhNf+CW
「どうやってんだろう」って「ChMateのモバイルネットワークを使用はどういう仕組みなのか」っていうことか?
ならば>>180の時点で「モバイルネットワークを使用」機能の話だって言わないと何の話かって思うし、言葉足らずすぎる
2021/09/26(日) 12:20:57.69ID:gZ8mWaH1
何言ってんだこいつw
2021/09/26(日) 12:26:53.83ID:g7X9TA3O
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
2021/09/26(日) 12:29:39.92ID:Tp2FPk7A
それで280の更新の件はどうなったの?更新して元に戻す更新して終わり的な?
どうなの?
2021/09/26(日) 12:33:20.30ID:NDzSzH09
>>191
一瞬元に戻ったのはCDNキャッシュの影響だと思われ
前はこれで大荒れしてたな
2021/09/26(日) 12:35:31.12ID:Tp2FPk7A
>>192
ならしばらくは更新してくんだね
そのままで放置作戦ならもう切ろうとおもってた
2021/09/26(日) 12:48:48.60ID:chIFXnws
>>192
そういえば昔あれてた
公式もCDNのキャッシュで先祖帰りすることがあったのに、アンチがGASはリダイレクトでないからGASだけなるとか理解してない奴が必死だっのが懐かしい
2021/09/26(日) 13:02:17.43ID:gZ7XTQpy
てすと
2021/09/26(日) 13:03:16.50ID:KzT+lXKX
ほんまやエラーにならない😘
君らほんまに有能やな
2021/09/26(日) 13:13:36.30ID:KzT+lXKX
騙されたわ…メイト外したのと同じやんけ
2021/09/26(日) 13:33:28.29ID:mZaaxOU/
>>196
なんの事だよアンカ打てボケ
2021/09/26(日) 14:27:28.08ID:igaxyoqD
このスレにはとある荒らしが住み着いてます

・280フィルター
・httpsオフ
・dnsオフ
・wiki
・FC2
・GAS
これらの異常な押しつけ
非/逆設定へのアンチ活動とそれら利用者への誹謗中傷
誹謗中傷時に相手を「情弱」などと見下した呼びかたをすることがある
言い負かされそうになるとおうむ返し
言い負かされたり論破されるとIDコロコロしながら罵倒しかできなくなる
言い負かされたり論破されると相手を荒らし認定しようと必死になる
280フィルターと内蔵フィルターの比較に負けるとそんなところ見ないとかhttps誹謗しかできなくなる

↑のような特徴
そのためこの荒らしは一部から「情弱くん」と呼ばれています
呼ばれるようになってからはあまり「情弱」を使わなくなりましたけど使うときは「httpsオンしてる時点で情弱確定」みたいに誹謗中傷時に相手を「情弱」などと見下した呼びかたしちゃってやっぱりバレます
2021/09/26(日) 15:53:45.85ID:r11UOGws
5ちゃんで長文書く奴はウザいうえにキモい
2021/09/26(日) 15:59:26.49ID:gZ8mWaH1
コピペにマジレスw
2021/09/26(日) 16:03:56.51ID:txjpsr0m
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/09/26(日) 16:26:19.37ID:nLWEB33e
>>186
そこに書いてあるのってChMateでAdGuardを無効化する設定だから
モバイルネットワークで書き込めるかもしれんが
広告も出るようになって対策になってないぞ
少しは調べろボケ
2021/09/26(日) 16:28:56.54ID:FOJ/SFyF
>>199
荒らしはお前
2021/09/26(日) 16:32:09.12ID:HegjGjkN
>>203
>>180を100回読めばいいんじゃない?
180は無効にしてもいいんだよ?
おまえばかすぎない?
2021/09/26(日) 16:34:39.87ID:PCAwdW99
てす
2021/09/26(日) 16:35:47.19ID:1Or7L4Dh
健康のためなら死んでも構わない理論か
おもしろ
2021/09/26(日) 16:48:23.06ID:OERGvgbw
https://race.netkeiba.com/top/?rf=navi
の下に表示されるグレーのバーを消すにはどうすればいいかおしえてください


https://i.imgur.com/IQnW5Nt.jpg
2021/09/26(日) 16:52:03.34ID:5eVY3qgH
>>208
race.netkeiba.com###geniee_overlay_outer
もしくはいっそ
race.netkeiba.com##footer
2021/09/26(日) 16:56:06.74ID:OERGvgbw
>>209
ありがとうございました
消えました
2021/09/26(日) 17:00:27.17ID:g7X9TA3O
こういうのはublockみたいなやつだと右クリック→要素をブロック、だけで片付くから楽でいいな

スマホでもPCでも出る広告ならPCでこの方法で調べてアドガに追加するといい
アドガに報告してくれればなお良し
https://i.imgur.com/ta3owXT.jpg
2021/09/26(日) 17:02:12.92ID:zSFA0GyG
>>208
280とAdguardベースフィルタだけで消えてる
ベースフィルタも使った方が良いと思ってる
2021/09/26(日) 17:06:33.71ID:OERGvgbw
>>211
こうやって確認すればいいんですね
勉強になりました
ありがとうございます

>>212
ベースも使ってるつもりなんですけど何か足りてないんですね
2021/09/26(日) 17:14:08.84ID:5eVY3qgH
>>212,213
ベース関係ない日本語圏特有の広告
280に###geniee_overlay_outerがあるから消えてる
AG日本語にはfirestorage.jp,gigafile.nu###geniee_overlay_outerしかない
2021/09/26(日) 17:22:12.05ID:OERGvgbw
>>214
ありがとうございます
280は使ってて今見てみたら元々###geniee_overlay_outerは入っていたんですけどこれだけではダメってことなんですね
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 17:22:15.31ID:NJuAcLEm
>>211
こういうやり方あるんだな。ありがとう!

…横から聞きたいんだけど
例えばスマホアプリの広告だと、教えてくれたようなPCでとはいかないよね。
どうやれは要素分かりますか??
2021/09/26(日) 17:30:08.08ID:5eVY3qgH
>>215
280を使っていたなら出ない
使えてない

>>216
スマホアプリはネットワークレベルならAGログ
それ以上はrooted HARで一般には不可能
スマホサイトならAndroid FireFoxにuBlock Origin
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
2021/09/26(日) 17:37:48.14ID:saeeTHKF
>>203
だな
出来ない
2021/09/26(日) 17:48:38.52ID:ofXMGzQb
プライベートDNSを使用してDNSフィルタリングをオフにするなら一応広告ブロックしながら使用可能
まあ非効率の極みだしやる意味ないけどどうしてもってならやってみたら
2021/09/26(日) 18:02:24.50ID:n0KCmi3P
>>203
間抜けw
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 18:18:48.28ID:NJuAcLEm
>>217
あざす。

フィルタリングログを見て片っ端からルールに追加してるんだけど、ダメなんだよな。
2021/09/26(日) 19:29:35.33ID:WK9WNR3m
ワイパッチ当てたChMate使ってるから広告出ない
AdGuardのアプリ管理でChMateを外してモバイルネットワークを使用してるわ
2021/09/26(日) 20:07:49.04ID:nNoR0ZPO
AdGuardはキプロスの会社でありながらロシアのサーバーに情報送る危険アプリ
それがこのスレの共通認識だ皆で気をつけろ

ロシアでホストされているAdGuardDNS(ベータ版)-セキュリティ上の懸念?
https://www.snbforums.com/threads/adguard-dns-beta-hosted-in-russia-security-concern.47711/
2021/09/26(日) 20:11:52.25ID:PQOUa29s
アンチ乙
AdguardDNSはスレチだから二度と迷い込んでくるなよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1403164018/
2021/09/26(日) 20:18:43.92ID:YxSKKDAm
なおソース
2021/09/26(日) 22:27:28.29ID:KI8iK65i
テスト
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 23:40:02.12ID:xZ49GHC9
テスト
https://i.imgur.com/QjIFVGv.png
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 00:11:52.38ID:n2XwaIeo
adguardのせいでchromeに文字化けのバグが発生してる方
設定 コンテンツブロック の
プライバシー legitimate url shorter
迷惑広告のdandelion sprout's annoyance listの2つをオフると
直るかもしれません
2021/09/27(月) 00:52:44.61ID:gctZtlQu
>>228
おいらはグーグル検索が文字化け(ブラウザはadblock)してて、
Legitimate url shortener をオフにしたら直った。
前に書いたけど。
2021/09/27(月) 01:42:44.53ID:fL4gzi+O
前スレ79、あとこのスレの5に誰かが載っけてくれてるプライバシー抜きのDNSフィルタですが、readmeを大幅改訂しました
まず「プライバシー抜き」という名前を付けました
あとこのフィルタの目的も少しはっきりさせました
前スレで初心者に勧めるか否かなんて話もありましたが、やはりプライバシーをブロックしないことにこだわりのある物好きな人以外にはそこまで必要ないフィルタだと思います
よくわからず公式DNSフィルタと両方入れちゃう人までいたし
初心者向けには280が復活したってのもあるし

だが個人的にはアクセス解析のブロックはサイトに迷惑がかかると思っているので、本当はプライバシーに興味無くて今公式DNSフィルタ使ってる人は全員入れてほしいとも思ってたり

他にはこのスレで誤解されている書き込みのあった、フィルタ生成の仕組みやブロック漏れの可能性についての説明を入れました
公式DNSの仕組みが優秀だから意外と単純だったりします
あとここ最近2日に1回だけ更新するようにしていたのを毎日更新するようにしました
exclusions.txtの取得でgithubに半分DDoSなアクセスしていたのを改善できたためです


AdGuard DNSフィルタ(プライバシー抜き)
https://github.com/kitadai31/AdGuardSDNSFilter_withoutPrivacyFilters
2021/09/27(月) 01:45:17.29ID:fL4gzi+O
さてこんなマニアックなツールで半分スレの私物化みたいになって失礼しました〜
公式がプライバシー分離してほしいですねえ
2021/09/27(月) 02:02:30.36ID:nTUUVTZh
有能な情報なら私物化でもいと思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況