【広告除去】AdGuard Part58【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/04(土) 13:55:50.54ID:Gi4cAE/X
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
 → https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part56【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626427926/
【広告除去】AdGuard Part57【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628427164/

次スレは>>980が立ててください
2021/09/06(月) 06:16:33.30ID:lEpp8Nbk
>>84
多分、数年は大丈夫だよ
2021/09/06(月) 07:37:01.12ID:br3gnMy2
>>84
関連ファイルってなに?
2021/09/06(月) 12:04:49.04ID:+qZJcZ7e
ブラウザで何か検索したときに一瞬読み込みエラー表示出るのって我慢するしかない?
2021/09/06(月) 13:00:30.71ID:w2iJzDkz
>>79
もろた
2021/09/06(月) 21:14:17.08ID:/UKXmrGj
>>79
DNSフィルタに追加に追加するのでいいんだよね?
AdGuard DNSフィルタはOFFで
2021/09/06(月) 23:12:51.68ID:gNhtKW4e
>>89
そうだよ
下のURLのreadmeにも書いてあるから見てね
2021/09/07(火) 02:21:38.50ID:DBDXNsxx
HTTPS使わない場合、有料版にするメリットって何かあります?
無料版で実質DNSだけでやってるのと何も変わらないような…
2021/09/07(火) 02:53:01.88ID:g+YCGKHR
>>90
了解、ありがとう
2021/09/07(火) 06:25:33.04ID:9hd4ApIu
>>91
確かにブラウザだとコンテンツブロックが必要だけど、無料の人はアプリがDNSになるだけでブラウザはコンテンツだったよね?
アプリ広告ならDNSフィルターで十分だから差は出ないかも
HTTPSは無理/有料関係なくオフなのでノーコメント
あとは、フィルターの自動更新に差があるくらいか?
自分は有料だが、280のフィルター固定になったからメリット無くなったかも
2021/09/07(火) 06:30:59.95ID:NpQApFFy
>>93
280のフィルター固定のやり方教えて下さい
2021/09/07(火) 06:39:27.89ID:nbrYHoIv
>>91
DNSフィルタしか使わないしHTTPSフィルタリングも使わない、ってことなら「アプリ単位でフィルタする/しないを分けたいドメインがあるケース」を除いてライセンス購入する意味は無いよ
無料版で下記後者の目的は達成不可能(コンテンツフィルタの適用対象がブラウザアプリに限定されているため)であり、ライセンス購入動機になり得る

ドメインブロックの目的と手段
1) 全アプリで対象ドメインのDNSリクエストをブロックさせたい
→DNSフィルタにドメインルールを登録する
2) 特定アプリでのみ対象ドメインへのhttpリクエストをブロックさせたい
→コンテンツフィルタに「<ドメイン>$app=<パッケージ名>」記法で登録する(コンテンツフィルタのドメインルールは暗号通信であっても動作する)
2021/09/07(火) 06:48:30.46ID:ESRjOSNb
とことんBlock ads in all apps忘れられてるw
地味だし仕方ないところあるな
2021/09/07(火) 07:02:41.50ID:9hd4ApIu
>>95
無料だとアプリ単位でのブロックON/OFFの設定が出来ないのか!
それなら今でも有料じゃないと駄目だった
AdGuardが有効だと動作に支障があるアプリが沢山あるのでこの機能は必要
2021/09/07(火) 07:07:28.91ID:FE/0OerK
>>97だけ見てると誤解してそうだなw
アプリ単位でアドガ通すか通さないかとアプリ単位でルールを当てる当てないはわかりにくいか
2021/09/07(火) 07:21:02.04ID:VkCj6JOH
httpsと無料有料関連性ない
どうして結びつけたんだろう?
2021/09/07(火) 08:01:58.37ID:sWgfaWo4
>>97
え?
それは無料でもできるよ
2021/09/07(火) 08:15:24.20ID:ZyTE8gjG
fb広告だけのアプリに||graph.facebook.com^$app=はもう日常
スマニューは内製にあるくらい
いっさいfbに触らないまでいっちゃってればともかく
2021/09/07(火) 08:19:20.52ID:Ou+o2CAa
>>100
それなら、280を引き続き使うなら自動更新が不要になるので無料でもいいね
2021/09/07(火) 08:26:31.86ID:sWgfaWo4
>>102
でもそれ以外にもメリットがある
それが>>101
アプリ単位でのブロックルールが使える
graph.facebook.comは広告なんだが、これを普通にDNSでブロックしてしまうとFacebook関係が一切使えなくなってしまうため、アプリ単位でブロックできるのがいい
2021/09/07(火) 09:52:44.84ID:4MsHsTYE
>>103
httpsオンだと関係ないの?
2021/09/07(火) 09:54:12.09ID:lIsP5kjn
なんの関係が
2021/09/07(火) 10:14:07.79ID:g+YCGKHR
YUKIはAdGuardに入れるmobileフィルタは作ってくれないのか?
280の代替としてその役割を担わないのかな?
2021/09/07(火) 10:27:13.70ID:lIsP5kjn
純正使えばいいじゃん
2021/09/07(火) 10:33:24.40ID:g+YCGKHR
>>107
それは前から使ってる
重複は無視で
2021/09/07(火) 10:41:12.88ID:lIsP5kjn
メイトのこと考えると有料でなかったら困ってたな
2021/09/07(火) 13:53:18.70ID:N1XzPy36
>>109
は?
2021/09/07(火) 18:50:07.96ID:jc7KCcY5
セブンアプリのTwitterとFacebook頃すにも有料必須
クーポンとキャンペーンとバーコードだけ出してろ
2021/09/07(火) 19:19:30.31ID:DC7feyI2
adguard日本語フィルタが実質Yukiフィルタなのはわかるけどそれでも欲しさはあるよね
2021/09/07(火) 20:03:50.13ID:N1XzPy36
>>112
Yuki'sなんたらって書いてたら射精するんか?笑
2021/09/07(火) 20:07:27.21ID:VkCj6JOH
気持ち同じだけどどんなのとなるとふんわりしてて
2021/09/07(火) 21:03:17.26ID:DC7feyI2
>>113
単純にyukiフィルタのブロック方針のが好みなんだ
お前がきもいレスして気持ちよく射精してるとこ邪魔してごめんな
2021/09/07(火) 21:13:37.13ID:VkCj6JOH
なんだかな
もとに戻して無料の人は向かないけどゆるゆるdns
2021/09/07(火) 21:32:55.32ID:CWW8QyEL
欲しいなら自分で作るべき
本来ボランティアなのに新しいフィルタを作る管理コストを増やすような事を求めてはいけない
2021/09/07(火) 21:59:25.60ID:N1XzPy36
>>117
その通り、オナニー思考止めーやw
2021/09/07(火) 22:00:46.80ID:9LTh0CQq
内製最強だって言ってんだろカス
2021/09/07(火) 22:02:30.01ID:N1XzPy36
>>119
その中華的コトバ止めやー
内部フィルタでええやんけ!
2021/09/07(火) 22:58:00.99ID:G1kk3rVW
280とたまごで過ごしつつ将来的にはyukiに移行かなぁ
2021/09/07(火) 22:58:01.28ID:G1kk3rVW
280とたまごで過ごしつつ将来的にはyukiに移行かなぁ
2021/09/07(火) 22:59:56.42ID:zOc8GiSJ
雪フィルタの良いところ
・EasyList系の不要な汎用非表示やら汎用ブロックを相当減らしているから、その分アンチアドブロックや不具合を大きく減らせる (ほか雪独自のアンチアドブロック対策もある)
・しょうもない不具合はわざわざ公式を修正せず雪だけで直していることが多い
・ブロック力が高く通信量をより減らせる

雪フィルタの欠点
・AdGuard公式フィルタより不具合報告者が少ない。長年雪にあるから安全と思われたフィルタが、公式に移植された途端に報告続々で除去されたことも
・プライバシー系フィルタを分離できない
・AdGuardでは使えない

賛否ありうる点
広告と非広告のグレーゾーンを公式より積極的にブロックする
2021/09/07(火) 23:06:19.56ID:ZcwQU8Gz
おちんこでる
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 23:10:51.09ID:Y+Nfyc1f
一週間ほど利用していますが画像の通り、深夜に50万から150万の広告がブロックされている様です
当然寝ている時間なので自分で操作していません
この数は異常ですよね?何か解決策等あればご教示ください
https://i.imgur.com/pkvRLJk.png
https://i.imgur.com/qF3qjpN.png
2021/09/07(火) 23:29:02.76ID:Wn0b/V21
>>120
内部フィルタの方がおかしいだろ
2021/09/07(火) 23:29:40.35ID:Wn0b/V21
>>125
とりあえずその時間のログ見てみろ
2021/09/07(火) 23:29:54.92ID:aZCJgCoX
>>123
AdGuardで使えない時点でスレチだろボケ
サポートに報告してもyukiって奴がエラそうに出来ませんとか答えてくるからいらねえわ死ね
2021/09/07(火) 23:36:25.67ID:9LTh0CQq
ななな内部フィルタwww
2021/09/07(火) 23:42:50.00ID:PUFWknu+
日本語理解できないマンまだ内製にキレてるのか
2021/09/07(火) 23:51:59.10ID:9aQ0gKlE
ごめんchmateで5秒くらいで広告が出現するようになっちゃったんだけどなんでだろう?
2021/09/07(火) 23:54:32.30ID:wVyKKVg3
>>131
設定を書きなさい
無料?有料?
DNSフィルタリングの有無は?
使ってるフィルタは?
2021/09/07(火) 23:58:46.33ID:9aQ0gKlE
>>132
AdGuard導入法 - なんJ AdGuard部 Wiki* - WIKIWIKI.jp

ここの言う通りにしていじってないはず
昨日ブロックを一旦Offにしたあと またオンにしたらこうなった
134133
垢版 |
2021/09/08(水) 00:01:30.74ID:VTZBvI5/
あ なんか知らんけど元に戻った
お騒がせしますた
2021/09/08(水) 00:03:32.76ID:9KVqfWS3
キャッシュ削除だね、知らんけど
2021/09/08(水) 00:06:56.33ID:Fjlwq803
とりま端末再起動しとけ
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 00:28:34.90ID:l3OKx5sP
今フィルタリングログ見てみたら発現してるみたいです
一秒ごとにログが更新されていきます
再起動、キャッシュクリア等はしています
これってマルウェアだったりするんですかね?怖いです
非root、フィルタ280dns280です
https://i.imgur.com/eN0agoW.png
https://i.imgur.com/PWTUqI1.png
https://i.imgur.com/Ykkevcz.png
2021/09/08(水) 01:44:17.41ID:iNSUi8XH
NXDOMAINは本来、権威DNSサーバーがキャッシュDNSサーバーの問い合わせに対して、レコードが存在しないことを伝えるための応答である。
この応答を受け取ったキャッシュDNSサーバーは、次の問い合わせからは権威DNSサーバーに問い合わせることなくユーザーにNXDOMAINを返すようになる。

と書いてあったが自分にはよくわからぬ
2021/09/08(水) 06:21:51.97ID:SaRJVqJQ
>>123
雪はサポートが貧弱だし、280や内製と比べても劣ってるから使用する理由がない
時々出てくる豆腐についても同じことが言える
現状だと公開が終了する280を使い続けるか内製にするかの二択
2021/09/08(水) 06:24:22.82ID:RSTTU3bZ
一つのスクショの中の時刻が秒まで同じなのに一秒ごとというのと
どのアプリか突き止めないのはなんでだろうというのの二つひっかかり
ひっかかりの理由はいくつか推測はたつけど
2021/09/08(水) 06:30:00.46ID:OfpT3Qeq
アドガ純正フィルターでいいよ
2021/09/08(水) 06:37:22.90ID:AT+lxDu1
280から純正に切り替えたけど今のところ問題無くて快適
純正もだいぶ良くなってるんだね
2021/09/08(水) 09:02:16.49ID:5p7eAme/
>>139
サポートが貧弱というのは意味不明だが、AdGuardで使うなと作者が言ってるんだから使うなよ
>>123は雪フィルタと公式日本語フィルタは同じ作者だけれど
AdGuard版雪フィルタを欲しいという人がいてもおかしくない程度には違いがあるよねという説明
2021/09/08(水) 09:47:27.09ID:9KVqfWS3
AdGuard、言語特化フィルタの所はAdGuard日本語フィルタのみでいいの?
他にこれもってのあったら教えて
2021/09/08(水) 10:01:00.42ID:jWXUjv//
英語はベースフィルタに含まれてるから
英語と日本語以外でよく見る言語があるならそれ足しとくだけでいいんじゃない

窓版なら自動で動的に適用してくれるけどおすすめはしない
2021/09/08(水) 10:08:03.51ID:FW30GcoP
アプリ使わずプライベートDNSにadguard DNSのURLコピペ
これってモバイル通信の時は意味なしだっけ?
今、スマホ修理出してるので検証できず
泥タブ(wifi)はこれで運用してます
2021/09/08(水) 10:09:59.17ID:X5N1Ni8j
とりあえず☆は全部選択した
2021/09/08(水) 10:11:06.03ID:9KVqfWS3
>>145
そっかThx
2021/09/08(水) 10:35:54.11ID:URPgmxYR
>>146
プライベートDNSはモバイル通信の時も意味あるよ

WiFi時にしか効かないのはWiFiの設定の方でDNSアドレスを指定するやつね
Android8まではこれしかできなかったんだよな
2021/09/08(水) 11:36:12.53ID:Gwpo2W/h
>>149
そうなんだ_φ(・_・ ありがd
2021/09/08(水) 11:40:02.29ID:Gwpo2W/h
Tver
adguard オフ
280アプリと280DNSのみ使用だと番組中頃の 広告出るね 黄色◯印
adguard DNSだとでない

黄色矢印は埋め込みだからまあ仕方ないからいいんだけど
https://i.imgur.com/RFg5jUP.jpg
2021/09/08(水) 11:40:31.23ID:Gwpo2W/h
ごめん。誤爆このスレじゃない
2021/09/08(水) 11:49:42.07ID:Z7mqC9Md
ネットでティバーとかみる
知的障害者
2021/09/08(水) 12:12:02.66ID:Ik2arRNX
どこから突っ込めばよいのか
2021/09/08(水) 12:29:37.27ID:95r582XK
>>120
内製は日本語だろ何言ってんだ
中国語だと内製じゃなくて自制
2021/09/08(水) 12:35:27.89ID:mqo8Pvj7
う…内製最強ェ
2021/09/08(水) 12:47:41.87ID:L7Px2DXR
>>154
在日なのだろう
察してやれよ
2021/09/08(水) 12:49:28.50ID:P15kuI+K
>>155
日本語の使い方が間違えてるということ
内製というのはフィルターの設計をAdGuard社が行ってる場合のこと
アプリにフィルターが埋め込まれてるのは内臓という
つまり、もしフィルター設計を外部に委託していたら、内蔵フィルターは外注設計であり、自社で設計していたら、内蔵フィルターは内製(フィルター)と言えることになる
2021/09/08(水) 12:51:24.02ID:rZEf+rh2
「内製」自体は日本語だけど
それの適切な使い方は「内」の主格となりうるAdGuard社員が使う場合
第三者が使ってたら不適切

ん?・・・あっ(
2021/09/08(水) 12:57:17.92ID:fZ8DcpQk
課金みたいなもんだろ
2021/09/08(水) 12:57:41.82ID:S9xkPGTl
これトルコリラじゃもう買えないの?
2021/09/08(水) 12:59:00.63ID:2Ilt6SBV
>>161
買えよ
2021/09/08(水) 13:08:35.03ID:6R87L2Zg
内製でも内蔵でも趣旨は伝わるし公式のリファレンス描いてるわけでもないんだからどっちでもいい
それよりも
>ん?・・・あっ(
こういうレスの方がキツい

>>161
メジャーなVPN経由だと対策されてる
今現在だとファミリー版ならAmazonプライム会員ならAmazonでパッケージ版が2980円で買える
それかStackSocialで29.99ドルで売ってるやつにFB15OFFなどのクーポンを使えば少し安い
もう少し待てるならその方がもっと安いクーポン出るだろうけど
2021/09/08(水) 13:12:02.72ID:zxs3cU0Q
>>159
それは謹製の使い方だろ
内製は主格とは関係なく、>>158の言が正しい
Adguard社の自社製なら内製、外注なら外製ってだけ
2021/09/08(水) 13:21:31.49ID:S8AW08x5
>>163
dクス
2021/09/08(水) 13:40:59.55ID:Cd86dZSG
新しいスマホに入れたんだが280のDNSフィルターがエラーで入れられない
9月分のってないんですか?
2021/09/08(水) 13:54:22.31ID:9KVqfWS3
↑可愛い
この流れの中で
2021/09/08(水) 14:07:31.92ID:2Ilt6SBV
>>166
これDLしてみ?
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag_202108.txt
2021/09/08(水) 14:08:40.98ID:2Ilt6SBV
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_202109.txt
2021/09/08(水) 14:10:02.75ID:FFCmqH4z
>>166
エラーワロタ
2021/09/08(水) 14:12:33.47ID:7ItvHb+1
昨日か一昨日からエラー出るようになったから公開停止したんじゃないの?
2021/09/08(水) 14:13:31.26ID:2qKWnr8S
ありえる
2021/09/08(水) 14:26:08.72ID:18w4U7Ux
>>168
なぜか7月分は入った
それ以降は弾かれるのかなんのか入れられなかった
情弱にはムツカシイね
2021/09/08(水) 14:29:27.34ID:OfpT3Qeq
>>171
あるから!確認してから言えまだ9月の中旬と違う
約束は反故にしないだろ280氏は!
2021/09/08(水) 14:32:16.97ID:OfpT3Qeq
>>173
280DSNフィルターは7月分でおそらく更新終了
2021/09/08(水) 14:43:34.25ID:Gwpo2W/h
>>151の誤爆マンだけど他スレで解決@iPad mini5
2021/09/08(水) 14:49:35.12ID:7ItvHb+1
>>174
たまたまタイミングが悪かっただけかな?
エラー出てたのは本当
なのでもう控えておいたファイルを参照するように設定を置き換えてしまったよ
2021/09/08(水) 14:58:12.54ID:JOUimXKc
今のフィルタレベルで満足できてるなら
>>169
をローカルにダウンロードしてフィルタとして使えばいい感じ?
2021/09/08(水) 15:01:29.14ID:9KVqfWS3
>>176
説明!
2021/09/08(水) 15:57:56.28ID:Gwpo2W/h
泥タブ Lenovo Tab P11 Proは
adguard DNS設定してるからTverの途中の広告出ないのよね
アプリのadguardは泥タブでは使ってない
>>179
泥TverとiOSTverって別物かもしれないし
検証は自分でadguard ログ見るなりしてね
下記スレの154

【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック46【AdBlock / Weblock】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1630706401/
2021/09/08(水) 16:00:20.98ID:OL4xcfOo
>>180
詳しくThx
2021/09/08(水) 16:00:22.28ID:LR5NL4wZ
つまりOSは関係なしに280はTVerの動画広告に対応してなくてAdGuard公式フィルタはTVerの動画広告に対応してるってことじゃん
2021/09/08(水) 16:22:30.27ID:qeDqdfaj
いや、検証しなきゃわからん
ログ見れば済む話
2021/09/08(水) 16:24:59.76ID:qeDqdfaj
Tverの広告を消せない人はもういないはず
adguard で考えずマルメで消してる人多数
どのドメインが関与してるか
それを知りたい人向けの話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況