!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
次スレは>>980が立てましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562589078/
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573125645/
Android 質問スレ Part74 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584139264/
Android 質問スレ Part75 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594040111/
Android 質問スレ Part76 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607092026/
Android 質問スレ Part77 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1617534852/
■関連スレ
スマホ板 総合 質間・相談スレ Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625154804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Android 質問スレ Part78 【アプリ質問は他で】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-sic3)
2021/09/03(金) 18:39:14.72ID:+F2OOru7H7名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-itFC)
2021/09/07(火) 12:32:27.10ID:1UKcqdiwr8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e702-FCmR)
2021/09/07(火) 22:40:40.53ID:vWzsDk7x0 老眼で小さい字が見えません
日付が大きく見える方法ないですか
時刻はさまざまなウイジェットやアプリで大きく見える
日付が小さいんだ
日付が大きく見える方法ないですか
時刻はさまざまなウイジェットやアプリで大きく見える
日付が小さいんだ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-BEam)
2021/09/07(火) 23:06:02.10ID:Bb5H2qPja10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7be-H9Xs)
2021/09/07(火) 23:10:02.40ID:R9PQe+FI0 >>8
初期設定では日付小さいけど、文字サイズ最大にすると結構大きく表示できる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tommasoberlose.anotherwidget
それかいっそ自前でウイジェット作るとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tommasoberlose.anotherwidget
初期設定では日付小さいけど、文字サイズ最大にすると結構大きく表示できる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tommasoberlose.anotherwidget
それかいっそ自前でウイジェット作るとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tommasoberlose.anotherwidget
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7be-H9Xs)
2021/09/07(火) 23:11:45.75ID:R9PQe+FI012名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-BEam)
2021/09/07(火) 23:14:03.05ID:Bb5H2qPja13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7be-H9Xs)
2021/09/07(火) 23:23:42.88ID:R9PQe+FI014名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-BEam)
2021/09/07(火) 23:25:33.36ID:Bb5H2qPja15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7be-H9Xs)
2021/09/07(火) 23:28:34.04ID:R9PQe+FI0 >>12,13
レスの内容よく見てなくてAnother Widgetのことだと勘違いのレスしてしまった、すまんこ
ちなみにkwgtでストレージ内にある任意のフォントやアイコン使いたい場合は
購入しないとだめなのでそこは注意してちょ。
まあ購入すると、他の人が公開してる↓みたいなkwgtの素材使えるようになるのでお手軽に
いろいろ遊べるようになるよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=shadowkwgt.kustom.pack
レスの内容よく見てなくてAnother Widgetのことだと勘違いのレスしてしまった、すまんこ
ちなみにkwgtでストレージ内にある任意のフォントやアイコン使いたい場合は
購入しないとだめなのでそこは注意してちょ。
まあ購入すると、他の人が公開してる↓みたいなkwgtの素材使えるようになるのでお手軽に
いろいろ遊べるようになるよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=shadowkwgt.kustom.pack
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-SkoQ)
2021/09/07(火) 23:59:58.75ID:wVyKKVg3M 日付だけならこんなウィジェットもあるな
https://play.google.com/store/apps/details?id=masamisoftware.calendarmini
他にも「日付 ウィジェット」とかでググッたら日付と時計が一緒になってるウィジェットもある
昔はもっと見やすいアプリあった気がするんだが消えてるなぁ
https://play.google.com/store/apps/details?id=masamisoftware.calendarmini
他にも「日付 ウィジェット」とかでググッたら日付と時計が一緒になってるウィジェットもある
昔はもっと見やすいアプリあった気がするんだが消えてるなぁ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e702-FCmR)
2021/09/08(水) 06:21:29.08ID:q8/ls5R+0 みんなありがとうございました
助かりました
助かりました
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f47-3QxQ)
2021/09/08(水) 08:12:56.86ID:7f5uJ6Aq0 Migiuedで 好きな情報もプラスしちゃおう
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-zPne)
2021/09/08(水) 11:57:36.21ID:gZQlKs1r020名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-3QxQ)
2021/09/09(木) 14:26:44.27ID:edHSU13Ma 画面オフの状態で 画面をオンにして通知するのを阻止したいのですが
どうしたらよいですか?
通知音は 寧ろオーケーなんですが
画面は着けたくないのです
(ポケットで暴発しそう いや してる?)
XPERIA52使用
やほー防災情報とかです
Twitterとかは 通知音だけです
どうしたらよいですか?
通知音は 寧ろオーケーなんですが
画面は着けたくないのです
(ポケットで暴発しそう いや してる?)
XPERIA52使用
やほー防災情報とかです
Twitterとかは 通知音だけです
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dbc-RJhM)
2021/09/10(金) 12:41:42.77ID:lMxrMEUf0 以前は出来ていたのに、最近野良アプリをインストールしようとしたら、「アプリはインストールされていません」と表示され出来ません。
身元不明もONにしてあります。
原因がわかる人いますか?
・同じアプリで過去は出来た
・中には出来るアプリがある
・アプリストアからのインストールは問題ない
Android6.0
自分としてはSDカードのアクセス権か、以前インストールした記録がどこかに残っている気がするんですが
身元不明もONにしてあります。
原因がわかる人いますか?
・同じアプリで過去は出来た
・中には出来るアプリがある
・アプリストアからのインストールは問題ない
Android6.0
自分としてはSDカードのアクセス権か、以前インストールした記録がどこかに残っている気がするんですが
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a8d-MRR/)
2021/09/10(金) 12:46:24.01ID:gP05OSda0 ディスコン
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-vPI1)
2021/09/10(金) 13:07:12.40ID:MDEjXOLFM APKに問題があるんだと思う
間違えてx86のAPKとかダウンロードしてない?
間違えてx86のAPKとかダウンロードしてない?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dbc-RJhM)
2021/09/10(金) 15:59:10.73ID:lMxrMEUf0 >>23
いや、今まで使っていた同じ機種の別端末からコピー(バックアップしたもの)だからそれはないッス
いや、今まで使っていた同じ機種の別端末からコピー(バックアップしたもの)だからそれはないッス
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-vPI1)
2021/09/10(金) 16:45:40.86ID:iuMqwu91M じゃあAndroid App Bundle(いわゆる分割APK)のアプリだったりして
これはAPKが分割されているので、普通のAPKバックアップアプリでバックアップしても一部分しかバックアップされないからインストールの時に失敗する
SAIというアプリでバックアップする必要がある
これはAPKが分割されているので、普通のAPKバックアップアプリでバックアップしても一部分しかバックアップされないからインストールの時に失敗する
SAIというアプリでバックアップする必要がある
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dbc-RJhM)
2021/09/10(金) 19:57:57.46ID:lMxrMEUf0 う〜ん
インストールが出来た事もあって、その時はアプリを開くと強制終了になった
AndroidはWindowsに比べて不明な点が多すぎる
インストールが出来た事もあって、その時はアプリを開くと強制終了になった
AndroidはWindowsに比べて不明な点が多すぎる
27名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-0E3l)
2021/09/10(金) 20:11:03.95ID:r+uG8e86r なんか支離滅裂、特定のアプリというわけでもないらしいw
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-zYi0)
2021/09/10(金) 20:11:39.78ID:4hvO6Oqj0 もう少し情報を
29名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-ABry)
2021/09/10(金) 23:52:38.40ID:cl+Lb+qtd 質キチ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4915-xJJl)
2021/09/11(土) 01:20:19.54ID:58f6pLl20 愛用のW63Kが3Gやらなんやで使えなくなるからスマホ探してるんだが
人生初スマホで格安simにしたいから質問させてくれ
@携帯会社HPやAmazonでアイフォンなりアンドロイド本体を買う
A格安simの会社でプランの申し込みをする
BSDカードが家に届くのでそれ使ってスマホ弄って使えるようになる
だいたいの流れはこれでOKなの?
あと電話もメールもLINEもスマホゲーも殆どせず、
動画はPC派で1GBも使わないような俺は楽天モバイルが最安なのかね?
人生初スマホで格安simにしたいから質問させてくれ
@携帯会社HPやAmazonでアイフォンなりアンドロイド本体を買う
A格安simの会社でプランの申し込みをする
BSDカードが家に届くのでそれ使ってスマホ弄って使えるようになる
だいたいの流れはこれでOKなの?
あと電話もメールもLINEもスマホゲーも殆どせず、
動画はPC派で1GBも使わないような俺は楽天モバイルが最安なのかね?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a8d-MRR/)
2021/09/11(土) 07:00:25.71ID:E9mWwADN0 ドコモショップ
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-vPI1)
2021/09/11(土) 07:39:48.64ID:5hubuQOSM だいたい合ってるけど、
@→初めての契約なら端末を1円とかの格安で買えるキャンペーンをやっている携帯会社が多いのでそれも要チェック
B→SDカードではなくSIMカードね
SIMカードを携帯電話に装着することで携帯電話として電話や携帯回線でのネットが使用できるようになる
あと確かにお前の使い方だと安いのは楽天モバイル
ただ初スマホで楽天モバイルは難しいかもしれないから要注意
情報機器に慣れてない人にはおすすめ出来ない
あと楽天モバイルではAQUOS sense4 liteって機種が「実質」1円で買える
でも残りの24,999円は楽天ポイントでの還元なのでポイントを使う必要があるからそこも注意
@→初めての契約なら端末を1円とかの格安で買えるキャンペーンをやっている携帯会社が多いのでそれも要チェック
B→SDカードではなくSIMカードね
SIMカードを携帯電話に装着することで携帯電話として電話や携帯回線でのネットが使用できるようになる
あと確かにお前の使い方だと安いのは楽天モバイル
ただ初スマホで楽天モバイルは難しいかもしれないから要注意
情報機器に慣れてない人にはおすすめ出来ない
あと楽天モバイルではAQUOS sense4 liteって機種が「実質」1円で買える
でも残りの24,999円は楽天ポイントでの還元なのでポイントを使う必要があるからそこも注意
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb1-RJhM)
2021/09/12(日) 22:49:16.13ID:y8NoqdzMM Android11で、Android/dataにアクセス出来ないや。出来ると書いてる記事もあるがモトローラは駄目だね。
これ、再インストールして、バックアップを取り出したりこのフォルダーに突っ込む場合どうすんのかね?
あまりにユーザーを無視してるな
アクセス出来るという記事も、たぶん、Googleの工作員だろ
これ、再インストールして、バックアップを取り出したりこのフォルダーに突っ込む場合どうすんのかね?
あまりにユーザーを無視してるな
アクセス出来るという記事も、たぶん、Googleの工作員だろ
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-vPI1)
2021/09/12(日) 23:45:12.34ID:IqULFiF/M 対応してるファイラーなら開ける
X-Ploreとか
X-Ploreとか
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-Z8wj)
2021/09/13(月) 01:38:35.17ID:nciOl15B0 フォルダコピーとかはgoogleに許されたアプリかつ、手動で許可した上でないとjava.ioが使えなくてダメ。
ファイル1こずつならgoogle許可いらんけど、実質safという共通のファイル選択画面を呼び出す方式でないと駄目。
Android/data/アプリidフォルダ以下はアプリ自身は何の許可もなくjava.ioでアクセス可能。
ファイル1こずつならgoogle許可いらんけど、実質safという共通のファイル選択画面を呼び出す方式でないと駄目。
Android/data/アプリidフォルダ以下はアプリ自身は何の許可もなくjava.ioでアクセス可能。
36名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-0E3l)
2021/09/13(月) 02:06:13.25ID:ac8yAuAur kkの悪夢再びか
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-Z8wj)
2021/09/13(月) 02:09:45.24ID:nciOl15B0 補足すると、正確にはjava.ioというか
ファイルの名前を使ってファイルを開く方法が制限されてるので、フォルダに何が入っているかも検索できない。
共通のファイル選択画面の結果、意味不明の番号が返り、その番号を使ってファイルを開く。フォルダ内のファイルがどういう番号になるか不明で番号の合成は不可能。
ファイルの名前を使ってファイルを開く方法が制限されてるので、フォルダに何が入っているかも検索できない。
共通のファイル選択画面の結果、意味不明の番号が返り、その番号を使ってファイルを開く。フォルダ内のファイルがどういう番号になるか不明で番号の合成は不可能。
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-8iW0)
2021/09/13(月) 13:12:45.80ID:Ubn0UoaRp39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d11-HuEi)
2021/09/13(月) 13:31:43.52ID:HLbeuuXV0 >>34
俺の使ってるファイラーでも許可求められてきたのでOK出したらアクセスできるようになった
俺の使ってるファイラーでも許可求められてきたのでOK出したらアクセスできるようになった
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d11-HuEi)
2021/09/13(月) 13:32:08.17ID:HLbeuuXV0 これで俺も晴れてグーグルの工作員w
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-8iW0)
2021/09/13(月) 16:06:23.32ID:YwMA64z1p Android 8.0でWindowsのコマンドプロンプトからadb restoreする時にHeliumみたいに複数のアプリを一括でリストアするのって無理?
ファイル指定にワイルドカード使えないし、1つ1つ指定するとアプリ毎に完全な復元画面でデータを復元しますか?→復元するを選択しなきゃいけないから放置できない
Heliumだとどうもリストアの挙動が不安定で、エラー吐かずに完了してるのにアプリが初期化されただけで何回もやり直さないとリストアできないんだよね
ファイル指定にワイルドカード使えないし、1つ1つ指定するとアプリ毎に完全な復元画面でデータを復元しますか?→復元するを選択しなきゃいけないから放置できない
Heliumだとどうもリストアの挙動が不安定で、エラー吐かずに完了してるのにアプリが初期化されただけで何回もやり直さないとリストアできないんだよね
42名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-LKxy)
2021/09/13(月) 16:18:20.53ID:M8JeyfgAr43名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-0E3l)
2021/09/13(月) 17:06:35.01ID:kgKFHAlur >>41
バッチファイルでも作ればできんじゃねーの(適当)
バッチファイルでも作ればできんじゃねーの(適当)
44名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-0E3l)
2021/09/13(月) 17:15:34.53ID:kgKFHAlur >>41
ごめん、無理みたいね
ごめん、無理みたいね
45名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-i3UY)
2021/09/14(火) 08:07:05.06ID:rDY1phE0a アンドロイド11
画面オフ時に 画面をオンにして通知させたくない(音だけで)方法募集
画面オフ時に 画面をオンにして通知させたくない(音だけで)方法募集
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 661d-dUn5)
2021/09/14(火) 11:16:41.23ID:1XiR89lU047名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-sWar)
2021/09/14(火) 12:02:22.34ID:83KFMUIsM URLを開くのにブラウザを指定したのですが、その指定ブラウザを変更したいのですがどうやってブラウザを選ぶ画面に戻せるか教えてください。
48名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-0E3l)
2021/09/14(火) 12:27:14.70ID:/Visblt6r49名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-mR34)
2021/09/14(火) 12:29:35.64ID:FIvSNFqxd 端末にもよるが、Galaxyやxiaomiなら設定のアプリ→アプリ一覧が出るページ→右上のメニューにデフォルトのアプリ設定があるのでそこから変更する
50名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-sWar)
2021/09/14(火) 12:31:57.40ID:CKwLgVZmM ありがとうございます、端末言い忘れました。
51名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-ABry)
2021/09/14(火) 15:13:43.75ID:0XbBvqu1d Universal Copy3.2を通知ドロワーのみ表示。通知バー非表示の設定方法わかりますか?赤丸を非表示にしたいです。Android9 SO-02K
https://i.imgur.com/NjHHkgq.png
https://i.imgur.com/UnRUuzw.jpg
https://i.imgur.com/NjHHkgq.png
https://i.imgur.com/UnRUuzw.jpg
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a8d-KaAF)
2021/09/14(火) 15:25:55.34ID:4HibdZk+0 スレタイ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-CB3a)
2021/09/14(火) 17:23:53.65ID:4EDzR7ub0 >>51
スレタイ分かりにくいんだがこっち
Androidアプリ質問スレPart23【探し物は別スレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608186290/
スレタイ分かりにくいんだがこっち
Androidアプリ質問スレPart23【探し物は別スレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608186290/
54名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-ABry)
2021/09/14(火) 18:15:40.24ID:8XMSX41wd >>53
ありがとうございます。そちらで質問してきます
ありがとうございます。そちらで質問してきます
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-xJJl)
2021/09/14(火) 19:58:32.10ID:IJ0+Lzal0 スマホにまだ16.79GBの空き容量があるにも関わらずアプリ更新にあたり58.81MB容量不足のメッセージが出てきてしまいました(因みに内部ストレージの残りは1.87GB)
もう内部ストレージにはプレインストールアプリしかなく画像もキャッシュも削除済なのですが、他に対処策はないでしょうか?
(更新しようとしているアプリもSDのほうにすべてデータを移している筈なんですが)
もう内部ストレージにはプレインストールアプリしかなく画像もキャッシュも削除済なのですが、他に対処策はないでしょうか?
(更新しようとしているアプリもSDのほうにすべてデータを移している筈なんですが)
56名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-mR34)
2021/09/14(火) 20:09:24.60ID:k7LVbfpVd ファクトリーリセットをかける
まだ空き容量が16GBあるのに内部ストレージが1.87GBというのは、表示が設定画面とPlayストアで食い違っているということ?
まだ空き容量が16GBあるのに内部ストレージが1.87GBというのは、表示が設定画面とPlayストアで食い違っているということ?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-xJJl)
2021/09/14(火) 20:13:35.50ID:IJ0+Lzal058名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-YtfB)
2021/09/14(火) 20:13:56.30ID:/mBZO6Atr >>55
アプリをアンインストール&インストールしてみるとか
アプリをアンインストール&インストールしてみるとか
59名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-mR34)
2021/09/14(火) 20:26:04.62ID:k7LVbfpVd ストレージの詳細が分からないと何も言えないな 何が一番圧迫しているのか
60名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-lQCm)
2021/09/14(火) 20:32:25.49ID:H4gire2Da ファイルマネージャーでストレージ分析すると比較的分かりやすいよ
リンクはこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
リンクはこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-xJJl)
2021/09/14(火) 20:41:35.48ID:IJ0+Lzal062名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-0E3l)
2021/09/14(火) 21:22:25.40ID:tD8nFS8Jr >>61
アプリをアップデートする時にアプリのデータは自動的に内蔵ストレージに戻される。その容量が足りないということ
アプリをアップデートする時にアプリのデータは自動的に内蔵ストレージに戻される。その容量が足りないということ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-xJJl)
2021/09/14(火) 21:28:15.59ID:IJ0+Lzal0 >>61
そうだったんですね
そこまでは知りませんでした……因みに例えばですが、パスワードで確実にバックアップのとれる他のアプリ(こっちも外部にありますが)を一端アンインストールして内部ストレージのデータも消した上でなら、
目的のアプリを更新させられる可能性はあるでしょうか?
そうだったんですね
そこまでは知りませんでした……因みに例えばですが、パスワードで確実にバックアップのとれる他のアプリ(こっちも外部にありますが)を一端アンインストールして内部ストレージのデータも消した上でなら、
目的のアプリを更新させられる可能性はあるでしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-xJJl)
2021/09/14(火) 21:31:23.13ID:IJ0+Lzal0 すいません、>>62でした
65名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-0E3l)
2021/09/14(火) 21:33:32.51ID:tD8nFS8Jr >>63
SDカードに移せるのはデータの一部だけだからアンインストールすればそれなりに内蔵ストレージは空くはず。それで足りるかはわからんけど
SDカードに移せるのはデータの一部だけだからアンインストールすればそれなりに内蔵ストレージは空くはず。それで足りるかはわからんけど
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-xJJl)
2021/09/14(火) 21:53:58.91ID:IJ0+Lzal0 >>65
他のアプリをアンインストールし、ファイルマネージャーからデータも消したのですがあと120MB足りないと出てしまいました…。
表示されているスマホの空き容量がアテにならないとなるとどうすれば良いでしょうか?
他のアプリをアンインストールし、ファイルマネージャーからデータも消したのですがあと120MB足りないと出てしまいました…。
表示されているスマホの空き容量がアテにならないとなるとどうすれば良いでしょうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-VESz)
2021/09/14(火) 22:32:01.30ID:hQuhr8O10 こういったところもandroidマシンの楽しみなのかも。
ギリギリのところでのしのぎ合い、頑張って下さいね。
ギリギリのところでのしのぎ合い、頑張って下さいね。
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-xJJl)
2021/09/14(火) 23:09:42.91ID:IJ0+Lzal0 一応最低限アプリを削ったら更新が出来ました。
>>61で仰ってたようにアップデートをする度内部に圧迫するデータが出来てしまうなら、ファイルマネージャーで表示された空き容量が充分あってもその数字はあまり意味がなくなってしまうでしょうか?
何か月か前SDカードの処理でストレージのタイプを変える→アプリとデータ用内部ストレージとして使用するというものを行ってSDのほうにあらかた移動出来たと思っていたのですが、これだとアップデートの度に色々削除を試みるしか手段がないかも知れません
>>61で仰ってたようにアップデートをする度内部に圧迫するデータが出来てしまうなら、ファイルマネージャーで表示された空き容量が充分あってもその数字はあまり意味がなくなってしまうでしょうか?
何か月か前SDカードの処理でストレージのタイプを変える→アプリとデータ用内部ストレージとして使用するというものを行ってSDのほうにあらかた移動出来たと思っていたのですが、これだとアップデートの度に色々削除を試みるしか手段がないかも知れません
69名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-IqxK)
2021/09/14(火) 23:10:38.90ID:x57D6d2Sd 新しい容量の大きいスマホにするしかないな
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-vPI1)
2021/09/14(火) 23:34:57.42ID:69yy6bIoM >>61
/storage/emulated/0/Android/data/
にあるデータをSDカードに移したいということかな
それなら、設定のストレージで内部ストレージ化したSDカードを選ぶと、右上のメニューかどっかに「データの移行」がある
それを押せば、ファイルマネージャー等で見れる内部ストレージ(/storage/emulated/0/)が丸ごとSDカードに移動するよ
そうすれば、 /storage/emulated/0/Android/data/ フォルダももちろんのこと、/storage/emulated/0/内のファイルが全部SDカード内に移動する
ただし当たり前だけど、これをやれば他の写真や音楽やダウンロードなどのファイルも全部SDカード内に入ることになる
SDカードが逝ったら全部パーなので覚悟はしてね(使ってるアプリをSDカードに移してる時点で覚悟はついてるか)
>>62
それ本当?聞いたことないけど……
/storage/emulated/0/Android/data/
にあるデータをSDカードに移したいということかな
それなら、設定のストレージで内部ストレージ化したSDカードを選ぶと、右上のメニューかどっかに「データの移行」がある
それを押せば、ファイルマネージャー等で見れる内部ストレージ(/storage/emulated/0/)が丸ごとSDカードに移動するよ
そうすれば、 /storage/emulated/0/Android/data/ フォルダももちろんのこと、/storage/emulated/0/内のファイルが全部SDカード内に移動する
ただし当たり前だけど、これをやれば他の写真や音楽やダウンロードなどのファイルも全部SDカード内に入ることになる
SDカードが逝ったら全部パーなので覚悟はしてね(使ってるアプリをSDカードに移してる時点で覚悟はついてるか)
>>62
それ本当?聞いたことないけど……
71名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-i3UY)
2021/09/15(水) 08:32:21.71ID:dn2AZbK8a72名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-vPI1)
2021/09/15(水) 08:34:12.29ID:eTTSq595M それはYahoo防災速報の設定の問題では?
ポップアップ通知みたいな項目があれば、それを切れば勝手に画面が付くことはなくなるはず
ポップアップ通知みたいな項目があれば、それを切れば勝手に画面が付くことはなくなるはず
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-dGLa)
2021/09/15(水) 09:17:07.55ID:VYMOZ2/h074名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-dUn5)
2021/09/15(水) 09:31:49.49ID:+9+Zo9rKr >>71
ヤフー防災情報は画面ロック時の通知表示は切れない仕様っぽいからこのアプリの通知を切るしかないみたい
ヤフー防災情報は画面ロック時の通知表示は切れない仕様っぽいからこのアプリの通知を切るしかないみたい
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a8d-MRR/)
2021/09/15(水) 09:35:55.30ID:hLGuqxkI0 んなゴミアプリ捨てろよwww
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-vPI1)
2021/09/15(水) 12:31:06.68ID:A8LM9JLIM そうか?
Yahoo乗換案内の運行情報通知は、普通のAndroidの通知と独自のポップアップ通知(画面が点く)は完全に別物だから、防災もそうだと思うんだが
Yahoo乗換案内の運行情報通知は、普通のAndroidの通知と独自のポップアップ通知(画面が点く)は完全に別物だから、防災もそうだと思うんだが
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-vPI1)
2021/09/15(水) 12:31:11.72ID:A8LM9JLIM78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea76-NuLi)
2021/09/15(水) 12:52:05.34ID:DdVEuL6b079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-dGLa)
2021/09/15(水) 14:43:29.14ID:VYMOZ2/h080名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-vPI1)
2021/09/15(水) 14:56:14.96ID:wtEWKYfJM >>79
そのそれぞれを押した画面を見せてほしい
移行されてたら、内部共有ストレージには「アプリ」「キャッシュ」「システム」しかないはず
もしそうだったら、容量の圧迫の原因は別のところにある(というかアプリでしかない)
その画面で「アプリ」を押せば内部ストレージにインストールされてるアプリだけがサイズ順で出てくるから見てみては
そのそれぞれを押した画面を見せてほしい
移行されてたら、内部共有ストレージには「アプリ」「キャッシュ」「システム」しかないはず
もしそうだったら、容量の圧迫の原因は別のところにある(というかアプリでしかない)
その画面で「アプリ」を押せば内部ストレージにインストールされてるアプリだけがサイズ順で出てくるから見てみては
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-dGLa)
2021/09/15(水) 15:28:49.22ID:VYMOZ2/h0 >>80
とりあえず内部ストレージにはアプリとキャッシュしかありませんでした。やっぱりアプリそのものの問題?(内部にあるのはプレインストールのやつだけなんですが)
https://imgur.com/J8oGlxd.jpg
https://imgur.com/P076bh6.jpg
とりあえず内部ストレージにはアプリとキャッシュしかありませんでした。やっぱりアプリそのものの問題?(内部にあるのはプレインストールのやつだけなんですが)
https://imgur.com/J8oGlxd.jpg
https://imgur.com/P076bh6.jpg
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-vPI1)
2021/09/15(水) 18:53:23.04ID:v0sPn02KM >>81
ストレージタイプの変更はちゃんと上手くいってるね
それならファイルマネージャーで調べられるようなファイルは(>> 61で言ってたAndroid/data/フォルダも含めて)全部SDカードに移ってるはず
ファイルマネージャーに「内部ストレージ」と表示されているそれは実際にはSDカードだと思うよ
つまり内部ストレージは単純にアプリとそのデータだけで容量が不足している
容量を減らすためのアドバイスとしては、その1枚目の画像の「アプリ」を押せば内部ストレージ内のアプリがサイズ順で出てくるから、それで容量食ってるアプリを特定するといい
たまにGB級までデータが膨らむアプリがあるから、そういうのを差し支えなければ再インストールするとか
ストレージタイプの変更はちゃんと上手くいってるね
それならファイルマネージャーで調べられるようなファイルは(>> 61で言ってたAndroid/data/フォルダも含めて)全部SDカードに移ってるはず
ファイルマネージャーに「内部ストレージ」と表示されているそれは実際にはSDカードだと思うよ
つまり内部ストレージは単純にアプリとそのデータだけで容量が不足している
容量を減らすためのアドバイスとしては、その1枚目の画像の「アプリ」を押せば内部ストレージ内のアプリがサイズ順で出てくるから、それで容量食ってるアプリを特定するといい
たまにGB級までデータが膨らむアプリがあるから、そういうのを差し支えなければ再インストールするとか
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-dGLa)
2021/09/15(水) 19:21:44.52ID:VYMOZ2/h0 >>82
一番大きいというとchrome(最初からあった=アンインストールは無理)なんですが……容量管理とかでは無理でしょうか?
一番大きいというとchrome(最初からあった=アンインストールは無理)なんですが……容量管理とかでは無理でしょうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af0-LtuM)
2021/09/15(水) 19:43:15.36ID:yTyOtKzt085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-dGLa)
2021/09/15(水) 20:22:41.19ID:VYMOZ2/h0 >>84
私もスマホ初期化はしたことはありますが、それだとSDも丸ごと初期化されてた気がするんですけどやり方が違うのでしょうか?
私もスマホ初期化はしたことはありますが、それだとSDも丸ごと初期化されてた気がするんですけどやり方が違うのでしょうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af0-LtuM)
2021/09/15(水) 20:41:37.33ID:yTyOtKzt087名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-vPI1)
2021/09/15(水) 21:00:25.08ID:XGYUozJjM88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-dGLa)
2021/09/15(水) 21:34:50.32ID:VYMOZ2/h089名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-vPI1)
2021/09/15(水) 22:42:44.71ID:nTL66T/VM いやPCに入れるだけでもいいがな
とにかくSDカードは初期化したら消えるからSDカードに入れてもバックアップにならないってことが言いたい
それと、本当に初期化するなら、内部ストレージ化したSDカードは初期化の前にフォーマットしといたほうがいい
もちろんデータは全て消える
とにかくSDカードは初期化したら消えるからSDカードに入れてもバックアップにならないってことが言いたい
それと、本当に初期化するなら、内部ストレージ化したSDカードは初期化の前にフォーマットしといたほうがいい
もちろんデータは全て消える
90名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-i3UY)
2021/09/16(木) 08:26:40.47ID:W+UhVTxka91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 661d-dUn5)
2021/09/16(木) 09:17:55.09ID:C0on0ijO0 >>90
速報と謳う以上、聴覚だけでなく視覚的にも最大限に訴えてナンボて考えなんだろうね
速報と謳う以上、聴覚だけでなく視覚的にも最大限に訴えてナンボて考えなんだろうね
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-H7Ir)
2021/09/16(木) 18:59:19.47ID:mbWSIMar093名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-I71I)
2021/09/17(金) 00:30:01.53ID:oNh+SjW6M いやファイルだけな
写真とか音楽とかダウンロードしたものとか
アプリのデータは個別にアプリごとになんとかするんだよ
写真とか音楽とかダウンロードしたものとか
アプリのデータは個別にアプリごとになんとかするんだよ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa2b-IV7+)
2021/09/17(金) 06:34:37.51ID:ftRfOyUia xpriq5 Uやpixei5aなどは通常の充電には充電器が何Aあれば足りる?
1.5Aでも問題無い?
1.5Aでも問題無い?
95名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ER/S)
2021/09/17(金) 08:21:50.50ID:nzIoh0GOa 昨日 2Aのモバブーで充電したけど QC3充電器接続速度の半分から 半分以下の速度になってた
必要なら 画像貼るよ
必要なら 画像貼るよ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa2b-IV7+)
2021/09/17(金) 08:40:22.44ID:B9zUxLeta >>95
ありがとう
画像はお手数かけるので結構です
実はサンワのマグネットアタッチメント買おうかと思ってるんだけど
usb-cは1.5Aまでしか対応してない
micro-bは何故か2.0A
なんとなくそこが引っかかっててね
もう少し調べてみる
ありがとう
画像はお手数かけるので結構です
実はサンワのマグネットアタッチメント買おうかと思ってるんだけど
usb-cは1.5Aまでしか対応してない
micro-bは何故か2.0A
なんとなくそこが引っかかっててね
もう少し調べてみる
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-xHUI)
2021/09/17(金) 12:42:00.86ID:aJQssLkN0 >>96
充電速度は充電器に書いてあるアンペア数より端末と充電器(場合によってはケーブル)が対応する充電規格が大事。
microBのころは規格が乱立していたから適当に余裕を持たせて端末側は取れるだけ取るというのが多い。
TypeCは規格で決まっているのでそれに合わせているのだろう。
ちなみにAtoCケーブルの規格上の対応電流は1.5A
充電速度は充電器に書いてあるアンペア数より端末と充電器(場合によってはケーブル)が対応する充電規格が大事。
microBのころは規格が乱立していたから適当に余裕を持たせて端末側は取れるだけ取るというのが多い。
TypeCは規格で決まっているのでそれに合わせているのだろう。
ちなみにAtoCケーブルの規格上の対応電流は1.5A
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-jVt6)
2021/09/17(金) 17:17:56.62ID:1MuWJN5Q0 Android11の通知バーにgmailのメッセージの本文とか件名を表示しない方法ってない?
メールが来たことは通知してほしいけど本文や件名は表示したくないんだけど
メールが来たことは通知してほしいけど本文や件名は表示したくないんだけど
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-wfyX)
2021/09/17(金) 18:05:03.17ID:FU1CP9hH0 ロック画面に内容表示させないだけなら出来るが、画面オン時はGmailアプリもAndroidも出来る感じではない
メーラーによってはできるものがあるかも知れない
メーラーによってはできるものがあるかも知れない
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff0-NWo4)
2021/09/17(金) 18:43:32.57ID:ByL0bbBA0 うちのスマホのGメールは画面オンなら通知だけで誰それとか内容とか出ないな
通知下ろせば送り主と内容の最初は出るが
通知下ろせば送り主と内容の最初は出るが
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-I71I)
2021/09/17(金) 19:59:25.57ID:EbK9mhDQM Android側の通知設定でGmailの通知のバナーを切れば出なくなるぞ
というかGmailアプリの通知は初期設定ではバナーはオフになってる気がするけどな
うちも↑の100さんと同じだし
というかGmailアプリの通知は初期設定ではバナーはオフになってる気がするけどな
うちも↑の100さんと同じだし
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-jVt6)
2021/09/17(金) 21:22:36.16ID:1MuWJN5Q0 失礼、通知のバナー(?ポップアップするやつ)はgmailでは出ないけど、通知バーを引き下ろすと件名とか出るのを何とかしたい
Galaxyの機種なんだけど
Galaxyの機種なんだけど
103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-gEtc)
2021/09/17(金) 21:31:22.08ID:k5aKKtQ1a 夜だけモバイル通信が急に遅くなるんだけどなんで? auの問題? ちな通信制限はかかってないはず
104名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-h4f4)
2021/09/17(金) 21:32:41.33ID:l1e+J53Br >>102
この板にメール総合スレあるよ
この板にメール総合スレあるよ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-h4f4)
2021/09/17(金) 21:33:42.35ID:l1e+J53Br >>103
そういうこと、みんな使うからね
そういうこと、みんな使うからね
106名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-gEtc)
2021/09/17(金) 21:35:17.45ID:k5aKKtQ1a >>105
そうなのか てことは寮に住んでるのも問題ありそうだな 一瞬で答えてくれてありがと
そうなのか てことは寮に住んでるのも問題ありそうだな 一瞬で答えてくれてありがと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 急に真冬かよ!!!⛄❄✨
- 地球から無限km先の場所ってどうなっているの?
- お前らインターネット大規模障害起きてたとき何してた
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
