Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
■ワッチョイ有スレ AdGuard Part18
→ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part56【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626427926/
【広告除去】AdGuard Part57【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628427164/
次スレは>>980が立ててください
探検
【広告除去】AdGuard Part58【Android】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/04(土) 13:55:50.54ID:Gi4cAE/X
2021/09/04(土) 15:51:07.45ID:UNZrHBHA
スレ立てる前に検索
基本な
基本な
2021/09/04(土) 16:14:26.62ID:LP4KDQ8o
15名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 16:22:02.81ID:XBG2onC5 先スレ上げ
2021/09/04(土) 16:33:25.29ID:TCxVpyV7
>>13
その通り
これが数秒の差とかならスレ建て前に確認したけどタッチの差で重複になることはある
しかし、今回は7分も違うので問題外
前スレで報告あるかどうかではなくて、スレ建て前に検索して次スレがあるかどうかを確認するのは基本中の基本
ルールを守ってない重複スレは救う価値なし
その通り
これが数秒の差とかならスレ建て前に確認したけどタッチの差で重複になることはある
しかし、今回は7分も違うので問題外
前スレで報告あるかどうかではなくて、スレ建て前に検索して次スレがあるかどうかを確認するのは基本中の基本
ルールを守ってない重複スレは救う価値なし
2021/09/04(土) 16:33:36.36ID:kuezBtVn
>>13
普通はそうするだろうが今回は宣言してからスレ縦お願いとあるからね油断して調べなかったのとちゃうか?
普通はそうするだろうが今回は宣言してからスレ縦お願いとあるからね油断して調べなかったのとちゃうか?
2021/09/04(土) 16:40:09.93ID:ZQfUBymz
いまになっての説教ヅラはそうとうみっともない
2021/09/04(土) 16:45:51.02ID:vngabn4r
2021/09/04(土) 16:49:34.87ID:8kpqGo3H
手も動かせない口だけ番長が今日も吠える
2021/09/04(土) 16:52:57.63ID:HaJTWzh3
2021/09/04(土) 16:54:59.08ID:HaJTWzh3
>>20
おまえのことか?( ´,_ゝ`)プッ
おまえのことか?( ´,_ゝ`)プッ
2021/09/04(土) 16:59:00.73ID:5GvMhLq2
まあ格好良くはないわな
2021/09/04(土) 18:27:20.39ID:C15rPnfp
スレ立て報告しない奴もスレ立てる前に検索しない奴もどっちも悪い
Mateなら板内なら爆速で検索できるのに
俺はどちらも毎回やってること
Mateなら板内なら爆速で検索できるのに
俺はどちらも毎回やってること
2021/09/04(土) 18:34:41.90ID:AbpMfvMU
980が立てるルールを
みんな頑なにスルーするのはなんでだろ
あ、言っちゃったw
みんな頑なにスルーするのはなんでだろ
あ、言っちゃったw
2021/09/04(土) 18:36:13.97ID:QR3Ks/Jp
争え
2021/09/04(土) 18:43:49.61ID:ORzZDzYp
ダウンロードした280フィルターを設定する場合、コンテンツフィルタとユーザールールのどっちがいいの?
2021/09/04(土) 19:20:57.81ID:QoxLTnf4
>>24
確認してもスレ建ては全くしないヒトでしょどーせw
確認してもスレ建ては全くしないヒトでしょどーせw
2021/09/04(土) 19:23:22.28ID:LthWkkhS
2021/09/04(土) 19:36:11.26ID:N7ym82th
2021/09/04(土) 19:49:40.51ID:Crx90IQ+
2021/09/04(土) 19:53:57.55ID:Y24Z02j6
>>31
それに関してはすみませんでした
それに関してはすみませんでした
2021/09/04(土) 19:57:31.01ID:YgXGzwx5
2021/09/04(土) 20:00:38.04ID:QR3Ks/Jp
争え
2021/09/04(土) 20:56:57.16ID:KaHXBi2d
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/09/04(土) 21:59:51.87ID:0+dGQ+zd
だれが国族(←なぜかこう変換される)だよ!
2021/09/04(土) 22:51:24.22ID:LuhFJQSU
食べる前に飲む
調べる前に聞く
調べる前に聞く
2021/09/04(土) 22:52:42.59ID:Ih4jFZGY
有料ユーザーでhttpsをオンにしたいんだけど、何度やっても証明書が0byteになって、インポートできない
なんの理由が考えられる?
機種はxiaomi redmi k40 proのeu rom
なんの理由が考えられる?
機種はxiaomi redmi k40 proのeu rom
2021/09/04(土) 23:16:36.86ID:oefo2My7
どうやって保存してんの?そこなんだけど
2021/09/04(土) 23:25:40.14ID:Ih4jFZGY
>>39
ここから以外ってあるんですっけ?
ここで、すぐに保存する押して保存先とか聞かれるけど、保存しても0byteのファイルになっちゃう
なので、もちろんインポートはできない。
https://i.imgur.com/Ip8YSd0.jpg
ここから以外ってあるんですっけ?
ここで、すぐに保存する押して保存先とか聞かれるけど、保存しても0byteのファイルになっちゃう
なので、もちろんインポートはできない。
https://i.imgur.com/Ip8YSd0.jpg
2021/09/04(土) 23:26:41.23ID:07PDpnl8
権限疑われてんだろうなあ
2021/09/05(日) 00:23:56.12ID:VXbzILca
2021/09/05(日) 00:48:05.34ID:jeXHZdpg
>>42
後出しで悪いが、過去に数台xiaomi端末で問題なく使えてたんだよ
後出しで悪いが、過去に数台xiaomi端末で問題なく使えてたんだよ
2021/09/05(日) 01:20:55.01ID:o8YaeFSA
結局、前スレのTVerのは無理って事でOK?
2021/09/05(日) 01:29:13.77ID:VXbzILca
>>44
だから出来るって言ってる
だから出来るって言ってる
2021/09/05(日) 01:30:24.14ID:1gAn3ZIZ
てめえファイルマネージャーどうなってんのかしらん
2021/09/05(日) 08:33:03.29ID:yW0QnZ4W
280blocker domain filter(AdGuard_format)
のドメインをDNSユーザーフィルタにコピペした
280blocker adblock filter
これをコンテンツブロックユーザールールにコピペ でオッケ?
のドメインをDNSユーザーフィルタにコピペした
280blocker adblock filter
これをコンテンツブロックユーザールールにコピペ でオッケ?
2021/09/05(日) 08:36:58.45ID:H5ZMzd4C
それじゃだめ
wikiに画像付きで説明あるよ
wikiに画像付きで説明あるよ
2021/09/05(日) 08:43:18.00ID:S91NZ5in
>>48
いやそれでいいだろ
いやそれでいいだろ
2021/09/05(日) 09:02:53.76ID:9q1lVNjW
>>47それで問題はないが未だ280は更新できるんだし今しなくても良さそうだが
ドメインにせよコンテンツルールにせよテキストとして保存準備だけで良いのでは?
ドメインにせよコンテンツルールにせよテキストとして保存準備だけで良いのでは?
2021/09/05(日) 09:41:55.96ID:k11rRfuV
ピッコマでCM動画見るときだけオフるの面倒なんだが、設定でなんとかなる?
2021/09/05(日) 09:45:34.03ID:d4joKW7D
ぴっこまをアドガからハズさんの?
2021/09/05(日) 09:49:29.48ID:tn8wEbGx
ごほうびつき広告動画を見たい時はアプリ管理でオフにしても駄目だろ
アドガ自体を止めないとplay serviceとかがDNSで遮断されて見られない
んで、taskerでアドガAPI呼んでオフらせてる
アドガ自体を止めないとplay serviceとかがDNSで遮断されて見られない
んで、taskerでアドガAPI呼んでオフらせてる
2021/09/05(日) 09:51:56.14ID:rD98tBcU
LINEout
2021/09/05(日) 09:52:21.80ID:zhvCBz+V
2021/09/05(日) 09:53:55.83ID:ply+418u
2021/09/05(日) 10:52:19.61ID:/enHv/a2
>>55
教えて下さいだろこのスカポンタンが
教えて下さいだろこのスカポンタンが
2021/09/05(日) 10:54:02.28ID:zhvCBz+V
2021/09/05(日) 10:57:33.61ID:0tmv/dm/
>>57
礼儀にうるさいだけの雑魚
礼儀にうるさいだけの雑魚
2021/09/05(日) 11:57:39.40ID:uyzwj9Vh
TVerのcm消えるフィルタ教えて
2021/09/05(日) 12:14:52.48ID:OHVBCXTB
試しにAdGuardありでTVer視聴してみたよ
使ってるDNSフィルタは標準の「AdGuard DNSフィルタ」
これで問題なくTVerの広告をブロックできてる
DNSフィルタリングでブロックされたドメイン(引っかかったフィルタ)はだいたいこんな感じ
||mobile-collector.newrelic.com^
||google-analytics.com^
||pagead2.googlesyndication.com^
||doubleclick.net^
||metrics.brightcove.com^
||interactive-circle.jp^
||appsflyer.com^
使ってるDNSフィルタは標準の「AdGuard DNSフィルタ」
これで問題なくTVerの広告をブロックできてる
DNSフィルタリングでブロックされたドメイン(引っかかったフィルタ)はだいたいこんな感じ
||mobile-collector.newrelic.com^
||google-analytics.com^
||pagead2.googlesyndication.com^
||doubleclick.net^
||metrics.brightcove.com^
||interactive-circle.jp^
||appsflyer.com^
2021/09/05(日) 12:22:29.72ID:zhvCBz+V
>>61
方法教えてって言ってる自分も標準のとか入ってるけど、初めの全画面(文字とかは消えてる)のやつは出るけどなんで?
方法教えてって言ってる自分も標準のとか入ってるけど、初めの全画面(文字とかは消えてる)のやつは出るけどなんで?
2021/09/05(日) 12:26:26.69ID:cAbbfiwi
javascript使ってっからどもならんのじゃないの
2021/09/05(日) 12:29:30.50ID:eNmj/JcK
2021/09/05(日) 12:38:19.56ID:zhvCBz+V
2021/09/05(日) 12:38:53.96ID:5yG93/tI
2021/09/05(日) 12:39:35.79ID:5yG93/tI
2021/09/05(日) 12:41:10.28ID:tn8wEbGx
あっ、もしかしてPCのChromeでYoutube広告消せるっていうのも
スタンドアロンの課金版アドガじゃなくてChromeアドオンの広告ブロッカーの話だったりする?
スタンドアロンの課金版アドガじゃなくてChromeアドオンの広告ブロッカーの話だったりする?
2021/09/05(日) 13:05:16.87ID:zhvCBz+V
2021/09/05(日) 13:08:38.02ID:5yG93/tI
推しの王子さま1-2話見たけど萎えてしまった…
あれって30代以上女性ターゲットだろうね。おっさんにはきつかった
あれって30代以上女性ターゲットだろうね。おっさんにはきつかった
2021/09/05(日) 13:09:50.83ID:RO0G8GLD
2021/09/05(日) 13:12:59.35ID:zhvCBz+V
2021/09/05(日) 13:15:53.65ID:5yG93/tI
https://i.imgur.com/twGjBOp.jpg
タブレットだとちと違うのかな?
タブレットだとちと違うのかな?
2021/09/05(日) 13:29:46.70ID:uyzwj9Vh
Chromecastだとcm出るんだけど
どうやって消すの
どうやって消すの
2021/09/05(日) 13:29:54.78ID:6gEWWojQ
もう夏休みは終わったろ
2021/09/05(日) 18:57:16.79ID:/5YkT6M5
>>70
喪女が見るドラマ
喪女が見るドラマ
2021/09/05(日) 19:05:52.41ID:VXbzILca
>>73
同じアプリだろ?スマホかタブの違い
同じアプリだろ?スマホかタブの違い
2021/09/05(日) 23:01:01.09ID:5yG93/tI
2021/09/05(日) 23:48:58.37ID:Az/07SnM
AdGuard DNSフィルタがプライバシーフィルタもごっちゃになっていて俺が精神衛生上よくない問題、アドガのGitHubリポジトリに公開されてるDNSフィルタ生成用のスクリプトみたいなやつ弄ったら、内部で合成しているフィルタを好きに外せて広告ブロックだけのDNSフィルタにできたわ
https://raw.githubusercontent.com/kitadai31/AdGuardSDNSFilter_withoutPrivacyFilters/master/Filters/filter.txt
https://github.com/kitadai31/AdGuardSDNSFilter_withoutPrivacyFilters
他にもこんな人がいたら使っていいよ
いやーYahoo系アプリによるものと思われる裏で通信しているevents.mapbox.comとlogql.yahoo.co.jpが勝手にブロックされなくなったし、色んなサイトで広告じゃないのにブロックされてたgoogle-analyticsとかがブロックされなくなったしマジで快適だわ
280卒業するわ
https://raw.githubusercontent.com/kitadai31/AdGuardSDNSFilter_withoutPrivacyFilters/master/Filters/filter.txt
https://github.com/kitadai31/AdGuardSDNSFilter_withoutPrivacyFilters
他にもこんな人がいたら使っていいよ
いやーYahoo系アプリによるものと思われる裏で通信しているevents.mapbox.comとlogql.yahoo.co.jpが勝手にブロックされなくなったし、色んなサイトで広告じゃないのにブロックされてたgoogle-analyticsとかがブロックされなくなったしマジで快適だわ
280卒業するわ
2021/09/05(日) 23:55:35.42ID:Az/07SnM
今思ったけどライセンスとか大丈夫かな?まあGPLって書いてあったから気にしないわ
2021/09/06(月) 00:18:21.40ID:ws8aBu9F
>>79
オリジナルでもItalyが502でエラーになってたからサーバー側の問題じゃないかと
そのあとのBuiltinで修正なしにSuccessぽいし
ttps://github.com/AdguardTeam/AdGuardSDNSFilter/runs/3516495004?check_suite_focus=true#step:4:12935
オリジナルでもItalyが502でエラーになってたからサーバー側の問題じゃないかと
そのあとのBuiltinで修正なしにSuccessぽいし
ttps://github.com/AdguardTeam/AdGuardSDNSFilter/runs/3516495004?check_suite_focus=true#step:4:12935
2021/09/06(月) 01:08:41.14ID:HRCpzq8s
280のdnsフィルターをローカル保存してインポートし直した
これで問題ないのかな
これで問題ないのかな
2021/09/06(月) 01:28:07.84ID:MFFmaDAi
2021/09/06(月) 02:05:06.46ID:jyl5uqBQ
とりあえず関連ファイルはダウンロードしておいた
まあ半年くらいは大丈夫じゃないかな
まあ半年くらいは大丈夫じゃないかな
2021/09/06(月) 06:16:33.30ID:lEpp8Nbk
>>84
多分、数年は大丈夫だよ
多分、数年は大丈夫だよ
2021/09/06(月) 07:37:01.12ID:br3gnMy2
>>84
関連ファイルってなに?
関連ファイルってなに?
2021/09/06(月) 12:04:49.04ID:+qZJcZ7e
ブラウザで何か検索したときに一瞬読み込みエラー表示出るのって我慢するしかない?
2021/09/06(月) 13:00:30.71ID:w2iJzDkz
>>79
もろた
もろた
2021/09/06(月) 21:14:17.08ID:/UKXmrGj
2021/09/06(月) 23:12:51.68ID:gNhtKW4e
2021/09/07(火) 02:21:38.50ID:DBDXNsxx
HTTPS使わない場合、有料版にするメリットって何かあります?
無料版で実質DNSだけでやってるのと何も変わらないような…
無料版で実質DNSだけでやってるのと何も変わらないような…
2021/09/07(火) 02:53:01.88ID:g+YCGKHR
>>90
了解、ありがとう
了解、ありがとう
2021/09/07(火) 06:25:33.04ID:9hd4ApIu
>>91
確かにブラウザだとコンテンツブロックが必要だけど、無料の人はアプリがDNSになるだけでブラウザはコンテンツだったよね?
アプリ広告ならDNSフィルターで十分だから差は出ないかも
HTTPSは無理/有料関係なくオフなのでノーコメント
あとは、フィルターの自動更新に差があるくらいか?
自分は有料だが、280のフィルター固定になったからメリット無くなったかも
確かにブラウザだとコンテンツブロックが必要だけど、無料の人はアプリがDNSになるだけでブラウザはコンテンツだったよね?
アプリ広告ならDNSフィルターで十分だから差は出ないかも
HTTPSは無理/有料関係なくオフなのでノーコメント
あとは、フィルターの自動更新に差があるくらいか?
自分は有料だが、280のフィルター固定になったからメリット無くなったかも
2021/09/07(火) 06:30:59.95ID:NpQApFFy
>>93
280のフィルター固定のやり方教えて下さい
280のフィルター固定のやり方教えて下さい
2021/09/07(火) 06:39:27.89ID:nbrYHoIv
>>91
DNSフィルタしか使わないしHTTPSフィルタリングも使わない、ってことなら「アプリ単位でフィルタする/しないを分けたいドメインがあるケース」を除いてライセンス購入する意味は無いよ
無料版で下記後者の目的は達成不可能(コンテンツフィルタの適用対象がブラウザアプリに限定されているため)であり、ライセンス購入動機になり得る
ドメインブロックの目的と手段
1) 全アプリで対象ドメインのDNSリクエストをブロックさせたい
→DNSフィルタにドメインルールを登録する
2) 特定アプリでのみ対象ドメインへのhttpリクエストをブロックさせたい
→コンテンツフィルタに「<ドメイン>$app=<パッケージ名>」記法で登録する(コンテンツフィルタのドメインルールは暗号通信であっても動作する)
DNSフィルタしか使わないしHTTPSフィルタリングも使わない、ってことなら「アプリ単位でフィルタする/しないを分けたいドメインがあるケース」を除いてライセンス購入する意味は無いよ
無料版で下記後者の目的は達成不可能(コンテンツフィルタの適用対象がブラウザアプリに限定されているため)であり、ライセンス購入動機になり得る
ドメインブロックの目的と手段
1) 全アプリで対象ドメインのDNSリクエストをブロックさせたい
→DNSフィルタにドメインルールを登録する
2) 特定アプリでのみ対象ドメインへのhttpリクエストをブロックさせたい
→コンテンツフィルタに「<ドメイン>$app=<パッケージ名>」記法で登録する(コンテンツフィルタのドメインルールは暗号通信であっても動作する)
2021/09/07(火) 06:48:30.46ID:ESRjOSNb
とことんBlock ads in all apps忘れられてるw
地味だし仕方ないところあるな
地味だし仕方ないところあるな
2021/09/07(火) 07:02:41.50ID:9hd4ApIu
2021/09/07(火) 07:07:28.91ID:FE/0OerK
>>97だけ見てると誤解してそうだなw
アプリ単位でアドガ通すか通さないかとアプリ単位でルールを当てる当てないはわかりにくいか
アプリ単位でアドガ通すか通さないかとアプリ単位でルールを当てる当てないはわかりにくいか
2021/09/07(火) 07:21:02.04ID:VkCj6JOH
httpsと無料有料関連性ない
どうして結びつけたんだろう?
どうして結びつけたんだろう?
2021/09/07(火) 08:01:58.37ID:sWgfaWo4
2021/09/07(火) 08:15:24.20ID:ZyTE8gjG
fb広告だけのアプリに||graph.facebook.com^$app=はもう日常
スマニューは内製にあるくらい
いっさいfbに触らないまでいっちゃってればともかく
スマニューは内製にあるくらい
いっさいfbに触らないまでいっちゃってればともかく
2021/09/07(火) 08:19:20.52ID:Ou+o2CAa
>>100
それなら、280を引き続き使うなら自動更新が不要になるので無料でもいいね
それなら、280を引き続き使うなら自動更新が不要になるので無料でもいいね
2021/09/07(火) 08:26:31.86ID:sWgfaWo4
2021/09/07(火) 09:52:44.84ID:4MsHsTYE
>>103
httpsオンだと関係ないの?
httpsオンだと関係ないの?
2021/09/07(火) 09:54:12.09ID:lIsP5kjn
なんの関係が
2021/09/07(火) 10:14:07.79ID:g+YCGKHR
YUKIはAdGuardに入れるmobileフィルタは作ってくれないのか?
280の代替としてその役割を担わないのかな?
280の代替としてその役割を担わないのかな?
2021/09/07(火) 10:27:13.70ID:lIsP5kjn
純正使えばいいじゃん
2021/09/07(火) 10:33:24.40ID:g+YCGKHR
2021/09/07(火) 10:41:12.88ID:lIsP5kjn
メイトのこと考えると有料でなかったら困ってたな
2021/09/07(火) 13:53:18.70ID:N1XzPy36
>>109
は?
は?
2021/09/07(火) 18:50:07.96ID:jc7KCcY5
セブンアプリのTwitterとFacebook頃すにも有料必須
クーポンとキャンペーンとバーコードだけ出してろ
クーポンとキャンペーンとバーコードだけ出してろ
2021/09/07(火) 19:19:30.31ID:DC7feyI2
adguard日本語フィルタが実質Yukiフィルタなのはわかるけどそれでも欲しさはあるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 有識者「今は円安辛いかもしれない。しかし、この痛みを乗り越えた先に豊かな日本と強い円が待っている」 [237216734]
- 今年の牡蠣(カキ)、ガチで終わる、広島の牡蠣の9割がとつぜん死滅して終わる [329329848]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- 中国人観光客のキャンセル率、ついに7割越えwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 海外大手メディア、高市が中国に宣戦布告したと次々報道し始める。どんどん外堀が埋められる [931948549]
