8インチタブレット総合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/16(月) 00:11:07.58ID:KH3PjslQ
8インチは片手に微妙に収まらない。女子供ならまず収まらない
収まらないなら10インチでも同じゃないか。バッテリーも大きくなる
そんな女子供を無視したサイズゆえに売れないから作られる事がない8インチ

メーカーが作ってくれる未来を信じましょう
2021/08/16(月) 00:58:53.33ID:N/d4yI2Q
2021/08/16(月) 00:59:18.18ID:A3+mejIc
d-01Jをバッテリー交換して使い続けるが、
流石にGPUが辛くて、使用頻度落ちてる。
スナドラ系でantutu 40万以上を希望。
SDカードあればなお良い
2021/08/16(月) 01:20:37.90ID:ZuY3Pz+g
antutuは数字だけ書いてもバージョン書かんと意味ないよ
2021/08/16(月) 01:28:32.41ID:N/d4yI2Q
国内で800番台タブが発売されたのも2015年のXperia Z4以来ではないか
その後はハイスペは麒麟ばかり
2021/08/16(月) 01:57:14.32ID:FdnVuBZ+
ナイス隔離スレ
2021/08/16(月) 05:59:22.32ID:SDI3Ag8p
8インチスレは既にあるのだが

8インチAndroidタブレット総合
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1387972601/l50
2021/08/16(月) 07:10:09.79ID:ZuY3Pz+g
>>5
マジで?
なんて機種?
2021/08/16(月) 07:12:13.65ID:ZuY3Pz+g
>>7
そっちもIDだけだからここは重複スレだな
移行するか
>>1は削除依頼出しておいておくれー
2021/08/16(月) 08:18:54.23ID:N/d4yI2Q
>>8
lenovo yoga tab 13 (870)
huawei matepad 11 (865)
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 09:49:50.98ID:12+AhC8M
>>3
スマホの容量アップをHUAWEIがやるらしいが
タブレットまで拡大してくれたらなぁ
2021/08/16(月) 12:23:53.92ID:ZuY3Pz+g
>>10
ありがとう
xiaomi Pad 5が8インチじゃなくて残念だったけど、その2つがあれば8インチハイエンド生活が送れるのね
2021/08/16(月) 12:27:58.49ID:grTufUWt
その2機種は8インチでは無かったような。
2021/08/16(月) 12:38:15.33ID:bxWmBVr5
スマホが8インチになってくれ
2021/08/16(月) 12:39:00.22ID:ZuY3Pz+g
マジか
じゃあスレチやん
何でここに書くかなー
期待して損したわ
2021/08/16(月) 12:50:26.93ID:N/d4yI2Q
すまん
文脈としては上のレスの
スナドラてantutu40万以上希望
→(antutu40万以上なんて780Gか800番台しか無理だけど)800番台搭載タブレットは国内では2015年のXPERIA Z4以来6年ぶりに出てきた(くらい無いし、まして最近のトレンドからして8インチにはならない)
(そもそも)その後のハイスペ機は麒麟(huawei)ばかりで(8インチはあったが、スナドラではなかったから、望むものはしばらく出ないよ)
という意味だった
8インチ800番台なんて夢のまた夢というタブレット総合スレの共通認識が当然ここでも共有されているものだとばかり
申し訳ない
2021/08/16(月) 13:56:24.75ID:WM49l47L
小さいタブレットよりでかいスマホを期待したほうがマシな気がする
2021/08/16(月) 14:45:21.30ID:Ga8f7djc
注釈が多い文章は(というかこれがそうだけど)非常に読みにくいです
2021/08/16(月) 14:58:17.55ID:ZuY3Pz+g
>>16
了解っす
スレ自体も8インチ専用スレって前提もあったので流石にそこまでは行間読めんかったw
2021/08/16(月) 14:59:37.63ID:ZuY3Pz+g
ってあれここ重複スレの方か
移動するます
|彡サッ
2021/08/16(月) 15:02:15.11ID:VWVibNp3
iPadmini5 antutu46万以上 ゲームならこれ1択
2021/08/16(月) 15:59:08.19ID:DC0t46Cd
>>17
ここまできて追撃する意味って何w
2021/08/16(月) 16:17:00.06ID:fYbG2uid
そろそろmemo173だと辛くなってきたんだが2万前後で良いのありますか?
2021/08/16(月) 22:06:21.79ID:GPjeCJnK
>>23
teclast P80X、alldocube iPlay8T、Vastking SA8あたりは一長一短ありだが
比較対照がmemopad173なら十分だろうさ
というかまだアレが現役だったのには恐れ入る
2021/08/17(火) 17:11:56.56ID:jpUFjISH
7.9インチの4:3タブレット買ったんだけど失敗した
映画やテレビの見逃し配信見るには4:3だと上下の黒帯の面積が広くて、画面ビッチリ拡大した6.4インチのスマホと映像の面積そう変わらない
漫画読むにも最近は縦長画面に最適化されてるので4:3のメリット感じられない
2021/08/18(水) 00:53:48.38ID:K93AAoBh
>>21
ChMateが使えないから意味ないね
2021/08/21(土) 21:55:02.51ID:SUMgkV8X
>>25
何の機種?
2021/09/08(水) 12:16:02.68ID:7Qm2WUVM
Android 11搭載の6型/7.8型カラー電子ペーパー端末。ペン入力も可能 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1348466.html
2021/09/08(水) 17:36:49.28ID:147lBaEb
電子ペーパー系か…
まだまだ発展途上だと思うけど
2021/09/09(木) 01:00:19.58ID:rtracdFf
>>25
縦画面に最適化って韓国あたりで人気の縦にスクロールするやつでしょ
日本式の漫画なら4:3活かせるじゃん
2021/09/10(金) 08:59:33.53ID:fbSen9Ho
Likebook Mars (E-ink白黒)気に入ってるけど、やはりメモリ2GBは、動作が厳しい。
2021/09/11(土) 11:22:36.23ID:B5hM5gXw
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 14:45:16.38ID:zoSgj/me
iPadminiの話題はこっちでよろしくです!
2021/09/16(木) 15:15:12.78ID:NmLCogAj
>>33
ここもちがうよ
ここはAndroid板の8インチタブレットスレなので正式には↓だよ


iPad mini 6th (2021) Part 1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1631660054/
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 15:16:32.46ID:zoSgj/me
>>34
いやここで大丈夫です
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 15:18:04.63ID:zoSgj/me
iPadminiは8インチタブレットの救世主です!
それも含めて8インチタブレット全般を語りましょう!
2021/09/16(木) 15:51:43.08ID:1A0Jli+1
Android板か……なるほどな
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 15:56:53.66ID:zoSgj/me
Android板ってのは飾りみたいなもんだから別にそれに囚われる必要はない
家電板やデジタルモノ板に行っても追い返されるだけ
タブレット総合スレを取り扱う板なんてないんだからここでいい
2021/09/16(木) 16:19:33.47ID:dFFgvK3Y
まあようやく許容できるデザインにはなったよな。mini
2021/09/16(木) 18:08:58.14ID:MjIr+z4l
新型iPad miniのクローンはよ
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 18:39:42.24ID:0fJ/m2TE
出そうと思えば出せるだろ?
なんでどの会社も10インチ前後しか出さなくなったわけ
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 21:42:24.94ID:zoSgj/me
8インチ難民用スレです!
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 22:17:23.75ID:rhrvB6Yc
8インチAndroidタブレットスレの方から来ました。
2021/09/16(木) 22:26:03.89ID:zoSgj/me
僕も8インチAndroidタブレットのスレから来ましたよ〜(^ω^ )
2021/09/17(金) 06:41:35.18ID:q85gDIPS
>>41
売れないからだよ
2021/09/17(金) 07:47:20.06ID:F7TgRIWw
10インチ持ってドラクエウォークやるのは辛いと思うから8インチを
2021/09/17(金) 08:15:04.23ID:22IB7SqP
GPSないとドラクエウォークきつくない?
2021/09/17(金) 11:20:56.38ID:1MuWJN5Q
>>41
出そうと思わないから
2021/09/17(金) 13:05:11.79ID:E4NaXSya
儲かる見込みあるなら出すし
儲かる見込みないなら出さない
企業なんてそんなもん
2021/09/17(金) 13:22:42.29ID:1MuWJN5Q
ただし例外もあり
2021/09/17(金) 17:40:14.20ID:U9fnjYTg
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/09/17(金) 18:26:02.37ID:jullDUu/
どうでもいいが6.98インチのiPlay7Tは許されるな
2021/09/17(金) 21:51:34.33ID:E4NaXSya
>>51
ファーウィファーウェイファーウェイ
2021/09/17(金) 23:33:30.99ID:iw1ENQS2
https://www.smartprix.com/tablets/gionee-m61-tablet-ppd1kiceabsb
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 00:09:49.72ID:90lZs26y
>>54
微妙にいい感じだね
2021/09/18(土) 13:16:05.34ID:EMlUlTvK
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/09/18(土) 13:32:21.67ID:eAv6m0uh
6.99インチってスマホサイズだろ
2021/09/18(土) 13:41:08.51ID:IvwPbtZP
セルラーモデルはスマホ扱いでいいよな
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 13:51:58.64ID:JZoHLi8l
セルラーモデルが基本であって、Wifiモデルは機能を削った妥協モデルだぞ
2021/09/18(土) 14:27:55.78ID:UXFlUGa6
iPad ってずーっとGPSがセルラーモデルにしか搭載されないけど、
何か技術的制約でもあるの?
でもAndroid見るとそんな制約なさそうだし。
2021/09/18(土) 14:41:39.20ID:gkBbnIe7
>>59
誰もそんな事は論じてない
2021/09/18(土) 22:07:23.03ID:qyOCAL7x
8インチタブレット試して見たいけど選択肢少なすぎる…
330g以下8インチ程度だと3万予算だとfireは重いし
ipadmini4,64GBを2.5万で買うか
lenovoのM8買うかしかないのかな?
でもmini4ってiOS15まで行くらしいけどiOS16は多分無理っぽいよな…?A8だもんな
そう考えると
2.7万でlenovoM8か、予算超過だけど4万で中古mini5か、新品mini8を7万弱か……
他に選択肢なんかあるかな?
2021/09/18(土) 22:40:06.65ID:qsOH0TJ6
>>62
teclast P80をなぜ無視するのか
iPlay 8tというのもあるぞ まああれ買うなら7tで良いとは思うけど
2021/09/18(土) 22:42:56.34ID:pBsGP/rW
>>63
そんなんがあるのか
タブレットとかは萌えたら怖いから有名企業のしか調べてなかった
TECLASTって中国では大手なの?
2021/09/18(土) 23:05:19.04ID:qsOH0TJ6
大手ではないな、中堅かな
2021/09/19(日) 02:46:28.91ID:5jXQb6Z9
P80は派生モデルや同型でも仕様違いがあるので注意
その二つと戦うレベルでVastking SA8ってのもある
lte不要ならSA8良いよ
2021/09/19(日) 09:15:05.45ID:RgM4+f1B
>>66
Vastking SA8 って510gもあるじゃん。iPadMini6 は 300g弱。
iPadOS は使いづらいけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 09:27:31.22ID:q2LLcdBN
8インチは最上位の基準としてiPadmini6を置いて、その上で価格と性能をどれだけ落とすかという話になるね
個人的にはHelio P90Tとかスナドラ720GくらいあればSoCは合格かなってところだけどそれ以下はなぁ
2021/09/19(日) 10:33:14.74ID:/cZ/fCnF
何で林檎が最上位の基準になるのかね
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 10:57:18.09ID:za0DxrUK
>>69
antutuベンチマークで圧倒的数値を叩き出してるからな。
2021/09/19(日) 11:41:49.94ID:vAqIvy6C
M6TURBO「基準はワイやで」
2021/09/19(日) 13:14:00.46ID:rRQx0ega
>>67
SA8 、500g も無いよ。
付属品込みの重量じゃない?
本体だけだと400g超えない位。
2021/09/19(日) 14:58:53.18ID:9AJaITMV
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/09/19(日) 15:05:00.36ID:RgM4+f1B
>>72
失礼しました。Amazonでの宣伝の中で重量が明記されていたので。
Amazonでのレビューの中に、354gだと書いてあった。
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 16:14:41.68ID:djaZrm7Q
>>69
性能として圧倒的に最上位だからだよ?
AndroidでiPadminiの半分のantutuでも出せんのか?
2021/09/19(日) 16:45:06.95ID:i56AJQlY
あんつつと言うより最適化だな
ゲームやるとよく分かるぞ

ベンチマークの話は一昔前のPCと同じ
なんだよなぁ
2021/09/19(日) 18:22:43.05ID:8oBZGeGI
>>69
頭悪そう
2021/09/19(日) 18:50:06.16ID:s1YjMfHu
>>70
いくつ?
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 19:40:10.00ID:tWmVSiXB
>>78
GPU 33万
CPU 20万

くらいらしい
2021/09/19(日) 19:44:36.24ID:s1YjMfHu
総合じゃないとよくわからん
2021/09/19(日) 20:16:49.91ID:g7jb+p/r
>>21
a15のミニ6はいくつになるんだろう?
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 21:25:52.49ID:za0DxrUK
iPad miniのAndroidクローンが出てくることを願ってます。
2021/09/19(日) 22:23:51.72ID:s1YjMfHu
どういう意味のクローン
2021/09/20(月) 01:30:18.04ID:gJC/CXCP
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 02:18:36.94ID:SWOlvJFC
>>68
「8インチだからミドルSOCでいい」
この変な固定観念があるから泥タブはいつまで経ってもクソなんだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 06:53:58.63ID:tjV4lKQK
>>83
外観はiPad miniだがAndroidってやつだ。

https://i.imgur.com/Xz1jaqy.jpg
2021/09/20(月) 08:58:19.94ID:9PdhcNXm
サイズピッタリで本物のカバーも使用できる
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 08:59:54.53ID:tjV4lKQK
>>85
単純な話、Xperia Ultra やGalaxy noteの7~8インチバージョンが発売されれば、問題は解決する。
ただ、メーカーはそのサイズは折り畳み式の開発に余念がないようだ。
なので、10インチクラスのタブレットしか出てこない。

Huaweiが生きていてくれたらM5の後継が出てたんだろうなと。
8.4インチなのに通話できるような変態が出てたんだろうなと。
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 09:01:32.96ID:tjV4lKQK
>>87
多分、パクり中国だから新しいipadminiのクローンが発売されると思う。
みんな。そこが狙いだ!
2021/09/20(月) 09:14:48.07ID:lQHPntRw
>>87
なるほど
2021/09/20(月) 09:49:03.83ID:eVgR8iWM
おっぱいとタブレットは掌に収まるくらいがちょうどいい
2021/09/20(月) 09:55:18.46ID:mfHQK6JL
>>91
名言かもw
93ちゃんばば
垢版 |
2021/09/20(月) 13:51:43.16ID:ZPRRCQU/
>>91
8インチタブレットが手のひらに収まるの?
俺のは全然隠れないけど。
2021/09/20(月) 14:11:53.26ID:1s1eqvfS
>>91
イラストやゲームやCG界隈の女の子キャラって、なんであんなグロテスクな巨乳ばっかりなの?気持ち悪くてさっぱり理解出来ない。
2021/09/20(月) 17:05:34.51ID:Vumq/DB7
>>86
おいおい何時の時代のだよ
と思ったら今在庫あるのね、びっくり
今の腐ったスペックの8インチ買うくらいならコイツで良いかも
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:29:29.18ID:tjV4lKQK
>>95
在庫あるんだよこれが。
2021/09/21(火) 10:35:38.09ID:PSHjhgXT
中身もiパッドなの!?
SOCがA12なら十分じゃん
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 12:53:21.45ID:lTXj4ePb
>>97
中身はAndroidだよ
2021/09/21(火) 14:37:38.00ID:24JIxhGS
頭悪すぎて生きてるのつらそう
2021/09/21(火) 14:59:54.01ID:xo5w1N8L
楽かもよ
2021/09/21(火) 14:59:57.99ID:U+DF3E2o
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
102ちゃんばば
垢版 |
2021/09/21(火) 15:40:13.03ID:jqYT0ppw
>>101
何故そんな考えをする奴になってしまったのだろう?
何が起きるとそういう思考になるのだろう?
落語の何とかが怖いみたいな......ネタ?
突っ込んで、突っ込み入れてと願ってたけど、誰からも相手にされず......
8インチタブレットを買って、自分を殴ってみた、みたいな乗り?
2021/09/21(火) 17:35:27.09ID:kK9yPT2R
Gionee M61
良さげじゃない
2021/09/21(火) 19:14:06.03ID:8+suNSI5
結局ipad mini5が中古安くなるの待つのが実は一番賢いのかな
それかOSアプデは次はないだろうと思いつつ2万ちょいでiPad mini4か
それかfireHD8plusか
fireHDのSoCがもうちょっと強くなりゃいいんだけど
105ちゃんばば
垢版 |
2021/09/21(火) 21:00:13.88ID:uchqlMcn
>>103
スペックは良いが、まともに動くHPを作れない技量っぽいよな。
https://gionee.co.in/
ここだろ?
2021/09/21(火) 21:23:01.95ID:JNlFLQUw
そろそろ、アンドロイドアプリもアップルアプリも、windowsソフトも動くグローバルなOSが出てきてもいいもんだけどな
blackberry 10みたいに、アンドロイドアプリも動くみたいなのはあったんだから
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 21:38:54.46ID:moDggXu9
うーん、HarmonyOSかな
2021/09/21(火) 22:38:43.90ID:wc/G3mU/
>>103
インド製品はインドに行かないと買えないんだよ
あれほんとに口惜しい
2021/09/21(火) 23:29:08.10ID:xo5w1N8L
>>108
代行とかないの?
2021/09/22(水) 00:04:59.28ID:kU+MXZ0f
>>104
ゴミ集めるくらいなら素直に新mini買う方が幸せになれるよ
111ちゃんばば
垢版 |
2021/09/22(水) 07:14:28.80ID:V5kmUd58
>>104
10インチ中華で採用されてるT618のは出る可能性があるんじゃね?
2021/09/22(水) 08:00:37.87ID:9cunWCRh
>>109
無いと思うけど
君なら見付けられるかもしれないググれ
2021/09/22(水) 08:02:10.56ID:ZOd+zoTi
>>112
いや俺は要らんし
2021/09/22(水) 10:58:20.81ID:naCV5xGb
>>106
Windows11とかChromebookのCrostiniがそれでしょ?
仮想実行環境でAndroidアプリ動かす、Linuxアプリ動かすOSは普通にもうあるよ

いろいろ問題でてくるから思ったとおりのものではないとはおもう
2021/09/22(水) 22:31:02.30ID:XA5XTv8q
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/09/23(木) 01:15:56.45ID:7METYM32
>>114
仮想環境としてでなくネイティブとして動かせるのはないのか
あとアップルアプリは他社は動かせないのか
リバースエンジニアリングでできそうな気がするのだが
2021/09/23(木) 02:18:11.89ID:auA7Cmd2
6インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/09/23(木) 03:48:47.77ID:Ia2BWKBG
>>117
殴られない例を上げてください。
2021/09/23(木) 07:14:02.85ID:YTDjkzLz
>>116
仮想環境っていろいろあるからあえて書くけど
Chromebookとかすでに実装している仮想技術ってアイコンのアプリ起動したらそのままつかえるからあまり違和感なくネイティヴの感覚でつかえるよ

別のOSのウィンドウ起動させてその中で動作させるようなものじゃないよ
AndroidアプリがVM(仮想マシン)で動いているっていうのと同じだよ
2021/09/23(木) 09:07:16.66ID:hOUhwx97
>>118
✕上げ
○挙げ
2021/09/23(木) 09:10:00.81ID:8D2LdkET
うーん、surface duo2期待してたのに。
折りたためる液晶にしてほしかった。
2021/09/23(木) 09:13:57.95ID:XUOuf15z
>>121
そこが変わることはありえんじゃろ
2021/09/23(木) 12:12:49.42ID:Frry4Tma
>>110
mini5なら普通に1ヶ月後4万弱でおそらく64GBのまあまあの美品が手に入るんじゃねこの相場だと
新mini6と中古mini5の3万の価格差をどう見るかだな
2021/09/23(木) 16:01:22.96ID:HS2Tdryr
差額3万ありゃfireHD2個か3個買えるからな
mini5の中古ってどうなんだろうな
2021/09/23(木) 22:31:46.62ID:3FjE0u5y
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/09/23(木) 22:35:34.60ID:GOKjUxak
>>123
64GBだろ?
使えねーな
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 23:24:55.20ID:r2SPlASd
Surfaceはどうだい?
https://smhn.info/202109-surface-duo-2-spec?amp&;__twitter_impression=true
2021/09/24(金) 03:46:46.82ID:h26eUIgS
>>124
ゴミを複数台持つ必要はないだろ
2021/09/24(金) 08:37:30.14ID:HD+VR4Cw
>>128
心情的には同感だけど言い方
2021/09/24(金) 20:02:32.32ID:G1Cdg0/L
>>122
まあそうだけど、Galaxy Z Fold3みたいになっていれば、高スペックな"8インチタブレット"だったのにね。
(価格は置いておいて)
2021/09/24(金) 21:00:56.33ID:iLGt/g+N
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/09/24(金) 22:02:04.13ID:OJ7/htri
>>126
ストレージなんて64で十分じゃね
何入れるの?
>>128
牛丼10杯分って言う例えに
そんなにいっぱい食えねえよyて言ってるようなもんだぞ
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 22:32:09.96ID:k/8DriRG
タブレットのストレージは256GBを基本にすべきだよ
2021/09/24(金) 23:22:03.13ID:W8gGakIZ
>>133
なにいれるん
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 23:23:46.08ID:k/8DriRG
>>134
動画(非エロ)
2021/09/24(金) 23:26:02.11ID:UEohz8EC
>>132
いやlanとかnasとか全然及びもつかないしょぼいmvno使ってるようなスタンダロンホームレスごまんといるんだよ
2021/09/25(土) 00:03:00.40ID:Wjqr33QJ
>>136
うちにNASないけど保存してるエロ漫画が20GBくらいだけ入ればいいや
32GBだと少ないけど64GBあればいいや
まあ128GBほしい気もするけど
2021/09/25(土) 02:14:12.19ID:31JordQ9
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/09/25(土) 02:29:56.41ID:wiRnoiE7
8インチタブレットのスレで言うな
2021/09/25(土) 07:54:02.79ID:fw9QYcWa
NG入れとけよ
2021/09/25(土) 08:00:26.79ID:o+r95LbO
殴られない例を挙げてくだだい。
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 10:49:30.34ID:UEMStDpC
テンプレのように定期的に貼り付けてくるけど無視な。
2021/09/25(土) 10:53:09.96ID:zJ9yHFRo
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 20:14:19.56ID:PscDFaKp
iPad mini6は大人気だけど高いんだよね。
同型のAndroidタブレット出て欲しい。
春まで待っても出なければ、iPhone買わずにminiを買います。
スマホは小さいAndroidで我慢します。
2021/09/26(日) 02:20:08.78ID:HrzyLKRL
iPad miniの煽りを喰って8インチハイスペックAndroidタブレット出ないもんかな
ハイスペックじゃなくてもT618で全然いいけど
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 06:16:55.22ID:HBLb1nAs
>>145
本当に出て欲しい。
2021/09/26(日) 10:44:24.05ID:GvXs3uXm
>>146
うそつけ
148ちゃんばば
垢版 |
2021/09/26(日) 14:03:58.49ID:9+hb74nj
>>147
10インチのT618の機種が出ていて、羨ましく思ってなかったの?
2021/09/26(日) 16:50:03.70ID:OrMu9AM1
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/09/26(日) 16:55:25.50ID:tntIpMIR
↑ファーウェイの人の新作がこれなんでしょ
2021/09/26(日) 18:52:47.08ID:5BMvuRfE
>>146
https://www.smartprix.com/tablets/gionee-m61-tablet-ppd1kiceabsb
gionee m61に期待
7インチ、T610、4GB RAM+64GBストレージ
予想価格8999ルピー=1.4万円?インドのみの販売?
少しずつ残念なところはあるものの現行8インチ勢と比べると良し
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 21:39:22.32ID:WHMH8gth
>>151
これは使えそうな予感がするね。
Geoneeって会社日本でもタブレット売ってなかったっけ。
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 21:42:55.64ID:WHMH8gth
>>151
日本にも入ってくるみたいだ。
https://naniwa-48.blog.ss-blog.jp/2021-09-20
2021/09/26(日) 23:08:14.53ID:GTgnRiR1
なにこのひどいステマは?
2021/09/26(日) 23:10:26.61ID:WcY63Z6F
8の救世主になるか!?
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 23:16:28.08ID:pLqJCuPT
8の救世主はiPadmini6であり、もう完全に救済されてるよ
後は8のバリエーションが欲しいってだけ
2021/09/27(月) 00:02:52.34ID:TbtYbUo7
いやいや、8のアンチアップル派の救世主は?
2021/09/27(月) 00:17:15.98ID:ob6MFsLM
wish 8インチ android
で香ばしいのが続々と

写真からして別機種の混ざってたり
スペックが説明文と合ってなかったり
見てる分には面白い
バッテリーは爆発物なんだからこんなパチモンはネタとしても買う気にもなれん
2021/09/27(月) 00:20:53.02ID:TbtYbUo7
いいじゃん
フラレた女の子に爆発しそうな中華端末プレゼントして、一生障害が残るような怪我させてやれば
2021/09/27(月) 02:16:14.49ID:Kv4WTJjc
つまらん
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 04:56:56.91ID:67jwSxRg
>>156
値段が高いんだよ。
162ちゃんばば
垢版 |
2021/09/27(月) 05:26:05.88ID:sK8X4nNs
>>153
8なの?
>>151 の日本発売情報のネタ元のネタ元には書いてるけど、8インチって言い切ってる記事だよな。
320dpiだと7インチでは?
ベゼルの細さと横幅からは8インチっぽく感じるが、ベゼル詐称じゃね?
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 06:38:32.70ID:GNKgFFWj
>>162
続報に期待しましょう。
2021/09/27(月) 12:42:53.74ID:w5vzv7H5
>>159
実際はどれ位の数爆発してんの?
2021/09/27(月) 13:11:03.48ID:W2dW41nV
>>154
どこが?
2021/09/27(月) 15:02:29.12ID:GsNGPnr1
>>154
インドから日本語でステマするの?
2021/09/27(月) 15:51:42.55ID:TYWyhQA5
もうこれナマステだろ
2021/09/27(月) 19:32:21.32ID:8xrZT/4Y
>>167
これは間違いない!!
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 20:37:18.97ID:t1nLOLmC
ステマでもいいから日本にいれて欲しいぞ。
これなら通常使いできる。
2021/09/27(月) 21:21:32.97ID:vzUuKBQI
>>167
誰うま
2021/09/27(月) 22:21:28.43ID:rMwe390f
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/09/27(月) 22:24:40.90ID:ouiS7qfu
インド政府が輸出規制開放してくれたら一番嬉しいけどね
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 05:47:47.25ID:YheoaKKD
>>172
どこで作ってるんだろう。
中国じゃないかな。
2021/09/28(火) 08:24:13.97ID:z1acOvy9
>>172
インドって輸出規制しているの?
これのことかな?

輸入業者は、輸入業者・輸出業者コード(IEC)の取得を義務付け。ライセンス品目の輸入、輸出促進のための免税スキームの活用には、通関前に必要書類を通関に提出する必要がある。
2021/09/28(火) 11:01:07.00ID:rZsaqxIX
microUSBとか・・
すぐに端子壊れた思い出しかないわ
2021/09/28(火) 14:00:13.57ID:DzegGzVp
8インチタブをスペック順に並べたものありませんか?
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:54:06.45ID:YheoaKKD
>>176
作るしかないな・・・
誰か神を待ちます。
2021/09/28(火) 23:11:57.21ID:TMC3tRkX
397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/25(水) 00:57:17.50 ID:2tuS7dUh
8インチ泥タブ性能順
Mediapad M6 Kirin 980(SD855相当)
Galaxy tab active 3 Exynos 9810(SD845相当)
Mediapad M5 Kirin960(SD820~835相当)
d-tab d-42a/TCL 10 Tab mid snapdragon 665
Mediapad M5 lite/Honor pad 5 8 kirin 710
Mi pad 4 snapdragon 660
Mediapad M3 Kirin 950
galaxy tab a8.4 Exynos 7904
Zenpad 3 8.0 snapdragon 650
他P22Tやら652 400番台の有象無象

これでええやろ
総合スレだからこの上にmini5とmini6が君臨するけど
179ちゃんばば
垢版 |
2021/09/29(水) 02:27:19.37ID:i2GMPNe9
>>178
ここはアップル系との統合スレでは無いだろ。
頭の方には、それを匂わすのは一切無いよ。

>他P22Tやら652 400番台の有象無象

ここの順位は要らんの?
解像度、メモリ量、イヤホンジャック、USBのタイプ、microSD、防水仕様とかの特徴は要らんの?
2021/09/29(水) 07:22:47.91ID:lZjbPIYv
>>179
ケチつけるなら自分でまとめればいいじゃん
だけどダラダラ長文で書かれたら人は読まないことは意識してもらいたいけどね
181ちゃんばば
垢版 |
2021/09/29(水) 07:44:06.55ID:mOAEnaRT
>>180
要らんの?と訊かれるとケチと受け取る訳な。
2021/09/29(水) 08:16:11.88ID:kLv0v5KE
要らないからまとめられてないんだろw
2021/09/29(水) 08:39:41.00ID:lZjbPIYv
だまってリストアップして上げとけばいいじゃん

>>178で充分だと思うけどね
そもそも低スペックで満足できているならなんか出てこないかな?って流れにならないと思うけど
184ちゃんばば
垢版 |
2021/09/29(水) 10:47:49.97ID:hEqHPIDj
>>182
って事は、解像度やRAMサイズとかの情報は要らないと思ってるって事?
比較対象で、比べるのはantutuだけなの?


>>183
P80で満足出来る奴が、もっと安いのとは話題に成らないだろうけど、高解像度でRAM増やして価格はそのままとかの需要は有るんじゃね?

俺は今使ってる奴ではフルHDを2.5倍速で観れないのが有るからグラボ機能がもうちょい欲しいのと、RAM3GBじゃ我慢出来なくなりつつ有るのでRAMがもっと欲しいな。

あと、防水仕様の使ってるが、別にそれは程欲しい機能では無かった。有っても困らないだろうくらいの感じ。
で、今は、スイッチの入りが悪い。
電池交換した時に、スイッチの前にゴム板っぽいのが有ったが、それが潰れてるんだと思う。

ずっと検討してる奴は、既に知ってる情報だし、自分の希望と合わない奴は除外して興味が無いのは解るけど、他の奴の視点は別だよな。
「これでええやろ」と自分の視点だけで判断して、問われると「ケチつけるなら」とケチ扱いは、何でそうなのよ?と思うけどな。
黙ってアップは、俺はまとめるつもりは無いけど、「これでええやろ」って、まとめたいと思ってた奴を止めてるのでは?
違う意見にケチ判定だし。
2021/09/29(水) 10:59:07.40ID:inGovFuI
>>184
君の検討方針なんてしらんがな
自分で考えれて決めればいいやん
186178
垢版 |
2021/09/29(水) 12:29:07.58ID:9DNijxSv
>>179
>>1-30辺りまで読めば建てられた経緯は「間違って重複スレ立てちゃった」だぞ日本語わかんねーのか?
そもそも論を言うならこのスレは「8インチAndroidタブレット総合」の重複で削除依頼だ
ここは9/16以降「8インチAndroidタブレット総合」スレでminiの話題する人を隔離するためのスレ

その上で>>178にケチつけんならてめーでやれ
2021/09/29(水) 12:43:03.38ID:lZjbPIYv
ケチつけているように見えるのは
オレ一人でもないんだな
2021/09/29(水) 12:56:45.06ID:oeLy9M7B
みんなケチだなぁ
189ちゃんばば
垢版 |
2021/09/29(水) 13:37:37.74ID:hEqHPIDj
>>186
>隔離するためのスレ
と勝手に決めてるだけだよな。
アップル系との統合スレじゃねーよ。乗っ取るなよ。

>ケチつけんならてめーでやれ

まだケチ付けてる扱いなのな。
やってくれと聞こえてるの?誰も言っていないのでは?
「これでええやろ」とか長文読まない論とか言って、他の奴が書き難いようにしてるのは何故だよ?
2021/09/29(水) 23:05:59.42ID:rBRSSQwp
CPU以外の項目は順位つけられるようなもんじゃないじゃん
191ちゃんばば
垢版 |
2021/09/30(木) 03:15:51.18ID:voeh5XdZ
>>190
購入の為の比較だろ?
リストには、メーカーと型式だけじゃ無く、画面サイズや解像度(縦横ドット)、CPU、載ってるコアとクロック、RAMやストレージのサイズ、何のUSB端子、microSD有無、とかも載ってた方が比較しやすいんじゃ?
2021/09/30(木) 06:12:19.42ID:USeX3zBk
そんな種類無いんだからリストなんか名前だけ分かれば良いだろ
細かいとこは自分で調べろよ
2021/09/30(木) 07:54:40.18ID:5jrG9IRs
>>191
まずSoCのランキングリストを作ってくれたに人に感謝を言え!
あれだけでも大変で自分にはできない

それ以外の観点でランキング作りたいなら自分が率先してやればいい
俺は興味ないけど
2021/09/30(木) 08:12:01.69ID:vvSAu8zx
>>191
有象無象のHelio20T SD652 SD400系って8インチタブレット何種類ぐらいありますかね
ではリスト作成お願いしますね

この話はリスト出してもらって必要かどうか話したほうがいいかもね
2021/09/30(木) 09:06:43.70ID:OuJ/sxkn
まとめたければ9月のカレンダー剥がした裏にでも書いとけよ
2021/09/30(木) 09:32:12.54ID:Ghi4aAY6
>>191
gsmarenaで条件入れて検索すればええだけやん
197ちゃんばば
垢版 |
2021/09/30(木) 12:17:17.42ID:HkhPQuRm
>>193
>まずSoCのランキングリストを作ってくれたに人に感謝を言え!

ん?
俺に言ってるの?
俺は >>176>>177 じゃ無いし、自分が興味の有る奴のスペックは大体頭に入ってるし、1月に電池交換したので良いのが出るまでは買う予定無いよ。


>>194
>ではリスト作成お願いしますね

俺宛?
作りたい奴が作れば良いのでは?
あれでええだろ、長文になって読まれないし......と言われたら、要らんの?と思うみたいな話だよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 12:50:07.97ID:6Ci9w2GK
MediaPad M5 lite 8

やっぱりこれにたどり着く。
2021/09/30(木) 13:18:13.95ID:9gZKstw+
>>197
自分は必要だと思ったのでしょ?
>>191にこう書いているんだから一回自分で作ってみたらどうですか?

自分で作る気がないなら>>179を書いて何がしたのかな?って話になりますよね?
2021/09/30(木) 16:00:12.45ID:5e8h//W5
>>198
俺もそれ使ってる
何年持つかな
201ちゃんばば
垢版 |
2021/09/30(木) 17:16:53.64ID:WehmL1ow
>>199
>自分は必要だと思ったのでしょ?

比較したい >>176>>177 には有った方が良いと思ったよ。
177は
>作るしかないな・・・
とも言ってるのだから。
それに対して >>178
>他P22Tやら652 400番台の有象無象
>
>これでええやろ
は、下は購入禁止だから要らんの?
解像度とかも、長文だと読まないから要らんの?
177を静止させる必要が有るとは思えないのだが。
俺は高解像度のを奨めてるが、予算1万円とかの奴も居るだろうしな。
2021/10/01(金) 05:50:41.86ID:MQC4dqGl
>>198
VoLTE使えるん?
2021/10/01(金) 06:51:19.72ID:MQC4dqGl
8インチタブレットを選択する理由のひとつに電話替わりに使いたいという要望があるのよ
データ通信だけのiPad miniは選択肢から外れる
2021/10/01(金) 07:16:38.57ID:DDoT/tm8
>>203
え?5Gモデルあるじゃん
あれって電話出来ないのか?
2021/10/01(金) 08:26:48.08ID:9oCxNs5u
iPadのsimはデータSIMだけだから基本的に電話できない
050+とかの電話アプリでやっと電話が電話できる
https://www.earlyteches.com/2021/07/ipad-how-to-call-ways-2021/

それよりSMSができないのがSMS2段階認証ができなくて一番痛手かも
https://chiilabo.com/2020/11/ipad-sms-line-iphone-imessage/
2021/10/01(金) 12:42:19.09ID:w7iPk6Ts
iPadはセルラーモデルでも通話機能がないからデータ通信のみ対応
音声SIMを挿しても通常の音声通話やSMSは使えない
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 12:44:12.29ID:kfCd+0zk
だからこそ

MediaPad M5 lite 8

やっぱりこれにたどり着く。

au系はダメだけどね。
2021/10/01(金) 12:59:47.61ID:a3fuTTeQ
M5はまだHarmonyOS来てないのかな
きのう久しぶりにM5proの電源入れたらアップデート来てたけどセキュリティパッチだけだった
システムはEMUI9.1のまま
HarmonyOSならVoLTE使える可能性がある
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 13:43:48.07ID:b6nbKwoy
>>207
完成度が高いことは認めるがkirin710はもういくらなんでも無い
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 16:45:12.77ID:kfCd+0zk
>>209
他がないんだよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 16:45:31.31ID:kfCd+0zk
>>208
ハーモニーは来ないんじゃないか。
2021/10/01(金) 22:07:14.41ID:8HEX66GO
なんかIPad miniヨドバシで触ってきたけど良いな
2021/10/01(金) 22:09:26.01ID:8HEX66GO
ペンで手書きするとテキストになってくれる機能があったよ
Appleの一部のアプリしか今の所対応していないようだけど
結構殴り書きでもテキストに変換してくれたよ
2021/10/02(土) 06:42:22.88ID:N3mevaom
ここAndroid板
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 09:36:40.80ID:Re3r9DFL
総合だからAndroid以外もOKっていう認識でした。

『8インチタブレット総合』
216ちゃんばば
垢版 |
2021/10/02(土) 10:40:30.20ID:JjFqGHeh
>>215
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1387972601/656?v=pc
で書いたが、乗っ取りだよ。
アップル系との比較したいのなら、スレタイとテンプレに書いたのを立てれば良いのにね。
2021/10/02(土) 11:02:37.51ID:qPvusiXv
難民だ
2021/10/02(土) 11:05:21.93ID:MAWJfl0s
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 11:45:09.20ID:ZMjCO6SK
>>215
ここはiPadminiもOKだよ
Androidにこだわらない総合スレだもん
220ちゃんばば
垢版 |
2021/10/02(土) 13:15:49.65ID:CtmomJQD
>>219
そんな話はスレ立て時には一切無かったよな。
俺は8インチAndroidタブレット総合スレの存在を知らんかった奴が立てたスレと認識してる。

iPad miniとの比較の話なんて中華タブレットスレでも出てたが一過性の話では?
2021/10/02(土) 13:34:27.44ID:Egki7MUo
GalaxyTabSの8.4が復活すれば全てが解決するのに
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 13:36:28.96ID:ZMjCO6SK
>>220
だから?それがどうした?
都合良いスレがあったから再利用してるだけ
2021/10/02(土) 13:38:51.84ID:n2lrs6vH
>>221
でもお高いんでしょう?
2021/10/02(土) 15:20:47.12ID:0KtNGjdF
>>219
Android板だぞここ
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 15:23:58.88ID:ZMjCO6SK
>>224
何回も言わせるなよ
じゃあ家電製品板でやるのか?って話
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 15:25:44.68ID:ZMjCO6SK
Android/iOS板のどっちでやるのか?しかなくてあっちでタブレットスレ立てるのはおかしすぎる(iPadスレでいい)からタブレット総合スレ立てるならAndroid板しかないだろ
頭使おうな
2021/10/02(土) 15:38:11.98ID:0KtNGjdF
>>226
適切なのがないなら作れよ
頭使おうな
2021/10/02(土) 16:48:06.88ID:K+Hxz5a5
名前が出てくるくらいなら構わんけどレビューまでやり出したらねえ
あっち行けよて言いたいわ
2021/10/02(土) 16:54:30.41ID:aC1GYTyD
悔しそう
2021/10/02(土) 16:56:07.81ID:kBafryWc
iPadの事なんてほとんど書かれてないのに
1-2コメ見ただけでスゴい拒絶反応するのなw
231ちゃんばば
垢版 |
2021/10/02(土) 17:02:18.74ID:bAyGdAJE
>>226
Android板で総合と言えば「Androidの」だよ。個別の機種話じゃないって意味でさ。
スレタイとテンプレに「8インチAndroid&iPadタブレット総合」って書けば良いだろ?
Android板でもさ。
ただ、殆どの場合で「8インチAndroidタブレット総合」と話題は重複。
比較で話が出るのは今だけ。
羨ましいなハードスペックと。
機能の違いの話やまとめをしたい訳でも無いのだろ?

PCやiPad使いが8インチAndroidも検討したければ「8インチAndroidタブレット総合」を見れば良いよな。
扇風機総合とエアコン総合の2つのスレが有ったとして、2つを合わせた総合スレって必要なのか?みたいな話だよな。
どっちも検討してるのなら両方見れば良い。
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 17:06:54.63ID:fZnmjs+9
>>231
つまり8インチタブレット総合と8インチAndroidタブレット総合の両方を見ればいいってことだな
こっちはiPadminiもOK
あっちはダメ
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 17:07:11.10ID:fZnmjs+9
>>227
流石に板は作れねぇわ
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 17:28:49.74ID:fZnmjs+9
と思ったけど新板設立要望できそうなのでしてきた

【新板】タブレット

これができたらAndroidの板のタブレットスレまとめて移動な
2021/10/02(土) 17:36:58.74ID:D6itPJvZ
>>234
GJ !!!!!
2021/10/02(土) 17:40:46.79ID:K+Hxz5a5
apple板に行けばiPad miniスレがある
もうスレッドあぼ〜んするわ
勝手にやれ
2021/10/02(土) 18:24:57.97ID:dUGtNF2R
デジタルモノ板にもタブレットスレがチラホラ有るけど、本当にタブレット板が出来るなら皆移行で良いのかな。
2021/10/02(土) 19:33:27.96ID:rA7k+F1P
Windowsも含めた総合ならノートPC板に立てれば
2021/10/02(土) 20:05:45.12ID:etbg+cgD
ちょっとiPad miniの書き込みをしたら
20レス以上使って討論になっているって何なんだろう効率悪いというか
少しならスルーしとけばいいのに
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 20:27:34.52ID:GiLNl+Ae
>>239
ここはAndroidのスレだって騒いでる人居るんだよね。
2021/10/02(土) 20:27:42.65ID:VLC+pfao
他にネタもないしいいんじゃね?
2021/10/02(土) 22:49:35.98ID:Xllrhisl
>>240
Androidの板なんだからAndroidのスレだわな
243ちゃんばば
垢版 |
2021/10/03(日) 01:02:38.24ID:HRnZWNJc
>>239
iPad miniの話をここでやろうと誘導するから問題なんだよ。
比較の為にちょっと逸れた話をするのは問題無いと思ってるよ。
ここはiPad miniの話はOKとかさ。9/16からOKとか言ってるのが乗っ取りなんだよ。
続けたいのならスレ立てれば良いよな。
2021/10/03(日) 02:05:01.54ID:a0EI84e9
要するに今の所Android8インチに話すようなネタが今ないってだけじゃん
話題になるようなのあったら気にならんだろう
2021/10/03(日) 07:52:02.92ID:jLhbsKQu
泥のスレだけど林檎も選択肢
単純な話だと思うが

それくらい泥8インチがないんだよな
246ちゃんばば
垢版 |
2021/10/03(日) 09:58:25.01ID:Km3YBxsi
>>244
Androidスレの方では話がされてるけどな。
ここは重複スレだしな。
2021/10/03(日) 10:01:01.44ID:a0EI84e9
>>245
厳密に言うとHelio20T機はたくさん発売されているんだよね
みんなが考える要件(例えばAntutu20万を超えるとか)の機種が出てこないだけで

今一番期待の星がGionee M61だけど
インドは個人輸入できないから輸入代行業者にお願いしなきゃいけないから中華より敷居が高いんだよね
https://www.gizmochina.com/2021/09/15/gionee-m61-tablet-with-spreadtrum-processor-set-to-release-soon/
2021/10/03(日) 10:06:52.47ID:a0EI84e9
あれコレはインド関係ないか
勘違いしてたみたい
249ちゃんばば
垢版 |
2021/10/03(日) 11:50:17.54ID:boSdTLrm
>>247
20Tのって、どれ?

みんなが考える要件って何だよ?
なんで上位機種だけ論なんだよ?
2021/10/03(日) 12:13:29.16ID:a0EI84e9
>>249
間違え22Tだね寝ぼけた
2021/10/03(日) 12:47:47.82ID:a0EI84e9
>>249
Motorola、Lenovo、Galaxy、HONORとかそれ以外でもHelio22T機でているけどこのスレッドに買いたいって人何回出てきた?

前から比較がどうこう言っているけど
そもそもあなたはHelio22Tのタブレット買いたいと思うの?
252ちゃんばば
垢版 |
2021/10/03(日) 14:32:59.13ID:q9d27rVB
>>251
ここ重複スレだから、放置されてるんじゃね?
AndroidスレではTECLASTのP80とかの話も出てたよ。予算1万なら、そのクラスだろ?
俺は、ちょっと前までレノボのM8のFHDのは検討対象だったが、1月に今使ってるNECのTS508FAMの電池を交換したのでP22Tのは対象外だね。
気長にT618のRAM8GB、1920*1200の安く出ないかな?と待ちます。
下位のRAM2GB、1280*800の使ってて、電池へたれてきた様な奴で高画質の狙うなら、レノボのM8のFHDのは有りだと思うけどな。
ゲームしないのなら良いと思うけど。
2021/10/03(日) 15:31:29.20ID:4U0+l7at
8インチってそんな需要無いのものかね?
家でも使えて外出時にももっていけるサイズでとても便利なんだけど
2021/10/03(日) 17:08:22.33ID:t6CB/VtR
分からない奴が多数だよな
2021/10/03(日) 20:47:46.93ID:a0EI84e9
本来は8インチは通勤電車の人が多いから
日本市場に適している商品だとは思うけどね

世界では日本みたいな電車通勤って稀みたいね
https://www.vision-net.co.jp/morebiz/commuting-situation/
2021/10/03(日) 21:30:12.01ID:Jc4IpXjN
いっそYOGAtablet2再販してくれ
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:48:13.91ID:F1+slMTC
>>253
俺は軽くてスマホより画面が大きいから好き
2021/10/04(月) 12:53:39.30ID:CJzOtIld
>>237
他の板にも無いかな?とモバイル板でスレ一覧見たら世にも恐ろしい惨状w
ハラなんとかって何?怖い。
2021/10/05(火) 10:55:26.94ID:UL2U5Y5h
>>255
そりゃ桁違いに鉄道利用率が高いのが日本だけど
通勤ならiPadじゃねえの?
miniって寝ながらorノーパソのサブとして使ういめーじだな
通勤の新聞をタブで読んでるサラリーマンとかiPadじゃね?
2021/10/05(火) 11:17:52.71ID:EVG4Wm2z
>>259
通勤で10インチって電車で立っているときとか乗り換えとかのときに落としそうなんだよね
でも通勤なら10インチでいいや人は多いのかな

寝ながらだったらって仰向けで持つってこと?うつ伏せなら10インチでいいと思うし
2021/10/05(火) 11:26:48.86ID:5+WWdiar
>>260
うつ伏せ10インチって手首いたくなるやつじゃね、人によるが
顔に落とすとすげえ痛いし
俺は関節炎だからiPadmini買うか迷ってる
2021/10/05(火) 11:27:56.92ID:5+WWdiar
>>261
仰向け10インチが手首痛くなるのまちがいだわw
仰向けが一番ラクだから
うつ伏せ10インチより仰向け8インチが快適じゃね
2021/10/05(火) 12:18:16.97ID:tiUSYen2
>>259
電車通勤だと、いざという時片手で取り回せるのがでかい。
10インチは持ったまま歩くには大きいのだ
2021/10/05(火) 13:07:07.25ID:EVG4Wm2z
>>263
これはやってみて実感した
2021/10/05(火) 14:11:28.95ID:FKBU+xu0
人それぞれだろう
2021/10/06(水) 06:43:57.11ID:x2pIYyNf
https://www.motorola.in/moto-tab-g20/p
8インチはp20とか22のロースペックにしなきゃならない縛りでもあるんだろうか
267ちゃんばば
垢版 |
2021/10/06(水) 09:06:40.92ID:3BlrTQ3h
>>266
誰かの呪いだったりしてな。
画面も1280*800。
2021/10/06(水) 12:30:04.62ID:8pSGn8Xf
モバイル環境下での用途なんだろうな
2021/10/06(水) 12:55:49.88ID:nqnLuDP7
100歩譲ってもP60ぐらいにはしてほしいんだけどなんでなんだろ

本当はG90Tぐらいはほしいけど
2021/10/06(水) 14:05:39.31ID:3Qv0/YP6
その辺は腐るほど余ってるとかなのかね
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 14:16:21.83ID:pe1xuu0K
G90Tはマジで最低ラインだよな
2021/10/07(木) 10:41:59.94ID:LH1/dL4C
>>7
2013〜たてられてスレ未だに1000いってねーじゃねーか
273ちゃんばば
垢版 |
2021/10/07(木) 11:23:20.89ID:8vanfa4m
>>272
だから何?
中傷やメタ議論で埋め尽くされてたから、避難しての重複スレとでも思ってるの?
ここは存在を知らないで立てたらしいよな。
このでのipad miniとの比較話も殆ど無くなって、ここは重複スレ色が濃厚だよな。
2021/10/07(木) 12:56:59.47ID:O7Lt+ZKe
>>272
2013年っていうのが感慨深いな
NEXUS 7のあと不毛な時間が長らく続いたって事なんだろうね
2021/10/14(木) 12:49:30.07ID:zIZgzr8K
10インチ超えで通話できますアピールするんだったら8インチでこそやってくれよ・・
2021/10/14(木) 13:45:50.47ID:sHqYFwvk
antutu30万です、メモリ6GBあります、通話できます、16:10かもうちょい16:12の比率です、300gくらいです、価格は4万以下です
なんでこういう8インチがでないのか
ぜったい需要あるだろ
2021/10/14(木) 14:34:46.82ID:0bTeK1oe
10じゃ電話しにくいわw
2021/10/14(木) 15:36:12.54ID:IJGqz27m
スマホでもマイク付きBTイヤホン使うわ
2021/10/14(木) 22:10:48.46ID:LxUFLtvw
10インチで通話してたらおかしいけど、8インチなら許される感ないか?
俺だけかな
片手で掴めるのが大きい
2021/10/15(金) 14:39:41.25ID:AJ2NZT38
>>279
それも8がええと言われる所以
2021/10/15(金) 14:54:18.19ID:PZ6HTGVL
通話できる8インチのあるか?
2021/10/15(金) 15:19:01.79ID:HVY5MXbg
alldocubeのt802とか?
2021/10/15(金) 15:50:25.68ID:g+etdXnX
通話ってもIPとか色々あるっしょ
2021/10/15(金) 16:15:49.70ID:hwpQbvZM
Active3とか
2021/10/15(金) 23:33:16.97ID:7h/w/vqC
>>281
ファーウェイM3、M5 ただし耳あて通話不可
ASUS Z581KL 耳あて通話可能
2021/10/16(土) 02:36:06.93ID:6ECvJ0/M
>>285
マイクの位置の関係で?
2021/10/16(土) 12:02:40.19ID:KDuLcc6K
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/10/16(土) 14:54:04.02ID:IWsptVFZ
>>287
今日はファーウェイの要するやつ書かないの?
2021/10/16(土) 20:48:46.02ID:ov8t0on2
7インチだけどiplay7tも
2021/10/17(日) 00:49:10.81ID:V9xV95D+
>>289
コレって6.98インチじゃなかったっけ?
7インチうんたらの風評被害は濡衣だな
291ちゃんばば
垢版 |
2021/10/17(日) 06:35:33.71ID:2YCqlmPi
>>290
https://www.alldocube.com/jp/products/iplay7t/
だと6.98って書いてるが、風評被害って何?
>>287 の呪いが風評被害に発展してたの?
2021/10/17(日) 14:09:33.79ID:DvZKo7ts
7インチを超えるペニスを持ってる奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/10/17(日) 14:32:13.21ID:A4vtDfpP
18cmで殴られるとは困ったものだなw
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 14:50:35.30ID:BRyDZYHY
>>291
こいつの性能向上型が欲しいなあ。
2021/10/17(日) 15:52:42.54ID:oeFoHwR0
5.5インチはセーフ
2021/10/17(日) 20:37:05.64ID:MmQXAwAQ
>>290
四捨五入したら7インチでしょ
297ちゃんばば
垢版 |
2021/10/18(月) 02:51:22.99ID:Ecbbr7LB
>>296
四捨五入して超えたらアウト?
>>287
>7インチを超える
に該当?
日本では普通は「超える」は含まず、「以上」が含む気がするが......
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 06:51:00.07ID:06P4WG0s
antutu50万、イヤフォンジャック、できれば7インチ(8インチも可)、SDあり、300g、バッテリ6000mah、typeC
これだけでいいんだこれだけで
生体認証もカメラも無接点充電も要らん
2021/10/18(月) 07:03:59.10ID:7l+kQCOf
Qi充電と顔認証指紋認証は欲しい
DualSIMも要る
Suicaもあるに越したことはない
2021/10/18(月) 07:11:53.00ID:ad9wqR/h
>>297
そうやなくて、他社が7インチと書いている液晶パネルを、何故か小数点二桁までこだわって、6.98と書いているだけだから
301ちゃんばば
垢版 |
2021/10/18(月) 08:37:32.54ID:Ecbbr7LB
>>300
どっちも呪いの対象外じゃね?
まさかの6.4インチのが欲しくての6.5インチ以上が呪われてたりしてな。
2021/10/18(月) 22:33:00.93ID:LtOZKeKO
antutu50万だったらSD778、780くらいか
そもそもインチ関係なくそういうタブレット出ないよねぇ〜
最近やっとXiaomi PadとかYogatab13とかのハイスペックなのがデカいのでは出だしたけど
この調子で8インチのSD778搭載タブレットとか出て欲しいところ
2021/10/18(月) 23:04:32.22ID:HbRxO1nb
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/10/19(火) 07:22:37.49ID:39cxCBzx
そもそも7インチ未満のタブレットってほとんどないよなw
ZultraをタブレットモードのROMで使ったことがあるくらい
305ちゃんばば
垢版 |
2021/10/19(火) 09:23:08.68ID:qGrcnEGV
>>304
>Raspberry Pi CM4搭載のLinuxターミナル「reTerminal」が入荷
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1359058.html
>reTerminalは、5インチのIPSタッチディスプレイ(720×1,280ドット、静電容量方式)やRaspberry Pi Compute Module 4(4コアCortex-A72、1.5GHz)、
>4GBメモリ、32GBストレージ(eMMC)を搭載した端末。Raspberry Pi OSがインストールされている。

今日のニュースだな。
これって5インチタブレットに近い?
呪われない?
Androidは載ってません。このスレにピッタリ?
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 12:47:06.02ID:MyJFinHa
>>305
これは何に使えるんかな。
2021/10/19(火) 13:57:26.43ID:edXBpsXf
ラズパイだし簡易鯖やら
IOT繋いで遊ぶもんだな
2021/10/19(火) 14:05:16.12ID:apVhYKz5
>組込みLinuxターミナル機器やスマートホーム、ハンドヘルドデバイスなどの用途に向いているとしている。

これ読んで分からん奴が買うものではないな。
2021/10/19(火) 14:52:43.86ID:U7VncGVk
デジタルサイネージ用なんてのもあるねぇ
2021/10/30(土) 19:40:26.26ID:uKsdfFd/
オクに出した。よろしく
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1016101750
2021/10/30(土) 20:41:18.84ID:CLTQ1deT
たけーよ
2021/10/31(日) 21:48:46.29ID:Y8lh4mxv
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/01(月) 03:42:49.78ID:vydBNwT0
8インチはセーフにしてくれ
314ちゃんばば
垢版 |
2021/11/02(火) 05:43:42.89ID:xzrxdOZ2
>>312
選挙で落ちた奴は7インチ超えのタブレット持ってた?
呪いが効いたのかもな。
2021/11/02(火) 13:13:41.86ID:DnfCBG1q
アイリスの8inchはどうだろ?ベースはTCL製みたいだ。スペックは平凡だが、Lenovoよりはコスパが良い感じかな?
2021/11/02(火) 15:51:50.13ID:jTG5DVA3
クソみたいなのしかないな
もうiPadでいいじゃん
2021/11/03(水) 01:22:53.63ID:y/P9SYxW
>>279
8インチでもFireHD8は短辺が微妙に長くてつかみにくい。
2021/11/03(水) 02:03:25.30ID:/gtZdobx
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/03(水) 02:43:59.82ID:fI+mSSqJ
>>279
バンカーリングとか付けないと厳しくないか?
2021/11/03(水) 19:52:24.31ID:eND3OJRy
>>279
昔、4:3の7インチが限界に感じたから
今のアスペクト比だと8インチでも大丈夫かもしれない

サイズもだけど形状って結構重要なのよね
321ちゃんばば
垢版 |
2021/11/04(木) 01:14:12.23ID:3fTqEboP
>>320
>かもしれない

ベゼルの幅も確認しろよ。
ベゼル偽装の画像でサイズイメージしたら太いの届くぞ。
2021/11/06(土) 20:28:52.88ID:l0Q5ZGtO
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/06(土) 23:10:43.04ID:7FiZuHzP
法律で殴るって、どうやるの?
2021/11/06(土) 23:56:00.82ID:2+Ry/iuR
バカだなあ。六法全書で殴る的なやつだろ
2021/11/07(日) 01:08:00.39ID:VgX5LvWo
要するに〜
7インチを超える〜
Windows11がアプリに対応してくるから〜

この3つはコピペなんで無視してね
2021/11/07(日) 07:59:59.67ID:zzy3Fs5j
>>325
同じ奴なんだよな
スマホ板でも見たけど何カ所くらい書き込みしてんのかな?
2021/11/07(日) 08:26:51.17ID:ewsYnqQM
>>324
FFタクティクスじゃないんだから
2021/11/07(日) 08:55:21.67ID:KiyC+u92
>>326
要するに〜
は、年単位で貼られ続けてるな
2021/11/07(日) 13:23:03.90ID:VgX5LvWo
要するにと言うなら
要するにファーウェイ使うと情報漏れるから使うなよぐらいに短くできないのかね
2021/11/07(日) 13:53:50.15ID:OyvzZQNX
「あまつさえ」って言葉使いたいだけだろ。
2021/11/07(日) 15:48:17.05ID:fTqD+ywb
大喜利枠かと思ったのにお題が難しいわ
2021/11/07(日) 21:23:11.15ID:OrR4DvuK
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/07(日) 22:08:00.68ID:VgX5LvWo
>>332
要するには3行ぐらいにならんの?
334ちゃんばば
垢版 |
2021/11/08(月) 08:29:43.76ID:LFo3R22f
>>333
彼は7インチ超え許せない奴で、要するにの奴じゃ無いんじゃね?
2021/11/08(月) 08:52:02.01ID:bgcn/azq
>>334
ttps://i.imgur.com/xGrRXIB.jpg
2021/11/09(火) 01:14:10.25ID:arsyRNq9
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
337ちゃんばば
垢版 |
2021/11/09(火) 07:31:03.84ID:gHWvmrhi
>>335
なる程、同じIDなのな。
2021/11/09(火) 12:43:51.20ID:jQHb23dk
>>335
模倣犯が2つの書き込みをコピペした。とかは考えられない?
339ちゃんばば
垢版 |
2021/11/10(水) 08:43:05.77ID:WQecrIYE
>>338
可能性としては何でも有るんじゃね?

中華スレでは、
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633430401/l50?v=pc
では、29の
>要するにHuaweiを使うってことは
に30のアメリカにBTron潰された説の89年通商問題に32で異論言ったら、30と同じIDの奴が
>やっぱり要するにと言いつつあの長文なのでコピペ貼っているのはちゃんパパなのかね
って言ってたな。
アンカー無いけど、「ちゃんパパ」って俺の事?
妄想に付き合うつもりは無いんで放置したが、俺は「アメリカにBTron潰された説」を信じて無いし、過去にも何度か異論を述べた気がするけどな。
35の大成功でも大差無いってのが俺と同様な考えっぽい。
と言う訳で、「要するに」は俺の可能性も有るらしいぞ。
2021/11/10(水) 10:43:17.33ID:EtxvxmOl
5ちゃんでコテ使う時点で白い目で見られるからねぇ
根拠の無い戯れ言は放置
2021/11/10(水) 11:17:16.03ID:oANbRs1Q
android10以上
8インチ
軽量


書籍と動画見るだけの用途なのでCPUは低スペでいい。
インターフェイスの使いやすさと軽さ重視の8インチタブレット誰か紹介してください
2021/11/10(水) 12:50:17.59ID:OKwarKgj
そんなの言われたらFireHD8ってなるよね
2021/11/11(木) 03:28:41.74ID:+UuKC5gn
>>341
2chMate 0.8.10.106/CWOWDEFU/F80W/11/DR

尼で売ってるODMメーカーの機種
性能的はFIREHD8同等
泥11GOに1200×1920のパネル積んでW53W56も対応してる
2021/11/11(木) 08:57:20.92ID:bIWcDk+U
Android Go EditionとGoogle Playの32bit アプリ廃止との関係性がよくわからないんだよね

ハードが32bitのSoCでAndroid Go Editionだと事実上Google Playからアプリ供給できなくなったということなのかね
345ちゃんばば
垢版 |
2021/11/11(木) 14:46:52.27ID:O7zPea3D
>>344
>Google Playの32bit アプリ廃止

とは言っていないのでは?
64ビットのもだせ!と強要してるだけで。
でこれ、64ビット拡張命令の話では?

あと、俺は詳しくないけど、GOは
>Goは、2GBかそれ以下のRAMを備えたデバイスを意図して設計されている。
>このモードは、モバイルデータの使用量を減らす(データサーバモードの有効化を含む)最適化プラットフォームを含んでおり、低リソースで帯域幅感応的な状況のためのGoogle Mobile Servicesの特別に設計されたバージョンも含んでいる。
>Google 開発者サービスはメモリのフットプリントを減らすためにモジュール化されている[2]。
>また、Playストアは、これらの低リソースなデバイスに合う軽量なアプリを強調する[3][4]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Android_Go
これ、32ビットアドレス空間の話じゃね?
符号引けば31ビットで2GBちょうど。
当然、チープな32ビットのCPUも想定してるから、拡張された64ビット命令が含まない32ビット命令版のアプリも供給する必要がある。

>ARM社は2011年10月27日、ARMの64ビット拡張であるARMv8アーキテクチャを発表した[5]。
(中略)
>ARMv8-Aから採用。ARMの64ビットモードアーキテクチャAArch64では、汎用レジスタはすべて64ビットとなり、数も16個から31個に増やされる。
>サーバ用途も意識して仮想化支援命令および暗号支援命令が追加され、SIMD拡張命令であるNEONも大幅に強化される。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ARM%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3
このARMv8-Aから64ビット拡張命令に対応してるが、同時にアドレス空間も64ビットに対応してる。実装は40とか、らしいが。
>Cortex-A53 64ビット命令セット。暗号化命令
>メモリ管理ユニット, TrustZone, 64bit仮想アドレス
と、A53で64ビット命令セット、暗号化命令、64bit仮想アドレスの3つが肝。
64ビット命令セットには、きっと倍精度浮動小数点数演算を1発で出来る命令も有るんじゃね?知らんけど。
で、しびれを切らしたグーグルが、32ビットだけじゃ無く64ビットでもコンパイルしろと強要。
まだ10年も経ってないのだからアプリ製作者は両対応で、32ビット版の供給を止める選択は早過ぎじゃね?
2021/11/11(木) 20:19:16.04ID:K/I8dtbU
色々かいてくれたけど
読みにくい
2021/11/12(金) 01:36:37.94ID:imiIhgkF
>>344
androidのアプリは下記の4種類があって、
(1)ネイティブコードを含まない
(2)32bitネイティブコードのみ対応
(3)64bitネイティブコードのみ対応
(4)32bitと64bitの両方対応
このうち(2)だけストアから削除された
go editionでも(1)と(4)は動くからアプリが供給されなくなるというわけではない
348ちゃんばば
垢版 |
2021/11/12(金) 01:47:57.25ID:n9DI5Jux
>>346
では伝わるかは無視して、「Google Playの32bit アプリ廃止とは言ってない」だけだと読みやすそうですね。
「チープな32ビットのCPUも想定」とかも省くと解らなくなるんじゃね?
349ちゃんばば
垢版 |
2021/11/12(金) 01:54:27.11ID:n9DI5Jux
>>347
1って何?
350ちゃんばば
垢版 |
2021/11/12(金) 02:01:55.15ID:n9DI5Jux
追加
ジャバスクリプトとか?
2021/11/12(金) 03:02:05.96ID:r6S5p5MG
>>1
推奨
NGnameに「ちゃんばば」
2021/11/12(金) 07:35:04.90ID:EyySSviZ
>>347
ありがとうよくわかりました

(1)はJavaとかKotlinとかVMで動くコードのみで書いているってことの認識でいいですかね
(2)以降はゲームとかでよくあるCとかでコンパイルしているネイティブコードを含むアプリってかんじですかね

実際にはArm系ネイティブコードとIntel系(x86,x64)ネイティブコードとか分かれるだろうから色々複雑になってきたんだろうね
2021/11/12(金) 07:41:24.09ID:EyySSviZ
>>348
このぐらいなら助かる
引用は本文に使わないで自分の言いたいことだけ書いた方がいいよ
詳しくはURL見てねってすれば本文のグチャグチャ少くなるし
悪気ないんだろうけど長文は相手に良い印象もたない

もう一歩労力かけてまとめて文章書いた方がいいと思う
354ちゃんばば
垢版 |
2021/11/12(金) 09:47:10.11ID:rH0634np
>>352
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/487830.html
のNEOS命令コードをCとかのコンパイルだと何番だろ?
CPUが対応しててもGO上では本当に動かないのかな?

>2019 年 8 月 1 日以降、Google Play で公開するアプリは 64 ビット アーキテクチャをサポートする必要があります。
https://developer.android.com/distribute/best-practices/develop/64-bit?hl=ja
の話にはAndroid GO Editionの話は出て来ないよ。
Android GO Editionの
https://developer.android.com/google-play/guides/android-go-edition?hl=ja
ではサイズの制限しか出て来ない。
グーグルのアプリは軽量で最適化する為に32ビットでビルドしたのを用意したって話とか
>RAMの使用量を減らすためにアプリ数が4つに制限されている
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Android_Go
とかの話は有るが、64ビットのが動かないってのはググっても中々ヒットしないな。何処に有るのだろう?

何かのsdkが64ビットに対応して無いんだっけ?
だいぶ前に根拠を言ってたのを見た様な覚えはあるが、覚えていないな。
アドレス空間と命令セットの混同じゃね?
>x64
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/X64
の動作モードで、Longモードの64ビット モードと互換モードと、Legacyモードの関係みたいなのが有るんだろうか?
16ビット時代のアプリを動かしたいよ、みたいな。


>>353
>詳しくはURL見てねってすれば本文のグチャグチャ少くなるし

リンク先見ないで解る様に論じて欲しい奴は居るのでは?
俺はそうだけど。
2021/11/12(金) 09:52:24.17ID:80CxTI0i
>>354
リンクなんて開いてられない
2021/11/12(金) 10:50:19.24ID:ZNi7MZDU
>>354
みたいやつは見るってことよ
全員を巻き込まないって話
2021/11/13(土) 12:55:11.28ID:CTGB/A0M
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/13(土) 21:32:45.15ID:9zpEontF
月単位で模倣犯が暴れてるわけがないわな
2021/11/13(土) 21:41:37.68ID:REytHCfA
鉄道での犯罪はそんな感じだな
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 05:17:44.82ID:rMHSnflu
8インチのおすすめある?
できればスナドラ888がいい
2021/11/14(日) 07:47:03.53ID:KBpDQahS
ふざけてんのか
2021/11/14(日) 08:45:58.18ID:lwnplVqp
>>360
mi mix fold
2021/11/14(日) 08:55:28.00ID:Wm5t0IjV
>>362
的確だな17万円ぐらいだけど
2021/11/14(日) 10:24:03.90ID:fldP9k50
是非とも買わないとな
365ちゃんばば
垢版 |
2021/11/14(日) 12:17:12.90ID:N4CcpKo8
>>356
引用文は引用符付いてるから、興味無ければ読み飛ばせるだろ?
何故か必ず読んでしまうから?
2021/11/14(日) 18:20:44.88ID:1beh8ls5
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 16:13:06.81ID:d+U2R5Kv
8インチサイズのタブレットが良いの無いので、6.9インチ楽天ビッグにしました。
ヤフオクで安いしpovo2.0で運用予定です。
2021/11/21(日) 22:20:05.17ID:ereKnhlK
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/21(日) 23:07:51.44ID:SP2SHm6r
ここは要するにファーウェイははらんのかいw
2021/11/22(月) 10:30:47.47ID:E2ZAjmp7
8インチでも888でもない妥協の産物やけどええんか
2021/11/23(火) 00:36:27.57ID:n2NidYu/
>>367
楽天ビッグ持ってるけど8インチタブレットだと画面的には楽天ビッグ3つ分なので代わりになりようがないですね
2021/11/23(火) 09:23:54.86ID:udv5ox4Q
Xperiaファブレット使ってるのを見てクソデケェwと思ったけど6.5"スマホ小さく感じる不思議
縦長だから?
2021/11/23(火) 09:51:27.87ID:9t3BactO
何が不思議か分からん
2021/11/23(火) 10:18:34.67ID:PtXL8zr6
縦横比の差で同じ6.5だとしても画面の大きさだいぶ変わるからねぇ
2021/11/23(火) 17:39:19.80ID:H9xYzNFJ
縦長になってからいわゆるファブレットはほぼ絶滅した
2021/11/25(木) 22:52:16.07ID:Yp4CJcFC
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/25(木) 23:09:47.15ID:MbCc2FyT
アリエクにMi11 Ultraのパチモンがあるけど、動くならこれはこれでありかも。
2021/11/26(金) 17:40:52.81ID:mANeXYlp
どうせOSがKitkatとか、スペック表の1割とかの通常使いですらストレスな低性能だ
やめとけやめとけ
2021/11/28(日) 14:42:11.24ID:i/Thzvl1
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/28(日) 15:10:26.26ID:npYn9cbd
あなたは何をお使い?
2021/11/29(月) 20:50:41.20ID:JylJ7pXw
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/11/29(月) 21:12:40.14ID:bualiBWJ
>>178
未だにmediapad m5が上位に来るって8インチ界隈斜陽なんか
2021/11/30(火) 14:00:28.31ID:175Lv3vp
斜陽どころか消滅寸前だぞ
384ちゃんばば
垢版 |
2021/12/01(水) 19:56:17.98ID:enfjHS+D
>>383
太陽は沈まない前提?

TVは4Kとか出してるけど、近付いて観ろって前提っぽい。アナログ放送終了時に32インチは多くのメーカーは1080不要論で、ソニーとかの一部だけが1080の出してたのを思い出す。
人間の目は300dpiくらいまでしか識別出来ないらしい。
1920*1200の8インチで283dpi。識別限界に近いんだよな。
16年のモデルで17年に買った1920*1200のNECのTS-508FAM使ってるが、動画のデコーダーは強力なのが欲しいとは感じる。
音声はソフトウェアでデコードさせて、24フレームの動画は720のを2.5倍速で観てる。
60フレームのは720でも1.8倍速まで落とさないと無理。
動画にもよるだろうけど、1080の60フレームのは等倍速ギリギリっぽい。
2.5倍速で観るなら3倍くらいの能力が有ればな。
でもこれ、等倍速で観てる奴には要らん?
ニュース系は速くみたいよな?
でもニュースなんて30フレームの720ので十分だよな。
そして1080と720って、ちょっとしか変らんとか、動きを良く見たいのは1.8倍速で良いとも思う。
高性能の需要は量としては少そうだよな。

俺のは1月にアリで電池買って交換したので元気です。
3GBのメモリじゃ足りん。
昨日はアラームが鳴らんかった。聞き逃しって、書き込みしてて手に持ってたし、音量設定も消えてはいない。
ラインとかも偶に落ちてる。
最近思った事、MXプレイヤーはファイラー部分使わなくてもサービスに常駐するようになったな。摘んで殺すのが面倒。
2021/12/01(水) 21:06:47.07ID:BqJkBDly
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2021/12/12(日) 20:25:35.53ID:IFcZ7h+m
>>377
ガルマックスを読んでみて
2021/12/12(日) 20:26:49.28ID:IFcZ7h+m
>>377
ごめん、あれはproだった
2021/12/12(日) 21:22:14.88ID:+p6wvbbk
読んだ。素晴らしい。
2021/12/14(火) 07:38:58.28ID:+OX8cUmL
>>385
ロゼッタストーンを殴ってこい
2021/12/17(金) 10:18:48.61ID:NmGBu9bD
もう、スマホの大型化に期待するしかないかな。
2021/12/17(金) 12:57:44.83ID:V4LopVIF
>>390
それもそれで絶望的なので大型スマホスレお通夜状態
2021/12/17(金) 13:06:14.42ID:cF1PbQUS
でも大型スマホってMate20x、Honorの何かと定期的に出てないか?
最近のスマホは縦長液晶だからあれだけど

個人的にはZTE M Z-01Kと同じタイプの端末をまた出してほしい
2021/12/17(金) 14:27:15.18ID:V4LopVIF
>>392
HonorもMate20X5Gの7.2インチをピークに後発機は小さくなる一方だし
折り畳みも出ちゃったしで諦めムード
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 18:54:02.05ID:mmDN47hu
8インチタブレットに
Blackview Tab6
Alldocube Smile 1
2機種が発売。

画面解像度同じ
CPUはT310で同じ
メモリは3Gで同じ
4GLTE使える
通話も出来る。

ほとんど同じだね。
2021/12/17(金) 19:31:03.17ID:jP85cMrj
>>394
日尼で手に入る?
2021/12/17(金) 19:58:22.92ID:UP5l22K5
>>394
ほぇ〜
2021/12/17(金) 21:59:14.98ID:MI9/PSZN
1280はゴミだと何度言えば
2021/12/17(金) 23:26:15.41ID:+CBOAY7z
Tab6は重くてバッテリー多めのはず、あとカスタムOSだっけか
Smile1は多分素Androidだろうけど軽い
Firehd8+だと微妙に足りねぇって人間向け
2021/12/18(土) 11:46:06.99ID:D43EFAJ2
alldocubeの8インチ
AndroidGoのAndroid11なのでしょうか
Wi-Fi通信だけならアイリスオーヤマの8インチもありますね
2021/12/18(土) 13:57:58.16ID:2wEwshXY
>>399
Smile1は普通のAndroid11じゃないの
2021/12/18(土) 19:09:54.92ID:LvMg/rSa
>>399
goではない
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 21:53:16.75ID:TLIOLu9c
>>394
解像度を上げるとCPUのスペックを上げないといけないから高解像度は諦めたのかな。
できれば、ベゼルをもう少しコンパクトにできなかったのかな。
2021/12/18(土) 22:47:40.45ID:LpcZwFEx
https://androplus.org/entry/lenovo-legion-pad-leak/
これ本当に出てくれたらな
メーカー自身が開発中って言ってるようだから割と期待していいのかな
2021/12/18(土) 23:48:53.70ID:YQRP1tn1
>>403
おお、まじで頼むわー
Mediapad M3が逝くと後釜に困る
2021/12/19(日) 09:37:11.73ID:qHmWdi8w
LenovoでSD888だと5万超えしそうだな
自分としてはオーバースペックだからSD480G、Helio G90T、T618、T610あたりで8インチ出てほしいな
T310は流石にきつい
2021/12/19(日) 12:18:46.71ID:g7qMD0xf
8インチに切り取った印刷用紙を持ってるが、気付いた。
ジャンプコミックスも8インチだ、どおりでこのサイズが素晴らしい訳だ。
最も売れてるコミックス社の標準規格なのだから。(厳密には紙は折って持てるし8インチぴったりとは言えないが。)
8インチタブレットに全力投球しない携帯メーカーはやはり愚か。
すなわち、鬼滅の刃=8インチタブレット という公式がなりたつ、出せば売れるというのに!!
2021/12/19(日) 12:18:46.71ID:g7qMD0xf
8インチに切り取った印刷用紙を持ってるが、気付いた。
ジャンプコミックスも8インチだ、どおりでこのサイズが素晴らしい訳だ。
最も売れてるコミックス社の標準規格なのだから。(厳密には紙は折って持てるし8インチぴったりとは言えないが。)
8インチタブレットに全力投球しない携帯メーカーはやはり愚か。
すなわち、鬼滅の刃=8インチタブレット という公式がなりたつ、出せば売れるというのに!!
2021/12/19(日) 12:19:32.84ID:g7qMD0xf
連投すまんな、多分マウスの故障や
2021/12/19(日) 12:40:57.44ID:g3L5axOL
充電してると静電気で誤タップしまくるわ
2021/12/19(日) 14:35:43.60ID:0r11mioQ
いまAndroid/フルHD/Type-Cの8インチタブって、dtabしかないのか(輸入は除く)
勘弁してくれよ、家電量販店で普通に買いたいよ
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 14:47:30.26ID:t7Za61Si
>>403
今のところハイエンドモデルはこれだけだから期待して待とう。
ベゼルも小さいし、LTE対応してたらここ最近のハイエンド8インチタブの需要を賄えそう。
2021/12/19(日) 15:26:53.12ID:/NtG8ETq
ソニーもタブレット出すとか言ってるけど本当かねぇ
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 19:34:15.68ID:t7Za61Si
>>412
ほんと?
2021/12/19(日) 21:08:05.84ID:sUzGK24X
どうせ20万ぐらいだろ
同じようなスペでレノボなら5万ぐらいだろ
みんなレノボ買うだろ
2021/12/23(木) 13:11:05.14ID:WkvVEQcp
ACTIVE3持ってるけどやっぱりエンタメ用じゃないんだよね
レノボのやつ期待しちゃうわ
2021/12/23(木) 22:25:38.90ID:vpeVHeaU
SD888とか中華の最安価スマホでも4.5万円くらいするから、タブレットにすると6〜7万超えそうで売れなさそうな予感
2021/12/23(木) 22:33:19.51ID:earE7op6
タブに10万とか出せるのは
敬虔なアップル教徒だけだよなあ
2021/12/26(日) 21:33:28.77ID:rC6AAD02
アッポーのタブレット評判いいけど高いんだよなぁ
よく買えるわ
まぁ買えるよ?10万前後だし
でも買う気にはならないのよ
高いからね

タブレット3万まで
最強スペックで軽くて品質よくて動作もサクサクな7〜8インチタブ出てくれないかなぁ
2021/12/27(月) 00:08:25.76ID:BHCGDtNU
初期投資としては高いね
新型に乗り換える前程だと約半値で売り捌けるから
2代目以降は大きな出費にならん
8インチのandroidあればそれに越した事はない
2021/12/27(月) 10:32:50.69ID:3naazP/r
でもiPadなんて仕事でもなければ嫌だよ。
噂のlenovoの8.8インチハイスペックモデルに期待。
正直、コストダウンされるよりは、10万円台でもいいからGALAXYtabSくらいのクオリティは欲しい。
2022/01/07(金) 13:59:26.70ID:uxj97jzp
Fire HD8がせめてfullHDだったらなあ
2022/01/07(金) 14:07:28.02ID:4YCTUJob
iPad1択
2022/01/07(金) 16:54:24.82ID:cH1By87G
Fire HD8はもう少しベゼル狭い方がいい。
2022/01/07(金) 17:00:23.66ID:l12yI+B+
>>423
そうすると値段が高くなる
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 21:02:16.94ID:8xVq64Qm
https://androplus.org/entry/lenovo-legion-y700-official-leak/
8.8インチ
SD870
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 21:03:06.90ID:8xVq64Qm
>>425
2560x1600 120Hz
240Hz タッチサンプリングレート
2022/01/15(土) 01:08:54.27ID:u3ITc2vM
そこまでの高スペックは要らんのだけどなあ
中間が欲しいわ
2022/01/15(土) 06:46:22.47ID:6+Mqsm2b
>>425
7か8インチでいいのにでかいな
2022/01/15(土) 17:20:47.55ID:tFPv5vRd
中国はゲーム禁止になったろ
Y700発売中止か 値崩れ投げ売りされるか
たしか欧州やアジア地域で販売予定無かったよね
2022/01/15(土) 17:29:20.85ID:I3+fSAeC
>>429
禁止じゃなくて規制だろ
2022/01/16(日) 12:04:10.60ID:YumqosWj
>>429
中国国内はLegionじゃなくてLenovoかMOTOROLAブランドで売ればいいだけじゃん
2022/02/16(水) 23:36:38.95ID:Q3G5RDVI
frpロックト
huaweiサーバーダウン
解除キーなんとか頼むぜ
2022/03/07(月) 07:59:52.41ID:xgfZcUSH
ちんぽ
2022/03/07(月) 11:49:23.72ID:HNarHbCB
小学生かよ
2022/03/07(月) 17:33:14.45ID:sM71yRxY
幼稚園児やぞ!
2022/03/07(月) 20:06:51.79ID:xktdDock
】1万円の新型格安8インチタブレット「Alldocube Smile 1」再び値下げ、持ちやすくナビにも使える便利なSIMフリーモデル
2022/03/07(月) 21:36:53.44ID:ZLzADLkt
>>436
\10,000代じゃなくて?
2022/03/19(土) 22:53:31.10ID:oWRTkIF4
TCL 10 TAB MID 4gってタブレット凄く良さそうだけど、売ってるところないんだなぁ
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 23:13:19.22ID:wxlyyfSO
やっと動き始めそうだな、おれはM3をやめるぞ
2022/03/21(月) 15:31:50.29ID:sgk/P+jE
M40、次のSocが来たらと言い続け…
2022/03/21(月) 15:37:47.52ID:sgk/P+jE
スマン、今スレ間違ったことに気が付いた
だが絶対に謝らんぞ
2022/07/05(火) 05:37:12.03ID:ouoUfi/A
ノキアから8インチ小型サイズで5,100mAhのAndroidタブレット登場か
https://daily-gadget.net/2022/07/03/post-46441/
2022/07/05(火) 12:37:06.52ID:HbPYUKJa
ノキアか
2022/07/05(火) 19:50:00.87ID:jluVcBBz
なんでいつも、そこらのスマホ以下の解像度やねん・・・
2022/07/07(木) 13:36:47.38ID:lZQuyhCS
8インチ泥タブの需要がアレだからね
2022/08/07(日) 21:19:09.41ID:6dccRZE5
headwolfの8インチ意外といけるなこれは
2022/08/09(火) 12:35:56.14ID:H3j2agox
>>446
Wi-Fiの掴みが悪いのとモニターの発色がくそ
車でナビ代わりに設置したけどまあまあ使えてるわ
2022/08/18(木) 14:27:47.76ID:viWTvsb+
>>442
タブのスペック誇示するのに電池容量から言うやつがどこに居るんだよw
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 00:06:17.04ID:wymYfPl7
結局、D01Jが名機なら、次期ドコモタブが一番有力なのかなぁ〜と
NEC T8を買うのやめた俺が居る。
やっぱり今時映像出力対応タイプCくらい搭載して欲しい。
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 01:14:27.77ID:XhCADuZy
Galaxy z Fold4 なら開いて7.6インチ、良い大きさ。
でもクソ高いなぁ。
2022/10/07(金) 18:16:44.70ID:OmGfAaRo
dtab Compact d-52C 2023年2月以降発売予定
https://www.docomo.ne.jp/product/d52c/
2022/10/08(土) 14:46:55.14ID:NTTgy3Ef
Snapdragon 695 5G、RAM4GB/ROM64GBメモリ搭載で防水対応か

解像度も問題ないし最低限はクリア あとは価格だな
2022/10/11(火) 00:01:37.64ID:LS1pTqkJ
34800円
2022/10/21(金) 19:17:44.03ID:OjUZytmB
円安で6万だろ···
2022/10/31(月) 10:50:12.96ID:/WexlexZ
どうにか5万くらいになんないかなぁ
6万でも買うけど、、、
2022/11/10(木) 11:40:00.48ID:bDO/lf0a
eSIMしか無いのか…!
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 14:05:03.41ID:JxwbthbR
d-01Jが名機というか、まともな8インチタブが出ないんだよな
消去法的に戦闘力15万あるd-01Jが名機になってるだけ
他タブなんて後発なのに戦闘力10万前後でもっさり
2022/11/25(金) 16:23:19.24ID:MyHMjSbJ
8インチタブレットの新機種
すみっコぐらしwifiタブレット
chrome も使えていい
2022/11/25(金) 16:24:37.12ID:MyHMjSbJ
お子様用ですが大人も使える
2022/11/27(日) 16:12:16.75ID:0O9r3Q6F
LTEのも発売してちょー
2022/11/29(火) 16:36:35.87ID:c7lV6YWZ
いわゆるエディオンタブレット(aiutoAT702)が起動しなくなったのでレノボM7(3rd)を
買ったら、androidがgo editionだとかで、これまで使えていた画面2分割ができなく
なってしまい、不便このうえない今日このごろ
2022/11/30(水) 04:53:04.94ID:9nLslEZO
狼頭のFpad2だ。Android12
2022/11/30(水) 08:23:18.43ID:o0TrpMmO
8インチ新顔
UAUU T30
1920x1200, 3GB, 64GB
SIMカード対応
dp/B0BJKT742M
2022/11/30(水) 09:35:23.44ID:cKLbjDxP
>>463
ゴミSoCの名前も書いてあげなよ
2022/11/30(水) 17:32:23.42ID:2p4VAa+d
すみっコぐらしタブレットの電池容量は
9000mAです。すごいね
2022/11/30(水) 18:01:30.16ID:2p4VAa+d
https://i.imgur.com/ebd8EwW.png
https://i.imgur.com/684b7ER.png
https://i.imgur.com/FISExcY.png
https://i.imgur.com/SJTg4px.png
https://i.imgur.com/ZLfePXh.png
https://i.imgur.com/6K6Pttk.png
https://i.imgur.com/9njVTDb.png
https://i.imgur.com/zabQcpI.png
2022/11/30(水) 19:28:43.44ID:2p4VAa+d
すいません
連投になってました。
m(_ _)m
2022/12/03(土) 10:12:02.48ID:l2PTbA0M
タバコ吸いません
2022/12/15(木) 18:52:40.75ID:dhH5BZ+D
>>466
32bitは…サポートされなくなってるから…ちょっと無理!
2022/12/15(木) 19:12:54.11ID:K6RPBhc5
>>468
おっぱいは?
2022/12/15(木) 20:03:16.35ID:ObunzGyO
>>468
ちんこは?
2022/12/27(火) 00:32:00.27ID:3ZnwOUcC
M5 lite 8
洗濯しちゃった 脱水までフルコース
洗濯層の形に緩やかにカーブした

ダイソーのフリーザーパックMに収まるサイズタブレット紹介してください
2022/12/27(火) 12:24:29.80ID:UZS06dv0
スマホならともかくタブレット

ま、家の鍵失くした俺は人の事をバカにできぬ
2022/12/28(水) 14:26:48.88ID:qQvEsJZi
>>472
器用なことをするな~

どうするとそうなるか・・・
2022/12/28(水) 14:29:19.25ID:qQvEsJZi
>>473
キーホルダーを土建系の工具ストラップでベルト通しとかに繋ぐのをやってないんと違う?
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 08:54:26.56ID:scbpGhdC
ちゃんばば とかまだ生きていたのかw
2023/01/29(日) 00:35:46.34ID:PFe9mu9I
test
2023/02/24(金) 21:38:41.55ID:sY9G53VL
ドコモd-52C
3月3日発売 一括税込64790円
SD695/4GB/64GB/eSIM
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2302/24/news105.html
2023/02/28(火) 14:09:10.11ID:PI2Nx3HC
へえ
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 23:25:02.55ID:TIZLlEWM
>>478
今日ドコモの売り場みたけどキャンペーンもなにもないみたいね
Lenovo tab m9が日本発売されるのまったほうがいいような
2023/03/13(月) 08:52:37.90ID:3AX31lzT
解像度がね…
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 12:32:43.30ID:7C9HR0Hr
Headwolf fpad2買ったんだけど暗くね?老眼鏡かけても見ずらいんだけどこんなもんなの?
2023/05/15(月) 15:11:26.19ID:6bycOVmU
中華タブはそんなもの
最大輝度で普通に見えるかどうかが多い
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 17:20:30.51ID:ANeekKvw
ジモティに8インチタブレット出てきたけど、
Vankyo s8てどうなん?

とりあえず通勤電車で動画見るか、キンドル読むくらいなら大丈夫か?Android10なら、しばらく使えるか?
 
https://jmty.jp/s/tokyo/sale-pcp/article-123x5w
2023/06/26(月) 19:20:23.22ID:lZNH9lu5
mi pad4の電池がダメになったんで、別機種探してたけど結局バッテリー交換したわ
2150円で快適快適
漫画読むくらいだからこれでいいや
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 19:44:53.44ID:7vWENp4o
>>485
むしろMipad4は現在も戦えると思うよ
でもWidevineってやっぱりL3なのかな?
2023/07/22(土) 15:22:11.09ID:Wg2O2qXC
10インチ買ったけど重いな
ここまで違うと思わなかった
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 17:51:12.39ID:cXASbDg4
>>487
https://twitter.com/alldocube/status/1682653747774881793

iPlay50miniがやっと日本発売するらしいよ
これ軽くて有名

あとFpad3が軽いみたいこれもそろそろ日本発売だよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/22(土) 18:10:27.10ID:K9OKSBVD
ア、アルドキューブだったのか?
2023/07/22(土) 20:55:28.26ID:E9ObtQzF
オンキヨーとかキユーピーみたいなもんやろ

ってか、そもそも尼価格いくらになるんやろ?
割引だけ出されても分からんわ

そのうちpalmも来るはずだしガンバらんと厳しいと思う
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 22:35:29.04ID:cXASbDg4
>>490
スペック的にはFpad3の方がT616でBand19対応だからね

日本市場にスタート同じだと厳しいかもね
2023/07/23(日) 03:51:37.47ID:UL8OzWKk
公式ツイッターによれば16,999−3,000(クーポン)−10%(プロモコード)
すぐに売り切れそう
2023/07/24(月) 02:56:55.30ID:OdeQiXGa
まーその辺のスペック差は用途に影響しなさそうだけどな

問題はpalmのG99がいくらになるかだ
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 06:42:49.62ID:o4pHjbWZ
>>493
Palmは京東の通販サイトで
999人民元≒140ドル≒19800円のようだから

グローバル版は公式サイトblogで言っていた170ドルのターゲットプライスで25000円ぐらいじゃないのかね
募集してた機能もその範囲でコストを収めるんじゃないかね
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 14:16:11.68ID:ZgUg41g/
fpad3 323g確定か

50miniより30g重い 買う価値ねえな
https://i.imgur.com/LMoGrQL.jpeg
https://i.imgur.com/hNtSVL7.jpeg
https://i.imgur.com/iiO43W4.jpeg
https://i.imgur.com/D2q51wc.jpeg
https://i.imgur.com/UBc9EHA.jpeg
https://i.imgur.com/ceIqGxA.jpeg
2023/08/06(日) 18:17:57.60ID:RZP/sMFg
荒らしの推しがスペック詐欺とか
もう各社G99のレビュー出そろうまで買わんわ
しばらく蟻で安く買った50miniでいい
2023/08/07(月) 23:38:09.53ID:ytJpNZ4B
タッチパネル不良のゴミプレイは無いかなぁ
2023/08/27(日) 00:56:11.32ID:oSD9wr7o
なんか8インチが復活し始めてるって聞いたけどマジですか?
2023/08/27(日) 01:01:07.21ID:sS3Yf/fD
ウソであります!
2023/08/27(日) 03:19:18.04ID:9KVvHPaz
>>498
各社T606やT616のをODM供給で売り始めた
理由はわからないけど8.4インチの液晶パネルが潤沢に出できた模様

ついこの前G99搭載機が発売された
各社追随する可能性濃厚
価格も10インチ同等以下なので
耐えてきた8インチ難民含めてお祭り中
2023/08/27(日) 05:31:42.63ID:oSD9wr7o
>>500
やはりマジですか!
HUAWEIのm3liteが駄目になってm5liteに買い替えてこれも弱ってきて
もう次はアップルに行くしか無いのかと思ってたけどめっちゃ嬉しい!

ウクライナ関係で軍需用の液晶大量生産とかなのかなあ?
とりあえず次の購入候補探してみますありがとう!
2023/08/27(日) 07:27:16.05ID:9KVvHPaz
>>501
incar製の安物中華クオリティなので
ファーウェイみたいにカチッとはしてない
特に音
2023/08/27(日) 10:51:56.95ID:3YAB+MH1
>>502
ヘッドホン専用ならば大丈夫な感じかな?
2023/08/28(月) 17:27:48.16ID:WJa6l30Z
みんなどこで買ってるんだい
2023/08/28(月) 20:14:02.89ID:mVNmYKuo
蟻とか恐ろしくて利用できない小心者です
2023/10/15(日) 05:34:19.05ID:fE6NE7HT
なかなか懐かない奴ほど落とし甲斐があるってもんだ
2023/11/02(木) 17:38:57.48ID:42u3srVo
格安8インチ難民がAIWAの8インチ買ってるみたいで価格のランク上位になってるな
量販店でも扱ってるし手持ちの8インチが容量やOSバージョンやらで耐えきれないんだろうなあ
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 22:47:03.37ID:gXP9n7dk
NECは1920×1200で神解析度の708の後継機種をとにかく出してほしい
708を最後に1280×800の機種しか出てない
せめて有機ELやテレビ機能とかはいらないから708の神解析度を継承する機種を頼む
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 15:35:33.73ID:FZm4JK9a
もうNECはアテにならん
Androidなら海外製を選ぶしかないかもな
2023/11/18(土) 18:08:47.01ID:s/F8Fh5H
Androidなら
じゃなくてタブレットならだな
2023/11/19(日) 00:58:25.86ID:eW8qq7ep
>>510
え?俺はipadmini6を買うつもりだよ
泥8インチはdtabとrealmetabminiあるし
読書用でipadmini2と読めるが3使っててよめから不満出てきたからなぁ
夜目はmini3128からmini6.256
折れはmini2.32からレベルアップや
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 19:55:17.56ID:iwalOjZI
AvidPad A30に変える予定
Android10のNECタブレットなんだけどすぐ電源落ちる不具合出てきてるから年末まで持てばな
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 09:31:11.00ID:WEypMSLl
ボルテ設定めんどい
2023/12/05(火) 18:31:00.68ID:WnCjWwRE
古いandroid5のタブレットを父にあげるのに初期化したら
Google Play仕えなくなってなんも更新出来なくなったわ
Gboardすら使えん
失敗した…アカウント2つは使えないんだよね?
2023/12/05(火) 19:07:00.51ID:WnCjWwRE
YouTubeすら見えん
apkで入れ直すしかないか
2023/12/06(水) 19:26:55.45ID:vUR3cjur
iPlay 50 mini NFE来たなー ネトフリのL1ってそんな需要ある?
https://aliexpi.com/CwON
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 23:38:24.52ID:Jx/BF1KE
>>516
マジか絶対買う これでまさかアマプラはL3とかいう罠ないよな?(笑)
2023/12/24(日) 09:15:41.23ID:e8Kf8vXe
>>516
次々新型が出るって活気が有っていいよなあ
メーカーはそろそろ国内Amazonでしっかり流通する態勢を整えて欲しい
2023/12/24(日) 13:40:31.30ID:wrRQStlu
次々新型出てはいるけどどこも謎メーカーで画面波打ってたり
修理やバッテリー交換期待できないのはかりなのがなあ
2024/01/21(日) 05:48:43.92ID:OoIUWEGf
>>516
これSDカード入るの?
2024/01/21(日) 19:00:07.28ID:lTWz76qr
SDは無理だな
2024/01/21(日) 22:44:41.56ID:LbjmDP5r
>>520
https://i.imgur.com/CxCrd7A.jpg
2024/01/31(水) 14:18:25.53ID:tHuP0+Zf
BlackviewTab60 液晶糞すぎ1日で売って
Headwolf FPad3 動き悪くて1日で売って 

もうだめだ、まともな8インチ泥でsimフリー無いわ ipadしかねーわ

スマホはオッポで十分なんだけどなあ。。
2024/02/01(木) 01:36:16.58ID:9MDZC4x1
FPad5はなかなか良さそうだぞ
2024/02/06(火) 12:16:44.57ID:c9H2il5R
FPad5のスペックと価格は文句ないけど発送が3/25って

https://item.rakuten.co.jp/headwolf/f5/
2024/03/03(日) 11:19:19.30ID:D5RIy6xr
iPlay50 mini Proってどうなんですか?
2024/03/03(日) 14:55:33.79ID:xeai1mo9
それはもう素晴らしいですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況