!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
次スレは>>980が立てましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562589078/
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573125645/
Android 質問スレ Part74 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584139264/
Android 質問スレ Part75 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594040111/
Android 質問スレ Part76 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607092026/
Android 質問スレ Part77 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1617534852/
■関連スレ
スマホ板 総合 質間・相談スレ Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625154804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Android 質問スレ Part78 【アプリ質問は他で】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-sic3)
2021/09/03(金) 18:39:14.72ID:+F2OOru7H196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926d-zD50)
2021/09/24(金) 20:11:20.70ID:dsZN5EQ90 >>195
スマホ初期化に関しては似たアドバイスをされたのですが個人的には、容量に困る度リセット→そこそこあるアプリのID・パスワード再入力、SDカードを再度内部ストレージ化という流れは滅茶苦茶手間がかかるので……数年前にスマホ購入した喜びで
ゲームアプリ結構入れてしまった自分が恨めしいです(さりとてアンインストールは心情的に……)
スマホ初期化に関しては似たアドバイスをされたのですが個人的には、容量に困る度リセット→そこそこあるアプリのID・パスワード再入力、SDカードを再度内部ストレージ化という流れは滅茶苦茶手間がかかるので……数年前にスマホ購入した喜びで
ゲームアプリ結構入れてしまった自分が恨めしいです(さりとてアンインストールは心情的に……)
197名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-GDrr)
2021/09/24(金) 20:46:32.22ID:3GlVIqRta chromeで、URLのとこを下にスワイプしたら タブの一覧が表示されてたのが、さっきできなくなった
何か解決策ある?バージョンは90.0.4430.210
何か解決策ある?バージョンは90.0.4430.210
198名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-2Svc)
2021/09/24(金) 21:21:12.72ID:FFKG7CaQr >>197
タイルになるのは不可避
タイルになるのは不可避
199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-GDrr)
2021/09/24(金) 21:30:19.60ID:3GlVIqRta200名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-2Svc)
2021/09/24(金) 22:35:16.03ID:FFKG7CaQr >>199
俺にはわからんからchromeスレで聞いてくれ
俺にはわからんからchromeスレで聞いてくれ
201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-GDrr)
2021/09/24(金) 22:50:09.27ID:3GlVIqRta202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d613-tyut)
2021/09/24(金) 23:19:50.18ID:jMj48Y1j0 なんか突然電池の消費が激しくなって(本体が生暖かい)電池の使用状況を調べたらアイドル状態ってのが2時間くらい使ってる
なんもアプリは起動してない
電池の残量グラフでも急激に減ってる
なんでだろう?
一応アプリのアプデが溜まってたんで手動で全部やって再起動してみたが変わらなかったら意味がわからん
なんもアプリは起動してない
電池の残量グラフでも急激に減ってる
なんでだろう?
一応アプリのアプデが溜まってたんで手動で全部やって再起動してみたが変わらなかったら意味がわからん
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d613-tyut)
2021/09/24(金) 23:32:38.99ID:jMj48Y1j0 スマホの温度下がってきてる(温度計)
なんとかなってそう
一体何だったんだ?特に何も入れてないし変な操作してないのに
なんとかなってそう
一体何だったんだ?特に何も入れてないし変な操作してないのに
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-+sbf)
2021/09/25(土) 00:10:33.45ID:+3kU+vGkM >>193
閲覧履歴消すだけじゃ意味ねえよ
閲覧履歴なんて所詮大きくても数十MBくらいのテキストデータでしかない
アプリデータを消しなさい
Googleアカウントで同期してたら同期されてるデータはまた戻るから
閲覧履歴消すだけじゃ意味ねえよ
閲覧履歴なんて所詮大きくても数十MBくらいのテキストデータでしかない
アプリデータを消しなさい
Googleアカウントで同期してたら同期されてるデータはまた戻るから
205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-GDrr)
2021/09/25(土) 09:14:29.12ID:84/bA1YSa Button mapperとかって絶対にユーザー補助ONしないといけないの?
他のアプリと干渉するからいやなんだけど
他のアプリと干渉するからいやなんだけど
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926d-zD50)
2021/09/25(土) 23:36:12.29ID:yZRzLdcq0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7281-2k8g)
2021/09/25(土) 23:50:14.77ID:JKOJjsdd0 どのくらい空いたの?
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926d-zD50)
2021/09/26(日) 15:54:34.65ID:96JtmGnu0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-lxH1)
2021/09/26(日) 16:17:59.13ID:efnW0tLY0 Androidの追加ユーザーだと
microSDをファイラーが認識しないんですけど
これは仕様なんですかね?
システムユーザーだと問題ないようなのですが
microSDをファイラーが認識しないんですけど
これは仕様なんですかね?
システムユーザーだと問題ないようなのですが
210名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-GDrr)
2021/09/26(日) 18:13:53.51ID:9FAgLcc4a 特定のアプリに フォアグラウンドとバックグラウンド両方でネットの接続をさせない方法ない?
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c209-J7/K)
2021/09/26(日) 20:30:45.62ID:o70fgcrd0 >>210
adguardとか入れてみたら?
adguardとか入れてみたら?
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe3-+sbf)
2021/09/26(日) 21:18:26.98ID:JrBnGlqzM それだけが目的ならnoroot firewallとかが有名だな
ストアで 通信 遮断 とか検索するだけでも結構出てくる
だがこれを機に広告ブロックデビューするのも十分ありだ
もしギガ節約が目的だったら一番効果あるしな
ストアで 通信 遮断 とか検索するだけでも結構出てくる
だがこれを機に広告ブロックデビューするのも十分ありだ
もしギガ節約が目的だったら一番効果あるしな
213名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-GDrr)
2021/09/26(日) 22:15:41.36ID:9FAgLcc4a214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f35-q7En)
2021/09/26(日) 23:41:32.66ID:xZ49GHC90215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8d-puft)
2021/09/27(月) 18:10:40.83ID:+DokcnsJ0 >>213
端末がroot化できるならばAFWall+
端末がroot化できるならばAFWall+
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-q3+A)
2021/09/27(月) 18:14:10.33ID:+Ep+6HU40 >>214
死ね
死ね
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926d-zD50)
2021/09/27(月) 20:38:47.42ID:SlAP7Dc80 ホーム画面を左にスライドすると見れるGoogle Discoverの各記事のリンクが開けなくなりました
非表示になっているのではなく、興味のある記事へ行こうとタップしても『リンクを開くアプリが見つかりません』と出てしまいます
直近で思い当たることといえばchromeアプリをダウングレードしたことぐらいなのですが、一応Google Discoverも普段から割と使っているのでまた開けるようにするにはどうすればいいでしょうか?
非表示になっているのではなく、興味のある記事へ行こうとタップしても『リンクを開くアプリが見つかりません』と出てしまいます
直近で思い当たることといえばchromeアプリをダウングレードしたことぐらいなのですが、一応Google Discoverも普段から割と使っているのでまた開けるようにするにはどうすればいいでしょうか?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-+sbf)
2021/09/27(月) 22:40:55.73ID:115xmZmdM デフォルトブラウザを変えてみたら?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-AeS+)
2021/09/27(月) 22:43:07.29ID:cVLtFyol0 ネットスケープナビゲーター
220名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-2Svc)
2021/09/27(月) 22:54:41.73ID:W9HBNxTjr モザイク
221名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-gNXU)
2021/09/28(火) 13:01:58.49ID:552nW2Z0M デフォルトの通知音、着信音の一覧に、
複数の音源ファイルを一度に追加する方法はありますか?
NotificationsフォルダやRingtonesフォルダに追加しただけでは、
一覧に反映されず、
一つずつ追加する方法しか見当た等ないです
音源ファイルの入ったフォルダごと指定できればベストですが…
なお機種はZenFone7 pro、Android11です
複数の音源ファイルを一度に追加する方法はありますか?
NotificationsフォルダやRingtonesフォルダに追加しただけでは、
一覧に反映されず、
一つずつ追加する方法しか見当た等ないです
音源ファイルの入ったフォルダごと指定できればベストですが…
なお機種はZenFone7 pro、Android11です
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926d-hS01)
2021/09/28(火) 17:54:17.65ID:ApHleis90223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de02-Bf2S)
2021/09/28(火) 21:39:24.20ID:/9kG08jr0 アプリの中身を機種変更したほうに移動するのは可能でしょうか
LINE、メッセージ、写真などはGoogleアカウント連動で引き継がれるみたいだけど
アカウントとかクラウドと無縁なメモ帳アプリの中身などを引き継ぎさせたい
LINE、メッセージ、写真などはGoogleアカウント連動で引き継がれるみたいだけど
アカウントとかクラウドと無縁なメモ帳アプリの中身などを引き継ぎさせたい
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-o4wG)
2021/09/28(火) 21:46:19.92ID:hPximViH0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de02-Bf2S)
2021/09/28(火) 22:19:56.92ID:/9kG08jr0 端末同士接続とかSDからも無理ということか
ありがとうございました
ありがとうございました
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-+sbf)
2021/09/28(火) 23:46:13.29ID:KXrNRDG1M >>222
Googleアプリの設定で、アプリ内ブラウザを使用しないように変更したらどうだろう
Googleアプリの設定で、アプリ内ブラウザを使用しないように変更したらどうだろう
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-+sbf)
2021/09/28(火) 23:46:39.91ID:KXrNRDG1M >>222
Googleアプリでウェブページを開くみたいなやつね
Googleアプリでウェブページを開くみたいなやつね
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b373-9MAR)
2021/09/29(水) 02:20:48.33ID:Z6CelX4c0 最近XperiaからGalaxyに乗り換えたのですが、アプリの通知がリアルタイムで入らないということがよくあります。
Androidの仕様なのかはわからないのですが、画面を立ち上げてロック解除した瞬間に堰を切ったようにいろいろな通知がドドドっと入ってきます。
みなさんもこういう状態になるのでしょうか?なにか良い対策はありませんでしょうか
Androidの仕様なのかはわからないのですが、画面を立ち上げてロック解除した瞬間に堰を切ったようにいろいろな通知がドドドっと入ってきます。
みなさんもこういう状態になるのでしょうか?なにか良い対策はありませんでしょうか
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-o4wG)
2021/09/29(水) 07:12:56.25ID:c/Y6oX+G0 >>228
Dozeという省電力モードの仕様です。
Doze中はプッシュ通知の優先度(これは通知を送るサーバーとアプリの使用状況で決める)が低い通知はOS側で無視されます。
Doze解除時か一定間隔でサーバーに通知が貯まっているか確認するので通知が一斉に届きます。
一部のアプリは省電力の対象外に設定することで対策ができますが、Gmail等のアプリは効かない模様。
Dozeという省電力モードの仕様です。
Doze中はプッシュ通知の優先度(これは通知を送るサーバーとアプリの使用状況で決める)が低い通知はOS側で無視されます。
Doze解除時か一定間隔でサーバーに通知が貯まっているか確認するので通知が一斉に届きます。
一部のアプリは省電力の対象外に設定することで対策ができますが、Gmail等のアプリは効かない模様。
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-+sbf)
2021/09/29(水) 08:02:53.05ID:2QyY94+qM LINEとかは「電池の最適化」を最適化しないにすることである程度リアルタイムに届くようになるね
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926d-zD50)
2021/09/29(水) 09:59:08.49ID:ZGCYc+WV0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b373-9MAR)
2021/09/29(水) 14:38:00.01ID:Z6CelX4c0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-+sbf)
2021/09/29(水) 15:08:34.01ID:EKm3/9AfM234名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-2Svc)
2021/09/29(水) 16:11:00.53ID:fE00fwZqr >>231
chromeを最新に
chromeを最新に
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-+sbf)
2021/09/29(水) 17:14:17.41ID:aVM7X4qAM >>231
Googleアプリの設定でGoogleアプリ内でウェブページを開くみたいなやつがどこかにあるから探してみて
これを切れば開けるようになるかも
もしこれで開けたら「Chromeカスタムタブ」っていうアプリの中でウェブページを開いている感覚でChromeを起動できる技術の問題だな
でも仮にGoogleアプリがそれでリンク開けるようになったとしても、他のアプリは他のアプリでそれぞれカスタムタブ使わない設定しなきゃならないので、一番はChromeのバージョンを変えることだと思うが
Googleアプリの設定でGoogleアプリ内でウェブページを開くみたいなやつがどこかにあるから探してみて
これを切れば開けるようになるかも
もしこれで開けたら「Chromeカスタムタブ」っていうアプリの中でウェブページを開いている感覚でChromeを起動できる技術の問題だな
でも仮にGoogleアプリがそれでリンク開けるようになったとしても、他のアプリは他のアプリでそれぞれカスタムタブ使わない設定しなきゃならないので、一番はChromeのバージョンを変えることだと思うが
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926d-zD50)
2021/09/29(水) 21:35:26.02ID:ZGCYc+WV0 >>235
アプリ内でウェブページを開く選択肢は見つけたんですが、『有効にするには最新版のchromeをインストールします』とあってグレースケール状態で選択出来ない状態だったので原因はやはりchromeでしょうか……
ただchromeは個人的な都合で最新版使いたくなかったのでつい最近まで一番出荷時の古い状態に戻していた時も、googleアプリのほうは普通にリンクを開けていました
現在のchromeのバージョンは今年の春ぐらいの時期のそこそこ新しいバージョンの筈なのですが……とにかく違うバージョンを選んだほうがいいでしょうか……
アプリ内でウェブページを開く選択肢は見つけたんですが、『有効にするには最新版のchromeをインストールします』とあってグレースケール状態で選択出来ない状態だったので原因はやはりchromeでしょうか……
ただchromeは個人的な都合で最新版使いたくなかったのでつい最近まで一番出荷時の古い状態に戻していた時も、googleアプリのほうは普通にリンクを開けていました
現在のchromeのバージョンは今年の春ぐらいの時期のそこそこ新しいバージョンの筈なのですが……とにかく違うバージョンを選んだほうがいいでしょうか……
237名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-2Svc)
2021/09/29(水) 21:43:07.27ID:25y2lzwcr >>236
けっこう大きなセキュリティホールが見つかったみたいだからその影響かも
けっこう大きなセキュリティホールが見つかったみたいだからその影響かも
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926d-zD50)
2021/09/29(水) 22:34:21.19ID:ZGCYc+WV0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-o4wG)
2021/09/29(水) 22:42:52.92ID:c/Y6oX+G0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926d-zD50)
2021/09/29(水) 22:55:26.92ID:ZGCYc+WV0 >>239
設定→アプリからgoogleの無効化→有効化、あるいはアップデートのアンインストールみたいなことがそれにあたるとしたら、試してみたのですがダメでした
設定→アプリからgoogleの無効化→有効化、あるいはアップデートのアンインストールみたいなことがそれにあたるとしたら、試してみたのですがダメでした
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-+sbf)
2021/09/29(水) 22:59:29.00ID:dL0eLtmJM >>236
ChromeカスタムタブはChrome50くらいから存在するはず
だからそんなことが起こるはずはないのだがなあ……
とにかく違うバージョンにしてみては?
それか、Chromeは最新のままお好みのバージョンのChrome Betaをインストールしてそっちを使うとか
ChromeカスタムタブはChrome50くらいから存在するはず
だからそんなことが起こるはずはないのだがなあ……
とにかく違うバージョンにしてみては?
それか、Chromeは最新のままお好みのバージョンのChrome Betaをインストールしてそっちを使うとか
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f59-fHSc)
2021/09/30(木) 00:31:56.57ID:uINhPoTg0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7281-smzx)
2021/09/30(木) 00:37:06.98ID:+zGRZ1XS0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-AeS+)
2021/09/30(木) 01:48:56.25ID:cI20zkv40 >>242は様々なうんこ画像
245名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-TsR5)
2021/09/30(木) 18:42:36.07ID:bHd625k8M oppo a73(ColorOS11)でテザリング
繋いだ機器のデフォルトゲートウェイ等のIPアドレスの下から2つ目がコロコロ変わる。固定化できないんですかね?
今まで使ってきた普通のルーターだと、
198.168.0.XXXでデフォルトゲートウェイはXXX=1の固定で機器側もXXX部分が変わるだけ
Androidのテザリングだと、198.168.YYY.XXXのYYYの部分もコロコロ変わる
もしかすると、OPPOのColorOSの問題かもしれないけど
繋いだ機器のデフォルトゲートウェイ等のIPアドレスの下から2つ目がコロコロ変わる。固定化できないんですかね?
今まで使ってきた普通のルーターだと、
198.168.0.XXXでデフォルトゲートウェイはXXX=1の固定で機器側もXXX部分が変わるだけ
Androidのテザリングだと、198.168.YYY.XXXのYYYの部分もコロコロ変わる
もしかすると、OPPOのColorOSの問題かもしれないけど
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-Q0R9)
2021/09/30(木) 19:42:36.38ID:eJxeVzfSa auの中古スマホで機種変更しようと思ってるんですが
同じキャリア同士ならSIMカード入れ換えるだけ何も設定しなくてもモバイル通信可能ですか?
APNとか設定する必要ありますかね
同じキャリア同士ならSIMカード入れ換えるだけ何も設定しなくてもモバイル通信可能ですか?
APNとか設定する必要ありますかね
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 928d-S3Eg)
2021/09/30(木) 19:47:58.90ID:iW/54Fzh0 夏休みは終わりました
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-+sbf)
2021/09/30(木) 20:01:31.08ID:Vnp2q4xaM249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-Q0R9)
2021/09/30(木) 20:22:49.60ID:eJxeVzfSa250名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-+sbf)
2021/09/30(木) 22:32:07.53ID:bXGuvQ/oM251名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-Q0R9)
2021/09/30(木) 23:01:24.23ID:eJxeVzfSa 型番はSHV38だからVoLTE確定かな、ありがとうございます
povoだから機種変するの店でやってくれなくなったから自力で何とかしなきゃならなくなったのがキツイ
auに一回戻せば良いらしいけどめんどくさいし
povoだから機種変するの店でやってくれなくなったから自力で何とかしなきゃならなくなったのがキツイ
auに一回戻せば良いらしいけどめんどくさいし
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-2jfQ)
2021/10/01(金) 17:13:17.09ID:dyugZRCj0 普段使いのブラウザは「chrome」、ただTポイント系アプリからブラウザを開くときだけは「yahooブラウザ」
という挙動にしたいのですが、どう設定すればいいですかね?
という挙動にしたいのですが、どう設定すればいいですかね?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-oOuh)
2021/10/01(金) 19:30:34.18ID:pycL+w3mM 思いっきり初心者な質問すみません
ハイエンドの優れているところってどんな部分ですか?
これまでエントリーとミドルしか使ったことなくて
スペックとか比べた限りでは特段違いが見当たらず
10万単位の金額に見合った独自性やレベルの違う部分ってなんなんでしょう?
レビューサイトとか読んでても、これミドルのレビューでも同じような内容書いてるけど?みたいのばっかだし
ハイエンドの優れているところってどんな部分ですか?
これまでエントリーとミドルしか使ったことなくて
スペックとか比べた限りでは特段違いが見当たらず
10万単位の金額に見合った独自性やレベルの違う部分ってなんなんでしょう?
レビューサイトとか読んでても、これミドルのレビューでも同じような内容書いてるけど?みたいのばっかだし
254名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-/BNk)
2021/10/01(金) 19:40:38.30ID:+QPRxe9Md >>253
アプリの立ち上がりや動作、文字打ちの遅れの少なさ、電源on off時の早さなんか違う(と思う)
俺はミドルローみたいのばかり使ってるが特に文字打ちで遅れから来る打ち間違いがイライラするからその点が解消されるのが良いね
アプリの立ち上がりや動作、文字打ちの遅れの少なさ、電源on off時の早さなんか違う(と思う)
俺はミドルローみたいのばかり使ってるが特に文字打ちで遅れから来る打ち間違いがイライラするからその点が解消されるのが良いね
255名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-/BNk)
2021/10/01(金) 19:41:32.95ID:+QPRxe9Md >>253
ミドルハイくらいのならタッピングはハイエンドと比べても遜色ないか
ミドルハイくらいのならタッピングはハイエンドと比べても遜色ないか
256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-oOuh)
2021/10/02(土) 09:16:02.41ID:6BkzUhIGM257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-QgvR)
2021/10/02(土) 09:22:32.56ID:KTgXCCJR0 【新型コロナ】ワクチンbluetooth接続の噂 半径100mの範囲内に電子機器、人、自動車がない環境でドローンを使って検証★3 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633133663/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633133663/
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-K5jz)
2021/10/02(土) 10:16:22.44ID:vSHA0ERr0 最近スマホの初期化をしたんですがそこから発熱がすごくなりました
セーフモードで起動すると発熱が収まるのでアプリの強制停止も試したんですが通常起動ではやはり熱くなります
裏で動いてるのはアドガードとバッテリー監視のaccubatteryだけです
ゲーム等はしてませんがずっと高温です
他に原因になりそうなことあったら教えて下さい
機種はzenfone6です
セーフモードで起動すると発熱が収まるのでアプリの強制停止も試したんですが通常起動ではやはり熱くなります
裏で動いてるのはアドガードとバッテリー監視のaccubatteryだけです
ゲーム等はしてませんがずっと高温です
他に原因になりそうなことあったら教えて下さい
機種はzenfone6です
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f50-uF7g)
2021/10/02(土) 10:21:35.18ID:u7nVH0j/0 androidスマホで使っているSDカードがいっぱいになったので、16G→64Gに変更
しようとしているのですが、SDのデータの移行だけなので、
「PCのエクスプローラーで旧SDのデータを新SDに全コピー」
みたいなやり方でデータ移行できるのでしょうか?
スマホバックアップツールとか使わないとダメですか?
しようとしているのですが、SDのデータの移行だけなので、
「PCのエクスプローラーで旧SDのデータを新SDに全コピー」
みたいなやり方でデータ移行できるのでしょうか?
スマホバックアップツールとか使わないとダメですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-z/1P)
2021/10/02(土) 10:33:03.26ID:gxBNvPsbr >>259
外部ストレージとして使っていたのならそれで十分。
外部ストレージとして使っていたのならそれで十分。
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f50-9PjE)
2021/10/02(土) 10:38:19.85ID:u7nVH0j/0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-UXma)
2021/10/02(土) 11:18:13.04ID:WqqXJWLfM そういうこと
SDカードを内部ストレージ化していたら話は変わってくる
SDカードを内部ストレージ化していたら話は変わってくる
263名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-YZyL)
2021/10/02(土) 13:49:44.28ID:GZEQ7weIM SDカードのパスが変わるからカメラ画像の保存先とかをSDにしてる場合は直すべし
264名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-8V3v)
2021/10/02(土) 17:36:28.19ID:zrQSFAnJd265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-ZOCt)
2021/10/02(土) 18:19:57.85ID:2/djUhQC0 よう分からんけどARM64じゃない
X86はIntelやAMDのPCプロセッサー用
ARM64はsnapdragon等のモバイルプロセッサー(64bit)
X86はIntelやAMDのPCプロセッサー用
ARM64はsnapdragon等のモバイルプロセッサー(64bit)
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-IT7j)
2021/10/02(土) 20:41:47.57ID:fG8tjLJ20 >>264
なにこれ
なにこれ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-UXma)
2021/10/02(土) 21:04:41.97ID:w71zZDR7M268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-ewza)
2021/10/03(日) 12:48:52.60ID:hzc5oWisa269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-BRl1)
2021/10/03(日) 15:11:28.28ID:rrbGBgrp0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8d-BAlQ)
2021/10/03(日) 15:14:18.09ID:kFAOz1V/0 >>264
やっちまったなこれ
やっちまったなこれ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-UXma)
2021/10/03(日) 15:32:16.57ID:m+9Fzl2uM spotify modってGoogle検索に入れるとサジェストでなんJって出てくるくらいだから、アングラな話題はそういうアングラな板で行うべきだな
ちなみにたぶんARM64は純正だと思う
バージョンが新しいし
ちなみにたぶんARM64は純正だと思う
バージョンが新しいし
272名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-QUaH)
2021/10/03(日) 18:05:45.83ID:dar3cx19a 中古で買ったスマホでGoogleアカウント設定やろうとしたんですが、引き継ぎするには家にWi-Fi環境ないと無理なんすかね…
引き継ぎするには前のスマホの認証が必要て言われてそこで詰んでるんですが
引き継ぎするには前のスマホの認証が必要て言われてそこで詰んでるんですが
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-UXma)
2021/10/03(日) 18:37:22.81ID:8VyS5L2uM テザリングしてみては
274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-QUaH)
2021/10/03(日) 18:58:40.65ID:dar3cx19a テザリングで行けるんすか
新しいほうのスマホにSIMカード刺した状態じゃないと設定無理だと思ってました
新しいほうのスマホにSIMカード刺した状態じゃないと設定無理だと思ってました
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-DXV8)
2021/10/03(日) 19:11:29.50ID:e8Qx4XJp0 >>272
前の使用者のグーグルIDでログインしないと使えないよ
前の使用者のグーグルIDでログインしないと使えないよ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-UXma)
2021/10/03(日) 20:56:18.27ID:p+G9B9isM >>274
ん?
状況が掴めん
新しい中古スマホ買ってGoogleアカウントログインしようとしたら前のスマホで認証しろってなったんだよね?
でも家にWiFiはないし、通信手段はSIMカード1枚しかない
ってことで合ってれば、新しいスマホからデザリングで前のスマホにネット環境飛ばせばできるだろうと思った
まあそこは別にフリーwifiとかでもいいけど
ん?
状況が掴めん
新しい中古スマホ買ってGoogleアカウントログインしようとしたら前のスマホで認証しろってなったんだよね?
でも家にWiFiはないし、通信手段はSIMカード1枚しかない
ってことで合ってれば、新しいスマホからデザリングで前のスマホにネット環境飛ばせばできるだろうと思った
まあそこは別にフリーwifiとかでもいいけど
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7d-zeAt)
2021/10/04(月) 00:26:18.25ID:sxpt1Vn00 現在Android11、pixel5を使っているのですが、メディアストレージのユーザーデータが凄い容量を占拠してて困ってます
ストレージを消去
キャッシュを削除
両方ともグレーアウトしていて押すことが出来ません・・・
ストレージを消去
キャッシュを削除
両方ともグレーアウトしていて押すことが出来ません・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-b6fZ)
2021/10/06(水) 01:37:11.60ID:wSawHjkO0 以前使っていたZenfone3ultra(Android7.0)を
PS4やXBOXのリモートプレイ用端末として再利用してみたくて
家に余っていたDualShock4をとりあえずbluetoothで繋いでみたところ
wireless controllerとして認識はされたんですが、
DualShock4としては使えない様でボタンの一部とスティックが効きませんでした。
さすがにAndroid7は古すぎたのかと思いますが、
有線で繋いだら違う結果になる可能性はあるでしょうか?
# 手元にちょうど良いホストケーブルがないもので試せてません。
PS4やXBOXのリモートプレイ用端末として再利用してみたくて
家に余っていたDualShock4をとりあえずbluetoothで繋いでみたところ
wireless controllerとして認識はされたんですが、
DualShock4としては使えない様でボタンの一部とスティックが効きませんでした。
さすがにAndroid7は古すぎたのかと思いますが、
有線で繋いだら違う結果になる可能性はあるでしょうか?
# 手元にちょうど良いホストケーブルがないもので試せてません。
279名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-BBKu)
2021/10/06(水) 06:09:01.48ID:J+M+1xhbr 中華タブスレでも解決出来なかったので、マルチ承知で質問します。
teclastのT40plusってタブレットで、スマホ楽天モバイルAQUAS SENSE4plusからテザリングでネットしようとしてもテザリング接続が繋がらない。
AQUASにはfujiWiFiソフトバンクSIMと楽天モバイルSIMの物理2枚。
AQUASから他の端末には繋がるし、T40plus自体もモバイルルーターや家のひかり回線に繋がる。
やってみたこと
再起動✕
apn設定→mvnoの種類SPNに変更✕
apn設定→apnタイプにdun入力自体出来ない
他に打つ手ないですか?
teclastのT40plusってタブレットで、スマホ楽天モバイルAQUAS SENSE4plusからテザリングでネットしようとしてもテザリング接続が繋がらない。
AQUASにはfujiWiFiソフトバンクSIMと楽天モバイルSIMの物理2枚。
AQUASから他の端末には繋がるし、T40plus自体もモバイルルーターや家のひかり回線に繋がる。
やってみたこと
再起動✕
apn設定→mvnoの種類SPNに変更✕
apn設定→apnタイプにdun入力自体出来ない
他に打つ手ないですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-AE8t)
2021/10/06(水) 07:56:15.67ID:aWYZJiH3d281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-fNlA)
2021/10/06(水) 08:07:25.27ID:m3WnHhHDa 良いうんち
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-j3qs)
2021/10/06(水) 08:46:24.49ID:vr4AJURK0 >>280
グロ ゲェジが
グロ ゲェジが
283名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/cFI)
2021/10/06(水) 14:56:03.77ID:U6JxowBVM Android11でアプリを一括終了するにはどうしたらいいか教えて下さい
下からスワイプして長押しすると今まで□を押してたと同じになるのですが一つずつ終わらせることしか出来ませんでした
下からスワイプして長押しすると今まで□を押してたと同じになるのですが一つずつ終わらせることしか出来ませんでした
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-ZOCt)
2021/10/06(水) 15:02:19.12ID:vr4AJURK0 アプリ一覧の一番左に全て閉じるボタンがある
285名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-/cFI)
2021/10/06(水) 15:05:27.54ID:U6JxowBVM >>284
出て来ました!ありがとうございます!
出て来ました!ありがとうございます!
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd1-2jfQ)
2021/10/07(木) 13:16:10.15ID:pGD95icz0 「検索したアプリはここに表示されます」と言う画面
以前は無かったような気がするのですが、消す方法はありますか。
よろしくお願いします。
http://imepic.jp/20211007/471590
以前は無かったような気がするのですが、消す方法はありますか。
よろしくお願いします。
http://imepic.jp/20211007/471590
287278 (ワッチョイ ff83-rqGz)
2021/10/07(木) 18:13:45.50ID:MbLR6L0E0 ケーブル用意できたので試してみたら当たり前だがダメだった
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d378-Q4Ob)
2021/10/07(木) 19:49:51.83ID:Qzv0xuPY0 アンドロイド機種って大抵ソフトウェアアップデート更新の期間が2年とかだけど
2年過ぎた後に何かしらソフトウェアの不具合起きてももう一生そのまま放置されて直らないの?
2年過ぎた後に何かしらソフトウェアの不具合起きてももう一生そのまま放置されて直らないの?
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-j3qs)
2021/10/07(木) 20:00:03.27ID:CwkSgIDB0 https://www.nttdocomo.co.jp/support/update/
2年間なのはOSのアップデート
品質改善や不具合解消、セキュリティはまた別
アプデされなくなった端末のソフト由来の問題はそのまま
3,4年前の古い端末なら3年間くらい
2年間なのはOSのアップデート
品質改善や不具合解消、セキュリティはまた別
アプデされなくなった端末のソフト由来の問題はそのまま
3,4年前の古い端末なら3年間くらい
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d378-Q4Ob)
2021/10/07(木) 20:19:03.34ID:Qzv0xuPY0 >>289
なるほどそういうのも機種ごとに違うのか
Xperia買おうと思ってるけど2年で品質改善とかのサポートも全部終わるっぽいな…
そんなポンポン買い替えたく無いけど流石に2年もあればソフトウェアの不具合ってほぼ無くなるもんなのかなあ
なるほどそういうのも機種ごとに違うのか
Xperia買おうと思ってるけど2年で品質改善とかのサポートも全部終わるっぽいな…
そんなポンポン買い替えたく無いけど流石に2年もあればソフトウェアの不具合ってほぼ無くなるもんなのかなあ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b376-yxs2)
2021/10/07(木) 21:16:25.84ID:kGgJSqXp0 >>290
セキュリティに関する潜在的な脆弱性は数年経っても毎月のように見つかっている。
セキュリティに関する潜在的な脆弱性は数年経っても毎月のように見つかっている。
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa6-qgwp)
2021/10/07(木) 22:45:28.71ID:aiSvJxSk0 XZ2P使ってるけどセキュリティ更新や不具合修正も2年で終わってる感じだけどな
Android10になってから発生した不具合も認識していて放置だし
Android10になってから発生した不具合も認識していて放置だし
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa6-qgwp)
2021/10/07(木) 22:45:51.89ID:aiSvJxSk0 XZ2P使ってるけどセキュリティ更新や不具合修正も2年で終わってる感じだけどな
Android10になってから発生した不具合も認識していて放置だし
Android10になってから発生した不具合も認識していて放置だし
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa6-qgwp)
2021/10/07(木) 22:46:13.14ID:aiSvJxSk0 XZ2P使ってるけどセキュリティ更新や不具合修正も2年で終わってる感じだけどな
Android10になってから発生した不具合も認識していて放置だ
Android10になってから発生した不具合も認識していて放置だ
295名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-qgwp)
2021/10/07(木) 22:53:45.92ID:8/lESTRId すまんwifiおかしくなって連投になってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 地球から無限km先の場所ってどうなっているの?
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- AIアーティストだけど作品公開する
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
