AndroidスマホにてSDカードを見失うことが頻発→しまいには破損していると表示され読めなくなる→
→スマホから取り出してUSBアダプタを介しWindowsPCで読ませるが、フォーマットしようとしても失敗してできない(※1)→
→完全に壊れたと思ったが、スマホに戻してスマホでフォーマットしたらまた使えるようになった

これはどういう現象なのでしょうか?
今は何の問題もなくSDカードが使えているんですが、また読めなくなる危険性はありますか?
(※1については、調べたところ「内部ストレージとしてフォーマットされているとPCで読めなくなる」とあったので、それかと思いますが)