!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
次スレは>>980が立てましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562589078/
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573125645/
Android 質問スレ Part74 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584139264/
Android 質問スレ Part75 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594040111/
Android 質問スレ Part76 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607092026/
Android 質問スレ Part77 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1617534852/
■関連スレ
スマホ板 総合 質間・相談スレ Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625154804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Android 質問スレ Part78 【アプリ質問は他で】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-sic3)
2021/09/03(金) 18:39:14.72ID:+F2OOru7H47名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-sWar)
2021/09/14(火) 12:02:22.34ID:83KFMUIsM URLを開くのにブラウザを指定したのですが、その指定ブラウザを変更したいのですがどうやってブラウザを選ぶ画面に戻せるか教えてください。
48名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-0E3l)
2021/09/14(火) 12:27:14.70ID:/Visblt6r49名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-mR34)
2021/09/14(火) 12:29:35.64ID:FIvSNFqxd 端末にもよるが、Galaxyやxiaomiなら設定のアプリ→アプリ一覧が出るページ→右上のメニューにデフォルトのアプリ設定があるのでそこから変更する
50名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-sWar)
2021/09/14(火) 12:31:57.40ID:CKwLgVZmM ありがとうございます、端末言い忘れました。
51名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-ABry)
2021/09/14(火) 15:13:43.75ID:0XbBvqu1d Universal Copy3.2を通知ドロワーのみ表示。通知バー非表示の設定方法わかりますか?赤丸を非表示にしたいです。Android9 SO-02K
https://i.imgur.com/NjHHkgq.png
https://i.imgur.com/UnRUuzw.jpg
https://i.imgur.com/NjHHkgq.png
https://i.imgur.com/UnRUuzw.jpg
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a8d-KaAF)
2021/09/14(火) 15:25:55.34ID:4HibdZk+0 スレタイ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-CB3a)
2021/09/14(火) 17:23:53.65ID:4EDzR7ub0 >>51
スレタイ分かりにくいんだがこっち
Androidアプリ質問スレPart23【探し物は別スレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608186290/
スレタイ分かりにくいんだがこっち
Androidアプリ質問スレPart23【探し物は別スレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1608186290/
54名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-ABry)
2021/09/14(火) 18:15:40.24ID:8XMSX41wd >>53
ありがとうございます。そちらで質問してきます
ありがとうございます。そちらで質問してきます
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-xJJl)
2021/09/14(火) 19:58:32.10ID:IJ0+Lzal0 スマホにまだ16.79GBの空き容量があるにも関わらずアプリ更新にあたり58.81MB容量不足のメッセージが出てきてしまいました(因みに内部ストレージの残りは1.87GB)
もう内部ストレージにはプレインストールアプリしかなく画像もキャッシュも削除済なのですが、他に対処策はないでしょうか?
(更新しようとしているアプリもSDのほうにすべてデータを移している筈なんですが)
もう内部ストレージにはプレインストールアプリしかなく画像もキャッシュも削除済なのですが、他に対処策はないでしょうか?
(更新しようとしているアプリもSDのほうにすべてデータを移している筈なんですが)
56名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-mR34)
2021/09/14(火) 20:09:24.60ID:k7LVbfpVd ファクトリーリセットをかける
まだ空き容量が16GBあるのに内部ストレージが1.87GBというのは、表示が設定画面とPlayストアで食い違っているということ?
まだ空き容量が16GBあるのに内部ストレージが1.87GBというのは、表示が設定画面とPlayストアで食い違っているということ?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-xJJl)
2021/09/14(火) 20:13:35.50ID:IJ0+Lzal058名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-YtfB)
2021/09/14(火) 20:13:56.30ID:/mBZO6Atr >>55
アプリをアンインストール&インストールしてみるとか
アプリをアンインストール&インストールしてみるとか
59名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-mR34)
2021/09/14(火) 20:26:04.62ID:k7LVbfpVd ストレージの詳細が分からないと何も言えないな 何が一番圧迫しているのか
60名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-lQCm)
2021/09/14(火) 20:32:25.49ID:H4gire2Da ファイルマネージャーでストレージ分析すると比較的分かりやすいよ
リンクはこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
リンクはこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-xJJl)
2021/09/14(火) 20:41:35.48ID:IJ0+Lzal062名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-0E3l)
2021/09/14(火) 21:22:25.40ID:tD8nFS8Jr >>61
アプリをアップデートする時にアプリのデータは自動的に内蔵ストレージに戻される。その容量が足りないということ
アプリをアップデートする時にアプリのデータは自動的に内蔵ストレージに戻される。その容量が足りないということ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-xJJl)
2021/09/14(火) 21:28:15.59ID:IJ0+Lzal0 >>61
そうだったんですね
そこまでは知りませんでした……因みに例えばですが、パスワードで確実にバックアップのとれる他のアプリ(こっちも外部にありますが)を一端アンインストールして内部ストレージのデータも消した上でなら、
目的のアプリを更新させられる可能性はあるでしょうか?
そうだったんですね
そこまでは知りませんでした……因みに例えばですが、パスワードで確実にバックアップのとれる他のアプリ(こっちも外部にありますが)を一端アンインストールして内部ストレージのデータも消した上でなら、
目的のアプリを更新させられる可能性はあるでしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-xJJl)
2021/09/14(火) 21:31:23.13ID:IJ0+Lzal0 すいません、>>62でした
65名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-0E3l)
2021/09/14(火) 21:33:32.51ID:tD8nFS8Jr >>63
SDカードに移せるのはデータの一部だけだからアンインストールすればそれなりに内蔵ストレージは空くはず。それで足りるかはわからんけど
SDカードに移せるのはデータの一部だけだからアンインストールすればそれなりに内蔵ストレージは空くはず。それで足りるかはわからんけど
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-xJJl)
2021/09/14(火) 21:53:58.91ID:IJ0+Lzal0 >>65
他のアプリをアンインストールし、ファイルマネージャーからデータも消したのですがあと120MB足りないと出てしまいました…。
表示されているスマホの空き容量がアテにならないとなるとどうすれば良いでしょうか?
他のアプリをアンインストールし、ファイルマネージャーからデータも消したのですがあと120MB足りないと出てしまいました…。
表示されているスマホの空き容量がアテにならないとなるとどうすれば良いでしょうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-VESz)
2021/09/14(火) 22:32:01.30ID:hQuhr8O10 こういったところもandroidマシンの楽しみなのかも。
ギリギリのところでのしのぎ合い、頑張って下さいね。
ギリギリのところでのしのぎ合い、頑張って下さいね。
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-xJJl)
2021/09/14(火) 23:09:42.91ID:IJ0+Lzal0 一応最低限アプリを削ったら更新が出来ました。
>>61で仰ってたようにアップデートをする度内部に圧迫するデータが出来てしまうなら、ファイルマネージャーで表示された空き容量が充分あってもその数字はあまり意味がなくなってしまうでしょうか?
何か月か前SDカードの処理でストレージのタイプを変える→アプリとデータ用内部ストレージとして使用するというものを行ってSDのほうにあらかた移動出来たと思っていたのですが、これだとアップデートの度に色々削除を試みるしか手段がないかも知れません
>>61で仰ってたようにアップデートをする度内部に圧迫するデータが出来てしまうなら、ファイルマネージャーで表示された空き容量が充分あってもその数字はあまり意味がなくなってしまうでしょうか?
何か月か前SDカードの処理でストレージのタイプを変える→アプリとデータ用内部ストレージとして使用するというものを行ってSDのほうにあらかた移動出来たと思っていたのですが、これだとアップデートの度に色々削除を試みるしか手段がないかも知れません
69名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-IqxK)
2021/09/14(火) 23:10:38.90ID:x57D6d2Sd 新しい容量の大きいスマホにするしかないな
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-vPI1)
2021/09/14(火) 23:34:57.42ID:69yy6bIoM >>61
/storage/emulated/0/Android/data/
にあるデータをSDカードに移したいということかな
それなら、設定のストレージで内部ストレージ化したSDカードを選ぶと、右上のメニューかどっかに「データの移行」がある
それを押せば、ファイルマネージャー等で見れる内部ストレージ(/storage/emulated/0/)が丸ごとSDカードに移動するよ
そうすれば、 /storage/emulated/0/Android/data/ フォルダももちろんのこと、/storage/emulated/0/内のファイルが全部SDカード内に移動する
ただし当たり前だけど、これをやれば他の写真や音楽やダウンロードなどのファイルも全部SDカード内に入ることになる
SDカードが逝ったら全部パーなので覚悟はしてね(使ってるアプリをSDカードに移してる時点で覚悟はついてるか)
>>62
それ本当?聞いたことないけど……
/storage/emulated/0/Android/data/
にあるデータをSDカードに移したいということかな
それなら、設定のストレージで内部ストレージ化したSDカードを選ぶと、右上のメニューかどっかに「データの移行」がある
それを押せば、ファイルマネージャー等で見れる内部ストレージ(/storage/emulated/0/)が丸ごとSDカードに移動するよ
そうすれば、 /storage/emulated/0/Android/data/ フォルダももちろんのこと、/storage/emulated/0/内のファイルが全部SDカード内に移動する
ただし当たり前だけど、これをやれば他の写真や音楽やダウンロードなどのファイルも全部SDカード内に入ることになる
SDカードが逝ったら全部パーなので覚悟はしてね(使ってるアプリをSDカードに移してる時点で覚悟はついてるか)
>>62
それ本当?聞いたことないけど……
71名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-i3UY)
2021/09/15(水) 08:32:21.71ID:dn2AZbK8a72名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-vPI1)
2021/09/15(水) 08:34:12.29ID:eTTSq595M それはYahoo防災速報の設定の問題では?
ポップアップ通知みたいな項目があれば、それを切れば勝手に画面が付くことはなくなるはず
ポップアップ通知みたいな項目があれば、それを切れば勝手に画面が付くことはなくなるはず
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-dGLa)
2021/09/15(水) 09:17:07.55ID:VYMOZ2/h074名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-dUn5)
2021/09/15(水) 09:31:49.49ID:+9+Zo9rKr >>71
ヤフー防災情報は画面ロック時の通知表示は切れない仕様っぽいからこのアプリの通知を切るしかないみたい
ヤフー防災情報は画面ロック時の通知表示は切れない仕様っぽいからこのアプリの通知を切るしかないみたい
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a8d-MRR/)
2021/09/15(水) 09:35:55.30ID:hLGuqxkI0 んなゴミアプリ捨てろよwww
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-vPI1)
2021/09/15(水) 12:31:06.68ID:A8LM9JLIM そうか?
Yahoo乗換案内の運行情報通知は、普通のAndroidの通知と独自のポップアップ通知(画面が点く)は完全に別物だから、防災もそうだと思うんだが
Yahoo乗換案内の運行情報通知は、普通のAndroidの通知と独自のポップアップ通知(画面が点く)は完全に別物だから、防災もそうだと思うんだが
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-vPI1)
2021/09/15(水) 12:31:11.72ID:A8LM9JLIM78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea76-NuLi)
2021/09/15(水) 12:52:05.34ID:DdVEuL6b079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-dGLa)
2021/09/15(水) 14:43:29.14ID:VYMOZ2/h080名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-vPI1)
2021/09/15(水) 14:56:14.96ID:wtEWKYfJM >>79
そのそれぞれを押した画面を見せてほしい
移行されてたら、内部共有ストレージには「アプリ」「キャッシュ」「システム」しかないはず
もしそうだったら、容量の圧迫の原因は別のところにある(というかアプリでしかない)
その画面で「アプリ」を押せば内部ストレージにインストールされてるアプリだけがサイズ順で出てくるから見てみては
そのそれぞれを押した画面を見せてほしい
移行されてたら、内部共有ストレージには「アプリ」「キャッシュ」「システム」しかないはず
もしそうだったら、容量の圧迫の原因は別のところにある(というかアプリでしかない)
その画面で「アプリ」を押せば内部ストレージにインストールされてるアプリだけがサイズ順で出てくるから見てみては
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-dGLa)
2021/09/15(水) 15:28:49.22ID:VYMOZ2/h0 >>80
とりあえず内部ストレージにはアプリとキャッシュしかありませんでした。やっぱりアプリそのものの問題?(内部にあるのはプレインストールのやつだけなんですが)
https://imgur.com/J8oGlxd.jpg
https://imgur.com/P076bh6.jpg
とりあえず内部ストレージにはアプリとキャッシュしかありませんでした。やっぱりアプリそのものの問題?(内部にあるのはプレインストールのやつだけなんですが)
https://imgur.com/J8oGlxd.jpg
https://imgur.com/P076bh6.jpg
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-vPI1)
2021/09/15(水) 18:53:23.04ID:v0sPn02KM >>81
ストレージタイプの変更はちゃんと上手くいってるね
それならファイルマネージャーで調べられるようなファイルは(>> 61で言ってたAndroid/data/フォルダも含めて)全部SDカードに移ってるはず
ファイルマネージャーに「内部ストレージ」と表示されているそれは実際にはSDカードだと思うよ
つまり内部ストレージは単純にアプリとそのデータだけで容量が不足している
容量を減らすためのアドバイスとしては、その1枚目の画像の「アプリ」を押せば内部ストレージ内のアプリがサイズ順で出てくるから、それで容量食ってるアプリを特定するといい
たまにGB級までデータが膨らむアプリがあるから、そういうのを差し支えなければ再インストールするとか
ストレージタイプの変更はちゃんと上手くいってるね
それならファイルマネージャーで調べられるようなファイルは(>> 61で言ってたAndroid/data/フォルダも含めて)全部SDカードに移ってるはず
ファイルマネージャーに「内部ストレージ」と表示されているそれは実際にはSDカードだと思うよ
つまり内部ストレージは単純にアプリとそのデータだけで容量が不足している
容量を減らすためのアドバイスとしては、その1枚目の画像の「アプリ」を押せば内部ストレージ内のアプリがサイズ順で出てくるから、それで容量食ってるアプリを特定するといい
たまにGB級までデータが膨らむアプリがあるから、そういうのを差し支えなければ再インストールするとか
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-dGLa)
2021/09/15(水) 19:21:44.52ID:VYMOZ2/h0 >>82
一番大きいというとchrome(最初からあった=アンインストールは無理)なんですが……容量管理とかでは無理でしょうか?
一番大きいというとchrome(最初からあった=アンインストールは無理)なんですが……容量管理とかでは無理でしょうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af0-LtuM)
2021/09/15(水) 19:43:15.36ID:yTyOtKzt085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-dGLa)
2021/09/15(水) 20:22:41.19ID:VYMOZ2/h0 >>84
私もスマホ初期化はしたことはありますが、それだとSDも丸ごと初期化されてた気がするんですけどやり方が違うのでしょうか?
私もスマホ初期化はしたことはありますが、それだとSDも丸ごと初期化されてた気がするんですけどやり方が違うのでしょうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af0-LtuM)
2021/09/15(水) 20:41:37.33ID:yTyOtKzt087名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-vPI1)
2021/09/15(水) 21:00:25.08ID:XGYUozJjM88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-dGLa)
2021/09/15(水) 21:34:50.32ID:VYMOZ2/h089名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-vPI1)
2021/09/15(水) 22:42:44.71ID:nTL66T/VM いやPCに入れるだけでもいいがな
とにかくSDカードは初期化したら消えるからSDカードに入れてもバックアップにならないってことが言いたい
それと、本当に初期化するなら、内部ストレージ化したSDカードは初期化の前にフォーマットしといたほうがいい
もちろんデータは全て消える
とにかくSDカードは初期化したら消えるからSDカードに入れてもバックアップにならないってことが言いたい
それと、本当に初期化するなら、内部ストレージ化したSDカードは初期化の前にフォーマットしといたほうがいい
もちろんデータは全て消える
90名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-i3UY)
2021/09/16(木) 08:26:40.47ID:W+UhVTxka91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 661d-dUn5)
2021/09/16(木) 09:17:55.09ID:C0on0ijO0 >>90
速報と謳う以上、聴覚だけでなく視覚的にも最大限に訴えてナンボて考えなんだろうね
速報と謳う以上、聴覚だけでなく視覚的にも最大限に訴えてナンボて考えなんだろうね
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6d-H7Ir)
2021/09/16(木) 18:59:19.47ID:mbWSIMar093名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-I71I)
2021/09/17(金) 00:30:01.53ID:oNh+SjW6M いやファイルだけな
写真とか音楽とかダウンロードしたものとか
アプリのデータは個別にアプリごとになんとかするんだよ
写真とか音楽とかダウンロードしたものとか
アプリのデータは個別にアプリごとになんとかするんだよ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa2b-IV7+)
2021/09/17(金) 06:34:37.51ID:ftRfOyUia xpriq5 Uやpixei5aなどは通常の充電には充電器が何Aあれば足りる?
1.5Aでも問題無い?
1.5Aでも問題無い?
95名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ER/S)
2021/09/17(金) 08:21:50.50ID:nzIoh0GOa 昨日 2Aのモバブーで充電したけど QC3充電器接続速度の半分から 半分以下の速度になってた
必要なら 画像貼るよ
必要なら 画像貼るよ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa2b-IV7+)
2021/09/17(金) 08:40:22.44ID:B9zUxLeta >>95
ありがとう
画像はお手数かけるので結構です
実はサンワのマグネットアタッチメント買おうかと思ってるんだけど
usb-cは1.5Aまでしか対応してない
micro-bは何故か2.0A
なんとなくそこが引っかかっててね
もう少し調べてみる
ありがとう
画像はお手数かけるので結構です
実はサンワのマグネットアタッチメント買おうかと思ってるんだけど
usb-cは1.5Aまでしか対応してない
micro-bは何故か2.0A
なんとなくそこが引っかかっててね
もう少し調べてみる
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-xHUI)
2021/09/17(金) 12:42:00.86ID:aJQssLkN0 >>96
充電速度は充電器に書いてあるアンペア数より端末と充電器(場合によってはケーブル)が対応する充電規格が大事。
microBのころは規格が乱立していたから適当に余裕を持たせて端末側は取れるだけ取るというのが多い。
TypeCは規格で決まっているのでそれに合わせているのだろう。
ちなみにAtoCケーブルの規格上の対応電流は1.5A
充電速度は充電器に書いてあるアンペア数より端末と充電器(場合によってはケーブル)が対応する充電規格が大事。
microBのころは規格が乱立していたから適当に余裕を持たせて端末側は取れるだけ取るというのが多い。
TypeCは規格で決まっているのでそれに合わせているのだろう。
ちなみにAtoCケーブルの規格上の対応電流は1.5A
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-jVt6)
2021/09/17(金) 17:17:56.62ID:1MuWJN5Q0 Android11の通知バーにgmailのメッセージの本文とか件名を表示しない方法ってない?
メールが来たことは通知してほしいけど本文や件名は表示したくないんだけど
メールが来たことは通知してほしいけど本文や件名は表示したくないんだけど
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-wfyX)
2021/09/17(金) 18:05:03.17ID:FU1CP9hH0 ロック画面に内容表示させないだけなら出来るが、画面オン時はGmailアプリもAndroidも出来る感じではない
メーラーによってはできるものがあるかも知れない
メーラーによってはできるものがあるかも知れない
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff0-NWo4)
2021/09/17(金) 18:43:32.57ID:ByL0bbBA0 うちのスマホのGメールは画面オンなら通知だけで誰それとか内容とか出ないな
通知下ろせば送り主と内容の最初は出るが
通知下ろせば送り主と内容の最初は出るが
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-I71I)
2021/09/17(金) 19:59:25.57ID:EbK9mhDQM Android側の通知設定でGmailの通知のバナーを切れば出なくなるぞ
というかGmailアプリの通知は初期設定ではバナーはオフになってる気がするけどな
うちも↑の100さんと同じだし
というかGmailアプリの通知は初期設定ではバナーはオフになってる気がするけどな
うちも↑の100さんと同じだし
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-jVt6)
2021/09/17(金) 21:22:36.16ID:1MuWJN5Q0 失礼、通知のバナー(?ポップアップするやつ)はgmailでは出ないけど、通知バーを引き下ろすと件名とか出るのを何とかしたい
Galaxyの機種なんだけど
Galaxyの機種なんだけど
103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-gEtc)
2021/09/17(金) 21:31:22.08ID:k5aKKtQ1a 夜だけモバイル通信が急に遅くなるんだけどなんで? auの問題? ちな通信制限はかかってないはず
104名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-h4f4)
2021/09/17(金) 21:32:41.33ID:l1e+J53Br >>102
この板にメール総合スレあるよ
この板にメール総合スレあるよ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-h4f4)
2021/09/17(金) 21:33:42.35ID:l1e+J53Br >>103
そういうこと、みんな使うからね
そういうこと、みんな使うからね
106名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-gEtc)
2021/09/17(金) 21:35:17.45ID:k5aKKtQ1a >>105
そうなのか てことは寮に住んでるのも問題ありそうだな 一瞬で答えてくれてありがと
そうなのか てことは寮に住んでるのも問題ありそうだな 一瞬で答えてくれてありがと
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-xHUI)
2021/09/17(金) 22:21:20.95ID:MsJFCVCW0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff0-NWo4)
2021/09/17(金) 22:27:01.48ID:ByL0bbBA0 >>107
横からだが電話会社のたまたま繋がってるサーバーが混んでって事もあるのか
横からだが電話会社のたまたま繋がってるサーバーが混んでって事もあるのか
109名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-W1il)
2021/09/18(土) 22:46:36.20ID:FAjbjKk8M aquosRのフルセグTVで録画したファイルを人に送りたいんですが
そもそもふつうのフォルダには無いですね
TV起動して、そこから録画を見ることはできるんですけど
ちなみに、そのファイルをSDカードに移すことはできますが
その存在場所が特定できません
どこにファイルがあるかわかりますか?
そもそもふつうのフォルダには無いですね
TV起動して、そこから録画を見ることはできるんですけど
ちなみに、そのファイルをSDカードに移すことはできますが
その存在場所が特定できません
どこにファイルがあるかわかりますか?
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-WhZH)
2021/09/18(土) 23:06:08.42ID:E6kI2tRz0 >>109
スマホごと宅配便で送付する
スマホごと宅配便で送付する
111名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-8RGy)
2021/09/18(土) 23:09:45.88ID:oOJ3IrTtr >>109
著作権法違反
著作権法違反
112名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-W1il)
2021/09/18(土) 23:59:34.05ID:FAjbjKk8M113名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-kZhB)
2021/09/19(日) 01:17:47.86ID:qeI8nd/Ea モトロラのスマホってどうすか?
良いですか?
良いですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-zU6I)
2021/09/19(日) 01:30:23.20ID:u+/cYSWc0 中国が買収したから信用してはだめ
115名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-kZhB)
2021/09/19(日) 02:54:31.93ID:qeI8nd/Ea116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bc-ZouY)
2021/09/19(日) 03:14:12.53ID:7hjMhbMF0 Moto Lazerってスマホだっけ?携帯電話だっけ?
117名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-oRl7)
2021/09/19(日) 03:30:03.01ID:0EFbnSvTd android上からPCの共有フォルダを開いてその中のデータをandoroid上にはコピーせずに
そのままOneDriveにアップロードしたいんですがどうやればいいですか?
そのままOneDriveにアップロードしたいんですがどうやればいいですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-zU6I)
2021/09/19(日) 05:30:31.92ID:BYADoQdSM >>115
モトローラよりも危険なところがシャープな。AQUOSはだめだぞ。
台湾企業だと思って安心したらいかん、
実質中国企業だから。
モトとか安くて良いんだけど肝心なところがコストカットされてるしあとで後悔することも多い
モトローラよりも危険なところがシャープな。AQUOSはだめだぞ。
台湾企業だと思って安心したらいかん、
実質中国企業だから。
モトとか安くて良いんだけど肝心なところがコストカットされてるしあとで後悔することも多い
119名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-jVt6)
2021/09/19(日) 09:41:42.14ID:QFnZTKcxr >>117
リモートデスクトップ
リモートデスクトップ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-h4f4)
2021/09/19(日) 10:14:09.12ID:aW4PIx2ur121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-GZoU)
2021/09/19(日) 10:53:38.60ID:Dc56XNcW0 京セラなら安心?
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9711-W3ix)
2021/09/19(日) 11:05:01.71ID:Xc/goyv10 また毎日中国の事ばかり考えてる中国大好きおじさんがきてるのか…
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-jHFU)
2021/09/19(日) 12:07:23.43ID:uB/2M3kY0 何についての安心なのか分からん
安心ならBASIO4のような4コアスマホでも良いのか
安心ならBASIO4のような4コアスマホでも良いのか
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-+m7q)
2021/09/19(日) 17:53:01.61ID:6yV1b/op0 >>116
何を拘ってるのか分からん
何を拘ってるのか分からん
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-jVt6)
2021/09/19(日) 18:45:56.43ID:s1YjMfHu0 ほぼ全てのスマートフォンは携帯電話だしな
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8d-frQt)
2021/09/19(日) 19:05:10.35ID:udrY8M4l0 フォンとは
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-I71I)
2021/09/19(日) 19:10:18.33ID:WohAc7MOM >>116
それを言うなら「Moto Lazerってスマホだっけ?ガラケーだっけ?」だ
携帯電話はスマホもガラケーも含むだろ
気になって調べてみたけど、昔Motorola RAZRってガラケーがあって、それの復刻?みたいな感じで今回新しく出たのが縦折りスマホ(!?)のmotorola razr 5Gなんだな
それを言うなら「Moto Lazerってスマホだっけ?ガラケーだっけ?」だ
携帯電話はスマホもガラケーも含むだろ
気になって調べてみたけど、昔Motorola RAZRってガラケーがあって、それの復刻?みたいな感じで今回新しく出たのが縦折りスマホ(!?)のmotorola razr 5Gなんだな
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-jVt6)
2021/09/19(日) 19:41:48.42ID:s1YjMfHu0 >>126
?
?
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f702-vsO7)
2021/09/19(日) 19:47:15.26ID:qYIm8Gyi0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76e-vsO7)
2021/09/19(日) 20:54:41.87ID:Oaiy9QgZ0 どうして駅前なんかにあるスマホ修理屋ってiPhoneは対応してるのにここ2年以内に出たハイエンドの泥スマホは対応してない店ばっかなんですか?
単純に需要がないからやる意味がないって話なんですか?
バッテリーがへたった場合キャリアやメーカーに問い合わせて交換依頼するしか方法ないんですかね
単純に需要がないからやる意味がないって話なんですか?
バッテリーがへたった場合キャリアやメーカーに問い合わせて交換依頼するしか方法ないんですかね
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-jHFU)
2021/09/19(日) 21:03:29.29ID:uB/2M3kY0 種類が多いのでパーツの確保が難しい
出来たとしても純正バッテリーでなく大した改善は見込めない可能性がある
出来たとしても純正バッテリーでなく大した改善は見込めない可能性がある
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-QFHK)
2021/09/20(月) 01:17:14.75ID:h1ZKC6IK0 このスレでしていい質問なのか分からないのですが……
昔使ってたis05の電源を入れようとしたら、起動画面から進みませんでした(円がくるくる回るアニメーションが表示される)
バッテリーの問題かと思い入れ換えてみたのですが同じ症状でした
セーフモードも出来なさそうです(シャッターボタン半押しで出来るそうなのですが、何回やってもダメでした)
他に何か打つ手はあるでしょうか?
因みにですが、データを取り出したいだけなので、一度起動さえしてくれればいいです
昔使ってたis05の電源を入れようとしたら、起動画面から進みませんでした(円がくるくる回るアニメーションが表示される)
バッテリーの問題かと思い入れ換えてみたのですが同じ症状でした
セーフモードも出来なさそうです(シャッターボタン半押しで出来るそうなのですが、何回やってもダメでした)
他に何か打つ手はあるでしょうか?
因みにですが、データを取り出したいだけなので、一度起動さえしてくれればいいです
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d8-U9pH)
2021/09/20(月) 07:10:22.21ID:pDPUQe8K0 >>132
メーカーで修理するといいよ
メーカーで修理するといいよ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-I71I)
2021/09/20(月) 11:13:29.99ID:T4Mu5FbwM >>132
充電しながら電源入れるとか
充電しながら電源入れるとか
135名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-8RGy)
2021/09/20(月) 11:33:21.91ID:qjNZ9CIhr136名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-mG5U)
2021/09/20(月) 12:17:05.12ID:HLCb6eeLd うちのis01はまだ普通に起動するな
もうインターネット関連ほとんど使えないけど
もうインターネット関連ほとんど使えないけど
137名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-U9pH)
2021/09/20(月) 12:40:21.66ID:rJh6swnFr >>136
その書き込みになんの意味があるの?
その書き込みになんの意味があるの?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-I71I)
2021/09/20(月) 13:04:55.23ID:dtU4UJyHM139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9711-W3ix)
2021/09/20(月) 21:11:05.32ID:tSWxqee10140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8d-frQt)
2021/09/21(火) 06:21:04.20ID:onwFcudP0 その書き込みになんの意味があるの?
全てである
全てである
141名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-8RGy)
2021/09/21(火) 08:50:08.84ID:gK+r2QMsr >>136
is01はカメラの画質が結構良いね
メディアプレーヤーとしても使いやすかったがアプリがもう、、、
ワンセグも予約録画が便利だったが起動しなくなったし
あとはアラームしか用途がないので
使ってた充電ケーブルの被覆がボロボロになって退役させたよ
is01はカメラの画質が結構良いね
メディアプレーヤーとしても使いやすかったがアプリがもう、、、
ワンセグも予約録画が便利だったが起動しなくなったし
あとはアラームしか用途がないので
使ってた充電ケーブルの被覆がボロボロになって退役させたよ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-W1il)
2021/09/21(火) 11:24:38.85ID:vmndHBMw0 スマホのchromで拡張機能は使えますか?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-zU6I)
2021/09/21(火) 11:50:45.65ID:IY00/yZfM 無理
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-W1il)
2021/09/21(火) 12:06:16.12ID:vmndHBMw0 >>143
やっぱり そらそやな ありがと
某サイトの最新情報を常に更新して
できれば 新情報が入ればメールやアラーム等で知らせてくれるのがあれば
最高なんだけどなぁ
なので じっとPCとにらめっこしてますわ
やっぱり そらそやな ありがと
某サイトの最新情報を常に更新して
できれば 新情報が入ればメールやアラーム等で知らせてくれるのがあれば
最高なんだけどなぁ
なので じっとPCとにらめっこしてますわ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-zU6I)
2021/09/21(火) 13:28:49.25ID:IY00/yZfM そこのサイトはTwitterやってないの?
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-W1il)
2021/09/21(火) 13:42:50.59ID:vmndHBMw0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★9
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴🤣
- にゃんこ大戦争やってるやついる?
