Androidタブレット総合スレ103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/20(金) 22:22:10.73ID:sXJRA0JD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※前スレ
Androidタブレット総合スレ101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626464060/
Androidタブレット総合スレ102
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628084609/

※関連スレ
中華Androidタブレット 132枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626830980/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/30(月) 09:27:43.15ID:aS7+J/hZd
>>426
ごめんキャリア販売の話
2021/08/30(月) 09:28:04.08ID:iKMuqCQm0
でもドコモやソフトバンクで売ってるPixelの窓口はあくまでキャリア
2021/08/30(月) 09:28:30.41ID:iKMuqCQm0
>>427
ラジャー
2021/08/30(月) 10:03:33.55ID:AffBRw9C0
要はキャリア用の端末を提供してるメーカーとキャリアの契約でそうなってんじゃないの?
2021/08/30(月) 10:09:48.30ID:QLlKQY+hM
S7とか買って初期不良や直ぐに壊れても泣き寝入りだから
日本で正式に売ってるタブ買った方が良い
壊れたら捨てる気なら良いが
2021/08/30(月) 10:11:39.59ID:QLlKQY+hM
今だとレノボの870のが良い
XiaomiPad5Proが国内で正式発売されたらそれでも良いけど
2021/08/30(月) 10:22:03.18ID:nllKi23D0
>>431
ショップによっては保証つく
2021/08/30(月) 10:53:21.18ID:ElUZMbPEa
>>432
レノボのxiaoxin pad pro2021に5GCellularが付けば最強なのになぁ
SDと有機EL
2021/08/30(月) 12:05:12.81ID:R3r6iyJNr
>>434
出すにしてもSoftbank
2021/08/30(月) 12:52:32.21ID:FZJSSMDmM
1年経たないのに
液晶の半分が真っ黒に
暫らくしたら元に戻った
これ配線接触不良だよね
放置様子みするか
レノボに連絡するか悩む
未だ保証期間
2021/08/30(月) 14:02:04.56ID:GvO8WqV00
いま思い付いたんだけど日本市場のパイを食い尽くそうとするGAFAは
「侵日」って表現でどうだろう?
2021/08/30(月) 14:03:09.35ID:ElUZMbPEa
侵日は中華と朝鮮だろ
2021/08/30(月) 14:09:44.50ID:WdAfN7Vcd
チャンネル桜とか見てそう
2021/08/30(月) 18:09:15.82ID:ncOEvgx50
>>396
Zenpad 3 8.0の後継機ですな。
後継機として何を求めているかによるが、因みに自分の場合は後継機の条件として
@8インチサイズ
Aセルラーモデル
BRAM最低3GB
を求めていた。

2chMate 0.8.10.106/samsung/SM-T225/11/LR
2021/08/30(月) 18:12:00.69ID:blj0/ESCM
>>255
253だが亀レスになってしまった。

設定あったが、調整したら反応が寧ろ遅くなってしまったので元に戻した。
2021/08/30(月) 18:12:02.35ID:ncOEvgx50
>>255
253だが亀レスになってしまった。

設定あったが、調整したら反応が寧ろ遅くなってしまったので元に戻した。
2021/08/30(月) 19:36:39.58ID:iKMuqCQm0
>>441
そうかw
パフォーマンス向上が謳われてるAndroid12がリリースされたらアプデして操作感良くなるか期待だな
その前にSM-T225のAndroid11のシンガポール版を例に見ると1回マイナーアップデートされてるようなのでもし最新じゃなかったらアプデしてみるといいかも
OTAは降ってくるまでかなりタイムラグある場合があるので待つしかないが
Samsung機はOSイメージファイルと焼くためのツールが用意されてるので自己責任になるが手動でインストール可
上書きアプデできるか(データ保持されるか)は要確認
機種にもよるかもしれないがかなり多くの各国版が存在しリリース時期にばらつきもある
購入時プリインOSとは異なる国版もインストール可能だが不都合が出た場合は入れ直す気構えくらいは必要
https://i.imgur.com/wGwiUKC.png
2021/08/30(月) 22:55:03.87ID:K8/HeQu90
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/08/30(月) 23:29:15.63ID:YzmbNnBp0
>>444
Huaweiまじオススメ
毛嫌いせずに使ってみてね
2021/08/30(月) 23:43:10.66ID:sbsItm09M
>>444
自衛隊いってこい
2021/08/31(火) 02:10:46.46ID:ouMpAUvAM
要すれば瀕するけどファーウェイを使うってことは駄米利加側の軍事機密が中共にお洩らしして駄米利加がどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当にエロサイト閲覧履歴がお洩らしするかどうかは討論の段階を越えてしまっている
お洩らしの危険性はもちろんだがファラウェイ製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
ファンファン製品を使いあまつさえそれを正当化するとはファーイーストに暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/08/31(火) 02:12:34.06ID:y8gSGDUr0
つまらん
2021/08/31(火) 03:38:49.14ID:rRYLh6Z60
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/08/31(火) 06:24:52.78ID:h3tvbv7Nd
対抗してて笑う
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-4thN)
垢版 |
2021/08/31(火) 09:56:13.75ID:mA8bHXdw0
Xiaomi Pad 5 Proいつもレビュー上げてる
かごめとかいうユーチューバーレビューしてないね
2021/08/31(火) 12:54:34.86ID:CerMoMap0
会社でyoga tab13 2台買ったけど両機ともドット欠けあるわ
レノボ品質悪いなー
2021/08/31(火) 13:29:40.83ID:mA8bHXdw0
そりゃあiPad でも個体差で画面の色合いかなり違うのに
2021/08/31(火) 14:21:41.35ID:QPAm4Grt0
むしろMac含めてApple製品の方がハード不具合多い印象
2021/08/31(火) 15:13:20.92ID:54htA13MM
MiPad5がBanggoodで42000円、アリエクで53000円
Proはまだだしグローバル版もまだか
来年になりそう
2021/08/31(火) 15:13:48.10ID:54htA13MM
S8来たらS8にみんないっちゃうよ
手遅れになる前に出すんだ!
2021/08/31(火) 15:15:15.91ID:mA8bHXdw0
S8国内正規販売すれば買いたいけど
今のままだとレノボの方が良い
2021/08/31(火) 15:23:28.59ID:XzaDBKF2d
Galaxytabは余程じゃないと国内はないでしょ
タブレット=iPadっていうのが相当いるし
2021/08/31(火) 16:03:20.86ID:TyFjKNpmr
ギャラタブは正規販売はいらんからバンド対応だけしてもらえればいいよ
2021/08/31(火) 16:11:52.34ID:jr3l/9pN0
280譲渡されるんだってね
10月以降、adguardのフィルター更新できなくなるね
2021/08/31(火) 16:12:04.58ID:jr3l/9pN0
誤爆
2021/08/31(火) 17:05:42.10ID:WsrBQLpyH
日本で出るレノボはピンハネnecやろ
ならばグローバル版だ、となるんだったらギャラs8で良くなるし
2021/08/31(火) 17:17:37.47ID:vTboT47iM
Lenovo群馬 リペアセンターに修理送るんだけど 面倒だからこのまま送っていいかね?通販アプリは一応ログアウトしといた方がいいかな?
元々家でしか使わないのでパス設定も指紋も顔認証そういう類いいっさいしてない
先方で必要になったら初期化する場合はあるとだけは言われた

Googleフォト、ドライブ、エロ動画は別に見られても困らん
iPhone修理の時は謎の安心感あってそのまま送ったことある
2021/08/31(火) 17:21:38.63ID:XzaDBKF2d
必要になったらというか間違いなく初期化される
後はデータ残したまま送って自分がどう思うかだけだな
2021/08/31(火) 17:28:20.06ID:jr3l/9pN0
チャイナに送るのなら嫌だが
自分なら金が絡むアプリだけログアウトかな
2021/08/31(火) 17:52:25.61ID:XVSpYJNf0
楽譜代わりにタブレット使いたいんですけど、何がいいでしょう?
10インチの縦画面で使う予定
2021/08/31(火) 18:07:51.95ID:XzaDBKF2d
横画面でもいいならyogaが良さそうなんだけどな
そういう使い方ならあのフックが色んな所で活躍しそう
2021/08/31(火) 18:16:30.36ID:HiveMxtXM
>>466
いろいろ試した結果Chuwi Hipad Plus一択
アスペクト比がちょうどいいし、windowsタブは譜めくり反応がかなり悪いんでアンドロイドならこれ一択よ
2021/08/31(火) 18:20:34.68ID:jr3l/9pN0
自分も譜面をタブ(アプリ)でやってたけれど
なんだかんだ言って耳コピ採譜したり、自分で作り採譜する時は手書きが
いいのよね。譜割だけでは伝わらない演奏方法ってどうしてもあるし
コード名の無い和音やオンベースetc
そういう演奏時に気をつける点を手書きで色々書ける
データベース化というか
一応写真撮るなりPDFにするなりしてはいるけどね

つう事で画面がでかけりゃデカイほど見やすいよね
自分は11インチ
2021/08/31(火) 18:24:32.73ID:XVSpYJNf0
>>468
いろいろ弾きたいんでimslpを使おうかと思ってるんです。
パソコンとかスマホで見ると縦にスライドする感じだと思うんですけど、ダウンロードすれば譜めくりみたいに横にスライドできるってことですか?
無知ですみません。。。
2021/08/31(火) 18:25:33.17ID:+6E0aBLsM
?
2021/08/31(火) 18:27:24.87ID:XVSpYJNf0
>>467
ピアノとかだと最悪ギリギリまで近づけるんでいいと思うんですけど、管弦だとどうしてもある程度の大きさが必要なんですよね。
横画面だとどうしてもサイズ的に見にくい気がして…
2021/08/31(火) 18:32:43.61ID:XVSpYJNf0
>>469
なるほど、
丁寧なレスありがとうございます。
自分語りしますけど、小さい子供の為に色んな曲を弾いてみたいんです。スマホだと小さいし見易い大きさまで拡大したら途切れ途切れの演奏になるし。
ネットで簡単に楽譜は手に入るんでそれを印刷とか余計な手間を省いて演奏したいっていう理由なんです。
なのでオケとかでやるのは基本的に紙に印刷して書き込みしてますが、ただ大量に曲をとりあえず演奏するってだけなんで、編集しようとかは考えてないんです。
2021/08/31(火) 18:37:20.11ID:HiveMxtXM
>>470
自分はmobilesheetsってアプリ使ってます
有料版だと1500円だかするけどその価値ある
もちろんタップで譜めくりできる
リピートのとこはあらかじめ設定しておくと、好きなページにワンタッチで飛べるよー
無料版でも曲登録が8曲しかできないだけで、十分使える
2021/08/31(火) 18:41:18.46ID:HiveMxtXM
ただ俺の経験上androidタブにありがちな16:10の画面だと横幅が狭くて見づらい
かといって3:2だとOSがwindowsになっちゃうので、見やすいけどタップ反応が悪すぎる
androidでかつ4:3のhipad plusが現時点では最適解と俺は思う
2021/08/31(火) 18:55:11.34ID:IbzIXbtl0
楽器演奏中なら画面をタップするよりフットスイッチとか使った方がいい
Bluetoothのページめくり専用スイッチとかすげーニッチな製品があるぞ
2021/08/31(火) 18:58:50.08ID:D/A1ztDo0
>>469
耳コピできるのすごい
2021/08/31(火) 19:17:31.99ID:FRCg5TB6M
フットスイッチ高いしかさばるからなあ
そもそも楽譜持ち運び便利にするために電子化したわけだし
2021/08/31(火) 21:16:49.18ID:XVSpYJNf0
>>475
まさかこのスレでこんなに有益な上方頂けるとは思ってませんでした!
価格もお手頃ですし、買ってみようかなぁって思ってます
そのアプリもいいですね!
初めて知りました
2021/08/31(火) 21:18:37.71ID:ZWGetifDH
S8欲しいってよく聞くけど出たばかりは10万近いと思うぞ どうせ出ても来年だろうしそれより サイバーマンデーとかブラックフライデーで安くなったS7狙った方がいいと思う
2021/08/31(火) 21:20:16.11ID:VrMQRdhD0
iPadよりもAndroidのファイルマネージャーの方が
動作が安定してるよなあ
ただOSのバージョンが古いから
SMB Ver.2 相手のフォルダが覗けない Orz
2021/08/31(火) 21:27:10.50ID:FRCg5TB6M
>>479
いえいえ
俺が同じ質問したときにはずいぶん馬鹿にされたんだが
同志が居て嬉しいです
2021/08/31(火) 21:40:02.29ID:2ulnhvi70
今からS7買うくらいならS8まで待った方がいいと思うがな
あれ安売り自体はS6より早かったけどそっからは安定してるし
2021/08/31(火) 21:46:14.52ID:yT7wuDeL0
S8全部有機ELになるんだったら液晶派はS7無印はありだと思うが
2021/08/31(火) 22:46:11.91ID:rRYLh6Z60
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/08/31(火) 22:51:30.33ID:D/A1ztDo0
S7同様無印は液晶だよ
去年は全部有機ELって噂があったがね
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-4thN)
垢版 |
2021/09/01(水) 03:49:24.08ID:wlNY/bzd0
S810万円位出して不良品だったら
目も当てられない
2021/09/01(水) 04:00:39.67ID:aq1e+urZM
米アマなら全額返ってくるよ
タブじゃないけどS20FEのパネルガチャで外れ引いたからダメ元で返品したら満額返ってきた
2021/09/01(水) 05:25:53.46ID:wlNY/bzd0
米アマも1ヶ月過ぎたら修理も諦めなければならないし
やはりサムソンS8よりもレノボの方が国内正式発売してくれるから良いな
2021/09/01(水) 05:41:21.79ID:Ch6rbYHkD
サムソン表記は痛い
2021/09/01(水) 06:07:23.29ID:Cq+jkE7y0
寒村?
2021/09/01(水) 06:11:23.41ID:LtOtBb0+d
日本でサムソンが使えないのはボイラー会社がすでに商標を取っていたからか、それともサムソンビデオのせいなのか
2021/09/01(水) 07:38:46.40ID:EU4f0HvZM
あー、ホモビと字面が似るのが嫌だったんだろうな
2021/09/01(水) 08:43:43.44ID:OS5LGknLM
買わなきゃサムソン♪
2021/09/01(水) 09:22:59.19ID:WyWFieaG0
なんか古いんだよな
2021/09/01(水) 09:45:20.51ID:n+BMx2tir
サムソンてメーカー他にあんだわ
2021/09/01(水) 09:58:52.05ID:q5h3TAO5d
サムソンは英語圏で普通に使われるんだが
韓国のはサムスンだから全然関係ないよ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-iYd/)
垢版 |
2021/09/01(水) 10:04:29.12ID:D9TKuV5Ia
メイショウサムソン
2021/09/01(水) 10:11:15.27ID:yH2Ys5jbM
>>463だけどLenovo群馬にもうそのまま送っちゃった
買って1年未満で画面半分がブラックアウト、しばらくすると元に戻る
液晶故障というより多分配線とか?まあ良いや
それにしても、中華ECで高額タブ買ってる層の心の余裕がすげーと思う
博打うちなんだろう。田舎だと野良リペアショップもないし
初期不良、数ヶ月使用で故障とその対応他考えると金銭的な面より
精神的ダメージが凄まじい
alldocubeくらいなら諦めつくが
それにしてもLenovoはAppleほど手厚いサポートではないが全然マシな対応だな
2021/09/01(水) 10:42:51.93ID:wlNY/bzd0
1年以内での故障とか考えると
日本で正式発売タブが良いよな
2021/09/01(水) 10:47:15.57ID:Px/Cu9Bs0
逆に1年で故障したら新製品を買う口実ができるとも言える
2021/09/01(水) 11:03:54.98ID:q1c0o1we0
サムソンティーチャー思い出すわ
2021/09/01(水) 12:24:44.55ID:6nhKDRmV0
サムソンビデオ

淫乱テディベア

https://i.imgur.com/GLvWvgJ.jpg
2021/09/01(水) 12:35:22.35ID:TmRTYFfFd
>>460
なぬ?
2021/09/01(水) 12:47:39.22ID:2c9iNdTk0
280の件はiOS、泥とも盛り上がってるね
iOS、泥共にお世話になったな
泥タブは自宅オンリーだし
adguard DNSのみ設定してadguard使うのやめた
バッテリーの餅がいい感じになった
2021/09/01(水) 12:55:42.99ID:2IR3yYrX0
>>497
そっちは人名じゃね?
綴りが違うやろ
2021/09/01(水) 13:17:43.51ID:prdBwQIO0
三星
金星
2021/09/01(水) 13:17:50.42ID:SBM8neQnd
>>506
そうだが?
だから英語圏ではサムソンは一般的、韓国語由来のサムスンは別物でしょ
2021/09/01(水) 14:48:37.96ID:1IHdSskGd
>>505
>>11
2021/09/01(水) 16:54:28.23ID:n+BMx2tir
昔はサムソンとキムソンって言ってたな
2021/09/01(水) 17:01:12.82ID:XutY6zhu0
うそつけ
2021/09/01(水) 17:05:45.54ID:VOW6WrCqd
サムソンとアドンだろ
2021/09/01(水) 17:16:41.12ID:Cq+jkE7y0
超兄貴
2021/09/01(水) 17:48:54.47ID:WusFMm5uH
寒村
2021/09/01(水) 18:07:42.93ID:M3kBEJGo0
サムソンとデリラだろ
マリア・カラスもいいけどクラウス・ノミもいいぞ
2021/09/01(水) 18:09:17.54ID:6nhKDRmV0
知恵袋に書かれたのが正しいなら三星は韓国語でサムソンだけど、日本にすでにサムソンという企業があったためにサムスンに。
「さんせい」と読まれるのも嫌だったとか。
よって神話に出てくるサムソンとは別、スペルも違う。
2021/09/01(水) 18:51:50.35ID:i92qeGmy0
サムソナイト
2021/09/01(水) 18:57:32.92ID:CtOEbwN70
SAMSUNGの読み方とかどーでもいいよ
2021/09/01(水) 19:16:41.97ID:+WHF+ALa0
明日からサムソンしか食べれないのに
サムスン下さいって言ったら
そんなものないと言われたら困るじゃん
2021/09/01(水) 20:27:33.19ID:xasm+y1vd
ネタが無さすぎるのが悪い
realme padの公式イメージ画像ならある
https://twitter.com/MadhavSheth1/status/1432984648037007364?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/01(水) 20:48:00.73ID:M6T9hLX+0
今日はこれくらいしか

Oppo初のタブレットは大型スクリーン機に【12.6インチ前後?】
https://telektlist.com/oppo-tablet-spec-leak/
2021/09/01(水) 21:31:04.99ID:WyWFieaG0
サンソンとハンソンだろ?
2021/09/01(水) 22:15:24.66ID:pHRNMApa0
ナディアか!
2021/09/01(水) 22:16:10.87ID:eL+BN6pE0
でかいやつは重いからなあ....
バッテリーの技術革新がないとなかなか軽くならないんだろうなあ。
2021/09/01(水) 22:27:38.84ID:hpbt3876a
フェイトさんの史に様思い出したわ
2021/09/01(水) 22:41:05.78ID:51zkBFxe0
タブレットもXperiaVみたいにバッテリーに充電しないで本体のみ給電するタブレットが発売されねえかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況