【Google】Android IME総合 Part36【ATOK】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/09/20(月) 15:30:18.96ID:lcbgU9MF
■関連スレ
Google日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese
ATOK
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.service
ATOK Passport版 Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile2.pv.service
Simeji
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adamrocker.android.input.simeji
みんなの顔文字キーボード
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.justoneplanet.android.inputmethod.japanese
POBox(Xperiaに内蔵)
http://content.sonymobile.jp/ad/menu/pobox/
FSKAREN
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fsi.fskaren.dl
mazec3(手書きによるカンタン日本語入力)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metamoji.mazec
7notes with mazec
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sevenknowledge.sevennotesproduct
Wnn Keyboard Lab
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab
SKK for Android(野良)
http://ray-mizuki.la.coocan.jp/software/skk_jp.html

※前スレ
【Google】Android IME総合 Part32【ATOK】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521773822/
【Google】Android IME総合 Part33【ATOK】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1547448202/
【Google】Android IME総合 Part34【ATOK】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583620877/
【Google】Android IME総合 Part35【ATOK】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614292284/
2021/09/20(月) 18:17:58.97ID:7EpB/Nvu
おっつおっつ
2021/09/20(月) 18:41:58.56ID:+Kd7Re8z
>>1
おつまみ
2021/09/21(火) 01:34:47.52ID:CK9HFKjT
いちおつ
swiftkeyは天ぷらにならないほど人気なし?
2021/09/21(火) 04:26:44.23ID:GesIDuRt
Super ATOK ULTIASはどこで落とせますか?
2021/09/21(火) 08:39:02.57ID:G17Qw/4i
まずは富士通の端末を買います
2021/09/21(火) 10:32:53.62ID:AEvpBb1k
GODAN入力最高かよ
2021/09/21(火) 10:54:26.04ID:XqcfTbBN
>>7
PCはローマ字入力でスマホはかな入力ってのが苦手な人(俺)は
GODANやアルテはイイよね
2021/09/21(火) 12:40:37.34ID:rq+smXhC
>>5
富士通端末にプレインストールされているものしか無いですよ
配布されてないし抜き出して他機種に移すとかも恐らく無理でしょう
2021/09/21(火) 14:58:54.64ID:xo5w1N8L
仮に技術的にできたとして、実際やったら違法だろうし
2021/09/21(火) 15:31:21.53ID:tpR4T3SV
Google日本語入力から乗り換えたけど、PCもいっちゃっていいレベル?
AndroidとWindowsで同期できたら更にうれしい
2021/09/21(火) 15:43:24.33ID:BDAXiHEh
>>11
gboardの事?
2021/09/21(火) 17:21:44.05ID:CBaXldtD
>>12
すみません、Gboardの事です。
2021/09/21(火) 17:46:04.98ID:6v+lsKR1
うそつけ
2021/09/26(日) 14:04:05.36ID:+WBej1/x
https://i.imgur.com/UHYV5YP.jpg
これってgboardですか?
ガイド?の出し方が知りたいです
2021/09/26(日) 14:38:00.83ID:HFwzfRvs
>>15
それ、アルテやない?
2021/09/26(日) 18:56:53.22ID:ZVkBvZ5l
>>15
アルテですね
質問の意味もよくわからないっす
2021/09/26(日) 21:23:59.06ID:uhtVaao1
gboardであるという前提で上下左右のフリックガイドをボタンに表示させるにはどうしたらいいかという質問と推測
アルテ以外では自分は知らないな
2021/09/27(月) 00:42:05.17ID:U3fZChty
Googleにとって日本語とかいうマイナー言語は頑張る必要ないんだ
2021/09/27(月) 05:02:11.82ID:sFsCvNhk
アルテの特殊なフリックが要るという人を除けば
本当にストレスフルな気まぐれ変換さえなんとかなれば消去法でflickがベターってことでOK?
2021/09/27(月) 05:16:55.06ID:JFYofpGZ
これまでAQUOS使いでS-Shoinの使い勝手には文句はほぼない。
ただ、ユーザー辞書が他キーボードとのエクスポート・インポートはおろか、S-Shoin同士でさえ機種変などではほとんどできないとのシャープからの回答。
ということで、ユーザー辞書が汎用的で、よりS-Shoinに近いものを教えてくれ賢者様。
2021/09/27(月) 06:20:46.01ID:37+2c+WU
>>20
通常フリックしか使わないけどアルテに落ち着いた
アルファベット入力も学習してくれればなお良しなんだけどなあ
2021/09/27(月) 14:36:14.67ID:px3SI6HB
アルテの特殊な入力(きゃ、とかの)は使って無いが斜めで数字とか濁点、小文字など打てるのは凄く楽
2021/09/27(月) 17:09:29.63ID:XAh7SnXP
小文字も濁点もクソ楽だった
アルテ入力も片手でgodan形式利用できて面白い

themeのやる気の無さとすぐ忘れる学習で使うの辞めた
どこでも使うものだから好きな色使いたいんすよやっぱ
2021/09/27(月) 17:12:28.05ID:B+v2ePOX
Siri!滅裂
2021/09/27(月) 18:19:56.72ID:jUbJSMZf
アルテローマ字入力だけで俺は満足
配色は ライトグレー/灰 だな
2021/09/27(月) 18:32:02.83ID:uJZ/MEpH
黒があれば課金するのだが
2021/09/27(月) 20:21:26.77ID:3bMcbZWC
flick以外のキーボードのundoの挙動が意味わからん
押しても何がundoされてるのかサッパリ
意味わかれば使いやすいのか?
2021/09/27(月) 21:28:22.48ID:VVYyJmm5
flickの課金してる?俺はしてない
2021/09/28(火) 07:31:10.15ID:6azPyFyR
俺もしてないね〜
2021/09/28(火) 09:28:28.16ID:3Eviz3CQ
flickの課金で付くやつはすべて性能や使い勝手を落とすものだからw
2021/09/28(火) 13:25:30.59ID:Ze/EU4II
flickの熊さん無効化出来るようにして欲しい
2021/09/28(火) 14:04:45.00ID:uTDEULMt
クマさん無効に幾ら課金できる?
2021/09/28(火) 15:17:48.95ID:gEOWH+Fz
自分の部屋にいる時は音声入力で書いてるわ
普段、声を出すことが少ないから便利だわ
2021/09/28(火) 17:28:45.39ID:6SrM7NPH
独り言は苦手だ
2021/09/28(火) 18:41:18.44ID:p05YhDa7
買い切りATOK更新キター

[2021/09/28 バージョン 1.8.23]
●辞書を最新版に更新しました。

そのほか軽微な問題の改善を行いました。
2021/09/28(火) 19:30:12.66ID:k1zC/yde
ATOK2出しても良いからもうちょいやる気出せ
2021/09/28(火) 19:49:08.97ID:09lTkR9V
>>36
久々入れてみた
もっさり感が大幅に改善してるな
なかなかのアップデート

Xperia Android11
2021/09/28(火) 20:06:15.86ID:mDjxhElo
>>38
お前のスマホが新しくなってるんじゃないのか?
2021/09/28(火) 22:46:34.31ID:5VFezVl/
>>36
え、マジかよ

貴様は死んだ筈だ!!
2021/09/28(火) 22:54:36.89ID:GzXAR2z/
>>36
ktkr!
2021/09/29(水) 12:24:41.15ID:phmipUXk
atokは転生しないともう無理だろ
レビュー低すぎて奇特なやつしか金払わないと思う
2021/09/29(水) 12:45:33.72ID:87rq9LpU
総合の有料アプリランキングでもずっと上位に居座ってるだろ
2021/09/29(水) 15:02:37.81ID:XlS4Ndo7
見ないから知らんかったわ
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 18:19:48.77ID:+7ISSjIn
やら
https://i.imgur.com/soG821M.jpg
https://i.imgur.com/cVCVHGo.jpg
https://i.imgur.com/1k9YohN.jpg
https://i.imgur.com/c6UWPED.jpg
https://i.imgur.com/5unbgXf.jpg
https://i.imgur.com/f5G9D5V.jpg
2021/09/29(水) 19:09:23.94ID:02St7C2H
>>45
グロ
2021/09/29(水) 21:29:05.31ID:25vTjHQO
ATOKは文節の認識がぜんぜんだめ。
PCと同じ名前なのが信じられない
2021/09/30(木) 00:09:46.75ID:bqS9S1Ck
ATQK
2021/09/30(木) 22:13:52.64ID:B7xw/BU5
ATOKでいま気づいたが、消去を戻すのが数字入力画面だと数字じゃなくても「,」になってしまう
2021/10/01(金) 10:30:09.85ID:mp8kIghK
Google Japan Blog: Gboard チームからの新しいご提案
https://japan.googleblog.com/2021/10/gboard.html
2021/10/01(金) 10:30:38.03ID:QssFMpLz
>>49
あれ?ならなくなってた。すまん
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 11:51:54.14ID:r65E8gLq
>>50
遊んでるだけじゃねえか
2021/10/01(金) 18:56:04.67ID:xIXv/r3T
Gboardってユーザー辞書の登録数に上限あります?
新規に登録すると前のが消えてる…
2021/10/02(土) 04:31:49.15ID:3Ui/ia+y
>>50
釣り?
ハロウィンはエイプリルフールじゃないが…
2021/10/02(土) 08:21:48.70ID:qHUX5ukB
ネタなのはいいとして
この形にしても湯呑み(兼キーボード)はうっかり倒すだろうし
こぼれたお茶が倒れた湯呑み(キーボード表面)をびしゃびしゃにするのも容易に想像できるんだが
結局そもそもの問題が解決しないのでは
2021/10/02(土) 08:57:17.89ID:1HObcZlF
>>55
つまんねえ奴だなw
2021/10/02(土) 09:31:33.22ID:f62luTdh
>>55
寿司を食いながら入力するのに便利だろ?
2021/10/02(土) 09:36:54.65ID:jNbeoz4q
ネタとしても面白くない
一部の高尚な人には面白いのだろうか
2021/10/02(土) 10:01:15.02ID:IdoL4VZb
>>55
ジョークの1つも理解出来ない男はまだ半人前だ by 英国紳士
2021/10/02(土) 10:05:27.17ID:BEmfHjNl
くっさ
2021/10/02(土) 11:10:44.84ID:qHUX5ukB
ジョークだからこそデタラメなりに大本の問題提起部分を解決してくれてないと
単純にインパクト重視で推すならこの説明蛇足だよなっていう
> 倒してしまうおそれのある湯呑みを、キーボードと一体化させることによって問題に歩み寄った画期的なキーボードです。
2021/10/02(土) 11:15:27.81ID:1HObcZlF
>>58
ネタにネタで返せる人が大人だと思いますw
2021/10/02(土) 11:23:03.31ID:1HObcZlF
>>61
サラット流せる人が大人だと思いますw
2021/10/02(土) 11:42:48.35ID:+4B7z4qU
旬じゃないかネタならアジが一番好き
2021/10/02(土) 17:32:34.70ID:/HeaOykj
Googleは毎年変な入力方法開発してるからなw
2021/10/02(土) 19:24:51.23ID:FnfD/erM
サポートの終了
https://support.justsystems.com/jp/products/atok_android/

マジかよ
2021/10/02(土) 19:37:45.59ID:rA7k+F1P
オワタw

Amazonアプリストアで提供している「ATOK for Android」(価格:1,720円※)のサポートは、2021年10月31日で終了となります。
2021/10/02(土) 19:42:40.88ID:gmyENHeB
最後っ屁だったの草
2021/10/02(土) 20:17:54.66ID:H8BgcXzl
playstore版はしれっと対応続いたりせんの?
2021/10/02(土) 20:27:27.35ID:O9jtTiVJ
嘘だと言ってくれ
2021/10/02(土) 20:34:18.17ID:N2uEQwEE
くさ
2021/10/02(土) 20:41:14.47ID:lWru9WzJ
Passport版にしておけとあれ程
2021/10/02(土) 21:07:13.07ID:USyVGe5o
PC版と違って文節区切りが未だに微妙なままなのに月額課金したくないっぴ!
2021/10/02(土) 21:48:10.77ID:lWru9WzJ
勿論Pro一択
2021/10/02(土) 22:50:04.62ID:O9jtTiVJ
Google Playで提供している「ATOK for Android」(価格:1,720円※)「ATOK for Android 医療辞書セット」(価格:8,720円※)のサポートは、2021年10月31日で終了となります。

Amazonアプリストアで提供している「ATOK for Android」(価格:1,720円※)のサポートは、2021年10月31日で終了となります。

ATOK Passportの「ATOK for Android」は、引き続きサポートの対象となります。
ATOK Passportをご利用の場合は、最新バージョンがサポート対象となります。
2021/10/02(土) 23:58:40.93ID:eT8IbWcX
エエエェェェ
2021/10/03(日) 00:35:52.74ID:j/P/XdNA
playstoreじゃなくてappstoreのATOK使ってる人ってそんなに多いの?
2021/10/03(日) 01:06:50.82ID:N2OSWSHl
ATOKの実力を僕はまだ何も知らない
2021/10/03(日) 10:41:50.30ID:0VKMA1fU
>>78
なにその始まっちゃいそうなレス
2021/10/03(日) 11:46:51.59ID:9Tz/mdfP
>>77
それはどこから出てきた話?
passport版じゃないやつはどちらも今月でサポート終了でしょ
2021/10/03(日) 12:57:09.96ID:VMgmnRn9
>>77
多分いないと思う
が、それでも毎月金を産むから続ける意味あるんだろ
それにパスポート版まで即切ったら風当たりも強いだろう
2021/10/03(日) 13:55:39.97ID:P4sTNQfU
FireHDのスレでは尼コインで買ってる人は結構いたよ
コインは尼アプリストアでしか使えないがゲームインストールキャンペーンになどで
無料で貯められる機会がたまにある
2021/10/03(日) 15:17:13.06ID:58xzbs7p
サポートの対象っていうのがよくわからんが、たとえば機種変更したとして、アプリストアから再ダウンロードができなくなるってことかい?
2021/10/03(日) 16:35:15.48ID:seYZQhy/
>>83
脳みそ無いのか?
2021/10/03(日) 19:54:59.24ID:opEo1+2V
>>84
信じられないかもしれないが
この世の95%はそのレベルのバカばっか
2021/10/03(日) 20:02:46.49ID:FvOdLpm5
>>85
流石は残り5%の選ばれし者は言うことが違うな
2021/10/03(日) 20:07:24.93ID:ZsILMinm
>>85
頭が良い人を指すときによく使われる知能指数「IQ」の平均は100になります。
70〜130の間に約95%の人が収まります
https://www.keisan-mondai.com/1295.htm

お前はIQ69以下っぽいなw
2021/10/03(日) 21:15:42.10ID:36NyA5G0
>>85は残り5%に入っているとは
誰も知らない言ってないw
2021/10/03(日) 21:47:05.62ID:ApeLlImQ
どうせなら95割って言ってほしかったわ
2021/10/03(日) 22:36:51.92ID:Cgs19yGR
>>88
>>85
2021/10/04(月) 02:23:17.91ID:Jv7m+jY3
atokはpro版でやっと他のキーボードと並べるレベルなんか?
2021/10/04(月) 08:03:53.66ID:pWjbajWF
バカに向って「お前はバカだ」と指摘するとこんなふうに荒らされちゃうのか
怖いねえ
2021/10/04(月) 08:17:28.31ID:Ml5mS281
サポート終了とはサポート終了という意味です。
2021/10/04(月) 10:01:43.84ID:s+7616hl
>>92
相手どうこうではなく、あなたに自覚がないからです。
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 10:04:15.73ID:RwcWiKhz
>>92

こいつはバカだ
2021/10/04(月) 10:05:54.45ID:BXih+vIw
>>92
大字な一言抜けてるよ
バカがバカに向って「お前はバカだ」と指摘するとこんなふうに荒らされちゃうのか
最初の一言なw
2021/10/04(月) 10:13:08.45ID:pkDoGoLV
なるほど
バカにバカだと自覚させると発狂するんだな
2021/10/04(月) 10:14:47.29ID:l45OCK5P
この板のコロコロ主か
2021/10/04(月) 10:25:20.06ID:BXih+vIw
>>97
ちょっと違うんだ
馬鹿だと自覚してないやつが他人をは馬鹿だと言うからだよw
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 10:30:53.54ID:TTTjhKjC
サクッと乗せられるアホたち
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 10:32:11.34ID:3D8gdto9
賢さとスルースキルは比例する。
2021/10/04(月) 10:58:24.49ID:XxRkjetQ
つまりここには大賢者が数えきれない程居る可能性がある、と?
2021/10/04(月) 12:01:14.36ID:daiV5W4C
>>97
やめて差し上げなさい
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:21:41.47ID:iaQYYDVS
酷い自演をみた
2021/10/04(月) 12:37:15.24ID:4gy7xNTZ
大字な一言って何?
2021/10/04(月) 12:39:02.02ID:/izzTx1q
過疎スレってこと忘れてるよな
2021/10/04(月) 13:46:35.60ID:eude5U9T
>>106
普段は書き込むことがないから書き込まないだけで、人がいないわけではない
アホにはその違いも理解できないようだが
2021/10/04(月) 17:35:14.41ID:fzpD9YVo
>>105
壱とか弐のことかね
2021/10/04(月) 17:54:15.70ID:C9fx9r6s
>>105
揚げ足取りすんなハゲ 寒いぞ
2021/10/04(月) 18:00:04.65ID:acQD41Ou
おおあざと読んだ俺ってw
2021/10/04(月) 18:22:09.08ID:VShyBanY
買い切りATOK、何でAmazonのがサポート終了としか書いてないのにこんなに騒ぎになってるの?
Googleのストアのもサポート終わるってどこかに書いてある?
2021/10/04(月) 18:33:20.58ID:+tG2tj1x
書いてあるが
2021/10/04(月) 19:00:31.16ID:64bG3WZc
もう使ってないから別に困らん
2021/10/04(月) 19:09:12.54ID:BtKxYvbA
>>109
アホのくせに書き込みを繰り返すからそうやって馬脚を現すのよ
アホは黙ってろ
2021/10/04(月) 19:27:09.68ID:+N2hr3m1
ATOKからGboardに移ったが十分だな。
しかもATOKに比べてサクサクになったしバッテリー消費抑えられたし
2021/10/04(月) 19:49:01.74ID:lG6hN4c8
>>111
AndroidもiOSも買い切りは終了
書いてある
2021/10/04(月) 20:08:41.78ID:sM7d2cEI
ATOKのボタン長押しの動作(全削除、カーソル移動、定型文呼び出し)だけどこかパクってくれないか
2021/10/04(月) 20:20:37.51ID:r5dcYD/B
新しく出すとか出会ってほしい。。出会って
2021/10/04(月) 20:28:15.07ID:pkDoGoLV
>>117
マジコレ
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 02:22:13.23ID:nXppU4gi
>>98 ID:l45OCK5P
> この板のコロコロ主か

http://hissi.org/read.php/android/20211004/bDQ1T0NLNVA.html
【Google】Android IME総合 Part36【ATOK】
98 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/10/04(月) 10:14:47.29 ID:l45OCK5P
この板のコロコロ主か

ID        レス数 スレッド数  使用した名前一覧
l45OCK5P    1       1  名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 09:25:52.21ID:mPvLBlRM
答えの模様
2021/10/05(火) 10:56:50.63ID:FKBU+xu0
買い切りATOKとpassportってどう違うん?
2021/10/05(火) 11:12:21.87ID:fYvQQKGI
>>122
ggrks
2021/10/05(火) 12:39:19.97ID:GnDrwrMf
>>122
ゴミとものすごいゴミ
2021/10/05(火) 15:52:16.65ID:wJZdOEn+
フラワー最強やったのになー
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 08:01:18.72ID:AGYhzC92
たな
https://i.imgur.com/Uv356Bd.jpg
https://i.imgur.com/vYKpWIK.jpg
https://i.imgur.com/lqYA8RE.jpg
https://i.imgur.com/z805fQF.jpg
https://i.imgur.com/A9fcbh7.jpg
https://i.imgur.com/cEwBVIN.jpg
https://i.imgur.com/2bolhV9.jpg
2021/10/06(水) 08:09:56.93ID:nPNsBWt4
>>126
グロ
2021/10/06(水) 09:20:06.59ID:xZdvVdhD
アトックサポート終わるとストアからも消えるの?
2021/10/06(水) 14:57:40.76ID:HmG54kCu
とりあえずapk抽出しておいたが再インストールできるんだろうか
使えるかどうかはライセンス認証方式次第か
2021/10/06(水) 15:16:11.99ID:LsrKT5Qk
取り敢えず半額でもいいから返金して
2021/10/06(水) 15:58:19.10ID:64UHq57C
サポート外だけど、泥12でも使えるといいなぁ
2021/10/06(水) 16:07:26.93ID:LsrKT5Qk
G board変えてみたけど
控えめに言ってフラワーは神やな
2021/10/06(水) 16:39:29.29ID:w3/lbNTG
>>132
全くそうは思わないが
そもそも特定企業の製品でしか使えないような特殊な入力方式なんかなんの価値もない
そんなものに慣れたら自分が困るだけ
2021/10/06(水) 17:12:47.52ID:LsrKT5Qk
>>133
確かに
今困ってるのは間違いないな
2021/10/06(水) 17:46:26.30ID:vUvZvJ1e
パスポート版価格設定がえらい強気だよな
複数台見込みだけどパソコンで使わねえよとは思ってる
2021/10/07(木) 01:44:03.13ID:7xmpMIVP
フラワー入力の特許ってまだ残ってんのかな
Googleあたりが買収してフラワー入力搭載してくれたら最高なんだけど
2021/10/07(木) 02:04:27.50ID:ayx+Hhxd
変換精度っていうか文節の判断がPC版並みならパスポートに月額課金しても全然いいんだけど
泥版ってパスポートにしても辞書がまともになるだけで文節区切りとかは買い切り版と同じなんだよね?
つーかASUSだからデフォのIMEもATOKなんだけどそっちはOSアプデで不具合出たりしたらサポートしてくれんのかな
ASUS次第かな
2021/10/07(木) 08:38:02.59ID:Qnpjvz/1
>>136
スマホ登場以降の特許ならまだ10年以上は残ってるだろうな
2021/10/07(木) 09:48:55.98ID:/mqjNRt0
auスマパス版が春に終了して買い切り版買って半年というのに
2021/10/07(木) 10:43:08.52ID:FVaJx9KB
Gboardって、“LINE”は変換しないのな
2021/10/07(木) 11:37:22.37ID:pd4ifv4i
>>136
絶対にないわ
欲しがる人がお前しか居ないから
2021/10/07(木) 11:43:13.40ID:jYheETPQ
>>141
それはない。
自分はいらないけど
2021/10/07(木) 12:00:10.09ID:1Lr0VUpn
>>138
2011年のAndroidのATOK買い切り版発売時に発売試用価格で購入をしだけど、その当時からフラワータッチって付いていたか不明。
2021/10/07(木) 12:05:09.05ID:1Lr0VUpn
>>143
その頃は、まだPCのATOKのユーザー辞書と共有化できないから、テキストデータとしてSDカード経由で登録。
2021/10/07(木) 13:05:39.93ID:RBggpqVK
>>143
スマホ初っ端、あの悪名高き富士通東芝のt01だっけな
あれにはフラワーが付いてたぞ
何年かは知らないが
2021/10/07(木) 13:31:00.56ID:+bxm1bR3
>>143
初めからついてたよ
むしろそれをウリにしてた記憶
2021/10/07(木) 13:51:54.04ID:i4R8wifE
>>131
今は12で使えてる
2021/10/07(木) 14:24:29.41ID:iwCIuoJb
atokの話ばかりでやっと思い出せた
大昔にアマゾンアプリストアでatok買ってたわw
存在すら忘れてた
2021/10/07(木) 14:32:32.77ID:tYj9b+GC
>>143
どこなまり?
東北?
2021/10/07(木) 14:52:55.12ID:mnnRYoPK
>>142
絶対にないよ、今もそんなことは起きていない
今後も起きない
これが答え
2021/10/07(木) 15:16:10.94ID:qmXG6AlT
横からですまんが

>>150
欲しがる人がお前しか居ない、なんてことはない
という話だろ
ここの連中は早とちりしがち
2021/10/07(木) 15:22:43.87ID:R/8ygoRz
>>150
このスレで言ってたのは一人という意味か。それなら
2021/10/07(木) 15:28:40.55ID:LlxUAB4w
マッシュルームから呼び出せる(顔文字じゃない)辞典アプリってある?
Wnnが変換候補からマッシュルームを呼べるのでそれで使えたら便利かなと
2021/10/07(木) 21:57:00.61ID:vSS8DWi9
そもそもフラワーがそれほど重要ならATOKが終売になるわけがない
価値がないから誰も買わない、誰も買わないから終売になった
終売になるような製品の一部機能を、Googleが金払ってまで採用するわけがない
当然のことで議論する余地もない
バカにはわからんだろうけど
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 22:19:45.47ID:9x1SIUVT
>>154
うーん、どうだろうかw
2021/10/07(木) 22:26:21.61ID:lhxPuD1S
>>154
絶版になったコンテンツの権利を買って放映している例なんていくらでもあるけどな

自分の頭の良さに随分自信があるようだが、所詮自分の部屋から出ない者の考えか、
終売=即需要無しとはあまりにも短絡的で世間知らず過ぎかと(笑)
2021/10/07(木) 22:26:59.33ID:NamD4jj+
flickのマッシュルームはシステムの共有挟むようになっちまった
Android11
2021/10/07(木) 22:59:49.46ID:K2hxJlGv
マッシュルームとサポテキで快適だった環境を返して欲しい
2021/10/07(木) 23:21:23.05ID:qJDhvbXk
Gboard、高さ調整もっとさせて欲しい
Simejiの方がキーボード占有率高くて使いやすい。
仕事柄中国語打たんとあかんからGboardと切り替えてるけどなんかいいIMEないですか。。
2021/10/07(木) 23:48:14.34ID:+bxm1bR3
>>154
すげーバカそう
2021/10/08(金) 00:06:49.06ID:0m19UfTf
売れなくて販売が終わったゴミ製品の話を今さらしてどうすんの?w
2021/10/08(金) 00:41:43.85ID:l5srLWQ1
>>154
めっちゃ早口で言ってそう
2021/10/08(金) 01:08:44.78ID:qcd3IfcU
atokが入手出来なくなる訳じゃないから話しても良くない?
2021/10/08(金) 01:34:55.44ID:t4XcNxAI
Passport版のこと知らんヤツ大杉
2021/10/08(金) 01:35:02.76ID:QvuGjayT
ていうか買い切り版の乞食共に見切り付けてpassport一本に絞っただけでしょぶっちゃけ
フラワーの需要が〜とかでなく
2021/10/08(金) 01:46:44.25ID:FN9dq2Vk
そういうこと
2021/10/08(金) 01:51:21.37ID:eBbpaPKI
>>165
かつてのPC版ATOKみたいにバージョンアップのために毎回購入させるならまだしも買い切りだと長くサポートすればするほど儲けがなくなるからな
>>154みたいなバカにはわからんだろうけど
2021/10/08(金) 02:23:25.02ID:k9ACOf8k
問題はPC版に比べて文節判断のクオリティがいまいちな泥版ATOKに今後何年も課金し続ける価値を認めるか否かってとこよね
俺は今後OSアプデとかで動きに問題出たらpassportにお布施すると思うけど今はまだ踏ん切りつかねえわ
2021/10/08(金) 03:21:44.45ID:M/0uuozx
UIだけでいいんですが。変換とかバカでも無問題。
私もバカなので
2021/10/08(金) 06:12:02.77ID:Ubs3sK7n
ATOKの変換機能はバカ、短文で変換でも出てこなかったり長文なんて使えない変なとこで変換されてイラッとする
2021/10/08(金) 06:33:28.44ID:q9dYl95M
passport版ってIMEそのものは辞書が化石Android仕様からクラウド変換込みで今時の容量になるだけで挙動は買い切りと同じなんだっけ?
もう今のPCでATOK使う気ないからマジでスマホ1台の為だけにpassport契約する事になるんだよな…
つーかpassport版も今ノーマルとproの二種類あんのね
2021/10/08(金) 07:00:07.89ID:bJbt/a0f
今時の容量って何GBくらい?
2021/10/08(金) 07:00:59.62ID:PuASSG94
長いこと使わせてもらっているが、買い切り版は安すぎとは思ってた

ただ毎月料金払う気にはなれないんだよな

2年毎ぐらいで買い切り版リリースしてAndroidバージョンアップサポートは2世代くらいで打ち切りのスタイルがよかった
2021/10/08(金) 08:19:32.58ID:6ys/S0Eg
結局ATOKはゴミだから売れなくて終売になったわけね
2021/10/08(金) 08:20:49.73ID:l5srLWQ1
開発コストとAndroidの機種によるバラつきによるサポートコスト
結局折り合わないんだろうな
2021/10/08(金) 08:34:39.30ID:iR82GpfJ
買い切りではペイしないからサブスクに集約だろ
2021/10/08(金) 08:57:15.22ID:TKuc3S5S
サブスクはやむなしとしても単体でもっと安いプラン出して欲しい
PCは他の使ってるし
178143
垢版 |
2021/10/08(金) 10:03:02.49ID:5GEhtVom
>>145
T-01C当時からフラワーがあったということは、ATOK買い切り版発売時からフラワーがあったということですね。

ちなみにT-01も私が使っていた初代GALAXY TabもAndroid2です。(後にATOK Proを入れようとしたけど、AndroidのOSが古くて対応外でした。)
179143
垢版 |
2021/10/08(金) 10:24:00.37ID:5GEhtVom
>>145
T-01C発売日からATOK買い切り版のキャンペーンが始まったみたい。
https://dooluka.hatenadiary.org/entry/20101126/1290767255
2021/10/08(金) 11:25:01.75ID:Uzbb9nxq
>>174
ATOKはPCですら使われなくなった時点で残当
2021/10/08(金) 11:34:27.60ID:TLCBWfoT
Proの試用版使ってみた限りでは、買い切り版より変換精度はちょっと上がってる感じだったな、ATOK
PCでも古いATOK使ってるからPassport版への移行は検討してたが、切り替えるなら期間延長キャンペーンのときに、と思ってたらずるずりと切り替えられずにいる状況
今回は乗り換えキャンペーンあるかねぇ
2021/10/08(金) 13:30:54.91ID:aL8JmKYW
ベーシックプランは?と思ったらこれはダメなんだな。。
2021/10/09(土) 01:51:47.82ID:gvmu2NK/
たくさんの人がATOK使ってると思うけどこれ数人が熱くなって書き込みまくってるだけだからね
2021/10/09(土) 02:28:51.42ID:aHdrzKd2
>>183
それってなんかデータとかあるんですか?
2021/10/09(土) 03:48:35.93ID:oL3q0tLE
>>170
そりゃダラダラ繋げて長文書いてたらATOKも戸惑うだろw
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 05:04:57.48ID:qbsY0K6a
Android 7.1以下のAndroidバージョンをご利用の場合

2021年11月1日より、ATOKの再インストール・アップデートができなくなります。2021年10月までにATOKのアップデートをお願いします。インストール済みのATOKは引き続きご利用いただけます。
2021年11月1日以降も最新のATOKをご利用いただくには、Androidのバージョンアップ、または機種変更のご検討をお願いします。


アップデートができなくなるのは仕方がない。
しかし、再インストールができなくなるとはどういうことだろう。
やむを得ず、端末をフルリセットしなくてはならなくなるときがある。
そのときに再インストールできないのは困る。
有料で買ったものだし、そんなことはないと思う(購入履歴からそれができそうだ)が一応、apkファイルは保存しておいたほうがよさそうだ。
2021/10/09(土) 05:06:40.54ID:bOpAJNXr
>>186
こういうのほんと面倒
2021/10/09(土) 06:30:55.45ID:K3cbmH/X
富士通端末に乗せてたATOKも終わるのか?あのバージョン一度使ってみたかった
2021/10/09(土) 07:52:24.28ID:WhT1Rd+2
>>186
android7の対応終了はATOKだけでなく、android7のハード、ソフト全部の対応が終了するのだから諦めなくてはいけない。

アプリのバックアップはお気に入りなら保存しておけばいいよ。私もATOKダイレクトで使っているGoogle変換マシュ等apkファイルで保存しています。
2021/10/09(土) 09:01:35.12ID:xXLjJQRT
ATOKみたいなゴミは使ってないのでなんら問題ないです、はい
2021/10/09(土) 09:10:45.53ID:bOpAJNXr
>>189
マジでか。古い端末を別事で使ってたりするとバックアップちゃんとしておかないと面倒だなぁ
2021/10/09(土) 11:41:13.29ID:m8S5YXy7
>>188
そもそも富士通端末のATOKってプレインストールだしjustsystemがサポートしてるわけじゃないから関係ないでしょ
193189
垢版 |
2021/10/09(土) 12:11:23.30ID:yEtI1xKK
>>192
だからATOKだけのサポートの問題でなくて、android7以前のサポートがすべてなくなるってこと。(もちろんスマホ本体のサポートも)
2021/10/09(土) 12:52:27.66ID:0lMW1fKY
>>185
あるなあ
だけど、連発してずっと続くやつとかw
2021/10/09(土) 12:55:55.78ID:v6tjdTnz
>>193
そりゃあ化石だし当然だよな
2021/10/09(土) 13:08:17.93ID:RTXpWTcD
apkの抜き出しはどのツールがオススメ?
難儀なアドウェア入りが大杉で。
2021/10/09(土) 15:23:35.77ID:bOpAJNXr
>>196
これかね?apk名を多少決めれるのがいいかな。
少し前から個別でフォルダ作られるようになってからは知らないが。その前の使ってるV4.2.9
Apk Extractor
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ext.ui

分割は増えてきたけど一般的にはSplit APKs Installer (SAI)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aefyr.sai
2021/10/09(土) 15:25:36.83ID:bOpAJNXr
あっ上は広告うざかったかも
2021/10/09(土) 15:38:07.86ID:bOpAJNXr
試したらウザすぎたw
2021/10/09(土) 15:56:20.93ID:m8S5YXy7
>>193
そういう話であれば富士通のandroid7以前しか対応してないような機種なんて既にサポート終わってるから当然その機種にプレインストールのatokもサポートしないでしょ
2021/10/09(土) 16:14:41.10ID:Z4tvmVI+
>>196
adb pullコマンドでOK
2021/10/09(土) 18:38:00.17ID:2a8dzg37
apkの抜き出しなんて何も考えず他のファイルの整理ついでにX-ploreでやってたわ、ちゃんと専用のアプリ使った方がいいんだろうか
2021/10/09(土) 18:56:21.40ID:I8+mh4U5
ATOKキーワードexpressも終了なのかな
2021/10/09(土) 20:04:08.96ID:/VZ5mTsR
>>202
X-ploreにそんな機能あったんだ、と思ったらFiles by Googleアプリでも普通に出来た
2021/10/09(土) 21:01:56.34ID:HIy//fnM
大抵のファイラーにはその機能あると思う
2021/10/09(土) 21:51:30.45ID:SVgW4IxD
>>205
ほんとに?
2021/10/10(日) 01:38:41.70ID:DsayyZb7
>>204
やり方教えて下さい
2021/10/10(日) 09:22:35.56ID:F6gKOccU
>>207
アプリていう項目開くとインストール済みのアプリを見ることができるからそのアプリを共有するとどこかにコピーできるみたい
そのコピーしたアプリを他にインストールまでは試してないからちゃんと動くかは知らんけど
2021/10/10(日) 09:37:30.00ID:mhu0p0zJ
>>206
Split(分割)APKじゃなければファイラーのインスコアプリ欄からコピーすればたぶん大丈夫
SplitだとX-ploreとTotalはOKでSolidとファイルマネージャー+は不完全(base.apkだけ)だった

>>208
X-ploreのバックアップzipはSplit APKs Installerでもインストール可能だった
2021/10/10(日) 10:14:20.49ID:h+WPiYDc
ATOKは16.0MBのbase.apk1つで大丈夫だよね?
あと設定とか単語帳もエクスポートしておいた
2021/10/10(日) 10:31:40.76ID:AJ1A173u
>>209
X-ploreで抜いたsplitなapkは、
X-ploreからインスコ出来る?
2021/10/10(日) 10:32:25.17ID:gtaZEPun
こいつらいまだにワープロ専用機も使ってそう
2021/10/10(日) 11:33:29.12ID:P1D8TXaM
文豪Mini5最高だよな
2021/10/10(日) 12:02:02.05ID:ys/Lzj7d
ステノワードのスマホ版はできないものか
2021/10/10(日) 15:03:16.77ID:NlkrdOf6
T9開放希望

最初はバカ変換だけど、普段使う返還をこまめに教えれば快適変換
2021/10/10(日) 18:14:39.75ID:NxPx4zDk
早速返還ミスってて草
217213
垢版 |
2021/10/10(日) 18:55:23.59ID:bBB7YMxN
ZenFone 4からX-ploreで抜き出したATOKをFire HD10 Plusに入れてもアプリが立ち上がらなかった
2021/10/10(日) 19:24:11.63ID:F6gKOccU
>>217
Fold3に入れたATOKをFiles by Googleで共有してZenFone3ultraに入れたら使えた
2021/10/10(日) 22:56:24.07ID:9lOef32a
>>217
プリイン版は端末に紐付いてるから無理でしょ
2021/10/10(日) 23:46:13.84ID:DsayyZb7
atokフリック入力の時カナ英数変換って使いますか?
2021/10/10(日) 23:48:19.55ID:5BTlMqvE
はい!
2021/10/10(日) 23:55:20.60ID:cp72t+rd
いいえ!
2021/10/11(月) 00:31:37.40ID:U9NYd7Jk
こだまでしょうか?
2021/10/11(月) 01:05:42.06ID:dd0IGZBL
はい!
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 01:24:10.94ID:hp0N12rF
アルテ使い始めたけど括弧が半角なのと勝手に中に入るの不便ね
これ設定で変えられないのかな…探しても見つからない
2021/10/11(月) 05:38:04.78ID:DUNy/7XP
かっこ、で変換した物なら半角も全角もあるけど
普通()入力したら中に入れたい文字入れるはずだからカーソルが移動してくれるのは一手間省かれて良いけど入れない事なんてあるん?
2021/10/11(月) 06:28:10.63ID:k3rlE6Y8
普通そんな順番に入力しない
2021/10/11(月) 06:44:09.82ID:BRf1OhRO
「普通」
2021/10/11(月) 06:51:29.90ID:k3rlE6Y8
そもそも括弧の中にカーソルが自動で移動したとしても、文字列を入力し終わった後は人がカーソルを括弧の外に出す必要がある訳だから、手間は変わらない
2021/10/11(月) 06:53:22.96ID:k3rlE6Y8
いや、「普通」に入力していればカーソル移動なんて手間は発生しない
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 07:13:02.07ID:eccvrFjP
自分の当たり前を他人に強要するゆとり
2021/10/11(月) 07:18:09.63ID:k3rlE6Y8
論理的に説明してるだけなのに筋違いの誹謗中傷
死んじゃえば?
2021/10/11(月) 07:28:53.41ID:0Pbw1B/2
>>232
「誹謗」と「中傷」は別のものな
4文字セットでよく使われるから勘違いしている人が多いけどね
少なくとも「誹謗」ではないな
2021/10/11(月) 07:35:15.97ID:dNDsRtcD
おまえらは本当にキモいな
2021/10/11(月) 07:37:46.06ID:k3rlE6Y8
「ゆとり」は悪口つまり誹謗を意図してるだろ。因みに俺は共通一次世代w
2021/10/11(月) 07:37:54.42ID:Xg5dqfAC
>>232
最初はかっこで「()」まで変換した後の話してたのに途中から「(」から順に入れていく話にすり替えるんだから論理が破綻してるわな
2021/10/11(月) 07:42:14.27ID:SThozF3W
>>236
所詮ゆとりだからw
2021/10/11(月) 07:45:27.58ID:k3rlE6Y8
>>236
「()」まで変換した後に括弧内に何も入れないなんてことを想定しろというのか? バカも休み休み言えや
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 07:46:23.29ID:P/uZWJ4x
盛り上がってまいりました
2021/10/11(月) 07:48:06.01ID:k3rlE6Y8
一人ぐらい論理的に思考できる者はいないのか?
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 07:48:33.70ID:qqlkxUPV
3ヶ月ぐらい前の荒廃からようやく復興したのに…
2021/10/11(月) 07:49:28.05ID:OSl85X2R
>>240
はい、お前も含めて0人です。
2021/10/11(月) 07:54:30.68ID:L2edJbTB
教えてください。
ATOKでこの画像の入力の時にキーボードに小さな数字を表示させる方法を教えてください。
探しでも分かりませんでした。


https://i.imgur.com/XhrARCt.jpg
2021/10/11(月) 07:55:15.58ID:k3rlE6Y8
頭の弱い者のための分かりやすいまとめ

()入力後、自動でカーソルが戻る → 内容入力後にカーソルを括弧外に出す手間が必要

()入力後、自動でカーソルが戻らない → カーソルを手動で戻す手間と、内容入力後にカーソルを括弧外に出す手間の2つが必要

( 内容 ) の順に入力 → カーソル移動の手間は無し
2021/10/11(月) 08:01:36.75ID:JFYl8XcD
>>243
うん、設定やね^^
2021/10/11(月) 08:02:06.67ID:Xg5dqfAC
>>238
誰がそんな事言うてんねん
2021/10/11(月) 08:02:41.70ID:k3rlE6Y8
>>243
設定 → 画面・表示 → テーマ → テンキーのサブレベルを消す をオフにする
2021/10/11(月) 08:03:08.53ID:KysbfP7H
>>243
画面・表示→テーマ→テンキーのサブラベル
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 08:03:39.71ID:fOndyibh
NG推奨
ID:k3rlE6Y8
2021/10/11(月) 08:04:43.53ID:k3rlE6Y8
>>246
>>244
2021/10/11(月) 08:09:49.52ID:Xg5dqfAC
>>238
変換で()まで入力してる前提なんだから最後に()の外まで移動が必要だとしても()の入力直後は()の中に自動で移動してくれた方が手間が省けるだろうに
2021/10/11(月) 08:12:09.27ID:k3rlE6Y8
>>251
>>244
2021/10/11(月) 08:22:16.57ID:YDQHyaFP
>>244
それが手間なのは頭が弱いから
2021/10/11(月) 08:25:06.16ID:Xg5dqfAC
>>252
結局自分が論理的じゃないという
2021/10/11(月) 08:29:19.50ID:k3rlE6Y8
>>253
俺がやってもバカなお前がやっても手間は同じだwww
2021/10/11(月) 08:30:17.02ID:k3rlE6Y8
>>254
まとめを読んでも理解できないようなら死んだ方がましだぞ
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 08:36:08.92ID:1fNStyZS
>>255
論理的やな!
2021/10/11(月) 08:37:19.80ID:YYRqOFu2
>>256
自殺誘引でIHCいっといた
2021/10/11(月) 08:38:41.14ID:k3rlE6Y8
>>257
よく分かったなw
2021/10/11(月) 08:40:17.13ID:k3rlE6Y8
ここまでで >>255 が圧倒的に非論理的で大馬鹿だな
2021/10/11(月) 08:41:25.96ID:k3rlE6Y8
>>260
>>253の間違い。てへへww
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 08:43:10.55ID:74dfcAd/
>>259
手間(手順)が同じことと
それを手間(面倒)と思うこと
は別だがな

言葉のとおり直球でしか、皮肉や間接的な表現が理解できないのはアスペ
どうぞはやめに専門医へ
2021/10/11(月) 08:43:36.07ID:k3rlE6Y8
ケアレスミスと頭が弱くて論理的思考ができないのは関係ないからな。念のため
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 08:43:54.10ID:74dfcAd/
>>261
アスペな上にADHDか
簡単なことができないわけだな
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 08:44:27.34ID:74dfcAd/
>>263
それを論理的に説明してくれ
2021/10/11(月) 08:45:48.78ID:asYttmXY
>>263
少なくとも他が同じ条件ならケアレスミスをする方が頭は弱い
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 08:46:27.23ID:74dfcAd/
正論だな
2021/10/11(月) 08:47:35.86ID:k3rlE6Y8
>>262
手間は「ある事のために費やす時間、また、労力。」(広辞苑)
作業の効率を論じている文脈では、作業を行う者の属性は無意味
2021/10/11(月) 08:48:45.41ID:88M3gC6V
>>263
つまりお前は必要最低限程度の論理的思考はできるがケアレスミスが多く
一言で言うと「社会では『つかえない』奴」ってことか
2021/10/11(月) 08:49:12.22ID:k3rlE6Y8
一人ぐらい「まとめ」に論理的に反論できる者はいないのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 08:50:08.12ID:hXQHnQiW
お前ら空欄に安価つけてなにしてんの?
2021/10/11(月) 08:51:04.27ID:k3rlE6Y8
>>269
ただ1回のミスを「ミスが多い」とねじ曲げるのは宜しくないな
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 08:52:46.25ID:20l+Btm2
ID:k3rlE6Y8 に壱萬の小切手書けと命じたら「壱億」って書きそうだなw
2021/10/11(月) 08:54:29.37ID:k3rlE6Y8
>>243 に最初に解答しているのに「つかえない奴」と断定するのは如何なものかと
2021/10/11(月) 08:55:48.53ID:k3rlE6Y8
>>273
だからお前のような奴を論理的な思考のできない馬鹿というんだよ
2021/10/11(月) 09:10:35.09ID:wbUjgzmG
前提を理解できない奴が論理とか言ってるよ
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 09:15:09.02ID:WNcu9wQM
>>274
回答の最重要ファクターは「はやさ」らしい
2021/10/11(月) 09:21:32.10ID:k3rlE6Y8
>>277
正確さと早さが共に重要
2021/10/11(月) 09:22:54.84ID:k3rlE6Y8
湧いてくるのは馬鹿ばかり…
2021/10/11(月) 09:25:30.31ID:ysl4u8jX
>>278


>>274
> 解答

>>278
> 早さ
2021/10/11(月) 09:28:50.57ID:k3rlE6Y8
>>280
また一匹馬鹿が湧いたよ
282213
垢版 |
2021/10/11(月) 10:21:33.86ID:O27DZqTM
>>218
試しにGoogle Pixel 4a(5G)に入れても立ち上がりすらしなかったわ
バージョンは1.0.8
2021/10/11(月) 11:07:32.90ID:wbUjgzmG
>>282
元はZen4?
抜き出しはX-plore?
2021/10/11(月) 11:42:14.44ID:MfW+CZIY
朝からニートは暇でいいね
2021/10/11(月) 11:44:07.61ID:MfW+CZIY
>>282
プリインのATOKはやっぱダメか
2021/10/11(月) 12:00:01.25ID:/Qh458hP
サブラベルの意味が分かってなかったです。
できました
2021/10/11(月) 12:02:35.42ID:/Qh458hP
243です。
ありがとうございました。
2021/10/11(月) 12:13:08.60ID:gY7b3Di6
>>284
これまた微妙な時刻にそれ言っちゃうんだなぁ…
2021/10/11(月) 12:25:05.16ID:MfW+CZIY
>>288
今昼休みだからね
2021/10/11(月) 12:52:16.37ID:b+Ganucp
昼休みとしても微妙だわな
(絶対にないとは言ってない)
2021/10/11(月) 16:03:31.34ID:WnxOPSMX
アルテの「」の挙動は以前から要望がたくさんあって作者が対応してくれた結果なんやで
2021/10/11(月) 16:06:03.61ID:46zMnK+K
>>225
ふーん、便利じゃん
2021/10/11(月) 16:58:33.34ID:Fr+NT2jD
アルテのundoをflickと同じ仕様にしてくれたらアルテ一択となるわ
2021/10/12(火) 00:33:01.87ID:TzMgQOV4
伸びてると思ったらまたしょうもないのが湧いてんのか
(中身)の順に入力する 前提だったら勝手にカーソル移動しないでしょ
何が問題なのか分からん
2021/10/12(火) 02:11:46.76ID:bT4CEF7g
>>294
0時待つとかゴクローサン
2021/10/12(火) 02:45:49.64ID:SedZIwHm
「まとめ」ってもしかして「まとも」なんじゃないの?
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 04:40:06.93ID:mhJRZ72W
>>294
> 伸びてると思ったら

こういうの逆にリアリティなくなるからニッコリ
2021/10/12(火) 07:16:47.51ID:re6eEjDE
>>295
>>297
お前らは相変わらず救いようのない糞馬鹿だなw
昨日の ID:k3rlE6Y8 は俺で、>>294さんは別人だアホww
根拠薄弱な思い込みでレッテル貼ってんじゃねーよ低能www
2021/10/12(火) 07:18:39.83ID:0iwMbzu4
どうでもいいわ
クソだな
2021/10/12(火) 07:20:30.51ID:re6eEjDE
>>299
お前もなww
2021/10/12(火) 08:21:54.26ID:KsKl9/ph
本当の無能は訳もなく吠えるだけの
5CHしか文字うちする場所がないやつを言うw
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 09:13:21.55ID:N8zOlHLJ
>>301
「文字うちする場所」

超絶語彙力
2021/10/12(火) 09:23:59.85ID:LBwAR41+
>>298
何取り乱してんの?
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 09:25:29.35ID:nWhah3Rr
>>298
え、 >>297 はお前のことなの?
2021/10/12(火) 09:47:11.79ID:PMr7Xssm
>>304
おまえは一体何を言っているんだ?
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 10:29:04.99ID:NqW5J82c
>>294
> 伸びてると思ったらまたしょうもないのが湧いてんのか

この一行、まるまる余計w
2021/10/12(火) 10:39:57.54ID:11AQ/Y0z
>>306
余計じゃないだろ
IMEの事読みたいのに
2021/10/12(火) 10:42:55.36ID:iHMnse1w
どのスレでも現れるな。ひきこもりかな
2021/10/12(火) 10:46:59.05ID:ycHLJsuA
>>308
っ鏡
2021/10/12(火) 11:34:28.73ID:TzMgQOV4
あらら?
ID:k3rlE6Y8が何をゴネてるのか分からんて書いたつもりだったんだが
同一人物指定されてて草
レスバの時間帯見ずに書き込みして収束してたネタぶり返したのは悪かった

アルテの()移動は自分は便利と思う派
タクトにも付けてほしい
2021/10/12(火) 11:41:07.22ID:KsKl9/ph
>>302
頭悪いの?
2021/10/12(火) 11:45:50.43ID:ukTxEoWN
>>310
休みなの?
リモートと言えば押し通せちゃう系?
2021/10/12(火) 12:11:28.99ID:TzMgQOV4
シュフっす
昼飯作ってきま
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 12:34:41.91ID:KLnwYJw2
カナだとなんとでも言える要するにヒキか
ネカマきっしょ
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 16:49:17.83ID:BS+NWg2o
夫婦なんだろw
知的障害者夫婦w
2021/10/12(火) 16:52:03.99ID:KpQjm91W
ここなんのスレだっけ?
2021/10/12(火) 17:25:22.98ID:dip8lbaJ
>>117
これ便利なんだよなぁ
2021/10/12(火) 20:02:41.60ID:tIa67Qg0
>>317
便利だよな
でも無くてもすぐ慣れる、なんともない
でもATOKのバカ変換にはいつまでも慣れないし、そもそもバカすぎて使い物にならん
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 20:10:29.57ID:B/4oa0vB
>>318
お前と同じじゃん
2021/10/13(水) 10:48:51.22ID:nzKvHsJv
>>117
定型文呼び出しのやり方教えて下さい
2021/10/13(水) 11:38:40.38ID:dfqyAmb0
大昔は漢字変換といったらATOK、という時代もあったんだよ
20年ほど前の話だが
今や使えないIMEの代名詞みたいになって終売になってしまったようだが
2021/10/13(水) 12:31:48.93ID:gOi9atpb
昔はPC向けのIMEが変換弱いのが多かったけど、改良され続けてるし競合も出てきてるからな
単品販売はOS標準とか無料のに押されて売り上げ減少、ワープロはWordの席巻で一太郎付属のも微妙となりゃ、販売形態移行は当然の流れではあるな

Android用ATOKの買い切り版の変換がバカなのはその通りで、Passport版はけっこうマシになってるけど、スマホのためだけに月額で払う奴も少ないだろ
PC用にPassport入ってるからスマホにも入れるって人が多そう
2021/10/13(水) 14:02:23.65ID:TVBKhlPK
もう事業としてやる体力がないんだ、、、
2021/10/13(水) 19:52:58.19ID:ZigApfXl
>>323
そうだろうね、ジャストシステムのメインは教育ソフトになってるようだし
2021/10/13(水) 19:56:46.11ID:DTCRZJGu
Androidアプリは収縮してるな。良い悪いは分からんが
フクシア?OSとかどうなってるんだろ。Androidアプリも使えればいい
2021/10/13(水) 20:58:24.28ID:Z82h6PRF
>>322
>PC用にPassport入ってるからスマホにも入れるって人が多そう

「PCとAndroidの両方に対応してるからPassportの契約した人が多そう」の間違いだろ
2021/10/13(水) 22:35:51.74ID:79dpydHK
カーブフリックどう?
2021/10/14(木) 14:08:42.80ID:d/ToJg5a
Gbordのローマ字入力で長押ししたら大文字になるようにできますか?
長押しするとフランス語みたいなのになるけど絶対使わない文字なので変えたいです
2021/10/14(木) 15:40:17.08ID:kjfj7Gdd
>>328
無理じゃないの?
下の左から2番目のキーで切り替え出来るんだからそれじゃ駄目なの?
2021/10/14(木) 16:11:50.48ID:yh34OJdc
>>328
大文字じゃなく記号の割り当てなら出来るが
2021/10/15(金) 00:19:54.24ID:k4nmR5+P
「かんとく」と打とうとしたら「こんとく」になった。
消して打ち直したら、また「こんとく」。
消して三度打ち直すも「こんとく」・・・

あーイライラするw
gboardでフリック入力。
2021/10/15(金) 01:17:45.84ID:g/mj41DE
>>331
Gboardなら手書きがあんじゃん
2021/10/15(金) 09:54:56.39ID:FmxWky70
Gboardがマッシュルーム対応してないからGoogle日本語入力からAtok戻ってきたけど変換精度ヤバスギでしょ
たんさんでんちで変換したら炭酸電池しか候補に出てこなくて呆れる通り越して草生えた
頭おかしいんじゃねーのこいつ
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 10:17:13.35ID:fGAOi8z0
>>333
呆れるよりも草生えるほうが先じゃね普通
2021/10/15(金) 10:23:51.76ID:JdMNVRIW
>>333
       もう生えてる
           ↓

          _W__
       / \  /\ キリッ
.     / (呆)  (呆)\    
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 呆れる通り越して草生えた
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
   Wノ            \
  /´                ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''W-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
2021/10/15(金) 10:29:24.00ID:/a1p3p4+
>>333
ワザとだから頭良い
2021/10/16(土) 17:47:30.98ID:+QW2Mc61
遊びでGoogleのサービス除外した環境作ろうかと思ったけど日本語IMEの選択肢が少ないな
2021/10/16(土) 20:49:35.18ID:j8PDqEyT
>>337
ふぁ〜うぇい買えば良くね?
2021/10/16(土) 22:19:27.27ID:0iJBXM6Z
変換クソでもatokの長押し全削除が必要なんだよおおおお
他でもできるIMEない?
2021/10/16(土) 22:21:53.48ID:0iJBXM6Z
>>320
左下のキーボード切り替え長押しでそのまま上に2マス移動
2021/10/16(土) 23:54:41.17ID:G+Ec9/uE
>>339
全消しだけならアルテ
2021/10/17(日) 00:04:42.99ID:3voZ63kn
ATOKの左全消しと右全消しの長押しフリックは確かに一度体験すると手放せなくなる強みなんだよな…
2021/10/17(日) 00:22:38.67ID:qk5ex7Hc
アルファベットの上に数字キーがあるのも便利
2021/10/17(日) 00:31:05.28ID:xJvG9H3T
そのすべてを台無しにするATOKアホ変換の強烈さときたら
2021/10/17(日) 04:46:38.40ID:/RrhTh40
>>344
そう思うような人はPassport Pro使っとけばええやん

>>339
マルチすんなら最初からこっちで聞いてよ
2021/10/17(日) 09:22:13.35ID:SqmSFpVy
>>345
たかが漢字変換のために毎月お金払うの?
しかも無料なGoogle日本語入力のほうが高性能なのに?
頼むわ、寝言は寝てても言うなよ
2021/10/17(日) 11:37:25.56ID:fWzOGAh0
>>346
Google日本語入力じゃなくてGboardだろ
それに変換ならSimeji、その次にflickが強い
2021/10/17(日) 11:51:30.04ID:spI8gKc3
>>347
シメジwwwww
そんなドストレートに笑いを取りに来るのやめてもらっていいっすか?ww
2021/10/17(日) 12:04:18.02ID:WVnBmJTi
>>347
シメジネタはもういいよ
2021/10/17(日) 12:33:49.91ID:2RYBh4w0
シメジ批判してるのは
世間離れしたお年寄りw
2021/10/17(日) 13:21:04.71ID:0jwlH/Qh
>>350
年齢関係なくシメジ使うやつは情弱って常識だよ
2021/10/17(日) 14:34:30.98ID:2RYBh4w0
>>351
その考えが非常四季w
2021/10/17(日) 14:40:18.67ID:jqhv35Fr
Gboardは 設定→テキストの修正→次の入力候補 をONにしたほうが
助詞や読点の付いたマヌケな変換候補が出にくくなる
2021/10/17(日) 14:44:40.77ID:bq+m6wuf
俺はまだGoogle日本語使ってる
2021/10/17(日) 15:45:02.16ID:6UwHwj/B
>>352
確かに最近は日本の四季も変になってる
なかなか日本にお詳しいようですね
2021/10/17(日) 15:54:50.20ID:kJWloQpr
>>348,349
Simeji使ってるけどそんなにおかしいか?
流出の件なら公式が否定してるけど
2021/10/17(日) 16:10:53.20ID:+7lghTLh
>>347
俺はgoogle日本語入力使ってるけど
トータルでみてgoogle日本語入力が今のところ一番使いやすい
変換性能も文句ない
サポート切れても使うのになんら支障ないし
これ以外のものを使う理由がわからん
2021/10/17(日) 16:30:30.16ID:2RYBh4w0
>>356
世界観がネットの中だけの人が騒いでるだけだからw
2021/10/17(日) 16:38:18.36ID:aRIr3/x+
>>356
なんというか、率直に言うと知的な部分になにか障害お持ちなのかな?って感じ
お大事に
2021/10/17(日) 16:42:26.94ID:XR5/D+BL
>>356
その公式が一番信用できない相手なんでね
2021/10/17(日) 17:03:31.60ID:V/e8S3wR
>>357
いつまでも使い続ければいいんじゃない
2021/10/17(日) 17:47:07.24ID:yp8zLw+H
>>359,360
あの騒動以降Simeji使ってる奴いっぱい見るけど、まだアレならとっくに騒動になってるよな?
そこはどうなの?
2021/10/17(日) 17:50:55.90ID:yp8zLw+H
>>357
>変換機能も問題ない

flick使ったら目からウロコだろうな、こう言う人
2021/10/17(日) 17:58:10.85ID:enoooIrV
>>362
今のSimejiに問題があるかどうか?なんて関係ないのよ
たとえばSimejiが「星座の位置を教えてくれるアプリ」だとしよう
なら好きにすればいい、使ってもリスクなんてしれてる
お好きにどうぞだ
でもIMEは入力文字すべてを盗めるので、使うことで想定される
リスクがあまりにもハイリスクすぎる、とても看過できない
少しでも疑念があるようなIMEを使うなんてあり得ない
それだけのリスクを取るにたる理由、メリットが使い手にない
他に良いIMEがくりでもある、それを使えば済む話だ
これほど大きなリスクがあるのにそれでもあえてSimejiを使うとなると
誰にでも分かる、誰にでも共感できるほどのわかりやすいメリットが
Simejiにはきっとあるのだろうと思うが、そんなものが提示されたことは一度もなく
使うことでさしたるメリットもないのにそんなハイリスクを取る人は
頭になにか大きな腫瘍でもできているんじゃないかなあ?
と考えるのが普通の人の思考回路
2021/10/17(日) 18:11:24.94ID:yp8zLw+H
>>364
> 今のSimejiに問題があるかどうか?なんて関係ないのよ

すまんが言ってる意味が分からん
関係あるんじゃないの?『今』使うんだから



> でもIMEは入力文字すべてを盗めるので、使うことで想定される
> リスクがあまりにもハイリスクすぎる、とても看過できない
> 少しでも疑念があるようなIMEを使うなんてあり得ない
> それだけのリスクを取るにたる理由、メリットが使い手にない

入力文字全部を送信とかはSimejiに限らんだろ
IMEをインストールする時にはどんなᘜIMEでも必ずそう言うダイアログは出る
Simejiしかそう言うのが出るんなら話は別だがそうじゃないだろ?

> 他に良いIMEがくりでもある、それを使えば済む話だ
> これほど大きなリスクがあるのにそれでもあえてSimejiを使うとなると
> 誰にでも分かる、誰にでも共感できるほどのわかりやすいメリットが
> Simejiにはきっとあるのだろうと思うが、そんなものが提示されたことは一度もなく
> 使うことでさしたるメリットもないのにそんなハイリスクを取る人は

過去ログ漁れば分かるけど変換機能が優れてるってのは散々言われてるし、俺も実際使ってみてそれは感じた
繰り返しになるが『入力文字の送信』がハイリスクと言うのならIMEの類は一切使えなくなるぞ?
2021/10/17(日) 18:20:55.44ID:zewEjaYn
>>365
>繰り返しになるが『入力文字の送信』がハイリスクと言うのならIMEの類は一切使えなくなるぞ?

だから色々あるIMEの選択肢の中でもっと性能が優れ、もっとも安全だと思えるものを選んでいるだけ
どれが正しいなんてない、消去法で選ぶだけだ
残念ながらそれはSimejiではない、Simejiは真っ先に消去される側のポジションだ
なにをどう考えてもSimejiが信用にたるとは俺は微塵も思わない
信用できない時点で性能はもうどうでもいい
信用できないと論外なので
なぜ信用してもらえないのかは自分の胸に手を当てて考えてみるといい
考えたところで無駄だけど
2021/10/17(日) 18:24:21.58ID:4snEEC4v
好きなの使えばいいじゃん
はい終了
2021/10/17(日) 18:32:03.83ID:yp8zLw+H
>>366
Simejiは中国アプリだよな、それは否定せん
でもやらかした同じ中国アプリのクイックピックがGoogle プレイストアから消されて、Simejiはまだあるのはどうして?
それと、Simejiユーザーが割といるのに流出被害の報告が近年無いのはどうして?
2021/10/17(日) 18:48:12.45ID:zewEjaYn
>>368
(´・ω・`)知らんがな
そんな露骨な論点のすり替えに付き合ってやるほど俺はお人好しではない
シメジに関して言うべきことは>>366で完結している
それ以上語ることもない
2021/10/17(日) 18:57:40.18ID:2RYBh4w0
アホが捨て台詞吐いたところで終了w
2021/10/17(日) 19:05:20.52ID:yTyxUTUU
>>369
論点のすり替えじゃなくて質問なんだけど
この程度の質問にも答えられないのにSimeji叩いてたの?
2021/10/17(日) 19:14:02.19ID:wkjBtzIM
>>366
↑こういうのを「正論でタコ殴りする」と呼ぶのだろうな(笑)
2021/10/17(日) 19:31:04.42ID:tRSYuSE0
ファイアーウォール使えよ
2021/10/17(日) 20:05:26.16ID:nM/eSKER
ID:zewEjaYn、もう一回レスしてみて
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 21:46:39.11ID:5fMZA5kO
Simeji(笑)
2021/10/17(日) 22:01:29.40ID:/RrhTh40
ESエクスプローラの件思い出したわ
アレもずーっとなんで消されないの?特に問題ないよね?とか言い続けてたのいたなぁ
まぁあっちはともかくSimejiに関しては他に有用なIMEあるしで終わる

>>373
通信ブロックしてクラウド使わないと変換性能が酷かった記憶があるけど今はマシになってんのかね
2021/10/17(日) 22:05:21.97ID:2RYBh4w0
しめじ批判でいくら喚いても
そんな事はどうでも良い人が使ってるので
いくら喚いても無駄なんだよ
ただ面白半分にからかわれてるだけでw
2021/10/17(日) 22:09:34.98ID:fXjlnm/k
シメジというと頭の弱そうな中学生が使ってるイメージ
2021/10/17(日) 22:29:53.25ID:YVmfPHHd
>>365
大事な書類をどうしても他人に預けなきゃいけないってときに前科者に預けるか銀行員に預けるかって選択だよ
2021/10/17(日) 22:43:42.66ID:dApGgoHV
/e/でも焼いてGAFAから距離置いてればいいだろ勝手にやってくれ
2021/10/17(日) 22:51:04.03ID:qk5ex7Hc
>>364
最後の捨てゼリフはともかく
言ってることは同意
2021/10/17(日) 22:55:24.44ID:NWE2MAmF
>>379
おっぱいの大きい方!
2021/10/17(日) 22:56:26.70ID:dKLBIpUK
Simejiでパスワード入力しますのん?
2021/10/18(月) 00:30:10.30ID:Du3M1hgx
>>379
それは自分の中で解決し勝手にすればいい話
バカの一つ覚えのように掲示板で言い続ける必要は無い

どうでも良い屁理屈は鬱陶しいだけ
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 00:48:53.89ID:MCF3HBJc
>>379
「前科」という法的用語はないって話だよ
2021/10/18(月) 01:06:07.08ID:aanfOUKf
>>379
だから近年Simejiが原因で情報流出した事があるかどうかだけ答えりゃいいのになんで屁理屈ばっかりこねくり回すの?
2021/10/18(月) 01:25:31.66ID:/+1TKf/J
>>379
前科者か銀行員かだけで判断するようなアホだからか、何を言っても説得力ないな
前科という法的用語はないが単なるスピード違反でも過料ではなく罰金なら前科という言葉に当てはまるんだろうし、銀行員でも横領を続けていてバレてないだけの奴もいるだろうしな
2021/10/18(月) 09:19:47.06ID:hdnctyrF
やっぱりシメジって頭の悪い中学生が使ってるイメージで間違いなかったな
2021/10/18(月) 09:45:40.24ID:NRngkUwG
これだけあれば使わない理由としては十分

バイドゥまとめ
■IME入力情報無断送信→バグでした
■他社サーバーに30万回アクセス→中国にいる研究員が勝手にやりました
■BaiduIMEがソフトを勝手にインストール→障害でした
■Simeji詐欺広告→代理店が勝手にやりました
■バックドア→脆弱性でした
2021/10/18(月) 10:07:45.10ID:tQcFxuaK
>>389
やめてさしあげなさい・・・
でも厳しいようだけど、それらの事件が1つもなかったとしてもシメジを
使おうって気にはなれない
IMEってのはそれほど重要なポジションなので
2021/10/18(月) 10:19:44.53ID:6Ea2+avn
>>390
それはやはり中国資本だからって事?
2021/10/18(月) 10:27:34.20ID:Qeex+we1
>>389
クドい、んな事はどうでも良い
2021/10/18(月) 11:38:27.43ID:ELiOqAdI
『脳に腫瘍』とか言ってる時点でコイツもシメジと変わらんな
2021/10/18(月) 11:51:48.70ID:1v0qlvkB
>>388
もののたとえ ってやつも理解できないんだからアスペじゃね
2021/10/18(月) 13:51:20.62ID:Xzk9oX1D
シメジの擁護が一貫してアホなのは
たった一人がやってるからだと思いたい
2021/10/18(月) 14:04:21.03ID:Qeex+we1
そんな奴居たか?
シメジのネガキャンする奴がウザいって人は居たかw
2021/10/18(月) 19:29:14.27ID:mydX2MB4
お前の事だろ
Shimeji(笑)
2021/10/18(月) 19:42:45.93ID:CKIzyZnh
>>395
ブレないって大事だよね
よく知らんけど
2021/10/18(月) 20:22:02.45ID:lHewWz7R
なんでそんなに怒ってるの?
2021/10/18(月) 20:54:29.81ID:HJo4k/C8
嫌韓嫌中のイチャモンみたいな話ばっかり書かれがちですっかり忘れてたけどSimeji批判根拠のガチで真っ黒な実例は他社への大量アクセスあったな
余所のクラウド変換?辞書API?にただ乗りしてたんだっけ?
2021/10/18(月) 21:29:53.77ID:u39fzGcx
>>400
現flickの顔文字サーバーへの大量アクセスだな
2021/10/18(月) 21:30:37.31ID:4KTif0wN
はぁ、なんでこんなにバカなんだろ
シメジを批判してる人なんて数えるほどもいないよ
みなは信用できないから評価する対象にもならん、と言ってるだけ
IMEの場合は特殊だから、まず信用できないことには話が始まらないからね
一度失った信用を取り戻すのは並大抵のことではできない
中国人はただでさえ信用ないのにさ
そのうえあんだけやらかせばもうお腹いっぱいよ
2021/10/18(月) 23:00:58.22ID:lHewWz7R
なんでここにいるの?
2021/10/18(月) 23:07:36.95ID:Du3M1hgx
>>403
バカだからに決まってるだろ
2021/10/18(月) 23:55:09.40ID:DFniUWq4
変換能力とか見た目はGboardでも良いんだが、
たとえば、「あかさ」と打って左下のカナ英数を押して
12月3日とかにすぐに変換できる機能が便利でATOKから離れられない。

慣れるのかなー。
2021/10/19(火) 00:04:54.52ID:ZO7TA1Vu
>>405
いやATOKから離れてもらう必要ないからさ
ずっとそのゴミつかってなよ
ご遠慮なくどうぞ
2021/10/19(火) 00:31:07.15ID:B3NdQMV3
必死に一部のIME攻撃してる連中は何なんだ
2021/10/19(火) 00:33:47.15ID:ujoJjueV
もうみんなでflick使おうぜ
2021/10/19(火) 02:02:07.06ID:FNDjGBSO
音声入力でよくね?
2021/10/19(火) 07:27:25.00ID:y0ee3bgA
自宅警備員なら音声入力でもいいかもな
2021/10/19(火) 08:00:24.60ID:4JmBxc6a
>>410
普通に社会人してれば音声入力ができるシチュエーションなんかほとんど無いんだよね
いらん機能の筆頭格だわ
2021/10/19(火) 08:33:09.83ID:P9p+Lnb0
音声入力は麻痺なんかある人用だろ
あと一人暮らしの面倒臭がり
テレビで個人のIT開発みたいな人が、エアコン付いてと独り言言うとエアコンオンになったりしてた
ちょっと太めだったな
2021/10/19(火) 12:57:52.01ID:spNrLXo9
日本人は人前で音声入力使わんね。
外国人は平気で使ってる。
2021/10/19(火) 13:16:51.76ID:S/18HwXc
くっそ程海外行くけど音声入力してるところを見かけることなんてまあ滅多にないわ
何が日本人は使わない(キリッ≠ネんだか
2021/10/19(火) 13:19:18.48ID:UiZOEeoF
クソほど行くってクソは海外に行くんか
2021/10/19(火) 13:26:12.29ID:hnN/3dEm
日本人が使うかどうかは置いといて、中国に行ったらそこら中で使ってたな
電車の中でもw
2021/10/19(火) 13:54:43.85ID:BxYoXHSv
確かに街中で見るのは中国人が多い気がするな。
入力が面倒なのかね。
2021/10/19(火) 14:15:03.33ID:3tUGxCsg
恥じらいが無いんだろw
2021/10/19(火) 14:37:16.87ID:EWkB4wY8
行列も平気で横入りするしな
2021/10/19(火) 14:49:29.45ID:O2EVVN66
日本人は横の人ともチャットする物静かな民族ですから
2021/10/19(火) 14:57:16.29ID:vRnVPhWB
無知な人に限って得意げに分けのわからんことを語りたがるんだよね
さもそれが事実であるかのように
>>413←こんな感じで
これはなぜなんだろう?すごく不思議
2021/10/19(火) 15:00:32.19ID:aKbfHuJh
あたまの悪い人種差別主義者だからだろ
2021/10/19(火) 15:12:50.32ID:HYGiPe64
あいやー
2021/10/19(火) 15:22:58.97ID:QokOs50n
中国人はすごいけどね、あれは本当にすごい
いろんな意味で躾がほとんどされていない
まず列に並ばない、イミグレで並んでると必ず後ろから押してくる
それを嫌がって身体ずらすとそこへ光の速さで割り込む
平気でこれをやる、一部の中国人がではなくて、どいつもこいつもがやる
おばあちゃんって年齢の人でも平気でやる、むしろ若い人よりもより厚かましい
なにか盗むのも平気でやる
ホテルではビュッフェスタイルも多いけど、一度取って自分の皿に乗せた料理を平気で戻す
酷いのになると囓ったものも戻す
あるいわ盛り付けてある皿ごとすべて持っていく
中国人はこんなん平気でやる
根本的にまともじゃない
一昔前の韓国人もひどかったけど最近は全然マシ
でも中国人はまったく改善されない
あと白人も厚かましいやつは相当に厚かましい
とくに女の人、若くても大阪のおばちゃんが裸足で逃げ出すほど厚顔無恥な人がいる
これはごく一部の人だけど
どいつもこいつもこの調子な中国人は別格
2021/10/19(火) 16:22:32.31ID:3tUGxCsg
まとめて三行でお願い
2021/10/19(火) 16:48:36.44ID:ZyA7yDjY
I
M
E
2021/10/19(火) 17:08:08.82ID:DUnJdHBj

以下の
民族
2021/10/19(火) 17:19:53.69ID:l7Byp3U9
>>427

( ; ゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
2021/10/19(火) 21:39:25.34ID:FNDjGBSO
区外だしIMEの話じゃないが、
街中で駅構内で平然と耳からうどん足らしながら電話してる人多いよ
あとチャリンカスもブツブツ喋りながら赤信号無視してくやつがうちの周りではこの2,3ヶ月?でやたら増えた
2021/10/19(火) 22:04:57.39ID:4SDWt//i
Gboardに完全移行した人、google日本語入力アプリって、アンインストールしてる?
2021/10/19(火) 22:06:33.90ID:UA72arij
>>430
一応とってある
2021/10/21(木) 04:46:23.01ID:W9j+HslM
Gboardこのフォームは安全でなないため自動入力をオフにしました

これなんなん

ただの書き込み枠なのになんの自動入力やねん
2021/10/21(木) 07:54:45.58ID:65N14IxV
>>432
書き込み枠に何らかの属性が設定されててその属性に応じた値を自動入力しようとしたんじゃね
2021/10/21(木) 08:40:01.42ID:aVq+ZFmY
>>433
優しく説明して
2021/10/21(木) 10:03:52.27ID:oksMi7EX
>>434
黙れバカ
2021/10/21(木) 10:22:01.50ID:65N14IxV
>>434
説明が欲しけりゃ状況を説明しな
2021/10/21(木) 10:34:38.49ID:Ran5RDfT
どこの何を入力中だったのか
まず状況を説明しろよ
2021/10/21(木) 10:52:29.56ID:vvmmaTiF
JK 援交 個人撮影
これで検索しました
2021/10/21(木) 10:57:29.47ID:qrsSqrr6
>>438
まだ状況つかめんから撮影したの見せてみて
2021/10/21(木) 11:50:29.35ID:aVq+ZFmY
公開できないのでメアド上げて
2021/10/27(水) 12:56:31.53ID:IkPCLpWA
キーボードちょっと変わった?
GoogleJapaneseInput-2.26.401872124.103+24.10.9
2021/10/27(水) 14:42:48.87ID:hasysQgr
>>441
そんなバージョン存在しないので変わった?と聞かれてもねえ
どこかから拾ってきて入れちゃったの?
( -人-)ナムナム
2021/10/29(金) 14:28:50.10ID:78WPWhPC
>>117
これが出来るキーボード出てきたら教えて下さい。それまではGboardに退避します
右全消し、左全消しが無くなってストレス
2021/10/29(金) 14:42:06.13ID:78WPWhPC
>>443
このスレで見つけました。アルテですね。
2021/10/29(金) 16:50:33.52ID:tzDrpS/C
全く同じことは出来ないけどな
2021/10/29(金) 17:53:08.34ID:78WPWhPC
>>445
たとえばテキストを編集していて数百行を一気に消したい時なんかはATOKのここから右側(左側)一気消しが便利なんですよね
アルテの範囲消しだと範囲指定がめんどくさい
2021/10/29(金) 18:51:31.57ID:tBiFlHNI
>>446
数百行を一気に消したい?
この5年ほどでそんなことを思ったことは一度もないのでどうでもいいな
一気に消すということは現在行からファイルの頭まで消す、もしくはケツまで消すって操作だろうから
実際にやるとなってもATOK無くても簡単にできるし
ちょっと頭使おうや、付いているのなら
2021/10/29(金) 19:22:03.20ID:78WPWhPC
>>447
IMEの話ししてるのに何言ってるんだか
2021/10/29(金) 19:23:58.85ID:tzDrpS/C
>>447
スマホタブレットで物理キーボード無しでカーソル位置から端まで消すのって大変だよ
2021/10/29(金) 21:33:48.96ID:mCWVKhIE
>>448
いや、何を言ってるんだかはお前の方だと思う
2021/10/29(金) 22:58:31.62ID:tzDrpS/C
>>450
いや>>447の方だな
2021/10/29(金) 23:01:50.50ID:fny1DrU4
flickは左全消しできる、カーソル移動もできる
定型文はマッシュルームでどうぞ
2021/10/30(土) 00:37:49.24ID:GNnbqVed
>>452
右側全消しできますか?
2021/10/30(土) 01:37:11.08ID:UN3jinxq
>>453
その時だけATOKに切り替える
2021/10/30(土) 02:45:38.43ID:OGGeKJwL
>>452
定型文のマッシュルームについて教えてプリーズ(ガチ初心者)
2021/10/30(土) 03:53:51.50ID:n+mugJzW
Wnnならランチャー機能で共有で送るように指定できるけど同じような機能あるかな
2021/10/30(土) 03:56:30.15ID:n+mugJzW
「コピペリスト」というアプリでWnnのランチャー機能から共有で定型文登録できる
テキスト欄内なら範囲選択→共有で登録も可能
2021/10/30(土) 04:48:19.17ID:nDtLflCL
長らくaNdClip使ってたけど、Android11で不具合出てから同じようなこれ使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=jettoast.copyhistory
自分の使い道はクリップボードの履歴がメインだから、定型文に突出したアプリが他にあるかもね
2021/10/30(土) 06:42:27.18ID:UksJWvnf
それ散々既出やんけって書こうと思ったらここIMEスレだった
2021/10/30(土) 06:55:38.51ID:hPiPidU6
突出
2021/10/30(土) 09:08:04.41ID:phbR9gZR
いよいよ明日で終わりか
Android民でまだ使いたいやつはapk抽出しとけよー
2021/10/30(土) 09:13:01.55ID:phbR9gZR
あとキーワードExpress最新化だな
2021/10/30(土) 09:24:03.03ID:HA48/318
>>462
なにこれ。知らんかった
2021/10/30(土) 09:35:21.00ID:G41SX4b9
atok購入済の人はストアに行けばいつでもインストールできる?最終版、ストアからも消えるの
2021/10/30(土) 10:05:50.28ID:phbR9gZR
>>464
サポート切れたやつを売るわけないからストアからは消える→購入済みであっても無理な可能性あるから抽出しとけと言ってる
iPhone民は丸ごとデータバックアップ取れるからアンインストールしない限りは使えるんじゃないかな
2021/10/30(土) 12:07:56.86ID:1iToBGlO
>>462
これバックアップできないよね?
2021/10/30(土) 12:30:06.75ID:3RCQpbpw
>>466
無理っぽいけどまあトレンドの単語リストだから大きく困ることはない
2021/10/30(土) 12:37:47.12ID:1iToBGlO
>>467
ありがとう
2021/10/30(土) 13:17:24.30ID:JpZM5ZV5
>>465
アクティベートされないから無理
2021/10/30(土) 13:34:39.49ID:hPiPidU6
>>469
どういうこと?
2021/10/30(土) 14:45:42.32ID:fT6BgXk5
>>454
なるほど
今月からサポート切れるから使いたくないんだよなあ。買切りATOKは
2021/10/30(土) 14:47:18.92ID:hPiPidU6
>>471
なんでサポート切れたら使いたくないん?
2021/10/30(土) 14:47:43.65ID:fT6BgXk5
新語・芸能人とかもATOKでアプリで追加したやつよりGboradの方が出てくるよな
2021/10/30(土) 14:48:21.92ID:fT6BgXk5
>>472
気分ですかね
何あってもサポートしないよって事だし
2021/10/30(土) 14:52:34.84ID:hPiPidU6
>>474
カーソルの右とか左全消しする用途に何があってもも何もないと思うけど
2021/10/30(土) 15:31:39.14ID:i/ZhfJjl
削除のためだけにIME切り替えるなんて現実味のない運用の話を引っ張るなよ
2021/10/30(土) 16:11:45.99ID:hPiPidU6
>>476
端末振ったらIME切り替えるとかMacroDroidで出来るし
2021/10/30(土) 16:22:10.41ID:NyPJFURi
未だにATOK使ってるようなバカの相手はするだけ無駄でした、という残当なお話
2021/10/30(土) 16:27:34.23ID:hPiPidU6
>>478
ATOKでできることくらい出来るようにならって話だよ
2021/10/30(土) 16:55:29.16ID:sNVE9uPK
変な奴がずっと住み着いてんなこのスレ
2021/10/30(土) 17:21:05.57ID:q3oRnL1a
>>480
とうとう言い返せなくなったか
2021/10/30(土) 19:08:13.70ID:yIfkqmq7
カーソル位置から左側/右側全消しってATOK特許持ってんの?
そうとしか思えない
2021/10/30(土) 20:15:15.92ID:oNCj96pY
現状最強は有料flickと言う事で
2021/10/30(土) 20:39:00.36ID:HA48/318
今主要なIMEて何個くらいある?
2021/10/30(土) 20:52:12.94ID:/rbe+jZU
>>482
なくてもまったく困らん機能なのでどこも実装しないだけ
2021/10/30(土) 21:55:06.84ID:hPiPidU6
>>485
ないと困る人は俺含めよく見かける
2021/10/30(土) 22:20:48.04ID:/dBz79+N
>>486
まったく見かけないけど
お前ふくめ2-3人が欲しがったらなんだっつーの?
そんな少数派のために開発リソースを割くバカはいないんだよ
現実を見ろや現実を
誰も実装していという現実を
アホでもわかるだろこのくらいは
2021/10/30(土) 22:27:20.40ID:sDHlorS9
範囲選択削除でいいじゃんと思ってしまう
2021/10/30(土) 22:27:44.44ID:HeRvFBeN
アホ「なぜ誰もカーソル位置からの全消し機能をサポートしないのか!!」
開発「そんなものを望んでいるのはごく少数で対応する価値がないから」
アホ「ぐぬぬぬぬぬぬ!!」
2021/10/30(土) 22:34:45.06ID:RoTXBzn3
「文章がごっそり消えちゃったけどどうにかしてくれ」っていうクレーム多そう
2021/10/30(土) 22:42:12.90ID:9tFFABd9
うっかり全消しは検索エンジンでたまにやってしまうな
検索窓の右端にある×に指が当たっちゃうの
2021/10/30(土) 22:46:38.52ID:n+mugJzW
もしかしてWnn使ってるのって俺だけ…?
2021/10/30(土) 22:56:27.09ID:XSXgabXw
>>492
そうだよ、開発したのも君だよ
2021/10/31(日) 00:56:12.85ID:IjQYEmp2
>>487
いや、普通に使えるから
お前が使わないだけで自分を世界の中心とか思うなよ
2021/10/31(日) 00:56:46.27ID:IjQYEmp2
>>490
戻るキー押すだけ
2021/10/31(日) 01:53:14.53ID:I2cscxC8
一括消去もいいが、消去取り消してATOK以外ある?
2021/10/31(日) 08:01:54.05ID:CItfZfA3
>>494
アホ「なぜ誰もカーソル位置からの全消し機能をサポートしないのか!!」
開発「そんなものを望んでいるのはごく少数で対応する価値がないから」
アホ「ぐぬぬぬぬぬぬ!!」
2021/10/31(日) 09:28:50.54ID:IjQYEmp2
なんだ、きちがいか
2021/10/31(日) 09:35:03.47ID:UdaTT+PV
>>498
自分をそんなに卑下するもんじゃないよ
2021/10/31(日) 15:57:59.49ID:XFSUVXsH
そんなにATOKが良いならATOK使い続けたら良いじゃんて思うんだけど
サポート切れたら即使用不能になる訳じゃないんでしょ?
2021/10/31(日) 16:18:11.46ID:bo/h/6HS
手持ちAndroidのはATOK使い倒すとして
iPhone14あたりで乗り換えた場合はもう買い切りのは買えなくなるんかな
2021/10/31(日) 17:13:59.22ID:u7nQNM8n
購入済みの人は再インストールはできると思うし、新機種へのインストールのできると思うが、アップデートがないからAndroid12以降にも不具合にも対応しないだけだろ
新規の決済はできなくなるし、Android11のOSサポートが終了するまでには消されるんだろうが
2021/10/31(日) 17:27:40.21ID:I2cscxC8
ストアからなくなるのはどういう時だろうか。それが問題
2021/10/31(日) 18:14:37.26ID:X07fUsSP
アルテの更新来たけど特に変わった事無いな
先行版は12対応したみたいだけど
2021/11/01(月) 02:41:49.42ID:u24od3P+
うだうだ言ってないで月額払ってATOK使い続けろよ乞食
2021/11/01(月) 02:46:11.80ID:22Mz4Sun
もうジャストシステム買うわ
2021/11/01(月) 09:26:35.92ID:ATYj54bs
>>505
(;゚o゚)えぇっ
ATOKに毎月お金払うの?
タダでもいらないです、はい
2021/11/01(月) 10:50:08.08ID:pG97QpAE
>>507
同意
割とAndroidアプリには高めなアプリ買ったのに放置だもん
2021/11/01(月) 11:55:44.05ID:eDSz8mec
>>484
有名どころはこんな感じか

Gboard
ATOK (買い切り以外)
SwiftKey
Wnn
Simeji
アルテ
FS KAREN
flick
takt
mazec3
・退場
ATOK (買い切り)
Google日本語入力
クラゲ日本語入力
2021/11/01(月) 12:05:31.42ID:2kqNuO9K
>>509
シメジ(笑)
2021/11/01(月) 12:07:57.91ID:o8mupqpv
>>509
ありがとう。全部目を通しとく。
まぁ今のATOKに不具合出るのはかなり先になりそうだが。
Android12で問題起きてないのか。

そう言えばIMEてAndroidバージョンでの不具合とか話題に出ないな。見えてないだけかもだが
2021/11/01(月) 12:09:52.09ID:192QFv3i
GooglePlayストアから消えてるね
でもキーワードExpressは更新できた
いずれこれも打ち切りになるかもだが
2021/11/01(月) 12:53:38.44ID:KyYrbF7Y
うげ、ATOKの変更が一気に来たな
ProのみだけどiOS用が来たのはいいとして、来年2月から値上げ、店頭販売してた1/3年版ライセンスの販売終了済み
3年版買おうと思ってたのに
2021/11/01(月) 19:27:42.03ID:ZdLfE9C0
フラワー入力ってATOKだけでしょ?
2021/11/01(月) 20:48:21.06ID:uPUMI9yq
しれっと値上げ
もう買わんぞ
2021/11/01(月) 21:43:12.57ID:Hf3Da6BL
ATOKってスマホで使ってたけど、今後買取じゃなくなったって事?前は1500円払えば何度でもダウンロード出来た。
2021/11/01(月) 22:29:40.90ID:wkoY0L2b
他スレでも買い切りのこと買取ATOKって書いてる奴いたけど何なのw
2021/11/01(月) 23:20:04.40ID:j46zUt7U
最新版はVer.1.8.23 でおK?
2021/11/02(火) 10:55:38.95ID:JHLDjSNc
2015年に1543円で買ってた
グッバイATOK
2021/11/02(火) 11:05:46.57ID:sCsoj0G5
いまATOKからの移行先探していくつもダウンロードしてるけど、なんか純正のGboardが一番変換と文節の判断力が賢いな

2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 6 Pro/12/DR
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 11:09:42.90ID:GTFw8D+a
atokは初期に900円で買ったが、googleに移るよい理由ができたわ。
2021/11/02(火) 11:41:49.01ID:zv9IL6PJ
マッシュルームが使えないのが難点
2021/11/02(火) 11:43:05.57ID:6IO/ZaKH
前に買った3年passportが2023年まで使えるからそれまでは使う
店頭passport売り止めるなら、それが切れたらお別れだ
2021/11/02(火) 11:55:35.29ID:oIA0TNXb
今更ATOKにこだわる意味無いだろ
どこが良いのか判らんわ
2021/11/02(火) 11:57:12.65ID:D4ni1kX7
他にいいやつあるなら教えてくれ
2021/11/02(火) 12:22:09.01ID:oIA0TNXb
>>525
限られてるんだから聞くまでもないだろ
2021/11/02(火) 12:25:23.93ID:9YFB6Gan
フラワージェスチャー…
2021/11/02(火) 12:26:05.33ID:D4ni1kX7
>>526
君は何使ってんの?
2021/11/02(火) 12:31:27.45ID:MKhwma76
さぁーどう出る、逃げ切れるかw
2021/11/02(火) 12:36:37.47ID:ZYGSWBr2
細かい事は気にせずgboardに慣れるのが一番良いんじゃないの?
2021/11/02(火) 12:39:17.16ID:oIA0TNXb
>>528
アルテとms
2021/11/02(火) 12:49:20.10ID:sCsoj0G5
>>522
マッシュルームで替えが利かないものある?
入力なら固定コピペがあるからそこに入れとけばいつでも呼び出せるし
2021/11/02(火) 12:51:21.86ID:rqoaBdpM
今後もAPKで機種変しても使えるだろ
2021/11/02(火) 13:30:09.07ID:RMA6hflb
ATOK以外は日本語(全角)と英字+数字(半角)のワンクリックトグル切り替えが面倒臭い
2021/11/02(火) 14:54:39.56ID:leCmfCh/
flickって辞書一覧をテキストで出力できますか?
2021/11/02(火) 16:01:03.19ID:D4ni1kX7
>>531
ありがとう
2021/11/02(火) 16:10:22.95ID:e6GHaSgR
>>532
機能が減るのにわざわざ迎合する必要もないでしょうって言いたいけど、使うときだけ他のIMEに切り替えて使うよ
2021/11/02(火) 16:58:41.12ID:ebOXk0LQ
長い(数行)のテキストを何種類か登録したいんだが、
個々の一文の状態でも辞書登録出来なくて、
なんか都合良く解消できるマッシュルームない?
2021/11/02(火) 17:26:24.35ID:OKRDc53e
サポテキは?
2021/11/02(火) 17:27:00.74ID:Y6OAUhKg
>>517
知恵が遅れてるんだろ
2021/11/02(火) 23:58:39.50ID:K0CJW4lD
コピー履歴と左右全消し機能、キーボードのサイズ変更が目当てで使ってたけど、gboardでまかなえたわ
教えてくれた人ありがとう
キーボードのサイズ調整がもう少し自由にしたかったけど慣れたらなんとかなりそうだ
2021/11/03(水) 07:24:25.11ID:Bqr7cQRr
Gboardに慣れとくか
2021/11/03(水) 08:13:41.03ID:2kraNhqc
初めてGboard使う人にちょっとしたコツを

パスワード入力画面は強制的にQWERTY配列にされてしまい、それはいいけど日本語の単語登録も入力できないし、登録していたコピペも呼び出せない

なので、画面右下のGPSマーク(住所登録)にパスワードを登録しておけばそこから定型文を呼び出すことができる
こんな感じ
https://i.imgur.com/5FwkyQ0.jpg
https://i.imgur.com/KqMhJ8Z.jpg
2021/11/03(水) 08:59:09.77ID:zHdVQt+k
>>543
「パスワードは付箋でモニターに貼っておくと便利だぜ」みたいなアホ話を真顔でやるな、池沼
2021/11/03(水) 09:15:43.92ID:4ylQGZHT
>>543
単語登録できるけどな
2021/11/03(水) 14:39:23.15ID:L5Cdd8zY
>>544
うるせーよ!一日何十回もログインするのに一々脳内記憶で手打ちかよ!

>>545
たしかに。でもこれが一番簡単なはず
2021/11/03(水) 14:41:49.36ID:mBSZu4gs
>>546
> うるせーよ!一日何十回もログインするのに一々脳内記憶で手打ちかよ!

端末買い替え
2021/11/03(水) 14:43:24.14ID:mBSZu4gs
端末買い替え(android10か11から自動入力がサポートされている)じゃなくてもアプリという手もあるか…
2021/11/03(水) 17:23:58.61ID:twUBWWY2
>>547
え、端末に覚えさせてんの?
モニターに付箋どころじゃないセキュリティガバガバじゃん
2021/11/03(水) 17:36:26.91ID:geofsZL+
keepassつかえよ
2021/11/03(水) 17:44:15.54ID:Vw7YKLSP
>>549
端末ロックしてないの?
2021/11/03(水) 17:49:04.72ID:Vw7YKLSP
↑ロックかかるのは端末だけじゃないや
スマートロック等で端末にロックかかってない状態で触られても問題無かった。。
2021/11/03(水) 20:38:55.29ID:0Xaoz3cm
>>543
GPSマークなんて出てきた事ないけどどっから出すの?
2021/11/03(水) 21:18:00.71ID:G+xrmnts
>>553
機種依存かな
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 6 Pro/12/DR
2021/11/03(水) 21:21:19.46ID:Q5JQ3Ca5
アルテの配色に黒が追加された、前から要望出してたから地味に嬉しい
2021/11/03(水) 22:29:36.11ID:Vw7YKLSP
Pixel使うようなマニアックな人(褒め言葉)がマニアックな使い方()をしてるんだ。
557504
垢版 |
2021/11/04(木) 00:33:28.70ID:iJwcJ6E3
>>555
え、ほんと?
今見てみたけどうちには無いなあ…
先行版とも書いて無いから通常版だよね?
課金してる?
してないから出て無いのかな
課金で使えるならするんだが

通常版と先行版ってバージョンは同じなのに、通常版は位置情報の権限が多くて、10/30の更新内容が先行版では10/19にあって30はOS12に対応って書いてる
謎だなあ
2021/11/04(木) 01:16:23.35ID:edZ+WfU0
よくみるゴルフの月例競技の結果PDFが最近セキュリティ強化とかで手打ちは面倒な長さに変更されたしまった

ATOKだと定型文に登録して簡単に入力できるんだが、他のやつだとなかなか厳しい

GboardだとPDFのパス入力でQWERTY配列になっちゃから厳しい

クリップボードアプリ入れて、アルテでマッシュルーム起動から呼び出せば入力できるがATOKに比べると少し面倒

なんかいいアプリや方法ないかな
2021/11/04(木) 05:18:20.65ID:jH2l3KUu
>>545
Gboardの強制的QWERTY配列状態だと単語登録も使えないぞ!
2021/11/04(木) 07:18:56.41ID:NGhHE/Ij
>>557
ごめん、先行版
561504
垢版 |
2021/11/04(木) 07:57:27.26ID:iJwcJ6E3
>>560
レスありがとうございます
通常版と先行版が同じになって先行版はアンインストールしてたんですが入れてみました
黒だ…w
バージョン同じにしてるのに何で違いあるんだろ
まあ良いか
どもでした
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 08:49:42.57ID:1ox7N5CB
定型文呼び出しや、削除ボタン長押しフリックで全削除とか、atokに慣れてしまったな…。
まぁアップデートなしで使えるなら、ひとまず問題はないかな。
にしても再インストールする際はどこかにapk落ちてるもの?
2021/11/04(木) 13:37:54.81ID:hliGFrWs
誰かがあげればよくないか
2021/11/04(木) 14:32:55.10ID:+3tJ/kGN
有料アプリもapkでいけるのか?
2021/11/04(木) 14:55:40.57ID:db6Lf00E
買い切りのATOKもサポートや更新ないだけで
これからも使えるんでしょ?
2021/11/04(木) 15:00:44.38ID:uQBwq2qR
>>505
ユーザーを裏切るくそ会社に
かねをかける?
はぁ?
2021/11/04(木) 15:35:14.64ID:ei0HHb58
月額ATOKにするとwindows、android、Mac、iOS10台までインストールできるの?また別の話?
2021/11/04(木) 16:10:31.31ID:CjZh/6vB
10台までインストールできる
2021/11/04(木) 18:03:43.54ID:hlI/eODA
>>562
ATOKが早晩サービス終了になるだろうことは2010年くらいには分かってたので
あれに慣れようなんて思いもしなかったわ
あんなのに慣れて依存したらサービス終了後に困るのは自分だからな
なんせATOKは変換精度があまりにもひどかった
変換精度はDOSの頃よりひどかった気がする
あれではサービスが継続できるわけがない
しかも致命的な事に何年待っても全く改善されなかったし
2021/11/04(木) 18:08:07.14ID:xfmq9KVm
無料のGoogleには勝てない
2021/11/04(木) 18:30:57.58ID:tXZbWDjD
>>569
先見の明を持ってるんか? いまはIMEに何を使ってますか?
2021/11/04(木) 18:56:00.18ID:CjZh/6vB
ATOKやめて、ここは無難にGboard試してるけど変換候補の文字が小さくて目が疲れそうだわ
2021/11/04(木) 19:36:17.08ID:g4y/QJxg
atokがリリースされたときからだから10年くらい使ってたけどgboardに乗り換えてみた
まだいまいち慣れてないけど、この変換精度はいいね
IMEの進歩を実感できて楽しいわ
2021/11/04(木) 20:02:48.41ID:TnRO41zH
ATOKより変換精度高いよな
あとATOKはポリコレで変換されない言葉が多く単語登録が増える一方だったから、Gboardに移って一掃された
2021/11/04(木) 20:09:04.43ID:TUTNJGp4
ポリコレ!?
教育ソフトメインになってるらしいから仕方ないのかな…
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 21:12:42.34ID:+ws0M2X8
>>569
10年前に分かってたってすげーな。
今はgboardですか?
それともgboardもオワコン??
2021/11/04(木) 21:27:48.56ID:XU0XyxBi
今はしめじが最強
2021/11/05(金) 01:24:51.49ID:67r+RL9g
値段上がって買い時逃して以来のアンチが
長文語ってるようにしか見えなくて草
2021/11/05(金) 08:41:53.76ID:Ht1VL7QC
>>575
(局にも拠るが)放送禁止用語とか全くATOKじゃ変換されない
ゲスが集まる2ch/5chでは使いづらい
口語にむいてない
2021/11/05(金) 09:24:32.61ID:ahpyAvUX
>>579
ゲスの自己紹介かよw
2021/11/05(金) 09:28:19.52ID:Ht1VL7QC
>>580
お前もだろ
ゲスしか5chなどやらない
2021/11/05(金) 09:38:55.46ID:ahpyAvUX
>>581
使いづらいんだろ?
ゲスだからw
2021/11/05(金) 09:43:51.34ID:Ht1VL7QC
>>582
うむ
5chにはATOKは合わない
2021/11/05(金) 10:15:33.63ID:67r+RL9g
>>582
必死すぎ
2021/11/05(金) 10:34:19.56ID:ahpyAvUX
>>584
自分で何書いてるか分からないみたいだからさwww
2021/11/05(金) 10:57:27.92ID:Ht1VL7QC
>>585
わかって書いてるぞ
お前は自覚ないタイプみたいだが
2021/11/05(金) 12:59:18.01ID:ahpyAvUX
>>586
それは決めつけだな
俺は全く使い難くないからw
2021/11/05(金) 17:08:25.86ID:wkIbE1ku
>>583
ATOKダイレクトで即アップできるATOKは便利w
http://imgur.com/EFAE3iC.png
2021/11/05(金) 17:38:30.85ID:48N710yR
moto g pro買ったらGoogle日本語入ってなかったからapk入れたら使えるようになった
2021/11/05(金) 17:47:52.22ID:Ht1VL7QC
>>588
mateでも即upできるぞ
2021/11/05(金) 19:40:42.26ID:ZE9l7zbZ
Pobox帰って来て(;ω;)
2021/11/05(金) 20:53:16.26ID:++RFd327
一応PoboxもAPK入れれば使えるけどな
2021/11/06(土) 10:10:11.07ID:ixiKaKAw
かなりバージョン古いでしょ
2021/11/06(土) 17:50:50.27ID:vgAF9RRK
俺のスマホにはPOBoxがデフォで入ってるけど、そこまで使い勝手が良いと思えん
flickをフル課金して使ってる
2021/11/06(土) 21:56:27.04ID:G7v3dDk5
https://i.imgur.com/ZkSps1H.jpeg
https://i.imgur.com/zu045B0.jpeg
https://i.imgur.com/wu6pQLJ.jpeg
https://i.imgur.com/Ua3KI1X.jpeg
https://i.imgur.com/9x8Isbh.jpeg
https://i.imgur.com/dIqAtC6.jpeg
わま
2021/11/06(土) 22:25:42.35ID:EZM4GZAc
>>595
死ね
2021/11/06(土) 23:00:45.42ID:+99/u1mz
>>594
熱烈な愛好家がいるのが不思議ではあるけど、マッシュルームのアプリを選択的に非表示にできるのは他にない便利さだと思う
2021/11/06(土) 23:02:20.02ID:UMVRffEm
>>595
このクソ野郎
2021/11/06(土) 23:29:32.77ID:MtalsHT8
>>595
下痢には正露丸
2021/11/06(土) 23:33:29.69ID:f/XeJOwe
Gboard使い始めたんだが、変換精度はATOKより全然いいのだが一回打った単語を学習しての予測変換はATOKのほうが良くない?

ATOKだと一回打った単語は次から数文字打ったら候補に出てくるから便利
2021/11/06(土) 23:53:11.61ID:nznPku5h
ATOK→Gboard→flickで落ち着いたわ 使いやすい。
2021/11/06(土) 23:57:22.97ID:2+Ry/iuR
>>601
どう言うところが?
2021/11/07(日) 00:11:51.67ID:x+V1ZThp
>>602
下痢には正露丸下痢には正露丸下痢には正露丸
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 00:15:33.57ID:XtAWqX9w
最近androidに乗り換えてGBoard使ってみたら英字入力が確定押さないと決定できない超絶クソ仕様なんだけどふざけんなよ
英字打つの面倒すぎるわ
2021/11/07(日) 00:20:21.88ID:v5P1bdlu
>>604
そこは改善してほしいな
というか選択制にしてほしい
英字は一文字確定を
2021/11/07(日) 01:52:24.83ID:oDKBgN6I
「だが、だが」とか「どういう」を「どう言う」とか、IMEの前に日本語どうにかしろ
2021/11/07(日) 07:52:07.02ID:iE6FKt5P
アメ公にまともな日本語IMEを期待するな
2021/11/07(日) 07:59:30.38ID:v5P1bdlu
>>607
日本人が作ってるに決まってるだろ
2021/11/07(日) 17:36:44.62ID:JaAJSHNx
atokのフラワーに慣れてたせいで、gbordのフリックに慣れない
2021/11/07(日) 18:50:59.51ID:Xnf3GKzY
gbord
2021/11/08(月) 01:03:17.33ID:6+cpTZKh
>>609
で?
2021/11/08(月) 08:04:26.35ID:uMtIs7U4
フラワーになれたら、ATOK以外はだめでしょ。
2021/11/08(月) 08:06:53.39ID:PYNL/TPA
>>609,612
Godan入力に慣れよう
2021/11/08(月) 09:31:38.07ID:JHFop2mo
docomoのスゴ得コンテンツにATOKあるよ
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 09:40:32.15ID:5MwpuwPu
バックフリップで一行削除機能が素晴らしいけど今のメリットはそこくらいだなあ
巨大資本には敵いませんわ
2021/11/08(月) 09:50:19.21ID:TwN6oPzX
いつまでもATOK使ってりゃいいんじゃないの?
あのアホ変換で困らないってのが信じられないけど
2021/11/08(月) 09:51:52.76ID:8xsqZa1O
>>615
ATOKは単語変換や文節の予測がGboardより悪いからなあ
GoogleなんかはいくらでもAI搭載のコンピューターぶん回して改善できそうだし
中小企業じゃ太刀打ちできない
2021/11/08(月) 10:24:42.20ID:JHFop2mo
>>616
フリック入力がだるいの
2021/11/08(月) 10:30:15.55ID:BG15BPI2
>>618
は?だからいつまでもATOK使ってろよ
2021/11/08(月) 13:22:27.05ID:VDDv3pqU
>>619
なぜ無視できないの?
2021/11/08(月) 19:54:32.99ID:gTqrzwKZ
>>614
それもそのうちなくなる
買い切り準拠だから
2021/11/08(月) 23:19:21.47ID:PLsEgls5
>>620
なんで無視しなきゃならんの?
2021/11/08(月) 23:35:35.74ID:uM5V43+/
もういいから
2021/11/09(火) 00:05:01.92ID:SkKtW8OZ
gboardの日本語キーボードを三状態を有効にする設定で使ってるんだけど 英字や数字状態でもキーボード閉じて開き直すと必ずかなに戻ってしまう
閉じても状態を維持する設定って無い?
2021/11/09(火) 01:08:59.64ID:MbjmhBC9
>>623
何がもういいの?
2021/11/09(火) 03:48:03.46ID:AGVvnH5t
>>625
ATOK流れ。

関係ないけどこの正露丸さん下痢スレにも居てワロタ
2021/11/09(火) 06:12:53.90ID:E1Q43t6e
T9
2021/11/09(火) 06:27:20.65ID:pw7JTbLf
>>626
おはようございます!

下痢には正露丸
2021/11/09(火) 06:32:28.04ID:6d01nZq4
今はもっと効く専用の薬があったりするので脳死で正露丸選ぶのはATOKに拘り続ける化石みたいなものだよ
2021/11/09(火) 08:42:53.51ID:sa4vLGVU
>>629
正露丸&バファリンだよ…
今はストッパ&イブかロキソニンなのか
2021/11/09(火) 09:23:39.92ID:AGVvnH5t
>>629
ATOKの私は便秘だ
2021/11/09(火) 10:30:04.92ID:pw7JTbLf
>>629
下痢には正露丸
>>630
下痢には正露丸
>>631
下痢には正露丸
2021/11/09(火) 13:18:22.54ID:92MZq7TM
>>619
何キレてるの?
喧嘩売ってきてるのお前なんだが
2021/11/09(火) 13:37:50.84ID:83xWIbGb
>>633
全然キレてないっすよ(笑)
黙っていつまでもATOK使ってろよ
2021/11/09(火) 16:13:47.63ID:hPiJjfTP
気持ち悪いかまってちゃんが住み着いてるな
2021/11/09(火) 16:16:05.49ID:8qf6EJBI
flick初めて使ってみたけどなかなか良いな
クマボタンだけは替えたいけど
2021/11/09(火) 18:17:46.21ID:EH+2XJef
そのボタンがいいのに
2021/11/09(火) 18:37:05.16ID:PNI4YwfC
正露丸荒らしって前はmateスレだかアプリ探しスレを荒らしてた奴だっけ
2021/11/09(火) 20:01:19.97ID:AGVvnH5t
おま環さんかな?俳優の画像貼る人
2021/11/09(火) 20:13:48.11ID:anXlfBk6
Gboardで進むしかないからgoogle日本語入力は捨てるかな…
いっそPCの方もサポート止まればスッキリする
2021/11/09(火) 20:29:12.82ID:oFthA3xV
apk入れて使える限りはGoogle日本語使うぞ
2021/11/09(火) 20:46:43.38ID:Dno2GMk1
GboardとGoogle日本語入力ってそんなに違う?
もうしばらくGboard使ってて忘れてしまったよ
2021/11/09(火) 20:55:03.36ID:+B6eSsNo
ATOKで英数字切り替えるとき左隅の1つ上押すクセがついちゃってる

いろいろ他のやつ試してるとこだが英数字切り替えでいつもボタン間違える
2021/11/09(火) 20:58:39.11ID:gB9gANVS
>>642
変換性能はどちらも必要十分で遜色ないよ
UIで細かな違いはあるけど、今のところはGoogle日本語入力のほうがトータルでは使いやすいな
2021/11/09(火) 23:43:36.08ID:+B6eSsNo
flick確かにいいね
ただアルファベット表示は他の入力ソフトみたいに大きさ同じにしてほしい
2021/11/09(火) 23:51:41.73ID:hPiJjfTP
flickの英字入力は確定入力にしてほしい
2021/11/10(水) 00:45:10.27ID:GINS1Hqx
確かにflickの確定入力は設定で選べるといいね
2021/11/10(水) 08:30:30.11ID:9OU0sVVe
>>642
一番大きいのは縦フリックでのアルファベット大文字入力。
gboardはこれが出来ない。
あとは日本語キーボードの文字の周りにフリックの文字表示のありなしあたりかな?
2021/11/10(水) 08:48:26.03ID:+cmOv5/O
ATOKもアルファベット下にフリックして大文字に出来るのが便利で離れられないんだよな…
Gboard無理だわ
2021/11/10(水) 09:06:01.92ID:wBdohLOc
ATOKはサブスクのにしたの?
2021/11/10(水) 10:31:29.98ID:/6gVlxYH
Atok、機種変で再インストール出来なくなったと思ってたけど、playのインストールアプリから、再インストール出来るんやね。
2021/11/10(水) 13:00:19.99ID:gP7zr+ee
playストアから表向き消えても 使ってるgoogleアカウントでインストール実績があればしばらくはplayの管理画面からインストール出来る事多いね
いつの間にかそこからもなくなっているアプリもあるけども

同じようにgoogle日本語入力もまだplayの管理からインストール出来るよ
2021/11/10(水) 15:28:28.44ID:1D4H1D3L
>>634
そういう書き方やめてもらえますか!?
2021/11/10(水) 15:32:29.69ID:jne6En/+
アルテもatokのキーボードパクってほしわ
qwerty配列に数字独立キー欲しいわ
フリックめんどい
2021/11/10(水) 16:20:10.75ID:DRMteqC7
>>654
これ
2021/11/10(水) 16:26:27.48ID:8wMtmHHz
AいつまでもTOK使ってりゃいいじゃん(笑)
2021/11/10(水) 17:42:04.14ID:/SJdV4Ja
>>654
先行版にはある
2021/11/10(水) 17:57:32.88ID:cHYHga2s
ATOK Passportの販促メールまた来た。売れてないんだろうな
2021/11/10(水) 18:06:03.64ID:wu1G9wla
ここでATOKと騒いでるやつは
買ってやれよ
何なら寄付でも良いんじゃないかw
2021/11/10(水) 18:18:32.99ID:vxT720R9
atokはあの変換性能で月500円は高い
PC版の変換は良いのに
2021/11/10(水) 18:29:34.65ID:/h6bHb/v
サブスク版ATOKはクラウド変換含めて買い切りよりは変換マシになってるんじゃないの?
サブスク版のお試し使ってから言ってるならごめん
2021/11/10(水) 18:42:22.14ID:2W1eLSJE
ATOK体験版試したのが出てきた直後だったから記憶が曖昧だが、買い切り版よりかはマシになってた印象
単語熟語最優先の買い切り版に対し、Pro体験版では文章打ち込みがしやすい変換候補順になってたな
まぁスマホでしか使わない人が契約するには高いな
2021/11/10(水) 19:06:56.33ID:x2EqytpJ
ATOKのapkうpお願いします
2021/11/10(水) 19:09:47.35ID:VJRgjcHb
買い切り版ATOKみたいな課金アプリは、google playとかに支払い記録紐付けだから、apkだけあっても使えんだろ
2021/11/10(水) 19:49:07.45ID:YF2Aou7z
>>658
無料でも使うかどうか微妙なデキだからなあ
あれに金払うバカはまあおらんだろう
毎月払うなんてあり得ない
2021/11/10(水) 20:11:09.32ID:C1gxlqIq
>>663
apk吸い出しアプリで取っておけば?
2021/11/10(水) 20:53:44.36ID:LcUrQ0x8
300円だったら払うんだがなぁ。スマホでしか使わない
2021/11/10(水) 22:51:53.11ID:ZrbI+mwg
>>667
毎月払うんだぞ?
30円でも嫌だ
2021/11/11(木) 08:10:31.38ID:DDOTd1ai
gboard気がついたらqwertyでのフリック記号入力なくなってる。
元々ないんだっけ?
Google日本語と勘違いしてたかな。
2021/11/11(木) 08:18:31.23ID:DDOTd1ai
https://www.takutek.net/Articles/Gadget/Gboard.html
設定無意識になにかの設定変えてでなくなってたみたい。
これ自力で見つけた人すごいわ。
2021/11/11(木) 14:55:13.59ID:T0vPhFiD
>>667
わかりみ
多くてPC・タブレット・スマホくらいだよね
10台は多過ぎるから減らして安くして欲しい
2021/11/12(金) 06:09:35.20ID:15ELcDaN
AmazonアプリストアのATOK当たり前だけど消えてるね
でもマイアプリには残ってるからこれインストールしたら使えるかな
2021/11/12(金) 08:22:06.18ID:cQ+gK2cK
アルテのQWERTで英文字確定入力の設定はどこにあるのかわかりません教えてください。
2021/11/12(金) 14:02:17.26ID:G1QOqOUJ
GbordのQWER 日本語と英語入力の背景変えてほしいわ 切り替わってるのが視覚的にわかりにくい
2021/11/12(金) 15:23:57.40ID:XOL0a13e
QWERT
Gbord
QWER
2021/11/13(土) 09:52:08.52ID:Qpzaq4tJ
gboardからtakt keyboardに変えてみたけど、基本はgboardとそんなに変わらずGODAN入力にも対応してて違和感なく使える
文字選択、カーソル移動、ジェスチャーが便利で特にジェスチャーの設定次第で大化けしそう
絵文字が少ない気がするので絵文字のマッシュルームで対応予定
2021/11/13(土) 09:59:51.89ID:Qpzaq4tJ
あと11個クリップボード履歴が記録されるのもいい
2021/11/13(土) 10:30:32.01ID:sihcV5X/
>>674
メクラでガイジなん?
2021/11/13(土) 10:46:01.61ID:bb6FLKte
>>674
Gboardのqwertyだとスペースキーにそれぞれ「日本語」「English」って表示されててわかりやすい方だと思ったが
2021/11/13(土) 10:55:12.02ID:lgnh6tAf
>>676
これ知らんかった。いいね。
2021/11/13(土) 12:18:27.69ID:SPbhtdvz
Gboardはキーボードのサイズ設定を小さくすると変換候補の文字サイズまで小さくなっちゃうんだよな
デフォだとキーボード大きすぎるし
2021/11/13(土) 12:30:22.94ID:uJjCECwb
>>676
デベロッパーの連絡先がGmailだけのアプリとかよう使うな
2021/11/13(土) 13:39:57.63ID:8m8zMNtK
>>679
スペースキーなんてめったに使うことないし、見ることもないが
2021/11/13(土) 13:50:25.52ID:1235rF62
>>681
ほかのIMEも同じじゃない?
2021/11/13(土) 13:50:50.45ID:ea4Wj/kh
>>682
未だにシメジを使っているようなバカもいるからねえ
何にも考えない人は本当に何にも考えていないのだろうと思う
2021/11/13(土) 13:59:41.09ID:RKAxuwlO
ファーウェイの基地局使ってる通信回線を契約してる人も大勢いるからな
2021/11/13(土) 14:02:57.17ID:aYj5c8jr
>>683
qwertyでスペース目に入らないって視野狭すぎないかw
gboardの英語qwertyキーボードならカーソル移動にスペースキー使うし
2021/11/13(土) 14:12:18.26ID:8SYEURop
>>685
ランキングの上位に必ず居るのに
それをしつこく貶してる奴のが頭逝ってると思うがw
2021/11/13(土) 14:21:49.66ID:TkBHVQvn
>>685
IMEは一番重要な入力すべてを盗める
しかも変換効率をあげるためにクラウド通信が必須になっている
IMEは何でも盗めるし盗んだものをどこへでも送信できるわけだ
こうなると素性の怪しいものはとてもじゃないが使えないと
判断するのがまともな知能の持ち主なのだけど
そういうことをまったく考慮しない、考慮できない馬鹿も
此の世には一定数いるってことさ
だから詐欺に引っかかる人はいつまでもいなくならない
2021/11/13(土) 14:31:28.56ID:8SYEURop
>>689
ここで屁にもならない持論だれてるやつの書き込みなんぞ
だ〜れも興味ないです
安心してくださいwww
2021/11/13(土) 14:44:34.59ID:49Awy9xo
>>688
典型的なアホにありがちな判断基準で草
2021/11/13(土) 14:45:44.10ID:PqVasL3L
>>684
今まで使ってたATOKはキーボードサイズだけ小さく設定出来たんですよね
それで今はATOKと同じ感じてキーボード小さくしても変換候補の文字サイズが小さくならないflickに落ち着いた
2021/11/13(土) 15:17:37.53ID:ddmzq9Ae
この板荒らし多過ぎ
2021/11/13(土) 17:12:41.37ID:GsrdwWuA
荒らし?
2021/11/13(土) 18:10:55.07ID:8m8zMNtK
>>687
いや最初の文字入力でスペースから打つことはまずないし、アルファベットの段しか視線は行ってない
なので背景なり文字色なりの変化によって視認性が上がる
2021/11/13(土) 21:36:24.46ID:8SYEURop
>>691
いくら力んてもその程度の書き込みじゃあなwww
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 00:51:58.96ID:W1YiyW7h
>689
そんな君にオススメなのは「Shimeji」

クレカNoも、中国本土に送信してくれるぞ(爆)
2021/11/14(日) 07:40:18.77ID:KDXEEV3W
>>695
白内障ぽいから病院行けよガイジw
2021/11/14(日) 07:55:36.90ID:+nJPKJNx
ATOKの変換ってクソじゃない?
「その分」ってうちたちのに候補が「その文」しか出てこないとかめちゃくちゃ使いにくい
2021/11/14(日) 08:04:29.99ID:TEo6uQOf
買い取り版は糞
2021/11/14(日) 08:55:15.36ID:9Rpdaqir
買い切り版の事ずっと買い取り版って書いてる奴いるよな
2021/11/14(日) 08:59:12.20ID:lgKNiz8/
コロコロ自演
2021/11/14(日) 09:46:59.72ID:NcoLmWTy
その分で一発ででるけど
うちの買い切りATOK
2021/11/14(日) 09:52:59.26ID:m+J7nB4n
むしろ「その文」なんて変換出ないぞ?
2021/11/14(日) 09:57:45.87ID:N1CxAweQ
買い取りって書く奴小卒?
2021/11/14(日) 11:28:00.53ID:+nJPKJNx
>>703
>>704
え?
俺も買い切りだけど…
なんかの設定かな?
学習はOFFにしてるけど
2021/11/14(日) 11:41:49.48ID:NcoLmWTy
うちのはこうなる。学習有効だから最初からこうなのかは分からないが
1.8.23
https://i.imgur.com/Yq5fbAJ.png
https://i.imgur.com/tFXXomO.png
2chMate 0.8.10.106/android/Kindle Fire HDX/7.1.2/LR
2021/11/14(日) 11:47:06.58ID:evZF8ae9
うちので今試したらはじめは推測候補は「その文」しか出なかったがATOK初期化してみたらたら今度は「その分」しか出なくなった


学習具合かなんかの設定かな
元々そんなに使ってなかったはずなんだが
2021/11/14(日) 13:29:55.93ID:Kj7AxJww
しめじ使えばすべて解決
2021/11/14(日) 14:56:55.33ID:tu9FTgxq
>>707
左上の999って何?
2021/11/14(日) 15:03:08.31ID:NcoLmWTy
>>710
放置された未読メールがカンストしてるだけだよ…
2021/11/14(日) 17:58:42.38ID:+nJPKJNx
>>707
>>708
初期化したけどダメだったわ〜
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 3a/12/DT
2021/11/14(日) 20:47:24.13ID:m+J7nB4n
>>707
うちのもそれと同じ
2021/11/21(日) 06:10:40.97ID:VTng8ekI
frickからワンボタンで音声入力って起動できましたっけ
2021/11/25(木) 17:23:36.62ID:Kj3AZcLT
最近不安定極まりなかったgboadが完全に死んだので最終的にflickに流れ着いた者だけど
gboadみたいに高速フリック入力できるしgboardと違って当たり前な変換もできるしでいいね
色々気になる部分は沢山あるけど高速入力できるだけでも本当にありがたい

しいて言えば和英数ボタンを和英のみにできないのと
左下の熊ちゃん消せないのが辛い
2021/11/25(木) 17:33:56.97ID:Kj3AZcLT
前言撤回、やっぱだめかも…
2021/11/25(木) 17:35:47.58ID:+udQm+N5
>>715
flickを2つとも課金してるけど、かなり使い勝手がいい
これがなんでもっと広まらないのかが不思議で不思議で
2021/11/25(木) 17:36:12.58ID:+udQm+N5
>>716
あ?
2021/11/25(木) 17:37:43.76ID:479sOvSV
10分で何があったのか草
2021/11/25(木) 19:25:39.69ID:g+bcAynL
>>715
数字入力はフリックで切り替える、ってオプションオンにしたらいいんじゃね
2021/11/25(木) 22:03:27.99ID:4yVDsTxc
ここでSimeji使ってるって言ったらボロクソだからな、実質flickしか選択肢が無い
Gboardは使ってる人には悪いがとてもとても……
2021/11/25(木) 22:08:57.77ID:wyso0u36
>>721
本人が良ければsimeji使ってるのはいいんじゃないの?
2021/11/25(木) 22:42:04.75ID:ETPOa0eE
flickはGODAN配列を妙に弄ってて体が受け付けなかった
そのままでいいのに
2021/11/25(木) 23:28:24.52ID:CHeT/QEs
>>719
予測変換のフォントが妙にデカかったり
位置調整すると左右の余白が白固定で眩しかったり下の余白が背景そのままだったり
アドガ切れてる時に下から広告出てきて誤タップしたりとかは我慢できたけど
クリップボードが無いのはさすがにキツかったですね…
レスポンス最高だし位置調整も数字で出てきたりで痒い所に手が届く神仕様なのが本当に惜しい
2021/11/25(木) 23:32:11.96ID:JEWYg1Xn
flick使ってたんだけどgboardの方が変換よかったから変えた
2021/11/25(木) 23:37:59.04ID:CHeT/QEs
gboardの糞な変換はユーザー辞書で対応してたけど
最近妙にレスポンス悪くなったり予測変換タップしても無変換のまま入力されてたりして大丈夫かよって思ってたら
とうとうそのユーザー辞書が予測変換に全く出なくなって完全に使い物にならなくなってしまった
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 23:41:42.60ID:Q9HGSPDP
Gboardが使いこなせない人ってかわいそう
2021/11/25(木) 23:47:27.61ID:GFYrEZJi
使いこなす。わろた
2021/11/26(金) 01:10:54.23ID:EF0uE/WX
pixel6に変えたから新しい音声入力すぐに出来るようにGboardに変えた
2021/11/26(金) 07:17:01.26ID:5WxP5KhG
GboardはAI搭載だからな
持ち主が歩み寄ることで心を開くのだ
2021/11/26(金) 07:48:24.96ID:k5Fv3QcG
>>727
使いこなせてすごいでちゅね
2021/11/26(金) 09:29:40.47ID:R1XQu+17
どんなIMEでもキモオタ語は変換出来ないだろw
2021/11/26(金) 11:08:59.48ID:pdQyhjUw
gboardあまりにも変換が酷すぎてSimejiにした
2021/11/26(金) 11:12:13.08ID:VCy5lGIq
俺はGoogle日本語のapkインスコして使ってる
2021/11/26(金) 11:17:05.69ID:lOoA+Sri
AIU-OpenWnnみたいに自分でキー配列を作れるやつないかな
2021/11/26(金) 11:42:43.48ID:ZPao8eWP
>>721
は?なにをわけのわからんことを
simejiでもなんでも自分のリスクで勝手に使えばいい
smeji使ってて小馬鹿にされるのは当たり前だが、使うかどうかは本人の勝手だ
寝言は寝てから言え
2021/11/26(金) 14:27:05.27ID:9VG3lWKI
gboardてかChrome含めGoogleアプリは今流行りのユーザーにデバッグさせる方式取ってんだと思う
それやった所は例外なく落ちてるんだがな
2021/11/26(金) 15:20:33.03ID:xuJF2OwW
昨日gboardからflickに変えた者ですが
この下から出てくる広告は課金で枠ごと消えるものなのでしょうか?
アドガで消しても枠残るのが結構痛い…
2021/11/26(金) 17:09:35.36ID:JTnLzbse
>>738
枠残ってるか?
画像うp。
2021/11/26(金) 19:01:04.85ID:k5Fv3QcG
flickで広告なんかみたことないわ
2021/11/26(金) 19:02:44.85ID:eLCgMuRi
くまさん押さなきゃ出てこない
2021/11/26(金) 20:24:17.88ID:JPLW/t29
変換が優秀でユーザーの好みでキーの設定や感度を変えられるだけでいいんだが
なぜgoogle日本語入力時代より劣化するのか
2021/11/26(金) 20:34:00.57ID:Z4MT9owB
>>739
その熊さん押すと出てくる広告の枠ですね
知能が低い自分には合わなかったみたいなので他を探します…ありがとうございました
https://i.imgur.com/fEED1qz.jpg
2021/11/26(金) 23:30:46.96ID:t4OxnL1P
アドガ使ってりゃ出ねーよw
2021/11/27(土) 02:44:22.14ID:JJkQEw94
くまは意図して押したことがないから知らんかったわ
バツボタンが出るな
https://i.imgur.com/qZEuX9u.jpg
2021/11/27(土) 05:21:45.73ID:UK/ul3sJ
アルテ良いのに人気ねえなw
2021/11/27(土) 11:08:52.76ID:o9ebVLdm
>>746
アクが強いからな、慣れるまでしばらく掛かるし
慣れてしまうと他のキーボードでアルテ打ちしてしまうしw
2021/11/27(土) 11:35:20.71ID:fWpouJ94
>>747
ならそれは良いIMEではないな、全く
2021/11/27(土) 13:05:27.94ID:aPcvZS2z
>>745
あぁ、これ広告の残骸だったのか。
全く気にしてなかったわ。
750746
垢版 |
2021/11/27(土) 13:17:56.39ID:7aE5VB8p
>>747
きゃとかにゅとかの一気にやれるのは使って無いけど、普通の10キー型でそのまま斜めで数字打てたり濁点とか付けられたり出来て良いのになあ
それこそ他の使ってもATOKのフラワーみたいに全然違うわけじゃないしさ
2021/11/27(土) 13:31:32.19ID:D71HJVC6
>>748
使いこなせない人にはそうだろうなw
2021/11/27(土) 13:38:04.91ID:D71HJVC6
>>750
設定が多いからとっつきにくいんだろうな
2021/11/27(土) 14:01:40.50ID:JJkQEw94
アルテは感触良かったけど>>22の指摘見てから捨てた
2021/11/27(土) 14:27:54.72ID:7jhhl74y
なんだかんだいってしめじが一番使いやすいというwww
2021/11/27(土) 14:53:32.95ID:ZiCX6Ifm
>>750
他と全然違うわけじゃないし(キリッ

・・・じゃなくてさ、そこでしか使えないUIだからダメなんだよ
似てるとか似てないとかどうでもいい
それに慣れたらもうその製品しか選べなくなってしまうってのが問題
自分に自分目そんな足枷をはめたいなんて思うのはバカだけ
2021/11/27(土) 16:12:17.98ID:D71HJVC6
>>755
年取ると融通が効かなくなるからなw
2021/11/27(土) 18:46:07.96ID:cZIgOI0+
>>756
Apple製品と同じ問題では
悪くなってきても乗り換えられない
2021/11/27(土) 20:42:05.40ID:nZCHTH5S
慣れたらそれしか選べないとか乗り換えられないとかなんでそんな極端な発想になるのかよくわからない
アプリにしろPCソフトにしろ独自UIなんて珍しくも何ともないし、特定のやり方に慣れたからといって他がまったく使えなくなるわけじゃないでしょ
ひとつ覚えたら別のもうひとつを忘れてしまうみたいな人は知らんけど
アプリの話をしてるのに製品という言葉が出てくるのも謎だし

あと(キリッの使い方が変
そんな足枷をはめたいなんて思うのはバカだけ(キリッ
こうだよ
2021/11/27(土) 20:55:07.56ID:+fCQXgBo
こうだよ(キリッ
2021/11/27(土) 20:58:56.45ID:D71HJVC6
>>758
お年寄りは大変ねw
慣れるまでに時間かかるんだろうなwww
最初戸惑ってもすぐに慣れると言う考えが無いんだ
2021/11/27(土) 22:47:34.34ID:vrjAXs8/
ガラケーからスマホに変えて何年も経つがフリックに慣れたところでガラケーのテンキー入力ってどうやったっけ?とはならんわな
普段の癖でついってのはあっても
2021/11/27(土) 22:55:46.16ID:t2o4rWeC
泥スマホデビューして普通のフリック入力を1ヶ月も使わないですぐATOKのフラワーに移行しちゃってもう13年くらい経ったから、
ATOKpassportも更新終了したらマジで詰むわw
親のスマホとかでたまに普通のフリック入力しようとするとでっけー十字の入力ガイドが出てても指が「あ」を打とうとして「い」を選択してるもん
2021/11/27(土) 23:02:33.97ID:ZeCiFZzC
>>758
分からない=貴方の浅い経験ではそれに思い及ばないだけのこと
貴方に理解できない出来事は此の世に存在し得ないと思っているなら間違いだ
2021/11/27(土) 23:16:15.32ID:D71HJVC6
新しいものに慣れるのは時間かかるが
元に戻るのは割と早いからな
そうじゃない人も居るみたいだがwww
2021/11/27(土) 23:26:26.31ID:nVNAEOLb
>>763
は?
それ君がほんのごく一部の言葉に反応してるだけだろ
会話の流れ全体を見ろよ
頭大丈夫か?
2021/11/27(土) 23:28:08.71ID:+rhCo+bk
ストレスか
2021/11/27(土) 23:38:48.62ID:3RMaDxVN
>>761
あの押し込む物理的な感触が無かったら思い出せないかもしれない
2021/11/27(土) 23:48:32.08ID:wpaSxQiU
>>767
えっないわ
物理的感触とかどうでもいい
2021/11/28(日) 00:02:35.63ID:BLOCMatf
物理的な感触ないと思い出せないは割と本気でやばいと思う
2021/11/28(日) 00:03:05.32ID:aivcX6gW
オレは日本語入力がGodanに慣れ過ぎて他は駄目になったわ
英語入力はQWERTYだけど
2021/11/28(日) 00:37:59.59ID:/AlFUcfi
ID:D71HJVC6が必死過ぎて逆に使いたくなくなるミンスみたいなやつw
てか大衆なんて大体バカなのに
それに合わせられないアプリに未来はないな
2021/11/28(日) 01:25:21.77ID:YPS2ViZ6
もうGODAN入力から離れられない身体になってしまったGoogleの犬が通ります
2021/11/28(日) 02:03:12.22ID:HrhG0LHi
>>755
10キー型が他で使えないUIってまじ?
2021/11/28(日) 09:54:20.38ID:XIqHk1g2
縛られて乗り換えられなくなると思い込んでるんだろ実際は乗換時の学習コストなんて大したことない
思考ロックして自分で自分に足枷をはめてる
2021/11/28(日) 10:24:17.13ID:tPT+3qnz
一風変わったUIが普及しない理由?簡単なお話

それに乗り換えて得られるメリット <<<< 乗り換えて得られるデメリット

これが逆転しないから乗り換えないだけ
たとえばフリックの斜め入力で得られるメリットに魅力がない
なぜなら今のフリック入力で困っていないから
予測変換精度を上げてもらうほうが遥かに有益
物理キーボードも過去から現在までさまざまな亜種が華麗なウリ文句を引っさげて登場したが、どれも普及しなかった
UIそのものに小細工するIMEが受けないのも同じ理由
本筋である変換効率で勝負できないからって邪道に逃げても無駄
2021/11/28(日) 10:29:13.15ID:DdFl9AQ3
>>771
不器用なんですねw
2021/11/28(日) 10:32:29.12ID:DdFl9AQ3
>>775
そういう事言ってるのは未来のないジジイ基質の人たちw
屁理屈こねて居るだけでは発展していかないんだよ
新しい事を試す人間が新しいものを生み出す
2021/11/28(日) 10:46:46.07ID:tPT+3qnz
>>777
発展するわけないだろ、それは間違った方向なのだから
毛色の違った物理キーボードが普及しなかったのは人々が発展を拒否したからか?
違う、それが間違った方向の発展だから拒否しただけ
お前のような思慮のたらん馬鹿の戯言に付き合うひとはいない
ただそれだけのことだ
色々な可能性に挑戦するのはいい、毛色の違うUIにトライしてみるのもいいだろう
が、その結果駄目を突きつけられたのに、、ダメ出ししたほうが間違っていると逆恨みするのはキチガイのする事だ
なんでATOKの、アルテの便利入力は普及しないの?

答えはそれから受ける利益よりも受ける不利益のほうが大きいから
2021/11/28(日) 11:32:44.66ID:/gKnUxoK
変換エンジンとUIを切り離す方向性になればこのどうでもいいレスバも無くなるのにね
2021/11/28(日) 11:38:26.47ID:A/NueXnR
つまりATOKのUIのMOZC系IMEが出れば良いわけですね
2021/11/28(日) 14:02:56.20ID:6Tjr7Z+j
GALAXYってIME何が入ってんの?
2021/11/28(日) 14:35:47.20ID:zWmqZSOO
物理の話で言えば最近は何でも光らせただけで「ゲーミング」なんて言ってるのが普及してるが、あれがメリット?
あとキー減らして小型にしたのも一般化して来たけど、これも本来はキー減って入力しにくくなってるがスペースや用途によってそれでも良いと思う人が増えただけ
しょうもない物だって普及するし、良い物だって世の中にバカが多ければ普及しない
足し算なんかはみんなわかるけどプログラミングとかは一般には普及しない
これは全然違うUIでもあるからだが、全然違うフラワーと基本が同じ10キー型を「違うUI」組にするのは意味不明
まあ斜め入力とかにメリットが無い(使えない)と思うならそういう人には合わないわな
2021/11/28(日) 15:03:32.80ID:/gKnUxoK
>>781
GALAXYキーボード
2021/11/28(日) 15:16:12.99ID:k5AcbFY3
>>771
大衆なんて大体バカに同意
Root化なども使いこなせる人には凄く便利に出来るけど一般化はしないもんな
ファッションでは今年の色なんて勝手に言われてる物にバカが踊らされて普及してるし
普及しないのは不利益の方が多いから理論は短絡的過ぎ
2021/11/28(日) 15:20:14.90ID:DFVifN77
>>778
そんな考えだから発展しないんだよwww
偏屈ジジイにありがち
駄目だと思いこんでるのはお前だけw
全てにおいてかたよった妄想だろ
普及してないと思うのも妄想

どんなに力んで妄想しても有料のまま残ってるのが普及してる何よりの証拠だと思うが
ランキングの上位に居るのは、女子供の喜ぶ無料で派手なアブリだろw
2021/11/28(日) 15:22:20.58ID:3XOP7lAb
(なんでこいつら典型的な対立煽りに構ってんだろ…自演かな?)
それはそうとMicrosoftのIMEってユーザー辞書登録無いんだな
2021/11/28(日) 16:27:49.04ID:DFVifN77
>>786
一度単語打ち込むと勝手に登録されるよ
2021/11/28(日) 17:26:29.21ID:ECtbI6Pl
>>786
こういう馬鹿な子供を見つけたら弄くり倒して遊ぶのが紳士の嗜みだから
2021/11/28(日) 17:54:30.99ID:T87URcXl
MicsoroftのIMEだけは慣れ以前のレベルだった
2021/11/28(日) 22:50:21.08ID:jYtWnqEF
たしか日本だけユーザー辞書機能提供されてないんだよなあれ
そのくせgboard笑えないレベルで変換終わってる謎IME
2021/11/28(日) 22:56:49.88ID:VHRAyln4
gboardで変換が不満に思ったことないなぁ
ただPCからインポートした単語か数百あるけど
2021/11/28(日) 23:11:35.52ID:/AlFUcfi
>>791
ばかかな?
2021/11/28(日) 23:41:41.44ID:p8K9570N
>>792
どういう意味かな?
2021/11/29(月) 00:01:36.38ID:bDUxi9sO
>>793
こういう意味だ!
2021/11/29(月) 00:05:30.22ID:7dR+BLOw
>>794
あら〜日本人じゃないんじゃ仕方ないです
了解です
2021/11/29(月) 00:25:51.23ID:PQHyygtQ
>>795
빵에 햄에 끼우는 니다!
2021/11/29(月) 00:27:16.28ID:dc3hvT5q
>>796
うわキモ
2021/11/29(月) 00:30:06.99ID:djxNoq7o
>>797
知恵遅れジャップw
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 00:30:56.99ID:GNpEzhTI
>>798
ワッチョイあった方がいいな
2021/11/29(月) 00:31:46.85ID:WMamH0mO
>>799
逃げてて草
2021/11/29(月) 00:33:10.08ID:iptTJ01f
構うな
2021/11/29(月) 00:33:39.14ID:ji/ZVdXi
>>801
なんで飛行機飛ばしたの?
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 00:34:32.61ID:5fSV6aNz
>>791-801
自演
2021/11/29(月) 00:35:11.62ID:gQzI9RiW
>>803
はよ寝ろニートw
2021/11/29(月) 00:37:02.33ID:uaG7v5FO
(スルー構すればいいのに)
2021/11/29(月) 00:38:21.01ID:QrTXoJ/E
>>805
なんで飛行機飛ばしたの?
2021/11/29(月) 00:41:55.03ID:QrTXoJ/E
flick使ってみたんだが変換賢いしスムーズで使いやすくていいな
左下の熊が便利すぎる
今のとこGboardからの乗り換え先候補第一位だわ
2021/11/29(月) 00:50:01.05ID:00LIom7u
flickステマ失敗してんじゃん
2021/11/29(月) 01:04:42.94ID:fS/Ta+nz
flickって広告出てくるIMEだっけ?
Twitterや説明文のマーケティング臭凄かったし
ステマしてても「やっぱりか」としか思わんわ
2021/11/29(月) 01:20:40.80ID:jd0efg2e
>>806
>>807
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 01:24:30.45ID:RC4a2FdE
i普通にID被っただけだろ
2021/11/29(月) 01:43:34.65ID:sXatpeNg
夜中に凄いものを見てしまった
2021/11/29(月) 08:25:35.44ID:htuMmgoj
>>793
デフォルト状態での論議に
登録単語が数百もしてある状態のもんで
いやいや使いやすいし
とか言い出すなんてバカ以外のなに?
2021/11/29(月) 08:32:24.69ID:yhIqfvS9
変換が不満だから単語登録してるのでは
2021/11/29(月) 09:01:36.13ID:71YYVmeG
>>813
過去に育てた単語登録辞書があってそれで使いやすくなるのならそれでいいだろうに
どのIMEのユーザー辞書も変換すればたいてい流用できるのだし
ATOKなんかユーザー辞書ぶち込んでもアホすぎて使い物にならなかった
2021/11/29(月) 09:30:41.69ID:W0piIhy2
>>813
頭悪いな
デフォルト状態で議論してるとも使いやすいとも書いてないよガイジくん
2021/11/29(月) 10:21:04.11ID:9UFUIIcY
スレ荒らしてたのflickの人間だったのかよ
2021/11/29(月) 10:22:40.42ID:9UFUIIcY
>>811
そのi何?
2021/11/29(月) 11:48:56.84ID:6dIGWVFV
flickは自由度高そうに見えて実はそんなに高くなかったりクリップボードが無いのが自分に合わなかったな

このスレでflick推してる奴ステマっぽいのばかりだったし今更感
2021/11/29(月) 11:53:17.68ID:6L9JNsCE
ステマだろうが紹介してくれるならしょうもないレスバしてるよりはましだわ
2021/11/29(月) 11:57:14.06ID:Ao6rRdzY
ワッチョイ希望
2021/11/29(月) 12:15:00.06ID:QlJrpngB
自分もワッチョイ希望!
2021/11/29(月) 12:18:47.27ID:yhIqfvS9
ジジイって煽っとけば勝った気になれるのはキッズの特権
2021/11/29(月) 12:39:55.26ID:qzAq585f
ふだんgoogle日本語入力つかってて満足しているけど
将来的にはgboard移行になるだろうからちょくちょく使ってるけど
未だにgoogle日本語入力の方がいいな
変換効率もUIの使いやすさも
フリックの誤入力もgboardの方が明らかに多い
設定でどうにかなるのだろうか?
2021/11/29(月) 12:45:09.29ID:qzAq585f
↑ちょっと調べてみたがびっくりした
gboardってスライドの入力感度調整ないじゃん
誤入力が多発するのはこれのせいか
ユーザー辞書で品詞が指定できないのとスライド感度の調整が実装されないとまだ乗り換えは無理だな
なぜ自分が乗り換えを渋っているのか理解できた(笑)
2021/11/29(月) 22:19:37.65ID:lvm6Gpv8
>>820
いやもうこの失敗の仕方は火消し無理だから諦めろ
2021/11/29(月) 22:22:02.54ID:lvm6Gpv8
俺もワッチョイ希望
つーか今どきIDスレでステマ失敗とか珍しいな
2021/11/29(月) 22:23:55.75ID:lvm6Gpv8
>>825
Google日本語入力にクリップボード搭載するだけで良かったのにね
2021/11/29(月) 22:33:05.82ID:smhxHutz
Gboardに不満はありつつもGoogle日本語入力はサポート外だから削除したわ
2021/11/30(火) 01:02:19.31ID:P4xdNOgt
>>829
サポートなんて必要ないだろ?
2021/11/30(火) 06:13:06.65ID:hf5bjhMy
ベースのmozcが優秀なんだよ
無料にこだわる人には熊もステマもないTaktを薦めてる
ただキーボードを低くすると[…]から押せないメニューが出来てしまうのは直してほしいけど
2021/11/30(火) 07:21:27.47ID:MlFbfDtC
>>824
けどけどうるせーよ死ね
2021/11/30(火) 07:53:55.83ID:hQOEChBD
>>830
変換候補の追加がないのが痛い
2021/11/30(火) 09:53:44.05ID:XTmyLUtU
>>833
別に痛くないよ?実際に毎日使って不便がないし
必要なら自分で登録すればすむし
Google日本語入力をいますぐ削除しなければならない合理的な理由はなにもない
2021/11/30(火) 11:34:43.26ID:vWJQ8INE
>>828
ほんとにね
新しくgboard用意したからにはそうする理由があったのだろうけど
まあでもGoogle日本語入力はあと5年でも10年でも使えるし
そのくらい時間があればgboardもそのうち洗練されてくるんでしょう
気長に待つさー
2021/11/30(火) 12:43:53.80ID:Hy6f3/nb
自分の所持端末でのIMEは統一したいのは普通じゃね?
2021/11/30(火) 12:55:45.41ID:HXl2WxUd
>>836
知らんけどそうしたいのならそうすればいい
2021/11/30(火) 14:02:46.08ID:b1Qqbz+h
>>831
クマとステマで韻踏んだんかと思ったわ
2021/11/30(火) 23:22:34.31ID:kwU5ypFI
>>831
熊もステマもないで草
ちなみにそれクリップボードとユーザー辞書機能ある?
2021/12/01(水) 00:19:41.29ID:2vQMQbwu
Google日本語入力とgboardとアルテ、ユーザー辞書ファイルを使い回せるのは助かる
2021/12/01(水) 00:31:43.40ID:DL8TqKTh
taktはデザインとかなんとなく垢抜けない感じが無理でgboardに戻ってきた
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 22:32:16.61ID:UBwhO5Uc
一太郎買えば1年ATOKパスポート使えるのか
二重課金しなくていいのは助かる
https://news.mynavi.jp/article/20211201-justsystems/
2021/12/05(日) 21:37:39.02ID:DBxniYe4
Android版買い切りATOKのapk抽出してたのを新しく買ったfire HDに入れたら普通に使えたので報告
でもなぜかメインスマホからエクスポートした設定はエラー出てインポートできなかったので設定し直した
2021/12/06(月) 23:34:31.05ID:OEFY9YhX
atok
買い切り版買ってたのにplaystoreになくない?
なんで買ったものが手に入らなくなるの?
なにかのエラー?
2021/12/06(月) 23:43:02.27ID:GvRXfflR
お前の頭のエラー
2021/12/06(月) 23:43:25.07ID:a+DUh8fI
お前の頭のエラー
2021/12/06(月) 23:51:02.69ID:9zSp6Q9j
>>844
FireHDって書いてあるじゃん
ゴニョゴニョしてない限りPlayストア入ってないよ
2021/12/07(火) 05:30:17.27ID:5pyNZouo
反射的な攻撃荒らしはFlickステマ思い出すからやめろ
2021/12/09(木) 12:16:04.76ID:jJgmxNYW
機種変して文字入力がgoogle日本語からGboardになったんだけど、10キーだと数字の横の絵文字キーが邪魔
絵文字使わないから消したいのだけど、設定で消す項目が見当たらなくて、消せないのかな?
2021/12/09(木) 13:44:44.38ID:fKMdieL2
回答じゃないけど俺は前の機種からGoogle日本語のapk抜き出して新機種にインスコした
2021/12/09(木) 14:52:19.73ID:itvYXP93
消せないから850みたいにapk抜くか野良で拾ってくるでok
2021/12/09(木) 14:55:59.29ID:7S/eDsnw
>>849
マルチすんなボケ
2021/12/09(木) 14:59:15.76ID:dL9ZwQQw
>>852
誘導されたんだぞ
2021/12/09(木) 17:24:15.97ID:Z8/eFgcu
>>853
分かって言ってるんじゃね
2021/12/09(木) 17:31:44.95ID:AGrW4smr
gboardアップデート、何が変わった?
2021/12/09(木) 22:37:49.71ID:cAFuVK1R
少なくともユーザー辞書出なくなったのと変換終わってるのは直ってない
2021/12/10(金) 09:38:02.32ID:ztv+fdsM
うーむ、相変わらずダメなのかぁ…
2021/12/10(金) 09:52:21.96ID:ZHi465dt
gboard?ユーザー辞書?出るぞ?
変換も終わってるというほど悪くはいないが、Google日本語入力から乗り換えようと思うほど良くもない
UIの微調整がもう少しできるようになったら乗り換えるつもり
スライド入力の感度調整もできないってのはさすがに使えない
2021/12/10(金) 15:21:24.69ID:qLjHNHmw
gboardのクリップボード勝手に長文分割されるようになってるな
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 16:44:57.85ID:CjBXD4vb
Google日本語入力はなくなるんだから諦めようよ
2021/12/10(金) 16:49:12.19ID:49Iwdfen
gboardは、数字テンキーの下の記号が小さくて見にくいな。qwerty配列の記号も独特の配列で馴染めん
2021/12/10(金) 18:06:16.05ID:XRJgdojn
文句ある奴はIME使うなよボケどもが
2021/12/10(金) 18:53:38.79ID:GsoZHcwY
開発した会社が言うのはともかく、関係ない糞モブが発狂しても意味ないな
2021/12/10(金) 19:54:53.58ID:q/SOVEmn
>>860
使える限りは使い続けるぞ
2021/12/10(金) 20:21:12.08ID:ix5VIvjI
mozcベースの別のやつ使えばいいんじゃないの
2021/12/10(金) 21:13:13.13ID:oKuYLspp
変換クソ

単語リスト死んでる

クリップボード改悪で死亡

徹底的に変換殺しにきてて草
2021/12/11(土) 11:03:31.12ID:a6wHKkZ0
アルテ日本語入力でユーザー辞書のエクスポートができずに困ってました。サポートに問い合わせて色々調べて貰ってかなたところ、シャオミ端末で開発者オプションを有効にして、最適化オプションをオンにしたらグーグルドライブに無事エクスポートできました。

 シャオミ特有の問題と思いますが参考までに
2021/12/11(土) 11:19:19.34ID:CCZewpV7
>>867
MIUIで最適化オプション切ってたのか?
馬鹿なことを
最適化ってのは普通はオフが基準、オンにすると弊害もあるが高速化が期待できる
これが普通の最適化
しかしシャオミの場合は最適化オンが普通の状態、そして普通の状態なのに不具合が出ることがあるっていう糞っぷり
それを嫌ってオフにすると?今度は別の不具合が出る
なんと最適化をオフにしてる方がトラブル出る率が高い
しかもオンオフ切り替えると様々な設定が初期化されていちいち再設定を要求される
MIUIはどうしようもないポンコツ
2021/12/12(日) 13:45:26.43ID:yMnUK3mD
Xiaomi機買うならスペックよりカスロム選べるやつにした方がいい
2021/12/13(月) 23:26:17.48ID:BPFgWai3
ATOKキーワードexpressにログインできないんだがこれもダメに?
2021/12/14(火) 10:09:03.99ID:e8YkM+1a
atokは買い切りサポート切ったからじゃ
2021/12/14(火) 15:19:17.33ID:Gunetheq
>>870
自分は今ログイン出来たよ
2021/12/14(火) 17:06:53.28ID:efnlYnw4
>>872
マジで?ログインしてる端末でログアウトしたらログインできない。
と思っていま再度試したらログインできたわ。助かった!
2021/12/14(火) 17:26:27.99ID:8I+RVlGU
上のgboardのユーザー辞書出なくなるやつ再現したわ
シークレットタブ使うと確率で復帰できなくなって再インストールするまで直らなくなるなこれ
あとクリップボード勝手に分割されるとかいうのは
設定→クリップボード→最近コピーした電話番号〜をoffにすればいいよ

レスポンス悪いわ変換糞だわ無駄機能増やすわ
一応消さずに残してたがいいとこ一個もねーなこれ
2021/12/14(火) 17:49:23.95ID:Cs69ZVYf
>>874
うちではどの症状も出てないな
gboard最大の問題は長々と文を入力した未確定状態で、ある部分の入力を修正しようとそこをタップしてもそこにカーソルが移動しないこと
カーソルボタンで戻せば修正できるけど面倒くさい
あとは文字入力のスライド感度を調整できないことくらいかな
ただこれ結構痛い問題なのでこれが直らないうちはGoogle日本語入力からgboardへ移行するのは難しいと思う
2021/12/14(火) 18:17:58.22ID:liHHDgF7
長々打つとかガイジじゃん
2021/12/14(火) 18:35:52.28ID:NSaU88Gn
バグ放置する癖に無駄機能ばっか増やすGoogleアプリ

それでも荒らしステマしたFlickよりは大分マシだけどな…
2021/12/14(火) 18:47:41.87ID:+gfI8Z1I
>>877
お前の頭がバグってるだけやろw
2021/12/14(火) 19:04:05.58ID:IiGk5TY+
>>875
学習機能offにしてキャッシュクリアしてみ
それとか未変換のまま入力されるのとかはその辺で重くなるのが原因
2021/12/14(火) 20:51:32.54ID:3dMyCONL
>>879
キャッシュクリア→何も変化なし
全データクリア→何も変化なし

せっかく教えてもらったけど、細かな設定が消えて面倒なことになっただけだった
未確定文字列をタップしたら一瞬はそこにカーソルが行くけど瞬時に行末へ移動してしまう
この挙動は単純なバグじゃなくて仕様のようにも感じる
なぜそんな馬鹿げた仕様なのかは知らんけど
2021/12/14(火) 20:56:56.18ID:3dMyCONL
あ、未確定文字列内でのカーソル移動だけど、タップじゃなくて長押しならできるっぽい
gboardではそういう仕様に変わったのか?
2021/12/14(火) 23:16:28.28ID:GpE0tzeZ
2021/12/15(水) 01:55:15.82ID:+ImkPB2o
>>879
バーカ
2021/12/15(水) 09:01:40.11ID:ruJoXRzm
>>880
騙されてて草
2021/12/15(水) 09:57:51.44ID:gUpzhEsR
>>884
そうでもないぞ
未確定文字列の長タップで自分の期待する挙動をすると分かったのは大きな収穫だ
ユーザー辞書はもちろん退避させていたし、設定といってもテーマくらいなものですぐもとに戻せた
>>879がどういう意図であれを書いたのかは知らんけど
俺には(回り回って)役に立った
ただあれが役に立ったのは消えた設定戻す過程でいろいろ試してみた俺のおかげだけど
>>879はそのきっかけをくれた
2021/12/15(水) 15:05:24.13ID:lh+3aRPq
全データクリアするくらいならキッチリ綺麗にする為にも再インストールするなぁ
2021/12/21(火) 11:59:53.99ID:vLwcJ7nI
ユーザー辞書の件もそうだけどgboard無駄機能付けすぎなのかわりとバグるから
変になったら再インストールした方がいい
その予測変換offとキャッシュクリアで治るのは重さだけ

再インスコ前に設定のスクショとユーザー辞書のエクスポート忘れんなよ
2021/12/21(火) 12:05:39.40ID:vLwcJ7nI
gboardの予測変換タップすっぽぬけにしびれ切らしてFlickにしたけど
ステマ荒らし発覚のけんで気持ち悪くなって結局gboardに戻ってきてしまった

↑の「すっぽぬけ」「しびれ」「けん」
これこそまさに予測変換タップして変換された動作するのに未変換のまま入力されたやつ
2021/12/21(火) 12:30:54.99ID:FcRoDtpa
>>888
たぶんタップのスピードにgboardが追い付いてないんだと思う
俺も気持ちゆっくり打たないと誤タップ多いような感じだから
2021/12/21(火) 13:12:52.12ID:kpuPsUz3
>>889
まじか、数年前のgboaqdや日本語入力時代ならこれでも普通に打てたんだけどな…
そういえばこの前のアプデから特にすっぽ抜け頻度高くなった気がする
2021/12/21(火) 18:54:59.94ID:qVPfbO5k
>>890
gboardでは問題ないが、
flickだと あかさ の段が下に左に誤反応する。
感度設定ないのか?
2021/12/21(火) 22:18:14.15ID:21cRb+sO
またFlickのステマかよ
2021/12/22(水) 09:15:01.58ID:bew0cGmF
>>892
ステマって何だよ
flickってステマするような事あるのか?
2021/12/22(水) 09:34:31.98ID:Tt61OsEm
何が原因か知らんがアンチが住み着いてるからな
2021/12/22(水) 11:55:14.26ID:8m2ZDD+0
Flickステマ失敗知らないとかお客さんかよ
上見ろ上
2021/12/22(水) 11:55:34.86ID:8m2ZDD+0
あ、社員の方でしたか…
2021/12/22(水) 20:38:05.32ID:G3AtJn7O
統失こわ
2021/12/23(木) 13:49:12.02ID:uj9cjkLu
必死すぎきんもー
2021/12/23(木) 17:21:27.08ID:SoqtL63P
詳しくないので質問なんだが。
マッシュルームてオワコン?
2021/12/24(金) 00:48:21.97ID:zBa198t4
gboard使いからすると時代遅れだね
2021/12/24(金) 00:55:17.55ID:lISOS6Dx
>>899
マジレスすると使うアプリ次第でしょうよ
必要ない人にはなくてもっていう
手間とか使い勝手を良くする目的で使われるわけだし
2021/12/24(金) 06:38:48.05ID:/GmGZDQU
俺はマッシュルームなんか一切使わないな
昔も今も使わない
2021/12/24(金) 09:58:02.29ID:cl9LlhhM
QRマッシュ使うから必須
2021/12/24(金) 11:05:12.12ID:Bc3cRZxC
マッシュルームは自作したのも使ってる
アプリ間の連携こそAndroidの醍醐味と思ってたが、
セキュリティーが厳しくなる昨今、他アプリへのインターフェース解放は少なくなりそう
2021/12/24(金) 12:57:11.76ID:2MLz0OYZ
醍醐味(笑)
どうしたのこの子?
2021/12/24(金) 14:58:54.88ID:cl9LlhhM
そういう安いマウント要らんから
2021/12/24(金) 17:57:21.78ID:k0m71qQO
やっぱりマッシュルーム使わない運用考えるべきか、、ついでに。
Android9の話しであれなんだけど
マッシュルームからクリップボードをワンタップで自動貼り付けできるペーストマッシュてアプリが使えないようで、同様のアプリはないだろうか?

貼り付け未対応の入力欄にもペーストできる「ペーストマッシュ」 | あんどろいどスマート
https://android-smart.com/2014/05/pastemush.html
2021/12/24(金) 18:40:44.00ID:wkt3irgA
クリップボード機能があるキーボードを使えばいいかと
2021/12/24(金) 19:22:19.37ID:lISOS6Dx
>>907
試してないけどadb使う方法のだと使えないん?
2021/12/24(金) 20:28:46.76ID:k0m71qQO
>>909
それか。PC無知。。

ADB横チラ裏。使えるか知らんが
ADB⚡OTG - Android Debug Bridge On The Go.
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.htetznaing.adbotg
2021/12/24(金) 22:18:15.95ID:wkt3irgA
>>910
アプリ名見る感じスマホがもう一台要りそう
(OTG: スマホをUSBの子機ではなく親機として使う機能)
2021/12/24(金) 23:18:26.98ID:k0m71qQO
>>911
そうそう。PC無しスマホ二台でADBを使?えるアプリ
2021/12/25(土) 06:13:15.34ID:eZBAPWAq
>>908
gboard以外にあるん?
2021/12/25(土) 08:04:39.93ID:D/syPCrk
貼り付け未対応の入力欄にどうしてもコピペで入力したいなんて微塵も思わない
よって「そんなのどうでもいい」という一言で片付くお話
2021/12/25(土) 09:06:41.66ID:td0IjqeH
>>914
使い方が違う。ただのレスポンス
2021/12/25(土) 09:22:31.49ID:kT7ZU6kR

レスポンスの問題だとしたらさらにもっとどうでもいいだろ?
2021/12/25(土) 09:34:49.15ID:td0IjqeH
>>916
ちょっと何が言いたいのか分からないわ。ありがとーす
2021/12/25(土) 09:43:02.85ID:o4uY2kPO
今さらマッシュルームがどうこう言ってるやつの頭はちょっとアレ、ということしか伝わってこないな
2021/12/25(土) 16:40:31.61ID:vOP/fRsl
そういうマウントも要らんから
2021/12/25(土) 17:10:03.99ID:c0ue+iAU
IDコロに絡むな
2021/12/28(火) 00:48:04.67ID:hhOUX4Yo
日本語109キーボードの記号(括弧とか中黒点とか)を探さなくても打てるキーボードないかなあ
2021/12/28(火) 07:08:14.03ID:c0/nYX+B
Simejiのバージョン下げるならどれがいい?
2021/12/28(火) 07:32:09.16ID:doY/nYtH
1.0
2021/12/28(火) 08:54:34.11ID:NZmu+Vo5
ジメジ(笑)
2021/12/28(火) 11:06:56.21ID:tLz5EQVW
(笑)
2021/12/28(火) 18:06:35.76ID:yuWnape6
2021/12/28(火) 23:46:00.42ID:c0/nYX+B
(´・ω・`)
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 01:02:51.64ID:8ZDDNsyX
(´・ω・`)
2021/12/29(水) 17:40:45.13ID:jnAvjvjy
自分の入力の全てを監視することが可能なアプリに
中華を選ぶとかワロ
2021/12/29(水) 17:48:41.17ID:I4HnnndU
代わり映えしないな
しめじ大好きなやつばかりだな
2021/12/29(水) 18:13:29.07ID:XurghMhg
いいじゃないか、ほっとけば
2021/12/29(水) 18:52:59.30ID:5dRHpPSP
>>929
でも、このスレの書き込みの8割以上が、実は日本人のフリした中国人によるものなんだぜ
2021/12/29(水) 19:39:12.93ID:dqKbWkIu
ワッチョイ付ける?
俺は6:4でどっちでもいい
2021/12/29(水) 21:02:50.88ID:nnFjDJgZ
8:2であった方がいいと思う
2021/12/29(水) 21:58:53.67ID:wVKBnrV1
だってGoogle日本語亡くなったんだもの(´・ω・`)
2021/12/29(水) 22:02:57.03ID:FBDPRoD2
>>933
賛成
2021/12/29(水) 22:18:27.36ID:sqIN0TKn
他人のする事が気になってしょうが無い人が集まってるから他人の国籍も気になるんだろうね
2021/12/30(木) 00:59:02.92ID:Au13WSEp
>>933
たまに荒れるくらいだからIPなしワッチョイのみならあっても良いかなレベル
結局NGして無視できなきゃあってもなくても変わらん
2021/12/30(木) 04:46:59.05ID:F9DYxvps
>>932
8割以上の確率でお前もそうなのか
2021/12/30(木) 04:52:52.59ID:4da0pT5g
俺もワッチョイあってもいいかな
2021/12/30(木) 14:22:02.52ID:4yI6i0U6
ワッチョイくらいはつけていいんじゃね
2021/12/31(金) 00:11:14.71ID:77RmoHNh
ダウソみたいな板ならうーん…だけど
ここなら別にワッチョイくらいあってもいいと思う
2021/12/31(金) 00:23:32.38ID:9X/YGtE6
この板もワッチョイあるスレにウンコの画像大量投下する荒らしいたっけ?
あれさえ来なきゃワッチョイあっても問題ないと思う
2021/12/31(金) 03:31:49.48ID:FcNuEtSq
>>943
アレ系ってこの板はどうだったか覚えてないが
貼ってるURL使い回し多いから拡張子抜きでNG登録
1レスに複数貼ることを利用して正規表現でimgurのURL複数とかで登録
みたいにしときゃ平和よ
2021/12/31(金) 07:39:57.83ID:UYXV2aW4
>>944
アスペかな
2021/12/31(金) 08:19:52.39ID:FcNuEtSq
>>945
仮に出たところで対処が容易って話なんだが
2021/12/31(金) 08:23:03.41ID:aZEcKyQm
マジモンのアスペやんけ
2021/12/31(金) 12:32:06.15ID:OgizkVeu
ワッチョイ付けるも付けないもどうでもいいけど
ワッチョイを欲しがる人は5chみたいな場所を利用すべきではない人たちなんだよねえ
よそへ行けばよかろうにとはよく思う
2021/12/31(金) 12:45:04.71ID:QkMWq4rx
>>948
とワッチョイ付けられると困る人が言ってますw
2021/12/31(金) 12:54:58.58ID:OgizkVeu
な?幼稚なんだよ、ワッチョイがどうとか必死な人たちは
2021/12/31(金) 15:12:40.07ID:kUkmPmbL
こう言う言い方もできる

ワッチョイ付けるも付けないもどうでもいいけど
ワッチョイを付けたがらない人は5chみたいな場所を利用すべきではない人たちなんだよねえ
よそへ行けばよかろうにとはよく思う
2021/12/31(金) 15:25:09.57ID:cJVLTDPz
>>951
ワッチョイすら付けたくないような人には5chぐらいしか残ってないんだってば w
2021/12/31(金) 16:04:30.83ID:r2CNZeec
自分を正当化するのが上手な人たちが集まってるよ
2021/12/31(金) 16:28:24.48ID:QkMWq4rx
>>950
で、次スレどうすんのよ?
2021/12/31(金) 16:57:05.84ID:kUkmPmbL
ワッチョイ賛成派とどっちでもいい派が多いからワッチョイ有りで
2021/12/31(金) 17:05:00.71ID:zOksPLjn
Simeji使えば叩かれるflick使えば叩かれる……
2021/12/31(金) 17:24:06.91ID:5ozhkH9Y
ワ有に一票
2021/12/31(金) 19:18:37.95ID:lSnbdvZh
必要派と不要派それぞれ好きにやればいいんじゃね
どうせ不要派はまともに回らんし
2021/12/31(金) 20:57:02.65ID:dPuv9m6D
5chにはIDすら否定する深淵もありましてね…
2021/12/31(金) 21:59:44.66ID:rZ9CqmY4
>>956
flickもだめなの?(´・_・`)
2021/12/31(金) 22:15:55.97ID:xiu3uzIw
某他スレのおかげか精神年齢低い荒らし湧いてきてるし、ステマ荒らし失敗の件もあるし
ワッチョイありでいいと思う

それとよいお年を
2021/12/31(金) 22:16:14.90ID:DDyPt8KY
こう言う、って何語?
2021/12/31(金) 22:35:30.55ID:C+EBlSwQ
日本語下手くそすぎ
2021/12/31(金) 22:45:14.46ID:Us4x8phD
>>954
>ワッチョイ付けるも付けないもどうでもいいけど

こうはっきりと書いたはずなんだけど、それが読めないほどのアホウなのかな?
それともどうでもいいって言葉の意味がわかんない?
ワッチョイを付けるもつけないも興味がないのでどうでもいい
好きにすればいい
これで分かったかな?
2022/01/01(土) 00:12:11.36ID:df5ruIiq
>>964
自分の意見を否定するやつは全部敵
と捉えるお子様がいるからな
とりあえず社会人じゃ無いよね
2022/01/01(土) 00:12:28.95ID:df5ruIiq
>>964
自分の意見を否定するやつは全部敵
と捉えるお子様がいるからな
とりあえず社会人じゃ無いよね
2022/01/01(土) 00:12:56.76ID:df5ruIiq
>>964
自分の意見を否定するやつは全部敵
と捉えるお子様がいるからな
とりあえず社会人じゃ無いよね
2022/01/01(土) 11:55:42.93ID:YGO8286M
>>964
950踏んだから聞いてるんだが?
どうでも良いなら何時までも拘ってんなよ
2022/01/01(土) 12:24:14.56ID:oHZ4E3kM
んじゃワッチョイ有りでいいよ
2022/01/01(土) 13:41:49.45ID:V63Fq91/
ワッチョイありで
2022/01/01(土) 14:18:40.97ID:gD0LMhu9
次スレ
【Google】Android IME総合 Part37【ATOK】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641014241/
2022/01/01(土) 14:29:38.08ID:tfWYxWgS
>>971
2022/01/01(土) 16:29:15.26ID:g+K6Usrb
>>971
ワッチョイ賛成。
スレタイにワッチョイと入れた方がよかったかもだが
2022/01/01(土) 16:56:16.66ID:g+K6Usrb
>>907だが
Android10でも使えるの見つけたので一応貼り
マッシュでペースト
https://play.google.com/store/apps/details?id=vg.angels.mushroom.paste
2022/01/01(土) 17:57:14.48ID:o/ShagjB
>>971
おつ
2022/01/01(土) 23:28:58.05ID:IxyHilRb
flickよほど都合が悪いようだなw
2022/01/02(日) 10:02:34.23ID:BH2m3F8K
好きなの使え
愉快犯が荒らしてるだけやろ
2022/01/02(日) 13:04:49.57ID:4knTA5fb
みんな疲れてるのよ
2022/01/04(火) 13:30:36.37ID:/mmyZ60u
埋め
2022/01/04(火) 13:30:41.34ID:/mmyZ60u
うめ
2022/01/04(火) 13:30:46.86ID:/mmyZ60u
うめ
2022/01/04(火) 13:30:52.21ID:/mmyZ60u
埋め
2022/01/04(火) 13:30:56.56ID:/mmyZ60u
埋め
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 13:31:58.73ID:FRGTRusW
2022/01/04(火) 13:32:07.18ID:FRGTRusW
埋め
2022/01/04(火) 13:32:13.18ID:FRGTRusW
埋め
2022/01/04(火) 13:32:17.97ID:FRGTRusW
埋め
2022/01/04(火) 13:32:30.29ID:ZRUzwOAQ
埋め
2022/01/04(火) 13:32:34.90ID:ZRUzwOAQ
埋め
2022/01/04(火) 13:32:39.33ID:ZRUzwOAQ
うめ
2022/01/04(火) 13:32:51.00ID:2N05Hbbo
埋め
2022/01/04(火) 13:32:55.21ID:2N05Hbbo
うめ
2022/01/04(火) 13:33:00.33ID:2N05Hbbo
うめ
2022/01/04(火) 13:33:08.59ID:2N05Hbbo
埋め
2022/01/04(火) 13:33:14.09ID:2N05Hbbo
埋め
2022/01/04(火) 13:33:27.42ID:hpEIHSdW
埋め
2022/01/04(火) 13:33:32.41ID:hpEIHSdW
埋め
2022/01/04(火) 13:33:39.27ID:hpEIHSdW
埋め
2022/01/04(火) 13:33:46.20ID:hpEIHSdW
2022/01/04(火) 13:34:08.30ID:Ht89DMpQ
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 22時間 3分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況