【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ4【小新Pad】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/17(火) 05:51:13.81ID:/M8u+qsH
LENOVO Tab P11 Pro
http://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-tb-j706/p/ZA7C0050JP

NEC LAVIE T11
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet11/

小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1010319.html

小新Pad
https://item.lenovo.com.cn/product/1012572.html
https://item.lenovo.com.cn/product/1011774.html

前スレ
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ2【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1615340028/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ3【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1621671665/
2021/09/09(木) 20:29:29.03ID:5rqWJA9x
4:3だったら電書の漫画見開き用にピッタリなんだけど
フルHDと4kの間の半端な画素数でも一般的には16:10が好まれるのだろうか
2021/09/09(木) 21:02:12.18ID:csWJX8r6
>>202
おいおい、4:3泥タブの代表Chuwiをお忘れか?

スペックと不具合にさえ目を瞑れば良い端末だぞ
2021/09/09(木) 21:24:51.43ID:0GUlcAJt
>>201
だよな。ペン別売だもんな。
泥タブのアプリも微妙だしガンガン売れるっていう感じではないよな。
2021/09/09(木) 21:35:55.80ID:BXgSquhV
12インチはちょっとデカすぎ
pro2021のグロ版は出ないのかね…
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:46:15.70ID:5fy8m33q
15インチのタブレット欲しいくらいだが?
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 00:05:36.37ID:LIr8OSIi
半年ぐらい2020年のxiaoxin pad proを使ってたのですが、そろそろグローバルROMに書き換えてみようと思い、LMSAを使いました。86%ぐらい進んだところで失敗と出てしまい、文鎮化しました。同じような症状の人はいますか?
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 00:18:49.66ID:wqw4Vsy6
>>207
207です。
https://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=605&;t=6227500
このサイトを参考にして、QFILを使って、ROMを書き込んだところ、起動はできるようになったのですが、
「The current system is not compatible with the hardware. The device will power off automatically. it can work nomally after flashing back to the factory version system.」
と表示されて自動で電源が切れてしまいます。
ROMはLMSAでダウンロードした21年8月4日のROMを使いました。
mirrors.lolinet.comからダウンロードしたROMも焼いてみたのですが、ここのROMだと起動ができません
2021/09/10(金) 01:01:58.25ID:9HoTFzs2
ざまぁ
2021/09/10(金) 10:08:35.98ID:bGeesTKX
知らんけど一番古いromで試せばいいんじゃない
2021/09/10(金) 11:51:19.90ID:QyY/cGUx
アリエクでPro2021が447ドル、Plus2021が263ドルか
かなりお買い得感あるな
2021/09/10(金) 12:46:12.67ID:8wfTjRx3
安いな
ポチりたいけど15日のシャオミの発表次第なところもあるから悩む…
2021/09/10(金) 13:12:22.67ID:jLqXj84g
欲しいやつは発売当初にそれくらいの値段で買ってるだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 13:43:03.65ID:8yuoA+ry
>>207
>>208
今どんな気持ち?
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 15:04:07.55ID:Slq4FDlR
207、208です
無事治りました
中国人のコミュニティを見つけ、そこで直し方を聞くと一番初期の中国版romを焼けば良いと言われました
それで実際に治りました
ZUIのバージョンを12.5以上にアップデートした後にグローバルROMを焼くと自分と同じ症状になるようです
これはxiaoxin padだけではなく、ZUIが入っている他の端末でも同じようです
2021/09/10(金) 15:23:56.64ID:rBFPRHbL
TB-J606Lにアプデきた
動作がサクサクになった!
2021/09/10(金) 16:44:25.80ID:3grmvxtr
>>215
おつおつ
参考にさせてもらいます
2021/09/10(金) 17:07:32.47ID:iyQMSQDF
>>215
こんなにあっさり復活するとは素晴らしい
ちなみに初期のCNROMってどこにあるの?
あと初期ROMからグロROMへの移行だと問題ないってこと?
2021/09/10(金) 17:15:55.88ID:3grmvxtr
蟻の2021買って届くまでにxiaomi 5proグロ版が発表されて国内販売GOってなったらちと辛いな
10-11インチ欲しいのに動きが取りづらい
2021/09/10(金) 17:38:03.68ID:F9sOqk8e
>>214
今どんな気持ち?
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 18:27:23.68ID:Xxdv9umd
>>218
中国ROMは208のmobile01にある、QPSTをダウンロードする百度クラウドのリンクの中にあります
自分はWeChatで中国人に送ってもらいました
先程グローバルROMをインストールしました
その時の自分の方法はQFILを使って中国ROMを書き込んだ後に一度起動確認をした後、一番古いグローバルROMをインストールしました
インストール後、設定から更新をして、最新版になっています
もしかするとQFILの設定を少し弄ったのが、よかったのかもしれません
Mobile01の43ページぐらいにある、レノボ公式のコミュニティのリンクを開くと直し方が書かれています
2021/09/10(金) 20:08:56.37ID:WFiasEoP
安くなった?
https://i.imgur.com/NgBWGFu.jpg
2021/09/10(金) 21:31:54.98ID:qaWJf9jT
20 proが3.6万まで値下がってる
サブに使うなら良いな
2021/09/10(金) 21:49:11.76ID:X3rdu0Pf
>>221
>>218です
返信ありがとうございます
いただいた情報もとに今度時間作って調べてみます!
2021/09/10(金) 22:27:40.17ID:8wfTjRx3
>>222
蟻の方は一応グロ版を謳ってるけどbanggoodは大陸版なのかな
2021/09/11(土) 10:37:16.21ID:Ir85oaaq
小新Pad Proのグロロムなんだけど、知らん間にたまに勝手に再起動してる
なにこれ
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 11:39:43.68ID:GVSB1brj
ワイのjdで買った中華版はいきなり再起動なんか起きた事ない
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 11:52:13.82ID:hA0ajWUL
2021さっき届いたから、アプリをインストールしようとしたけど
すでに購入済みのはずのアプリが未購入状態で課金を求められた(T_T)
これはやっぱ、なんちゃってグローバルROM入れてあるからかな…
オリジナルの大陸ROMの戻す方法ないのかな
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 11:54:25.71ID:hA0ajWUL
>>225
banggoodからさっき届いたけど
なんちゃってグロ版でしたよ
正規のGooglePlay使いたいから
大陸版に戻したい…
2021/09/11(土) 13:57:12.38ID:1t8V6iiQ
>>229
公式にグロ版ハードが発表されてないしそうなると蟻のもなんちゃってグロ版か…
難しいところ
2021/09/11(土) 16:24:21.18ID:LU6LO4dt
p12proは10月?初旬くらいには売り出してくれるといいんだが
2021/09/11(土) 18:28:36.95ID:1t8V6iiQ
まず日本で出るかもわからんしなあ
2021/09/11(土) 20:25:44.47ID:Ccd1Tmzb
project unityに期待せざるを得ない!
https://i.imgur.com/6tGl6b4.png
234871
垢版 |
2021/09/11(土) 20:48:55.07ID:DsXPoQ9d
>>228
位置情報がGPSからとれないのでwifi許可を設定する
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 02:42:25.53ID:JA9WZRoT
>>228
自己解決?したのでご報告
初期化して、日本語ではなく英語でセットアップを開始して
中華タブでおなじみのMorelocale2でなんちゃって日本語化
これで、すでに購入済みのアプリも普通に使えるようになりました。
グローバルロムが出るまでこれで乗り切ります
(出るかわからないけど…)
2021/09/12(日) 07:14:29.99ID:LDQPkaTF
>>223
安くなったなぁ。もう一つ買っておこうかな。

アマプラHD対応でOLED。ホントいいタブレットだよ。
ゲームやらなければ、あと3年は持つんでは?
2021/09/12(日) 09:45:32.21ID:kLuyhRfh
2021もスペックの割に5万だからやっすいよなあ
これでちゃんとしたグロ版rom乗っけてれば良いんだけどさ
2021/09/12(日) 10:54:19.16ID:pVJxPxuX
アリでxiaoxin pad proグローバルファームってやつを買えば日本のlenovoが出してるP11 proと全く同等に使えますか?
2021/09/12(日) 19:39:52.94ID:bGNb1nAU
pro 2021のUSB-Cで外部出力する時、ラグってどれくらいあるのかね
ゲームできないくらいのラグがあると辛いなぁ(´・ω・`)
2021/09/12(日) 21:17:01.85ID:IbAJBrR2
>>239
外部モニターからの音で普通に音ゲーできたしラグは知覚出来なかったよ
格ゲーとかで何フレームとか言われるとわからんけど
2021/09/12(日) 21:33:39.29ID:IbAJBrR2
>>240
追記
ケーブルはamazonベーシックのプレミアムアルミとか言うやつ
モニターは便器のEX2780Q
2021/09/12(日) 23:43:41.35ID:Xz+iBNiZ
>>233
コレと組み合わせれば最強?

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/1349544.html

わずか340gでバッテリ駆動、ウェアラブルなCore搭載Windows 10端末「dynaEdge DE200」
2021/09/13(月) 08:23:29.17ID:DpMeZwMs
project unityは今のところlenovoのwindows10/11PCとのみの連携になりそう
https://news.lenovo.com/pressroom/press-releases/brighter-future-for-hybrid-with-premium-tablets-with-5g-and-next-gen-add-ons/

Initially launching in conjunction with the Lenovo Tab P12 Pro, the Project Unity application effectively transforms the device into a smart companion for your Windows 10 or 11 Lenovo PC.
2021/09/13(月) 11:28:12.45ID:yrqCnEfa
>>240
ありがとう
アリで買おうと思ったらカード決済が出来なかったわ(´・ω・`)
2021/09/13(月) 12:49:36.09ID:kxCtzFEP
Xiaoxin2021ならJDで買った方が良くね
どうせグロ版ないしあっち4.5万だぞ
2021/09/13(月) 12:50:30.60ID:gZsDfAB4
プラス3000円くらい必要だろ
関税やら輸入消費税で
2021/09/13(月) 13:07:30.01ID:q7ANAXHA
関税はかからんけどまぁ3000円やな
2021/09/14(火) 10:37:52.58ID:TZnhbybs
>>243
以下、日記
そこが一番惹かれている部分なのに、それが自分のPCで使えないなら、pro 2021でいい気がしてきた。持っているipad pro2018 12.9インチとtab 12 proなら交換するつもりだったけど、pro 2021ならipad pro2018 12.9インチと併用かな。併用するなら少しでも安いxiaomiのpadの無印でもいいかも。
2021/09/14(火) 11:02:49.79ID:MsI0/T9q
Lenovo xaioxin pad pro 2020だと、ペンを画面に近づけでも、画面に○のマークでないんだけど、これ普通ですか?

T1195だと○のマークがでるんです。
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 14:02:12.64ID:KS3RnYqW
以外、日記w
2021/09/14(火) 16:53:18.13ID:3sUh52c7
9月14日火曜日
今日やっと2020Proの210804ファームが降ってきました
毎回何が変わったのかさっぱりわかりません
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 17:15:49.46ID:bn3KqevO
>>249
Lenovo xaioxin pad pro 2021だと、ペンを画面に近づけると画面に○のマーク出るよ
2020は持ってないのでわからん
2021/09/14(火) 17:21:00.85ID:RhpYxZ1f
設定じゃないの?

知らんけど
2021/09/14(火) 17:53:53.76ID:eka+7ztV
>>251
Androidのセキュリティパッチは毎月出るんだから
特に変更が無くてもアップデートは来るじゃろ
2021/09/14(火) 17:57:20.62ID:w4uXvZ+b
気づいてなかったから今アップデート。
pad pro 2021 ver.12.6.238 ST
2021/09/14(火) 20:22:15.40ID:F9DpSo7x
p12pro発売されたらどこで販売されるかねぇ?
2021/09/15(水) 12:43:27.04ID:uJpYH5kp
iPad pro 12.9買うか、P12買うか悩んでます。
2021/09/15(水) 12:45:43.26ID:LBB/Zsnc
osと金額が気にならないならiPad買うべし
2021/09/15(水) 14:02:34.66ID:yWIjveio
自分も迷っている。
oledがいいからこっちにするかなとか。
アプリがショボいのが我慢できるかなとか。
2021/09/15(水) 14:24:39.33ID:xujcakIj
最終的にこちらの利益になるのでP12にしよう 売れれば次期モデルが出るし、アプリ対応も進むだろう
2021/09/15(水) 17:06:02.08ID:uJpYH5kp
ふつうに考えて>>258が答えだよなあ。
2021/09/15(水) 17:06:17.81ID:qFNptKWy
play bookをデカい画面で読みたくてP11買おうと思ってたらP12が出るからP12買うわ
microSDXC対応してるほうが良いしな
いつ出るんだろうか
2021/09/15(水) 17:29:13.46ID:1iG95oW3
俺はiPadOSが致命的に体に合わなかったけど
あっちで問題ないのならiPadの囲い込みに浸った方が楽よ
2021/09/15(水) 18:33:51.27ID:tVPPWn/d
ipadより、こっちの方がスピーカーは良くね?
2021/09/15(水) 18:50:46.40ID:uJpYH5kp
OLED、重量、扱いやすさもこっちの方がいいよ!
でもiPadの安心感よ。
2021/09/15(水) 19:34:08.12ID:R860v9lR
無印は二つのスピーカーが一つの短辺に集まってるタイプだし、もちろんこちらの方が上
2021/09/15(水) 19:51:39.60ID:AfoLceut
あ、ごめん、iPadproね。
2021/09/15(水) 19:52:43.17ID:O5i952Hb
iPad miniが売れて8インチタブレット市場が活発になってくれればいいな
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 20:09:21.53ID:63VWB4vt
>>249
同じxiaoxin pad pro 2020を持っていますが、設定から表示するようにできたはずです
p11 proのROMを焼いたのですが、表示する設定が見当たらなくて困ってます…
2021/09/15(水) 20:37:59.44ID:HCV09AYq
YouTubeがカクカクでつらい
2021/09/15(水) 21:05:47.61ID:qqP1yHmV
それパチもんだよ
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 22:20:12.50ID:Ha4JG8Xd
>>249
P11 Pro2020持ってますが、以前のアップデートで非表示になった
設定項目もなさそう....
2021/09/15(水) 22:31:38.79ID:0bb8V76F
2021なんちゃってグロ版きた
dマガジンが入らない以外は問題なく動いてる
2021/09/15(水) 23:19:33.97ID:ce8x6gfg
>>273
プライムビデオ HDで見れる?
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 23:24:56.29ID:Y3m3kUOq
アプデでキーボードは使えるようになったけど
作業モード+デスクトップモードだと落ちたり
作業モードをオフにしたらアプリが作業モードのままでバグったり
まだ少しヘンテコなタブレット
2021/09/16(木) 00:04:43.66ID:RGNCsCvN
xiaomi が期待に反して壮絶にコケたらしいから
xiaoxin padに乗り換えて来るかも知れん
2021/09/16(木) 00:40:05.37ID:uZAOQPwC
>>273
どこにあるの?
2021/09/16(木) 04:47:38.30ID:fFfGKSaU
>>276
呼んだ?
2021/09/16(木) 04:53:03.70ID:TVtbcRRC
>>274
見れない
2021/09/16(木) 07:33:15.30ID:CMys6z+H
>>269
>>272
T1195にも設定らしいのはないですね。
ペン近づけると○が表示されます。

ついこの前aliexpressで買ったグロ版が入っているxaioxin pro 2020です。
ファームウェアはS268018_210731_ROW
こっちも設定のを探したのですが見つからず。

ファームウェアが新しいと表示されなくなるのかな。
○が表示されるとペンの電源入っているのかすぐわかるので何気に便利だったので。。。
2021/09/16(木) 09:04:05.96ID:0aCP8Eq4
みんなペンで何してるの? お絵かき?
2021/09/16(木) 10:07:45.07ID:EeOigsp+
>>281
ノート・メモ変わりにOneノートで手書きにペン使ってるよ。あと仕事だと自炊したPDF書籍のマーカー、コメント書き

Oneノートは共有できるので、居そうなところにいくつかタブレット配置してる。
283281
垢版 |
2021/09/16(木) 17:44:22.18ID:3rJMXpE6
ネットとアマプラとエロ動画の為にしか使ってなかったけど pdf書き込みは使利だな。
ペン買うかな。純正がオヌヌメ?
2021/09/16(木) 18:24:10.37ID:5wNxvdcy
>>283
書き込みに期待したら後悔するぞ

少なくともコレ付けないと使い物にならない
https://www.elecom.co.jp/products/TB-GV2L.html

ipadと違って、パームリジェクション有りと書かれてても誤動作多すぎ
2021/09/16(木) 18:58:44.24ID:TVtbcRRC
自分も2021買ったからペンも買ってお絵描きでもするかと思ったとこ
料理のレシピにペンで書き込みしたいから便利に使えそう
NECが出してるペンでいいんだよね
>>284
この道具は知らんかった
2021/09/16(木) 20:17:08.85ID:9cQZiN8L
>>284
パームリジェクションの誤作動はつらいな〜
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 21:10:19.27ID:wf7UJLPA
>>285
Amazonで2980円くらいのsurface用の中華ペンでよくね?
2021/09/16(木) 21:13:56.69ID:lrWbcck9
ワークマンの鳶職手袋は安いからソッチのほうがいい
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 11:06:09.86ID:S7DDeV2u
xiaoxin pad pro2021来た
特にいろいろいじらなくてもplaystore入ってる、日本語使える(システムメッセージが英語の時はある)
アマプラ高画質再生OK、前モデル(レノボ製)のキーボード使える(半角全角キーで日本語と英語の切り替えが何故かできない。)
2021/09/17(金) 11:08:18.03ID:n0I8Qo1Q
>>289
>>アマプラ高画質再生OK

何をもって「OK」と判断したのか教えて
2021/09/17(金) 11:20:11.61ID:FU1CP9hH
設定に最高画質という欄があるだけでは証拠にならず、再生した際に左下の時間表示の横にHDと出ていなければならない
2021/09/17(金) 12:19:52.54ID:FpA5W/+r
xiaoxin pad plus持ってる人、
widevine L1だった?アマプラHD行けた?
2021/09/17(金) 12:35:35.80ID:SkmFfBvE
>>289
言語入力に、g-boardインストールし、日本語、英語導入する。
そうすると物理キーボードで
シフト+スペースキーで英語、日本語を切り替える事が出来るようになる。
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 18:44:00.17ID:ObvO2VeZ
>>292
widevine はL1だけどアマプラはHDになりません。
2021/09/17(金) 19:10:21.30ID:DQZT8DSa
アマプラ見れるようになれば買いやすいけどね。
今だと2020が無難なのかね、iPad は置いといて。だいぶ値もこなれてきてるし。
2021/09/17(金) 19:11:29.97ID:Y7xJO8fH
ハードじゃなくてAmazon側の問題だからAmazonに嘆願すればHD可能になるかも
2021/09/17(金) 19:35:32.89ID:vv6iyh/Z
root取ってあれこれすればHD見られるぞ
2021/09/17(金) 19:44:29.96ID:4pnMJ2lJ
>>294
了解です、ありがとう〜
2021/09/18(土) 05:23:31.33ID:Y8Uik6PH
国内版p11のプロじゃない方はプライムビデオHD再生できますか?
2021/09/19(日) 15:19:45.08ID:QZfPg6l5
このタブレットでYouTubeの動画は4K見れるの?
2021/09/19(日) 17:25:20.70ID:EngBUoCr
見られるお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況