Tasker Part9

2021/08/13(金) 16:17:42.80ID:/aBQIL7X
なんだか難しそうだけど簡単なことはさらっと出来ちゃう
奥はすごーく深い、Taskerの総合スレです。
初心者質問スレも参照のこと。

7日間のトライアル版
http://tasker.dinglisch.net/
There are Direct-Purchase (with a 7 day trial)からダウンロード

前スレ
Tasker Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1463512279/

関連リンク・過去スレは>>2-3を参照
2022/03/18(金) 02:54:23.17ID:o4CqUTKj
>>42
この仕様変更マジ?
iPhoneの後追いか?
2022/03/18(金) 06:30:59.50ID:PfiSJ9EP
>>42
adbコマンドでWi-Fiトグルを追加できるけどね
2022/03/18(金) 16:18:07.73ID:4ydCrx0F
>>44
追加しても動きが変だしなにかの拍子に消えるし
実用には難ありだけどね
2022/03/19(土) 00:56:15.47ID:Csor47up
>>40
>>41

確かにそうなんだけど保証期間内にbluも気が引けるし、
嫁端末でアプリが起動しないとかOTA降ってこないとか
言われても困るんで

TaskerとAutoinputのがリスクなく楽しいし
2022/03/23(水) 14:58:53.96ID:F58BxDbj
インテントdetectする方法とかないんかね
Pocket Modeっていうアプリでマナーモードの時はオンでマナーモードじゃない時はオフにしたいんだけどIntent調べようとアプリのgithubでコード見たけどサッパリわからなかった

https://github.com/AChep/pocketmode
2022/03/31(木) 05:36:23.23ID:NhwIjHNt
そういうアプリはすっぱり諦めてAutoInputでゴリ押ししたほうが早いよ
2022/04/18(月) 09:33:38.45ID:RAs4ijGM
API29で切り捨てられたアクションのの復活方法方法見つけた

例えばWiFiの切り替えアクションだけのタスクを作って
Tasker App FactoryでAPI29以下をターゲットにした自作アプリを作成してしまえばいいみたい

これならTasker Settings.apkで修正されてないアクションでも対応できそう
2022/04/18(月) 10:01:45.60ID:gQSlvFC3
>>49
なるほど、その方法があったか。
かしこい!
2022/04/18(月) 13:58:38.05ID:xf+E/aeS
タスクをアプリ化できるやつか
2022/04/19(火) 17:57:44.32ID:noHYH9Mr
>>49
警告がいろいろ出てきて怖いけどインストールされて動いた!
塞がれる可能性はあるかな?
5352
垢版 |
2022/04/19(火) 17:59:07.38ID:noHYH9Mr
>>49
書き忘れたけど、API29以下じゃなくてAPI29未満(28以下)だね
2022/04/19(火) 18:11:08.13ID:II1qTg7O
塞ぐも塞がないもお前次第だろ
2022/04/19(火) 19:16:55.40ID:noHYH9Mr
>>54
??
明らかに抜け穴だから古いAPIのAppを作る機能が禁止になれば作れなくなると思ったんだが
2022/04/22(金) 22:28:21.79ID:h/eYpauI
Tasker Settings って Play Store 外で配信されてないっけ?
2022/04/23(土) 06:47:34.06ID:TUa6yvJT
されてる
2022/04/26(火) 12:46:11.89ID:Iuc09jSK
>>56
https://github.com/joaomgcd/TaskerSettings/releases
2022/05/21(土) 12:02:37.05ID:fcymW05g
taskerの実行ログってずっと溜まっていくの
定期的にクリアされるのかな
2022/05/21(土) 15:19:26.61ID:/qPao9pp
上限200行で新しい行が追加されたら古い行から消されていくみたいな感じじゃね
ログ見たい時だけオンにして終わったらクリアするからわからんや
2022/05/21(土) 15:32:11.35ID:fcymW05g
デフォルトで上限値が設定されてるのか
ログで肥大化したら嫌だなーと思ってたので良かった
ありがとう
2022/05/21(土) 18:24:13.14ID:ffLK8YZs
昔OpenVPNのログが無限に肥大化してHDD埋め尽くしたの思い出した
2022/05/21(土) 19:33:19.50ID:LoNbD05a
>>61
自分が開発者だったらそういう風にするかなって話だよ
ログファイルが何個も生成されてる可能性もある
2022/05/21(土) 20:25:20.07ID:SDKh2XAC
>>60の通りのようだ。

ログ常時にしてるがこんなかんじ。
https://i.imgur.com/9DHDw3a.jpg
runlogがtasker上で見える一部のログ
それより古いのが.1にありそれの中身もも勝手に消えていってるぽい。
最も古いのが.1内の5/21のAM9時。
2022/05/21(土) 20:49:58.68ID:Nl15k+PV
>>64
ありがとう
じゃあこの.数字のファイルが出来たら削除するようにしておけばいいのか
2022/05/21(土) 21:04:24.57ID:RDAilc4z
常時動かしても1番古いのが12時間程度前なのか
2022/05/21(土) 21:36:55.20ID:Nl15k+PV
もし分かれば教えてほしいんですけど.数字は何世代できるんです?
1世代しか出来ないならあまり意識しなくてもいいかなーと思ってて
2022/05/21(土) 21:51:51.10ID:jkXAo0IR
ID変わってるかもだが64す
うちの環境だと常時ログとりっぱだが、画面通り.txtと.1しかみたこと無いね。
2022/05/21(土) 22:03:50.71ID:Nl15k+PV
そうなんですね
ありがとうございます
参考になりました!
2022/05/28(土) 13:54:10.55ID:+6amz24P
5分ごとにタスクを実行していてこれまでうまく動いてたんだけど、ふと実行ログを見てみたら昨日の21:00を最後にその後実行されてなかった
気づいたタイミングで一度手動でそのタスクを実行したらまた5分ごとに動き始めた
みんなこういうことってある?
2022/05/28(土) 15:04:49.15ID:SDhsu+KO
ない
2022/05/29(日) 00:33:16.93ID:z+Ns6GMD
>>70
あったけど再起動したら治った
2022/05/29(日) 00:49:53.66ID:gvmhNyiR
>>70
あるけど原因不明
落ちたんじゃないかと思ってる
2022/05/29(日) 08:27:04.87ID:Qrbs6GDt
>>70
tasker自体が落ちたんじゃない?
Androidの設定見直したら?
2022/06/19(日) 12:51:13.02ID:fVBMjxx8
Taskerて更新かけてます?
51114バージョン、なにが変わるのか正直わからん
2022/06/19(日) 16:04:37.58ID:80VAAd+c
51114っていつだの
2022/06/20(月) 09:18:38.48ID:f+cGftCb
>>75
指定時間より5分早く動作するようになった
2022/06/27(月) 13:32:20.12ID:PrR4y440
なんかAPIのエラーでるの
2022/06/28(火) 22:13:43.37ID:mjxTRMsw
初歩的な質問で申し訳ございません。

この選択してる部分をif分の中ではなく1番外側に出したくてドラッグアンドドロップしているのですが、どうしてもif分の中に取り込まれてしまいます。どうすれば1番外側の1番下に出せるのでしょうか。
https://i.imgur.com/jWI2YNi.jpg
2022/06/28(火) 22:25:40.63ID:mjxTRMsw
End ifを入れたら解決しましたm(_ _)m
2022/07/06(水) 19:12:53.57ID:hI6chECN
autolocationのジオフェンスってスリープ時何秒感覚で監視してるんやろか
2022/07/19(火) 11:52:11.11ID:4R6D8z+P
Tasker標準機能のファイル移動が無能なので
ファイル移動をしてくれるプラグインを探しています
なにかいいプラグインはないでしょうか?
2022/07/19(火) 12:58:04.66ID:qR8CU8o/
本当だ
マルチ
2022/07/20(水) 08:39:11.78ID:E0DSr1fm
ローカル変数でifとかって出来ないの?
グローバル変数なら出来るからグローバル変数でやってたけど変数タブがゴチャゴチャするからどうにかしたいんだか
2022/07/20(水) 08:46:41.93ID:bLL14yEA
>>84
できるよ
2022/07/20(水) 08:49:51.66ID:c9tCkI92
>>85
どうやって?
2022/07/20(水) 09:18:48.98ID:bLL14yEA
>>86
普通にやればできる。手を動かしてみた?
グローバルでできてローカルでできないってのがよくわからん。
2022/07/20(水) 09:37:38.73ID:MIXLLnsN
>>84
ローカル変数とグローバル変数ってTask外で使えるかどうかの違いしかないはずだけど
意味がよくわかってないんじゃない?
2022/07/20(水) 10:16:51.36ID:LhzBqxLK
>>84
短い変数名を使おうとしてない?
試したら%iや%iiはそもそも変数名として使えない
%iiiは使えた
3文字以上という制限がありそう
2022/07/20(水) 13:16:54.50ID:sLASmFLI
>>89
アンダーバー含めて14文字だからその制限は関係ないかと

>>88
大文字つけてグローバル変数にした時はifとか機能するけど小文字だけのローカル変数だと機能しないのよ
グローバルとローカル以外は全く同じ設定
2022/07/20(水) 13:41:36.60ID:miOn5v0L
>>90
タスク貼りなよ
じゃなきゃ何も解決しないよ
2022/07/20(水) 17:28:46.12ID:M17tVZOk
質問はスレチ
2022/08/05(金) 18:38:05.37ID:E+ehYMZU
ローカル変数は機能するけど
%foo()だとifが機能しない
2022/08/24(水) 10:49:19.89ID:NOSCWthJ
pixel6
再起動のたび
adb tcpip 5555
面倒くさい。。
2022/08/24(水) 13:36:51.23ID:KfX7VvZy
Pixel 6a
Android13

ボリュームキーにジェスチャー当てたくてadbコマンドで権限付与しようとしたのですが、
Exception occurred while executing 'grant':
が表示されてgrantの実行権限が無いと言われます
いまは手元にないですが、以前Android12のPixel5は問題なく実行できました。

Android13特有の問題でしょうか?
ググったらXiaomiやOppoの端末で起こる現象で開発者向けオプションのメニューを触れば直るようだったんですがPixel6aには該当するメニューがありませんでした。
2022/08/24(水) 16:02:22.71ID:C99Qp8Do
>>94
https://www.reddit.com/r/tasker/comments/re8k68/howto_enable_adb_wifi_after_reboot_using_ladb_app/
2022/08/25(木) 03:51:41.63ID:kg0cD7p6
>>96
ありがとうございます
2022/08/26(金) 10:56:51.87ID:2HPOW6i6
USB接続時に自動でMTPに切り替える方法ないかと思って調べたら
ステータスバーにキー入力を送って操作する力業やっててドン引きした
こんな方法しかないのか
2022/08/26(金) 19:16:34.52ID:R5hXwl6s
なんでドン引きするの?
2022/08/26(金) 22:09:53.65ID:2HPOW6i6
>>99
直接設定弄りに行くと思ってたからマクロでステータスバーがにゅーって下りてきて転送モード切り替えてたの見てええ…ってなったのよ
2022/08/27(土) 03:15:52.91ID:AVGahgUY
PCゲーとかでも操作記録して再現実行するとか珍しくないんだが
ドン引きする意味がわからん
2022/09/01(木) 19:50:18.20ID:QA8kOlp3
>>96
いいねこれ
taskerのプラグインにならないのかな
2022/09/05(月) 00:30:32.45ID:XFJkOHJF
質問スレに書こうと思ったけど解決したのでここに

WiFi Offコマンドでエラーが発生することがあった
前回のWiFiコマンドから数十分以上たってWiFiコマンドを実行するときだけエラーになる
エラーになっても直後にもう一度実行すると今度は成功する

解決法はTasker Settingsの電池の最適化を切ることだった
勝手に終了されてたんだな
2022/10/20(木) 20:32:27.05ID:OaEafsLj
>>96
このLADBってやつどうやってワイヤレスデバッグのポート番号読み取ってるんだ

今までLogcatつかってポート読みとってtermuxプラグインでadb connectからのadb tcpip 5555やってたけど
これだったら誰でも簡単にできるな
2022/10/30(日) 16:57:39.09ID:UzRJdmrL
AdGuard VPNというアプリを使っていて特定のブラウザを起動したらVPNオン、ブラウザを閉じたらVPNオフにしたいのですがやり方分かる方いますか?
2022/10/30(日) 18:15:39.70ID:/fk7VPBn
AdGuardの高度な設定→自動化をONにすると
インテントでAdGuardをON/OFFできるようになる
2022/10/30(日) 18:45:55.23ID:/fk7VPBn
ごめんAdGuard VPNか
ただのAdGuardかとおもった
2022/11/10(木) 00:00:14.87ID:5C99xdLE
Pixel watch買ったから
taskerでカスタム楽しもうと思ったけど
思ったより連携悪いのね。
マクロドロイドに切り替えるのもやだし
皆さんwearOSどうやって楽しんでます?
2022/11/10(木) 13:18:46.40ID:bPGEIg07
何がしたいのにできないって分からないと何ともいえない
2022/11/10(木) 20:53:54.38ID:RCraRfRp
>>108
Pixelじゃないけど
このアプリでtaskerのタスクを起動して楽しんでる
・マナートグル
・テザトグル
・wol
・玄関の鍵
他にも面白そうなのあったら教えて

https://play.google.com/store/apps/details?id=dyna.logix.bookmarkbubbles
2022/11/11(金) 01:00:21.53ID:SQalTM5+
PixelWatchで鍵開けられるの?スマートやな
2022/11/11(金) 08:11:00.07ID:jRVif4vV
鍵によってはURL叩けば開けたり閉めたりできる
自分が使ってるSESAMIの旧型がそれ
今のは知らない
2022/11/29(火) 17:17:00.58ID:ygd3jV0L
「戻るボタンを押したら」をトリガにしたいんですが、プロファイルでどう設定すればいいでしょうか?
2023/01/01(日) 05:23:31.09ID:X0libci3
書けるかな?
2023/01/01(日) 06:51:35.47ID:SbCu50Li
>>113
logcatとかでいけるんじゃね?android13からlogcatのプロファイフ使い物にならなくなったようだから13未満なら試してみよう
2023/01/01(日) 06:56:06.03ID:SbCu50Li
いけたわ
俺環境だとこれだった
サブランチャーのバック操作では反応しなかった
TouchInteractionService
onBackAction#
2023/01/09(月) 10:43:16.11ID:jO/+0aPV
アプリ履歴の全クリアの良い方法があれば教えてください

これまではShow Resentsコマンドで履歴を表示させてAuto Inputで左にスクロールさせた上で「すべてクリア」をクリックさせていましたが
Android13のSense7では左にスクロールしなくなりました

もっと単純にコマンドやアプリ一発でできそうなことなのですが…
2023/01/09(月) 13:29:08.13ID:0MdLOPOO
ホームアプリ導入が一番手っ取り早いかも
2023/01/09(月) 14:04:28.61ID:j2rU+XJL
>>118
ありがと
多機能だと思ってるNova Launcherを使っているけど、この機能は見つからないんです

起動したらアプリ履歴をクリアして終了するだけのアプリがありそうなものだけど…
2023/01/09(月) 19:32:09.96ID:0MdLOPOO
>>119
俺もNova使ってんだけど「全てクリア」はAndroid11の時は表示されてなかったけど
Android12の今は普通に表示されてるんだわ
11の時は表示されないってレビューやFAQも見たことあるんだけど
もしかすっとドロワーの表示方法とかで違いがあるのかも知れないね
2023/01/10(火) 13:32:19.51ID:sHBaFEOx
>>117
もうアプリ履歴全削除自体が意味ない
2023/01/10(火) 14:18:30.76ID:TJzw+Xmp
>>120
NovaLauncherにアプリ履歴すべてクリアの機能があるわけではないですね?
ググってもNovaLauncherを使ってるとアプリ履歴にすべてクリアが表示されないって話題があるだけでした
(自分のは表示されてます)

>>121
作業が終わったときに使ったアプリの作業中の状態を解消したいのと
履歴の表示をスッキリさせたいのが目的です
2023/01/10(火) 18:27:20.25ID:PhHmgerF
履歴は履歴であっていまアプリが起動してるかどうかとは関係ないって話を見るけど
実際に履歴を消してからアプリを立ち上げると
最後に使ってた画面じゃなくて最初の画面になるよね
機種とかAndroidのバージョンによるのかな?
2023/01/10(火) 20:39:19.64ID:HRmHXDj9
アプリによって違うとしか
2023/01/10(火) 21:01:14.03ID:TOcaBMZ6
>>122
ん?表示されてる?
もしかしてTaskerで呼び出してアクティビティ的な使い方をしたいってことならば
俺が言ったことは見当違いかもしらん
2023/01/10(火) 21:48:05.18ID:H/es6XrP
>>122
アプリを初期状態にするだけならkill appすればいける
履歴からは消えないみたい
2023/01/10(火) 23:19:07.13ID:x5XGP2O4
>>125
標示されてます
ただアプリ履歴で「すべてクリア」が表示されるまでAutoInputで右にスクロールさせるのができない(スクロールしなかったりホームに戻ったりで確実ではない)ので別の方法でやりたい

>>126
アプリ履歴から消したいです
2023/01/10(火) 23:25:50.80ID:x5XGP2O4
アプリ履歴でアプリを一つづつ上にスライドさせて消すことも試したけど
AutoInputのスワイプではできなかった

どうやらアプリを速度を持って上にピュッと飛ばす必要があって
AutoInputでは終点で止まって速度がゼロになってしまうようで
上に行ったアプリが戻ってきてしまって消えない
うーん…
2023/01/10(火) 23:50:11.44ID:QgkJLeGB
MacroDroidのUI画面操作はどうよ
2023/01/11(水) 14:38:21.87ID:p85p+Z+K
お前と同じことしたがってる人が海外にもいるけど解決策ないんだよな
多分現行バージョンでも変わらない
https://android.stackexchange.com/questions/92471/how-can-i-make-tasker-close-these-apps-as-though-ive-swiped-them-away
2023/01/11(水) 20:08:24.99ID:Wg/k/1tt
やっぱ同じこと考えてるやつおんねやwwwwww
132128
垢版 |
2023/01/13(金) 00:00:50.21ID:C3ozFGfC
アプリ履歴の全クリアはTaskerとAutoInputでもタイミングをゆっくりにすれば動作することがわかりました

ただし勢いをつけてアプリをピュッと一気にスクロールさせることはできず
1個ずつ送っていくので大幅に時間がかかってしまいます
2023/01/13(金) 07:52:04.71ID:GhV+eMc7
ドピュッ
2023/01/13(金) 12:29:36.48ID:1xf4Ughg
余裕があるならスマホ買い替えれば?
素のAndroidじゃなくてOSがカスタムされた中華ならスクロール無しでタップするだけだよ
ちなOnePlus
https://i.imgur.com/u5al0nG.jpg
2023/01/13(金) 12:31:19.57ID:fZEK2REX
なんでそこまでして閉じたいのかわからん
家族に見られたらまずいアプリとか?
2023/01/13(金) 15:23:57.08ID:NJqjqBN/
>>134
OxygenOS11ですべてクリアボタンあって素の泥にもあると思ってたけど、ストックロムのPixelとかクリアボタンないの?
2023/01/13(金) 15:24:06.37ID:NJqjqBN/
スクロール不要のクリアボタン
138128
垢版 |
2023/01/13(金) 20:08:33.32ID:6+NVzkjj
>>136
無いんだよね
アプリを右にスクロールさせて行くと一番端に現れる
2023/01/13(金) 20:49:26.25ID:KoXs7UM5
もういっそルート取って履歴ボタン無効にしちゃえば?w
2023/01/13(金) 23:05:41.05ID:ti3q3zhn
おっっぱい
2023/01/14(土) 04:23:30.98ID:dpbTBwcN
Scan&Goアプリをフローティング起動もしくはフローティングにしたいんだけどどうしたらいい?
2023/02/16(木) 21:26:55.51ID:mReM8/RV
やりたいことがない
レスを投稿する