【広告除去】AdGuard Part58【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/04(土) 13:55:50.54ID:Gi4cAE/X
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
 → https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part56【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626427926/
【広告除去】AdGuard Part57【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628427164/

次スレは>>980が立ててください
2021/09/17(金) 20:57:15.16ID:JBY0mQjK
>>716
簡易ドメインフィルタはver3.x.xにもあったから古いバージョン使ってるんだろーねw
多分wikiに載ってたver2.x.x使ってるんだろーな
そりゃメニューあらへんわーw
2021/09/17(金) 21:00:53.40ID:JBY0mQjK
>>717
不具合があるからバージョンアップするのに情弱は大人しくリリース版使っときゃいいんだよ
古いバージョン使うのは情強だけだぞ?
2021/09/17(金) 21:01:24.84ID:JBY0mQjK
最新のリリース版な?
2021/09/17(金) 21:33:34.00ID:A5aFwc3j
古いバージョンやベータ版使ってイキるのは誰もが通る道だから優しく見守ってやれ
2021/09/17(金) 21:59:16.48ID:1tOlTNGZ
テンプレ埋めてきました。よろしくお願いいたします。

【問題が出るドメイン】
ad.doubleclick.net

【問題の内容】
端末スリープ時、多い時で1日あたり190万ほど何かの通信をブロックしています。キャッシュ削除や再起動で一旦収まるものの、忘れた頃に再発します。

【スクリーンショット】
https://dl.easyuploader.cloud/20210917212228_486b326a.png
https://dl.easyuploader.cloud/20210917212317_52793357.png

【ライセンス】
あり

【HTTPSフィルタリング】
オン

【DNSブロック】
オン DNSサーバー システム・デフォルト

【使用コンテンツブロックフィルタ】
AdGuard ベース、モバイル広告、追跡防止、日本語
Anti Anti-adblock Enhancer for AdGuard
Yuki's Cookie Dialogue filters
Yuki's Mobile App filters

【使用DNSフィルタ】
AdGuard DNSフィルタ

【その他初期状態から変更した設定】
ステルスモード 強力
ブラウジング・セキュリティ オン
拡張機能オン AMPを無効化、AdGuard Extra

【フィルタの更新日】
2021/09/17

【Androidのバージョン】
Android 11

【AdGuardのバージョン】
v3.6.3 (31)

【機種情報】
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 3/11/GT
2021/09/17(金) 21:59:22.42ID:n4lI2XbT
アルファがあるんだからベータぐらいいいじゃんか
2021/09/17(金) 22:08:48.94ID:n4lI2XbT
>>722
その貼り方だとMateでサムネが表示されない
https://dl.easyuploader.cloud/20210917212228_486b326a.png?redirect=false
https://dl.easyuploader.cloud/20210917212317_52793357.png?redirect=false

アトガ仕事してるなあ
2021/09/17(金) 22:13:57.18ID:A6yh+f9F
3.6.4どですか
2021/09/17(金) 22:19:16.91ID:gBm0Xzmy
特に問題なし
2021/09/17(金) 22:19:58.23ID:AsrIlaVc
>>722
1: コンテンツブロックフィルタにAdGuard DNSフィルタを追加
(その他カテゴリに用意されてるのを有効化 >>685で言及されてる)
2: DNSフィルタリングをオフ
3: DNSブロックしないので犯人アプリが明確になる

1: はコンテンツユーザーフィルタに||ad.doubleclick.net^追加でも構わない
3: はいつ起こるかわからないならばすべてのアプリを順番に起動してみるとわかる可能性がある
1〜3を行いたくない場合は発生中に実行中のサービスのBGアプリから類推する手もある
2021/09/17(金) 22:33:37.60ID:AsrIlaVc
>>722
どうしても次の発生を待てないならアプリ一覧を書き出すことで誰かが該当アプリに気づくかもしれない
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.onyxbits.listmyapps
2021/09/17(金) 22:50:07.27ID:1tOlTNGZ
>>727
教えて頂いた方法を試してみましたところYouTube Music が犯人でした。
フィルタリングログ真っ赤でモバイル広告フィルタが反応してました。
全く使っていないのですが、これは無効化したほうがいいでしょうか?
2021/09/17(金) 22:50:30.06ID:R7x6vaCC
>>718
いやそのスクショの画面はどう見ても3.xだろ
お前もニワカ晒したなw
2021/09/17(金) 23:07:21.14ID:Hefh5sZg
にわか同士、今後も仲良くしろな
2021/09/17(金) 23:08:49.44ID:nP3ldOew
広告ブロック関連のスレは釣りで住人を煽ってイラつかせることで得をする人がいるってじいちゃんが言ってた
2021/09/17(金) 23:25:30.20ID:j4pO5nty
争え
2021/09/17(金) 23:56:46.85ID:QxjYX9fM
大したものじゃないけれど

IDMで要素非表示用
miomio.info##.page-wrap.ads-system
miomio.info##.cactus-single-content > p
miomio.info##.dark-bg-color-1.dark-div.video-toolbar
9tsu.org##.cactus-single-content > p
9tsu.org##.page-wrap.ads-system
9tsu.org##.dark-bg-color-1.dark-div.video-toolbar
IDM内蔵の広告フィルター全オフにしこれだけ手動で入れる
内蔵フィルターオンにすると重いのよね
2021/09/18(土) 00:23:15.55ID:kMIRPhQJ
>>726
ありがとう
2021/09/18(土) 00:30:43.35ID:Hv+zLX0B
>>735
おう気にすんないいってことよ。次は君が発信する側になりなさい
2021/09/18(土) 03:00:29.90ID:nfeUPXkt
>>734
9tsu.org,miomio.info##.ads-system
9tsu.org,miomio.info##.cactus-single-content > p
9tsu.org,miomio.info##.video-toolbar
2021/09/18(土) 08:16:44.37ID:h3Z6dvTU
なんか3.6.4来てたわ
HTTPSフィルタリングの証明書の有効期限チェックが入るようになったらしい
2021/09/18(土) 08:18:05.44ID:IAxvHvmL
おととい3.6.3にアプでしたばかりやで
2021/09/18(土) 09:06:33.95ID:Impz1dZ8
ホンマに3.6.4来てるやん
2021/09/18(土) 09:27:38.71ID:j/BjWrhk
週末に連投ガイジが出てくるから泣いちゃった
2021/09/18(土) 10:39:52.58ID:bBjscZ8U
早いな
2021/09/18(土) 10:56:05.24ID:US1DmJnn
>>734
スレチ
2021/09/18(土) 12:07:45.61ID:cw8pj3ym
>>743
現行1DMはHTTPS無効
よって非表示ルール無効
AdGuardスレと厳密に取るならたしかにスレチ

好意的に解釈してブラウザでhttp://miomio.infohttp://9tsu.org用なら##.ads-systemはBaseあたりにあるので無駄
残りは注意書きを消して少し画面を広げる

なんであれ少しでも関連するならルール書くのはありであってほしい
5ch内でルールが書かれるのは他にhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/くらいしかない
そこも過疎
iOS AdGuard Proが簡単に要素取れるのにあそこのスレでルール書かれることもまれ
頻繁にルール書かれるのここくらい
2021/09/18(土) 12:30:40.36ID:j/BjWrhk
>>734
これはどこに入れればいいですか?バージョン12.3です
2021/09/18(土) 12:52:42.86ID:zpbWaeLV
>>744
よくわからんが俺はみんなの役に立つならいいと思う。
2021/09/18(土) 13:07:14.33ID:EMlUlTvK
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/09/18(土) 13:27:11.33ID:MHUX3YNq
>>745
広告ブロックのHostsとフィルターの管理/手動フィルター
2021/09/18(土) 21:36:30.01ID:MHUX3YNq
あー12.3てあれか
iDM自体の広告消せる最後のバージョンか
あれだとdlできないケースがあるのでもう最新に上げたわ
下段の広告は認容してる
2021/09/18(土) 22:17:44.42ID:BXdgaeBP
1DMってiOSには無いの?
2021/09/18(土) 23:12:02.46ID:MHUX3YNq
iOSは純正ショートカット使って
つべも高解像度、ほぼ全ての動画、m3u8もできるのでアブリは必要ないかな
方法は該当スレ検索 詳しくは書かない
2021/09/19(日) 01:12:15.93ID:rfLAckj3
アブリ?ァァ?アブリって何だよダセえななにが 方法は該当スレ検索 詳しくは書かない

バーカ書かないなら書き込むなハゲ
2021/09/19(日) 01:15:45.17ID:oD3hz+2k
いやiOSのショートカットのやり方とかスレチすぎるし要らねえよ
お前が知りたいなら自分で調べろ林檎厨
2021/09/19(日) 01:33:03.88ID:ifNnqMOB
280フィルタローカル保存して使ってるけどGyaOでスーモのCMだけは出るようになった
公式フィルタにするかなあ
2021/09/19(日) 01:41:01.51ID:bx5/EwQm
国内サイトの対応が少し早いことがあるぐらいのメリットしかないのに
更新されなくなったものを使い続ける意味ないわな
280しか対応してないもんが残ってたらアドガに報告していった方が建設的だろう
2021/09/19(日) 06:18:36.51ID:g9kko009
>>751
お客さん帰って
2021/09/19(日) 10:20:36.55ID:yT2mWhJ3
要するに280を使うってことはAdguard側の企業機密がトビラシステムに漏洩してAdguardがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に企業機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだが280製品を買えば広告主とトビラシステムの資金となりやがてサブスク化という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
280製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/09/19(日) 10:24:44.49ID:vmhdb81Q
>>749
有料版だと広告出ねえんですかね?
2021/09/19(日) 10:29:32.99ID:c0AGofic
>>757
ヤバい奴だな
280にしろ内蔵にしろ自分が見るサイトやアプリで広告出ないのを使えばいいだけ
どのフィルター使うかはユーザーが勝手に選べばいいだけ
フィルターはセキュリティには関係なく、ルールに基づいて通信をするかしない(広告ブロック)かをするだけで国賊とか大それた事とは無縁
2021/09/19(日) 10:42:06.10ID:nDRe6XPD
>>79
神様にありがとうをいいに来ました
2021/09/19(日) 10:43:55.96ID:N0IBEt+K
ここまでテンプレ
2021/09/19(日) 11:58:54.93ID:Z3gbSIjR
>>759
>>747
2021/09/19(日) 12:40:13.97ID:SqX+Uj9Y
ここまでコピペ
2021/09/19(日) 13:38:44.97ID:gVi7tEai
うちにも追跡パラメータ削除フィルタが強制的に来た
2021/09/19(日) 14:51:18.67ID:WW96B3Vc
今までiOSは280自動?Androidはアドガでフィルタ、DNSともに280使ってたんだが
今後どうすればいいのか
ポイントサイトのweb広告やアプリ広告を消すDNSはどれを使えばいいのだろう
フィルタは79だよね?
2021/09/19(日) 14:51:32.80ID:GNXa2vxM
>>751
まじその方法知りたい
2021/09/19(日) 14:53:17.47ID:9AJaITMV
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/09/19(日) 14:55:08.46ID:dSPTgsr4
初心者装ってそれがするっと出てくるあたりが闇
2021/09/19(日) 15:04:14.27ID:3HJF0zvl
とりあえず3.6.2消して3.6.4入れて広告ブロックフィルタ2件と言語フィルタ1件オンにしてDNSフィルタリングをオンにした
素人だからこれくらいが限界だと思うけど他にやっておいたほうが良いことってありますか?
2021/09/19(日) 15:06:56.00ID:I5gZXcON
>>729
YouTube Musicを無効化してもいいし、AdGuardのアプリの管理でYouTube MusicをAdGuardによる保護から外してもいいし
俺は使ってないアプリは無効化しておいた方がいいとは思うけどね
2021/09/19(日) 15:11:51.56ID:q4bxpdgi
>>768
それってどれか分からないけどキミも初心者だった時があるわけだよね?
2021/09/19(日) 15:13:20.16ID:jeQK6mIS
>>766
遠回しにスレチだから他所のスレへって書かれてるのに理解できなかったか
2021/09/19(日) 15:15:07.40ID:jeQK6mIS
>>771
初心者って自覚してたし>>1に則って読み進めて理解を深めたよ
初心者を免罪符にしたことはない
2021/09/19(日) 15:19:37.49ID:+75gSQU/
本人の自演くさw
2021/09/19(日) 15:21:47.62ID:UeC00dnG
>>769
しばらくは余計なことしないで使ってみるのが一番

動かないアプリや消えない広告が気になりだしたらその時に考えよう
2021/09/19(日) 15:38:57.88ID:3HJF0zvl
>>775
ありがとう、その通りにするよ
データ通信に少しラグがあるように感じるけどそれは280が優秀だったんだろうなと
280の製作者には感謝しかないわ
2021/09/19(日) 16:11:51.91ID:rSaio3qR
>>776
試しにこれやってみたら?
https://wikiw;iki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#s0425124
関係ないかもしれないけど
2021/09/20(月) 01:19:16.87ID:gJC/CXCP
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/09/20(月) 13:12:20.96ID:W+wrgfyk
どこかで1台分だけ売ってるとこある?
3台もいらないんだよね
誰か余ってる人いたら売ってくださいな
2021/09/20(月) 13:26:22.59ID:G75pQUV/
3台もいらない…
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
2021/09/20(月) 13:40:53.53ID:6GpU6U+9
メインとサブのスマホとメインPCで終わっちゃって
タブレットとサブPCとエミュには入ってないや(´・ω・`)
PCやめてタブに入れるか検討中

お値段は…まぁ頑張ってルーブろう
つか有料版持ってるけど無料版でもほぼ困らんと思う
2021/09/20(月) 13:49:25.97ID:JnkkI6PX
3.6.4きた
2021/09/20(月) 13:51:29.30ID:sxSK3Luk
皆様adguardをどの端末で使っていますか?
私は現在novalie3でどんな設定をしてもタスクキルされるので、仕方無しにadbで強力すぎるバッテリーマネジメント機能を無効化しています。こんなことをしなくても端末単体で安定してadguardが常駐できる端末を探しています
そろそろ端末を替えたいので、実際に安定して使ってる方に意見を伺いたいです
2021/09/20(月) 13:54:18.28ID:W+wrgfyk
俺が3台分買って2台分売っちゃえばいいのか
2021/09/20(月) 13:59:45.63ID:agyjiVBS
俺は3だか4だか忘れたがコードは一つなんだけど今は違うんか?
2021/09/20(月) 14:02:21.84ID:mCj1qmun
>>785
今は違うよ
2021/09/20(月) 14:03:47.80ID:IVbKKbOu
amazonで買ったファミリーのやつはコード一個で9ライセンスだったよ
2021/09/20(月) 14:04:56.39ID:MxuWkXUh
>>783
タスクキルが強い中華スマホは避ける
2021/09/20(月) 14:06:52.98ID:6GpU6U+9
>>783
P30 liteに入れてるけど
genie殺さなくても普通に最適化から外しただけで問題なく動いてるよ
2021/09/20(月) 14:09:24.87ID:6GpU6U+9
あとアドガの方でwatchdog設定したらいいかも
自分はオフだけど
2021/09/20(月) 14:10:58.25ID:lEuE0YrT
>>783
Pixel
2021/09/20(月) 14:11:26.71ID:wcfTlweZ
>>786
>>787
両方あるということやな
2021/09/20(月) 14:12:06.96ID:/kS0UZ50
>>781
まだルーブれるんけ?
2021/09/20(月) 14:21:10.69ID:jDzaQFQi
AdGuard+Chrome
or
Brave+Vancedなどのブロックアプリ
どっちがいいのかな?
2021/09/20(月) 14:45:15.87ID:JfivszO2
釣られ〜
796783
垢版 |
2021/09/20(月) 16:01:07.26ID:A0m8eF0l
>>788
中華スマホはコスパは良いのですがやたらタスクキルしてくるのが玉に瑕ですよね

>>789
ありがとうございます。P30liteは常駐できるんですね。残念ながらnovalite3はwatchdogしようが何しようがタスクキルされてしまうのです

>>791
やはりピュアandroidが安定でしょうか

皆様ありがとうございます。可能ならば安くて新品の端末が良いのですが、ままなりませんね
2021/09/20(月) 16:07:05.88ID:TKmq7BK+
>>784
メルアドパスワードで認証するって形式だから2台分売るとか無理だぞ
一台認証してからメルアドパスワード売るとかも乗っ取ってくれって言ってるようなもんだしな
2021/09/20(月) 19:37:04.42ID:Dpsv5cyc
電池の最適化を外すのとバッヂを表示すればタスクキルされない気がする
2021/09/20(月) 19:50:25.19ID:j9eN9O6h
>>796
ほぼピュアAndroidのmoto g100オススメ
カメラ以外は高性能
SD870のRAM8GBだよ
セールやったらOCNで2.5万になる
2021/09/20(月) 21:02:25.14ID:vV0UWPta
>>799
>セールやったらOCNで2.5万になる
ブラックにならない実質価格だといくら?
2021/09/20(月) 21:36:32.66ID:Dpsv5cyc
スマホは重さ大事
次にバッテリー
2021/09/20(月) 21:45:44.98ID:P9Ug8nBo
>>783
oneplus7t
xperia5ii
問題無いよ
2021/09/20(月) 21:47:14.61ID:bdbCiTL6
>>783
Mi 11 lite 5G
自環境だと鍵つけて自動起動入れとけばちゃんと動く
2021/09/20(月) 22:12:50.98ID:8xXUJn9H
最新3.6.4って使い勝手どうや? 意見まったくないやん
2021/09/20(月) 22:21:06.86ID:yY30VQAs
>>800
4万ちょいじゃねーかな
2021/09/20(月) 22:37:50.45ID:c9ItoFOn
数日前に初めてのoppoの泥スマホかってandroid11にアップデート
apkで落としたAdguard最新版(無料版)は特に問題なく使えてます

ublockは長いこと使ってても、AdGuardは
ローカルでVPN立ち上げたりで全く勝手が違って難しかった
オススメのユーザールール集とかありますか?

ニュースアプリとかの広告消したいけど有料にしないといけないし
ユーザールールとかでなんとかならないもんでしょうか
2021/09/20(月) 22:42:22.23ID:DuEbpvnp
>>806
DNSユーザーフィルタである程度は
2021/09/20(月) 23:02:09.91ID:c9ItoFOn
AdGuard DNSを選択して
更にユーザー定義のフィルタを追加する
定番フィルタの280blockerは提供終了

ここまで調べて力尽きてしまいました
ムズい!
2021/09/20(月) 23:09:47.76ID:BcAP6EDC
Yukiの280悪質対策の更新来たね
これがラストか
2021/09/20(月) 23:11:05.22ID:DZpxklbG
まずWikiの導入手順を読んだほうがよさそう
2021/09/20(月) 23:22:25.98ID:Dpsv5cyc
3.6.4
全く違いがわからない、いままでどおり安定
2021/09/20(月) 23:27:13.42ID:JDsfhQpu
☕ネスカフェゴールドブレンドを飲むといいよ
2021/09/20(月) 23:36:19.90ID:yvI/i71j
>>804
更新読めばわかるけど3.6.3と同じだし
814783
垢版 |
2021/09/20(月) 23:39:55.96ID:yvh7GkO8
>>802
ありがとうございます
>>799
モトローラは意識にありませんでした。ピュアアンドロイドなんですね
2021/09/20(月) 23:45:58.95ID:XYQHjXV7
>>788
ケチってメモリ少なめのを買うからだろ
2021/09/20(月) 23:58:11.31ID:Jqed4Jq+
いまiPhone SEが1円で祭りになってるよ
まあアドガ関係ない世界の住民になっちゃうけどw
2021/09/20(月) 23:59:44.66ID:rkUfCmiE
>>815
中華スマホはメモリが余っててもタスクキルしまくりですよ
P30等設定詰めればタスクキルしなくなる機種のほうが稀だと思っていたが。反例がほしいレベルで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況